ガールズちゃんねる

テレビのチャンネル権は誰にありますか?

80コメント2017/09/17(日) 09:27

  • 1. 匿名 2017/09/16(土) 20:30:13 

    うちは旦那の見たい番組しか見せてもらえません。
    私や子供の見たい番組で旦那が興味なかったら他の部屋へ行けと言われます。
    理不尽だなと思いますが、皆さんのお宅はどうですか?

    +12

    -14

  • 2. 匿名 2017/09/16(土) 20:30:39 

    適当。

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/16(土) 20:30:48 

    基本は子供。

    +28

    -7

  • 4. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:11 

    そこまでして見たい番組が無い

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:20 

    +59

    -2

  • 6. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:21 

    テレビのチャンネル権は誰にありますか?

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:29 



    HDDの録画権も母

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:28 

    テレビのチャンネル権は誰にありますか?

    +1

    -9

  • 9. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:36 

    曜日によります

    +3

    -4

  • 10. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:37 

    旦那が興味なくてもこれが見たいの!!!!!!って言う。リモコン奪う。笑

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:56 

    旦那が居ると旦那。
    居ないと子ども。

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:57 

    子どもの時から私

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2017/09/16(土) 20:31:57 

    テレビは1人1台っていう
    時代がきているというのに

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:04 

    なぜか、いきなり私がチャンネル変えても誰もなにも言わない。

    そして、私以外の家族がいきなりチャンネル変えても私も何も言わずそれを見る。(笑)

    なので争いは無い

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:10 

    >>1
    昭和のお父さんみたい
    自分が子供の頃そんな感じだった

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:18 

    2画面って結局意味ないよねww

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:18 

    ずっと私

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:20 

    権利を争うほどみんなテレビを見ない。
    ニュース、コナンだけ。

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:28 

    >>8
    マイナス付けられないじゃん!笑

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:34 

    >>8
    ジョブチューン見てる?

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/16(土) 20:32:43 

    ・旦那がいる時は旦那
    ・私と子供達だけの時は子供達
    ・1人の時は私

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:08 

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:39 

    そもそもテレビを見なくなった!

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:41 

    拙者

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/16(土) 20:33:56 

    リビングは私です。旦那は自分の部屋にテレビがあるのでたまに自室で見てます。

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2017/09/16(土) 20:34:14 

    休みの日は父です 普段仕事で居ないから休みの日ぐらいは好きなテレビを見させるって空気が家族の中でできてます

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/16(土) 20:34:16 

    あちき

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/16(土) 20:34:16 

    テレビくらい二台買え

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2017/09/16(土) 20:34:27 

    子供番組ばかり
    気になったのは録画で子供二人寝てから見る

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/16(土) 20:34:38 

    多数決

    なんでもいいよ!って時は私。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/16(土) 20:35:02 

    子供か私が観たいテレビを観せてくれる

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/16(土) 20:35:02 

    テレビみるの自分だけ
    そんな自分もそこまで見てないが

    家族はネットとか他ごとしてる

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/16(土) 20:36:26 

    チャンネル権
    20:00まで子供 20:00以降夫(ほとんどテレビ見ないから年に2.3回で自動的夫優先)
    録画権
    20:00まで私 20:00以降子供

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/16(土) 20:39:00 

    家事してたり、子供の食事や遊びの面倒見てると、のんびりテレビが見られない。
    特に見たいものもないから夫に権限あるけど、もうどうでもよくなってきた。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/16(土) 20:39:19 

    実家はリビングと父の部屋にあって別に見てる母が海外ドラマ好きで父は見ないから一緒にテレビはほぼ見ないよ
    そんな一緒に同じの見るの

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/16(土) 20:39:38 

    貧乏臭いコメ多い
    ほんとに年収1000万もあるの?

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2017/09/16(土) 20:40:10 

    リアルタイムでチャンネル権奪いあうほど魅力的な番組がない。
    むしろ気になる番組は録画してゆっくりみたい。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/16(土) 20:40:19 

    私(子供)

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:10 

    我輩

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:30 

    人生の中で私に回って来たことは一度もない。
    1人になったら即消してガルちゃん。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:35 

    うち。

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:40 

    おかん

    見たくない番組見てまでリビングにいたくない

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:45 

    適当。
    なんとなくそのときの雰囲気。
    見たいのあったら録画してる。
    争いは皆無。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:45 

    1.子供2歳
    2.旦那

    私は見たいのがあればキッチンの小さめテレビで。
    旦那は自分の部屋に行く。
    子供番組ばっか。




    +1

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:57 

    小生

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/16(土) 20:42:33 

    同じような録画番組ばっかで飽きた。

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2017/09/16(土) 20:43:27 

    自分の部屋のテレビを1人で観てる。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/16(土) 20:43:35 

    そこまで見たい番組がないので、ダンナ。
    実家にいた時もそんな感じで 父が姉だった。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/16(土) 20:43:55 

    麦わらの一味

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/16(土) 20:45:06 

    子供起きてる時は適当にアニメ
    それ以外は録画してて私が見たいのを見せてくれる。
    ゴルフ番組は主人が休みの日にゆっくり見せてあげてる。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/16(土) 20:45:13 

    旦那なので
    どうしても観たい番組は録画予約してる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/16(土) 20:45:17 

    タイムシフトで私はいつでも平日の昼に観れるので家族みんなが揃っている時は子供(中学生)
    夫は子供が不在の時に録画していたスカパーのスポーツをみています

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/16(土) 20:45:51 

    私と子供は見たいドラマとバラエティは録画予約してあるけれど、旦那がスマホやドラクエしてる時はかえるよーって言えば気にしないみたい。その代わり旦那が見てるんだなと思えば一緒に見るか読書かガルちゃんで遊んでる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/16(土) 20:48:37 

    義母。
    こっちは普通に見てるのに、変えていい?とか一言もなし。
    そのくせ夫が変えると見てたのに!と言う。
    そんなんだから友達いないんだよ。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/16(土) 20:50:43 

    旦那。
    子どもがEテレ見たくても、ガチで喧嘩する。日々の家事を終えて、夜ま11時頃にようやくニュースを見ようと思ったら、平然とDVDをかける。しかも、スマホ見ながら。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/16(土) 20:52:03 

    普段はテレビ興味無いしあまり見ないけど、今夜の皇室のはすごく見たいのに旦那がクソつまらんめちゃイケに勝手に変えて馬鹿みたいにひとりで笑ってる
    何が面白いのかまったく理解不能
    日曜の朝も、私は題名のない音楽会見たいのに旦那がドラゴンボール見やがる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/16(土) 20:54:09 

    へえー。今時チャンネル争いしてる?うちはエアコン テレビ5台あって
    それでも大してテレビ見ないな。別に自慢じゃないです。子供らが独立していて
    テレビより面白いのあるしね。

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2017/09/16(土) 20:54:10 

    夫です。
    帰って来て私がテレビを見てたとしても変えられてしまう。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/16(土) 20:54:43 

    夫。

    夫がテレビを見てる時はヘッドホンしながら好きな音楽やラジオ聴きながら料理したり家事してる。
    基本、テレビがついてなくても夫とはお互いヘッドホンしながら家の中をうろちょろしてます。
    会話はLINEが便利。仲はとてもいいです。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/16(土) 20:57:27 

    旦那が居るときはほぼ旦那。
    昼間見ればいいじゃんだってさ。
    録画しといて・・・

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/16(土) 20:59:44 

    義父~
    朝から寝る時間まで毎日。
    こっちが見たい番組ある時は録画か
    許可を得ないと見れない。子供もいるのに好きな番組見せてあげてほしい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/16(土) 21:03:36 

    アタイ…
    録画も常に私担当

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/16(土) 21:03:42 

    テレビの録画ってよく聞くけど、電気屋までいくけど、何を選んでいいか分からない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/16(土) 21:03:55 

    子ども、私、旦那の順
    私は見たいやつあったら基本録画だから子どもが起きてるうちは譲る(笑)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/16(土) 21:04:57 

    >>57
    もちろん我が家にも各部屋にテレビ、リモコンはあるよ
    うちはプライベートビエラもリビングにあるけど
    このトピのチャンネル争いはみんなでリビングにいる時にみんなで何をみるかってことでしょ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/16(土) 21:10:29 

    スイッチ入れた人

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/16(土) 21:12:54 

    >>57
    で チャンネル権は誰なの?
    観ないならなぜこのトピにきたんだろう
    テレビよりおもしろいことしてなよ
    おばさん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/16(土) 21:19:37 

    私。夕食の時にしかテレビは付けないんだけど、優しい旦那だ♡と思っていたら私が見たくない番組だとお喋りがウルサイから好きな番組をかけておくと大人しいと言う理由だと6歳の娘に聞いてしまった衝撃の事実!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/16(土) 21:24:39 

    いまどきテレビなんて1人1台だろ
    昭和か

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/16(土) 21:41:08 

    そう言えば争うことが無くなった
    子供の時は兄と奪い合い

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/16(土) 22:08:16 

    主さんと同じ。
    チャンネル権は夫にある。自室にテレビがあるのにリビングのテレビを独占してて、
    お前たちがうるさくて聞こえないんだよ!と音量アップして見てました。うるさいったら❗️
    子供たちもさすがに夫のワガママに腹を立ててる。
    依って、ただいま冷戦中。。。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/16(土) 22:13:54 

    なんとなーくテレビを見たり見なかったりしながら夕飯を作ってる最中、
    帰宅した夫に、なんの一言もなくチャンネルを変えられると腹が立つね❗️❗️

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/16(土) 23:11:28 

    旦那。
    昭和のお父さんみたいな性格な人です。

    旦那がいなかったら子供。
    私は別に見たいテレビがないから。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/16(土) 23:27:00 

    旦那。
    仕事から帰って来た瞬間からチャンネル決定権は旦那(笑)
    私が一緒に見ていた番組に見入ってようが構わずCMの度にコロコロとチャンネルを変えまくる。すっごく嫌でたまらないんだけど…
    まあ、仕事頑張って来たんだから仕方ないと思うようにしてる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/16(土) 23:43:34 

    >>69
    2階にあがるのめんどくさいからみんなリビングで見たがるんだよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/17(日) 00:20:09 

    見たい番組が同じだから争わない。
    気が合う人と結婚してよかった。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/17(日) 02:43:46 

    私にあります。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/17(日) 03:55:49 

    自分
    野球かテレビ消すのどっちかw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/17(日) 05:43:10 

    7:3で彼氏(;´д`)笑

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/17(日) 09:27:07 

    実家にいるときはお父さん
    自宅にいるときは旦那はテレビみないのでわたしです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード