ガールズちゃんねる

趣味にかけるお金

69コメント2017/09/15(金) 18:19

  • 1. 匿名 2017/09/14(木) 16:51:56 

    いくら位ですか?

    主は、ピアノで年間24万円と楽譜代、発表会費、お中元、お歳暮などで+3万円ほどかかります。

    好きでやっているので、お金は関係ないのですが、たまに、このお金があればもっと違う贅沢できるかな〜?と考えたりしてしまいます。

    皆さんは趣味にいくらくらいかけてますか?
    趣味にかけるお金

    +25

    -9

  • 2. 匿名 2017/09/14(木) 16:52:49 

    ひみつぅ

    +4

    -23

  • 3. 匿名 2017/09/14(木) 16:53:10 

    目安は、家計費の 20%までだと 聞いてます。

    +4

    -13

  • 4. 匿名 2017/09/14(木) 16:53:25 

    タダ

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2017/09/14(木) 16:54:03 

    手芸キットの通販で5000~10000円かな

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2017/09/14(木) 16:54:07 

    計算したことないな

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2017/09/14(木) 16:54:22 

    特にお金かかるような趣味は持ってない

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2017/09/14(木) 16:54:56 

    趣味は無課金ゲームとがるちゃん…

    +27

    -4

  • 9. 匿名 2017/09/14(木) 16:55:02 

    趣味というか、化粧品収集で月4万くらいかかります。好きで アイシャドウやルージュなど見ると似たような色でもついつい買ってしまいます。

    ストレス発散だし、新しいアイテムがあると朝起きて化粧するのが楽しみなので、お給料や貯金が許す限りもっとお金をかけたいくらいです!(笑)

    +55

    -12

  • 10. 匿名 2017/09/14(木) 16:55:43 

    妄想。
    0円。

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2017/09/14(木) 16:55:49 

    月1万円です。

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2017/09/14(木) 16:56:47 

    パン、お菓子作りが趣味なんだけど、バターが高騰して困る。

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/14(木) 16:56:50 

    YouTubeやニコニコ動画、ネットサーフィンが趣味なので0円のはず…いや、パケット代や通信料はかかってますけどね(^_^;)

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/14(木) 16:59:16 

    ジムで汗を流すのが好きだから
    仕事終わりで行ってストレス発散
    月会費1万円。

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/14(木) 16:59:28 

    ネットフリックス980円

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/14(木) 16:59:31 

    ツーリングが趣味
    車検の年は結構かかる。
    あとは燃料代とか身につけるもので10万は越えてしまう

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/14(木) 16:59:32 

    スクイーズで一万

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/14(木) 17:00:25 

    趣味でテニスをしているのですが、毎月スクールに行き、試合にも出ているので月3万ぐらい。
    ウェアを買う時はもう少しかかります。

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/14(木) 17:00:47 

    趣味は生き甲斐なのに
    このお金の使い道に
    代替案を考えること自体が偉い!

    例えば趣味のお金を家賃に回して1ランク上のマンションに越しても趣味がなければ私は何も楽しくないと思う人だし

    +49

    -3

  • 20. 匿名 2017/09/14(木) 17:01:03 

    カフェ巡り
    月4,000くらいかな〜

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/14(木) 17:02:11 

    私も手芸が趣味で月に1,000円くらい。

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/14(木) 17:03:10 

    「金銭感覚が狂ってからが趣味」

    +73

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/14(木) 17:04:58 

    主のはお金かかってるね

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/14(木) 17:08:53 

    キャンプ
    懲り出したらキリがない。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/14(木) 17:13:49 

    映画レデイースディ1100×4回
    だいたい5000円ぐらい

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:09 

    老後、テレビを観てばっかりにならないように、クラシックやジャズの鑑賞を始めたいんだけど、オーディオは拘ると底無し沼だから怖い。
    今はイヤホンを探してるところ。二千円くらいにしようか万出そうか迷ってる。

    お年寄りで山歩きを趣味にしてる人は沢山いるけど、二十歳の時ですら滝を見に行ったらどんどん追い抜かされたよ。
    祖母は生きてたときに畑仕事をしてたけど、いざやろうとしたら過酷なんだけど…。

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:10 

    趣味というか、ジムに毎月7500円。
    運動頑張って始めたら鬱病かなり改善したので続けたい。

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/14(木) 17:18:40 

    フラダンス年間で3万くらいかな。
    エステとネイルは育休はいってやめちゃったけど,復帰したらまた再開します!
    自分が納得してる趣味の支出は精神衛生上も大事!

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/14(木) 17:22:47 

    月/1万〜1.5万ぐらい
    オタクなのでそちら方面に全て
    オタクの金銭感覚はすごいので少ない方です(;´Д`A

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/14(木) 17:23:28 

    お金かけてた趣味のCDやDVD、服、インテリア等をフリマで売り飛ばすのが今や趣味になった

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2017/09/14(木) 17:32:17 

    熱帯魚 水槽とか一通り揃ってからは
    月2000円くらいかな

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/14(木) 17:38:16 

    一年以上ハマってるアプリゲームに月1万〜3万円
    後、2ヶ月に一度くらいのペースで
    趣味の映画に1500円前後ですかね(*´∀`)

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/14(木) 17:45:00 

    ドライブが好きだからガソリン代かなー

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/14(木) 17:46:45 

    多趣味なので年間50万くらい使ってた…ちょっと見直すわ

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/14(木) 17:56:42 

    親戚の子の旦那さんは
    戦隊ものオタクで最近は大人向けの高いおもちゃもあるからコンプして買うから
    洒落にならない金額が飛ぶって言ってたよ

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/14(木) 17:59:50 

    観劇好きです!!

    が、チケットが高い上に地方住みのために遠征費がかかることもあり一回一回が高いです。。遠征する際は観光やら複数公演梯子したりで10万弱はかかってる(¯―¯٥)

    最近はライブビューイングなるものがあって、地方住みにはうれしい♪ けどライブも演劇も気になったら行っちゃうから、公演が重なると出費エラいことになる。。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/14(木) 18:06:47 

    このトピ見てうちの家族、夫、私、娘
    誰も特に趣味がない事に気付いた。
    趣味と言うか生き甲斐って意味合いならワンコ達との生活だけど。
    忙しすぎるのかもしれない...

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/14(木) 18:13:31 

    趣味旅行。
    でも行く回数減った

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/14(木) 18:16:59 

    服、本、ペット、ブライスドールで年間数十万

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/14(木) 18:28:12 

    家族旅行の行き先とか計画をたてること。

    妄想旅の時もあるし、実際に行くこともあるし、妄想で旅行会社勤務のトラベルプランナーになりきってます。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/14(木) 18:39:36 

    手芸が趣味で月1000円くらいかな
    家に溜まる一方なので売ってみたら
    一か月かけて作ったものは大体5000円くらいで売れることが分かった
    ただ、一か月かけて作ったものは愛着が湧いて手放せないものも多い
    まあ、もともと売るのが目的じゃないからそれはそれでOK

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/14(木) 18:42:19 

    読書が趣味で月3〜5万円くらい
    もちろん読むのが好きだけど、読む以上に買って本棚に並べて眺めるのが好きなのかもしれない

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/14(木) 18:46:48 

    家族旅行を趣味に入れちゃうと、月に3万円、ボーナス月は5万円って感じかな。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/14(木) 18:54:43 

    ライブ遠征に年間50万以上使ってるかも
    地方だから交通費と宿泊費が痛い
    でもやめられない

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/14(木) 19:44:51 

    月に3~7万円くらいで、年間50万円以上使っていると思う。
    観劇やスポーツ観戦で遠征するからね。
    読書も好きで新しいのよく買うし、映画も落語も好きなんだよね。
    好きなことがいっぱいで毎日楽しい。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/14(木) 19:47:05 

    無趣味が悩みだったけど
    趣味にかけるお金全然無いからそれでよかったと思うようになった。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/14(木) 20:04:47 

    主さんみたいに、ピアノ習いたい!
    だって20年ピアノ習ってきたんだから!
    ドレス着て発表会出たい!
    でも現実は貧乏でそれどころでなく、趣味にかけるお金はない。
    趣味、ウォーキングかなぁ…
    だとしたら0円

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/14(木) 20:13:18 

    私は数年前フィギュア収集(キモくてすみません)が
    趣味だったけどトピ主さんみたいに身になる趣味のほうが
    満足感があると思う

    今は冷めてしまったので
    「あのお金で旅行すればよかったー」
    「習い事すればよかったー」
    ってたまに思う

    集めてる間は幸せだったから
    すごく後悔してる訳じゃないけど

    ちなみに年間10万円くらいでした

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/14(木) 20:28:22 

    ライブやフェスとキャンピングカーの旅
    先取り貯金だけして後は計算しない事にしてる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/14(木) 21:12:36 

    オタクだから月10万とか飛んでる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/14(木) 21:34:13 

    ジャニヲタやってるから年間で200万くらいかな
    正規のチケが取れた現場だけ行ってもグッズや円盤や雑誌複数購入してたらあっという間にこうなる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/14(木) 21:41:46 

    年1回の海外旅行とパズル

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/14(木) 22:15:40 

    >>51
    私もジャニーズのファン。
    でもマイナーグループだからか、遠征はほぼしないからか、コンサート(+グッズ)と舞台を一度づつとかCD全種類とコンサートDVDとか買っても20万しないくらいだった。
    そういえば最近雑誌買ってなかったな。マイナーだからページ数少ないんだよね。保管も辛いし。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/14(木) 22:24:15 

    習い事2種類の月謝約30,000円と、月1~3の観劇チケット

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/14(木) 22:27:29 

    本が好きだから本代だけは贅沢してる
    毎月4~5万は使ってる
    でも服とかはほとんど買わないし
    靴も穴が開くまで履き倒すし
    外食もほぼせず自炊してます

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/14(木) 22:29:16 

    宝塚
    観劇1回1万円×年間5~60回
    Blu-ray10800円×年間7~8枚
    お茶会・ディナーショー年間10万円くらい
    月刊誌・グッズ諸々は計算できないくらい
    遠征費は年間5~60万円くらいかな?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/14(木) 22:31:06 

    宝塚ってDVDとかブルーレイたっかいよね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/14(木) 22:39:47 

    どんぐりを拾って、やじろべえを作る。
    旬の季節限定で、かかるのはニス代くらいかな。
    千円弱。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/14(木) 22:44:45 

    趣味と仕事がほぼ同じような人生送っています。
    洋服が好きで型紙を作る仕事になり、今はアパレル企画会社を経営しています。

    趣味の洋服を年間で400万程購入します。
    ヴィンテージのLANVINのドレスを買って全て糸を解いて研究したりしています。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/14(木) 22:57:11 

    ミニチュアフード集めでガチャガチャやら100均やらネットでお買い物。
    ガチャガチャが300円とか高すぎる。
    でも見てるととても幸せ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/14(木) 23:03:02 

    仕事帰りに書道教室。
    地味だけど、ゆるく楽しい。
    月 4000円。
    費用も私には、ちょうどいい。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/15(金) 02:11:07 

    ピアノとジム通いしてる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/15(金) 04:24:44 

    プリザーブトフラワーが好きで自分で作ってみようかと思ってたのだけど、材料だけで結構して高っと思ってたのですが、ここ見てると思うとそうでもないんだな…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/15(金) 04:26:33 

    >>59
    かっこいいね!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/15(金) 04:38:46 

    いま話題のやつ。
    『これは「浪費」ではなく「愛」なのです。』
    って帯のキャッチコピーがいいよね。
    浪費図鑑 ―悪友たちのないしょ話―|小学館
    浪費図鑑 ―悪友たちのないしょ話―|小学館www.shogakukan.co.jp

    浪費図鑑 ―悪友たちのないしょ話―|小学館大好評発売中!!定価:本体1,000円+税 A5判 並製 128P 小学館 表紙イラスト/米代恭ためし読みはコチラ購入はコチラあの伝説の同人誌「悪友 Vol.1 浪費」が、再び日本を騒がせる…!!!前回の冬コミで瞬殺したのみならず、...


    時間やお金関係なく趣味は愛だよね~

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/15(金) 08:34:37 

    ヨガのチケット 5回で9500円だけれど1、2ヶ月で使い切るから1、2ヶ月で9500円くらい。
    あと趣味の洋服買いも月に1万くらい使う。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/15(金) 12:16:35 

    一人で映画館に行って映画みたり、カフェでのんびりしたり、ランチ食べに行ったり、雑貨を見てかわいいのがあったら買ったりがすごく好きで月に2万くらいかな。
    旦那はスポーツが趣味で夏はお休みしてるけど交通費も含め平均すると月に3万くらい。
    両親や姉妹にはあんたたちは子供いないから好き勝手できていいね~と嫌味たらしくいつも言われるけど気にしない。
    海外旅行にも行ってるからそのお金も合わせるとかなりすごいことになる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/15(金) 13:40:42 

    同人活動
    年に印刷代7万円くらい

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/15(金) 18:19:57 

    >>67
    家庭の形なんて人それぞれなのに、他人の家庭に口出しするのは何でだろうね(--;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード