ガールズちゃんねる

男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

106コメント2012/12/09(日) 16:11

  • 1. 匿名 2012/12/05(水) 14:57:00 

    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン - Ameba News [アメーバニュース]
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    テンションが上がったときや家族との会話のときについ出てきてしまう方言。会話中にうまく織り交ぜれば、ほかの女の子にはない魅力を演出できるかもしれません。そこで今回は『スゴレン』の男性読者のみなさんに、思わず「キュン」としてしまう方言を教えてもらいました。



    【1】やわらかいイントネーションで可愛さが倍増する「京都弁」
    【2】「○○っと?」など語尾があがるところにキュンとする「博多弁」
    【3】「だっちゃ」など破壊力のある語尾が多い「仙台弁」
    【4】少し荒々しいイメージとのギャップに萌える「広島弁」
    【5】「でちゅわ」などの独特な言い回しがかわいらしい「熊本弁」
    【6】理解できない言葉も多いけれどそこがたまらない「津軽弁」
    【7】話しかけられるとすぐに仲良くなれる気がする「大阪弁」
    【8】「んだ」などのなまりが純朴な印象を与える「秋田弁」
    【9】まるで異国に来たようなときめきを感じる「琉球方言」

    +4

    -3

  • 2. 匿名 2012/12/05(水) 14:58:33 

    京都弁ってはんなりしてて好き。
    可愛い感じがする。

    +6

    -10

  • 3. 匿名 2012/12/05(水) 14:59:16 

    加藤夏希、普通になまりがあって可愛い
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +9

    -13

  • 4. 匿名 2012/12/05(水) 14:59:53 

    個人的には7

    だけど9の言いまわしがひどいよねw

    +7

    -4

  • 5. 匿名 2012/12/05(水) 15:00:12 

    はいはい、いつものかわいい子限定のやつね。

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2012/12/05(水) 15:00:13 

    熊本弁、「でちゅわ」なんて言うの?知らなかったw

    +21

    -5

  • 7. 匿名 2012/12/05(水) 15:01:04 

    関西弁可愛い!

    +12

    -14

  • 8. 匿名 2012/12/05(水) 15:01:18 

    その地方出身じゃなくても気軽に使える方言っていいよね。

    +4

    -7

  • 9. 匿名 2012/12/05(水) 15:02:42 

    「だっちゃ」は仙台だけじゃなくて佐渡でも使われてるよね

    +0

    -3

  • 10. 匿名 2012/12/05(水) 15:03:06 

    琉球方言は無理だろ
    何しゃべってるかまったく分からなかった・・

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2012/12/05(水) 15:03:10 

    >【3】「だっちゃ」など破壊力のある語尾が多い「仙台弁」
    うる星やつらは方言だったのか。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2012/12/05(水) 15:03:18 

    だっちゃって方言だったんだ
    ラムちゃんの口癖ってイメージしかなかった

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2012/12/05(水) 15:03:19 

    あき竹城ってものすごくなまりキツいよね・・・・
    でも、なんか嫌いになれないキャラw
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +27

    -3

  • 14. 匿名 2012/12/05(水) 15:05:24 

    北海道の「~だべさ」が好きでよく使う(笑)

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2012/12/05(水) 15:06:39 

    逆に男ウケが悪そうなのが「土佐弁」
    とにかく響きが乱暴です。
    でも広島弁が大丈夫なら土佐弁も大丈夫かな。

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2012/12/05(水) 15:06:39 

    方言って面白いねw一部何言ってるのかわからないけどww
    方言彼女。×カミソリシェーバー【方言リレー】7名総出演 - YouTube
    方言彼女。×カミソリシェーバー【方言リレー】7名総出演 - YouTubewww.youtube.com

    日本初、方言+美少女バラエティ「方言彼女。」が カミソリシェーバー「ラムダッシュ」とコラボ!可愛い女の子達がそれぞれの方言で、「ラムダッシュで剃ってほしいな、スベスベになったら頬ずりしてあげる」を話す方言リレーです。

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2012/12/05(水) 15:06:42 

    確かに方言はかわいいけど、こう意図的だとなあw

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2012/12/05(水) 15:06:52 

    正直、子供やかわいい女の子が広島弁しゃべってるの見るとひくよ…。

    ぼれぇたいぎぃー、とかって。。

    +3

    -14

  • 19. 匿名 2012/12/05(水) 15:08:03 

    18それ何弁?

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2012/12/05(水) 15:08:31 

    「だっちゃ」って面白いな。使ってみようかな。

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2012/12/05(水) 15:09:23 

    安倍なつみの北海道弁が好き
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +5

    -20

  • 22. 匿名 2012/12/05(水) 15:10:50 

    秋田弁は特徴あっていいよね!
    なまってるけど好感もてる

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2012/12/05(水) 15:12:48 

    私、女だけど地方出身の友達のなまり方聞いて可愛いと思ったwww

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2012/12/05(水) 15:15:24 

    方言大人気だね
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2012/12/05(水) 15:16:01 

    秋田弁最高に可愛い!

    +4

    -6

  • 26. 匿名 2012/12/05(水) 15:18:32 

    関西弁は人気高いなぁ…
    女子が使ったらかわいい方言TOP3-セキララ★ゼクシィ
    女子が使ったらかわいい方言TOP3-セキララ★ゼクシィzexy.net

    突然ですが皆さん、自分の出身地の方言は話せますか?実は先日、「普段は標準語なのに、ちょっとしたときに出る女子の方言がかわいい」という男性の声をキャッチしたのです!ということで、今回のセキララ★ゼクシィでは、「男性に人気の方言」を調査。20~30代の男性が思う「女子が使ったらかわいい方言」のTOP3はこのような結果になりました。

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2012/12/05(水) 15:18:43 

    倖田來未と安田美沙子の京都弁は好きにはなれない…

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2012/12/05(水) 15:19:31 

    宮崎出身の子が「だっちゃ」と語尾につけててかわいいと思った。
    仙台弁と同じなんだね。

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2012/12/05(水) 15:19:57 

    地方の言葉聞くと、標準語ってちょっと
    淡白と言うか、冷たく感じるもんね

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2012/12/05(水) 15:20:49 

    京都はいい

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2012/12/05(水) 15:20:59 

    早口の関西弁は怖い・・・

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2012/12/05(水) 15:21:16 

    >【9】まるで異国に来たようなときめきを感じる「琉球方言」
    どんなだ

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2012/12/05(水) 15:21:29 

    福岡の ○○しとっとぉ~?を
    友達が使ってて 可愛いwwって思った

    +20

    -6

  • 34. 匿名 2012/12/05(水) 15:21:29 

    秋田美人なのになまってる子って、ギャップがあっていいよね

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2012/12/05(水) 15:24:43 

    久本雅美の方言は自然な感じがいい
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +6

    -26

  • 36. 匿名 2012/12/05(水) 15:25:41 

    安田美沙子の京都弁は男ウケを狙ってる感が出すぎてて嫌い

    +37

    -4

  • 37. 匿名 2012/12/05(水) 15:27:33 

    高齢者同士の会話とか方言がきつすぎて全く理解できないことあるよね

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2012/12/05(水) 15:28:27 

    【3】の「だっちゃ」と【5】の「でちゅわ」は突然使うと『大丈夫?』って言われそうで怖いw

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2012/12/05(水) 15:29:11 

    秋田弁は仲良くなるとウザく感じるよ

    +3

    -9

  • 40. 匿名 2012/12/05(水) 15:29:48 

    まぁ東京弁、標準語が一番ですよ

    +6

    -12

  • 41. 匿名 2012/12/05(水) 15:31:02 

    方言は奥が深い
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +3

    -8

  • 42. 匿名 2012/12/05(水) 15:32:05 

    私は宮城出身だが「ちゃ」は県北が使うんだと思う
    県南は「ださー」とか語尾が上がるというか
    私のなまりに可愛いと言ったのはお客様と元彼と旦那だけだわ

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2012/12/05(水) 15:36:17 

    東京だと特に色んな地域の人がいるから、職場とかでも言葉がイマイチ通じない時がある。
    可愛いだけならいいんだけど、通じないのはホント困るww
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2012/12/05(水) 15:37:11 

    >41

    そのほかの言い方が気になる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2012/12/05(水) 15:38:57 

    大阪弁好きだな~。大阪に生まれたかった。

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2012/12/05(水) 15:39:16 

    個人的には、北海道の「○○っしょ」東北の「んだんだ」が好き。

    北海道も東北も行ったことないけどね。ww

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2012/12/05(水) 15:44:37 

    関西圏の出身じゃないのにモテたくてわざと関西弁使う子いるよね(´・ω・`;)

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2012/12/05(水) 15:49:43 

    方言は声より顏が重要

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2012/12/05(水) 15:58:20 

    藤原紀香の関西弁はなぜか嘘っぽく聞こえるのは私だけ??w

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2012/12/05(水) 16:00:23 

    兎にも角にも、方言はなくならないで欲しい

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2012/12/05(水) 16:01:18 

    だけど、かわいけりゃなんでもOKでしょ?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2012/12/05(水) 16:09:08 

    >>51
    正解

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2012/12/05(水) 16:09:44 

    イケメンなら何でもok
    ブサイクはダメwww

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2012/12/05(水) 16:20:57 

    北海道弁ってか安倍なつみみたいな訛ってるのって北海道でも一部だけだと思う。

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2012/12/05(水) 16:27:01 

    私、茨城なんだけど方言が全くかわいくない。
    〜だっぺ、とか。
    でも若い子はそんなになまってないのが現実。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2012/12/05(水) 16:30:33 

    関西の子の「ありがとう」がかわいい。
    イントネーションが違うんだよね。ありが↓とう↑って最後だけ上がるの。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2012/12/05(水) 16:32:48 

    私は岡山だけど
    悲しいかな汚いよ…

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2012/12/05(水) 16:45:00 

    墓多弁はなんかいいね

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2012/12/05(水) 17:00:45 

    >>57
    でも東京では、しつこいキャッチを振り切るのに絶大な威力を発揮してくれたよ。
    まぁそれ以外はなるべく荒々しい言葉は封印してるけどね…( ̄∀ ̄;)

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2012/12/05(水) 17:27:18 

    琉球方言←沖縄弁でよくないか?

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2012/12/05(水) 17:30:57 

    自分名古屋だからやだ(;´Д`)名古屋弁てなんか汚い気がする。京都とかがよかったな〜

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2012/12/05(水) 17:49:20 

    >>55さん
    都内から転勤で越してきて今は茨城の県央住みだけど、
    子供も若い子もカップルも訛ってるから最初は衝撃を受けたよ。でも優しい感じだし、かわいいと思った。
    県北・県央・県南でもずいぶん言葉(イントネーション)が変わるらしいね。
    仙台とか新潟は年寄りは方言ばかりだけど若い子は普通だった。

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2012/12/05(水) 17:53:35 

    方言はあるけど隠してる。
    やっぱキツイと思うんだよなぁ・・・

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2012/12/05(水) 18:00:39 

    コウダ姉妹、安田みさこ、オセロ中島
    京都弁にいいイメージないんだけど

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2012/12/05(水) 18:00:59 

    京都弁好き~

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2012/12/05(水) 18:23:43 

    熊本在住で熊本弁バリバリですが「でちゅわ」なんて聞いたこと一回もないし、何かの間違いだと思う…
    基本的に福岡とあまり変わらない。
    ~ばい。~たい。が基本。「でちゅわ」は削除してもらえないのかな?どこで調べたんだよ(-_-)

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2012/12/05(水) 18:29:29 

    私は博多弁が好きだなー。
    男女ともにかわいく感じる。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2012/12/05(水) 19:11:25 

    秋田弁で「んだ」なんてつけたら完全に芋だろw

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2012/12/05(水) 19:39:50 

    絶対にランクインしない名古屋弁。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2012/12/05(水) 19:41:05 

    京都弁は男性でなくても
    きゅんとくると思う

    +0

    -5

  • 71. 匿名 2012/12/05(水) 19:44:55 

    博多弁かな~
    関西弁もいいけど無理して使ってるのはやだw

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2012/12/05(水) 21:57:45 

    熊本住みだけど
    でちゅわ wwwwwって
    聞いた事無いwwww

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2012/12/05(水) 21:58:37 

    熊本住みだけど
    でちゅわ wwwwwって
    聞いた事無いwwww

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2012/12/05(水) 21:58:56 

    秋田弁・・・可愛いなんて全く思わないけど。単に田舎モンとしか。
    実際にド田舎なんでしょ?

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2012/12/05(水) 22:05:15 

    逆に使うのは少数派だと思うけど
    播州弁は怖いよー
    ~けぇー 語尾がけぇ~だから
    初めて聞いた時 目がテンだったよー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2012/12/05(水) 22:09:11 

    私は大阪だけど 自分では大阪弁だって分からない
    旅先や学校、職場で あ!大阪の子?って言われて
    自分が大阪弁なんだって気が付いたぐらい

    でも、言わせて貰えば 藤原紀香の話し言葉は
    違和感がある

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2012/12/05(水) 22:10:30 

    地方の言葉も聞きなれちゃうと
    キュンキュンはしなくなるんだよねー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2012/12/05(水) 22:13:14 

    地方の立場からすると標準語にキュンとします。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2012/12/05(水) 22:13:29 

    まさかの3位でとんでもなくテンション上がったw
    ちょっとだけ仙台訛りに自信が持てたわ。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2012/12/05(水) 22:41:21 

    京都って根強い人気なんだね
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2012/12/05(水) 23:14:37 

    >80  上位3位は納得。実際に出身者も普通に人前で使ってる。
         茨城や栃木って隠そうとしても訛りが強いからバレバレ、
         青森、秋田ってダサいと自覚してるのか人前で方言隠してるww

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2012/12/06(木) 00:23:38 

    京都弁は着物の人だとさらに雰囲気があっていいよね。

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2012/12/06(木) 01:21:44 

    私はいわゆる福岡弁。
    こってこて博多弁は、年配の方しか使ってない気がします。
    福岡弁と言っても、北九州、筑豊、久留米方面は、かなり変わってくるし、
    熊本や長崎ともけっこう違うので、
    イントネーションや小さな違いで出身場所が細かく限定できます。
    他地域の方からしたら、同じように聞こえるかもしれないけど!
    でもま、福岡に限ったことじゃないでしょうね、おそらく。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2012/12/06(木) 01:50:02 

    京都弁っていいよね~ 私も京都に生まれたかった

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2012/12/06(木) 02:05:31 

    >>【7】話しかけられるとすぐに仲良くなれる気がする「大阪弁」
    大阪弁は怖いイメージしかない。仲良くなれそうなんて嘘っぽいな。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2012/12/06(木) 03:36:31 

    なんか方言褒めるとマイナスついてるね
    なんなんだろね

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2012/12/06(木) 08:26:28 

    >86
    本当だ。なんなんだろう。方言が嫌いなのかな?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2012/12/06(木) 08:38:31 

    方言可愛いのにね。
    特に博多弁がすきかも。

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2012/12/06(木) 09:21:33 

    後輩にいるんだけど、愛媛県の伊予弁は面白かった。
    「お腹がいっぱいになった?」て事を「お腹ふとった?」って聞くんだよ。
    ヤキをいれてやろうかと思ったw

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/06(木) 09:45:13 

    熊本でも「でちゅわ」は言わないと思うんだけど

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2012/12/06(木) 11:17:58 

    >80

    そういえば、山梨の方言ってどんなんだ?
    印象に無い。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2012/12/06(木) 11:50:29 

    方言はどちらかというとマイナスなイメージが強いですね。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2012/12/06(木) 12:11:21 

    どうせ結局は可愛い子限定なんでしょ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2012/12/06(木) 12:21:50 

    京都って人気だけど、あの「はんなり」の裏には色々あるんだよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2012/12/06(木) 14:33:47 

    【4】少し荒々しいイメージとのギャップに萌える「広島弁」

    これ、わかる!
    昔、広島の女友達いたけど、メチャ可愛かったもん

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2012/12/06(木) 14:34:48 

    私、京都出身だけど、こんな喋り方してる人いないよぉ
    男性を「キュン」とさせるカワイイ方言9パターン

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2012/12/06(木) 14:44:02 

    方言は勘違いされることが多々あるので喧嘩のもとになりますよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2012/12/06(木) 14:50:31 

    確かに新鮮さによるものだから慣れちゃうと微妙だね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2012/12/06(木) 17:07:45 

    大阪弁の丁寧語?みたいなの女子が言ってるのイイ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2012/12/07(金) 01:18:35 

    >21

    北海道弁は好きだけど、安倍なつみは嫌い

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2012/12/07(金) 02:08:54 

    沖縄に住んでるけど一回も
    沖縄の方言がかわいいって想ったことない(笑)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2012/12/07(金) 11:03:15 

    血と骨の、オダギリジョーの広島弁、かっこよかったなぁ。
    惚れた。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2012/12/07(金) 15:50:52 

    でももてる方言が分かったところで、自分の方言を変えることはできないよねw

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2012/12/07(金) 18:32:54 

    こういうランキングに京都弁がよく入ってるけど実際に京都弁とかそこまで分からんよー
    関西弁でひとくくりです。京都弁ってみんなイメージするの舞妓さん言葉でしょ?なかなかいないよー
    でも、~はる は京都弁で唯一分かるやつかな?
    排水口が水吸ってはる~ でよく例えるんですよね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2012/12/07(金) 20:36:32 

    熊本県民だけど、「でちゅわ」なんて一度も聞いたことないww適当すぎワロタw

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/09(日) 16:11:22 

    >>3
    結局きれいな人は訛りがあってもかわいいんですよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。