ガールズちゃんねる

男性は39歳、女性は35歳で“最もつまらない人間”になると判明

348コメント2017/09/13(水) 18:37

  • 1. 匿名 2017/09/12(火) 14:36:09 

    男性が“最もつまらない人間”になる年齢判明 | Narinari.com
    男性が“最もつまらない人間”になる年齢判明 | Narinari.comwww.narinari.com

    男性は、39歳のときに“最もつまらない人間”になるという。最新の研究で、多くの男性が40歳に到達する手前、つまりワクワクする物事の多くを達成してしまった年齢になると、人間的に最もつまらなくなることが明らかになった。 この研究は倦怠感や興奮を感じる平均年齢を割り出すために、2000人の人々を対象に、Airbnbによって行われたもの。


    研究結果によると、人間は27歳で、砂漠を横断したり、バーカウンターで踊ったり、ベースジャンプをしたりするなどのアクティブな行動をとる傾向にあり、30代に入って多くの責任を感じるようになると腰の重い人間になるという。

    しかし女性の場合は、“退屈な人”になる平均年齢が男性よりも早いそうで、35歳でアクティブでなくなると研究結果が示している。

    調査された人々によると、人を楽しませる要素としては、平日に深夜まで外出する、新しい趣味を始める、新しい友人を作るため新しい場所に出向く、衝動的に旅行の予約をする、新しいスキルを学ぶ、突然友人の元を訪ねる、転職、衝動買い、誰かをデートに誘う、新しいスポーツに挑戦するなどが含まれるそうだ。

    +63

    -140

  • 2. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:05 

    女は35歳…色々なリミットだもんね

    +902

    -57

  • 3. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:06 

    あっそう。
    悪かったね。

    36歳女

    +1046

    -29

  • 4. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:34 

    どうしてそんなネガティブなの?
    だからダメなんじゃない。

    +696

    -14

  • 5. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:41 

    そうですね。
    37歳

    +491

    -8

  • 6. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:47 

    真面目が一番。
    いつまでもフラフラしていても仕方ない

    +516

    -37

  • 7. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:49 

    つまらない人間に育てられた子供もつまらない。
    年齢関係ない!

    +381

    -17

  • 8. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:57 

    年齢はどうか分からないけど
    アクティブな人は若いよね

    +426

    -5

  • 9. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:10 

    海外の話でしょ。

    日本では27歳だとしても、バーカウンターで踊らないもんw

    +782

    -17

  • 10. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:18 

    あら、私たち夫婦はお互い最もつまらない時に結婚したわ。

    +230

    -7

  • 11. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:22 

    この研究が一番くだらない

    +451

    -14

  • 12. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:28 

    まぁ。。。
    人それぞれでしょ。
    年齢関係ない

    +184

    -11

  • 13. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:32 

    つまらなくてもいいじゃないか

    +123

    -7

  • 14. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:36 

    27歳で砂漠を横断する…やりそびれた~

    +485

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:36 

    つまらない じゃなく 落ち着いてくるでいいじゃん

    +352

    -5

  • 16. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:38 

    50過ぎてパンツかぶってるくらいなら
    つまらない人間のほうがいい

    +695

    -10

  • 17. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:39 

    ワクワクしなくなったら終わりと言ったのはムツゴロウさんだっけか。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:41 

    35億

    +14

    -9

  • 19. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:42 

    たしかに今年39歳になる旦那はつまらないわ

    +160

    -12

  • 20. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:53 

    私はつまらない人間だ

    +150

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:53 

    その人が自分の人生を楽しんでいればそれでいいのに
    お節介だね。他人から見てアクティブに生活している=人生謳歌しているだろうけれど
    家で読書するのが好きだったり、人によって幸せを感じる場面は違う

    +341

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:57 

    それでもまだ次から次へと新しいものが出てきたり、逆に精神年齢がそこに達してなかったり…ピークは人それぞれだと思う。平均っていうだけで。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:04 

    一括りにするな、研究者ってある意味馬鹿なの?

    +30

    -10

  • 24. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:15 

    >人間は27歳で、砂漠を横断したり、バーカウンターで踊ったり、ベースジャンプをしたりするなどのアクティブな行動をとる傾向にあり

    ごめん、どれもやってない

    +366

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:17 

    平日に深夜まで外出する、新しい趣味を始める、新しい友人を作るため新しい場所に出向く、衝動的に旅行の予約をする、新しいスキルを学ぶ、突然友人の元を訪ねる、転職、衝動買い、誰かをデートに誘う、新しいスポーツに挑戦するなど

    そんな楽しみしかない人生こそつまらないと思うけど
    大人には大人の楽しみがあるもんです

    +157

    -15

  • 26. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:30 

    >人間は27歳で、砂漠を横断したり、バーカウンターで踊ったり、ベースジャンプをしたりするなどのアクティブな行動をとる傾向にあり

    おかしいな、どれもしてないぞw

    +182

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:38 

    こんなこと考えてる人がつまんない人なんだろーなと思う。
    勝手に限界きめないでってカンジ。

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:41 

    これ、「他人から見てつまらない人間」ではなく、
    本人が主観的に、「生きていてもつまらく思える年齢」
    じゃないの?(´・ω・`)

    +160

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:43 

    ベースジャンプって何?

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:43 

    斉藤由貴さんはつまらなくなさそう。
    飯はまずくなっちゃったけど

    +133

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:44 

    確かにオールで遊ぶ事は無くなったけど、今の方がヨガやったりライブや旅行に行ったりしてアクティブだよ。
    ちなみに37歳、少しずつ自分の時間を作れる様になりました^ ^

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:45 

    バーカウンターで踊るのがつまらなくないという価値観が若い頃からない。

    +95

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/12(火) 14:39:46 

    ネット情報、くだらん

    35過ぎてもアクティブな女性いっぱいいるよ!

    +62

    -6

  • 34. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:02 

    特に何もなかったよ、28だけど。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:04 

    わかる!
    ガルちゃんのアラフォーは文句か金のことしか言わない
    自分が身動きとれないから下の世代の足引っ張ろうとする

    +27

    -12

  • 36. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:04 

    分かるよ、40歳。ワクワクしないもん、変なドキドキはあるけど(笑)

    +93

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:16 

    40歳
    中身が幼稚でフラフラしてるよ…

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:21 

    あと17年以上あるから平気~

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:23 

    砂漠を横断したり、バーカウンターで踊ったり、ベースジャンプをした27歳がどれくらいいるんだろうか

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:32 

    やってない人はつまらないってことだぞ 笑

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:34 

    は?と思ったけど、振り返ればそんな気がしてきた。アクティブで感性も柔らかくて、賑やかに過ごしてたな……

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:42 

    決めつけんなよ

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:11 

    >>30
    飯がうまい私は勝ち組だわ

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:16 

    でも確かに。
    35歳過ぎておばさんになると何が楽しいんだろう
    趣味でもないとつまんないだろうね
    不安になる

    +102

    -18

  • 45. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:22 

    くだらない研究だなぁ
    そんなの人それぞれ
    言いたいヤツには言わせておけ

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:34 

    子供の頃から超インドアで休みの日はソファーから動きません28歳

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:48 

    まぁ体力気力がついていかないのはある

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:00 

    27歳になったら砂漠でも横断するかな

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:12 

    >>35
    そして若い世代を叩くっていうね
    見苦しいったらない

    +8

    -9

  • 50. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:24 

    ババア湧いてるんですけど

    +7

    -18

  • 51. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:36 

    批判してる人は自分でつまらないって言ってるようなものだよw
    少しは外に目を向けて、情報キャッチした方がいいよ

    +9

    -11

  • 52. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:48 

    不妊にとって35歳から40歳が地獄だったけど
    今はもうどうにでもなれって感じ

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:15 

    ワーギャー言うだけつまらないババアですって名乗ってる

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:18 

    35で子供産んだ。
    かなりアクティブだと思うけど…

    +42

    -7

  • 55. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:36 

    えーまだ35ではないけど、段々と明るすぎる人より落ち着いた人を欲するから。年上の人達見てもつまらない人間っていうのが思わないな。

    +9

    -6

  • 56. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:40 

    まぁねー35だけど、ドキドキとかないもんなぁー。
    まぁ子供いるし仕方ないけどさー。寂しいわ〜

    +18

    -6

  • 57. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:45 

    34の私…。すでに主婦してて、こどもいるけど枯れそう。でも、つまらない事なんてない!それは自分が決める事。自分の人生、楽しんだもん勝ちではないのかー!主人は45だが、これからが楽しそうなんだか。

    +21

    -6

  • 58. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:22 

    男は30過ぎると軒並みつまらないおじさんになると思うよ。反対に女性は40歳でも色んなタイプがいると思う!

    +5

    -16

  • 59. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:30 

    >>1
    >人を楽しませる要素としては

    これ、視点が他人から見てってことだよね
    「この人を楽しい人だと思うかどうか」という問に対する答えだから

    35歳くらいから、人を楽しませるより自分が楽なように生きたいと思い始めたな

    +25

    -5

  • 60. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:40 

    2000人の生活環境は個々人ばらばらだろうに。
    信憑性ない。

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:41 

    >バーカウンターで踊ったり、ベースジャンプをしたり

    若い時から現在までずっとこういうことをする人はあまり好きではないです、ハイ
    何が楽しいのかさっぱりわからず、私からみたらこういう人のほうが退屈です

    +30

    -7

  • 62. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:55 

    >>23
    研究者をバカにできるほど年収もらってるのか?

    +1

    -13

  • 63. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:02 

    バーカウンターで踊るか〜
    あるある〜

    +1

    -8

  • 64. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:22 

    >>61
    退屈の使い方間違えてない?

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:44 

    もう十分つまらない女なのですが、さらにつまらなくなるんですか

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:47 

    >急に友人を訪ねたり

    ちょっと迷惑なものもちらほら…

    それアクティブっていうのかな?

    若い時からアポ取らないで友人訪ねたことはないな〜

    +47

    -6

  • 67. 匿名 2017/09/12(火) 14:46:05 

    10代の無茶な遊びを語って「あの頃が一番楽しかった!」と言っている30過ぎのオッサンなら
    おちついた大人のオッサンのほうが魅力的。その年齢の楽しみ方がある。年とれば人生おもしろくなくなるんだろうな。と考える人は他人から与えられたものでしか遊べないし感動できない人なのかもね

    +21

    -3

  • 68. 匿名 2017/09/12(火) 14:46:15 

    2年後に砂漠の横断しねぇよ 

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2017/09/12(火) 14:46:23 

    言い方悪すぎやん

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/12(火) 14:46:38 

    旅行とかはしてるし好きな物食べて飲んで買って楽しんでるけど
    子供連れで旅館に泊まってる客と温泉とかで一緒になると

    やっぱり子供いても旅行してる人はしてるし
    子供いないからできることなんてたかがしれてるなと思う

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:01 

    なんで嫌味言ったり反論してるの?
    これ当たり前じゃない?

    +10

    -7

  • 72. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:20 

    >>61
    若い頃から他人を否定する陰キャブスの行き着く先がガルちゃん

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:35 

    >>65
    バーカウンターで踊ればいいさ 笑

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:44 

    バーカウンターで踊るって
    どんな状態??
    そんな人見たことないけど。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/12(火) 14:47:45 

    35歳まであと5年。
    すでに楽しみが娘の成長だけです…。
    あ、でも火曜日のカンナさーんも楽しみだ。
    それに週末に近所の公園で開催する餃子フェス。
    そんでもって、冷蔵庫に入ってるGODIVAのチョコケーキ。

    うん、割と幸せだ。

    +16

    -22

  • 76. 匿名 2017/09/12(火) 14:48:03 

    >>58
    こういうナチュラル性差別ほんと面白い

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2017/09/12(火) 14:48:12 

    >>36それ動悸(´д⊂)‥

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2017/09/12(火) 14:48:13 

    ようするに社交的でいつまでも若々しく情報キャッチできるか否かってことでしょ?

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2017/09/12(火) 14:48:26 

    若い頃からアクティブなのは苦手でした(39歳女)

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2017/09/12(火) 14:48:39 

    こんな事を世の中に言う必要はない。
    余計なお世話。

    リミットがあるなら35歳で死ねるようにしてくれ

    +14

    -3

  • 81. 匿名 2017/09/12(火) 14:48:59 

    35になっても、春に桜を見て、夏に青い山や海を見て、花火を観て、秋に紅葉狩りをし、冬コタツに入ってミカン食べながら窓から雪が見えたらそれで十分です

    +37

    -3

  • 82. 匿名 2017/09/12(火) 14:49:03 

    アラフォーだけど、若い頃の方があまり出かけなかったよ

    お金の余裕と、一緒に出かけるパートナーができてから海外とか行きやすくなりました

    +14

    -7

  • 83. 匿名 2017/09/12(火) 14:49:24 

    最近30になったけど、27どんな感じだったかあまり記憶がない。

    20歳以下の記憶なら長いこと覚えてるのに。

    幼い頃〜若い頃はお金がないけどどんな民宿の小旅行でもそれはそれは楽しかった。

    なんか35や39も研究結果的にそうなんだろうけど、やっぱお金と年齢による物事への新鮮さって、反比例するよね。

    トピズレだけど生まれた時からお金持ちで10代でものすごい景色とかみてる人たちって、どんな衝撃や感覚になるんだろう。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2017/09/12(火) 14:49:32 

    >>66
    アポなしじゃなくて、長い間会ってない友人に会いに行くっていう意味じゃないの?

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2017/09/12(火) 14:49:44 

    私、35歳から
    将棋とキックボクシング始めました。

    んなの、人によるだろ!!
    こーいう記事かくから、余計ネガティブになるんだよ。

    +23

    -5

  • 86. 匿名 2017/09/12(火) 14:50:45 

    若い頃からアクティブではないので問題ないです。

    +10

    -3

  • 87. 匿名 2017/09/12(火) 14:50:49 

    >>82
    アラフォーなら傾向と個人の話を一緒にするなよ

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2017/09/12(火) 14:50:50 

    アクティブの例が砂漠横断、バーカウンターで踊る、ベースジャンプというのが謎

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2017/09/12(火) 14:51:54 

    あっそ。
    87歳女

    +10

    -5

  • 90. 匿名 2017/09/12(火) 14:52:12 

    >>75
    死ぬほどつまらないブログみたいなコメント

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/12(火) 14:52:28 

    >>89
    87歳女っていきなり書き込んで何アピール?w

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2017/09/12(火) 14:52:52 

    守りに入るし、価値観も固まりやすいからね
    でもさ、それを「つまらなくなる」ってのはしっくり来ないわ

    +18

    -6

  • 93. 匿名 2017/09/12(火) 14:53:11 

    >>90
    なんちゃってサブカルとは思った

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2017/09/12(火) 14:53:37 

    20代の時に青春楽しめなかった友達が30代になってからスパークしてるよ。
    ハッキリいって苦笑い。
    みんな家庭持って落ち着いてきてる時期だから浮いてる。

    +2

    -24

  • 95. 匿名 2017/09/12(火) 14:54:50 

    >>94
    別にいいじゃん
    性格悪いね

    +45

    -3

  • 96. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:25 

    もちろんそうだわ

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:29 

    ガルちゃん民って30越えてまで面白いと思われたいの?こんな反発してるとか不思議

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:55 

    >>62
    STAP細胞の例のように名ばかりの研究者だって大勢いる。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2017/09/12(火) 14:57:17 

    >>98
    研究者って基本的に希望的観測ばっかの連中なんだけど……学歴も年収も負けてバカにしてる人って滑稽

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2017/09/12(火) 14:57:56 

    恋愛経験少ない二人の男女年取ると入れ込むよね。逆に楽しめるのをプラスにすればいい

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2017/09/12(火) 15:00:09 

    35過ぎて独身の女性なんて悲惨すぎて見てられない

    +6

    -22

  • 102. 匿名 2017/09/12(火) 15:00:21 

    >>90
    こういうの書いちゃうほうがつまらない人間でしょ

    +3

    -10

  • 103. 匿名 2017/09/12(火) 15:00:51 

    >>95
    うん、性格悪いよ。
    でもハッキリ言ってキモいじゃん。

    彼氏との半裸の写メとか送られてみなよ。
    キモッて思うよ。
    ネタに使わせてもらってるけどね。

    +1

    -19

  • 104. 匿名 2017/09/12(火) 15:01:19 

    なんか荒んでるなーこのトピ

    人生楽しんでないから?

    アンカーつけて変に絡むのやめましょうよ

    +22

    -8

  • 105. 匿名 2017/09/12(火) 15:02:09 

    >>104
    嫌ならこのトピでてけば?

    +3

    -19

  • 106. 匿名 2017/09/12(火) 15:03:16 

    人の迷惑かえりみず自分が楽しければいい!って若い頃と大人では、そりゃ違うだろうし
    自分の時間は全部、自分の時間で使えてお金は親からもらっていた若い頃と
    仕事でも責任が発生しだす年齢や子供を産んだ経験から、どうしても自分を犠牲にする期間では
    そりゃ楽しさは違うでしょう。それを「つまらない」と表現する、研究者はつまらない人間だ

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2017/09/12(火) 15:03:57 

    >>104
    このトピ開いて、コメントして、人生楽しんでないとか言っちゃう時点で同レベルだよ。

    +3

    -12

  • 108. 匿名 2017/09/12(火) 15:04:01 

    >>105
    さっきから色んな人に絡んでるの貴方でしょ。
    良いことあると良いね。

    +11

    -6

  • 109. 匿名 2017/09/12(火) 15:04:14 

    でも若い時からインドネシア派っているよね?
    私がそう。海とかバーベキューとか誘われるの苦痛だった。今ははっきり断れるけど、10代の頃とかは無理して付き合ってたよ。

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2017/09/12(火) 15:04:24 

    35歳過ぎてガルちゃんやってる人・・・・

    +1

    -14

  • 111. 匿名 2017/09/12(火) 15:04:56 

    >>108
    おまえもな!

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2017/09/12(火) 15:05:47 

    >>109
    インドネシア派はあんまいないんじゃない?

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/12(火) 15:05:58 

    >>111
    ありがとう!お互いがんばろうね!

    +3

    -8

  • 114. 匿名 2017/09/12(火) 15:06:36 

    >>113
    なにを頑張るの?w

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2017/09/12(火) 15:06:45 

    >>109
    インドネシア派
    …じわる。おもしろい
    (*/ω\*)

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/12(火) 15:06:50 

    >>102
    >>75の日記みたいなコメント面白いと思ったの?
    文章の書き方も内容もつまらなさすぎるでしょ

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2017/09/12(火) 15:07:52 

    >>109
    インドネシア…??
    インドア派?

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/12(火) 15:08:02 

    >>116
    これはさすがにキモい。

    +2

    -10

  • 119. 匿名 2017/09/12(火) 15:08:24 

    やっぱり35歳。すべてが終わる年齢。

    +2

    -17

  • 120. 匿名 2017/09/12(火) 15:08:54 

    30ラストわかるわー!(笑)
    全てやり尽くした感( *´艸`)

    今から始めたい事とかほぼ無い
    これからは老ける一方な気がする
    インスタ蝿とかSNS一切興味ない
    若い人ある意味、羨ましいww

    +1

    -9

  • 121. 匿名 2017/09/12(火) 15:09:43 

    インドネシアだよねw

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/12(火) 15:10:19 

    20代より30代の方が幸せ。
    20代はなんか落ち着かなかったなー。
    体力だけはあるから遊びまくってたけど、幸せとはちょっと違ったかも。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/12(火) 15:10:24 

    >>120
    すぐインスタ蝿とSNS批判する人つまらない
    ネット情報だけって感じ

    +4

    -6

  • 124. 匿名 2017/09/12(火) 15:11:07 

    もう 更年期こわーい(´▽`)
    チョコ食べてコーヒーでも飲みなよ
    中年同士仲良く行こう♪

    +6

    -9

  • 125. 匿名 2017/09/12(火) 15:11:35 

    >>110
    若いのにガルちゃんやってる方が時間の無駄じゃない?

    +8

    -6

  • 126. 匿名 2017/09/12(火) 15:12:02 

    一回しかアンカー付けてないのに、オマエだろとか決めつけられてつら。
    インドネシアでも行ってこよっかな。

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2017/09/12(火) 15:12:19 

    >>124
    更年期BBAと一緒にすんな

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2017/09/12(火) 15:12:21 

    うちの父は、65過ぎて定年迎えてからパラグライダー始めた。

    いつも空飛んでて携帯が繋がらない。笑

    そして、責任を感じて保守的になるのも悪い事じゃない。人生に必要なステージだよ。

    つまらない人間は失礼だと思う。

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/12(火) 15:12:25 

    >>123
    うわあ~w
    婚活でも頑張れよ!!

    +1

    -6

  • 130. 匿名 2017/09/12(火) 15:13:02 

    >>123
    不幸丸出し可哀想

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2017/09/12(火) 15:13:03 

    >>124
    デブるぞ。それでなくても代謝悪くなってんのに。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/12(火) 15:14:05 

    いやこれは「元からつまらない人間だったのが露呈した」だけでは?
    若い頃のようの遊んでられないでしょう?
    それで落ち着かなくちゃいけない年齢になった頃に人としての中身が問われて
    「あれ?実はつまらなくない?」ってなるんだと思う

    若い頃は流行りの服を着る
    該当年齢になると流行りを追う年齢でもなくなるので自分のファッションをしなきゃいけなくなる
    流行りを追ってばかりいたから自分のファッションがわからない
    無難になりつまらなくなる

    若い頃はスクールカースト上位でイケイケだった
    該当年齢になると落ち着くことを求められるけどどう落ち着けばいいのかわからない
    もしくは落ち着けない
    あれ?若い頃イケイケだっらのに今は人としてつまらなくない?となる

    みんな同じこと

    +5

    -6

  • 133. 匿名 2017/09/12(火) 15:14:14 

    >>131
    もう太ってるからw
    いいのよ、やっと憧れの体型になれたんだから

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2017/09/12(火) 15:15:07 

    >>129
    結婚してるしSNSもしてないよ
    単純にSNS批判する人がつまらない

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2017/09/12(火) 15:15:09 

    変なの沸いてるね。ずっとここにいてね。

    +5

    -6

  • 136. 匿名 2017/09/12(火) 15:15:35 

    そう考えるとやっぱりパートナーって欲しいな。。

    +4

    -6

  • 137. 匿名 2017/09/12(火) 15:16:15 

    今年35歳になって
    もうすぐ出産します!
    ぜんぜんつまらなくない!寧ろこれから忙しくなるし、充実すると思う!

    +19

    -8

  • 138. 匿名 2017/09/12(火) 15:16:16 

    30代楽しいよね。今が一番面白いけどなー。精神的にも落ち着いてきてるしね。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/12(火) 15:16:21 

    そうなんだー
    じゃあガルちゃんってつまんない人ばっかじゃん!
    私19歳

    +2

    -10

  • 140. 匿名 2017/09/12(火) 15:16:39 

    まだギリ子供が遊んでくれる年齢だから、
    今けっこう楽しいけどね
    自由は少なくなったけど
    あと数年、子供が独立するまで無心で頑張らなきゃ

    +9

    -8

  • 141. 匿名 2017/09/12(火) 15:16:53 

    >>137
    いいね!!!おめでとうございます!

    +7

    -5

  • 142. 匿名 2017/09/12(火) 15:17:29 

    >>139
    若いんだから彼氏とデートしてきなさい。

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2017/09/12(火) 15:19:30 

    旦那と四つ年の差の私達夫婦は2人揃ってつまらなくなるわけね。

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2017/09/12(火) 15:19:34 

    落ち着いて日々楽しんでる人と、いまだにハタチそこそこ引きずって痛いテンションの人がいる。
    年相応ってまぁ大事だよなって思う。

    +9

    -8

  • 145. 匿名 2017/09/12(火) 15:21:03 

    109ですっ!
    インドアです! 間違えです!
    インドネシアには行ったことありません(^-^;

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/12(火) 15:21:18 

    35でデキ婚したからセーフ

    +3

    -9

  • 147. 匿名 2017/09/12(火) 15:21:58 

    >>139
    1番楽しい時期だよね!
    ネットなんかしてないでお友達や彼氏と遊んできたら?

    +2

    -7

  • 148. 匿名 2017/09/12(火) 15:22:54 

    でも年取ったおばあちゃんがすかいだいとかしてたらアクティブで素敵だなーとか思うんでしょ?
    うちに篭ってる人よりアクティブに社交的に出てる人の方が魅力高いよ

    +7

    -5

  • 149. 匿名 2017/09/12(火) 15:23:14 

    >>146
    すごい!秘訣を教えて欲しいわ。

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2017/09/12(火) 15:23:43 

    >>148
    すかいだいとか✖︎
    スカイダイビング◯

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2017/09/12(火) 15:24:33 

    すかいだいとか
    インドネシアとか。
    誤字多すぎだろw
    BBAの巣窟かよここは。

    +9

    -6

  • 152. 匿名 2017/09/12(火) 15:25:29 

    >>148
    それはギャップ萌えみたいなもんだと思う
    40歳男で妻、子供を放って
    いつまでも男友達と海でサーフィン、バーベキュー子供のような人は魅力ない

    +12

    -7

  • 153. 匿名 2017/09/12(火) 15:26:36 

    何ですかそれは41歳ババアです

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2017/09/12(火) 15:27:30 

    夫婦共に35歳です。
    二人とも元々飲みにも行かないし、派手に遊ぶことはないですね。
    私は年に一回はライブに行ったりしてたけど、それももう辞めようと思ってます。
    主にお金がかかるのは車の維持なので、たまに外食ができたら良いです。
    人それぞれですよね。

    +8

    -8

  • 155. 匿名 2017/09/12(火) 15:27:38 

    アウトドア派の人バカにして自分は無趣味でガルちゃんやってるだけの人も魅力ないよ

    +9

    -4

  • 156. 匿名 2017/09/12(火) 15:27:45 

    意地悪なババアばっかりで引く。30代40代のオバサンが19歳をイビッて追い出すとか見苦しい。
    ここ、結婚してて子供さえいればOK、そうじゃない人は負け組認定する前時代的な老害思考の人が多過ぎると思う。
    何が何でも少数派を叩き潰さないと気が済まない人たまにいますよね。

    +14

    -8

  • 157. 匿名 2017/09/12(火) 15:28:36 

    >>154
    つまらない夫婦が想像できる

    +5

    -11

  • 158. 匿名 2017/09/12(火) 15:29:12 

    >>156
    ひまなの?

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2017/09/12(火) 15:29:13 

    35で年寄りとかいってたら、この先一生お婆さんだよ。そんな人生観嫌だな。
    平均寿命80超えてんだから。

    +15

    -3

  • 160. 匿名 2017/09/12(火) 15:30:34 

    周りの力を借りないと楽しくなれない人って結構多いから
    お一人様が苦手な人がそういうタイプ

    +6

    -5

  • 161. 匿名 2017/09/12(火) 15:30:37 

    >>156
    カッカしてないでデートでもしたら?
    若いエネルギーがもったいないよ

    +4

    -8

  • 162. 匿名 2017/09/12(火) 15:31:07 

    ここキモい
    不幸せなおばさんがたくさんいるね。

    +4

    -9

  • 163. 匿名 2017/09/12(火) 15:31:24 

    更年期と子育てでイライラしてるババアどもが、独身者や若い子をイジメ倒してストレス発散するトピはここですか?

    +8

    -5

  • 164. 匿名 2017/09/12(火) 15:31:47 

    >>157
    貴方のようなね、自分の価値観を押し付ける人が
    こうやって研究結果として「つまらない」としか表現できないのよ
    何を見て、何をして楽しむかなんて人それぞれ

    +2

    -6

  • 165. 匿名 2017/09/12(火) 15:33:20 

    >>164
    本人たちは楽しんでても、少なくとも周りを楽しませるような人ではないのは当たってるでしょ?

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2017/09/12(火) 15:34:12 

    >>165
    横だけど確かにね。社交的ではなさそうだし

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2017/09/12(火) 15:35:13 

    >>72
    それをガルちゃんで言われてどう反応しろと…

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/12(火) 15:36:08 

    >>165
    ん??
    まわりの人間を楽しませなきゃいけない理由を教えて

    +4

    -5

  • 169. 匿名 2017/09/12(火) 15:37:14 

    砂漠を横断とかするのが面白い人間ってことなのか?アホか?

    +4

    -5

  • 170. 匿名 2017/09/12(火) 15:38:25 

    >>168
    横だけど大人は周りを楽しませる位の心の余裕と社会性が必要なんじゃないかな。

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2017/09/12(火) 15:39:33 

    >>168
    なんかもうその返しがクソつまらないのよ。

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2017/09/12(火) 15:40:00 

    そりゃ抱えるものが増えるほど守りに入るわ。

    +5

    -7

  • 173. 匿名 2017/09/12(火) 15:40:10 

    そんな事言うなら私は絶対に楽しい35歳になってやる!
    只今33歳!

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2017/09/12(火) 15:40:22 

    >>170
    なんでそう思うの?

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2017/09/12(火) 15:40:30 

    >>168
    周りから見たらつまらない人ってことだよ

    +0

    -5

  • 176. 匿名 2017/09/12(火) 15:41:08 

    >>171
    じゃあ貴方ならさぞかし面白いこと言えるんでしょうね?

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2017/09/12(火) 15:42:05 

    >>174
    視野が狭い人間は結局気が利かないし、子供っぽいし、つまらない。

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2017/09/12(火) 15:42:31 

    >>176
    最悪

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2017/09/12(火) 15:43:29 

    でも主観的には今の方がずっと楽しいよ
    小説読んでも昔より理解が深まってる気がするし、人間関係も良くも悪くも若い頃よりいろいろあって生きてるなあって感じする

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2017/09/12(火) 15:43:29 

    >>170
    そういう人がいてもいいと思うよ。けど全員そんな人ばかりだと面倒くさい世の中になるけれどいいの?小さい規模で表現すれば学校もそうじゃない?おもしろい人間がいて周りを楽しませる子、おとなしい子、アイドル的存在の子、オカンみたいな子、賢い子、アホな子…
    会社でもそうだよね。みんな自己アピールが強くてリーダーシップがあれば纏まらない
    冷静な判断ができる普段、大人しいけれど頭の切れる人だったり、いろんな種類の人間が共存しているから面白いのに

    +3

    -6

  • 181. 匿名 2017/09/12(火) 15:43:54 

    え…35歳だけど、今年から健康的になろうと年明けからジョギングや柔軟体操したり、めっちゃアクティブですけど

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2017/09/12(火) 15:44:07 

    >>156
    19歳がガルちゃんつまらないって悪態ついてるコメントに対してデートでもしたら?って書いてあるだけだよね?
    それで意地悪とかイビりになるんだー
    脳内変換こわ

    +4

    -6

  • 183. 匿名 2017/09/12(火) 15:44:40 

    >>170
    えー
    「あんた楽しませてよ」って他人に求めるのは傲慢すぎw

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2017/09/12(火) 15:44:47 

    趣味持って仕事持って家庭もってバリバリ元気に生きてる50代オーバーのおば様方の方がよっぽど吹っ切れてて人生楽しんでる感ある。
    強いし面白いし周りに優しかったりする。

    +4

    -4

  • 185. 匿名 2017/09/12(火) 15:45:18 

    >>183
    あ、多分あなたには何言っても無理っぽいね。

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2017/09/12(火) 15:45:37 

    >>180
    色んな人がいるから面白いのにここの人はアウトドアやアクティブに人と楽しんでる人を否定するよね

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/12(火) 15:46:04 

    うちの旦那今日39歳の誕生日ww

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2017/09/12(火) 15:46:20 

    なんで喧嘩してるの?
    アクティブで面白いけどw

    +5

    -6

  • 189. 匿名 2017/09/12(火) 15:46:29 

    こんなにアンカーだらけのトピ珍しいなあ

    みんな女性の方しか興味なさげだけど
    私は男性の39ってあたりに妙なリアリティあると思ったよ

    +2

    -5

  • 190. 匿名 2017/09/12(火) 15:46:56 

    >>183
    職場や趣味、友達関係全てにおいて気の利く明るい人は好かれる。
    あなたはほんと無理そう。

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2017/09/12(火) 15:47:05 

    29で結婚、不妊の末35で出産。
    全然、つまんない歳ではなかったですけど

    +0

    -8

  • 192. 匿名 2017/09/12(火) 15:47:38 

    >>18
    そうかなー
    男は40からが良いと思ってる

    +4

    -9

  • 193. 匿名 2017/09/12(火) 15:47:48 

    >>186
    いやいや、この研究者が批判しているから反論している人がいるだけで
    アウトドアやアクティブに楽しみたい人は楽しんでね
    その代わり、そうじゃない人の事も放っておいてよってだけだと思うよ

    +0

    -5

  • 194. 匿名 2017/09/12(火) 15:47:59 

    >>189
    わかる
    40目前にしたらガクッと落ち込みそう

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2017/09/12(火) 15:48:14 

    >>190
    私は他人に対してこっちに気を遣えとか楽しませろとか期待しないよ

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2017/09/12(火) 15:48:51 

    折り返しに入る年齢だよね。

    35歳だけど、体力が落ちてきました。
    でも、いつまでも若いわけがないと受け入れてるよ。

    +4

    -5

  • 197. 匿名 2017/09/12(火) 15:49:39 

    >>195
    期待しないし与えもしないんでしょ?
    つまらなさそう

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2017/09/12(火) 15:50:15 

    >>190
    他人に求めすぎるあなたは明るいの?
    私は他人にそんなふうに求めたりしないけど、誰でもその人らしさだと思って受け止めるよ
    毎日楽しいよ(^ ^)

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2017/09/12(火) 15:51:01 

    >>197
    うわー
    あんたほんとうざい性格してるね
    これは相当嫌われてるね〜笑笑

    +4

    -6

  • 200. 匿名 2017/09/12(火) 15:51:14 

    >>198
    急に顔文字使って余裕ありますみたいなアピールしなくていいよ

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2017/09/12(火) 15:51:16 

    >>195
    内向的そうだもんね。
    他人と関わり持たないタイプでしょ?
    周りに迷惑もかけないけど、空気みたいな存在。いるよね。

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2017/09/12(火) 15:51:16 

    なんで荒れてるのw

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/12(火) 15:51:46 

    10代の頃遊園地が楽しかった
    38歳の今、温泉が楽しい
    これ、価値観が10代の子から見たら温泉を楽しむオバチャンはつまらないって事になるだけで
    本人的には、10代の頃は10代で楽しかったし、38歳の今は38歳で楽しいと感じている
    楽しいかつまらないかなんて他人が決める事じゃない

    +14

    -7

  • 204. 匿名 2017/09/12(火) 15:53:25 

    万年思春期って本人は満足だろうけど、周囲からしたらとんだ迷惑よ。

    +6

    -7

  • 205. 匿名 2017/09/12(火) 15:54:06 

    まあ、若い頃はよかったばかり言う人より
    中年の今が(も)楽しいと答える人間の方になりたいとは思う。

    +11

    -6

  • 206. 匿名 2017/09/12(火) 15:55:32 

    >>183
    いや、自分が大人になった時、人に気を遣える楽しませる大人になりたいと自分が思ってるだけで、他人もこうなれ私を楽しませろ!なんて別に思ってないよ。

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2017/09/12(火) 15:57:55 

    男性も40ちょい前で変に焦る人わりと見るよ
    女性が30前とか35前で焦る感じ。
    妊娠出産がない分、女性ほど深刻ではないけどね。

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2017/09/12(火) 15:58:03 

    >>154
    ↑の人に対するアンカーめっちゃ多い。w

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2017/09/12(火) 15:59:46 

    妊娠したい!34歳。
    もっとやりまくらなきゃダメかなー。
    でも体力がなー。
    上で書き込みあった35でデキ婚とかある意味うらやましいかも。

    +2

    -8

  • 210. 匿名 2017/09/12(火) 16:01:51 

    体力的な限界を感じるから、否応にも落ち着くよね。
    若い人のようにはしゃいでる中年は、ついていけるだけの体力があるわけだから
    単純にその若さは羨ましいけどな。

    +10

    -5

  • 211. 匿名 2017/09/12(火) 16:02:15 

    なぜか男性は40ぐらいからマラソンに目覚める人が多い気がする。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/12(火) 16:04:17 

    肉体年齢てかなり個人差あるよね?
    がるちゃんでは美肌遺伝子を羨む人が多いけど
    私は肉体年齢が若い丈夫な人こそ、恵まれた遺伝子だと思う。
    虚弱体質てホント損だよ。

    +11

    -4

  • 213. 匿名 2017/09/12(火) 16:04:48 

    35は離婚して色々環境変わってつまらないとか考えてるどころじゃなかった

    +7

    -5

  • 214. 匿名 2017/09/12(火) 16:05:03 

    >>211
    逆にそこで何もしない人はメタボまっしぐらだから、いいことなんじゃない?

    +2

    -4

  • 215. 匿名 2017/09/12(火) 16:10:04 

    35歳って確かに色々大変なしんどい時期かも。
    子育てしてても、子供いなくても、結婚してなくても。
    それ過ぎたらまた吹っ切れて楽しくなれそう。

    +17

    -5

  • 216. 匿名 2017/09/12(火) 16:15:25 

    へぇ~。

    35歳

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2017/09/12(火) 16:15:49 

    >人間は27歳で、砂漠を横断したり、バーカウンターで踊ったり、ベースジャンプをしたりするなどのアクティブな行動をとる傾向にあり

    ない

    +8

    -5

  • 218. 匿名 2017/09/12(火) 16:18:31 

    やっと変なの消えた。
    今日全部のトピに出没してるよ!

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2017/09/12(火) 16:22:15 

    10代の頃らライブハウスで騒ぐのが好きだった。
    20代は毎晩のように飲み歩いてた。
    30代の今、23時ぐらいにはもう寝ます。
    こういうこと?

    +5

    -6

  • 220. 匿名 2017/09/12(火) 16:22:24 

    35歳だけどガルちゃんでギャグ言うと
    めっちゃプラスつくし笑ったwwとかレスもらうからまだいけると思ってる

    +1

    -6

  • 221. 匿名 2017/09/12(火) 16:22:38 

    >>218
    一日中ガルちゃん見てるの?暇人だね

    +7

    -5

  • 222. 匿名 2017/09/12(火) 16:22:53 

    >>217
    うん、ないね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/12(火) 16:24:05 

    つまらなくていい。
    睡眠と健康が第一です。

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2017/09/12(火) 16:25:03 

    さすがにガルちゃんのトピ全部はチェックしないわー

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2017/09/12(火) 16:27:20 

    一番つまらなくなる年齢ってことは、そこを底辺に興味が盛り返すってこと?だといいな

    私は第二子を産んだ36歳に、身も心も重くなったんだなと急にすんなり受け入れました

    +6

    -5

  • 226. 匿名 2017/09/12(火) 16:27:33 

    20歳の頃はかわいいアートカフェラテにキャッキャ言ってて、今30代で自分の体に合う乳酸菌を持つヨーグルトを見つけて喜んでんだけど。
    側から見たらアレだろね。
    本人楽しいんだけど。

    +8

    -5

  • 227. 匿名 2017/09/12(火) 16:29:02 

    もうオールや炎天下でのバーベキューはしたいと思わない。

    +5

    -5

  • 228. 匿名 2017/09/12(火) 16:30:42 

    くだらん研究をするな!

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2017/09/12(火) 16:31:32 

    退屈でつまらない日常を変えようとおかしな方向に行くのが中高年男女の不倫

    +10

    -3

  • 230. 匿名 2017/09/12(火) 16:31:56 

    >>221
    今日暇なの!あなた同じでね

    +1

    -5

  • 231. 匿名 2017/09/12(火) 16:34:28 

    >>229
    確かにそうかも~

    ハメを外してオトナの夜遊び☆→不倫
    体の事も気にしてスポーツクラブ→不倫
    新たな気持ちで学び直し!スクールに通う→不倫

    +7

    -5

  • 232. 匿名 2017/09/12(火) 16:36:16 

    ヤバイ!
    うち旦那と4歳差だから来年二人ともつまらなくなる!
    なんか隠し芸考えとこうかなー。

    +9

    -4

  • 233. 匿名 2017/09/12(火) 16:38:54 

    >>230
    あなたみたいに全部同一人物に見えるほどの中毒ではないけどね~

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2017/09/12(火) 16:47:42 

    誰のせいでもないから怒らないけどね近頃つまらない
    つまらなければおかしくすればいいChase
    Chase the Chance‼

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2017/09/12(火) 16:56:58 

    なんか分かる。
    私は37歳だけど、35歳くらいの時に最近面白い事がないし、自分も何やってるんだろって漠然と思ってた!!!!!!!

    +8

    -5

  • 236. 匿名 2017/09/12(火) 16:58:53 

    わざわざ研究発表する必要なくない?
    性格悪い

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2017/09/12(火) 17:03:04 

    はいもう終わってる38です。
    35歳に卵巣膿腫で卵巣とって、ヒゲ生えやすくなりました。
    知人のオシャレな美人50代ババアから「あの人、最近あごとか口周りでヒゲあるよね」
    とおもしろそうに陰口言われたのトイレで聞きました。
    37歳は事故で意識不明になりました〜。

    +10

    -5

  • 238. 匿名 2017/09/12(火) 17:03:24 

    平日に深夜まで外出する、新しい趣味を始める、新しい友人を作るため新しい場所に出向く、衝動的に旅行の予約をする、新しいスキルを学ぶ、突然友人の元を訪ねる、転職、衝動買い、誰かをデートに誘う、新しいスポーツに挑戦するなどが

    あー元々そういう人間じゃないんっすよね

    +6

    -5

  • 239. 匿名 2017/09/12(火) 17:04:28 

    いいんだよ、小さい頃つかめてたカブトムシがつかめなくなるように人は楽しいと思うことが変わっていくというだけ

    +8

    -6

  • 240. 匿名 2017/09/12(火) 17:06:38 

    いやいや、20代の時に楽しいと思う事と、30代で楽しいと思う事は違わない?
    それが、責任とかもあって、羽目を外す事が出来なくなるのかもしれないけど、人間として成長したから色んな物の見方が変わるだけで、つまらない人間になるのとは違う気がする。


    +6

    -6

  • 241. 匿名 2017/09/12(火) 17:09:55 

    やりたい事してアクティブな女性でも何処かつまらない事に縛られて独自のカテゴリーでしか活動してない人も沢山いるよね。好き嫌いと言うか。

    みんな凡人だから結果つまらない人なんだと思う。

    年齢的に視野と許容力が狭くなるんだね。

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2017/09/12(火) 17:11:04 

    私の場合あたってる

    35になってからは飲みに行く以外一切遊ばなくなって、仕事、ゴルフだけになった

    +4

    -5

  • 243. 匿名 2017/09/12(火) 17:17:00 

    >>234
    この歌カラオケで熱唱してた頃が一番楽しかったな
    もう17年前だけど…

    +3

    -5

  • 244. 匿名 2017/09/12(火) 17:24:21 

    つまらない人、別に嫌いじゃないけどなw

    +7

    -3

  • 245. 匿名 2017/09/12(火) 17:28:54 

    人間をひとくくりにした時点でこの調査はオワッテル

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2017/09/12(火) 17:30:51 

    大抵の人は年齢重ねた方が内面はよくなるんじゃないかなあと思うけど
    頑固になったりガチガチに守りに入ったりすることもあるから一概に言えないか

    +2

    -4

  • 247. 匿名 2017/09/12(火) 17:36:57 

    35歳で離婚、大手正社員辞めて独立起業した!

    今、40だけど毎日楽しいよ。
    人生 攻め続けるー。

    ガルちゃんの皆も やりたい事あったら諦めないで!

    +8

    -5

  • 248. 匿名 2017/09/12(火) 17:38:20 

    今年31の旦那はすでにつまらないよ。趣味飲酒飲み。歳は関係ないよ。

    +3

    -5

  • 249. 匿名 2017/09/12(火) 17:43:21 

    >>134
    ご丁寧に、みんなのコメントにいちいち難癖つけてつまんない女だねw 旦那にも嫌われるよww
    もう少し良い女になりなよ

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2017/09/12(火) 17:48:38 

    リアルだよ。なんかムカッとしたから当たってるんだと思うw

    私、35歳直前で結婚したんだけど、その時旦那38歳。
    結婚して4年がたち、確かにお互い年々つまんない人間になってきてますわ。えげつないくらい体力・回復力落ちてるし、冒険する気にまずならん。

    30代前半と後半でなんかエライ違うんだけど、私だけ?


    +10

    -6

  • 251. 匿名 2017/09/12(火) 18:03:53 

    いい歳してウェーイしてるバカより
    年相応に落ち着いてる人の方がいいわ

    +23

    -3

  • 252. 匿名 2017/09/12(火) 18:11:48 

    20代だけど既につまらないわ
    アクティブになれるほど元気じゃない

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2017/09/12(火) 18:37:37 

    夜だけアクティブがいい
    無駄にアクティブ使いたくない

    +8

    -5

  • 254. 匿名 2017/09/12(火) 18:42:08 

    27歳 砂漠横断せずに5歳児の子育てしてたわ
    現在37歳
    子供にも手がかからなくなったしお金も余裕があるから今が一番楽しい
    昼寝してばっかりだけどw
    子供が一人暮らししたら夫婦で旅行いきまくるぞ
    楽しむのに年齢は関係ない!

    +8

    -10

  • 255. 匿名 2017/09/12(火) 18:42:39 

    若い頃より何やっても新鮮味がなくなったから、
    新しいことを始める気力がなくなった。

    特に働き始めてから毎日がマンネリ。
    自分がつまらない人間になったと思う。

    +14

    -5

  • 256. 匿名 2017/09/12(火) 18:43:05 

    なんでも飽きるよね
    クラブだって、ただいい音響でライトチカチカしてるだけだし
    うま男と二人っきりでアクティブしたいわ

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2017/09/12(火) 18:47:53 

    もう過ぎたから、退屈な人ではないはず!

    +0

    -5

  • 258. 匿名 2017/09/12(火) 18:50:52 

    今まさに35歳だけど確かに落ち着いて来たなぁと思う。

    +7

    -5

  • 259. 匿名 2017/09/12(火) 18:51:15 

    わかる。これ35で一旦、人生がつまらないと感じて、そこからまだ生きていかないといけないからどうにか楽しむ方法を編み出してまた回復するんだよね

    +18

    -6

  • 260. 匿名 2017/09/12(火) 19:12:46 

    今月誕生日だからあと少しでつまらない人間に仲間入りしまーす。

    +5

    -4

  • 261. 匿名 2017/09/12(火) 19:44:40 

    逆に35過ぎてイキイキしてる人は気持ち悪いな

    +2

    -15

  • 262. 匿名 2017/09/12(火) 19:45:06 

    マジで!?
    毎年、今年がいちばん楽しいと思ってる36歳だけど!!

    +9

    -4

  • 263. 匿名 2017/09/12(火) 19:58:45 


    人を楽しませる?
    ってなに?

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2017/09/12(火) 20:07:07 

    なるほど確かに自分でも今年は相当つまんない。
    35歳と半年。独身
    人付き合いもガクンと減った

    +11

    -5

  • 265. 匿名 2017/09/12(火) 21:03:41 

    えー35ってやっぱ人生終わりの歳なのー?

    こんな私と結婚してくれる人は大事にしないとだね。

    +7

    -8

  • 266. 匿名 2017/09/12(火) 21:26:46 

    絶賛35歳!ハロウィンはユニバで旦那と仮装してる!今年もするよー!楽しみ(*^^*)
    好きなアーティストのライブも高校の友達と行くよ♪
    職場仲間と愚直大会の飲み会もするよ!
    私は20代の時のがあんまり遊んでなかったかなぁ。
    一度きりの人生楽しもうぜ!

    +9

    -6

  • 267. 匿名 2017/09/12(火) 21:46:11 

    今35歳だけどなんか分かる

    +6

    -6

  • 268. 匿名 2017/09/12(火) 21:50:06 

    ちょうど35歳です
    納得してしまった
    職場の若い子の仕事やプライベートにかける熱量の違いについていけない
    つまらない人間になっちゃったな
    何がいけなかったのか、自然な成り行きなのか…

    +11

    -5

  • 269. 匿名 2017/09/12(火) 21:57:10 

    関係ないよ!
    私35まではまだまだあるけどもうつまらないもん。

    +7

    -3

  • 270. 匿名 2017/09/12(火) 21:59:08 

    えw
    すでにつまらないのに二ヶ月後には更にか…笑

    +2

    -3

  • 271. 匿名 2017/09/12(火) 22:11:50 

    >>26
    よくわかんないけど、とりあえず次の休みは鳥取砂丘でも行こうかな笑

    +0

    -4

  • 272. 匿名 2017/09/12(火) 22:20:09 

    私が32で夫が36。
    三年後に夫婦同時につまらなくなるのか。笑

    でもわかる気する。
    ここから人間としての厚みが増す人と、ペラッペラな人との分かれ道なのかも。

    +10

    -5

  • 273. 匿名 2017/09/12(火) 22:29:17 

    確かに田舎に帰り親と一緒に暮らし始めた

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2017/09/12(火) 22:31:30 

    その年齢が「最も」ってことは過ぎればつまらなくなくなるんでしょ

    +6

    -4

  • 275. 匿名 2017/09/12(火) 22:35:50 

    だんなはむしろ早いとこそのつまんない人間になって欲しいが。

    +3

    -4

  • 276. 匿名 2017/09/12(火) 22:38:00 

    分かる。守りに入るよね。
    けどそうじゃないと無事子供を育て上げにくくはなるから、生き物としてはしょうがないんじゃない?
    若い時はホント命知らずだったなーと思うもん。

    +7

    -5

  • 277. 匿名 2017/09/12(火) 22:39:59  ID:QnmM7EWSvq 

    39歳だけどまあまあ楽しいわ。マイペースに生きられるしね。若い頃より楽しいわ。

    +8

    -3

  • 278. 匿名 2017/09/12(火) 22:50:24 

    え、私35歳、旦那39歳

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2017/09/12(火) 22:53:41 

    >>81
    だよね。小さな事だけど、それで幸せだ〜と思える位で丁度いい。

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:28 

    35歳で底になって、38歳位から上昇する予定。
    現在36歳厄年。

    +4

    -4

  • 281. 匿名 2017/09/12(火) 23:06:58 

    仕事だって何年かに一度くらい本気で辞めたくなるのに40年近く生きてたらそりゃ色々と飽きてくるよ。つまんない人間になるっていうより、人として人生の節目に入るだけなんじゃないの。

    +6

    -5

  • 282. 匿名 2017/09/12(火) 23:09:56 

    何だ、業者の宣伝のためのアンケートか。
    ムカつくからこの業者は絶対使わない。
    何ならこのトピも社員が立てたんじゃない?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/12(火) 23:12:25 

    別に結婚して子供も出来て自由が無くなろうが自分が幸せだったらそれで良いし。

    大きなお世話~
    面白くなくて結構。

    +6

    -3

  • 284. 匿名 2017/09/12(火) 23:30:46 

    だから何?
    いろんな説あり過ぎて、まるっと聞き流すわ

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2017/09/12(火) 23:36:39 

    26〜7の時、バーカウンターに立って踊ってた黒歴史…
    もうないのかな、alifeってクラブで。
    お行儀悪かったな。
    今はもう35歳。

    +2

    -6

  • 286. 匿名 2017/09/12(火) 23:38:04 

    へぇ〜!

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2017/09/12(火) 23:49:41 

    つまらなくていいんです
    つまらない方がいい

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2017/09/12(火) 23:50:14 

    まだ35なってないけど、若い頃からつまらない人間な私はもう死なないと駄目だな。

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2017/09/12(火) 23:52:29 

    どのポジションで喋ってんだい?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2017/09/13(水) 00:02:49 

    今37だけで、確かに35才頃からつまらない人間になったわ。つまらないと言うか落ち着いたとまわりから言われる。


    +5

    -6

  • 291. 匿名 2017/09/13(水) 00:11:26 

    なんで女子が35なの!?
    ゴミ男より賞味期限切れるのが早いって言いたいわけ!?

    ガル民のみんな!!


    糾弾しよう!!!!

    +0

    -6

  • 292. 匿名 2017/09/13(水) 00:34:52 

    まあでも大人になるってつまらなくなることだと思う
    いい意味で

    +2

    -5

  • 293. 匿名 2017/09/13(水) 00:36:36 

    33歳の時が一番辛かった。
    そして34で復活した

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2017/09/13(水) 00:42:16 

    35才になりたくないな

    +1

    -6

  • 295. 匿名 2017/09/13(水) 00:42:45 

    つまらない人よりも、自称アクティブでそういう人を見下す人の方が嫌だわ。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2017/09/13(水) 00:59:00 

    くだらない。

    つまんない人は幾つでもつまらないし、
    魅力的な人は幾つでも魅力的だよ。

    ほんっとくだらない!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2017/09/13(水) 01:10:02 

    そうかい?私、長くて死にそうな悪阻とこれまた長い陣痛と難産を乗り越え無事せがれが生まれて心からホッとして可愛くて育児も楽しくこの世の春だったなぁ。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2017/09/13(水) 01:23:27 

    大竹39~

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/09/13(水) 01:25:42 

    20代みたいな遊び方を35過ぎても続けていたいかというとNOだなぁ。
    今、33歳だけど、アクティブに遊んでる人よりも地に足がついた常識的な人と仲良くしたいと思うようになったなぁ。
    そういう所が、つまらない人間と言われたらその通りだけど。

    +5

    -5

  • 300. 匿名 2017/09/13(水) 02:18:19 

    35歳で結婚15年にピリオド打って仕事も辞めリゾートバイト始めた姉って一体…
    3ヶ月ごとに移動して早2年。
    私にはそんなアクティブさはないわ。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/13(水) 02:40:08 

    元々つまらない人間だから問題ない

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/13(水) 03:41:01 

    27歳で地球を横断するのをやめて就職した私がいるよ。なんか疲れて何もする気でなくなった。つまらない人間になったな

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2017/09/13(水) 04:07:00 

    これパヨクだけの話じゃないの?
    つまんなくて暇人だからデモとかやってるんでしょ

    +0

    -5

  • 304. 匿名 2017/09/13(水) 04:28:55 

    知ってた。
    でも日本人は女→25、男→30だと思う。
    結婚とか考えだすと小さくまとまる
    傾向にあると思う。
    でもそれがダメってことではない。

    +5

    -8

  • 305. 匿名 2017/09/13(水) 05:00:24 

    うん。わかる。そのとおりだよ。

    +3

    -6

  • 306. 匿名 2017/09/13(水) 05:03:00 

    私、フリーランスなので、周囲もアート関係とか自由な仕事してる人多いのでわかるんだけど、
    結婚して出産ってなると女はみんな保守的になるね。
    日本はまだまだ、育児は女がメインだから。そうならざるを得ない。
    SNSとかでも、アート作品ばかりアップしてた人が、軒なみみーんな、しょうもない子供の写真オンリーになります笑

    +6

    -7

  • 307. 匿名 2017/09/13(水) 05:16:19 

    なんかトピタイ笑ったw

    +0

    -9

  • 308. 匿名 2017/09/13(水) 07:25:05 

    つまらない人間が必死に書き込む
    このトピもクソつまらない

    +2

    -7

  • 309. 匿名 2017/09/13(水) 07:37:37 

    >>203
    研究の傾向と個人を比較しちゃう時点で、自分でわかってるんでしょ。つまらなくなったなって。それを突きつけられてイラッとしたから反発しちゃうんだよね

    +0

    -7

  • 310. 匿名 2017/09/13(水) 07:50:36 

    お金を使っての遊び(飲み会、旅行、ファッション等)ってなんかむなしい。ずっとやって来てお金があると誰でも出来るし、その一瞬でしかストレスが解消しない(安易) こんな事しか求める事が無くなるとつまらない人生になっていく感じがする。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2017/09/13(水) 08:43:46 

    バーカウンターで踊る、かあ。
    楽しいと退屈の基準もいろいろだからね。
    私は6歳くらいで家の中裸でうろつくのやめたらしいし
    道端で歌って踊るのもやめたらしいから、
    それ以降は退屈な人生なんだな、きっと。

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2017/09/13(水) 08:57:04 

    つまらないって上からだなーw

    他人から見てつまらなくても
    本人の生き方の選択なんだからいいじゃん

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2017/09/13(水) 09:13:03 

    >>309
    つまらなくなったな。なんて思ってないよ
    たしかに年齢とともに無茶な事はしなくなったし体力の低下で腰も重くなっている
    ただ、それを嘆く人もいれば私のように、違うものに興味をもったり感動したりする人も沢山いると思うのね。イラッとするというか数字だけで決めつけられるのがモヤモヤするし失礼な記事だなとも思う
    あと若い頃の遊びをそのまましている38歳の母なんて子供にとっても迷惑でしょうし…
    バーカウンターで踊る、砂漠を横断する等が楽しい事の基準なら私の人生、楽しい時なんてないって事になる。そこまで否定されるのも凄い押し付けだなとは思う

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2017/09/13(水) 09:35:05 

    35歳独身。楽しいよ‼︎ 飲みに行ったりちょっといいランチたまにしたり、年に一回プチ旅行したり。悩みもあるし体力的にオールとかは無理だけどある程度自由にできるから遊ぶために仕事してる笑

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2017/09/13(水) 09:37:50 

    36で24の旦那と結婚しましたけど一緒にいると楽しいと言われます。ドヤ

    +13

    -5

  • 316. 匿名 2017/09/13(水) 10:06:16 

    つまらない人間になるって言い方悪いよね
    仕事や育児で多忙になって体調も若い頃ほど良くはなく、積極的に余暇や趣味を楽しむ為の体力気力が衰えるってのは普通に有ると思うけど

    +5

    -6

  • 317. 匿名 2017/09/13(水) 10:41:23 

    Airbnb調べたら宿泊施設を提供する所なのね
    研究結果なんて書いているから学者が調べたものかと思いきやアンケートで、しかも旅行に行く人が増えなきゃ困るから、そのアンケート結果も細工されているのかも不明だし
    こんな上から目線の「つまらない人間」なんて言う会社嫌いになった

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2017/09/13(水) 10:43:02 

    他人と比べなくなり、人と無駄につるまなくなった。人からみたらつまらないかもしれないけど自分的には人生で最も楽になった30代後半。

    +5

    -7

  • 319. 匿名 2017/09/13(水) 10:49:29 

    バーカウンターの上で踊るの?
    スツールの上で踊るの?
    どっちにしても別に素敵じゃなさそう。よっぱらいじゃん。

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2017/09/13(水) 10:52:02 

    鳥取砂丘横断したらOKですか?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2017/09/13(水) 10:58:00 

    ロリコンの活発なおっさんいっぱいいるじゃん

    全員落ち着いていただきたい。気持ち悪すぎて吐きそう。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2017/09/13(水) 11:05:16  ID:edTNNAHcL5 

    35歳で身体障害者。
    ヘルパーさんを休日にお願いしながら一人暮らし。
    彼氏なし。
    友達は全員既婚者で性格のいい子ばかり。
    土曜の休みは1日病院。
    だけどフルタイムで働けているし、体の調子がいいときは1人でふらっと飲みに出たり。

    20代後半までは婚約破棄も経験したし、
    辛いこと多かったけど、今は人生が楽しい。

    おっくうになるのってほんと人それぞれ!

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2017/09/13(水) 11:07:39 

    確かにそうだね。でもそのつまらなさは回避可能な事に気付く年齢がその少し先にあるよ。健康と体力と好奇心、とサムマネー。その維持が出来ればまた人生は輝き出す。なんつって

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:13 

    わかるわー、家庭持ったりして無理しなくなるもん。体力もなくなるしね。
    でも今は今で結構楽しいので問題無し!

    +1

    -5

  • 325. 匿名 2017/09/13(水) 11:34:18 

    人間は27歳で、砂漠を横断したり、バーカウンターで踊ったり、ベースジャンプをしたりするなど...



    まず、この部分から全然共感できない。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2017/09/13(水) 11:44:58 

    ワロタ
    この年齢って、一生結婚できないかどうかの審判の歳じゃん。笑

    +1

    -7

  • 327. 匿名 2017/09/13(水) 12:14:19 

    じゃあ私はあと3年面白おかしく生きられるように頑張ります(笑)

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2017/09/13(水) 12:16:36 

    他人から見てつまらないというよりは自分自身が楽しみを感じないという話ですか?
    私20代死にたかったから30代の方が楽しいよ。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2017/09/13(水) 12:50:23 

    私23だけど確かに40前後のババアと喋るときが一番つまんないや

    +0

    -10

  • 330. 匿名 2017/09/13(水) 12:53:53 

    人それぞれだしー、たのしいよ?

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2017/09/13(水) 13:05:38 

    分かる気がする。それまで好奇心旺盛で、一人でも外国に行ったり、何かと計画してワクワクしてたけど、35過ぎた辺りから旅行も惰性っぽくなってきたし、ゲームもしなくなったし、新しいコンテンツも探さなくなったわ。

    +2

    -5

  • 332. 匿名 2017/09/13(水) 13:08:24 

    音楽も旅行もゲームもバイクも読書も好きだったけど、40過ぎたら全部あまり興味無くなってきて、趣味庭いじりと猫を愛でるだけになってきたわ。

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2017/09/13(水) 13:26:58 

    確かに、35過ぎて無趣味で独身で
    守るものもなく周りは結婚してたら
    つまらないかも。

    +2

    -7

  • 334. 匿名 2017/09/13(水) 13:27:21 

    最近日本の焼き物に嵌って、インテリアや食器にときめいてるけどね。更にそれを歴史的な背景も学びながらが楽しい。20代ならまず興味を持たなかったこと。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2017/09/13(水) 13:36:33 

    35がピークならその先また面白くなるって意味じゃないの?

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2017/09/13(水) 13:37:34 

    33になったばかりだけど、つまらない人間になったなとは思う。

    +3

    -6

  • 337. 匿名 2017/09/13(水) 13:38:37 

    まだ20代前半だけど、この記事の人を楽しませる要素としては〜に上がってるように平日深夜まで遊び歩いたり、予定を立てず衝動的に動いたり、未婚でデート相手探してたり、なんて35歳やだわ
    立派なおうちと優しい家族がいて、毎日お部屋でのんびり好きなことしてる35歳になりたい
    アクティブじゃない=つまらないなんて随分偏った考えだなあ
    砂漠横断とかベースジャンプ?なんて生まれてこの方やりたいと思ったことないし、たぶん苦痛

    +0

    -6

  • 338. 匿名 2017/09/13(水) 13:42:16 

    27歳にもなって酔っ払ってバーカウンターの上で踊ってる人いたらむしろつまらん奴だなって目で見るわwww

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2017/09/13(水) 13:47:33 

    はたからどう見えてるかは別として、自分は確かにつまらない。
    もしそういう年頃という事なら個人的にはホッとする。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2017/09/13(水) 13:54:14 

    確かに守りに入るのはある。
    次のステップ→守りに入っても幸せになれる人となれない人がいる。私はどちら?
    いまここ

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2017/09/13(水) 14:01:48 

    40過ぎると悟りの境地
    そして菩薩になる。

    +2

    -6

  • 342. 匿名 2017/09/13(水) 14:28:25 

    菩薩になるとかバカみたいな事を言う40代にはなりたくないなー

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2017/09/13(水) 14:37:54 

    つまらない親から生まれたからつまらないのは
    当たり前
    仕事・メシ・フロ・ネルだけの父親のDNAだもんで

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2017/09/13(水) 14:39:47 

    でもおもしろいことをしても、いい年して・・・
    とか今さら・・・とか叩くんでしょ?
    風潮に合わせないと生きていけない面があるから仕方ないじゃん
    だったら年齢差別からやめてみろよ、社会よ!

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/13(水) 14:46:21 

    つまらないとか失礼だなw若いやつにもしょーもないやついっぱい居るやんw

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2017/09/13(水) 15:02:10 

    年齢差別があるからでしょ
    優遇されてるのは子供と若者だけ
    中年、老人は差別の対象
    世論に敏感な良心的な人は
    つまらなくなるの当たり前
    無視して好き勝手する度胸も気力も
    なくなってくる、意味も見いだせなくなる

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2017/09/13(水) 15:38:01 

    え、私来年つまらなくなんの?怖いんだけど!

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:50 

    あれかな?
    子供を持つ分岐点で、今後の人生が変わっていくってことかな?
    どっちがいいじゃなくて、年齢的に覚悟するって意味ね。男も女も。

    +0

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード