ガールズちゃんねる

日本の女性はなんで運動嫌いなの?

302コメント2017/09/10(日) 12:03

  • 1. 匿名 2017/09/08(金) 23:14:57 

    とあるデータによると日本の女性は体脂肪率が比較的高いそうです。確かに痩せ型な人は多いものの、プールや温泉にいくとお腹はぷよっとしてる人が多い感じがします
    なんで体を鍛えないのでしょうか?

    +79

    -122

  • 2. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:30 

    でもヨガとか流行ってんじゃないの?

    +266

    -10

  • 3. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:36 

    全世界じゃないの?笑

    +425

    -13

  • 4. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:38 

    忙しいのよ。

    +245

    -12

  • 5. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:49 

    鍛えてます

    +70

    -3

  • 6. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:54 

    出来ないのを馬鹿にする野郎がいるから

    +361

    -13

  • 7. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:55 

    汗だくになりたくないとか?

    +122

    -5

  • 8. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:03 

    体育の授業が悪いと思う
    軍隊みたいで全然楽しくないもん

    +798

    -21

  • 9. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:05 

    やることがいっぱいありすぎて運動する体力と気力がない

    +454

    -14

  • 10. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:16 

    仕事して家事やってゴロゴロガルちゃんするしか気力が残ってないの。ごめんね。

    +421

    -10

  • 11. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:16 

    全世界の女性が運動嫌いじゃない?

    +211

    -28

  • 12. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:20 

    ダイエットしたいと言いつつ運動しないのは意味わからん。

    +132

    -9

  • 13. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:24 

    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +313

    -6

  • 14. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:37 

    鍛えてるかどうかは置いといて
    よく歩くし動いてる方だと思うよ

    +197

    -10

  • 15. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:38 

    日本の女性ってどこの国は運動好きなの?

    +364

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:47 

    スポーツは逆に健康を害するからです

    +23

    -23

  • 17. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:55 

    時間がない
    17時に家着いてワークアウトとかしてみたい

    +176

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:56 

    外国人の方がぷよってる

    +292

    -7

  • 19. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:01 

    男の子が立てたトピ

    +29

    -12

  • 20. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:02 

    嫌いじゃなくて面倒臭いの

    +129

    -6

  • 21. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:14 

    >>8
    何でも世の中のせいにしてそう

    +24

    -12

  • 22. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:14 

    どこ情報?とあるデータて
    アメリカ人の体型や食事を知ってる?凄いよ脂肪や糖分の量。

    +238

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:15 

    日本のジム料金は世界でも破格の高さらしいよ。だからジムは子育て終わったおばちゃんばっかり

    +308

    -3

  • 24. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:19 

    あーやっぱ白人だわ
    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +120

    -84

  • 25. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:29 

    よくわかんないけど肥満大国アメリカよりもなの?
    日本人はけっこう歩いてるイメージだけど

    +208

    -4

  • 26. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:30 

    なんでって言われても

    運動してもそんなにムキムキにならない民族なんじゃないの?

    +161

    -5

  • 27. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:33 

    日本ぐらいじゃない?部活で毎日運動するじゃん(運動部)

    運動量多い気がする

    +186

    -6

  • 28. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:36 

    よその国は働き方とかゆったりしてるから
    それなりの気持ちも体力も残ってるんじゃない?

    なにかの原因ってどこかにあるものよ

    +232

    -5

  • 29. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:44 

    どこの情報?
    イギリスとかアメリカとかすごい肥満が多くて風船みたいな体の人が多いイメージなんだけど。
    本当に日本人女性の体脂肪が高いの?

    +181

    -5

  • 30. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:44 

    痩せる=食べない。って女性多いもんね。
    筋トレは太くなるとか言ったり。
    私は体重より筋肉量を気にしてるよ!

    +143

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:46 

    アメリカ人は男も女も事務で筋トレしますね。

    +19

    -10

  • 32. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:46 

    学生の時は部活でやってたけど、
    社会人になってからまともにやってない( ̄▽ ̄;)

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:52 

    +126

    -3

  • 34. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:12 

    白人のほうがデブなイメージだけど。

    +122

    -7

  • 35. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:15 

    海外は広いからよく車使うけど
    日本は歩く人多いよね

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:27 

    運動する余裕がないくらい、仕事の休みが少ないからでしょ

    +147

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:30 

    外国も好きなのは一部じゃないの
    旅行しても自分が太ってなく感じること多いよ

    +42

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:41 

    運動できる場所がないんだよバッキャロー

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:42 

    体育の授業でトラウマってのわかる!あれが運動嫌い助長してるかも!

    +234

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:49 

    痩せる=食べないだからね

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:14 

    私の勝手な想像だけど、
    日本て女の子女の子したいわゆる「ゆるふわ」な華奢な女の子が可愛いって感じで、
    海外は女性=華奢じゃなくって、適度な筋肉にカーヴィーなバディがいいみたいな風潮があるから、
    ある程度の筋肉求めて運動するのが当たり前なんじゃないのかね。

    +191

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:27 

    余計なお世話

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:36 

    仕事家事育児介護
    やる事いっぱいな人が多いんじゃないかな

    +95

    -5

  • 44. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:41 

    平安の昔から、しとやかが美しいとされてきましたから。
    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +70

    -16

  • 45. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:43 

    日本人はメイク崩れと日焼けが嫌い

    +134

    -2

  • 46. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:53 

    主さん、人の体ジロジロ見てるの?

    +34

    -14

  • 47. 匿名 2017/09/08(金) 23:20:01 

    運動してるときの醜い姿を見られたくない。
    あのデブ運動してんなー痩せる気あんのかよプププってされたくないから。

    +36

    -8

  • 48. 匿名 2017/09/08(金) 23:20:03 

    >>27
    ヨーロッパは部活あるのかな?
    だけど日本以外のアジア、東南アジアは部活がなくて
    全く運動しないらしいよ

    +32

    -6

  • 49. 匿名 2017/09/08(金) 23:20:20 

    疲れる
    足が痛くなるから

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2017/09/08(金) 23:20:41 

    日本人は他国の人と違って特別変わってるみたいな前提の話大体ホラだよね(笑)

    +102

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/08(金) 23:20:52 

    欧米の女性も体脂肪率高そうだけど。アフリカも太った人が美人みたいな。運動なんてあんまりしてない気がする。

    +12

    -4

  • 52. 匿名 2017/09/08(金) 23:21:01 

    海外で鍛えてるのは高収入な人のイメージ

    +76

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/08(金) 23:21:07 

    時間がないって言ってる人は言い訳。1日10分でも全力ですれば効果でるからね。

    +17

    -7

  • 54. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:02 

    日本人女性は肥満率が極貧国並みに低いってデータなんかで見たけど

    +38

    -9

  • 55. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:18 

    黄色人種は日焼けを嫌うから。肌が黄ばむから。

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:22 

    韓国の人が肌白いのは
    全く運動しないかららしいね

    +6

    -18

  • 57. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:25 

    >>33
    これ身長体重揃えた場合の平均体脂肪なんだね。
    日本人女性は自然にこの身長体重の人が多そう。
    他国は必死に運動トレーニングしてこの体重にした人が多いから層が違う気がする。

    +49

    -3

  • 58. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:32 

    >>33
    あるある大辞典って捏造して問題になったし、かなり前に終わった番組だよね…?

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:36 

    遺伝子の関係で、欧米の女性はリンゴ型、日本女性は洋ナシ型になりやすいんじゃなかったっけ?
    運動の問題だけじゃないと思う

    +14

    -5

  • 60. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:42 

    欧米で運動する人は、確かに日本の運動する人よりずっとすると思う。

    でも運動しない人は、日本のしない人よりずっとしない(動けないくらいの肥満もいるし)。

    欧米って何もかも格差が大きくて(金持ちもすごい金持ち、健康オタクもすごい健康オタク)、上を見たら凄い人がいるだけだと思う。 

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:43 

    運動すれば筋肉がついて太く見えるって勘違いしてるから。そんな簡単に筋肉つくならアスリートは苦労しないよ。

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:51 

    そうかぁ?スポーツ好きな女性は多いよ
    テニススクール、ヨガ、ダイビング、
    女性だらけよ

    +46

    -4

  • 63. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:58 

    >>8
    軍隊なめんな

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2017/09/08(金) 23:23:42 

    アメリカ人の暴飲暴食は年取ってからツケが来ます

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/08(金) 23:24:59 

    人種で体質違うから仕方ないんじゃ無い?
    もともと借りしたり戦う民族じゃ無いからね。
    お米とか作物育ててるんだよ。

    運動以外にも身振り手振りとか、動きが全然違うでしょ?

    嫌いなことを無理してやる必要ないと思う。
    本気で運動が嫌いな人が筋トレすると、ホルモンバランス崩したり、逆に悪いみたいだし。

    自分に合う運動したら良いんじゃない?
    スローペースなヨガとかプールとか。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2017/09/08(金) 23:25:07 


    白人女性やっぱかっこいいわ

    +9

    -33

  • 67. 匿名 2017/09/08(金) 23:25:12 

    いや〜
    東京から四国に嫁いだけど、地元民みんな歩かない!!
    夫も義母も歩いて5分もかからない場所に車で行ってるよ。

    +49

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/08(金) 23:25:20 

    >>33
    これ、出典がテレビ番組の時点で大分怪しい
    もっと言うと、体脂肪率は21〜34%で標準なので
    26,7%が平均なら別に高くない

    +49

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/08(金) 23:26:14 

    痩せてるけど体脂肪率が高いのは隠れ肥満ってことだよね?

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/08(金) 23:26:46 

    逆に白人さんはほんっとに筋トレ好きだよね。
    ハワイに行くと朝ビーチで筋トレしたりマラソンしてるのは白人さんばかり。
    夜クラブで踊ってるのは黒人さんばかり。
    どちらもアクティブで筋肉質。

    無理に真似することはないけど、良いところは見習いたいよね。

    パリピとかじゃなく、夫婦でダンスしてる黒人さん素敵だったよ。

    +51

    -5

  • 71. 匿名 2017/09/08(金) 23:27:11 

    海外ドラマだとみんなジョギングしたり、ローラーブレードするシーンがよくあるけどそういうこと?
    確かに日本人でローラーブレードを爽やかにやってる大人の女性は見かけないけどさ(笑)

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/08(金) 23:27:42 

    >>68
    30で標準?ww
    完全にデブだよ。

    +13

    -7

  • 73. 匿名 2017/09/08(金) 23:27:47 

    やっぱりしんどいからじゃないですか。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/08(金) 23:28:02 

    モンゴリアンだから、運動関係なく脂肪蓄積しやすいんじゃないのかな?

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2017/09/08(金) 23:28:09 

    >>70
    確かにそんなイメージあるわwww

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/08(金) 23:29:21 

    運動や筋トレやっても
    カラダは丈夫に成らないよ
    体操や歩くだけで充分

    +9

    -6

  • 77. 匿名 2017/09/08(金) 23:29:35 

    女性に限らず男もね
    そして日本に限らずアジア全体そうだと思う。
    西洋のアキレスの像みたいな肉体美の考えがないんだよね。それよりも身に付ける物や服で権力や身分を誇示せるのが中国から始まったアジアの文化なんだよ。
    ヨーロッパだと偉い人の像ほど布1枚で筋肉ムキムキみたいなの多いし。

    +62

    -3

  • 78. 匿名 2017/09/08(金) 23:29:56 

    体脂肪率と運動ってそんなに関係あるかな?
    私は歩く以外ほとんど運動しないけど体脂肪率20%ないよ。
    運動ってそれ自体をストレスに感じる人には特に体にいいわけではないらしいよ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/08(金) 23:31:13 

    日焼けが嫌黒くなるから
    汗かくのが嫌メイク落ちるから
    スポーツウェアが嫌可愛くないから
    激しく動くのが嫌女らしくないから
    筋肉つくのが嫌男受け最悪だから

    +3

    -17

  • 80. 匿名 2017/09/08(金) 23:32:13 

    言い訳が多い国民であることはこのトピで分かった。

    +22

    -15

  • 81. 匿名 2017/09/08(金) 23:32:21 

    >>72
    調べてから物を言えば?
    勝手な妄想で言ってるから、痩せすぎの人が増えるんでしょ
    【医師監修】性別・年齢別!理想的な体脂肪率とは | ヘルスケア大学
    【医師監修】性別・年齢別!理想的な体脂肪率とは | ヘルスケア大学sp.skincare-univ.com

    理想的、つまり適正な体脂肪率は、性別・年齢によっても異なります。厚生労働省が発表している体脂肪率に関するデータと、性別・年齢別の標準値について、ドクターの監修のもと解説します。

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/08(金) 23:33:08 

    じゃあ海外だと運動大好きな女性ばかりなの?
    それってアメリカの有閑セレブの話じゃなくて?
    見た目で稼ぐ仕事だし金も時間もあるからね
    でも一般人は恐らく日本人よりずーーーっと運動嫌いだよ
    車社会だしね
    日本の都会の人は普通に運動するし電車通勤やら大きな街での買い物廻りでめっちゃ歩くよ

    +21

    -5

  • 83. 匿名 2017/09/08(金) 23:34:34 


    ガルちゃん民は35%くらい?

    +8

    -20

  • 84. 匿名 2017/09/08(金) 23:36:00 

    >>81
    おう、それなら一生標準(笑)でいればいいよ。周りからはずっとデブだと思われるけどw自分の体脂肪を減らせない怠け者が言い訳するのに必死やなww

    +4

    -17

  • 85. 匿名 2017/09/08(金) 23:38:44 

    何言ってんの?笑
    日本女性は全体的に華奢で悪く言うと貧相な体してるよ!
    遠くから見ると縮小されています。
    白人女性なんて巨体の四段背中+三段尻とか普通にいますよー。

    +25

    -10

  • 86. 匿名 2017/09/08(金) 23:39:15 

    ジムで働いてるけど女性会員多いですしそんなことはないかと
    男性会員は、あっそりゃ鍛えた方がいいよっていう体型人が来がち

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/08(金) 23:39:25 

    >>52
    日本人もそうでしょ。
    高収入の旦那を持った奥様が昼間からジムで汗を流す。

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2017/09/08(金) 23:39:42 

    みんなジムいこーよー
    需要がないからかジム少ないから条件にあうのがない。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2017/09/08(金) 23:40:13 

    >>84
    別に私が体脂肪率30超えてるなんて言ってないし(実際超えてないし)
    そもそも26%なら高くないって話をしてたんだけど…
    本当に思い込みの激しい人なんだね…

    +15

    -3

  • 90. 匿名 2017/09/08(金) 23:40:46 

    効率が良いんじゃない?
    だってアメリカとかって脂と砂糖にまみれたご飯ばっかり食べてるじゃん。そんで太った人が一生懸命運動してさ。
    日本人って、やっぱり基本和食だしそんな事しないでも体型を保てているから運動する習慣がつかないんじゃないかな。

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2017/09/08(金) 23:41:46 

    >>85
    本当、どこ情報の話?
    変なの。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2017/09/08(金) 23:42:22 

    体育の時足遅くて晒し者状態だったから人に運動してる姿見られるのが嫌
    鈍臭すぎてまんま動きがアメトーークの運動神経悪い芸人だもん…

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2017/09/08(金) 23:43:03 

    >>1
    体脂肪率までは知らんけど、日本女性の肥満率は世界一低いよ。
    これで日本女性の体脂肪率が高いって本当なの? 見た目痩せてるけど筋肉量少なくて脂肪の多い隠れ肥満の人がそんなに多いの? それでもアメリカのビヤダルみたいな人が多い国よりは脂肪率低いとおもうんだけど。
    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +32

    -4

  • 94. 匿名 2017/09/08(金) 23:44:08 

    そもそも日本人は就業時間が長くて休みがないんだから運動なんかしてられるかっての
    アメリカみたいに大人がローラーブレードできるようなでっかい公園もない
    ジョギングやウォーキング、本格的なサイクリングしている人はよく見かけるが、大人が気軽にできるスポーツは限られてると感じる
    欧米のようにスポーツしなきゃいけないほど太ってる人も少ないし、白人黒人のように筋肉がつきやすいわけでもない(世界的アスリートすらヒョロイ(骨格が華奢なせいもあるかも)

    +26

    -3

  • 95. 匿名 2017/09/08(金) 23:44:38 

    いやー、アメリカのデブはやばいよ
    デブ超してるよ

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/08(金) 23:47:20 

    日本人の女の子は頭がでかく重い上に足が短いから運動に向かない

    +6

    -22

  • 97. 匿名 2017/09/08(金) 23:47:37 

    Hにも淡白 体力無い
    女性の警官もとっても少ない すべてにアグレッシブさはない

    +9

    -8

  • 98. 匿名 2017/09/08(金) 23:48:03 


    嫌いじゃないよ
    環境ややること、やり方、やるもの
    行き易いことなど
    整っていたらやりたいよ!

    まず行くところがない!

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2017/09/08(金) 23:48:06 

    学校の教育上、体育会系の色が強すぎて運動苦手な人たちが体動かすのを好きになるのが難しい環境だとは思うよ

    +32

    -3

  • 100. 匿名 2017/09/08(金) 23:48:29 

    筋肉つけててスラッとしてるかっこいい女性はあまりみないよね

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2017/09/08(金) 23:49:20 


    というかなぜ『日本の女性はー』
    って?
    日本で生まれ育っていないの?

    +37

    -3

  • 102. 匿名 2017/09/08(金) 23:50:00 

    男の方が運動嫌い多いんじゃない?
    メタボ体型の男すごく多いし

    +20

    -7

  • 103. 匿名 2017/09/08(金) 23:50:12 

    フィットネス、ヨガ、水泳、女だらけだった
    男はどうなん?
    デブは女より多いし世界の中でもかなりマッチョ少ないよね

    +32

    -3

  • 104. 匿名 2017/09/08(金) 23:50:40 

    バスケのゴールポストやトランポリン置ける広い庭
    ジョギング出来る広い歩道
    ロードバイク乗っても車と接触しない広い車道
    夏には1ヶ月バカンス休暇
    残業はなく定時終了

    そんな環境なら運動出来る


    +28

    -4

  • 105. 匿名 2017/09/08(金) 23:50:55 

    運動して時給発生するならするよ
    筋肉つける暇も脂肪つける暇もないわ

    +8

    -6

  • 106. 匿名 2017/09/08(金) 23:51:04 

    毎日夜遅くまで働いて休みの日は疲れて死んだように寝てるから運動する気力体力全くありません…
    かなり歩いてはいるけど

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2017/09/08(金) 23:51:26 

    なんで運動嫌いなの?って、愚問だな。

    そんなの家でじっとしてるのが嫌いな人もいれば、バーベキューが嫌いな人もいるでしょうよ。趣味にあわないから楽しくないからだよ。
    ちなみに日本人だって運動好きな女の人たくさんいるよ。伊達公子なんてめちゃくちゃテニス好きだよ。

    +21

    -4

  • 108. 匿名 2017/09/08(金) 23:52:12 

    >>57
    これだよね。
    身長160cm前後の20代女性を無作為に100人集めて体脂肪率の平均出したのなら分かるけど、なおかつ体重52kg前後の人って限定したら、極端な話、肥満大国アメリカでは普段から食生活と運動に気を遣ってる人100人になるが、日本だと肥満の人が元から少ないから普段から食生活も運動もしてない人100人に調査したようなもんでしょ。

    +34

    -3

  • 109. 匿名 2017/09/08(金) 23:52:36 

    >>79
    男受け悪くなるほど筋肉つけるのは簡単じゃないから大丈夫だよ。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/08(金) 23:53:04 

    運動しようがしまいが人の勝手じゃないのかね?
    日本人は世界的に見て超スリムだからダイエットの必要もない
    デブっても本人の勝手だし、病気でダイエットが必要なら本人が焦ってやり出すでしょ
    運動サボって病気が悪化してもそれもまたその人の自由

    主は車社会の田舎住まいで、ハリウッドセレブやスーパーモデル、アメドラ大好き!みたいな人かな?

    +12

    -6

  • 111. 匿名 2017/09/08(金) 23:53:21 



    ちょっと前にまとめとかで取り上げられてたやつだよね。
    日本人女性はBMIは低いのに体脂肪率は世界でも高いほうってやつ。
    なんか2chの男が好きそうな話題、、、

    +32

    -6

  • 112. 匿名 2017/09/08(金) 23:53:34 

    >>102
    男の方が運動嫌いは流石に無理がある

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2017/09/08(金) 23:53:44 

    >>54
    そもそも溜め込もうとする代謝の悪さが貧乏、貧困遺伝子だよ原始的な飢餓遺伝子。

    空腹や栄養の足りてない男と
    満腹な男に
    好みの女性を選ばせたら

    前者は太った女性を、後者はスリムな女性を選んだと。



    次いつ栄養得られるかわからないから溜め込んで肥満になる。
    代謝がいいのは裕福なこと。

    貧乏飯は太る。

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/08(金) 23:54:06 

    人の目線が気になるから
    世間体気にしすぎる
    ロードバイクみたいにマスクして顔と体型を隠すスポーツなら流行るんじゃない?

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2017/09/08(金) 23:54:20 

    まずは民族的な身体的特徴
    あお日本人は〜という記事は注目を引きやすいのでそうも見られるという資料で適当なライターが書いた記事が多いという事かな
    世界の人がそんなに運動好きではつらつとしているようには見えない

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2017/09/08(金) 23:54:28 

    >>83
    つい最近図ったら体脂肪率は26%だったけど、見た目は写真の35%の人に近いです。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/08(金) 23:55:32 

    >>101
    どういうこと??
    何故、日本で生まれ育ってないことになるの??
    私は主じゃないから、「図星w」とかは言わないでね。

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2017/09/08(金) 23:55:40 

    私、運動好きです。
    運動しないと血流悪くなって浮腫んですぐ太ります。
    でも忙しいと後回しになってしまう。
    だって仕事や家事やらでヘトヘトになるんですから!

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/08(金) 23:56:24 

    体鍛えない奴はなに言ってもダメ

    +16

    -3

  • 120. 匿名 2017/09/08(金) 23:57:50 

    二十代三十代のデブなんて滅多に見ない

    +6

    -11

  • 121. 匿名 2017/09/09(土) 00:00:18 

    レクリエーションとしてのスポーツの楽しみ方を知らないから

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/09(土) 00:00:33 

    >>120
    いや、まあまあ見るでしょ。

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2017/09/09(土) 00:01:01 

    登山とかも女の人かなり多い

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/09(土) 00:01:04 

    >>65
    声の出し方、歩き方も
    体力や筋力の少ない日本人のエコな使い方なのだそう。

    食べる量も大きさも
    世界の食事見たら違いが顕著だよね。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/09(土) 00:02:39 

    世界一怠け者の生き物だからさ

    +8

    -15

  • 126. 匿名 2017/09/09(土) 00:03:32 


    周囲の圧力のせい

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2017/09/09(土) 00:05:09 

    >>33
    いつもの日本の女性下げのための統計学マジック。
    同じような条件で20代男性、身長170cm前後、体重65kg前後で調査したら女性と同じ結果が出るかもっと日本人男性にとって不条理な結果が出るよ。

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/09(土) 00:07:01 

    ガチデブとか拒食症体型とかじゃなく
    まあまあ普通の人を比べたとき
    筋トレしてなくて、脂肪多いって話?
    確かに、痩せてても筋肉ゼロみたいな
    体型が多い気がする。
    お尻小さい方が嬉しい人が
    大多数だしね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/09(土) 00:07:17 

    日本なんて、一戸建てなのに縄跳びする庭もない家ばっかじゃん
    広ければ卓球台置いたり、バドミントンしたいよ

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2017/09/09(土) 00:08:01 

    アジア人は筋肉がつきにくいとかも嘘なんだよね。筋トレをバカにしたり無駄とか考える文化のせいだね

    +18

    -4

  • 131. 匿名 2017/09/09(土) 00:09:02 

    楽しく運動はしたいんだけどそういったのが少ない
    ボルタリングとかもっと女性専用みたいな感じであってくれればいいのに
    女性専用に特化させたジムとかあったらはやりほうだけどな

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2017/09/09(土) 00:09:18 

    >>111
    BMIはすべての身長体重の人で統計取ってるのに>>33のは身長160センチ、体重52キロの20代だけで取ってるからこういう統計マジックがおきて、日本の女は体脂肪率が高いって結果になる。

    現実はアメリカの国民の2/3が肥満

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2017/09/09(土) 00:09:40 

    外は湿気ご多くてベタベタして嫌いだわ。
    ジムとかならアリ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/09(土) 00:10:34 

    でも、運動して健康的に痩せても太いとかいってくるやつがいるから嫌になるんだよ

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/09(土) 00:11:37 

    日本人男性が細いし華奢めな人が多い。
    だから女性は鍛えた身体よりも、弱々しく見える身体を欲してしまう気がする。

    +20

    -2

  • 136. 匿名 2017/09/09(土) 00:12:30 

    私はランのイベントよく行くけど女性いっぱいいるよ。何を見て「日本の女性は~」なのか。

    +24

    -2

  • 137. 匿名 2017/09/09(土) 00:13:54 

    >>134
    わかる。
    デリカシーのないオジサンやオバサン。
    逞しいわねー!これ持って!って普通に言われる。
    普通に傷付くよ。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/09(土) 00:15:21 

    アメリカに住む友達が
    「NYは東京みたいにお洒落しても大丈夫だけど、他の地域はお洒落じゃないし洋服のサイズも無限だから巨デブになりやすい」
    と嘆いてた。
    彼女の住む場所はアメリカでは有名なリゾート地だから、ど田舎では無いんだけどね。

    +27

    -2

  • 139. 匿名 2017/09/09(土) 00:15:46 

    でも日本人女性は自転車乗ってる人多いよ?
    自転車で通学、通勤、送り迎え、買い物してる人は、ある意味運動してるよ

    +29

    -2

  • 140. 匿名 2017/09/09(土) 00:16:09 

    途上国で体育の授業が無い国があるのに、日本女性「だけ」ってことは無いんじゃない

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2017/09/09(土) 00:17:55 

    >>111
    うわー日本の男には言われたくない
    鍛えなさすぎてゲイみたいって言われてるのになんでこんなに偉そうなの

    +41

    -3

  • 142. 匿名 2017/09/09(土) 00:19:26 

    運動なんてさぁ、やりたい人がやればいいと思うんだよねえ

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2017/09/09(土) 00:19:38 

    私は9時間の立ち仕事の後2時間歩いてるけどな

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2017/09/09(土) 00:20:32 

    >>127
    日本人の体型は華奢でスリムだから女性は有利だけど、男性は不利だよね
    これの男性バージョンがないのは残酷すぎるからかも

    +27

    -2

  • 145. 匿名 2017/09/09(土) 00:22:32 

    >>140
    途上国のほうが交通機関もないし女子供も肉体労働多いしで運動してるんじゃないの?
    ゲーム買えないから遊びはサッカーとかスポーツだろうし

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2017/09/09(土) 00:32:44 

    人による。「日本」の「女性」とか一括りにしないでよって思う。

    +11

    -4

  • 147. 匿名 2017/09/09(土) 00:35:48 

    チョンがたてたトピ?

    +14

    -4

  • 148. 匿名 2017/09/09(土) 00:36:17 

    20代女性の体脂肪率の平均値の統計を取りたいなら 全身長、全体重の女性を無作為に選ばないと意味がない。身長と体重決めて取る統計って何の意味があんの?

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2017/09/09(土) 00:39:37 

    通勤時間と家事労働時間が長すぎるからじゃない?
    今年は特に雨が多かったり、晴れたら異常な暑さだったりで、外に出てジョギングやウォーキングする奴は居らんな。

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2017/09/09(土) 00:40:05 

    >>141
    ヒョロガリポチャの日本人男性が唯一マウントとれる相手が日本人女性だけだから

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/09(土) 00:40:32 

    >>1
    とあるデータって何?リンク貼りな。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/09(土) 00:53:16 

    動いてる方だと思う
    一部の海外セレブしか見てないんじゃないの
    一般人は「ぷよっ」どころじゃないよ

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/09(土) 01:01:08 

    田舎住みで数百mほどでも車乗るのが当たり前の自分からしたら、都会の人はすっごく歩いてて運動してると思うわ。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/09(土) 01:02:51 

    若い人は歩いてるに見かけないけど、定年の年配女性はかなり運動してるよ。
    若い人は疲れてる。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/09(土) 01:06:17 

    部活で燃え尽きたから

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2017/09/09(土) 01:08:08 

    >>13
    電マが無造作に転がってたら満点だった

    +2

    -11

  • 157. 匿名 2017/09/09(土) 01:10:20 

    体育が軍隊教育の名残みたいだからそれで運動嫌いになる人多いよね
    つまらないしバカらしい
    なのに体育会系はそれが最高だと信じきってるし押しつけてくるからね
    前体育会トピで因縁つけられたし

    一人で自由にジョギングするのが好きな私が言うんだから、間違いなく体育の嫌なイメージが悪いと思う

    +18

    -7

  • 158. 匿名 2017/09/09(土) 01:35:29 

    >>79
    女性で、見た目にわかるくらい筋肉をつけるって並大抵のことじゃないよ。
    部活レベルの運動じゃ全然なのは、運動部の子を思いだしてもらえればわかると思う。
    相当きつい部活に入ってた子でも、別にムキムキじゃなかったでしょ?

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2017/09/09(土) 01:37:53 

    >>120
    デニムが28超えてそうな脚の人
    滅茶滅茶見かけるんだけど…地域差?

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/09(土) 01:39:03 


    最近、街で人を見て思ったこと 
    本当に、デブとブスが多い

    痩せてるのは
    男女関係なく見ない

    運動よりも
    カロリーの高い食べ物ばっか
    食べ過ぎるからなんだよ

    +10

    -9

  • 161. 匿名 2017/09/09(土) 01:43:05 

    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/09(土) 01:48:01 

    周りがみんな鍛えてなくて
    安心して、ブヨブヨ体型でいられるから!

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/09(土) 01:54:38 

    >>15
    アメリカに留学していた時、他の国の女子はランニングしたり、ジムに行ってたよ。

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2017/09/09(土) 02:12:52 

    >>157
    ただ、「やれ」ってだけだもんね。学校の体育って。

    まあ、先生一人に対して生徒が数十人いるわけだから、個別に教えてもらえるとは思わないけど、それにしたって、競技・種目のルールやテクニックやら戦略やら一切知らないのに、いきなりやれって言われたって、そんなの喜んでやってるのは経験者だけだよ。未経験者でしかも運動音痴な私なんて終始オロオロするだけ。

    そんな私でも、今はダンベルで筋トレはしてるけど、学校の体育は今思い出してもほんと憂鬱だったわ。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/09(土) 02:27:01 

    私はかなりのデブで、重度の脂肪肝の頃は一滴も汗をかけなかったので、駅までバスで25分だったのを自転車に変えました。
    どれだけ汗をかけてるかで、自分の体調を見たいんで。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2017/09/09(土) 02:28:29 

    うちの町の30代検診では女性の30%がBMI18.5以下の痩せ型で、男性の30%がBMI25以上の肥満という結果だった
    つまり基本的には男性より女性の方が体型に関してはストイックに維持してる
    運動してるかどうかは分かんないけど

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/09(土) 02:38:42 

    たぶん身長だよね。小さいもん

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2017/09/09(土) 02:42:28 

    >>167
    身長低いと運動キライになるのか…

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/09(土) 02:53:53 

    ウエイトトレーニングをすると、直ぐにムキムキになると思ってるから
    体重至上主義だから
    とにかく知識不足
    知識不足が故に、いろんなダイエット商法に騙され続ける

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2017/09/09(土) 02:58:23 

    痩せてるだけの女性はいるけど
    筋肉ついて引き締まってるのが少ないイメージじゃない?

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/09(土) 02:58:43 

    運動もせず、食事も適当なのにそこそこな体をキープ出来るのは20代前半まで。
    筋量が減少する20代後半からは運動及び高タンパクな食事を摂取しないと体重は軽いけどプニプニの体になる。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/09(土) 03:13:28 

    ヨガは運動に入らない
    あれはただのインドのホームレスの柔軟体操

    +9

    -9

  • 173. 匿名 2017/09/09(土) 03:19:10 

    筋肉質の人が少ないってだけじゃないかな

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/09(土) 03:19:54 

    体脂肪っていうより筋肉量?
    速筋は少ないかもね日本人

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/09(土) 03:30:35 

    >>158
    ウエイト20分週3でやればフツーに変わる

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2017/09/09(土) 03:40:19 

    アメリカのデブよりは運動してるよ
    ま、運動はしても体育は一生したくないけどね

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2017/09/09(土) 03:40:24 

    運動大好きな私が通りますよーっと

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/09(土) 03:43:53 

    学校教育が諸悪の根源
    上位2割しか楽しめない授業

    +20

    -2

  • 179. 匿名 2017/09/09(土) 03:47:32 

    まあね
    ダイエットっていうとまず食べないっていうのが主流だからね
    もともと食事量少ない国なのに食べる量減らしたら体にも良くないと思うんだけど

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2017/09/09(土) 03:53:55 

    痩せてるからじゃない?
    運動する必要がないと思ってるんだよ。
    スポーツが趣味でない限りやらないよ。
    だから筋力衰えてくるんだけどね。
    隠れデブってのもいるみたいだし、見た目だけじゃなくて内蔵脂肪も気にした方がいいと思う。

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2017/09/09(土) 04:09:54 

    筋肉なし・脂肪たっぷりでも
    体重的に痩せてれば
    服着てる限り、そんなに
    スタイル悪く見えないんだよね。
    水着着たら、終わりだけど…。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/09(土) 04:14:34 

    私も体育嫌いだったわ〜

    高校でエアロビやらされた事あるんだけど、なかなか出来ない私を先生が皆の前でいじりやがったのが忘れられない!

    苦手なりに頑張ってたのに、鼻で笑いやがった!!

    今、ビリーに入隊して頑張ってるけど、ビリーの後ろの人たち見てたら、たまにその事思い出して嫌ーな気分になる

    サイドキックの時に、頭の中で先生のこと蹴飛ばしてる(笑)

    でも、もう現実には亡くなってるかもな。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2017/09/09(土) 04:27:18 

    ジムに行かなくても家の中で筋トレなんていくらでも出来るけどね

    デブなんて絶対いやだし脂肪なんてつきたくないから太ったら速攻筋トレするわ

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2017/09/09(土) 04:28:28 

    >>177
    私も好き
    なんで食事減らす事から痩せようとするのか謎
    筋トレで消費なるのに

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/09(土) 04:29:31 

    >>172
    ヨガで痩せた人いっぱいいるで?
    引き締まるしヨガきついけど
    やってる?

    +2

    -5

  • 186. 匿名 2017/09/09(土) 04:47:02 

    しゃあない。男にすら「明らかな筋肉質はきもい」とか言っちゃうようなお国柄だし、女だけじゃなく男も筋肉質になることをあまり好まない。基本的には運動≒筋肉の発達に直結してるわけだし、それを率先してやりたがるような社会じゃなくなってるってことかと。日本女性だけじゃなく男性含めた全体の傾向でしょう

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/09(土) 04:58:40 

    食べないダイエットって大食いが普通量にするならわかるけど通常量食べてる人がやったら食事量戻した途端リバウンド確実だよね?
    それとも一生その食事量で生きてく気なの?と言いたくなる

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/09(土) 05:46:27 

    >>178
    自分の得意な分野じゃないとキライというのは甘え。

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2017/09/09(土) 05:56:11 

    ヨガと言ってもちゃんと教室に通うぐらいの負荷と時間をやらなくちゃねぇ
    TVで紹介されたストレッチを1~2分やって運動した気になってるようじゃ痩せないよ

    もちろん鶴太郎さんみたいに2時間ヨガ呼吸法をやってから1食だけってのならみるみる痩せるだろうあれは断食ダイエットでもあるからなぁ

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2017/09/09(土) 06:11:20 

    私はジムが安かったら通いたいな〜
    都内住みだからよく歩くけど、筋トレって自宅だとモチベーションが上がらないしやり方も難しい
    海外のドラマみたいに緑いっぱいのとこでジョギングも気持ちよさそう

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/09(土) 06:19:16 

    男性も運動していないよ。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/09(土) 06:42:05 

    なぜか運動嫌い。
    なんでだろ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/09(土) 06:42:55 

    >>177

    運動好きになりたい!
    魅力を教えて!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/09(土) 06:49:13 

    筋トレは太くなると勘違いしてる人多いよね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/09(土) 06:56:40 

    >>8
    そうだね!
    ついでに体育教師も最悪だった。
    威張り散らした老害とキモいセクハラおやじだった。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/09(土) 06:56:54 

    これ平均値でしょ?白人のデブは半端ないよ。二極化してるんだろうね。

    日本はそこまでのデブもウジャウジャいないし、マッチョな女性もゴロゴロいない。基本的に平均値の女性が多いよ。だから長寿なんだと思う。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2017/09/09(土) 07:06:38 

    >>196
    全国民・全属性の平均値比べても
    有意な値になる訳ないじゃん…。
    分散の真ん中辺りのグループに限定して
    その中での平均値を
    各国で比較してるんだよ。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2017/09/09(土) 07:11:36 

    日本人は遺伝的に
    3人のうち2人は肥満遺伝子持ってるから
    体脂肪が多くても不思議ではない
    でもダイエットや細い体型が好まれるから肥満率はものすごく低いんだよね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/09(土) 07:12:50 

    華奢な体型が好まれるから
    筋肉がつく=ガタイが良くなるでやりたがらない

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2017/09/09(土) 07:26:32 

    成績つける要素の運動がないと先生は困るけど
    高校あたりの女子相手ならテレビでやってるような筋トレストレッチ教えてくれるほうが嬉しいよ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/09(土) 07:37:38 

    人生一度も太ったことないし運動好きなわけじゃないが、交通費を浮かせるために歩いてるよ
    日本橋や新橋から東京とかね
    長いと移動だけで2時間、+デパートや商業ビルで1時間は見て回る
    友達もみんなヨガや登山や水泳やウォーキングしてるし、オフィス周辺や近所にもジョギングしてる人は多いけどなー
    女性は意識が高いだけでなく筋力がなくて体力の衰えや体重増加で危機感を感じやすくて、運動する人が多いのでは?
    男性は丈夫で生まれつき筋肉質だから、女性と比べると少ないかもね
    サプリのレビューとか見てると、運動だけでなく食生活や酒タバコなど、健康全般的にそういう傾向があると感じる

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/09(土) 07:55:55 

    いつも疲れてて
    運動に使うエネルギーがありません。

    デブじゃないし、
    体脂肪率も問題ないけどね。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/09(土) 07:56:48 

    そもそも、運動するのが好きじゃない。
    学校の授業以外で運動する気なんか起こらない。
    体育の授業は嫌いだったから。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/09(土) 07:57:06 

    まとめサイトの管理人がこのトピ立ててそう

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/09(土) 07:57:16 

    運動神経悪くて体育は出席しても、最低レベル。
    運動=競走or自分の駄目さを知るだけで、運動嫌いになっただけ。
    社会人になれば、帰りは遅い。
    たまにの休日は休みたい。
    出産すれば、睡眠時間けずって、肩腰を酷使。
    妊娠を機に高血圧になって、今も不安定だから、運動するのは怖い。
    そして、現在にいたる。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/09(土) 08:01:13 

    205だけど、一時期、独りでジョギングするのにハマってた。
    気づけばゆっくり、で10キロとか走れるようになってた。
    思いついた時に自分のペースで独りでやるのが、いいみたい。
    シューズくらいで気軽に始められるし。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2017/09/09(土) 08:07:21 

    嫌いじゃなくてめんどくさい
    そりゃ日常生活で目的地ぐらいまでは歩くけどそれまで

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2017/09/09(土) 08:12:12 

    日本人て運動神経を馬鹿にするよねー。

    頭悪いのは点数みなきゃ、分かりづらいけど、体育はバレバレだから。。
    運動神経ごとにクラス分けするべきじゃない?
    足引っ張ったりいじめにつながるだけ。

    +11

    -4

  • 209. 匿名 2017/09/09(土) 08:12:20 

    >>125 大嫌いな日本に寄生して生保生活してるお前らに言われたくないわw ブーメランでしょ?バカチョン。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/09(土) 08:13:33 

    >>208 変な日本語

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2017/09/09(土) 08:31:17 

    アメトークの運動神経悪い芸人、笑えないんだよね。
    辛い学生時代だったんだろうな、って、思っちゃう。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/09(土) 08:32:09 

    運動が苦手な人が多いのは、
    日本人は膝が弱い人が多いせいもあると思う。
    他国に比べて生活様式(正座)や遺伝的要素(骨の形状)など、変形性膝関節症にかかりやすいと考えられてるそう。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/09(土) 08:33:46 

    筋肉量が低いだけなんじゃない?>日本人。

    体質みたいなものでしょうがない。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2017/09/09(土) 08:36:01 

    日本の体育教育のせいで運動に苦手意識を持つ人が多いと思う。

    競技としてやりたいタイプ以外は最低限のカリキュラムで
    後はフィットネス系に移行させた方が健康増進には役立つ。

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/09(土) 08:41:23 

    競うスポーツは嫌。

    自由にラリーしたり、自分のペースでやりたい。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2017/09/09(土) 08:42:43 

    どの国でも運動しない人はしないよ!と
    思ったけど、確かにダイエット法が
    海外は、食事制限+運動だけど、
    日本は、食事制限だけで不健康な
    ダイエットするイメージある。
    (+運動もしてる人も沢山いるけど)

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2017/09/09(土) 08:46:02 

    ランニング以外は金かかる。

    海外では、スキー、スキューバー、乗馬とか、金かかるスポーツは小さい頃からできる地域があるけど、日本は金持ちしかできない。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2017/09/09(土) 08:49:02 

    スポーツじゃなく、クラシックバレエやっていた。

    スポーツと同じぐらいハードで体力つくよ。
    でもスポーツとは言われない。

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2017/09/09(土) 08:59:02 

    若い男性も横から見ると⊿こんなの増えてる。腹がダルっと前に出て、腕足は細い。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/09(土) 08:59:11 

    筋トレはしたほうがいいよ。ジムがスパつきだから50代以上のスパ会員もいてよく裸みれるんだけど、歳とるとお腹とお尻がたるんだり、さらにお尻がしぼんだりしててほんと、老化ってああいう風になるんだなーってしみじみしてる。トレーニングしてる高齢のひとはお尻もパーンとはってるからラインがきれい。40代のひとも細くても後ろ姿がたるんで残念なひともいる。たぶん、やせてるから気がついてないとおもうけど割れ目のあたりが萎んでくんのよね。
    だから自分も意識してトレーニングしてる。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/09(土) 09:05:36 

    体育の授業でできないと笑われる・死ねとか言わる→結果運動が嫌いになる。
    体育の授業が全て悪い!!

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/09(土) 09:06:56 

    >>86
    男性向けのTarzanに書いてたけど
    日本女性の肥満率は減少する一方男性は上昇している。日本男児頑張れ!って記事あった。
    今年の「酸化 糖化 炎症」って号が気になって買ったらそんな記事が載ってた。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/09(土) 09:07:28 

    ジムに行く金もなければウォーキング、ランニングする時間もない

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/09(土) 09:08:13 

    今筋トレ流行ってない?
    女性芸能人も一般女性も体鍛えて腹筋割ったり尻トレしてる人結構いるよ。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2017/09/09(土) 09:09:16 

    運動神経悪くて体育大っ嫌いだったけど、医者が「体力が有り余ってる」というほど丈夫な子供だった。
    大人になった今、泳いだり走るのは好き。

    というか大人になってから走る人って学生時代体育の成績悪かった人が多いような・・。
    タイムや結果に拘らず楽しむ体育をしてほしいなぁ。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/09(土) 09:28:10 

    楽しむ体育いいなぁ 走る系は責められる

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/09(土) 09:34:30 

    >>8
    楽しくてもやらないくせに運動嫌いって言えばいいのに
    言い訳ばかりのガル

    +5

    -5

  • 228. 匿名 2017/09/09(土) 09:58:41 

    日本人が運動をしないというより、外国の人は太めの人が多いから痩せるために運動をしているだけでは?
    日本人もヨガとか健康志向は高いよ。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/09(土) 10:00:21 

    スイミング、スキー、スノーボード、テニス、どれも金かけてやってみたがめんどくせぇ。メンディーメンディー。ゴロゴロか、犬散歩ぐらいでちょうど良い。それに欧米人のが太目の人多いこと。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2017/09/09(土) 10:11:30 

    どこの国と比較して体脂肪率が高いの?
    こういうのは「とあるデータ」じゃなくてソースを出して語れよ

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/09(土) 10:13:07 

    私好きだから仕事終わりにもジム行くよ
    あの爽快感がやみつきで5年も通えてる

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/09(土) 10:27:15 

    アメリカは運動する文化って言ってたよ。
    ブラジルは若い子はお尻をみんな鍛えてる。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/09(土) 10:27:28 

    運動しなくても巨漢デブ少ないからじゃない?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/09(土) 10:28:41 

    ほんとにそう思う。
    集まっても海行っても浮くだけ、カフェいって話すだけ、居酒屋で飲むだけ。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/09(土) 10:30:05 

    やっぱ筋トレした女性はかっこいい

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/09(土) 10:32:57 

    若い女の子は特に運動してないと思う

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/09(土) 10:34:11 

    運動不足というより日本はリバウンドする人が多いから体脂肪率が高くなっているのかと
    運動不足でも必要量食べてたら最低限の筋肉は維持されるけど痩せてリバウンドをしたら最低限の筋肉量以下になるので

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/09(土) 10:38:04 

    ダイエットするくらいならついでに運動しろとは思う
    細くてもぶよっとしてたらだらしないじゃん
    あと最近は体型隠しな服が流行りすぎ
    あれのせいでますます弛んでるんだと思う

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/09(土) 10:42:09 

    >>66

    こんなに筋肉付けてカッコいいと思ってるのかな?
    男になりたいのかと思うレベル。
    憧れないし羨ましくもない。

    +3

    -10

  • 240. 匿名 2017/09/09(土) 10:44:33 

    毎日1時間運動してるけど筋肉はそこまで付かない。
    締まってるとは思うけど健康と体重維持してるだけだし。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2017/09/09(土) 10:47:24 

    >>239
    この人はロシアの選手じゃなかったかな

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/09(土) 10:48:28 

    アメリカとか世界有数の肥満大国あげてそこよりはマシという人いるけど
    アメリカ人でも意識高い人は凄い高いしアジアには日本よりスリムな国なんて沢山ありますよ
    アジア人にしては確かに太ってる気がする

    +6

    -3

  • 243. 匿名 2017/09/09(土) 11:17:21 

    怠けもんだから

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2017/09/09(土) 11:20:28 

    >>50
    女性が男叩きに良く使う手口ですけどね

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2017/09/09(土) 11:26:07 

    >>227
    そもそも楽しむというのは自分で調べて試行錯誤していくことなのにね
    ダラダラやっているからつまらないわけだし
    だから体育が原因とか責任転嫁でしかないと思うわ

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2017/09/09(土) 11:30:50 

    腹筋してたけど、やり方が悪かったのか腰痛めてしまった
    みんなも気をつけてね、ほんと

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/09(土) 11:35:41 

    >>235
    でも、こんな腕になりたくない

    +1

    -4

  • 248. 匿名 2017/09/09(土) 11:51:41 

    日本の女はだらしない体型多すぎ。出産した女の胸とか垂れててキモいよね。アメリカのように体を鍛える文化が少しずつ日本に浸透してるのが嬉しい

    +11

    -5

  • 249. 匿名 2017/09/09(土) 11:53:59 

    海外の女性は美しいけど日本の女は汚いおばさん体型の女多すぎる。20代前半でもだらしない垂れ下がった尻と胸にオヤジのようなビール腹

    +11

    -5

  • 250. 匿名 2017/09/09(土) 11:58:52 

    靴が合ってないから脚の筋肉疲労が出やすくて苦手になるんだよ。明治時代に西洋靴を取り入れてから100年経て、西洋型体形に近づいてるのにいまも明治時代の足幅で作ってる。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2017/09/09(土) 12:11:34 

    しばらく海外暮らししてたけど一般人なんて大体みんなぽっちゃり~デブだったよ。
    美しい顔や体型の外国人の画像が出回るのは本国でもあまりいないレベルだからであって皆が皆そうじゃない。

    あとモデルとか芸能人みたいな元々綺麗な人がプロとしてやってるわけでもない限り、ジム行ったり走ったりしてる女の人のことを馬鹿にする傾向が強い印象ある。

    +12

    -3

  • 252. 匿名 2017/09/09(土) 12:21:48 

    そもそも女性は男性と比べると運動嫌い。
    男性のように体調が一定ならば継続するんだろうけどね。

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2017/09/09(土) 12:23:43 

    アメリカ人は鍛えるの好きな人多いけれど、ヨーロッパはそうでもない。
    何基準なんだろうか。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/09(土) 12:35:03 

    失業しちゃって、ただ家にいても体力落ちるだけだなと、用がなくても散歩に出るようにしてるんだけど
    座り仕事してからだらだら歩くようになったのが
    昔みたいにさくさく歩けるようにになったし、十五分かかる場所に十分で着くようになった。

    家で足パカとかせっせとするより、歩いた方がずっと効果あると思う。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/09(土) 12:38:53 

    だってめんどくさいもんねえ

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2017/09/09(土) 12:52:04 

    日本女性が欧米女性に比べ体脂肪率高いのは、運動量ではなく食生活だよ。

    日本女性は野菜や炭水化物ばかりで、肉魚卵などタンパク質の摂取が欧米に比べ、非常に少ない。
    筋肉が少ないから高齢者になって寝たきりになり易い。

    +14

    -2

  • 257. 匿名 2017/09/09(土) 12:54:59 

    アメリカ人は痩せてる人だけでみれば、日本人よりずっと運動がすきな人が多い印象。
    アウトドアが好きな人が多い。

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/09(土) 13:36:30 

    疲れてんだよ

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2017/09/09(土) 13:38:23 

    平日夜とか休日はスポーツジムめっちゃ混んでるよ。
    女の人も運動してる人多いよ?

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2017/09/09(土) 13:40:51 

    健康的な食生活をと言ってる割に
    下半身の筋肉を鍛えようとは言われないよね
    ちなみに筋トレって短い時間でやることが美徳なんだけどね
    ヨガなんてストレッチの延長じゃない
    有酸素運動は会話できる程度の負荷で数時間やると効果的
    バカみたいなダイエットが流行るわりに基礎的な知識が無い人が多すぎる

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2017/09/09(土) 13:43:10 

    >>158
    40代です。本当に運動嫌いなのでこのままではいけないと思いYoutubeなどで色んな
    フィットネスの番組見ましたが腹筋割れてるような女性は本当に食べてない&ヘビーな筋トレしてますね。
    ちょっと食べる量を減らすとか軽く運動するってレベルじゃ無理な気がします。
    最近テレビで見た話題のフィットネストレーナーの女性もすごい運動量にもかかわらず日常の食事は
    質素なサラダだけでしたから。一般人がやったら死にそうな気がします。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2017/09/09(土) 13:48:34 

    海にいくとみんな痩せてるけど下っ腹とかだるんだるんだよね

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2017/09/09(土) 13:49:04 

    細く見えても内臓脂肪が多いってことじゃないの?
    確かに若くて細くてもお尻垂れてたり変な歩き方してる若い女の子多いから
    見た目細くても内臓脂肪多かったり筋力がなさそうっていうのはあると思う。
    食事取らないで運動もしないのにお菓子だけは食べるとか。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/09(土) 13:54:06 

    >>8
    体育が原因の一つってのはなんとなく分かる気がする。
    なんというか、体育の授業って、他の授業と比べて、
    ちょっと異常というか、異質な部分が未だ多いと思う。

    体育の授業がきっかけで、
    元々身体動かすのが割と好きだった人がスポーツ嫌いになってしまったケースや、
    好きでも嫌いでもなかったけど、大嫌いになってしまったってケース、
    実は決して少ないレアケースではなくて、結構よく聞く話。
    そして、それによって、結果的に一生そういうものとは距離を置くようになってしまう。

    正直言って、システムそのものに割と大きな問題があるのは間違いないと思う。
    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/09(土) 13:56:39 

    世の中スイーツスイーツばかり宣伝してないで、肉料理や魚料理をもっと流行らせなよ。
    肉や魚食べるのがオシャレって価値観にしないと。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2017/09/09(土) 14:08:30 

    代々受け継がれてきた体質じゃないの?
    脂肪を溜め込む体質じゃなかったっけ?
    だから糖尿病になりやすい。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2017/09/09(土) 14:14:55 

    うっそやろ
    外人の太り方のほうが半端ないじゃん
    あれで運動してるっつったら膝ぶっこわすだろ

    +7

    -3

  • 268. 匿名 2017/09/09(土) 14:19:16 

    職場にすごくスレンダーな人がいるんだけど後ろ姿のお尻がスカスカというかぺったんこと言うか。一見素敵なんだけど後ろ姿まではなかなかわからないもんだね。特に日本人はお尻は重視しないから。でもアレはちょっとガッカリ。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/09(土) 14:20:49 

    日本の主婦は家族の食事、健康管理までしっかり行っている割には自分の健康管理はおざなりにする人が多い。
    家族のお弁当をしっかり作っても、自分は前日や朝の残り物で済ますなど。
    自分のワークアウトの時間を作り出す発想もその余裕もない。
    だから細いにしても、引き締まった印象はないね。
    それでも柔らかそうなふわふわした質感は女性としての魅力につながる場合もあるけど、男でこれは魅力ゼロだから。男女で異性に求めるものが違うのだから仕方が無い。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2017/09/09(土) 14:32:00 

    >>267
    いや向こうの人は体重あってもいわゆるthickって言われる体型の人が多いんだよ
    単にダルダルってわけじゃなくて筋肉の上に多めの脂肪で日本人からすると太ってるって見える人が多いというか
    だから運動させるとそれなりに出来る人も多い、筋力もあるから(一見すごい太ってるのになんで??)って動きの人も多い
    太ってないのに下腹だけ出てるとかそういう人が日本人ほどいないのも、違いかな

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2017/09/09(土) 14:33:17 

    >>219
    男でも骨格から華奢な人が多いんだよね。それで筋肉を鍛えることもしないから頭の重みを支えきれずに姿勢が悪くなる

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/09(土) 15:04:38 

    >>265
    流行りのせいにしない
    肉も摂りすぎると太るし結局自分の意思
    甘いよそれ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/09(土) 15:04:49 

    運動しないけど、夜の運動好きよね笑
    山尾志桜里さんなんか、週4だし♡

    +0

    -4

  • 274. 匿名 2017/09/09(土) 15:18:46 

    アメリカ→高カロリーの食事に運動しない車社会、家事もてきとーなので運動しないと不健康に
    日本→バランスの良い低カロリーの食事に自転車や電車での通勤、家事も丁寧なので太らない

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2017/09/09(土) 15:18:53 

    海外のスポーツ選手たちはみんなちゃんと化粧したり髪が長かったり女性としてオシャレも楽しんでるよね。
    日本はスポーツをやるとなると部活の時点で女を捨てさせられるからね。
    化粧染髪ピアスダメ、髪は短くもしくはシンプルにひとつにまとめるのが当たり前。
    なんで見た目にこだわるのかね日本は。

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2017/09/09(土) 15:38:33 

    自分は人に見られるのがいやだな
    一人ならやる
    ウォーキングとかプールとかスケート好きだよ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2017/09/09(土) 15:45:53 

    日焼け=ダメです!って文化だから。
    美白命!だもん、外に出たくないよ。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2017/09/09(土) 15:54:34 

    >>275
    大昔の気持ち悪い根性論や精神論に未だ侵され続けたままの状態で
    いつまで経ってもずーっと未だそこから抜け出せずにいる感じはするね…

    なんかメンタリティが未だに
    戦中の一億火の玉とか玉砕とか贅沢は敵だとか言ってた頃の感じというか
    不条理で非合理的・非科学的な精神に亡霊のように取りつかれて
    根底部分が今でもずーっと蝕まれ続けている感じ

    日本の体育会系ってほんとそう

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2017/09/09(土) 15:55:36 

    真面目な話、公立中学あたりの部活動の悪影響じゃないかな
    長時間拘束、出来ないとしごき、厳しい上下関係等、運動が嫌いになる要素ばかり

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:53 

    運動しなくても巨漢デブ少ないからじゃない?

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2017/09/09(土) 17:26:52 

    運動しようにも、運動音痴の人は出てくるな的な空気がますます運動嫌いにさせる。
    スポーツ楽しめる人はそもそも太って無い。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/09(土) 18:27:31 

    >>253
    アメリカはヨーロッパを飛び出したヤンキーの集まり&イギリスからの重税に反逆して独立したからでかくて強いのがかっこいいという文化と
    社会保障制度(国民皆保険)が充実してなくて医療費がバカ高いからそう簡単に病院にいけない。
    なぜか家庭科の授業やらないみたいで「栄養や食育の知識」が欠けている。
    だから健康といえば運動。運動することで健康を管理してないとって意識が強い。
    って誰かが言ってた。
    その点日本は医療費やすいからすぐ病院行く。

    だから日本は鍛えて筋肉痛めても病院も接骨院もあるし、運動するのにいい国だと思う!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/09(土) 18:33:26 

    >>261
    AYAのこと?
    インスタフォローしてるけど
    メイン(たんぱく質)抜きでサラダだけの
    お弁当とか、見たことないよ。
    全体としては、女性なら普通に
    満足出来そうな量だし…
    プロのトレーナーがサラダだけとか
    そんなアホなことしないって。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2017/09/09(土) 19:10:20 

    海外では太っててジムに行っても誰も何も言わないよね。日本ではスタイルいい人しか行っちゃいけない雰囲気

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2017/09/09(土) 19:37:37 

    >>284
    選ぶジムによるかも。
    ゴールドジムはガチすぎてぽっちゃりだと肩身狭そう。
    でもジムっておっちゃんおばちゃんも多いし、入ってみればほんと色んな人いるよ。
    それこそ本当に100kgはありそうな大きな人もいれば、ガリッガリで痩せすぎな人もいるし、
    足に障害があってゆっくりしか歩けない人もいる(筋トレやエアロバイクをしてる)。
    年齢も80代から20代とばらばら。
    稀に10代もいるのかな?

    スタイル良い人しか行っちゃいけないなんて思って遠ざけてるのはもったいないと思うなー。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2017/09/09(土) 20:26:12 

    >>283
    テレビではそう放送してたんだって
    インスタなんか知らんよ
    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/09/09(土) 20:27:19 

    >>284
    わかる。市営ジムはおじいちゃんおばあちゃん多いからそこだとハードル低め

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2017/09/09(土) 20:42:41 

    運動の苦手な女は意外にカッコ悪い

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:24 

    運動してる女は健全な人とおかしい人半々ぐらいだけど運動してないJKはSEXしかしないもんな死ねや非処女

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:28 

    嫌いなもんは嫌いなんだよ。嫌いなのに理由なんかないよ。

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2017/09/09(土) 22:13:03 

    イギリス住んでたけど運動好きな人なんていなかったよ。イギリスで温泉なんてあったらそれこそ全員ダルダルだと思うけどw
    日本はお金かかるスポーツしか流行らないからじゃない?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2017/09/09(土) 22:21:03 

    夏にたくさんプール行ってみんなの水着みてたけど、若い子でもお尻下がってるね〜。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/09(土) 22:21:40 

    小さい頃から運動が苦手で体育の授業では笑いものにされてばかり。嫌味を言ってきたり鼻で笑う体育教師にしか出会わず、ずっと運動大嫌いでした。年取って色々やばいとかんじてからエアロビをはじめました。できなくても大丈夫!なんとなくからはじめて。完璧じゃなくていいから楽しんで!と先生たちに言われて、人生ではじめて身体を動かすことが楽しいと思いました。若い頃に、できなくても身体を動かす楽しみを教えてくれる大人に出会いたかったな。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/09(土) 22:24:27 

    AYAはテレビで平日は、朝おにぎりとサラダ 昼もサラダ 夜もサラダ?(寝るだけなのに力つけるとか意味わからないらしい) で、炭水化物は朝のおにぎりのみ生活。でハードトレーニング。

    土日はチートデイで、肉やスイーツ好きなものを好きなだけ食べる生活してるって言ってた。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/09(土) 22:26:52 

    別に嫌いじゃないけど家事育児で忙しい

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2017/09/09(土) 22:35:32 

    体育の授業がクソだからでしょ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2017/09/09(土) 22:40:05 

    稲村亜美みたいなスポーティで綺麗な体型と曲がった所のない清純な性格と瑞々しい雰囲気はスポーツで養われたものなのだろうな。
    ああいう子が本当に好かれるんだと思う。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2017/09/09(土) 22:55:55 

    だからなに?何人だろうが嫌いなもんは嫌いだろう。馬鹿々々しい

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2017/09/09(土) 22:55:57 

    体育の授業の何がダメなの?楽しいじゃん

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2017/09/09(土) 23:22:37 

    安井友梨選手
    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/09(土) 23:27:37 

    運動嫌いでゴロゴロしてたらお腹ぽっこりになった
    更に重い物運んだら椎間板ヘルニアになった
    長時間座るのも立ち上がるのも腰やひざが痛くてしょうがない
    歩くとピリピリ痺れる
    医者から体幹を支える筋肉を鍛えろと言われ
    腰痛体操と散歩をするようになって大分痛みが和らいだ頃
    女性専用フィットネスに誘われて通うようになったら
    ほぼ完治した上、腹筋が強くなって正しい姿勢を保てる様に
    なったからか体重変わらないけどお腹のぽっこりは治った
    運動って大事だなと思った
    今は少しでも暇があれば腹筋してる

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/10(日) 12:03:27 

    >>290
    >嫌いなもんは嫌いなんだよ。嫌いなのに理由なんかないよ。
    全くその通りですな。

    でもなんか、国(スポーツ庁)が、余計な要らんこと考えてるらしい・・。
    ttp://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop01/list/1372413.htm
    「一億総スポーツ社会」だってさ。気持ち悪いね。
    スポーツで世の中の諸問題が全て解決したり、
    思考回路までも健全になりそうな雰囲気で考えてそうなのが、
    結構頭沸いて狂ってる感じ。

    しかし、この国のスポーツ信仰ぶりというかスポーツ崇拝ぶりは一体何なんだろう。
    信じる者は救われる。スポーツすれば救われる。スポーツは健全で崇高なり。
    スポーツやる人は良い心が宿った善人となり、
    やらない奴は悪い心が宿った悪人となるぞよ。
    スポーツを崇めることを拒み、信仰せぬ異教徒や不信心者は許すまいぞ!
    みたいな超絶気色悪い空気が蔓延している状況は一体何なのだろう。
    そもそもスポーツやるだけで善人に生まれ変われるなら、
    部活やサークルや法人で性犯罪や暴行事件や収賄事件なんぞ起きんだろっていうw
    なんかもう、一種のカルト教団のようですな・・。

    ほんとスポーツの好き嫌いの権利くらい自由に認めて欲しいところですな。
    日本の女性はなんで運動嫌いなの?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード