ガールズちゃんねる

旦那、彼氏の車好きに共感出来ない、興味ない人

123コメント2017/09/23(土) 20:33

  • 1. 匿名 2017/09/03(日) 20:56:32 

    旦那が車好きで休みの日は掃除ばかりしています。

    車にかかるエンゲル係数が異常に高いです。

    普通に国産で普通に走ってくれればいいと思っているんですが・・。

    色々教えてくれるのですが、なんか良く分からないというかあんまし興味ないというか。

    旦那、彼氏の車好きに共感出来ない、興味ない人

    +61

    -12

  • 2. 匿名 2017/09/03(日) 20:57:36 

    大抵の女が興味無いと思われ

    +93

    -17

  • 3. 匿名 2017/09/03(日) 20:57:49 

    無視してる

    +7

    -8

  • 4. 匿名 2017/09/03(日) 20:57:51 

    どうでもいいけど、エンゲル係数の使い方まちがってるよー。

    +170

    -4

  • 5. 匿名 2017/09/03(日) 20:57:53 

    お金がかかって大変ですね

    +13

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/03(日) 20:58:27 

    エンゲル係数は食費

    +153

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/03(日) 20:58:28 

    エンゲル係数って飲食代の割合とかじゃなかった?

    +111

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/03(日) 20:58:49 

    車好きが理解出来ないとかではなく、好きな車の種類に共感できない…
    走り屋みたいなやつが好きで低くしてブーンってうるさいやつ。
    私はアメ車が好きで全く合わない。

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/03(日) 20:58:51 

    エンゲル係数…

    +73

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/03(日) 20:59:01 

    車にかかるエンゲル係数って(笑)

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/03(日) 20:59:03 

    エンゲル係数とは家計の消費支出に占める飲食費の割合(パーセント単位)のこと

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2017/09/03(日) 20:59:06 

    男が車について熱く語るのって女が美容やコスメについて熱く語るのと同じだと思ってる

    +72

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/03(日) 20:59:28 

    エンゲル係数…

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/03(日) 20:59:29 

    エンゲル係数のツッコミ…笑

    +76

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/03(日) 20:59:30 

    うちの旦那はMT車しか乗らない、
    ほんと、迷惑!
    都会だから車は一台で十分なのに。
    私はATが良いんだよ!

    +34

    -5

  • 16. 匿名 2017/09/03(日) 20:59:56 

    エンゲル係数w

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/03(日) 21:00:29 

    興味無いけど……まぁ、人それぞれ、気持ちは分からないでもないかな。結婚するとなれば、どうにか経費のかからない車にうながしたいけど。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/03(日) 21:00:34 

    でも
    あんまボロじゃやだな
    錆びとかシートに穴とか

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/03(日) 21:01:06 

    エンゲル係数言いたかっただけやろww

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/03(日) 21:01:22 

    彼氏「ごめんデートに使う車これしかなくて」

    いいよ別に。+
    田んぼるギーニかよwwwないわー!−
    旦那、彼氏の車好きに共感出来ない、興味ない人

    +65

    -67

  • 21. 匿名 2017/09/03(日) 21:01:34 

    それなりに良い車に乗ってて車好きとかなか分からなくもないが、小ヤンキーみたいな軽自動車をいじってるのはかなり痛い。

    +83

    -0

  • 22. 匿名 2017/09/03(日) 21:02:29 

    車にエンゲル係数って言うか?

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/03(日) 21:02:32 

    エンゲル係数については皆さんが説明してくれている通りです。
    自動車は維持費じゃないの?

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/03(日) 21:02:51 

    車は旦那の趣味だし好きに撰ばせたら運転しずらい
    自分も試乗するべきだと反省したよ

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/03(日) 21:04:41 

    友達とかに、うちの旦那って車のエンゲル係数高すぎなんだよねって話して、突っ込んでくれる人はいなかったのか…

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/03(日) 21:07:22 

    自分の収入に見合った車を選ぶ人には共感するし、個人の趣味なのでどうこう言わないけれど、給料少ないくせに外車や高い日本車に乗っている人には引く。
    車のローンに必死なひとは…

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/03(日) 21:07:30 

    エンゲル係数に総ツッコミでなかなか話が進まない

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/03(日) 21:09:39 

    車に限らず家電やオーディオ、パソコン、スマホ衣服など、一時の非日常や喜び得るためにポンポン買う。買って数日、ルンルンだけどすぐ当たり前になり日常に戻るとつまらなくなり何か買うの繰り返しでいい加減学習してほしい。
    埃かぶってるもの使いもしなかったもの沢山あるし、買っても現状は変わらないということ。
    貯金増やした方が将来安定するでしょ!!って説得してます。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/03(日) 21:10:07 

    >>20
    軽トラは乗り慣れてるしアリだけど改造してるのはナシ

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/03(日) 21:10:19 

    車を買って一人前の世代の旦那です。
    都会住みの甥っ子に車買わないの?と聞き、今は必要ないと言われたが、それがまだまだ子供だと思ってる化石男です。


    +28

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/03(日) 21:11:01 

    意味わかるから別にいいじゃんー

    うちも年収800万の車1千万
    その前に乗ってた700万の車との違いも全然わからん

    +14

    -10

  • 32. 匿名 2017/09/03(日) 21:11:12 

    うちの旦那は古い四駆系の車が好きです。
    つい最近までランクル80、平成初期のジムニー乗ってました。
    最近80からランクル60を知人に譲ってもらい乗り換え。
    なんで更に古い車に乗り換えるのかわからん。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/03(日) 21:14:19 

    旦那の車がカレー臭い
    ファブリーズしてもカレー臭い

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/03(日) 21:16:22 

    収入に少ないのにベンツSクラスをローン挙句の果てにいじり過ぎてヤン車勿体ない乗り方。支払いや維持費で生活費ほぼなし車検前は色んな人にお金貸してと言う税金前も貸してと言う。女の子には困ってないアピールして車自慢するクズ男知ってる

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/03(日) 21:16:28 

    エンゲル係数


    ガソリンはご飯だもん!

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2017/09/03(日) 21:17:27 

    >旦那が車好きで休みの日は掃除ばかりしています。

    掃除(洗車)ばかりすると、ボディーの色褪せが目立つ。
    掃除(洗車)は1年に数回でよい。
    by車好きのガル女

    +6

    -13

  • 37. 匿名 2017/09/03(日) 21:19:20 

    付き合おうか悩んでた人がクラウンに乗ってたからやめた
    クラウン嫌い

    +10

    -16

  • 38. 匿名 2017/09/03(日) 21:19:49 

    わからないのはいいけど価値観否定はよくない

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/03(日) 21:20:47 

    >>37
    車好きなんだね
    興味なさすぎて何が嫌とかいうこだわりすらない

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/03(日) 21:21:08 

    車の展示してあるイベントとかあると、いちいち車の説明が始まるのがウザイ(笑)
    聞いてないのにペラペラペラペラ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/03(日) 21:21:25 

    私はアウディが好きですが、彼氏とか将来旦那さんが乗る車にこだわりはもたないかなぁ。ただ外も中も汚いのは嫌です(笑)
    だからベンツであろうが軽自動車だろうが車が何であれ、綺麗にされてるのはいいことだと思いますよ!
    昔スタンドで働いていたことがありますが、いやいやこんな車に子ども乗せてるの?ってくらい車内が汚かったり、よくこんな車で走れるよなぁって思うくらい汚い外車とかもよく見かけるので。
    あと車いじるのが好きってことは、タイヤとか安全性に関わる部分も詳しいと思うので、へんなセールスにひっかかる心配もなくていいと思いますよ!
    主さんの旦那様は何に乗られてるのでしょうか?

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/03(日) 21:21:54 

    信販会社に勤めてたとき、新規のカード申し込みをカー用品店でやると、申し込んできた人の多数が車関連で借金しまくってた。

    車道楽者は、総額幾らという概念はあまりなく、何十回払いにしたら月幾らでいいから買う!!っていう人が多い。

    危険!!

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/03(日) 21:21:59 

    ローン組んだり貯金底つくのに買ってる人は無理。
    若い人のほうが堅実だよね、今更車に男のロマン語られてもハッ?って感じ。
    価格も身の丈にあっていて燃費よくて現実的な車がいいです。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/03(日) 21:23:19 

    保険代ケチってでも高級車、高級中古車に乗っている奴は人間のクズだと思う

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/03(日) 21:25:02 

    車好きで、自分で車いじってる男は、車にかけるお金も愛も半端ない。ちなみに走り屋だった元カレがそうだった。一緒にいるのがアホらしくなり別れた。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/03(日) 21:30:07 

    近所の一軒を四軒に分譲された家、
    すんごい車庫狭いのにレクサスとめちゃデカいバイクが入りきれないようで公道にはみ出してるし、どうやって車から降りてるのか謎。
    車鼻先ギリ出てる時点であのビッグバイク買い足すか?とびっくりしたし、車庫証明取れちゃうんだと更にびっくり。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/03(日) 21:31:30 

    保育園の送迎でいじってる外車見ると、正直警戒する
    ママ友になりたいと思えない

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/03(日) 21:32:49 

    旦那は車が好きだけど、国産中古車をノーマルで乗っている
    私は輸入車だけど、旦那のアドバイスで買う時役に立ったよ
    品質や技術の見方が一般的で安心できる

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/03(日) 21:33:38 

    >>47
    わかりすぎる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/03(日) 21:35:12 

    >>47
    私は地元で、アルファードやエルグランド乗ってる子沢山若ママを警戒するな

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/03(日) 21:37:00 

    別の話題のつもりで、あの白い車の人が~とか言ったらその車種は、、と語るので人物を言うとき車を言うのはさける。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/03(日) 21:37:13 

    農村部在住なら、軽トラの有能さをしっているはず。税金もやすいんだぜ。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/03(日) 21:37:39 

    >>39
    クラウンって元ヤンの小金持ちが乗るイメージしかないから嫌

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2017/09/03(日) 21:39:17 

    車なんて乗れたらいいし、夫と出会うまでクラウンもレクサスも外車だと思ってたレベル
    全く興味ないけど夫の唯一の趣味だから黙って見守ってるよ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/03(日) 21:40:04 

    飛ばしたがるのが嫌
    何度もきっぷ切られてる
    旦那、彼氏の車好きに共感出来ない、興味ない人

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2017/09/03(日) 21:40:40 

    車好きって偏見だけど、50オーバーの昔の考え方の人か、ヤンキー元ヤンのイメージがある。

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2017/09/03(日) 21:40:49 

    >>1
    車掃除程度なら目をつぶってもいんじゃないかな?
    ムダな改造とか行う人であれば、車は生活の単なる足と言う事を理解してもらわないと、一生掛けてムダ金浪費して車貧乏になってしまいますよ…
    お金持ちなら何もいいませんが。
    家の旦那も独身時はそうでしたが、結婚して子供が出来ると車に掛けてたムダな時間とお金を、家族との時間と生活費の方にまわしてくれたので今はゆとりある生活を送れてます。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2017/09/03(日) 21:41:45 

    部品を変えたり、いろいろいじったり。
    私は車のことわからないので、なぜ部品があんなに高いのか、なぜ部品を変えるのかわかりません。
    小さい部品なのに7000円とか・・・
    こっちは少しでも節約してるのに!!!

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/03(日) 21:42:52 

    車語られて俺かっこいいだろとウットリされればされるほど冷める。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2017/09/03(日) 21:43:16 

    友達の彼氏が、
    クルマ一応あるけど、ほとんど軽のちゃっちいやつですよって謙遜しながらフィアット乗ってたのはちょっと好感持てたな

    +7

    -18

  • 61. 匿名 2017/09/03(日) 21:47:11 

    うちの夫も車大好き!
    デートの時車で迎えに来てくれてたんだけど、なんか変なヤンキーが乗ってるような車でホントに恥ずかしかった!(本人曰くヤンキーのやる下品な改造ではなく、上品な改造だったらしい)
    今は結婚して子供が出来たからフツーのファミリーカーで私は大満足なんだけど、お金が出来たら
    2台目(日産フーガ)を狙ってるらしい。
    あんなおじいちゃんみたい車やだー!!

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/03(日) 21:50:38 

    あんまり凝るから言ったら、うちは車を買う人がいるから生活していってんだぞ?と。。
    自動車関係勤務です。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/03(日) 21:51:46 

    彼氏が車体を低くしてて、タイヤのホイールも大きめのに変えてて、マフラーも変えててとにかく音がうるさい!
    私も車は好きだけど…はっきり言ってダサいと思う。田舎のヤンキーみたい…。ちなみにトヨタのWISHです。

    結婚するつもりだけど、そこだけが気になる…。私の実家にこの車で行ったらたぶん、私の親は受け入れてくれない気がする。反対されるのではないかと今から憂鬱です。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/03(日) 21:54:07 

    釣り師のくせにたまに>>1みたいな超馬鹿がいるから驚く

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/03(日) 21:54:17 

    >>60
    調べたけどコレ?
    これならかわいいかな
    旦那、彼氏の車好きに共感出来ない、興味ない人

    +11

    -8

  • 66. 匿名 2017/09/03(日) 21:55:21 

    旦那がスバルの10年くらい前のモデルが好きらしい。今度買い換えるけど中古でしか売ってない。
    折角買うなら新しい車がいいなーと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/03(日) 21:56:57 

    >>20
    ポテチ喉に詰まったわw

    ランボルギーニが田んぼるぎーにw

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2017/09/03(日) 21:57:12 

    車とか本当何でもいい
    お金無いのに外車無理に買ってメンテナンスとか維持費かかって家計苦しくなってる人ダサいよー
    見栄張るなって思う

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2017/09/03(日) 22:01:36 

    >>63
    結婚後、早いうちに赤ちゃん作るつもりなら
    騒音、車高下げて振動の多い車はタブーですよ。
    無難にスライドドアが最強です。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/03(日) 22:04:43 

    収入に見合わない車はみっともないと思う。
    外車で格安スーパーとかドライバーは安い服とかね。
    乗ってる人が余計に惨めに見えるよ。

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2017/09/03(日) 22:05:42 

    車道楽は借金持ち!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/03(日) 22:08:25 

    >>28
    うちの旦那の事かと思った(笑)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/03(日) 22:14:36 

    私がBBSのホイー履いてたのがきっかけで仲良くなったけど、外観重視の私と性能重視の旦那、熱く語られても耳に入らないと笑い飛ばしてます。住んでる場所的に車なしも多くて、バンパーやら内張剥がして何やらやってると子供が集まっていて私は近寄らないようには心がけてるな。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/03(日) 22:21:23 

    車に関してかかるお金が多すぎるから文句出るんだよね
    うちも車好きだけどお金かからない範囲でやってくれてるから文句ない
    女性もブランド品なんて男性には理解できないだろうから、男は車がそれに相当するものってかんじかな
    なんにせよ家計を圧迫するような趣味はよくない

    基本的に結婚前から車に強いこだわりあってお金かける人は結婚してもやめる確率低いから、覚悟して結婚しないといけないよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/03(日) 22:23:15 

    彼氏、旦那ではないですが
    近所に、ボロアパートに住んでる5人家族(子供3人)がいます
    旦那さんは色々改造した車に乗っていて
    ちょくちょく、車をいじってるのを見た事があります
    私はそれを見ていて、そんな事に時間とお金をかけてる暇があったら
    もっと家族にいい暮らしさせてあげればいいのに…と思ってしまいます

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/03(日) 22:29:48 

    え〜〜〜〜と、車のエンゲル係数って言うと、ガソリンの事かな?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/03(日) 22:30:41 

    うちの旦那は子供の頃から車好き
    仕事は車の開発 設計
    通勤車は二人乗りのスポーツカー もちろんMT
    サーキット用の車もある
    平日私が乗ってるのは1000万くらいの外車
    普通の国産車でいいのに…
    家にいるときはスカパーで車のレースばっかり
    24時間耐久レースは録画して休みのたびにコツコツみてる
    コソッと早送りしたらバレるよ(笑)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/03(日) 22:32:39 

    お金ないくせにカーオーディオ付け替えて、シャコタンにしてるから坂道登る時に下を擦って、意味わかんない。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/03(日) 22:37:25 

    私も旦那も大の車好き
    子供がいない頃は車に500万以上は当たり前でコロコロかえてた
    子供ができてからは国産エコカーに変えたけど、やっぱり運転してて面白くない!
    このトピを見て正直驚いてます。
    やっぱり車好きな女性は少数派なのかな?
    旦那、彼氏の車好きに共感出来ない、興味ない人

    +7

    -12

  • 80. 匿名 2017/09/03(日) 22:48:00 

    車好きな彼氏
    広い駐車場行くと車見るために徘徊する。
    付き合わされる。怪しいからやめて!

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/03(日) 22:56:41 

    不細工ほど、
    格好つけた車。
    チビな男ほど、
    大きな車。
    学歴ない男ほど、
    見栄っぱりな車。
    乗っているイメージ。間違いですか?

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2017/09/03(日) 23:18:07 

    >>81
    それはない

    軽自動車くんwww

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/03(日) 23:18:46 

    >>77
    もう、その自演はいいから

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/03(日) 23:20:04 

    哀れだよね

    何回 その車種の質問されて
    ・・・
    状態になったら気がすむのか
    ガルおば

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/03(日) 23:23:41 

    >>55
    86

    FD

    FC

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/03(日) 23:31:33 

    >>1
    車エンゲル係数って一般的な俗語になってるよ。

    ググってみて。

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2017/09/03(日) 23:36:21 

    >>55
    86

    FD

    FC

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/03(日) 23:44:53 

    めちゃめちゃ分かる。
    洗車しだしたら半日潰れる。
    もう充分綺麗やんって言っても色んな角度からチェックして拭いたりしてて本当だるい。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/03(日) 23:47:35 

    主さんも趣味とかあるなら旦那さんの気持ちが分かると思うんだけどな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/03(日) 23:53:28 

    エンゲル係数にツッコんでる人多いけど別におかしくないよ。元々の意味は違うだろうけど、俗語で実際に車エンゲル係数ってあるみたいだし

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2017/09/03(日) 23:53:47 

    車好き大嫌いです。

    車を2年ごとに新車で買い替えたがる、しかも二台…という旦那と13年前に離婚しました。私もフルで働いてましたが、旅行もいけず、貯金も貯まれば車の頭金で使われてしまい、できなかった。慰謝料、財産分与無しでの離婚でした。
    で、離婚した後は車にかかる費用が捻出できず、中型二輪にしたようです。結局私の収入ありきで、世間でいうATM扱いだったという…。

    本当に離婚して清々した。旅行も年に4回は行けてます。

    軽自動車でもいい。収入に見合わない車は趣味としかいえない。趣味はあくまで自分の稼ぎに見合う範囲にすべき。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/03(日) 23:58:23 

    損保の自動車事故担当のころ、追突の被害車両が軽自動車だったが、エアロパーツが交換になった。そのエアロパーツ代金が120万円!!

    いやいや、車体価格の半分するパーツ付けるか!?と疑ったら、本当にその値段するパーツでオーダーメイドのやつだった。

    そんなお金のかけ方おかしいわ!!と心のなかで突っ込んだ。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/03(日) 23:58:28 

    男からしたら、女のコスメとか洋服好きとかも共感出来ないと思うの。それと同じじゃない?

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2017/09/03(日) 23:59:50 

    元カレなんだけども
    その人の趣味でミニクーパーに乗ってて、助手席の乗り心地が最悪だった
    狭いし、硬いし、振動がダイレクトに来る
    普通の車で十分だわ

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/04(月) 00:15:13  ID:K6x4jaxjgp 


    やっぱりみんな改造車好きじゃないですよね。私もワゴン車と軽ありますが主人が改造好きで勝手にパーツ買って来てつけて困ってます。来年くらいから幼稚園入れようと思っているので送り迎えが恥ずかしいです。主人が勝手にやってるだけな人もいるのであんまり警戒しないでほしい( ; ; )

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/04(月) 00:18:35 

    車のローンで貯金はなく、月々のお金もかつかつ、この前車が故障して修理になった時の修理代を親に借りてて呆れました。
    身の丈に合ってないですよね?
    「そこまでお金ないの、正直引いた」と素直に伝えると、「あれはしゃーない」で丸められました。
    車止めるか収入上がるかなんかして!
    お金問題以外は彼のこと好きなのに……。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/04(月) 00:22:23 

    うちの彼氏もこれ!
    家のテレビはずっと車のレースをダゾーンで見てる。
    今年の夏はレース連れてかれて2.3時間くらい暑い中見てて飽きた。
    そしたら、お前集中力ないなって言われた(ー ー;)
    わたしのショッピングついてきたらすぐ飽きるくせに!!

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/04(月) 00:29:37 

    車にこだわってお金かけてもいいけど、洋服や持ち物や家にもお金かけられる人じゃないとね
    いい車からダサい安い服着た人が降りてきたらみっともなくないか?

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/04(月) 00:44:32 

    頭文字Dのアニメ見たら車のかっこよさは少し理解できたよ。面白かった。
    実際買うとか考えられないけどねー。全く別。身の丈に合ったものを選ぶのが一番。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/04(月) 00:59:56 

    車で出掛けたとき、隣にならんだ家族連れのSTI。
    別にSTIは否定しないんだけど、いろいろ内装外装をカスタムしてエアロパーツ?リアウイング?ついてて、運転手のパパさんが…
    ドライビンググローブしてた。

    うん、家族だったら、後ろのとか手袋とかそういうのいらんわ…ってなるね。

    旦那、彼氏の車好きに共感出来ない、興味ない人

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/04(月) 01:02:15 

    改造クラウンに乗ってる人はほぼほぼバカ

    昔の男がこの車乗ってたらみんな道あけてくれるんだよね〜ってイキった運転してたけど、、みんなアホと関わりたく無いからちょっと引きぎみに運転してたんだよッ!
    って事が多分今世では気がつかないだろう

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/04(月) 01:05:05 

    彼氏クラウン好きで乗ってるけど
    すごく大事に乗ってるし、ヤンキーが乗ってるような改造車とか大嫌いだから好感持ったよ。
    渋いおじ様が乗ってるのに憧れるらしい。
    黒だから早起きして毎週洗車するのもすごいと思うわ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/04(月) 01:05:24 

    ブサイクもしくはクソダサい服装髪型した人がスポーツカーから出てきた時の残念感は凄い。
    ジャージにサンダル履きの頭悪そうな人がミニバンから出てきた時の納得感も凄い

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2017/09/04(月) 01:09:19 

    珍しさもあってスポーツタイプの車かっこいいとは思うけど、他人さまのものとか、車屋さんにあるのとかを見るのが一番気楽でいい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/04(月) 02:44:43 

    元彼はこだわりまくりの人で凄く古い車に乗ってた
    多分私が生まれる前くらいのww
    エアコンないから夏場は乗りたくなかった
    タオル必須みたいな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/04(月) 04:55:04 

    うちは予算の都合上、
    旦那にプラモを買わせてる。

    プラモなら少々お金をかけても
    現実の車よりは遥かに安いので(笑)

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/04(月) 07:13:57 

    >>67
    20は「田んぼルギーニ」が言いたかっただけなのが伝わりすぎて寒い。

    それに吹いてるあなたももっと寒い

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2017/09/04(月) 09:05:29 

    >>63
    申し訳ないけれど、WISHでそれはダサいwww
    それやってるエスティマ見かけたことあるけど、なんでその車でそんないじってるのか理解出来なかったわ。
    まあ家族がいて、それらしい車に乗れないからなんだろうけど。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/04(月) 09:15:48 

    ブサイクほど車にこだわる

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/04(月) 10:12:29 

    貯金0、借金あり、養育費払ってるくせに車に多額のお金をかけたバカ旦那。
    稼ぎが悪く貧乏なのに見栄をはるなよ。
    早く離婚したい。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/04(月) 10:25:22 

    私も夫も車好きで、夫が免許取った時に私が薦めた中古のクーペを今も乗ってる。
    チューンやドレスアップが嫌いなのでドノーマルで乗ってるけど、登録から20年経ったので車検費用が辛い。
    MT車だけど私の免許がAT限定なので限定解除しようとすると、解除しても運転させてくれないらしい。
    車自体好きだけど、何より今の愛車命!なので部品が入手できなくなるまでは乗り続けるつもりみたい。
    ただ、MT車のせいか壊れにくく、部品も単純なので入手しやすく、買い替えがいつになるのか未定。
    旅先の古いGSで『大事に乗ってますね~』と言われてホクホク顔しているのを見ると、
    自分が好きな車を薦めたこともあって買い替えをあまり強く言えない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/04(月) 10:52:43 

    >>102
    そういう乗り方もあるよね
    友達がクラシックに近いクラウンを大事に大事に乗ってて、かっこいいなと思った。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/04(月) 12:57:01 

    >>111
    20年超えのクーペに乗っていますが、車検費用は昔とそんなに変わってないですよ
    タイミングベルトの交換時にウォーターポンプ等も一緒に交換したので、車検費用が嵩んだのはその時ぐらいかな
    あとはエアコンやクラッチ、ドライブシャフトブーツなどちょこちょこ修理、交換したのがあるくらいです

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/04(月) 18:47:59 

    所詮は人とモノを運ぶための道具

    これを念頭に入れてないやつは厄介

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2017/09/04(月) 20:36:15 

    エンゲル係数って車のエンゲル係数のことじゃない?ガソリン代やら維持費を車の食事に例えたのかと

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/04(月) 21:47:29 

    ものすごいシャコタン(昭和用語でもうしわけない)してるスカイライン系の車に
    出くわしたことがある。フロントスポイラー(バンパーの下側のチリトリみたいな
    やつね)がグワワッ!と前にはみ出てんの。若い男と彼女らしき2人が乗ってた。

    ファミレスから出てきて、狭い道を信号を通って国道に出ようとしていたが、
    狭い道は少しきつめの上り勾配がかかってたのでチリトリの先が引っかかって
    信号は青なのに渡れない。ガリッ!ガリガリイ~!とチリトリが削られていくのが
    恐くて男はアクセルを強く踏み込めず、少し進んでは止まり、の繰り返し。
    結局信号が赤に変わったので私は渡りました。
    (その後、どうなったのか知るよしもない)
    改造するならこういうことも考えてしなきゃあね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/05(火) 06:23:26 

    >>116
    シャコタン車とファミレスの組み合わせは20年くらい前の時代ですよね
    時代遅れもいいところだ…笑

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/05(火) 13:30:21 

    >>113
    前回は前輪車軸に大きな損傷(FF車です)、フロントガラスの飛び石のヒビの補修、
    些細な額でしたがちょっと予想外だったウォッシャーのポンプとか。
    例年より10万ぐらい高かったけど、これで次回は安く済むと思ったら
    「年季の入った車なので何とも…」と。
    毎回言われるけど底も錆びだらけだそうで。
    当然定期的に各種ベルト、クラッチ、ブレーキの交換もあります。
    タイヤもちょっと特殊なサイズなので交換費用が嵩む。
    走行中に助手席の足元にエアコンの排水が漏れてきたり、ミラーが畳めなかったり
    20年·20万キロ↑なので仕方ないけど、ジワジワと修理費用が上がってきてます。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/06(水) 21:54:40 

    >>107
    こんな事言う人隣に載せたくないw
    田んぼるギーニおもろいやんw余裕もてやw
    お・ば・さ・ん☆

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2017/09/07(木) 12:39:11 

    彼氏86乗ってる(*>ω<)かっこいい

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2017/09/12(火) 17:11:45 

    >>60
    それ嫌味っぽくない?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/18(月) 22:49:14 

    そもそもどこかを触ろうとすると「何?」て怪訝そうな顔する
    今新車だからなおさら神経質で私はじっと座ってるだけで楽しくもなんともない
    窓をちょっと下げただけで嫌ーな感じがこちらに伝わってくる
    私が免許無いんでどうしても必要な時は乗せてもらうけどそれ以外は自力で動く!
    車は便利だけど好んで乗りたくない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/23(土) 20:33:28 

    彼氏ドノーマル86乗ってるけどスポーツカーなのにおしゃれだよ
    流れるウィンカーとか言い出してるけど、正直そんなことにお金使わないでほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。