ガールズちゃんねる

未婚の若者の7割「結婚したいけどお金がない」…政府調査で判明

421コメント2014/05/07(水) 18:32

  • 1. 匿名 2014/05/05(月) 00:43:11 



    「若い世代で未婚・晩婚が増えている理由」について、未婚男性は「経済的に余裕がないから」との回答が
    5割以上で最も多かった。未婚女性では、「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」、
    「希望の条件を満たす相手にめぐり会わないから」と続き、未婚や晩婚の背景に経済的理由があることが浮き彫りになっている。

    ■未婚男女の7割以上が「結婚したい」と回答

    将来の結婚に意思について、未婚者(229人)に聞いたところ、「いずれは結婚したい」(52.0%)、
    「2~3年以内に結婚したい」(10.0%)、「すぐにでも結婚したい」(9.6%)という回答者をあわせると、7割以上の人が
    「結婚したい」と回答した。性別でみると「2~3年以内に結婚したい」で、女性14.6%と男性6.3%を大きく上回った。

    ■未婚男性は「経済的な余裕」、未婚女性は「希望の条件」で結婚を決心

    調査報告では、「男性の2位は『異性と知り合う(出会う)機会があること』であり、女性では同率1位が
    『希望の条件を満たす相手にめぐり会うこと』である。 男性では『出会いそのもの』が、
    女性では『希望の条件を満たす相手との出会い』が必要となっており、男女で結婚を決心する状況に差がみられる」としている。

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2014/05/05(月) 00:45:01 

    お金がないまま結婚するよりはいいんじゃない?

    +431

    -18

  • 3. 匿名 2014/05/05(月) 00:45:05 

    知ってた。

    +315

    -14

  • 4. 匿名 2014/05/05(月) 00:45:24 

    こどもの養育費とか考えるとね…

    +369

    -12

  • 5. 匿名 2014/05/05(月) 00:45:35 

    結婚は金なくてもできるだろ
    ただ子供は産めない

    +669

    -13

  • 6. 匿名 2014/05/05(月) 00:45:40 

    昇給しない会社もあるから厳しいね

    +270

    -3

  • 7. 匿名 2014/05/05(月) 00:45:44 

    お金ないけど結婚できましたよ~。
    式は挙げてないけど…

    +262

    -53

  • 8. 匿名 2014/05/05(月) 00:46:09 

    お金ないと生活厳しいもんね。
    だから高齢出産が増えるんだ

    +379

    -9

  • 9. 匿名 2014/05/05(月) 00:46:17 

    消費税は上がったけど給料は上がらないもんね

    +499

    -5

  • 10. 匿名 2014/05/05(月) 00:46:20 

    まず第一の関門。結婚式が高すぎるんだよー('A`)

    +677

    -25

  • 11. 匿名 2014/05/05(月) 00:46:47 

    今はよくても、子供だけじゃなくて相手の親のことも考えないといけないし、
    色々お金がかかる。
    結婚って相手の家庭とも結婚するってことだから

    +337

    -11

  • 12. 匿名 2014/05/05(月) 00:47:01 

    世も末だね…
    馬鹿な政治家ばかりだからこうなる

    まじで、無駄な事にばかりお金使って無いで、福祉の充実や、ワーキングプアーとかを何とかしないと
    少子化なんて、悪化の一方

    +545

    -9

  • 13. 匿名 2014/05/05(月) 00:47:02 

    ふつうに働いてればなんとかなるんじゃない?

    +25

    -127

  • 14. 匿名 2014/05/05(月) 00:47:07 


    正直専業主婦になりたいし。。
    旦那の年収いくらから専業主婦?
    旦那の年収いくらから専業主婦?girlschannel.net

    旦那の年収いくらから専業主婦?今は子育て中なので、専業主婦をしてます。近所を見ると子供が大きくても専業主婦の方が結構いらっしゃいます。旦那さんの年収どのくらいなら、専業主婦できるんだろうと疑問に思いました。もちろん家庭の方針は様々ですが、うちはこ...

    +337

    -67

  • 15. 匿名 2014/05/05(月) 00:47:12 

    でもさ、
    じゃあ一体いくら稼げるようになったら結婚できると思ってるんだろうね?
    収入が低くても、結婚して子供がいる人だって沢山いるんだけど。

    +319

    -42

  • 16. 匿名 2014/05/05(月) 00:47:36 

    お金がなくても結婚する時はする。
    でも生活基盤が出来るまでは子供は我慢した。
    2人で一生懸命仕事する覚悟があれば良いだけ。
    最初からお金があるならそれに越した事はないだろうけども。

    +278

    -6

  • 17. 匿名 2014/05/05(月) 00:47:38 


    お金なくてもなんとかなる

    贅沢はあんまりできないけどね(^○^)

    +157

    -33

  • 18. 匿名 2014/05/05(月) 00:47:43 

    子供産んだらその間妻の収入がとまるってのがネックだよね、、(´・_・`)

    +358

    -7

  • 19. 匿名 2014/05/05(月) 00:47:59 

    10
    結婚式は贅沢品だと認識される日も遠くなさそうですね。実際、式挙げない人も今の時点で多いですし。

    +313

    -2

  • 20. 匿名 2014/05/05(月) 00:48:07 

    お金貯めなきゃ…

    +87

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/05(月) 00:48:46 

    30代以上男性は尚おもうことだよね
    親時代と現在のギャップ

    時代のながれ 、 日本人の心理

    +142

    -5

  • 22. 匿名 2014/05/05(月) 00:48:57 

    草食化も金がないからだよ
    結局金がないとこうなるのはアホでもわかる
    デフレ時代が10年以上続いてたんだし今もまだデフレ脱却してないしね

    +181

    -6

  • 23. 匿名 2014/05/05(月) 00:49:07 

    そう考えるとビックダディはすごいな。
    あんなに子供つくって不安とかなかったんだろうか。

    +70

    -130

  • 24. 匿名 2014/05/05(月) 00:49:24 

    1位が『希望の条件を満たす相手にめぐり会うこと』

    つまり、女性は選べる余裕があるってこと!?

    わたしにはそんな余裕はないw

    +185

    -6

  • 25. 匿名 2014/05/05(月) 00:49:46 

    世の中が悪いw

    +101

    -17

  • 26. 匿名 2014/05/05(月) 00:49:52 

    結婚して子供産む毎に貧乏になるイメージ

    +223

    -10

  • 27. 匿名 2014/05/05(月) 00:50:09 

    専業主婦したいなんてお花畑な女たくさんいるから男も結婚を躊躇すると思う。
    少ない給料で妻+子供を養うなんて無理だもん

    +237

    -34

  • 28. 匿名 2014/05/05(月) 00:50:24 

    デキ婚するようなアホは何も考えないだろうけど
    どうにかなるなんて楽観的な人ばかりではない
    真面目に将来を考える人ほど高度も慎重になる

    +217

    -26

  • 29. 匿名 2014/05/05(月) 00:50:44 

    間違った
    真面目に将来を考える人ほど行動も慎重になる

    +160

    -10

  • 30. 匿名 2014/05/05(月) 00:51:27 

    21
    文章きれてしまった
    日本人は 穏やかに生きてきたから
    弱肉強食に弱いっていいたかった

    弱みを見せる事が恥ずかしくないときづけば
    かわりますよね

    +30

    -11

  • 31. 匿名 2014/05/05(月) 00:51:35 

    こりゃ晩婚化
    少子化になるはずだわ・・・

    +231

    -3

  • 32. 匿名 2014/05/05(月) 00:51:40 

    子供一人育てるのに一千万円かかるんでしょ?

    +153

    -5

  • 33. 匿名 2014/05/05(月) 00:52:03 

    でもそれと同じくらい後先考えずに子供つくって結婚してるDQNをよく目にすんだけど

    両親が汚い金髪でヒョウ柄がキティちゃんの服着てるとかマジ可哀想なんですが?

    なら、まだ慎重な方がマシ

    +292

    -11

  • 34. 匿名 2014/05/05(月) 00:52:27 

    独身時代から、お互いがしっかり貯金しておくことが大切だと思う
    結婚願望が少しでもあるなら、貯めておくべき

    +142

    -7

  • 35. 匿名 2014/05/05(月) 00:52:37 

    晩婚化、少小化、高齢化社会は先進国の定め

    +63

    -7

  • 36. 匿名 2014/05/05(月) 00:52:39 


    フリーターならまだしも
    てか無理だけど、普通に働いてたら大丈夫だと思うけどなー

    最近の若いのはナヨナヨしすぎ

    と、25歳の既婚者が言ってみる

    +29

    -88

  • 37. 匿名 2014/05/05(月) 00:52:43 

    子供を幸せにするのに必要な年収

    Q.子どもにとって幸せな環境を作るには年収(世帯収入の合計)がいくら必要だと思いますか?(単一回答)
    1位 500~600万円 20.2%
    2位 1,000万円以上 17.1%
    3位 400~500万円 15.6%
    4位 600~700万円 12.7%
    5位 700~800万円 11.9%
    子どもにとって幸せな環境を作るために必要な年収は?「1位 500〜600万円」「2位 1,000万円以上」 - ライブドアニュース
    子どもにとって幸せな環境を作るために必要な年収は?「1位 500〜600万円」「2位 1,000万円以上」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    子どもを大学まで行かせるには、公立でも1,000万円はかかるといわれています。その上、塾や習い事の月謝や、旅行などの費用を含めると、いくらあれば幸せな環境を作れるのでしょうか?読者514名に聞きました。Q.子


    実際の年収

    年齢別 サラリーマンの平均年収 調査結果-年収ラボ
    年齢別 サラリーマンの平均年収 調査結果-年収ラボnensyu-labo.com

    年齢別のサラリーマンの平均年収を男女ごと、年齢別に掲載しました。



    そりゃ無理だよね。何を今更。調査するまでもなく皆知ってるよ。

    +190

    -3

  • 38. 匿名 2014/05/05(月) 00:53:30 

    謙虚すぎるから。

    +5

    -16

  • 39. 匿名 2014/05/05(月) 00:54:24 

    学費大学まで無料になってほしいのが本音
    日本て日本人にやさしくないよね

    +273

    -14

  • 40. 匿名 2014/05/05(月) 00:54:26 



    恋愛さえダルがる人が大半だと思う

    あと男女共に異性に対して理想が高い

    +145

    -4

  • 41. 匿名 2014/05/05(月) 00:54:34 

    普通に働いててもというけど、正社員になるのも難しく
    正社員でも給料が少ないんじゃ
    結婚して子供もってなんてビジョン描けないでしょ

    +224

    -2

  • 42. 匿名 2014/05/05(月) 00:54:44 

    32
    3000万くらいって聞きました。

    +30

    -10

  • 43. 匿名 2014/05/05(月) 00:54:49 

    女より男の方が自由を求めるし男が経済的に不安があるとなかなか結婚はしたがらないと思う

    +110

    -3

  • 44. 匿名 2014/05/05(月) 00:56:16 


    子供育てるのに○千万!

    とか言うけど、日々生活してたら
    そんなかかってるように感じない。

    一括で○千万!だと大きく聞こえるけどさ。

    +131

    -18

  • 45. 匿名 2014/05/05(月) 00:56:23 

    理想の生活の基準が高すぎるんだと思う。苦労したくない気持ちはわかるけど、結婚生活にも波はある。結婚当初は裕福でもアクシデントに見舞われてある日突然貧しくなるかもしれない。頭で考えすぎて完璧を求めていたら適齢期はあっという間に過ぎちゃうよ。無計画はもちろん、計画的すぎるのも愚かだと思う。

    +134

    -17

  • 46. 匿名 2014/05/05(月) 00:57:39 

    結婚式挙げないとしても、子供ができれば何やかやかかるし、今のアパートは狭いから引っ越さなきゃ、車も乗り切れなくなるから…なんて考えたらね…
    ビッグダディとか天までとどけみたいに、子供10人いても子供部屋は男女1つずつ、とやれば出来ないことはないんだろうけど、そんな勇気もないし。

    +29

    -12

  • 47. 匿名 2014/05/05(月) 00:58:27 

    考えたら考えるほど結婚は遠のくよ

    若いときに恋愛して結婚して子育てしたらどうにかなる事もある

    けどそのまま結婚せず30代、気が付けば40代となると男も女も結婚は難しい
    っていうかほぼ無理


    だから若いうちに男も女も恋愛して家庭築いた方がいいと思う

    +190

    -26

  • 48. 匿名 2014/05/05(月) 00:58:27 

    結婚するならやっぱり子供はほしいし、でも大学まで出してあげようと思ったら結婚のハードルが高い。
    せめて兄弟にしたいと思うと倍になるから余計に悩む。
    また消費税も上がるし、給料は全く上がらないし、結婚しても取られるお金は増えるしって思ったら、残念だけど独身が一番いいのかなとか思ってしまう。
    早いうちに子供はほしいけど。

    +133

    -10

  • 49. 匿名 2014/05/05(月) 00:58:35 

    ※27
    その通りだと思う
    ※14のように専業主婦希望が多いんじゃ今の世の中結婚に前向きになる男はいないだろうね
    うちの弟も彼女のこと大好きだったけど、結婚意識したくらいから退社する準備し始めてしまって大慌て!
    弟は子供出来るまでは働いて貯蓄、子供生まれて落ち着いた時期には復職して早めに貯蓄いっぱいしておこうと言ったらしいけど大喧嘩になった
    私に彼女からメールで説得をしてほしいようなことを書いてきていたけど、こればかりは現実を考えるとね…
    うちも旦那が公務員だけど年齢もまだ三十代前半だから500万ちょいだし、私も復職しようと思ってる
    もう専業主婦が安定安泰な時代は終わってしまったんだよな…

    +89

    -30

  • 50. 匿名 2014/05/05(月) 00:58:45 

    女性の社会進出を進めるのは悪いことだとは思わないけど、男性の貧困化に目を向けるときが来てしまったのかなー

    +106

    -4

  • 51. 匿名 2014/05/05(月) 00:58:58 

    「貧乏人の子沢山」って言葉昔からあるね。

    +69

    -4

  • 52. 匿名 2014/05/05(月) 00:59:52 

    そら男は結婚して専業になりたがる女に寄りかかられて重み感じるよりは独身のほうが良いわなw

    +117

    -10

  • 53. 匿名 2014/05/05(月) 00:59:58 

    まさにこの現状に悩んでます。
    お互い社会人で働いてて結婚はしたいけどお金はない…。結婚式も指輪もいらないと言ったけど2人で暮らすとなるとやはりお金がかかるしこのまま付き合ってたほうが楽なのかな〜って考えてしまう。

    +60

    -4

  • 54. 匿名 2014/05/05(月) 01:00:09 

    税金とりすぎなんだよ。
    福祉は全然充実してないし

    他国にお金使い過ぎ!
    本当、政治家バカばっか

    +193

    -2

  • 55. 匿名 2014/05/05(月) 01:00:52 

    適齢期に産め!はよ結婚しろ!なんていくら言っても
    現代社会の現実です、簡単には変らんよ
    大昔の価値観を無理やり押し付けてもムリなものはムリ

    +112

    -2

  • 56. 匿名 2014/05/05(月) 01:01:04 

    みんな自分が一番カワイイから
    他人まで愛せないし

    時間も金銭的にも他人に構ってる余裕が無いから

    +106

    -3

  • 57. 匿名 2014/05/05(月) 01:01:09 

    何なら妥協できるの?
    そんなに贅沢言えるほど
    自分は素晴らしい人間なの?
    ワガママすぎだよ

    +41

    -29

  • 58. 匿名 2014/05/05(月) 01:01:44 

    結婚式とか指輪とか高すぎる。そのお金を貯金に回せるなら結婚したいけど誰かしら文句言うだろうから当分結婚は無理。

    +53

    -9

  • 59. 匿名 2014/05/05(月) 01:02:15 

    そうなると、私の周りの専業主婦たちは勝ち組なんだな。共働きの私は見下されてるのかも。

    +27

    -28

  • 60. 匿名 2014/05/05(月) 01:03:13 

    高齢出産した人に「子どもは若いうちに産んだ方がいい」ってアドバイスもらったけど、若いうちじゃ家族養うほど稼げないんだよね

    +127

    -4

  • 61. 匿名 2014/05/05(月) 01:03:23 

    慎重すぎて何が悪いんだろう
    自分の生活は自分で何とかしないと、誰が助けてくれるの?お金くれるの?
    無責任にバカスカ子供こさえてシンママ増えて
    ナマポ不正受給が増える現実知らないわけでもないでしょ

    +137

    -8

  • 62. 匿名 2014/05/05(月) 01:04:04 

    そんなんわざわざ調査しなくても分かるじゃん!
    調査するだけじゃなくて改善してください!

    +72

    -3

  • 63. 匿名 2014/05/05(月) 01:04:10 

    料理上手です、とか子供大好きです♥︎とか言うより自分の年収自慢した方が結婚できそうw

    +147

    -9

  • 64. 匿名 2014/05/05(月) 01:04:13 

    このままだと、慎重で責任のあるマトモな人は結婚できないで
    早婚、でき婚の責任能力なしで脳みそちゃらんぽらんDQNの遺伝子ばかりが日本に溢れてしまうってことか…

    それは言いすぎですが、今の時代軽い人が多いから真面目な人は出会いの機会が少ないんだろうか…

    +137

    -9

  • 65. 匿名 2014/05/05(月) 01:04:39 

    36 お前みたいな奴もウザいよ

    +2

    -10

  • 66. 匿名 2014/05/05(月) 01:05:02 

    子供一人育てるのに○○万って
    そんなの千差万別でしょう
    何故皆がマニュアル通りに進むのか
    既婚非婚も自由だし
    人それぞれ幸せの基準は違うはず
    世の中の刷り込みに惑わされずに
    自分の道を歩めばいいと思う

    +54

    -10

  • 67. 匿名 2014/05/05(月) 01:05:47 

    自分大好きで
    他人を毛嫌いし
    他人の欠点はすぐ鼻につく

    そういう人が多いから。


    不景気になると仕事しても給与が少ない
    =自分の評価が低いと感じる
    →でもその現実を受け止めたくない
    →だから逆に自分も他人を厳しく評価するようになる
    →他人との距離が詰めれない
    →孤独が広がる


    この悪循環

    +48

    -10

  • 68. 匿名 2014/05/05(月) 01:07:41 

    自民党は長い間
    政権握ってて何やってたんだ!

    +53

    -6

  • 69. 匿名 2014/05/05(月) 01:08:16 

    賢くなりすぎるのは馬鹿になるのと同じ。時には知識や情報を遮断することも必要。

    +67

    -8

  • 70. 匿名 2014/05/05(月) 01:08:44 

    給料から税金取りすぎなんだよ!

    +138

    -2

  • 71. 匿名 2014/05/05(月) 01:09:13 

    またかーこのトピックも荒れるね
    だってこんな時間なのに短時間でコメント数が伸びる伸びるw

    男にとったら結婚するメリットなんて子供だけでしょ
    日本ではなぜだかお小遣い制ってことで奥さんが家計管理してるしね
    そうなると仕事してがむしゃらにやってても、なんの楽しみもない
    独身だと寂しいけれども正社員ならお金には困らないし、それに夜のお店も充実してるから処理も困らない
    介護なんて結婚してても見離されたりするしねー助け合えるほど大人になりきれてない夫婦が多くなってるから頼れない
    となるとやっぱり金があればプロに頼むよね
    要は結婚が男の幸せではなくなっちゃったんだよ

    +113

    -13

  • 72. 匿名 2014/05/05(月) 01:10:11 

    男だけど専業主婦希望の女とは結婚したくない。
    結婚するくらいなら1人で贅沢したい。
    子供産んだとしても、自分が家事も子育ても全部するから共働きしようと言うね。

    +30

    -45

  • 73. 匿名 2014/05/05(月) 01:10:28 

    稼げない無能は子供作らなくていいよ
    無能が増えるだけ

    頭が良くて給料良い家庭が
    子供3〜4人産んでくれれば
    日本はまだ安泰だよ

    +78

    -39

  • 74. 匿名 2014/05/05(月) 01:12:06 

    73 無能はいいすぎ

    +91

    -17

  • 75. 匿名 2014/05/05(月) 01:12:59 

    私は一人でバリバリ稼いでるけど
    私も男と結婚するメリットは子種くらい

    それなら精子バンクで良質なDNAの精子買って子供作りたい


    それくらいそこら辺の男と結婚する価値が見出せ無い

    +79

    -25

  • 76. 匿名 2014/05/05(月) 01:15:31 

    DQNはでき婚して
    よく考える人は結婚できない…って笑


    本当によく考えてる人は
    給与が良い所に就職して20代で恋愛結婚して
    家庭を築いてるよ


    よく考えて孤独死してるんじゃただの無計画

    +107

    -27

  • 77. 匿名 2014/05/05(月) 01:15:43 

    日本は昔の江戸時代みたいに一夫多妻制復活して、金持ちに子供ぽんぽん産ませりゃいいと思う。

    +21

    -25

  • 78. 匿名 2014/05/05(月) 01:15:59 

    正直言って所得税高すぎる。
    ガルちゃんでは、お金持ちからたくさんとれってコメントが多いけど。
    真面目に働いてる側からしたら、消費税あげていいから、所得税下げてくれって思う。

    +128

    -10

  • 79. 匿名 2014/05/05(月) 01:18:52 

    一夫多妻制にすれば馬鹿が減るんじゃない?
    種の質が重要だし

    ビックダディみたいな種はむしろ負の財産

    +24

    -9

  • 80. 匿名 2014/05/05(月) 01:19:17 

    う~ん。。。
    年収だとか社会のせいで男の人は結婚に踏み切れないのかな?
    なんか違う気がする
    今の世の中って楽しみが沢山あるじゃない?
    映画だってレジャーだってさ!
    そうなるとやっぱり魅力的なほうに言っちゃうよ
    夫婦二人でやれば?ってなるかもしれないけど、共働きじゃなきゃ奥さんの分も出費になるわけだしね。。。
    そうなると行き辛くなっちゃうし、奥さんが嫌がったらそれこそ嫌な気持ちになったりして結婚に対してうんざりしちゃうかもしれない
    やっぱり女の人も、昔の女の人みたいに一歩引いて亭主上げしながら結婚生活するくらい賢くならなきゃいけないのかもね
    専業主婦だとか、家事育児が大変だから半分やってよ、とかじゃなくて、自分の権利を訴える前に相手にも譲歩するくらいの気持ちがないとだめなのかも
    それくらいしないと結婚してもすぐ愛想つかされてバイバイされそうで怖いな

    +32

    -22

  • 81. 匿名 2014/05/05(月) 01:21:09 

    知能や収入が高ければ優秀?幸せ?
    高学歴な犯罪者も山ほどいるし
    アホな政治家も山ほどいる
    収入低くても優れた職人がいたから
    今の日本があるんじゃないの?
    賢くて裕福な人達で作る社会が
    本当に素晴らしいの?
    お金に振り回されすぎてる
    今の幸せの基準を変えなきゃ
    いつまでも幸せな未来はない

    +107

    -13

  • 82. 匿名 2014/05/05(月) 01:22:05 

    20代で恋愛結婚?
    20代なんてまだまだ女性も男性も仕事でキャリア積み上げてる時期
    結婚ばかりに気をとられていたらいい仕事はできんよ

    +36

    -26

  • 83. 匿名 2014/05/05(月) 01:22:21 

    68. 匿名 2014/05/05(月) 01:07:41 [通報]
    自民党は長い間
    政権握ってて何やってたんだ!

    いや、今の現状がまさに自民党の思いどおりだよ。諸外国の統計みると、収入が少ない貧困層になればなるほど、子供多く産むからね。様はDQN増やして、少子化対策しようと意図的にしてるってこと。

    ただ、まじめな日本人は慎重に考えすぎちゃって、一部のDQNを除いて子供を産みたがらない→自民党、誤算で焦りまくり&大バッシング中ってだけ。

    ホント、あほな政権だと思うよ。これで日本の第一党政党なんだから、嫌になるわ。

    +47

    -9

  • 84. 匿名 2014/05/05(月) 01:23:41 

    >本当によく考えてる人は
    給与が良い所に就職して20代で恋愛結婚して
    家庭を築いてるよ


    それがやりたくてもでき無い現代社会ってことを忘れすぎ

    +93

    -19

  • 85. 匿名 2014/05/05(月) 01:23:42 

    80

    共働きなら一歩引く意味が分からない
    そもそも亭主あげとか昭和で終わり


    お互い尊重出来なきゃ結婚生活なんて続くわけがない

    +63

    -4

  • 86. 匿名 2014/05/05(月) 01:25:07 

    ほらね、

    みんな自己主張だけは一丁前


    だから結婚できないんだよ。

    +86

    -17

  • 87. 匿名 2014/05/05(月) 01:25:54 

    72. 匿名 2014/05/05(月) 01:10:11 [通報]
    男だけど専業主婦希望の女とは結婚したくない。
    結婚するくらいなら1人で贅沢したい。
    子供産んだとしても、自分が家事も子育ても全部するから共働きしようと言うね。


    もうこれにマイナスたくさんついてるし
    ガルちゃん民はこれのどこに引っかかるのか分からない。専業主婦したいってこと?
    自分の少ない給料でなんで働きもしない妻を養わなくちゃいけないんだ、って思う人たくさんいるよ俺の周りに。そういう場合、子供産むの躊躇するし。2人で働いた方が世帯年収上がるしいいでしょ

    +43

    -50

  • 88. 匿名 2014/05/05(月) 01:26:25 

    86
    お前がしたり顔で説教するほどえらいのかいw素晴らしい人間なのかい違うくせに

    +18

    -29

  • 89. 匿名 2014/05/05(月) 01:27:37 

    とりあえず気持ち悪い貧乏不細工爺はツイッターででも吠えててくれる?
    あんたが女にもてないのはあんたがそういう気持ち悪い男だからなんです

    +54

    -13

  • 90. 匿名 2014/05/05(月) 01:27:42 

    みんな恋愛する気力も無いし
    ネットの掲示板で赤の他人との会話に夢中になってるから

    ダルがって友だちや知り合いづきあいも、まともにしようとしない

    だから恋人も出来ない
    その割りに芸能人や異性叩きに必死

    絡まないからこそ、更に距離が開く

    +78

    -5

  • 91. 匿名 2014/05/05(月) 01:29:24 

    90 そう君も同じ 目くそ鼻くそ

    +8

    -19

  • 92. 匿名 2014/05/05(月) 01:30:01 

    89
    おまえ25歳以上だろ??
    口調からBBAと分かるwww
    どうせ専業主婦希望なんだろうけど今の時代、ただのゴミですね

    +8

    -44

  • 93. 匿名 2014/05/05(月) 01:30:42 

    でき婚なんてみっともない
    無計画な人たちが迷惑かける
    自分で自分の責任取らなきゃ
    誰も助けてくれないって
    息巻いている人たちも
    未婚のまま高齢になれば
    介護や医療で負担をかけるし
    誰の手も借りずには生きられないよ
    人を見下して驕り高ぶって
    一人で何でもできる気になって
    それって賢いって言えるのかな?
    リスクや間違いのない人生なんて
    ありえないしつまらないよ

    +45

    -18

  • 94. 匿名 2014/05/05(月) 01:30:52 

    もてない喪爺が本性現して暴れだしました

    +34

    -9

  • 95. 匿名 2014/05/05(月) 01:31:07 


    男のせい
    政治のせい
    世の中のせい

    あとは?

    だれかのせいにするのやめたら?

    +72

    -18

  • 96. 匿名 2014/05/05(月) 01:32:07 

    中高生の方が考えが歪んで無いね
    年取れば取るほど考え方歪む人が多い

    ネットで自分の考える方向にしか情報収集しないから

    恋愛しないんじゃなくて出来ない人が多い
    出来ないのに文句つける

    文句付けてもネットの中にはいくらでも賛同者がいるから勘違いする

    リアルの社会では、まともに人間関係築けてない人ほどネットで吠えるし噛み付く

    +66

    -9

  • 97. 匿名 2014/05/05(月) 01:32:25 

    89
    >>貧乏不細工爺

    あなたのそういうネット上の書き込みがますます非婚化を促進してるのわからないかな?
    みんな迷惑してる
    (´・ω・`)

    +8

    -30

  • 98. 匿名 2014/05/05(月) 01:33:08 

    誰のせいにもせず自己責任で自分の生活を自分で守って生活している
    堅実な人なだけ
    安易に結婚しない
    しても生活が安定した高齢といわれる頃になってしまう現実  ということでしょ

    誰のせいにもしてない、シンプルにこれが日本の現実なんじゃない

    +20

    -7

  • 99. 匿名 2014/05/05(月) 01:33:34 

    世の中のせい、自民党のせい、にしてる人はおそらく低学歴。
    高学歴は人のせいにしない。

    +15

    -26

  • 100. 匿名 2014/05/05(月) 01:34:54 

    安月給で態度がデカイ男にも需要ないですから

    余裕が無い人ほど男も女も他人のバッシングにムキになる

    +53

    -6

  • 101. 匿名 2014/05/05(月) 01:36:55 

    女が集まるBBSで女への恨みつらみを書き連ねて憂さ晴らしするような
    陰湿な男はそりゃ孤独死するしかないよね

    +60

    -8

  • 102. 匿名 2014/05/05(月) 01:37:07 

    男も女も正社員じゃない人を選ばない時代になったよ
    結婚なんて無理でしょ

    男女共に初めから完璧な人間と出会うことを求めている
    年齢が上がれば上がるほどトキメキも
    無条件で人を好きになることからも遠退く
    今は育てる力、アゲマン力が大切

    +12

    -24

  • 103. 匿名 2014/05/05(月) 01:37:14 

    お金もそおだけど
    まずは相手がない。。_| ̄|○

    +35

    -4

  • 104. 匿名 2014/05/05(月) 01:37:29 

    恋愛しないんじゃなくて
    恋愛できないだけ

    いい歳して恋人いない人は
    我が身を振り返った方がいい

    +55

    -10

  • 105. 匿名 2014/05/05(月) 01:38:06 

    今さら気づいたの?
    未婚者の間じゃ定説でしょ

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2014/05/05(月) 01:38:19 



    みんな頑張れー!!!

    +8

    -12

  • 107. 匿名 2014/05/05(月) 01:38:43 

    104
    そういうあなたは不細工で恋愛経験のないデブスおばさんか汚い爺なんですよね?

    +12

    -15

  • 108. 匿名 2014/05/05(月) 01:38:50 

    金持ちのじじいばかりに政治をやらせてるからこうなる

    +75

    -2

  • 109. 匿名 2014/05/05(月) 01:38:55 

    101
    だから荒らさないでよ!

    これ以上、男と女をケンカさせてどうするの。

    +16

    -7

  • 110. 匿名 2014/05/05(月) 01:39:41 

    107
    図星だからってムキになるの恥ずかしいよ
    だから恋人も出来ないんだよ

    +18

    -8

  • 111. 匿名 2014/05/05(月) 01:40:09 

    男性の収入は重要よね
    子供産むってなったら、職場復帰するつもりでも保育園や諸々の問題で難しい場合もあるから。
    結局、子供が小学校上がったから、パートに出られるみたいの多い。
    それに母親が仕事でいつもいないってのも、子供の性質によっては良くない場合もある。
    そんな時に夫の給料のせいで専業主婦を選択できない、や、パート収入じゃ厳しいっていうのは、避けたいところ。

    +73

    -9

  • 112. 匿名 2014/05/05(月) 01:40:21 

    私は専業主婦だけど、正直いってコメントの14さんみたいなのは脳内花畑だと思うよ。
    同じ専業主婦でも不安な人はいっぱいいると思う。
    それくらい“専業”主婦になると先行き不安になるよ。
    がるちゃんで離婚率の話とか見るたびに頭が悶々しちゃうしね(苦笑)
    旦那とは仲良しだけど、私が勝ち気だから責める口調になっちゃったりするし…
    生理前になるとやけに好戦的になっちゃったりもする。
    いつかこんな私を嫌になるんじゃないか?なんて思ってしまう。
    結婚したら死ぬまで大丈夫ではないって最近ようやく目が覚めた。
    仕事も辞めちゃったし、子供がいるから離婚なんてなったらどうなっちゃうんだろうって思う。
    そうならないように旦那に優しくしようとしても上手くいかない。
    旦那に正直に私に働いてほしい?って聞いてみたら、そうしてほしいけど嫌でしょ?って逆に言われちゃった。
    その通り、働くのが嫌だ!!(正直言ってね)
    でも旦那にそう言われたとき、あぁ私って仕事したくない人間だと思われてるんだなーって思った。
    なんかニートと同じだなぁ自分…とか夕飯作りながら落ち込んだよね。
    時々専業主婦は勝ち組みたいな書き込みしちゃったりするけど、本当はそんな風に思えてない。
    厳密には結婚当初は思ってたけどね。
    でも今は働いてる人を見ると妬ましいというか、なんな嫌な気持ちになったりする。
    専業主婦ってそんなにいいものじゃない。
    自分のとる行動次第でかわる旦那の選択によってはアンハッピーエンドまっしぐらになっちゃうしね…


    ちなみに旦那の収入ならマンション買って悠々自適に生活出来てたと思う。
    誰かが書いてた通り、旦那には子供って存在だけがここにいる価値なんだと思うよ…

    +87

    -18

  • 113. 匿名 2014/05/05(月) 01:41:15 

    今の日本の男どもは情けねえよ。結婚したいのに何かのせいにして言い訳して逃げてるようなダセー男だからダメなんだろうが。そんな男なんて出会いの機会があっても彼女すらできねーわ。

    と外見ブサイクの彼女なし27歳男が言ってみる

    +48

    -26

  • 114. 匿名 2014/05/05(月) 01:41:15 

    110
    妄想凄いね、見えない何かと戦ってるけど大丈夫?

    +4

    -13

  • 115. 匿名 2014/05/05(月) 01:41:16 

    恋愛に興味ない(フリ)して
    異性に文句垂れてるだけの
    男と女は孤独死するしかない

    +37

    -3

  • 116. 匿名 2014/05/05(月) 01:42:00 

    格好つけすぎなんだと思う
    他人に弱みを見せたくないし
    助けてほしいなんて言えない

    誰かに馬鹿にされたくない
    みんなが羨むような
    理想的な幸せを手に入れたい

    友達よりも幸せでいたい
    妥協なんてしたくない

    いつかこんな自分を理解してくれる
    運命の相手にめぐり逢うはずだ

    他人の評価ばかり気にして
    いつまでも思春期みたい

    不満ばかり口にして
    人のせいにばかりしていたら
    お隣の国の人達と変わらないよ

    +57

    -10

  • 117. 匿名 2014/05/05(月) 01:42:38 

    今日はもう朝まで寝ないと決めた!

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2014/05/05(月) 01:44:18 

    「結婚したいけどお金がない」  という結果でましたよってだけの記事なのに
    仮想敵を設定して変な方向へ怒り狂ってる人がおもしろい(笑)

    +31

    -4

  • 119. 匿名 2014/05/05(月) 01:45:47 

    とりあえず、女叩きと男叩きはやめてよ、見苦しすぎる。

    お互いに「見えない敵」と戦うなって!

    +55

    -5

  • 120. 匿名 2014/05/05(月) 01:46:37 

    両親にすごい可愛がって育てられてる人が多いから勘違いしてる人が多いと思う

    中学生や高校生の頃を思い出してみなよ

    その頃モテてない人は社会人になっても収入良くて安定してないとモテないよ

    まず自分の外見偏差値を理解してない男や女が多いい


    文句付けるだけで理想高すぎるからダメなんだよ

    +47

    -7

  • 121. 匿名 2014/05/05(月) 01:46:54 

    113
    たしかにそうかも。
    もしも真にかっこいい男なら、この結婚できない理由のアンケートには、自分自身が未熟だからです!と応えてほしい。

    +30

    -11

  • 122. 匿名 2014/05/05(月) 01:47:18 


    113

    言ってくれてありがとう!
    しかもブサイクて自虐…w
    でも男が書き込むと叩かれるみたいだから気をつけて( ´△`)w

    +15

    -8

  • 123. 匿名 2014/05/05(月) 01:47:45 

    115
    そのとおり

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2014/05/05(月) 01:48:18 

    荒れ過ぎ(;一_一)

    +5

    -5

  • 125. 匿名 2014/05/05(月) 01:53:13 

    男性さんへ。
    あなたの言ってることはもっともです。
    ここでは正論にマイナスがつきます、叩かれます。
    何故かと言えば、正論を読んで痛いところがあった人がマイナスを押すから。
    専業主婦になりたいってコメントにはプラスがどんどんついていくでしょう。
    それもこれも社会のせいでもなく、政治家や男性の責任でもなく、女性が原因を他人へ責任転嫁するようになってるから。
    お金がなくても結婚して子供がいて幸せな人もいる、恋愛に政治家は関係ない。
    それにどんな状況だろうと相手を逃したくなければ結婚しようとするでしょう男性も。
    でもそうしたくなるほどの女性がいなくなったんです。
    そして女性も、男性のために私も働くわっていう人がいなくなった。
    どうやっても男性におんぶしてもらいだんでしょう。自分の理想を追いかけるのはそのためです。
    ここで書き込んでも小町並みに無駄です。
    正論すら真摯に受け止められないのだから、そういう人はいつまでも誰かのせいだと言いながら年を取るだけですよ。
    一人でね。

    +47

    -23

  • 126. 匿名 2014/05/05(月) 01:53:38 

    110
    こんなところでストレス発散は止めなさい
    みっともない

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2014/05/05(月) 01:58:12 

    今の若い世代は小さい頃から親が何もかもコントロールしてきたから自分で決断できないし、リスクに飛び込む勇気がないんじゃないかな。結婚したくない&できない人も親が何らかのストッパーになってるケースが多いと思うよ。

    +29

    -5

  • 128. 匿名 2014/05/05(月) 01:59:10 

    南こうせつが歌う「神田川」の世界とかもうありえない世の中だもんね

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2014/05/05(月) 01:59:45 

    何かよく分からん荒らしが湧いてるから貼っときますね

    こんな匿名掲示板で言い争いとか、どっちも目くそ鼻くそ。スルースキルつけなー。

    +47

    -7

  • 130. 匿名 2014/05/05(月) 02:00:38 

    124
    そんなに荒れてる?

    +8

    -5

  • 131. 匿名 2014/05/05(月) 02:01:00 

    121

    いやいやいやw
    アンケートにまで「結婚出来ないのは自分が未熟だからです!」なんてコメントいらないだろw
    どこまで男を悪くしたいんだよーやめてよ、私ら女がみんなそんな考え方だと思われたくないんだけど(^-^;)
    男女平等と世の中では騒ぐけど、結局こういうときは男が全部悪くなっちゃうんだね。
    なんか違和感あるなぁ。

    +30

    -8

  • 132. 匿名 2014/05/05(月) 02:02:14 

    喪男と喪女は
    アイドルか二次元にでも逃げればいいよ

    それしか楽しみ無いんだろうし
    癒しが無いんだろうから

    まともに異性と付き合ったりもせず、話すことさえ無いのはかなり考え方が偏ると思うよ

    あ、異性との会話って言っても
    料金発生する所や、職場、ネットでの会話はカウントしないでね


    それ以外で異性と会話することってある?
    無いなら努力した方がいいよ

    +27

    -4

  • 133. 匿名 2014/05/05(月) 02:03:41 

    自分の生活が厳しいのに、子どもを作ろうなんて思わないよね。
    少子化にもなるよ、必要もない増税をして国民を騙してちゃ。

    +50

    -2

  • 134. 匿名 2014/05/05(月) 02:04:07 

    若者って…

    30代で結婚出来ない男女の方が問題

    +42

    -8

  • 135. 匿名 2014/05/05(月) 02:04:33 

    頼りない男と支えられない女が増えたからじゃないかな。

    +31

    -5

  • 136. 匿名 2014/05/05(月) 02:06:29 

    「売り言葉に買い言葉」って言葉があるでしょ。

    どっちかが叩けばムッとするものだよ。

    +19

    -4

  • 137. 匿名 2014/05/05(月) 02:09:26 

    昔は女性がハタチそこらで子供産むの当たり前だったのに、今やその歳で出産してると無計画の勢いカップルに見えちゃうもんな。
    実際ハタチ前後で産んでる人はデキ婚ばかり。
    そしてその浅はかさがないとなかなか結婚できないのも事実。
    慎重になり過ぎて結婚出来ないのとデキ婚とどちらが良いのか難しいですね。

    +67

    -3

  • 138. 匿名 2014/05/05(月) 02:10:06 

    多少の事を我慢してでも一緒になりたいって感情が希薄

    結婚して子供作ってというのが幸せに見えない
    金のかかる趣味みたいなもん、ていう感覚なのかなーって思う

    生涯未婚率も増えてるとはいってもまだ少数だし、今後増えていって、その人達が晩年どうなってるかがポイントになるんじゃないかな

    でもやっぱりその増えていってる段階で国としてはもうボロボロになるのかも

    +34

    -3

  • 139. 匿名 2014/05/05(月) 02:10:50 

    136
    それをスルーするのが大人ってもんだよ。
    気分良くないのは分かるけど、あーはいはい、くらいで流しなって。

    +11

    -4

  • 140. 匿名 2014/05/05(月) 02:11:57 

    137
    男も20そこそこで家庭持ってたのが大半だよ
    女で20そこそこで子供産むのは近場で出会って結婚してるから、昔は男も子作りする年齢は今よりずっと低かった

    +15

    -2

  • 141. 匿名 2014/05/05(月) 02:12:42 

    こういう話題って見てて疲れる…。そしてダメダメな自分に気付かされて落ち込む…。なのに見てしまう自分が嫌い。

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2014/05/05(月) 02:13:12 

    自分は男を見る目がないので結婚から遠退いた

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2014/05/05(月) 02:15:42 

    最近の若い男は…とかいうけど
    昔から男なんてそんなもんじゃないの?
    昔の男が骨太で女を守るなんて
    美化や幻想、現実逃避でしかない
    その逆もまた然り
    昔の女が特別素晴らしい事もない
    世代差なんてただの思い込み
    昔は独身や子無しが非難された
    今はでき婚や低学歴が非難される
    結婚しない人が増えたのは
    単なる価値観の変化だと思うよ
    男女のせいでも政治のせいでもない

    +41

    -4

  • 144. 匿名 2014/05/05(月) 02:18:31 

    未婚女(性格に難あり型)「結婚出来ないのは男のせいよ」

    未婚女(謙虚すぎて出会えない型)「そうかな…私たちにも問題あるんじゃないかなぁ?私たちが努力すべきなのかもしれないよ(←可愛い。こういうタイプは後々結婚出来る)」

    未婚女(性格に難あり型)「そんなことないわよ!男のせいよー社会のせいよー親のせいよー」

    未婚女(花畑型)「ふふふー結婚したらー専業主婦になってー習い事したりしてーふふふー専業主婦って勝ち組ぃ♪」

    既婚女(勘違いしちゃった型)「男は無能よ?私たちがいないと生きていけないんだから、バイトでも掛け持ちしてでも金とってきなさいよ!」

    既婚女(旦那は嫌いだけど、お金は好き型)「旦那はねー稼いで外にいりゃいいのっ!家にいられると邪魔でしゃあないわ!熟年離婚するまで我慢してやるけどさー」

    既婚女(旦那好き型)「えーそんなの酷いよ!旦那さん可哀想!頑張ってくれてるのにそ…※マイナスの山※

    男性陣「………(一生独身でいよう)」

    +25

    -18

  • 145. 匿名 2014/05/05(月) 02:18:37 

    夫婦2人なら結婚なんて簡単だけど、子供のこと考えると経済的にビビる。
    子供作らないなら同棲のままでいいかってズルズルいった結果、女がアラサーになると妊娠のタイムリミットを考え急に焦りだして結局すれ違いが起きて、別れて結婚から更に遠のくってパターンも結構ありそう。

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2014/05/05(月) 02:19:11 

    男も女も目をつむる事も大切だよ

    ネットが普及したから匿名だし、悪口や文句たくさん書けるから勘違いしてる人が多いと思う


    そんな細かいことばっかり言ってたら
    友だちや同性からも普通に引かれると思うよ


    もっと現実社会でコミュニティ作った方がいい
    社会人なら尚更

    じゃないと一生出会いなんて無いよ

    +20

    -2

  • 147. 匿名 2014/05/05(月) 02:19:12 

    141
    わかる
    自分が一番よくわかってるのに
    わざと傷口に塩を塗る根性の悪いひとが沢山いる
    そして、ドンドン自信をなくし諦める方向に行くだけ
    本当に結婚させる気あるの?

    正論っぽい説教して言い返せなくしてストレス発散したいだけ
    元々自信のないひとの意欲をさらに欠いてるし
    それでも良いことしてると思い込んで言い張るから厄介
    こんなこと言うとすぐ悪者にする

    残ってるのは自信のないひとが多いよ
    ストレス発散は芸能人叩くだけにして
    あまり邪魔をしないようにね~

    +30

    -7

  • 148. フロイド 2014/05/05(月) 02:21:34 

    140
    結婚しないとセックスできないとかそういう制約がないとわざわざ結婚しないかもね
    結婚しなくても何でも出来ちゃうので必要性を感じないし、結婚してもメリットがなくなれば離婚する

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2014/05/05(月) 02:22:05 

    144
    一生懸命考えて書いたんだね
    引いた

    +19

    -6

  • 150. 匿名 2014/05/05(月) 02:23:56 

    大衆風俗店は減らすべき

    男用も女用も

    手軽に利用できるから、欲だけ満たされてそれで終わり

    +7

    -17

  • 151. 匿名 2014/05/05(月) 02:23:58 

    ネットで集めた知識で政治通ぶって
    国を批判するのって格好悪い
    何か行動を起こしているならともかく
    不満を書き込むだけなら
    そういう人達が総じて嫌う
    権利を悪用して自由を楽しむ
    底辺DQNと呼ばれる人達と
    何ら変わりはなく見える
    本当に国を良くしたいなら
    不満じゃなくて提案したらいいのに

    +11

    -8

  • 152. 匿名 2014/05/05(月) 02:25:35 

    未婚女(性格に難あり型)「結婚出来ないのは男のせいよ」

    未婚女(謙虚すぎて出会えない型)「そうかな…私たちにも問題あるんじゃないかなぁ?私たちが努力すべきなのかもしれないよ(←可愛い。こういうタイプは後々結婚出来る)」

    未婚女(性格に難あり型)「そんなことないわよ!男のせいよー社会のせいよー親のせいよー」

    未婚女(花畑型)「ふふふー結婚したらー専業主婦になってー習い事したりしてーふふふー専業主婦って勝ち組ぃ♪」

    既婚女(勘違いしちゃった型)「男は無能よ?私たちがいないと生きていけないんだから、バイトでも掛け持ちしてでも金とってきなさいよ!」

    既婚女(旦那は嫌いだけど、お金は好き型)「旦那はねー稼いで外にいりゃいいのっ!家にいられると邪魔でしゃあないわ!熟年離婚するまで我慢してやるけどさー」

    既婚女(旦那好き型)「えーそんなの酷いよ!旦那さん可哀想!頑張ってくれてるのにそ…※マイナスの山※

    男性陣「………(一生独身でいよう)」


    的確過ぎるwww

    +17

    -26

  • 153. 匿名 2014/05/05(月) 02:25:38 

    151

    まさに異性叩きでも同じ事が言える


    異性にモテる人は選ぶ余裕があるから
    いちいち異性を叩く必要性も無い

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2014/05/05(月) 02:25:46 

    >未婚女(謙虚すぎて出会えない型)「そうかな…私たちにも問題あるんじゃないかなぁ?私たちが努力すべきなのかもしれないよ(←可愛い。こういうタイプは後々結婚出来る)」

    こういうタイプは後々結婚できるって言うけどそれはただの願望
    こういうタイプは結婚して幸せになってほしいっていうだけであって
    実際に結婚できるかは別。絶対ではない

    +26

    -5

  • 155. 匿名 2014/05/05(月) 02:26:13 

    こんな分かりきってる調査されても意味ないし、調査しようがしまいが成婚率は上がらない。
    政府は調査ではなく結婚しやすい環境作りに励んでください。

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2014/05/05(月) 02:28:48 

    ※154
    間違って貴女にプラス押してしまった!
    マイナス一票で!

    でもさ、私は素直に聞き入れて省みれる人のほうが幸せになれると思うよ
    だって原因を他に投げる人とは結婚したとしても続かないじゃん

    +11

    -4

  • 157. 匿名 2014/05/05(月) 02:29:16 

    みなさんGWだから?この時間に起きてる仲間がいて嬉しい!!
    けどこのトピ、やたらコメントの長い人が多くて読みづらいよ~
    もっと簡潔にお願いします!

    +16

    -3

  • 158. 匿名 2014/05/05(月) 02:30:08 

    7割も結婚したいと思ってるなんてスゴい
    もっと結婚自体どうでもいい~って人が増えてると思った

    +42

    -2

  • 159. 匿名 2014/05/05(月) 02:30:57 

    性欲や疑似恋愛はお金払えば出来るからね
    キャバ、ホスト、デリ、メンズ

    わざわざ1から出会い探して、出会って連絡先交換してデートしてみたいな煩わしい事をしなくても良くなった

    その割りに勘違いして、自ら貢いどいて逆恨みまでし出す奴が出てくる現代の日本社会の闇



    合わないなぁ、と思っても我慢して友だち付き合いをしとくべきだと思う
    金銭が絡んでない異性との交流もね

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2014/05/05(月) 02:31:35 

    149
    引くほどに当たってたなら良かった(^^)

    +3

    -7

  • 161. 匿名 2014/05/05(月) 02:33:27 

    160
    さっきから妄想コメうっとおしいよ

    あなた男なんだろうけど、ちゃんと現実みなよ

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2014/05/05(月) 02:34:38 

    生活水準落としたくないけど今のご時世落とさないと結婚出来ないんだよね

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2014/05/05(月) 02:34:44 

    157
    というか同じ人が必死に何度もコメントとしてるだけと見た。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2014/05/05(月) 02:35:20 

    141さん 世の中パーフェクトな人間なんていませんよ。どんな人でもたくさん欠点があります。欠点の一つや二つあっても良いじゃないですか。あまり自分を責めないで。

    +11

    -2

  • 165. 匿名 2014/05/05(月) 02:37:52 

    バーチャルでも恋愛できる
    異性と出会う手段が沢山ある
    自分の理想の世界へ移動できる
    恋愛以外にもときめく物がある
    一人暮らしでも家事ができなくても
    困らないサービスが色々ある
    男性並みに稼ぐ女性が増えて
    偉そうな態度が取れなくなった
    外食や飲み会があるから寂しくない
    母親もまだまだ心配してくれる

    そりゃわざわざ結婚する理由がないわ

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2014/05/05(月) 02:38:13 

    144
    よく観察してるねーw
    ガルちゃんの縮図のよう。
    結婚相手にお金だけ求める女性が殆どとは、思って欲しくないけどね。

    +6

    -6

  • 167. 匿名 2014/05/05(月) 02:42:02 

    お金がなくたって結婚は出来るよ。
    ただ子供は作れないけどね。

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2014/05/05(月) 02:44:25 

    昔は経済力はあるけど家事のできない男が経済力はないけど家事のできる女と結婚していた。今は経済力はあるけど家事のできない女が増えた。それなら経済力はないけど家事のできる男と結婚すればいい。専業主婦は古いと言いながら男と子どもを養っていく覚悟のない女。矛盾してる。

    +15

    -7

  • 169. 匿名 2014/05/05(月) 02:50:05 

    項目 金額(円) 対前年同期増減率
    名目(%) 対前年同期増減率
    実質(%)
    食料 65,075 2.6 1.4
    住居 15,874 -1.3 -1.1
    光熱・水道 28,829 4.8 0.1
    家具・家事用品 8,926 4.8 8.3
    被服及び履物 11,387 5.9 5.3
    保健医療 12,665 -1.0 0.0
    交通・通信 38,804 2.9 1.8
    教育 11,815 5.3 5.1
    教養娯楽 27,254 0.0 2.5
    その他の消費支出 64,323 -1.7 (-2.1)
    合計(消費支出) 284,951


    2人と子供1人で月に30万円程掛かります
    (年間360万円)
    子供の為にマイカーを買ったり、子供が増えたり、習い事が増えたり、大きくなれば更に支出は増えるでしょう

    平均所帯所得(共働き含め)が548万円
    中央値が432万円

    平均所帯所得(548万円)以下が全体で62.3%と6割もいます


    裕福では無いけれど結婚して子育て出来ると思うんですが…
    余裕が無くても我慢出来るのは、お互いに相思相愛で無ければ難しいでしょうど


    歳を重ねるごとに男性も女性も純粋に楽しめる恋愛は難しくなると思います!
    一生涯で子供が欲しいなら早く行動を起こして恋愛すべきだと思います!

    将来、昇級が見込めないなら特に!

    30までに恋愛して結婚しないと難しいですよ
    30過ぎて理想だけ高くなっても平均所得では、自分が思う理想の相手とは結ばれないですよ!

    +15

    -5

  • 170. 匿名 2014/05/05(月) 02:50:12 

    選択肢が増えたらそりゃあ悩むし迷うよね

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2014/05/05(月) 02:54:14 

    169
    うち子ども3人(学齢期含む)で
    車あるし家のローンも払ってるけど
    月30万も掛かってないよ
    ちなみに都内近郊の都市部に住んでる

    +6

    -8

  • 172. 匿名 2014/05/05(月) 03:08:20 

    ガルちゃんなんかみてれると専業主婦にはなりたいけど旦那がなるのを嫌だ。稼がなきゃ価値がない。子供の面倒みろ。家事も手伝え。等々あるし結婚してる家庭みても男は大変そうで結婚したくないよね?メリットがない。
    だいたい仕事一筋で頑張ってきた中年が家庭をかえりみなかったから熟年離婚とかさ~。なんか切ないよね。

    +22

    -6

  • 173. 匿名 2014/05/05(月) 03:14:35 

    地方に住んでます(子供2人)
    家のローン 8万
    車維持費 3万
    光熱費 4万(PLガス
    医療保険 3万(がん保険
    車両保険 2万
    通信費 3万
    ガソリン費 2万
    教育費 3万
    衣料品 2万
    食費 7万
    娯楽 3万
    お小遣い 3万 (旦那、子供

    合計43万くらいですね

    ちなみに旦那が月手取りで28万円
    私が月手取りで16万円で合計44万円くらい

    ギリギリだけど暮らして行けますよ

    私は23才、旦那は24才で結婚し24で子供を産んで、38になった今、子供は14才と11才になりました。気力で旦那と一緒に頑張ってきた部分もあるかも。

    あと12年くらいで下の子も自立すると思うので、50で子供が自立するなら丁度いいかなと思ってます。

    もし自分がこの給与で30過ぎてたら結婚は踏みとどまっていたかもしれません。
    基本的に定年は60までだし、男性も子供を大学まで出そうと思ったら35才には結婚して子作りしないと40過ぎたら厳しいと思います。
    65才まで定年伸ばせれたらいいかもしれないけど…

    うちの父親は50過ぎて癌が見つかり早くに退職した事もあって、50くらいまでには…という思いが個人的に強かったので早く結婚を決めました。

    恋愛して大好きな人とカツカツながらも普通に暮らせているので幸せです。

    +34

    -9

  • 174. 匿名 2014/05/05(月) 03:31:44 

    わかりきってることだろーが
    なにが判明!!だよ。調査に使った無駄な税金は?(笑)
    給料あげること、納税の減額はいっさい考えない馬鹿。

    +27

    -2

  • 175. 匿名 2014/05/05(月) 03:50:12 

    私の家は旦那がお昼は外食したいからって
    お小遣いとは別に1日1,000円渡してます
    それだけで月2万

    子供が高校生と中学生で食べ盛りだから
    家族4人で晩ごはんだけでも月3万5千円くらい
    これでも1日で1人あたり300円なので節約してます‥サラダ出そうにも野菜が高い!
    旬な魚も一切れ250円とか高すぎて‥
    家族のリクエストもあるしケチることも出来ず

    お昼は私と高校生の子供の2人分、あと部活のとき中学生の子供のぶんの弁当をつくっています月1万5千円くらい
    朝食は毎日4人で月1万くらいです

    あとオヤツや夜食を含めると9万は超えます泣
    お米代も結構かかるし

    外食なんて滅多にできません

    あと旦那の楽しみがお酒なので更に月1万5千円くらいで105,000〜11万円くらいです

    旦那さんがお弁当を持参したとしても9万くらいは掛かってます

    食費をケチったら品数減るし大変‥

    +11

    -8

  • 176. 匿名 2014/05/05(月) 04:15:47 

    自分は地方に住んでるのだが、子育てママはガラケーが多い。ガラケー安いしね。みんな工夫してるんだなって思った。高校生は全員スマホだけど・・・

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2014/05/05(月) 04:24:20 

    結婚した途端、奥さんから「はい、あなたの今月分の小遣い2万ね!」と渡されたらせつない。

    +10

    -6

  • 178. 匿名 2014/05/05(月) 04:31:48 

    でもなんだかんだ20代半ばの今結婚ラッシュです。そこそこ都会だし別にDQNとかじゃなく真面目ででき婚でもなく普通に結婚です。

    +21

    -2

  • 179. 匿名 2014/05/05(月) 04:37:41 

    暗い話題しかない

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2014/05/05(月) 04:47:43 

    え、でも二人でコツコツ貯金してある程度お金貯めてればご祝儀で賄えるけど。
    コツコツを飛び抜かして結婚したいがために子ども先に作るやつらがいるのも現実。
    結婚式挙げてない夫婦は離婚率高いのも納得。

    +4

    -9

  • 181. 匿名 2014/05/05(月) 04:49:13 

    そもそも3割は結婚したくないってことだよね。

    それに大半はいずれは結婚したい。っていう漠然とした答え。
    この中からも相当数結婚しない人は出るだろうし。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2014/05/05(月) 04:51:19 

    ちゃんと働いて少しずつお金貯めてたら質素な式挙げれるよ。
    短い交際期間で後先考えずに子ども作ったりするからお金ないんでしょ。
    だらしがないのを世間のせいにしないでよ~。

    +4

    -12

  • 183. 匿名 2014/05/05(月) 05:01:31 

    え?まさか政府様は今まで保育園の減少や草食男子の増加が少子化や若者の結婚離れの原因だと思ってたの?

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2014/05/05(月) 05:17:51 

    家の支出(大人2 高校生1 小学生1
    家ローン 10
    車ローン 2.5
    光熱費 4.5 電2.2 ガス1.8 水0.5
    医療保 3
    車保 2 (2台分
    ガソリン2 (通勤と送り迎えに使用
    学費 5 (塾.習い事.部費.学校設備費.給食費
    通信 3.5(光、家電、スマホ2台ケータイ2台
    通学 1.5
    衣服 2
    食費 10
    娯楽 5 (旦那3 子0.5 子0.3 残りはお出かけ
    その他 3(ペーパー、ペット用品、洗剤、シャンプー、湿布やエチケット用品、ゴミ袋等

    うちの支出は55万くらいはかかってますね;
    旦那が食に拘るんで食費は高めです

    あと光熱費が何故高いかと言うと、子供が拾ってきた犬を飼うことになり日中は締め切った家で留守番させているので空調整えてます

    夏はもっと高いし(電気台だけで3万5千円とか)、冬は暖房となると何故か冷房より高い!?(4万越えだった時は白目になった)のでもっと高いです
    あとリビングの大型TVのせいかも(夜しか見ないけど)

    ガスはお湯湧かせてるので小学生の子と私はすぐ入るんですが、旦那と高校生の子供が追い焚きし直すから結構かかりますね
    シャワーで済ますことも多いけど、毎日お湯張って追い焚きしたらガスだけでも3万以上かかると思います‥ちなみにうちもPLガス高い;

    毎月の貯金は厳しいのでボーナスでこつこつ貯めています
    それに結構学費も月によってはもっと掛かります、制服代とかは自費、部活遠征、宿泊研修とか夏期講習など
    あとご近所さん付き合いが厳しくて活動費?を徴収されます(・・;)まぁ仕方ない


    ほんとボーナス無かったら、制服代、塾の夏期講習代金も厳しいし、子供や旦那の私服を買ってあげたり、親族へのお祝い金とか主人の飲み代費とかさえキツイです。

    主人が手取り36万
    私が手取り20万なので(^_^;)

    あと旦那の両親が体調を崩し離れていて何も出来ないので(近くの親戚に任せている状態)、僅かならがら気持ちですが月3万ですが仕送りしてます。
    あとボーナス入っても住宅ローンのボーナス払いとか、旦那のゴルフ用品や仕事用品、子供の学校関連費、親戚への子供へのお年玉、お歳暮用品、あとは年に1度か2度しかしない近場の国内旅行でほぼ消えてしまいます^_^;

    私の家計は年に30万〜貯金出来たらいい方かも
    貯金したら絶対に使いません(^_^;)

    あと2年前に戸建て3,800万で買ったので、今まで必死に貯めてきた500万は頭金に消えました

    65才まであと20年以上ローン返済頑張ります(^_^;)

    +7

    -26

  • 185. 匿名 2014/05/05(月) 05:28:18 

    自分の家庭の支出書いてる人なんなの?
    誰も聞いてないしウザいしスレチ。
    遠回しに自慢したいの?

    +39

    -10

  • 186. 匿名 2014/05/05(月) 05:31:41 

    男性1位が金銭的余裕がなくて結婚出来ない
    だからみんなお金について書いてるんだろうけど…

    この記事の真意は一番最後だからね。
    男性2位「異性と知り合う機会があること」
    女性1位「希望条件に見合う人」

    【男女で結婚を決心する状況に差が見られる。】
    ここね、ここが重要なわけ。

    男性は出会いそのものが無い人が多くて
    例え運良く出会ったとしても、女性の希望条件に
    見合わないから結婚に至らないとこの記事言いたいわけ。

    ぶっちゃけ、お金無くても愛があれば結婚できるの。
    でも相手が年収いくらで、身長どれくらい
    ブサイクはダメ、趣味が合わないきゃダメ
    だから結婚まで行かないのでは?

    やはり結婚出来ない人には理由があると思う。

    +34

    -5

  • 187. 匿名 2014/05/05(月) 05:32:41 

    お給料少ないから貯金も少しずつしか出来ない…
    結婚したいけどしばらくは無理かも

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2014/05/05(月) 05:37:38 

    184

    完全にスレ違い。
    このトピはなぜ結婚出来ない人が増えているのか書く場所であって、あなたの家庭支出を長文で披露する場所ではない。チラシの裏にでも書いておきなさいな。

    +43

    -2

  • 189. 匿名 2014/05/05(月) 05:37:38 

    23〜28まで200万円貯めました
    28で結婚式したので150万
    旦那の仕事場寄りのアパートに引越し
    利便性が悪いので私の50万と
    旦那が50万出してくれて車購入
    それまでの貯金は あっという間に消えた

    それから30で出産して、
    旦那と共に36までで800万円貯めた
    それを頭金にして今年マンション購入
    だから今は貯金ほぼ無し!

    またこれから貯金しますvv
    ちなみにうちは20年ローン

    あともう一人産まれるし
    これからローンと子供の教育費ももっと掛かるだろうから今までみたいに思うように貯金できないかも

    +4

    -16

  • 190. 匿名 2014/05/05(月) 05:38:18 

    安心しな
    7割は金あっても結婚出来ないから

    +9

    -4

  • 191. 匿名 2014/05/05(月) 05:41:27 

    187
    女の側の選り好みが激しいって言いたいようだけど、私の同級生たちは、めちゃくちゃ高望みしてたけどルックス性格経済力全部兼ね備えた人捕まえて29ですでに全員結婚できてるから、選ばれないで売れ残ってる男が悪いんじゃない?

    +14

    -10

  • 192. 匿名 2014/05/05(月) 05:48:19 

    計画性なくても計画性あっても
    実行出来なければただの無駄な妄想計画になってしまうよ

    35才過ぎて、結婚式して頭金貯めてマイホーム買って子作りして大卒まで育てて、って考えたら厳しいかも

    やっぱ男も女も35才までが適齢期だよ

    若くて結婚して無計画に子供つくっても〜、みたいに言ってる人がいるけど
    20以下も35以上もどっちと無計画だなぁ、としか思えない

    35過ぎてても貯金1,000万以上と月50万以上の世帯所得と、子供が自立するまでの子育て出来る元気があればいいけど

    +21

    -3

  • 193. 匿名 2014/05/05(月) 05:50:04 

    184
    長いし細かいし聞いてない。

    +17

    -4

  • 194. 匿名 2014/05/05(月) 05:53:01 

    理想が高いから結婚できない、いいじゃない。
    私も理想が高いからだ、とか言われるけど、
    それを下げてまで結婚したいと思ってないんだよ。
    それが私の思想、価値観。
    その結果結婚できなくてもベストを尽くした結果だし、
    妥協して結婚するより私にとっては幸せ。

    +21

    -6

  • 195. 匿名 2014/05/05(月) 05:53:09 

    186

    男も女も見た目が悪かったら、その時点で中身まで知ろうとしてくれる人なんていないよ

    外見なり努力も必要だし
    歳取ると隠せない事も出てくる(ハゲ、人相、中年太り、タルミ)

    だからこそ売れ残りそうな男や女は
    20代のうちに恋愛する努力が必要

    モテる容姿や収入なら30代でも困らないだろうけどね


    努力も必要だよ

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2014/05/05(月) 05:54:58 

    老後どうすんの?結婚しないと大変だよ?って言われるけど
    老後のために今からの数十年を犠牲にしろってことなのかな

    +17

    -8

  • 197. 匿名 2014/05/05(月) 05:56:03 

    185
    別に自慢はしてなさそう
    充実はしてそうだけど家計大変だろうし

    +7

    -4

  • 198. 匿名 2014/05/05(月) 06:05:08 

    まさに35歳過ぎて独身
    どうしようもない絶望感と孤独感しか最近感じないよ

    +16

    -2

  • 199. 匿名 2014/05/05(月) 06:07:45 

    結婚したくても出来ない人と、自分なりの考え・理由があって結婚したくない人といる。

    離婚家庭が増えてる現実だってある。
    結婚出来てもそれを維持出来るかってのもある。

    少子化でも、高齢者が同じように減ってればいいんだけど、医療の進歩で高齢者だけ増えてく。

    こういう記事に毎回思うのは、アンケートも質問の仕方次第。
    時代が違うんだから、結婚への考え方も変わってきて当たり前。

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2014/05/05(月) 06:08:11 

    子作りする年齢が低ければ低いほど、生涯で産める子どもの人数が増えるのは自然だもんね。
    晩婚化するとデメリットが多いから、結婚相談所の料金を政府が半額負担して、軽減税率導入かつ消費税を少なくする、大学までの授業料無料くらいしたら少しは結婚したくなりそうじゃない?

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2014/05/05(月) 06:08:40 

    でも、やっぱり子供産むとなると経済的な問題って大事だよ
    どうにかなるさでどうにかなれば良いけど、
    そうじゃない場合、悲惨でしかないもの

    現実、離婚率も高いためにシングルマザーの生活保護も多いし、
    結婚する人が増えても、生活保護者が増えたら元も子もない

    +26

    -2

  • 202. 匿名 2014/05/05(月) 06:11:15 

    日本の場合は欧米諸国と違って出会いの場が少ないからねー
    あちらはクラブやバー、教会等で男女の出会いを奨励しているし、出会い厨が堂々としているのが普通
    日本は基本的に学校と職場しか出会いがないし、そのくせ夢みたいな出会いや海外ドラマみたいな恋愛ドラマばかり放送されるから、価値観が現実とそり合わないんだよねぇ

    +24

    -3

  • 203. 匿名 2014/05/05(月) 06:14:30 

    だからブサメンは最初から人生が決まってる
    努力とかそんなもの一切無関係

    全ては顔
    男も顔さえ良ければ良い人生を送れる

    事実そうだろ?
    完璧な整形以外に解決方法は無いんだ

    +11

    -15

  • 204. 匿名 2014/05/05(月) 06:19:23 

    昔に比べてお見合い結婚が減ったのは何故だと思いますか?親が子供の結婚に干渉しなくなってきたのは何故?

    +12

    -2

  • 205. 匿名 2014/05/05(月) 06:20:31 

    結婚適齢期(+結婚しやすいのは)
    社会人になってから〜35までだと思う

    学生で出来婚も無計画
    平均所得で35歳を過ぎても無計画

    むしろ逆に若い時に玉の輿狙って出来婚したほうが賢いんじゃないかと思う時もある
    所得がイマイチな男も若さの勢いとノリとかで


    結婚したくない!なら自由ですが、
    結婚したい!のなら20以上34以下で動いて置かないと


    20過ぎたら早いなんて事ないよ

    もっといい人いるかも?と男も女も次へ次へと乗り換え過ぎたら、結局は理想だけ高くなって婚期逃すし

    結婚出来ないと気付き始めたらもう遅い
    若かった頃のように男も女も異性からチヤホヤされなくなる

    むしろ恋人さえ数年間いない人は20代でも行動起こして出逢いを掴みに行くべき
    30代で行動起こしても、もっと現実的思考にしかならないし相手にもして貰えないよ

    +22

    -3

  • 206. 匿名 2014/05/05(月) 06:20:48 

    底辺さんは貯金って概念すらないもんな
    信じられん

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2014/05/05(月) 06:21:45 

    少子化も高齢化もとっくの昔から国勢調査でわかってるでしょ。何の為の調査してるかわからないのかね、やってる本人達。それに合わせて国を動かせない官僚が無能で毎年歳入より歳出多いてアホですか?でも国民の為にはびた一文使う気は無いみたいね。

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2014/05/05(月) 06:22:50 

    給料上がったからと男が結婚したがるかも微妙だけどね。最近は責任取りたくないから出世しなくていいって男いるみたいだし。
    女が妥協して二人で頑張りましょうって手を引っ張るくらいじゃないとママに甘々に育てられた僕ちゃんはダメなんじゃないのかな。

    +30

    -8

  • 209. 匿名 2014/05/05(月) 06:24:03 

    結婚できない人が他人カップルを叩くのも、もはや哀れでしか無い

    35過ぎたら男でも結婚するには厳しい

    +27

    -4

  • 210. 匿名 2014/05/05(月) 06:24:10 

    これだけ少子化が言われている中で、7割以上の人が結婚したいと思ってるのに驚いた!!
    結婚したい人多いのに、少子化が進んでる。

    +23

    -2

  • 211. 匿名 2014/05/05(月) 06:25:32 

    205
    行動起こしてどうにかなる男は最初から決まってんだよ
    それ以外の奴が行動起こすとか時間と金の浪費だ

    他の事でもしてた方が1億倍有意義だ
    死ぬまで堂々巡りを繰り返すとかアフォだろ

    +7

    -5

  • 212. 匿名 2014/05/05(月) 06:26:10 

    208

    そういう女から仕掛けられるのは
    20代のイケメンだけだよ

    30代のブサメン庶民は手招きすらされない

    +17

    -2

  • 213. 匿名 2014/05/05(月) 06:26:41 

    202
    私もそれが大きいと思う。
    欧米人は、知らない人に日常的に気さくに話しかけてるんだよね。
    エレベーターやレストランで偶然相席して、世間話から口説きに入って、そのまま情熱的なプロポーズしちゃう、みたいなこと普通にある。

    日本人は、他人に話しかけなさすぎ。固定観念にとらわれすぎ。格式ばった紹介のような出会いじゃないといけない!って頭かたすぎ。

    欧米人はみんな毎週末クラブやホームパーティーに出かけて知らない人としゃべってる。

    日本はナンパ師や出会い厨が市民権得てないからダメなんだよ。

    あと、中高男子高で、28まで彼女いない歴=年齢だった奴が、いきなり高嶺の花に突撃しても、上手に女性とコミュニケーションとれるわけないでしょ。女心も女社会の人間関係も不勉強なくせに。
    何事も積み重ねだよ、日頃の練習や経験が物を言う。一朝一夕にできるようになるもんではないよ。

    +28

    -7

  • 214. 匿名 2014/05/05(月) 06:28:47 

    30代になると男も女も20代よりより謙虚に
    相手に懇願して頭下げるくらいしないと結婚は難しいよ

    ブサメン、ブス、は平均所得でもね

    +16

    -3

  • 215. 匿名 2014/05/05(月) 06:29:09 

    年功序列制に戻した方が社会は安定すると思うよ

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2014/05/05(月) 06:29:54 

    自由にしたら?
    結婚するもしないも自由だから?

    +25

    -2

  • 217. 匿名 2014/05/05(月) 06:30:52 

    てか…30代が若者???

    +14

    -6

  • 218. 匿名 2014/05/05(月) 06:31:45 

    女性陣の皆様方は自分好みのイケメンの方がいいだろう
    圧倒的にいいだろう

    切れるアフォがいるけど、大半の男は納得済みだから

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2014/05/05(月) 06:31:57 

    20代こそまだ所得格差がそこまで酷くない!
    だからこそ20代で婚活すべき!

    売れ残るブサメン、ブスはとくに
    20代で婚活して結婚しとくしか方法は無い!!

    +22

    -3

  • 220. 匿名 2014/05/05(月) 06:34:49 

    結婚といえば挙式、披露宴などでも費用がかさむだろうし…多額の貯金がないと大変なイメージではある。色んな選択肢はあるのだろうけど、そこのハードルが高い。






    +4

    -4

  • 221. 匿名 2014/05/05(月) 06:35:24 

    219
    出来ないから売れ残ってんだろーが
    現実を見てないのか

    希望持てばどうにかなるもんでもないんだよ
    希望だけでどうにかなるならみんな最良の人生を送れてるわ

    +4

    -9

  • 222. 匿名 2014/05/05(月) 06:37:29 

    俺、私まだ顔マシ〜ってレベルじゃ
    高望みは出来ませんよ

    街ゆく人が振り返るくらいの美形じゃないと
    それ以下は外見において価値はほぼないよ
    30代になればね

    だから30過ぎたら所得で釣るしかないよ
    一般所得サラリーマンでも婚活しまくらないと、35過ぎたら本当に誰も相手いなくなるよ

    30過ぎて売りが無い時点でもう結婚は難しい

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2014/05/05(月) 06:39:04 

    ブサメンが恋愛したいとか結婚したいとか思うことの方が間違ってんだよ
    絶対に出来無い事をやらせようとすると気違い沙汰だ
    そんなのただのイジメ以外の何物でもない

    +4

    -11

  • 224. 匿名 2014/05/05(月) 06:39:17 

    221
    努力不足でしょう

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2014/05/05(月) 06:40:17 

    >>223
    だからブスメンとブスは高望みせず
    不細工同士でさっさとくっ付くべき

    +10

    -7

  • 226. 匿名 2014/05/05(月) 06:41:19 

    結婚といえば挙式、披露宴などでも費用がかさむだろうし…多額の貯金がないと大変なイメージではある。色んな選択肢はあるのだろうけど、そこのハードルが高い。






    +2

    -5

  • 227. 匿名 2014/05/05(月) 06:43:42 

    221
    身だしなみをどうにかする程度を努力とか言うんならおこがましい
    顔の造作をどうにかするのは整形以外に方法はない

    +13

    -4

  • 228. 匿名 2014/05/05(月) 06:44:21 

    若い親をDQNと呼びたいだけの
    アラフォー不細工独身者は悲しすぎ

    あなた達こそ無計画ですよ
    そのままブーメランだよ

    国の未来の為に貢献も出来ず、
    独身は自由に出来る!
    (とか言いつつ大した趣味も無く、)

    孤独死していくのだから
    寂しいもんだね

    +15

    -8

  • 229. 匿名 2014/05/05(月) 06:45:29 

    225
    最初から相手にされないてないのに高望みもクソもない
    そんなのが希望とか願望とか垂れ流してるなら病院に行って脳を診てもらえと言いたいわ

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2014/05/05(月) 06:45:49 

    227
    どんだけ不細工なの?笑
    歯の矯正とかスキンケアくらいは出来るでしょうよ

    +9

    -4

  • 231. 匿名 2014/05/05(月) 06:48:07 

    モテる男もモテる女も
    売れ残ってないですから〜


    売れ残ってる、ってのは
    つまりそういうこと

    自覚して自分のレベルを客観視すべき
    そして「まだ自由がいいやw」とか言ってるのが恥ずかしいと気付くべき

    誰も貰い手いなくなるよ

    +19

    -5

  • 232. 匿名 2014/05/05(月) 06:48:46 

    230
    顔面レベル中の上以上でないと相手にされない現実くらい幾らでも見てるわ

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2014/05/05(月) 06:50:12 

    184さん
    トピに全く関係ないけど気になったので、その家計でお子さんの学費は払えるんかな‥‥。別に貯金あるのかもしれないけど

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2014/05/05(月) 06:52:28 

    231
    買い手がいる奴など最初から決まってる
    それ以外は何しようが無理


    金?それATMだろ
    金蔓にされて最後にポイ捨て、最悪殺される。
    実例があるんだよ

    +3

    -7

  • 235. 匿名 2014/05/05(月) 06:53:32 

    232

    不細工で自覚して、結婚出来ないと自分自身で分かり切ってるなら、いちいた噛み付いて来なくていいよ

    性格まで歪んでるから、顔にも僻みっぽさが出て、ますます誰も相手にしないんだよ!

    +7

    -5

  • 236. 匿名 2014/05/05(月) 06:54:46 

    >>234
    どうしたwww
    231は金の話ししてねーぞww

    お前が病院行け

    +6

    -3

  • 237. 匿名 2014/05/05(月) 06:56:04 

    非正規三割超え。四割もそう遠い未来じゃないって言われてる。
    私はバブル残り香世代だけど、学生でもないのに非正規(アルバイト)なんて「モラトリアム」だって言われてたぞ。

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2014/05/05(月) 06:56:27 



    35までに結婚できたらいいや〜、と30過ぎても思ってる人は本気出さないと35までに結婚できません

    +17

    -2

  • 239. 匿名 2014/05/05(月) 06:58:02 

    >>237

    バブルババアはいつでも時代錯誤にバブル話し出してくるから嫌われんだよ


    誰もきいてねえよ!今バブルの話は!

    +13

    -5

  • 240. 匿名 2014/05/05(月) 06:59:23 

    ここで発狂してる


    不細工男まじで気持ち悪いよ


    だから友達すら出来ずに
    ガルちゃんに入り浸るようになるんだよ

    +26

    -4

  • 241. 匿名 2014/05/05(月) 07:01:33 

    235
    お前が書いてる事が現実直視したこと事で無いからだ


    どんな女でも、どんな顔の男でもいいとは誰も言ってない。
    顔は重要と誰もが言う

    こういうのがあるから覚えておけ
    モバゲで男は中身だと吠えてるオッサンがいるんだが、だがモバゲー内で女に嫌われてる
    名前を書いちゃうけど「バラサFX」てやつだ

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2014/05/05(月) 07:01:57 

    216さん
    既に自由だから結婚できないんだと思う。昔は未婚は家の恥でしたくもない相手と無理やり結婚させられてたから。
    結婚するも子供産まないも自由だけど官僚がそれに合わせた国造りができないから歪みが出てる。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2014/05/05(月) 07:03:49 

    240
    明らかに事実と相違なる事を書いてる頭のおかしい奴がいるから
    書いてるだけだ。

    友だちは数少ないがいるわ。
    モテないやつだがなあ

    +3

    -3

  • 244. 匿名 2014/05/05(月) 07:08:09 

    今よりずっと貧しい明治、大正時代でも、人々は結婚し、
    子供を産んだ。そして人口も増えていった。
    今と何が違うのだろうか?
    結婚するのが当たり前で、しないと恥という当時の考え方と
    個人主義が発達して好きに生きれる現代との違いなのか。

    +26

    -2

  • 245. 匿名 2014/05/05(月) 07:12:52 

    結婚してつくづくお金って大事だと気づかされる。妊娠中は検診で公費がでても結構なお金かかるし。妊娠、出産で働けないし。旦那の給料上がらないかなぁ。不安。まだ独身でキャリアあるなら結婚なんてしないかも。
    でも妊娠は幸せですよ。産んだら頑張って子供の為に働こう!お金なくて一人っ子になりそうですが…,

    +14

    -3

  • 246. 匿名 2014/05/05(月) 07:14:02 

    244
    大半の庶民は貧しいのが当たり前だったから


    でもバブルから経済不況になれば、どこの国でも少子化は進むよ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2014/05/05(月) 07:16:23 

    美人は若いうちに所得の多い人と結婚したほうがいい!!30過ぎたらいくら美人でも相手にされないことが多い。30過ぎたら美人より性格良くてしっかり者が何故か結婚できる。

    +25

    -4

  • 248. 匿名 2014/05/05(月) 07:17:16 

    >>244
    この物価(生活費、教育費)と
    給与が全然釣り合いが取れなくなってきたから

    25万が初任給だった時代も終わり
    今や正規でも16万円
    初任給で15万円切るところもザラにある

    全国民中間層はもう終わり
    どんどん貧富の差が広がっていってる

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2014/05/05(月) 07:17:48 

    244
    単に跡継ぎ作れって親が吠えてただけの話
    で、無理やり結婚させるとかその程度

    産めよ増やせよ自体国策でもあったわけで

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2014/05/05(月) 07:21:00 

    日本国民の平均世帯所得が600万程度だったのに今は450万くらいまで下がってる

    増税して、この減額はかなり痛いでしょ

    あとネットの普及でリアルな既婚者話しを見ていると、夢を見れなくなる

    それに社会が子供に対して厳しいし危険が多い

    +27

    -2

  • 251. 匿名 2014/05/05(月) 07:22:19 

    入れ知恵もまた人生を不幸にさせる

    +24

    -3

  • 252. 匿名 2014/05/05(月) 07:26:48 

    男は中身だとか努力しろとか吠えてるオッサンでまともなのを見た事が無いよ
    そんなのが努力しろとか吠えても説得力皆無だよねえ

    +14

    -5

  • 253. 匿名 2014/05/05(月) 07:35:19 

    男も女もモテを意識するなら外見です

    中身だろ!と言う人は嫉妬でしか無いと思います
    そもそも外見が許容範囲じゃないと中身を知ろうともされません

    モテたい為じゃなく、結婚をしたいのなら
    職や清潔さを極めた方が結婚しやすいと思います


    でもひとつ言わせてください
    中身だけでは「モテ」はしませんし
    異性にチヤホヤされるのも20代までです

    +39

    -4

  • 254. 匿名 2014/05/05(月) 07:41:43 

    式なし、子供なしならむしろ結婚して一緒に生活したほうがお金かからないよ
    私も貧乏だから結婚はしたけど子供はなし


    社会の悪循環になって申し訳ないけど仕方ない

    +29

    -3

  • 255. 匿名 2014/05/05(月) 07:44:15 

    254でも籍入れる意味あるのかなぁ
    子供作らない前提で籍入れるのって、
    それなら同棲しとくだけの方が気楽だよね

    +14

    -12

  • 256. 匿名 2014/05/05(月) 07:45:59 

    犠牲の無い結婚や子育て何かないよ
    何かしら犠牲にしてるんだよ
    父親も母親も

    でもだからこそ子育てに夢中になれるんだと思うよ

    +12

    -4

  • 257. 匿名 2014/05/05(月) 07:48:31 

    稼げる男は専業下げしない
    片足ニートみたいなのが女子供年寄り世間に文句言ってる

    +30

    -5

  • 258. 匿名 2014/05/05(月) 07:51:36 

    結婚するだけ、なら誰でも出来る。子どもだって、何にも考えなければそりゃ何人だって身体さえ丈夫なら産めるでしょう。だけど、「それだけじゃない」ってことを、お上はあまり理解されていない様に思います。

    +21

    -2

  • 259. 匿名 2014/05/05(月) 07:57:44 

    結婚とか考えなければ解決

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2014/05/05(月) 08:05:11 

    258
    結婚して子供欲しいのなら
    頭で考えてるだけじゃ無意味

    子供を産むのも奇跡

    子育ては責任が重大なのは承知の上
    だからこそ子供が欲しいのなら
    お互い20代が一番いい

    何も行動せずに30代も過ぎれば
    それこそ家庭は築けないよ

    40代だって今や給料多くないし
    定年退職だってある

    まぁそこまで悩んだら結局は結婚に向いてないんだと思う
    相手を信頼して心から愛して、この相手の子供なら産み育てたい!と思う気持ちが湧かないと

    誰でもコケると思うよ
    だから結果的にずーっと独身で、子育論についてクドクド言ってる人は本気で愛してる相手がいないからだろうし

    そういう人を純粋に好きになる気持ちが湧いてこない時点で、結婚して子作りしても子供可愛がれないでしょ

    そういうこと

    +15

    -6

  • 261. 匿名 2014/05/05(月) 08:10:43 

    260

    理想論ですね

    +7

    -5

  • 262. 匿名 2014/05/05(月) 08:13:52 

    260
    離婚や死別もあるからね

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2014/05/05(月) 08:26:46 

    配偶者控除なくせ、会社員の嫁年金不平等無くせ無くせ

    とか言う割に金がなく結婚しない若者

    補助も受けず結婚もしないと国内が納得してるなら人口が減り日本滅びますね

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2014/05/05(月) 08:28:25 

    263
    滅びませんよ
    人口減で滅びた国など地球上に存在しませんよ

    +4

    -13

  • 265. 匿名 2014/05/05(月) 08:36:13 

    男性は、お金があれば40代でも20代の女性といつでも結婚できると思ってたけど、違うんだね

    +16

    -3

  • 266. 匿名 2014/05/05(月) 08:37:22 

    日本は存続するけど日本人は減るね
    お隣さんと中国人が浸食してくる
    それでいいなら別にいいけど

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2014/05/05(月) 08:39:11 

    40男性の成婚率は3%だよ。。。

    +17

    -1

  • 268. 匿名 2014/05/05(月) 08:42:27 

    20年たてば 488万人日本人が減ります
    200年たてば4,488万人日本人が減ります

    なのであとこのまま600年が経てば日本人消えます

    +20

    -2

  • 269. 匿名 2014/05/05(月) 08:45:12 

    まぁ男性は結婚したら自由が無くなるから若いうちにいろいろ遊びたいってのが本音だろうね。でも女は子供が産める時期ってのが限られてるから早く結婚したいって感じじゃない?そうすると経済力がある人がいいってなる。でも男性はいつでも結婚は出来るからそこが女性とタイミングが合わないんだろうね。

    +26

    -5

  • 270. 匿名 2014/05/05(月) 08:52:44 

    600年後とか今いる人誰も生きてないからどうでもいい

    +5

    -9

  • 271. 匿名 2014/05/05(月) 08:56:36 

    269
    いやいや、女も結婚したら自由が無くなるから遊んどきたいのがホンネ。

    それに子作りも不妊の原因の52%以上が男性側にある。

    これは初婚年齢
    男31
    女29

    この2歳差さを考えると、男も同じように身体が劣化していることは明らか。

    +33

    -2

  • 272. 匿名 2014/05/05(月) 08:56:41 

    結婚すると相手の親戚とか会社の関係者とも知り合いになるから更にお金がかかる。
    結婚式に呼ばれる→お金
    子供が産まれる→お金
    お葬式→お金
    この国ってさただでさえ生活にお金かかるのに〇〇祝いとか多すぎて余計な出費になるんだよ。家賃と水道光熱費が高すぎる。

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2014/05/05(月) 08:57:56 

    お金ないとか言うけど、いつになったらお金があるって言えるの?
    10年働いたところで収入なんてそんなに増えない。
    独身のときのような贅沢はできないけど、それなりの生活なら結婚できるよ!

    +30

    -3

  • 274. 匿名 2014/05/05(月) 08:58:31 

    >269
    男はいつでも結婚出来ません。
    いつでも結婚出来るのは億万長者くらいです。
    男のリミットも35才までですよ
    35以上になると婚姻率は殆ど上がりません

    +25

    -3

  • 275. 匿名 2014/05/05(月) 09:01:17 

    >>269
    そうやって30過ぎても独身を楽しみたい人って人こそ、とくに楽しんでもないしモテてない

    結婚もせずにずるずる婚期逃して生涯独身になるパターン

    +27

    -4

  • 276. 匿名 2014/05/05(月) 09:08:13 

    今月入籍します!でも、本当につらい。

    経済的に共働きは当たり前の選択だったけど、残業で夜8時に帰宅する私と夜11時に帰宅する彼。家事は全部私。
    せっかくの連休は日頃できない掃除で終わり。彼は今日も仕事。

    仕事辞めたいって何度も思っても、お金ないから無理。

    共働きで頑張ってる皆さん、本当に尊敬します。

    +35

    -5

  • 277. 匿名 2014/05/05(月) 09:14:55 

    やっぱり男の稼ぎが悪いから結婚も子供も無理なんじゃない?

    +19

    -5

  • 278. 匿名 2014/05/05(月) 09:16:37 

    20代30代の正社員の給料が少なすぎるんだよ。

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2014/05/05(月) 09:17:28 

    税金取られ過ぎ!!
    老人多すぎ!!

    +31

    -1

  • 280. 匿名 2014/05/05(月) 09:19:35 

    276何故そんなに辛いのに結婚?
    3時間早く帰れるってだけで家事すべて任せるとか、その男や辞めて置いた方がいい

    +27

    -5

  • 281. 匿名 2014/05/05(月) 09:22:45 

    男は将来の妻や子供への思いやりが理由で
    女は選びすぎワガママが理由なのな
    今の時代らしい

    +6

    -13

  • 282. 匿名 2014/05/05(月) 09:25:43 

    ※281
    いやいやいや
    男は今の楽な生活を捨てたくないだけでしょ、それと面食い多すぎ

    +18

    -4

  • 283. 匿名 2014/05/05(月) 09:44:26 

    お金が無いまま、結婚して、子供が2人作って、家まで買ってしまった…
    金が無くても、案外何とかイケるのかもしれない!
    あとは、どこで踏ん切りをつけるかだけ。

    +5

    -12

  • 284. 匿名 2014/05/05(月) 09:51:56 

    確かに今の時代、絶対に専業主婦希望の女性より、兼業希望の女性の方が需要があるのは明らかだね。

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2014/05/05(月) 09:54:50 

    男女ともに面食いがいるのは当然でしょ。いい遺伝子残したいって本能だよ。
    顔だけあれば幸せとも思えないけどね。

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2014/05/05(月) 09:56:57 

    282
    自分は>>1のアンケート結果に素直に反応したまで

    +0

    -5

  • 287. 匿名 2014/05/05(月) 09:57:59 

    >未婚女性では、「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」
    これに尽きるじゃない?
    子供も精子の提供さえあれば産めるし、
    わざわざ男の下着を洗う必要がない。

    +10

    -5

  • 288. 匿名 2014/05/05(月) 10:11:52 

    252
    男は年収だよ努力しろ、結婚出来ないのは男のせいよーと吠えてるおばさんでまともなのを見た事が無いよ
    そんなのが努力しろとか吠えても説得力皆無だよねえ

    +10

    -4

  • 289. 匿名 2014/05/05(月) 10:14:18 

    結婚してすぐ妊娠して、旦那の転勤について来るために仕事を辞めたけど正直30歳越えて子持ちで再就職は難しいし、少子化なのになぜか待機児童が増加してて預けられるか不安だし、、
    保育所は高いし…。2人目も作りたいって思ったら正社員で働くなんて夢のまた夢と痛感。
    政府のお偉いさん方、本当にお願いします。

    +10

    -6

  • 290. 匿名 2014/05/05(月) 10:14:20 

    相手養えるか?とか思いやってないで欲望に任せて孕ませればそれが結婚だよ
    海外の先進国の貧民共は今みんなそーだろ?

    +1

    -8

  • 291. 匿名 2014/05/05(月) 10:15:51 

    やべー277は釣りのつもりで書いたのにプラスしてる奴がいるwww
    思ってた流れとしては甘えてんなよ!って誰かに言われることだったのにwww
    どんだけプラス押した奴は稼ぎあんだよwww
    私は公務員だけどそれでも年収300万後半だっつの
    男も20代なら同じ!
    稼ぎに文句言うなら自分も稼げば良いさ

    +9

    -4

  • 292. 匿名 2014/05/05(月) 10:31:22 

    共働き前提なら結婚はできると思うけど、子供は無理だろうね。
    面倒見てくれる人も、お金もないんじゃ子供が犠牲になるだけだもん。

    +11

    -5

  • 293. 匿名 2014/05/05(月) 10:38:28 

    うちの夫は40代。若いうちは結婚願望がなかったらしい。
    でも精力なさすぎて子供できないよ。排卵日にできないし。
    個人差もあるかもしれないけど。
    若い男が若いうち(できれば20代)に結婚を決められるようにならないと。女側だけ若くても妊娠はできないよ。

    +23

    -2

  • 294. 匿名 2014/05/05(月) 10:42:21 

    がんばって婚活してた時
    女性は希望年齢の幅を自分中心に
    下から上まで大きくとるのに対し
    男性は年下願望強すぎだった

    例えば、男性36歳
    希望女性20歳〜27歳まで。
    体型 スリムな女性
    僕は、よく20代に間違えられます
    見た目は28くらいかなー(略

    嫌じゃないですか?希望枠にいても
    女性が見てるのは年収だけじゃないと思います

    +26

    -2

  • 295. 匿名 2014/05/05(月) 10:54:46 

    貧乏な家庭に生まれる子どもがかわいそうと子どもは親を選べないんだぞ!

    +15

    -3

  • 296. 匿名 2014/05/05(月) 11:03:58 

    若者の皆さん!!次の選挙ではーーー
    最低賃金をグローバル化して先進国最低から、先進国最高額へ引き上げる!
    残業代を企業に きっちり払わせる!
    政治家に投票しましょう(°Д°)
    安倍内閣は、経団連の言いなりで、格差社会が広がるだけで、景気も良く成りません!!
    民主党同様に、マニュフェスト違反ですからーーー
    サッサっと議員定数削減して貰って、総辞職して貰いましょう!!

    +9

    -5

  • 297. 匿名 2014/05/05(月) 11:06:28 

    「貧乏子だくさん」といっても
    これからは大学まで行かさないといけなくなるだろうし
    中卒、高卒ですぐ働けとは言えないんだよね

    政府はこの調査するまで分からなかったの?
    国民は気づいてるっていうのに

    やっぱり金持ちの議員様たちには一般庶民の暮らしが分からないんだわ

    +20

    -1

  • 298. 匿名 2014/05/05(月) 11:31:41 

    20代女のなりたい職業第1位が専業主婦

    専業主婦になりたいってコメには大量プラスがつく

    専業主婦志望を批判するコメにはたとえ正論でも大量にマイナスがつく

    みんな専業主婦は楽だと思ってるから

    楽じゃなきゃ誰も専業主婦にはなりたがらない(働けない人は除く)

    そりゃ男からしたら最初からおんぶにだっこされたい女なんかと結婚したくないわな(笑)

    +28

    -7

  • 299. 匿名 2014/05/05(月) 11:32:05 

    もう世界中に晒せと思う
    日本人が晒さないことをいいことに国は好き勝手国民を苦しめている
    助けを求めるのは恥ではない

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2014/05/05(月) 11:42:09 

    お金無いなら働けって思うんだけど。
    高給取りの仕事なんて沢山あるじゃん。
    そんな能力もないやつが国に文句言って
    馬鹿みたい。

    負け犬の遠吠えにしか思えない。

    +3

    -7

  • 301. 匿名 2014/05/05(月) 12:07:43 

    モテるイケメンが順当に恋愛して結婚したらいいだけだ
    あとはイケメン寄りのフツメンもな

    それ以下の男は恋愛も結婚も考えるな
    まあ考える事自体意味ない事を嫌というほど実体験してると思うがな

    わからないならトラウマが脳に刻み込まれるほど実体験してこいよ

    +9

    -8

  • 302. 匿名 2014/05/05(月) 12:09:11 

    毎日仕事して家事して子育てして
    私には無理だな
    残ってる男も共働きの母親代わりとか飯使い、家政婦を求めてるからね
    俺は好きなことやり続ける!お金も入れない!
    それじゃ無理無理~

    無趣味の人のほうが家庭には向いてるのに
    無趣味な人はつまらないダメ人間みたいに思い込んでる人も
    多い。あれダメコレダメっていう固定観念が強すぎる人が残ってる
    私はつくすのが好きだけど尽くされたら
    それが段々当たり前だと思われるのは無理

    +31

    -4

  • 303. 匿名 2014/05/05(月) 12:14:00 

    意外
    男の結婚のメリット考えたら・・・
    でも頼もしいね

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2014/05/05(月) 12:19:40 

    私は子どもが好きで、高校生の頃から自分の子どもが欲しいと思ってたので、結婚しないという選択肢はないですね。
    でも、自分の好きに出来る時間は今しかないし、仕事もまだ頑張りたいので、あと数年は結婚はいいかな。
    働き始めてからずっとコツコツ貯金はしているので、あと数年後には十分な結婚・出産資金になるはず!

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2014/05/05(月) 12:28:31 

    22歳で今日結婚した。
    相手は27。
    世帯年収は700万。(私が薄給なんですスミマセン)
    そんなに不自由はしない年収だけど、妊娠~子供が幼いうちは私は家に居たいから早めに結婚。
    節約しながら貯金して、2年位したら子供を作りたい。
    計画的にいきます。

    +24

    -11

  • 306. 匿名 2014/05/05(月) 12:31:57 

    186
    結婚の条件に
    男性1位「金銭的な余裕」
    男性2位「異性と知り合う機会があること」
    女性1位「希望条件に見合う人」

    うん。確かにお金ばかりに目が行きがちだけど女が上から目線な気がする・・・

    +28

    -4

  • 307. 匿名 2014/05/05(月) 12:34:51 

    子どもが欲しい?そりゃそれ相応の稼ぎと環境を整えてから言ってちょーだいな。

    親を選べない子どもに、苦しい家庭状況を押し付ける勝手なエゴに反対!

    +21

    -3

  • 308. 匿名 2014/05/05(月) 12:43:36 

    自分達の親世代のように「何でも人並み」を欲するから無理なんだよね。
    この格差社会で何でも人並みって贅沢だし。

    マイホーム、車、充分な教育費や環境、子どもの数、レジャー、…それに老後資金。
    庶民なら何かを我慢しないと難しいと思う。

    超田舎なら可能かもしれないけど教育環境は整ってないし。
    都会なら当然土地の値段は高いし。

    庶民には辛い時代がきたね。

    +36

    -1

  • 309. 匿名 2014/05/05(月) 12:45:32 

    ここ男多すぎ
    なんでもてない男って顔が原因だって言いたがるんだろう
    顔がどうじゃないよ、嫌な感じの男って共通のパターンある。

    身勝手な振る舞いや、挙動不審な態度、こっちが大人しくしてたらとたんに舐めてかかってくるとか。
    よその女性はあなたのお母さんと違うんで、横柄な態度を許したりはしないんですけど……って言いたくなる。
    男同士だとショボイのに女に対しては何であんなに自信満々でえらそーなんだろうね。

    +24

    -7

  • 310. 匿名 2014/05/05(月) 12:45:58 

    私の友達も大学出て一年後に結婚したけど、寿退社なんて無理で共働きしてる。
    働きだして一年経ってないから貯蓄もないし子供は当分無理だって言ってた。
    やっぱりお金がないと何も出来ないよ。生きていくにはお金はかかる

    +26

    -2

  • 311. 匿名 2014/05/05(月) 12:49:45 

    共働きでも、それこそ夫婦協力すれば子供諦めることないんじゃない?保育園あるし病児保育利用したりして休める方が休むとか。
    だいたい子供の為には専業主婦が絶対良いはずって割に今の大人そんなでもないからどうなのかなって思うんだよね。兼業のが良いとかではないんだけどさ~。
    こだわりもどうかと思うよ。

    +11

    -2

  • 312. 匿名 2014/05/05(月) 12:55:50 

    今時の人って昔に比べて美容代や服代、車もいいのに乗りたい、マイホーム新築でほしい。
    トイプードルやチワワも飼っておしゃれに演出したい。休日はカフェでランチ。
    何から何まで金かけすぎなんじゃないの?
    きれいなママさんが増えてきたのは良いことかもしれないが。見えの張り合いみたいなのが多すぎる。
    そりゃお金いくらあっても足りんわな。

    +50

    -4

  • 313. 匿名 2014/05/05(月) 12:59:54 

    昔はなかった趣味や娯楽の多様化も一因ではないでしょうか。

    +28

    -1

  • 314. 匿名 2014/05/05(月) 13:03:14 

    『希望の条件を満たす相手にめぐり会うこと』って…

    そんなに自分は条件揃いの優れた女性なわけ???

    結婚なんてお互い様じゃないのかな?

    +27

    -5

  • 315. 匿名 2014/05/05(月) 13:08:02 

    お互いさまを保つなら結婚なんかしないこと。
    ここは依存体質、日本。
    何からなにまで依存している国。

    ヨーロッパなみに、自立した関係が成立しないならね。

    +3

    -13

  • 316. 匿名 2014/05/05(月) 13:15:13 

    みんな贅沢したいからねー
    節約すれば結婚、子育てくらいできるでしょ
    生活レベル落とせない奴ら多すぎなんよ

    +30

    -3

  • 317. 匿名 2014/05/05(月) 13:21:29 

    苗字変わったり転勤について行ったり、妊娠出産育児ほか、女に良いことあまりない。
    家事や育児も、女主体だし。
    超疲れそう…

    +15

    -6

  • 318. 匿名 2014/05/05(月) 13:23:05 

    すぐアメリカやヨーロッパの話を持ち出してくるやつ

    +23

    -1

  • 319. 匿名 2014/05/05(月) 13:24:00 

    苗字変わるのそんなにいやか?

    +11

    -5

  • 320. 匿名 2014/05/05(月) 13:24:12 

    子供の為に生まないと決断がでたんだよ
    生まない方が子供が辛い思いしなくて済むからね
    政府だって日本人を消滅させたいんじゃないの?
    こんだけ生活苦しめてるんだからとてもじゃないが、
    国民を大事に想ってるとは思えない

    +24

    -4

  • 321. 匿名 2014/05/05(月) 13:48:58 

    政府調査で判明!…って今頃把握?(笑)

    私が、27歳から親が認知症と寝たきり在宅介護になってしまったから結婚と子供は諦めた今年40歳です。
    認知症だから施設入所は難しいし、政府方針で介護はなるべく「在宅へ」推進した法案になってしまったから、更に厳しい婚活です。

    介護終わった頃にはもう子供も産めない年齢だろうし。認知症の親ごと結婚してくれる人もいない。

    高齢化が進んでるのに子供は少ない、でも介護は自宅でやって下さい。子供は産んで下さい。女性の仕事場は少ない。子供を抱えてても介護親を抱えても。

    どうすればいいんですか?政府調査した方々。
    と、言いたいな。

    +45

    -0

  • 322. 匿名 2014/05/05(月) 13:54:14 

    ヨーロッパの底辺は女性差別あるけど法整備されて女性が子供を産み育てながら働く環境が日本より整ってる。日本も女性の事務次官や大使、首相が出るようになったら変わるかも。

    +9

    -5

  • 323. 匿名 2014/05/05(月) 14:01:16 

    子供産むのは親のエゴだからね
    もし生むとしても不自由させたくない
    不自由な思いをさせないためにはお金が必要

    でも子供以前に変わろうとしない男が多すぎるよね

    +19

    -6

  • 324. は?なんで!? 2014/05/05(月) 14:04:18 


    入籍は無料で出来る!

    結婚式は身の丈にあったものにしないから大金を取られちまうんさ!
    本当に金なかったら考えて式構成するだろ、したら、さほどかからないよん!むしろプラスになる〜う♡

    子どもは、授かれたらいーね…だから結婚前に考えなくても…
    考えてるうちに高齢になり

    治療はじめたら、3回しか通院してないのに
    20万overだし

    結婚のタイミングを逃さないでね!


    チェケ!


    +5

    -6

  • 325. 匿名 2014/05/05(月) 14:24:38 

    専業主婦できないならもういいや~ってなるんじゃないの?

    働け働けと社会は言うけど

    +15

    -3

  • 326. 匿名 2014/05/05(月) 14:24:43 

    ここまで読んでやっぱりお互いの収入が低いのに結婚したら苦労が待ってる気がするんだよなぁ。
    我慢我慢我慢忍耐…って、皆さん知ってて選んだんじゃなくて、後から学んだことですよね。
    女性は我が子のためならと思えば我慢できるからかな。

    +14

    -1

  • 327. 匿名 2014/05/05(月) 14:32:14 

    公務員にもなれない、低収入の負け組女は男に食べさせてもらわないと生きていけないもんねw

    +13

    -4

  • 328. 匿名 2014/05/05(月) 14:47:20 

    フランスみたいに事実婚制度にすればいいのでは?
    先進国なのに今時結婚しないと子どもがもてないなんて変な風習があるから
    晩婚化がドンドンすすむし

    +5

    -11

  • 329. 匿名 2014/05/05(月) 14:47:38 

    収入は十分なんだけど、子供が出来なくて忘れるために主人と同じ仕事をしています。
    財産を我が子に渡せないってのも切ないですよ。

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2014/05/05(月) 15:00:42 


    私は若く結婚し、当時旦那は15万くらいの月収でしたが、私もパートで働いてたので、贅沢しなければ十分生活できました。若かったから楽しめたのかもしれませんが。

    好きなものが買えない生活なんて嫌という人もここにも多いみたいですが、結局みんな贅沢したいんだよね。
    節約、我慢、そういうのがみんな嫌なんでしょう

    +15

    -2

  • 331. 匿名 2014/05/05(月) 15:04:35 

    非正社員で働いてる独身でブスな女性は
    相手を選べる立場じゃないことを自覚しよう。

    美人でも男に相手にされるのは若いうちだけ

    結婚しても相手が事故や病気でいつ死ぬか分からないし、

    だからやっぱり学生時代の勉強と浅く広くの人付き合いは生き抜く為の必須だよ

    +9

    -4

  • 332. 匿名 2014/05/05(月) 15:07:27 

    317
    結婚したほうが楽だよ。
    言いなりになっていればいいし。笑
    頭使わなくていいからね。

    +2

    -9

  • 333. 匿名 2014/05/05(月) 15:18:28 

    正社員の会社員より、自営業の方が難しく
    結婚も同様。
    結婚した方が何かと楽。
    休日は家族連ればかりが遊園地やパークにいるでしょ。

    女ひとりで生きていくには、かなりの知恵も徳も
    そしてなにより健康管理が重要になる。
    楽を排除しなきゃ、務まらないもんよ。

    悪いけど
    幸せを子供に任せて
    自分の人生に楽をとった既婚者を私は軽蔑する時はある。

    +6

    -8

  • 334. 匿名 2014/05/05(月) 15:18:41 

    はっきり言って結婚するメリットがわからない

    ある程度生活出来る稼ぎがあるのならいいけど、1人で生きるのに精一杯で、昇級も難しく、ボーナスもカット
    下手すりゃ出ないとこも多い
    最初は共稼ぎで生活が出来ても子供が出来たら産休も取れず辞めなければいけない、子育てが落ち着いて再就職しようにも中々見つからない

    贅沢しようとは思わないけど最低限の生活は守りたいし、子供に苦労かけたくない

    結婚のメリットって何ですか?

    +16

    -5

  • 335. 匿名 2014/05/05(月) 15:31:50 

    中国に3.5兆円も経済協力する必要ないんだから、
    それを子供手当てに換えて下さい!

    +20

    -1

  • 336. 匿名 2014/05/05(月) 15:37:51 

    結婚して子供をもうけるのは動物の本能で、メリットとかそんな次元のことじゃないと思うのですが、

    +5

    -9

  • 337. 匿名 2014/05/05(月) 15:39:09 

    男は女に家事育児をした上で男並みに稼いでほしいと思ってるし、女は男に何百万何千万と稼いでもらって専業主婦したいと思ってる。
    お互いがある程度のところで歩み寄ってつつましくやってきゃ良いのに、どっちも他力本願なんだからそりゃ上手く行かないよね。結婚を何だと思ってるんだろうか。
    それでいて収入が増えないのが悪い、世間が悪いって他人のせいにして、都合が良すぎるよ。

    +7

    -4

  • 338. 匿名 2014/05/05(月) 15:41:46 

    もう専業主婦希望というだけで敬遠されるからね
    結婚するまで猫かぶって頑張って結婚しましょう
    バカな男は騙される
    まあ離婚するかもしれないが

    +9

    -2

  • 339. 匿名 2014/05/05(月) 15:47:58 

    正直、兼業主婦しながら子育てする自信ない。
    こんな不景気真っ只中に、専業主婦なんて贅沢だ!とか言われるんだろうけれど、正直言えば兼業主婦しなくちゃいけない経済状況なら独身を選びたい。
    って考えがある時点で、私は子供やパートナーとの人生を謳歌できるような性格ではないんだろうな。

    +18

    -7

  • 340. 匿名 2014/05/05(月) 15:57:17 

    私たちもお金なかったけど、贅沢せず、式もお祝い金でだいたい±0になるようなことがあったのでそこで結婚式あげました!
    お金というより、籍いれてこれから先仲良くやっていけるかのほうが重要な気がする…

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2014/05/05(月) 15:57:47 

    324

    チェケ

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2014/05/05(月) 15:58:47 

    とりあえず子供にかかる教育費用は全部国負担にしてくれたら子供産むのも楽になると思うよ。

    保育料共働きだと高すぎ…ここですでにくじけてる

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2014/05/05(月) 16:00:13 


    夫が働き、私が家事をする、夫は家事を手伝ってくれます。
    私が担当の物は手伝わないけど、放置してても文句は言いません。

    夫は、夫の稼ぎは私と二人で頑張って作った二人のお金だからと言ってくれます。

    家事、料理出来ないけど頑張ろうと思います。

    +5

    -8

  • 344. 匿名 2014/05/05(月) 16:10:12 

    結婚しない方がいい事も(σ・∀・)σアルアル

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2014/05/05(月) 16:10:59 

    39歳の未婚です。結婚はしたかったですね。私の経験からお話させて頂きますと、20代後半までは交遊関係がありましたので、結婚はできそうな感じでした。今現在、独り身で美容師をしていますが、収入と貯金は子供育てていけるだけはあると思います。ですが出会いがすごく難しいです。同い年や年が10歳程離れていると結婚されてる方が多いので進展はしません。それ以上年が離れると会話が合わないのもあるのか相手にされません。それが年上であっても、年下であっても。相手に条件はそれほど望んでいないので気が合えば良いのですが、、そこまで辿り着かないのです(苦笑)男性側ならもっと厳しいのでは無いかと思います。私自身、婚約破棄され、それが元で男性不信に陥ったのもありますが、勇気を出してみてもやはり年下を求める方が多いです。仕方なく独り身で諦めていますが、孤独死だけは嫌だなぁと最近思っています。

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2014/05/05(月) 16:14:59 

    294
    でも逆に男性側は女性の年収を事細かく要求してこないでしょ。
    最低限これくらいはないと、なんて条件を持つ人も女性ほど多くはない、というか少ないでしょ。
    双方求めるものが違うんだから『〇〇は女性側は幅広く受け入れてるのに、男性は極端に幅が狭い!おかしい!』なんていうのはどうなんだろうね・・・ま、気持ちはわかるけどね。

    +7

    -2

  • 347. 匿名 2014/05/05(月) 16:32:14 

    316
    子供作った後に生活レベルを下げられず不平不満だらけで子供作らない人に八つ当たりしたり、国に集ろう集ろう根性の人も多いけどね~。
    どっちにしろ、自分の選んだ道なんだから、他人のせいにしないことだよね。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2014/05/05(月) 16:43:58 

    専業主婦になりたい女なんかもういらないね

    +17

    -7

  • 349. 匿名 2014/05/05(月) 16:52:42 

    優秀な種と畑だけ子孫残せばいいよ。
    優秀な種と畑がたくさん残してくれれば。

    不細工・チビ・ハゲ・低学歴・低収入は子供産むな!
    男も女も。
    子供がかわいそう。

    +4

    -9

  • 350. 匿名 2014/05/05(月) 16:53:18 

    違うと思う。
    外見は地味なのに異常な上昇志向とか持った女性が多くなったと思う。メークとかプチ整形とかヤバイし。あまりに強欲の為に生きてるだけでストレスとかの子は、出自カーストがあった時の方がそれなりの人生でよかったんじゃないと思う。

    +15

    -2

  • 351. 匿名 2014/05/05(月) 16:54:16 

    今の大学全入り状態が異常。

    学費は国公立なら完全無料でいいかな。
    私立は逆にもっと上げてもいい。
    優秀な人は私立でも奨学金の貸与でなく給付、貸与でも利子0のが大学側であるんだから。

    +20

    -2

  • 352. 匿名 2014/05/05(月) 16:54:47 

    貯400
    給35
    ボ50

    誰か嫁になってください(*´-`)

    +17

    -5

  • 353. 匿名 2014/05/05(月) 16:56:18 

    多夫多妻制にしよう

    +4

    -6

  • 354. 匿名 2014/05/05(月) 16:57:31 

    食事はコンビニ行けば買える時代
    掃除も機械で楽チン
    米炊くのはボタン一つ
    食器洗いもボタン一つ
    洗濯もボタン一つ
    女の態度は日に日にデカくなり容姿は日に日に劣化する。
    こんなの誰が専業主婦希望で貰ってくれる?
    専業主婦希望が通るのは数少ない若い美人なのでその幻想を捨てないと結婚なんてムリムリ(笑)

    +36

    -11

  • 355. 匿名 2014/05/05(月) 17:01:42 

    そんな大層なもんじゃないでしょ専業主婦なんて
    誰でもなれるよ

    +16

    -9

  • 356. 匿名 2014/05/05(月) 17:01:54 

    貧乏でもお互いに思いやりがあればいいけど
    片方だけが思いやりを持っててもな~
    私は色々譲ったり我慢することは出来るけど
    相手にも譲って欲しい時も少しはある
    すぐ調子に乗る男が多すぎる

    割合としては9:1なら我慢できる
    でも現実は10:0
    滅茶苦茶好きですきで堪らなくなるほどの相手ならら兎も角
    向こうから好きだ!って来ておいて
    お金もないのにこの仕打ちならやってられるかよ!って話
    お金ないならお金がないなりに言動を変えてもらわなきゃね

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2014/05/05(月) 17:03:28 

    田舎にいると過疎で相手がいないんだよ~
    都会に出るにもお金が掛かる。お金がないのでどうしようもない

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2014/05/05(月) 17:05:45 

    >>355
    これは事実だと思う。
    だって男でも女でも一人暮らしの経験があるなら
    仕事に加えて"自分が納得できるレベル"の家事はやってるんだから。
    外のサービスを利用してたとしても、それをできる稼ぎがあるなら問題ないわけだし。

    +11

    -5

  • 359. 匿名 2014/05/05(月) 17:06:32 

    328
    そんなことやってるのは先進国の中でもフランスくらいだし子供産んでるのは移民ばかりで当然税金払わないから頭数ばかり増えて財政を圧迫してもうパンク寸前ってか事実上破綻してるんだけどそうなりたいの?バカなの?ああバカなんだね言ってやるよこのバーカ

    +7

    -2

  • 360. 匿名 2014/05/05(月) 17:06:54 

    そう思うと、消費税上げるってむかつくなぁ

    私たちのクビばかり締めやがって。
    まず、政治家、over50の、私腹を肥やすお前らの無駄をなくせと言いたい。

    +22

    -3

  • 361. 匿名 2014/05/05(月) 17:09:58 

    相手に兼業希望してる男性は、手伝いじゃなくちゃんと家事しないとね!
    経済的に一緒に頑張って欲しいなら、当然男性も家事・子育ては積極的にならないと家庭は回らないよ。

    最近の若い男性は、家事に積極的だから本当に助かる。

    +26

    -1

  • 362. 匿名 2014/05/05(月) 17:13:31 

    三組に一組離婚してる、この時代に専業主婦希望が増えてるなんて最近の女は目先の事しか考えてないんだな。誰も離婚すると思って結婚してないからね。リスク管理はちゃんとしようよ。私は大丈夫ラブラブだから とか思ってるんだろうけど。なんであの夫婦が離婚?って事結婚多いんよねー
    離婚した後自分で稼げなかったら悲惨だよ。

    +26

    -5

  • 363. 匿名 2014/05/05(月) 17:14:13 

    これ以上生活レベル落とさないといけないのかー

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2014/05/05(月) 17:15:26 

    361
    そうそう
    おたがい助け合いが大事だ
    負担がどちらかに偏ると破綻しちゃう

    +11

    -1

  • 365. 匿名 2014/05/05(月) 17:28:31 

    私は兼業続けるつもりだけど、結婚見越して産休・育休ある会社に転職したり、仕事にも努力したよ。
    社会が悪い、女性の労働環境が悪いって言うのは簡単だけど、同時にこういう社会だと分かっているなら、女性も努力しないと、只の無計画と言われても仕方ないと思う。

    政府も女性の活用というなら、男女共に労働環境の改善を早急に行って欲しい。

    +15

    -3

  • 366. 匿名 2014/05/05(月) 17:31:05 

    もう政府には何も期待してない
    自分の身は自分で守るしかない

    +19

    -2

  • 367. 匿名 2014/05/05(月) 17:52:23 

    少子化の原因は、日本政府が作ってる
    男女平等と言いながら女の管理職が少ないのは
    やっぱり女の出世を疎ましく思う、男がたくさんいる証拠じゃん
    そのくせ男は「結婚しても奥さんには働いて家計を支えてほしい」とか
    自分勝手なこと言うから本当にムカつく

    +11

    -9

  • 368. 匿名 2014/05/05(月) 17:52:29 

    結婚しないって選択もありかもしれないけど、将来生活保護に頼ったり、犯罪起こして面倒をみてもらうとかにはならない様に理想ばかりじゃなくきちんと自分を見つめて考えてたほうがいいと思います。

    ※自分や親が金持ちの人は除く

    +10

    -4

  • 369. 匿名 2014/05/05(月) 17:59:56 

    地方で最低時給が1千円になれば最悪、夫婦でバイトでも食べていける。
    少子化解消にやるべき。
    生活保護受給者を増やすよりよっぽど良いのになぜやらないのか不思議でしょうがない。

    +9

    -3

  • 370. 匿名 2014/05/05(月) 18:00:07 

    結婚して子供ができたとしても
    その子供が自分の老後を面倒みてくれる確実にみてくれる保証もない
    うちの親戚に実際、親の介護で揉めあってるからね。

    既婚とか未婚関係なく、結局はお金なんだよ。
    お金は裏切らないから貯めておかないと。

    +19

    -1

  • 371. 匿名 2014/05/05(月) 18:07:20 

    368
    面倒みてもらう事ばっかだね、あんた。
    相手の都合なんか構わず
    面倒みてもらって当然だ!と不遜で横柄な育ちしてるから
    楽しかできないのよ。

    +9

    -5

  • 372. 匿名 2014/05/05(月) 18:09:01 

    366
    同意。
    原発事故後の対応見てても日本の政府は国民の事を奴隷としか思ってない。
    絆とか嘘くさくて大笑いだよね。
    こんな国に産まれても子供が可哀想なだけ。

    +16

    -3

  • 373. 匿名 2014/05/05(月) 18:10:24 

    底辺夫婦の子持ちよりシングルナマポのが多い印象

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2014/05/05(月) 18:12:50 

    専業主婦になりたがる子が多いけどさ、彼女たちって専業主婦=お金管理できるっていうの前提で考えているよね。
    しかしお金管理できるほどの能力もないし、どうしてそんなに上から目線なの?って言いたくなるほど自分が言うことが正論って思ってる。
    おんぶした上、旦那の尻を叩いて口だけは達者では誰も結婚はしたくないよね。
    したとしても、数年後離婚だよ。
    ここ見てて実感したもん、なんでも周りのせいの人が多すぎ!

    +15

    -5

  • 375. 匿名 2014/05/05(月) 18:39:54 


    お金が無くても結婚出来るけど、その後の事を考えたら子どもとか諦めていかなきゃなくなる。
    ポンポン生んでるのは、アホばっかり…

    +12

    -3

  • 376. 匿名 2014/05/05(月) 18:44:22 

    年寄りの政治家ばかりだから
    その発想で
    若い人にツケ回し過ぎ税金取りすぎだし
    その中で女は出産適齢期云々とかうるさいよね
    若い人可哀想

    +15

    -2

  • 377. 匿名 2014/05/05(月) 19:04:47 

    婚カツでの一幕

    女『もういい年だからそろそろ結婚を考えて…』

    男『いい年だから結婚?』

    女『そう。親もいつまでも生きてないし、今後の生活を考えると不安で』

    男『それなら生活保護課に相談してよ。生活が不安だって』

    実話です。

    +20

    -3

  • 378. 匿名 2014/05/05(月) 19:16:26 

    367
    バカじゃないの?
    女の管理職が少ないのはその職位を担える能力のある女が少ないからに他ならないでしょ
    女が男と同じくらい優秀だって言うなら女の企業家も男と同じくらいいるよ
    こうやってなんでもかんでも男のせいにする奴もそれに同意する奴も大っ嫌い
    だから女全体が馬鹿にされるんだ

    +17

    -15

  • 379. 匿名 2014/05/05(月) 19:24:40 

    会社員やりながら自営業を営む者ですが。

    両親のバックアップもなしで相当、女ひとりで努力してきましたし
    今さら専業主婦なんてデキマセン。



    +9

    -1

  • 380. 匿名 2014/05/05(月) 19:28:38 

    なんかみんな生活水準高すぎる。
    うちは旦那が年収300もないけど、
    お金に困ってると思ったことない。
    子どもも2人いるけど、
    大学は国立や私立でも特待生とかで入れないなら別に高卒でいいと思う。

    +12

    -12

  • 381. 匿名 2014/05/05(月) 19:53:07 

    生活水準は、育ってきた環境によって違ってくるよ。
    やっぱり親にしてもらったことは、子供にもって思っちゃうし。。
    私は子供が希望するなら、大学までは行かせてあげたい。

    +16

    -2

  • 382. 匿名 2014/05/05(月) 20:12:59 

    将来が不安だとか嘆いてても仕方ない。
    人間いつ死ぬか分からないし、事故や災害に巻き込まれて明日にでも死ぬかもしれない
    とにかく今できることはがむしゃらに働いて貯金するだけのこと

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2014/05/05(月) 20:51:25 

    1人暮らしやってみてわかったんだけど1人だけでこんな生活きつきつなのに彼氏も私も低収入でこれで結婚して子供もできたらやってく自信なんてない。

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2014/05/05(月) 20:58:02 

    お金ないけど結婚したよ。共働きでならなんとかなってるし、貯金もしてる。子供も2人。結婚前は、お金無いし無理だよー、って思ってたけど、してしまえばなんとかなる。なんとかしなきゃと思う。でも、専業主婦とかやっぱり憧れるな〜。

    +12

    -2

  • 385. 匿名 2014/05/05(月) 21:01:30 

    一人暮らしより、2人で暮らした方が、生活費・家賃は割安でしょ。
    年齢上がれば、経験も上がって、給与も上がるし。

    問題は、教育費と老後だと私は思ってる。

    +12

    -2

  • 386. 匿名 2014/05/05(月) 21:03:22 

    国が雇用をどうにかしてくれないと、
    皆派遣や契約でいつまでたっても不安定でおとこの人はよけい結婚できないよ。
    正社員雇用の対応を考えてほしい。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2014/05/05(月) 21:04:22 

    若者に比べて年寄りは金持ってるよなぁ。
    スーパーで寿司とか買ってるイメージ
    私なんてやっすい鶏胸肉、もやしとかばっかりだから比べるとむなしくなっちゃう(´-`).。oO(

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2014/05/05(月) 21:06:34 

    別にバカだけがポンポン産んでるわけじゃないよ。
    その子供達が未来の日本を支えてくれるんだからさーその言い方はやめようよ
    少ない人数で膨大なじじいとババァを支えてくれるんだぞ

    +14

    -3

  • 389. 匿名 2014/05/05(月) 21:37:30 

    結婚が減った理由は、結婚が「必需品」から「贅沢品」に変わったからだよ。

    昔は結婚しろっていう世間からの圧力が強かったんだよ。だからこそ嫌々結婚なんてのも普通にあった。
    今は結婚したいならすればいいって考えだ。

    +18

    -2

  • 390. 匿名 2014/05/05(月) 21:42:14 

    産まれた環境も強いよね。

    兼業の家庭で育ったなら兼業に抵抗無いし
    専業の家庭だったなら母親は家にいるのが普通の感覚だし。
    シングルの娘って結構シングルになってるのはシングルマザーに抵抗無いんだと思う。

    私は母が専業だったから
    ガルちゃんくるまで深く考えた事無かったんだけど
    普通に結婚して普通に専業主婦になったけど
    これが普通だと思ってた。

    高校の時で既に大学行くか専門行くか選ぶので
    子供産んで辞めて将来戻りやすいから医療資格にしよう。
    ってそれだけで資格とったし...母にも資格のが女は強いよ。って言われてたし...


    専業になりたいから。じゃ無くて
    それが普通だった....

    もう性格がそうだからかな。
    彼氏や旦那も好きになる人も父親がベースだったのだろうか。
    専業主婦になりたい。とか考えて無かったけど
    そういう旦那捕まえてた。

    +16

    -2

  • 391. 匿名 2014/05/05(月) 21:55:38 

    子供四人産んで、わざと結婚せず
    国からお金を貰ってる人いる。
    結婚したら手当て出ないからって
    わざと結婚しない人も多いと思います。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2014/05/05(月) 21:59:10 

    給料 雇用アップしてほしいが国は未だにしない…

    それが国からの応えなんだと思う

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2014/05/05(月) 22:01:13 

    お金なくてもなんとかなる!
    とかよく聞く。
    周り見ても結婚して子供生まれてヒーヒー言ってる人が多い。
    旦那のお小遣い1万円とかヘアカラーもセルフでやってたり。

    年を取ればとるほど、そういう人を見てくから怖くなるに決まってる。
    結婚がしたい!って人は結婚して子供産まなきゃいいけど、私はそういうタイプじゃないから慎重になる。

    彼ともそんな話はするから、お金貯めれるだけ貯めてからと話はしてる。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2014/05/05(月) 22:20:10 

    390さん
    私も価値観は環境が影響するとこが大きいと思います。
    ただ、390さんは幸せな家庭的育ったから、そのまま専業だったのかも。
    私も母は専業だったけど、元々働きたいのに我慢して家庭に入った人だったからか、私は自分で生きていきたいと思って、進学しました。自分の性格ももちろんありますね。
    立場の弱い母親を、見てて自立の道を選んだって話もよく聞く話。

    どちらにせよ、環境が与える影響は本当に大きいと思います。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2014/05/05(月) 22:23:57 

    育児と仕事を両方やらねばならぬ!
    みたいな風潮やめた方がいいと思うわ。

    世の中そんなに有能でパワフルな人ばっかじゃないに決まってるし
    「正論」とやらにがんじがらめにされすぎて本末転倒になりそうだ。

    最近、普通の人が普通に生きるのにハードル上がりすぎ。

    お金稼いで税金納めるか、人口増やすか、どっちかできてりゃ十分かと。
    どっちもできたらなお素晴らしいって事でいいんじゃないかな。

    +18

    -2

  • 396. 匿名 2014/05/05(月) 22:25:07 

    もしかして、そこそこお金はあるのに、子どもを持つ
    ことの経済性について言っている人の何割かは、そもそも
    子どもがあんまり好きじゃないのでは?

    というのは、私が自身、長いこと結婚しなかったのは、
    子ども好きじゃなかったから。

    子どもなんて、うるさくて、わがままで、
    所帯じみていて、何がいいのかと思ってた。

    それと、何かに自分の楽しみや時間やお金をとられるなんて、とても
    許容できなかったから。
    だって、そういったものは、自分が大人になって努力してやっと
    築き上げてきたものだし、それらが、自分を自分たらしめて
    いるものだから。。と思ってたから。

    それに、自分の周りでは、独身万歳の意見ばかりだったから、
    誰も教えてくれなかったのですが...

    子ども、いいですよ。

    子どもを自分の人生の成功アイテムのひとつだと考えると、
    お金はあればあった方がいいのかもしれませんが、
    そんなにお金かけなくても、充分ちゃんと子育てはできます。
    心配せず、結婚して産んでください。



    +3

    -7

  • 397. 匿名 2014/05/05(月) 22:26:56 

    専業主婦志望の若い女を叩いてる人多いけど、大体の子は「専業主婦になりたーい」といいつつ
    いざ結婚したら現実受け止めて産後何かしらの形で働く子がほとんどだと思うよ。周りの結婚した子みんなそう。願望を口に出すくらいいいじゃない。
    若い男が「北川景子みたいな美人と付き合いてぇー」ってつぶやいてるのと同じ。まともな子はちゃんと現実知ってます。

    +20

    -2

  • 398. 匿名 2014/05/05(月) 22:31:28 

    専業でも高所得な家庭は資産管理や税金考えるとご主人と会計士さん頼りだと思う。
    それぞれの出来る役割は家庭毎に違う

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2014/05/05(月) 22:50:53 

    ま、当然の結果だと思う。
    政権を握っている自民党は、年寄り側の政治をしているから、そのしわ寄せが若い世代にきてるだけ。
    その理由は、若い人達は選挙に行かないし、自身の世代のために立候補もしていない。
    今の政治家は、自身を選挙で票を入れてくれる人達のために仕事をしているだけのこと。
    若い世代の政治への不参加が今の状況を作っただけ。
    少子化、若者の貧困、低賃金、職務能力の未習熟等々ある。
    若い世代のための政党を建てて、過半数議席を獲得すること。
    そのためには、まず選挙に行くこと!

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2014/05/05(月) 22:52:26 

    お金なくても結婚できる。

    挙式はしなくていい。

    過去にも、お金なくても結婚して子どもできて、そこから努力して幸運たくさんつかんで人生巻き返した人はいっぱいいる。

    逆に、お金あってもいつまでも結婚しなくて何だかんだいろいろ人生下り坂になっていった人もいる。

    「お金が無いから」って逃げたり、守りに入ったらおしまい。

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2014/05/05(月) 22:55:31 

    外見外見騒いでる人たちは
    どれだけコンプレックスあるんだろう?
    適齢期までに結婚してる人が
    みんな美男美女なわけじゃないし
    ハゲでもデブでもモテる奴はモテる
    そういう人は皆大抵がっついてるし
    マメだし好かれる努力をしてる
    いくら外見が良くても何もせず
    待ってるだけで結婚できるわけがない
    結婚は長期の大口契約
    必死で営業しないで契約取れるなんて
    そんな棚ボタはまずないよ

    +19

    -2

  • 402. 匿名 2014/05/05(月) 23:17:31 


    身の丈にあった生活をすれば
    そんなにお金に困らない

    私と夫は20代前半で結婚したけど
    最初は築20年の駅からバス物件で
    家具や家電も友達からの貰い物だった

    その後子どもが産まれて
    月5万ボーナス払い無しで
    リフォーム済みの駅近中古戸建を購入
    現金一括で中古車も購入

    洋服もファストファッションや
    リサイクルを活用したり
    生活用品もバザーやフリマで購入

    保険は共済などで最低限に抑えてるし
    光熱費も家が小さい分安く済んでる

    食費も地域の直売所や閉店間際の
    スーパーを利用すればかなりお得

    海外旅行は無理でも工夫次第で
    満足いくレジャーも充分可能

    習いごとは公共施設なら
    3千円程度の月謝でもできるし
    勉強は親も一緒にやればいい

    他にもいろいろ節約してるけど
    別に恥ずかしくもないし
    友達にも開けっぴろげに話してる
    それでお裾分けしてもらう事もあるし

    人が羨むような裕福な暮らしじゃないけど
    自信を持って幸せだと言えるし
    子ども達も同意してくれてる

    誰が言い出したかわからないような
    絵に描いた幸せに振り回されるのは
    心も身体も疲弊するだけ

    周りからの情報や人の価値観に
    惑わされずに自分らしく生きていれば
    自分が望む幸せは手に入る

    +20

    -3

  • 403. 匿名 2014/05/05(月) 23:22:39 

    不平不満を並べ立てる前に
    自分が持ってる物を見つめ直してほしい

    お金に余裕がないといっても
    一日何も口に出来なかったり
    雨風しのげる家がないわけじゃない

    ネットに書き込めてる時点で
    その分のお金は払えてるんだし

    高望みしたらキリがない
    足るを知る事も大切だと思う

    +13

    -1

  • 404. 匿名 2014/05/05(月) 23:23:15 

    社会人になって「普通」や「当たり前」と思っていた事が本当に難しいと気付いた。
    結婚する。
    子供を産んで育てる。
    ローンを組んで家を建てる。
    どれも手を出すにはギャンブルだ。リスクが高い。

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2014/05/05(月) 23:26:01 

    結婚する際、収入はやはり大事。
    でも結婚したいなら、妥協や忍耐が必要だと思う。
    理想ばかりでは結婚できない。
    赤の他人が共に生活するわけだから。
    と、自分にも言い聞かせています。

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2014/05/05(月) 23:28:03 

    2人で稼いだ方が…って言う人は子供作らない前提なのかな?不可能じゃないけど、やっぱり平等には難しい

    +8

    -4

  • 407. 匿名 2014/05/05(月) 23:30:28 

    377
    流石にそれはその男もおかしいと思う…

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2014/05/05(月) 23:31:26 

    日本は終了しました。
    ただちに避難してください。

    +1

    -6

  • 409. 匿名 2014/05/05(月) 23:37:28 

    結婚の悪い面ばかりが表に出てくるから皆怖くなっちゃうんだよね。実際のところは結婚している人達は配偶者の悪口言ってても、苦労を口にしていても幸せを感じてる人が大半だと思うよ。理想とは違っていても満足はしていると思う。ただそれを口に出すのは照れくさいし自慢だとか惚気だと言われて嫌われるから言わないだけ。結婚っていいよって言っても嫌味に取られるし。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2014/05/06(火) 00:24:42 

    専業主婦が勝ち組とか言ってる人甘いね!将来は年金もらえない。今からお互いに働いて貯蓄するか、お互い厚生年金もらう段取りしとかないと、定年してから食えないよ!早く年金制度止めて欲しい!あのバカな制度のせいで、今の若者が苦しんでる!結婚したけど、子供どころじゃない!生活費がかかりすぎるんだよ!

    +7

    -3

  • 411. 匿名 2014/05/06(火) 00:28:42 

    お金が無いからというより、独身でいて気軽に何不自由なく暮らせてるから結婚しようなんて思わないと思う。
    結婚して家庭を持つ責任なんて負いたくないとか、そんな理由だと思うけどな。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2014/05/06(火) 00:38:32 

    すごく若い夫婦を除いては夫婦二人や、子供が小さい時に経済的に、苦労してる人って周りにはあまりいないなぁ。。

    ライフスタイル考えると、多くの人は住宅ローンの返済か、子供が大学の時が、人生一番の出費なんじゃない?それか私達の世代はそれからの老後。

    子供が進学したいと言っても自分で行かせるならいいけど。私は子供の希望にはある程度応えたいと思うから、自分たちは置いといて、貯蓄はしっかりしたい。

    子供が小さいのに今の状況で、なんとかなるって言い切ってる人達って説得力ないと思ってしまう。

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2014/05/06(火) 00:46:47 

    なんか辛い時代に生まれちゃったな〜

    男は稼いで家族を養う、女は家庭を守る、年頃になったら誰もが結婚するものって決まりきってた時代なら何も考えずにさっさと結婚していたのだろうね。

    +12

    -4

  • 414. 匿名 2014/05/06(火) 09:06:48 

    会社員やりながら自営業を営む者ですが。

    両親のバックアップもなしで相当、女ひとりで努力してきましたし
    今さら専業主婦なんてデキマセン。



    +3

    -2

  • 415. 匿名 2014/05/06(火) 09:35:26 

    「結婚したいけどお金がない・・・」って理由にしてる人、意外と実際は正社員で人並みの給料貰ってるイメージ。
    要は結婚・子育てによって自分の時間・自由になるお金が減るのが嫌なだけ。
    恋愛ですらそれらの妨げだと思ってるんだろうな。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2014/05/06(火) 10:51:52 

    結婚して子孫を残すのが 当たり前というか、使命だと思ってた…時代は変わったのね

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2014/05/06(火) 11:40:55 

    安定した会社に務めてる男性は、女性が放っておかないからか、20後半で結婚する人が多いよ。

    非正規はやっぱり厳しいよね。
    稼いでる女性と一緒になるのはありだと思うけど、よっぽどお互いの理解がないと難しい。

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2014/05/06(火) 12:33:48 

    兼業で子供育ててる人達がどれだけいるとか。
    平等じゃないと働けないって言ってる人達って、そもそも働く気ないんじゃないかな。
    考え方を否定するつもりはないけど、そういう人が増えると100年たっても日本は変わらないと思う。

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2014/05/06(火) 17:28:42 

    女ひとりで会社員やり自営業やり、生きて来たから、結婚なんて想像つかないです。

    年収はサラリーマンの平均より三倍近くありますが
    生活水準は既婚者の方よりかなり低いです。

    先に述べた通り、私の場合はお金の問題ではなく、結婚する生活が単に想像できないから独り身なのです。

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2014/05/07(水) 00:30:01 

    仕事してるお母さんはいっぱいいるけど、男の人と同じくらい稼いでる人は一握りだと思うよ
    平均年収見てもね…やっぱり男の給料上がらないと厳しいと思う

    +2

    -4

  • 421. 匿名 2014/05/07(水) 18:32:33 

    男性の給料あげるって、女性の給与が下がるってことだよ。能力に関係なく、今までと同じ仕事して、給与下げられなきゃいけないの?既婚者の家庭を豊かにするために?

    上げるなら、最低賃金だと思いますが。

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。