ガールズちゃんねる

地下や頑丈な建物ってどこよ! 戸惑い広がる青森県内「住民任せの避難」露呈

265コメント2017/09/05(火) 01:20

  • 1. 匿名 2017/08/30(水) 21:44:35 

    地下や頑丈な建物ってどこよ!/戸惑い広がる青森県内 「住民任せの避難」露呈 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    地下や頑丈な建物ってどこよ!/戸惑い広がる青森県内 「住民任せの避難」露呈 (Web東奥) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    北朝鮮が弾道ミサイルを発射した29日、緊張が一時走った青森県内では、「どこに逃げればいいのか」と戸惑った住民も少なくない。政府は、地下や頑丈な建物への避難を呼び掛けるが、県内には該当する場所が少ないのが現状だ。ミサイル発射から到達予想までの時間も短く、県内の市町村は「現時点では一人一人の行動に委ねるしかない」と対応の限界を指摘。住民への避難誘導の在り方など多くの課題が浮かんだ。


    避難場所は果たして、ミサイルに耐えうるのか。県が指定する避難場所が36カ所ある外ケ浜町。ただ、木造の建物が多く、町担当者は「避難場所の確保が今後の課題」と話す。西目屋村の担当者も「村には頑丈な建物や地下はほとんどない。公民館や学校の体育館が避難施設になっているが、窓ガラスによる被害も懸念される」と頭を抱える。

    ミサイル発射から到達までの時間が短いことに加え、避難場所に向かうために屋外に出て被災することなどを懸念する市町村も多い。(略)さらに「青森県の場合、具体的に『ここにいれば助かる』という場所はない。有効なのは地下シェルターだ。今後、ビルやマンション、ホテルなどには、地下壕(ごう)として使える空間を備えることを、県が条例を作って義務付ける。国全体でやることは難しい。米軍基地や原発などを抱え、標的にされやすい青森県が危機意識を持って推進するべきだ」と提言した。
    【速報】Jアラートで「ミサイル日本の上空を通過」【北朝鮮ミサイル】
    【速報】Jアラートで「ミサイル日本の上空を通過」【北朝鮮ミサイル】girlschannel.net

    【速報】Jアラートで「ミサイル日本の上空を通過」【北朝鮮ミサイル】 政府は、人工衛星を通じて自治体などに緊急に情報を伝えるJアラート=全国瞬時警報システムで、午前6時14分、「さきほど、この地域の上空をミサイルが通過した模様です。不審な物を発見し...



    次々と入り込むミサイル関連の情報をホワイトボードに書き込む県職員

    +70

    -7

  • 2. 匿名 2017/08/30(水) 21:45:31 

    Jアラートなってもどこに逃げればよいかわからない

    +467

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/30(水) 21:45:38 

    これ地方なら笑えないよね
    本当に何処に逃げろと?

    +519

    -2

  • 4. 匿名 2017/08/30(水) 21:45:47 


    北のあべいじめ

    +6

    -24

  • 5. 匿名 2017/08/30(水) 21:45:59 

    地下鉄ぐらいか

    +13

    -26

  • 6. 匿名 2017/08/30(水) 21:46:04 

    私も自分の住んでいる地域で、ミサイル攻撃に耐えられる建物なんて全く分からない。 

    地下壕をつくることを義務付けるなんて、それまた大変だよね、、、

    +369

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/30(水) 21:46:06 

    地下鉄も本当に安全なのか 不安は残る

    +202

    -6

  • 8. 匿名 2017/08/30(水) 21:46:06 

    空襲や原爆投下の経験はどこですか?

    +172

    -4

  • 9. 匿名 2017/08/30(水) 21:46:17 

    どこの県も他人事ではないのは確か。核抑止力に関して今こそ日本が真剣に考える時期だと思うのだけど…。

    +144

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/30(水) 21:46:26 

    そりゃそんな場所は無くてもとりあえずそう言うしかないよね。「来てしまったらどうにもできません」なんて言えないし。全ては北が悪い。

    +269

    -3

  • 11. 匿名 2017/08/30(水) 21:46:40 

    なんでも国のせいか

    +44

    -25

  • 12. 匿名 2017/08/30(水) 21:46:43 

    それでも窓から離れる、トイレに隠るでだいぶ違うみたいだけど。

    +172

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/30(水) 21:46:53 

    偉い人だけ入れる核シェルターがあるんじゃない?

    +196

    -5

  • 14. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:00 

    田舎に思いつくものない

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:03 

    アラームが鳴って着弾まで4分程度じゃどこにも逃げられないし、それ以前にトラブルだらけでまともに県民に情報が行き渡らなかったらしい。
    <北朝鮮ミサイル>Jアラート、7道県16市町村でトラブル(毎日新聞) - goo ニュース
    <北朝鮮ミサイル>Jアラート、7道県16市町村でトラブル(毎日新聞) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    政府は29日、北朝鮮のミサイル発射を受け、全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、北海道や青森県など12道県の617市町村に情報を伝えたが、総務省消防庁は少...


    情報も素早く伝達できない、逃げ込める施設もない、日本の無力さに泣けてくる。さらにPAC3等の迎撃システムがあっても、北朝鮮の大量のミサイルを全部迎撃できるほどの能力なないと以前ニュースでみたことがある。
    日本は北朝鮮の最新ミサイルを迎撃できない  | ロイター | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    日本は北朝鮮の最新ミサイルを迎撃できない  | ロイター | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    北朝鮮の弾道ミサイル開発が、日本の予想を上回るペースで進んでいる。自衛隊は迎撃ミサイルの能力向上を計画しているが、着手するのは今のところ来年度から。自衛隊の防御能力を超える撃ち方をされた場合、現状は…


    ミサイルを迎え撃つためのPAC3の弾数や能力が足りないという現実。それに関して日本側はどうするんだろう。

    コメントに正しいことや賢明なことを書くつもりはないし、書けるとも思わないが、今回のミサイルの件で多くの人がもっと考えるようになればと思った。

    +129

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:06 

    Jアラートは、あくまで注意喚起でしょ
    どこに逃げてどうしたら良いかは、各自考えなよ
    そこまで国が面倒見られない
    不満は、北チョンに言ったら?

    +30

    -53

  • 17. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:19 

    青森やばいよね・・・
    ミサイル落ちそう・・・
    引っ越したい(;_;)

    +114

    -9

  • 18. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:22 

    避難訓練してるとこ、真面目に偉いと思うの。
    ネタにされてたけど住んでる地域は何故してくれないのか

    +184

    -5

  • 19. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:29 

    戦時中みたいに防空壕が機能してればいいけど、防空壕も遠いものね
    漁師の人達が巻き込まれなくてよかったよ
    ガスがかかって見えなかったって言ってた
    無線で知らせがきても怖いよ

    +111

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:31 

    高度経済成長期にでも全国に核シェルター作っとくべきだったよ…
    そもそも、日本に核シェルターの施工会社があっても
    ごく少数だよね。
    近くにあったら頼んでるよ。

    +122

    -3

  • 21. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:34 

    地下や頑丈な建物ってどこよ!  戸惑い広がる青森県内「住民任せの避難」露呈

    +5

    -58

  • 22. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:51 

    これってどこでも住民任せにならざるを得ないのでは? 

    地下壕のある建物なんてないし、普通の避難所(学校の体育館など)はミサイルに耐えられる強度はない訳でしょ。 

    そもそも台風や地震対策で避難所って指定されているのであって、ミサイル攻撃に耐えられるように建てられている建物なんてあるの?

    +142

    -3

  • 23. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:55 

    アメリカが北朝鮮の核保有を認めればこの問題は解決する。

    +3

    -29

  • 24. 匿名 2017/08/30(水) 21:47:55 

    ちゃんと政府からの広報で
    地下や建物がない場合もお知らせしてるよ
    他人任せにしてるのは自分たちじゃん

    ミサイルがくるまえから政府広報でやってるでしょ
    自分の命は自分で守るっていう意識が日本人は薄い

    +87

    -35

  • 25. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:04 

    要は庶民は税金だけはきっちり払って
    あとは全部自己責任でってお国の方針です

    +88

    -20

  • 26. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:14 

    アラートが鳴って市役所に逃げた人が中へ入れてもらえなかったらしいね
    いざとなった時にそんなずさんな対応なら家の中の方がいい気がする

    +273

    -4

  • 27. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:19 

    今まで国防に関心無かったからこんな状況なんじゃないの?
    9条じゃ守れないよ
    お花畑がこれをきっかけに目覚めればいいけど
    とりあえず国防費10兆目指そうや!

    +130

    -8

  • 28. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:31 

    そもそもミサイルが飛んでくる前提で街が作られてないから逃げるも何もないよね。

    +141

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:40 

    青森の悩み、他人事じゃないよー
    岩手もだから(T-T)

    +178

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:46 

    青森なんて人があまり居ないんだから
    例えミサイルが落ちても被害は少ないでしょ

    +4

    -116

  • 31. 匿名 2017/08/30(水) 21:48:52 

    それも5分や10分で移動しろって言うんでしょ?
    無理やん

    +108

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/30(水) 21:49:02 

    米軍基地には核シェルターあるんだよね
    結局死ぬのは日本人だけ

    +152

    -5

  • 33. 匿名 2017/08/30(水) 21:49:22 

    わたしの周りにも地下や頑丈な建物どこにもない!
    その時が来たら、どこに非難すればいいのか
    どれだけ考えても見つからない
    諦めるしかないの?

    +59

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/30(水) 21:49:44 

    >>19
    いやいや、当時の防空壕って、今のミサイル攻撃には全く耐えられないと思う。 

    親戚のすごいおばあちゃんの話だと庭にみんなで穴を掘った程度、らしいし。

    +90

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/30(水) 21:49:51 

    「動きは全て把握していた」って安倍さん言ってたけど、そしたらもっと何か国民への伝え方にいい方法があったはず。

    なぜあんな動かない画面に「地下や頑丈な建物に避難して下さい」としか伝えようがなかったのか。。。

    あと、なぜ群馬や長野に避難指示が出て神奈川東京千葉辺りにも避難指示が出なかったのか。。。

    +124

    -18

  • 36. 匿名 2017/08/30(水) 21:49:57 

    >>20
    それは確かに思う
    日本は平和へと向かってた
    周りの国が酷すぎた
    第9条守ってきたのにさ

    +14

    -9

  • 37. 匿名 2017/08/30(水) 21:49:59 

    ミサイル迎撃範囲は霞が関一円だしトップ政治家はアメリカやスイスに別宅所有してるでしょ

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2017/08/30(水) 21:50:17 

    地震速報、津波は文句言わないけど、ミサイルの時は国にガンガン文句て、なんか違う気がする

    +101

    -24

  • 39. 匿名 2017/08/30(水) 21:50:20 

    これから建てるホテルやビルに地下シェルター作るの賛成。
    ただ青森含め地方の田舎にはホテルやビルが建つなんてあまり考えられないから、やはりこれから新築する住宅などにもシェルター作ることを考えていった方がいいと思う。

    +155

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/30(水) 21:50:44 

    >>32
    日本の米軍基地には核シェルターがあって
    自衛隊の基地には核シェルターはないのが笑える。

    +108

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/30(水) 21:50:52 

    地下がない場合でも建物の中、窓ガラスがない部屋へ
    カーテンは閉めて、
    布団や毛布を被って

    建物がない場所でも物陰へ
    何もなくても姿勢は低くして

    +91

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/30(水) 21:51:40 

    もういいよ。一発でも日本にミサイル落としたら、即 攻撃してもらって国ひとつまるまる吹き飛ばしてくれってトランプに遺言残すわ。

    +117

    -4

  • 43. 匿名 2017/08/30(水) 21:51:52 

    防空壕、掘っとけ!

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2017/08/30(水) 21:52:49 

    まだまだ打つって言ってるよね

    地下も無いし、丈夫な建物も近くには無い

    どうすることも出来ない by道民

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/30(水) 21:53:39 

    日本は戦争に関しては
    ものすごく楽観的で性善説だよね
    こっちが武力を用いなければ戦争も仕掛けられないって思ってる人が多い
    地下や頑丈な建物ってどこよ!  戸惑い広がる青森県内「住民任せの避難」露呈

    +87

    -3

  • 46. 匿名 2017/08/30(水) 21:53:48 

    ニュースで避難訓練してるの見たけど、頑丈な建物に避難して頭抱えてうずくまる様に指示してた。

    戦時中か!
    他に対策ないんかい!

    +62

    -6

  • 47. 匿名 2017/08/30(水) 21:53:55 

    ミサイル発射の時刻にもよるよね?深夜爆睡中だと何もできないし…ただ震災経験者としては靴だけでも枕元に置いてた方がいいよ!
    裸足だと身動きとれない!

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/30(水) 21:54:02 

    もう鎖国して地下民族になれば・・

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2017/08/30(水) 21:54:11 

    ど田舎には地下鉄通ってないのよ

    +138

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/30(水) 21:54:14 

    今から備えても遅いけど、何もしないわけにもいかない

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2017/08/30(水) 21:54:30 

    なんかさ、テレビは不安を煽るなとか文句言うくせにそれを見て信じ込んでる人たちが、逃げ場所がないってなんなんだよって思う
    安倍さんや政府に普段は文句だらけで邪魔ばっかしてるくせに

    +15

    -11

  • 52. 匿名 2017/08/30(水) 21:54:34 

    >>41
    なんか空襲時にバケツリレーで火を消せと言われてた頃と同じ匂いがする。

    +31

    -4

  • 53. 匿名 2017/08/30(水) 21:55:03 

    現状で自分の意思以外の所にも税金が使われてるのはあるけど、
    シェルターの分の税金を出した覚えもないからなぁ。
    まぁなんとも。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/30(水) 21:55:11 

    何でも国のせいですか

    +27

    -8

  • 55. 匿名 2017/08/30(水) 21:55:54 

    分かってたことだけど、青森が一番死ぬ確立とねらわれやすいことは、分かってる。分かってたby青森県民

    +60

    -7

  • 56. 匿名 2017/08/30(水) 21:56:23 

    原爆の時に、一人は蒸発して、ひとりは建物の影で火傷で済んだってみたよ
    頑丈な建物じゃなくても窓から離れて毛布被るでも違うと思う

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/30(水) 21:56:38 

    直撃じゃなければ家の中で窓のない部屋とかでしゃがんでるだけでも違うらしいよ。

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/30(水) 21:56:49 

    こんなの田舎ならどこだってそうだよ

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/30(水) 21:56:55 

    地方自治体に対応求めても限界ある
    国の「諸国民の信義を信頼」だっけ?憲法の前文
    こういう姿勢を変えないとどうしょうもない
    だって目の前の現実と全然違ってるんだもん

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/30(水) 21:56:56 

    地下鉄なんてないよ〜周り田んぼばっかりで何処にも逃げ場所ないよ

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/30(水) 21:57:12 

    +17

    -9

  • 62. 匿名 2017/08/30(水) 21:57:35 

    押入れは?布団もあるし

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/30(水) 21:59:03 

    建物って言っても原爆ドームは窓吹き飛んだし近いとダメじゃない。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/30(水) 21:59:06 

    国に甘えず六ヶ所村にお願いしてみましょう

    +1

    -9

  • 65. 匿名 2017/08/30(水) 21:59:35 

    困った時だけ国を頼るな!

    +11

    -11

  • 66. 匿名 2017/08/30(水) 21:59:58 

    >>45
    それが大間違いなことを黒電話がよーく教えてくれた

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/30(水) 22:00:20 

    頑丈な建物が無くて適当な所に避難したせいで
    取り返しのつかない大怪我とかが一番怖い

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/30(水) 22:00:29 

    そんな文句ばかり言うなら20年前の制裁の時に人道的どーのとか反対したり、軍靴の音がどうと文句言ったり、9条過信したりしないで考えて投票しろよ。

    +53

    -5

  • 69. 匿名 2017/08/30(水) 22:01:12 

    大好きな9条に守ってもらえば(笑)

    +18

    -6

  • 70. 匿名 2017/08/30(水) 22:02:34 

    ないものは自分で作り出せ。
    ない知恵は自分で絞り出せ。

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2017/08/30(水) 22:03:35 

    >>緊迫している北朝鮮情勢。4月21日、政府は『ミサイル落下時の行動について』を公開しました。

    地下や頑丈な建物ってどこよ!  戸惑い広がる青森県内「住民任せの避難」露呈

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/30(水) 22:03:55 

    建物も一時しのぎだから食糧ストックしてないときついね。地下立体駐車場は近くに地下鉄がないなら仕方ないけど食べ物ない。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/30(水) 22:04:03 

    ド田舎に地下鉄なんてない
    さっさとシェルター作れよ政府

    +28

    -7

  • 74. 匿名 2017/08/30(水) 22:04:35 

    原発ある県なんだし何も考えてない訳ないじゃん

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2017/08/30(水) 22:05:35 

    >>5
    青森には地下鉄すらねーわ

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/30(水) 22:05:59 

    今回J−アラートが鳴った地域の県庁所在地、駅から5分程の所に住んでるけど、それだけ近くに住んでいたって地下に辿り着くのは難しい
    地下鉄が通っている東北一の都会仙台市だって、地下鉄駅逃げ込める人なんてほんの一握り
    だったら最後は自宅でいいや

    +64

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/30(水) 22:05:58 

    埼玉も無いよ
    だだっ広い関東平野だよ
    家木造だし地下鉄なんて
    車で行かなきゃ無い
    本当に出来ること無い‼️クソ野郎

    +8

    -11

  • 78. 匿名 2017/08/30(水) 22:06:09 

    シェルターも大事だけど、
    周辺国になめられないようにするのが大事
    平和のための武力を持つべきでしょ

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/30(水) 22:06:20 

    今の北朝鮮の核の威力ってどれほどなのか教えて欲しい。
    広島・長崎の何十倍だろうし、頑丈な建物や地下に隠れた位で助かるとは思えないんだな。
    地下や自宅で助かっても2週間外に出るなとか言ってたりするし、もうちょっと正確な情報と対策を国民に知らせて欲しいわ。

    +32

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/30(水) 22:08:23 

    >>15
    4分なら頑丈な建物なんて探す時間ないじゃん
    急な雨みたいなもんだよ
    屋内に入るか大きな木の下にでも退避するか

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/30(水) 22:08:51 

    アマゾンでシェルター買おう

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/30(水) 22:08:59 

    発射実験のミサイルって本物を使ってるのかな?
    どうせ海に落下するんだし飛ばすことが目的の実験ならダミーでいいじゃんて思うんだけど、金正日も同じこと考えてたらいいな。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/30(水) 22:09:04 

    私は今回のミサイルはちょっとズレて北海道を通ってしまっただけで、本当は青森上空を狙ってたと思う。いや、上空じゃなくて青森を狙ってたかも。三沢基地と六ヶ所あるし。by青森県民

    +37

    -6

  • 84. 匿名 2017/08/30(水) 22:09:48 

    >>78
    今日、維新の足立さんが言ってたね。グアムは打たれないけど、日本は打たれている。つまり、日本は北朝鮮に舐められてるって。その通りだよ。

    +82

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/30(水) 22:10:34 

    北朝鮮は国家というよりテロリスト

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/30(水) 22:10:54 

    95%位補助金出してくれれば 家の床下に核シェルター作らんでもないぞ

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2017/08/30(水) 22:11:26 

    なんか地面に伏せるって書いてあるのよく見かけるけど伏せたら衝撃で内蔵がやられるって書いてある記事みて何が正しいかわからない

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/30(水) 22:12:21 

    学校はヤバイよね。窓ガラスばっかり、避難するところ無いと思う。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/30(水) 22:12:29 

    もうさ核武装も考えなきゃだよね
    うるせー奴らがネックだけど、何もせずに遺憾砲じゃ本当に日本にミサイルぶち込まれるよ!

    +30

    -2

  • 90. 匿名 2017/08/30(水) 22:13:04 

    全部金貸し戦争屋の思惑通り
    三菱とか軍需産業が儲けるだけです…

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2017/08/30(水) 22:14:06 

    >>73
    議員給与削減と議席カットしても足りないよ。それを行ってさらに増税必須。国民を守るだろうシェルターは必要かもしれないけど、優先順位は自衛隊の軍事力開発に使って欲しいわ。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/30(水) 22:14:11 

    >>80
    緊急地震速報は数秒だ
    それより猶予がある

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/30(水) 22:14:21 

    鉄筋マンションの窓のない部屋は安全?

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/30(水) 22:14:37 

    地下に逃げろって言っても建物崩壊生き埋めのリスクもあるよ。

    +56

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/30(水) 22:17:21 

    >>87
    お腹は地面につけないようにして伏せるんだよ
    目は瞑って、耳は塞ぐ
    口は開けておく

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/30(水) 22:17:33 

    イスラム国と北朝鮮が潰し合えばいいのに

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/30(水) 22:18:36 

    じゃあ何と言えば良かったの?
    地下や丈夫な建物に少しでも近い環境の所へ逃げようって思えないの?

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/30(水) 22:18:49 

    冬から北朝鮮はミサイルを撃ってきてた
    緊迫した状況は続いていた
    それにもかかわらず、マスコミも野党も加計がー森友がー
    ってやってきた
    あいつら敵だろ

    +96

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/30(水) 22:19:19 

    この国の左翼が国防を語らせないから…

    今からでも避難訓練してほしい。
    田舎で地下とかないけど、テレビ画面いっぱいミサイル見てて
    何もないよりいい。もう今の政府だけの話じゃないんだし、国民意識高めた方がいい

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/30(水) 22:20:37 

    >>95
    ありがとう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/30(水) 22:21:22 

    地下や頑丈な建物ってどこよ!  戸惑い広がる青森県内「住民任せの避難」露呈

    +44

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/30(水) 22:21:44 

    でしょ、迷うよね、国はミサイル攻撃があった時に国民はどう対処するのかをマスメディアを使うなり地域コミュニティを通じて小冊子を配布するなりして通知すればいいのになぜやらない。重大時なのにおかしくない? 今やらなくていつやるのかな。

    +2

    -15

  • 103. 匿名 2017/08/30(水) 22:22:25 

    頑丈な建物や地下があっても避難する人は少ないだろうね。日本人は平和ボケしてるから。
    津波の時もそうだったけど、実際被害に遭ってみなきゃ学習しない人が多いと思う。

    実際いま地震が起きて津波の危険があるってわかったら、ノーブラでも何でも着の身着のまま高台へ逃げるでしょ。
    今回Jアラートが鳴ってもテレビ見てボケっとしてる人が多かったみたいだけど、ミサイルが落ちてからじゃ遅いのに。

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/30(水) 22:23:14 

    武力 → 抑止力or防衛力
    舐められてる → 良いように翻弄され搾取されてるor好きに振り回されてる

    中身は同じだけど、言い方変えないと「まぁ戦争なんて駄目よ!」で思考停止しちゃう人いるから。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/30(水) 22:24:30 

    冷戦の頃、核シェルターが売っていた。
    戦時中みたいに庭に防空壕を掘ればいいのかな?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/30(水) 22:25:02 

    シールズとやらは今回のことどう思っているのかな。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/30(水) 22:25:21 

    >>102
    だからテレビでもCM流してるし、ネットでも動画流してるじゃん
    今回みたいなことが起きる前からやってんだよ

    政府からのお知らせ(Jアラート) - YouTube
    政府からのお知らせ(Jアラート) - YouTubewww.youtube.com

    政府からのお知らせCM 北朝鮮の弾道ミサイル発射時の対応方法

    +30

    -2

  • 108. 匿名 2017/08/30(水) 22:25:37 

    いっその事一度東北に落ちればいいんだよ
    そしたら流石に平和ボケした連中も目が覚めるだろ

    +1

    -42

  • 109. 匿名 2017/08/30(水) 22:26:06 

    時間によるよね。
    日中なら都会に出てる人は建物や地下に逃げられる。でも殺到するから別の不安がでるよね。
    深夜とか民家ばかりのとこや田舎暮らしの人なんか、逃げようがないよ。
    正直回りの人は諦めてる人が多いよ。広島長崎に落ちなのとは違うだろうから、間違いなく一発でやられるっていってる人もいるよ。

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/30(水) 22:27:11 

    広報無線でたたき起こされたけど
    何も思いつかず窓だけ閉めた。
    2階から1階に降りた方が良かったのかなあ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/30(水) 22:27:37 

    >>105
    掘るというより頑丈なのを作るしかないと思う。
    実際、原爆のとき爆心地近くで唯一即死しなかった9歳くらいの女の子もその後どうなったかわからないし。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/30(水) 22:29:33 

    >>83怖い!何でそう思うの? そうしたら、青森また焼け野原… 戦争は本格的に始まるよ

    +15

    -3

  • 113. 匿名 2017/08/30(水) 22:29:39 

    >>110
    マンションなら1回のエントランス?より2回の方がいいらしいけど一軒家なら微妙だよね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/30(水) 22:31:21 

    ガルちゃんでも、
    5分で何ができるの!
    ブラ付けたりパジャマから着替えたりしたらあっという間に5分経っちゃうよ!

    って言うようなコメントする人もいたけど、東日本大地震で何も学ばなかったのかな。

    +53

    -4

  • 115. 匿名 2017/08/30(水) 22:32:27 

    例え青森に落ちたとしても一体誰が戦うのやら

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2017/08/30(水) 22:33:50 

    こと放送しない自由で、国の防衛について考えないように誘導されてきてたし。
    今回を機に意識変わるといい

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/30(水) 22:34:03 

    地下がなかったら自分でつくる
    税金を当てにしない事

    +16

    -3

  • 118. 匿名 2017/08/30(水) 22:34:33 

    一軒家はどこに逃げたらいいの?
    トイレもお風呂も廊下も窓あるよ どうしろと
    地下なんて百貨店にしかないし…by地方民

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2017/08/30(水) 22:35:34 

    Jアラートが鳴ってから考えたって遅いよ。
    何の為に政府が注意喚起したりCM流してるのさ。
    家の周りに地下や頑丈な建物がないならどうするか、前以て考えておくべきでしょ。

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/30(水) 22:35:37 

    地下鉄あるところだって、余程駅の目の前に住んでるとかでないと
    アラート鳴って数分で地下鉄深くに駆け込める訳じゃないしなあ
    夜中なら防犯のためにシャッター閉まってるし

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/30(水) 22:36:55 

    >>115アメリカがやっと動きそう

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2017/08/30(水) 22:36:58 

    生きるも死ぬも結局は自己責任だよ
    なんでも国がやってくれると思ったら大間違い

    +23

    -3

  • 123. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:07 

    まあ青森は狙われ易いのは確かだと思うよ
    だからこそ青森県民は余計改憲を理解しないといけない
    この前市役所前で9条守れ戦争するな的な集まりがニュースにとりあげられてたよね
    私はあのニュース見て馬鹿かと思ったよ

    +71

    -2

  • 124. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:09 

    北朝鮮は、
    アメリカ付近爆撃→やられる
    ロシア付近爆撃→やられる
    中国付近爆撃→やられる
    日本付近爆撃→遺憾・要請
    完全になめられているんだよ。

    実際に日本が危害受けても
    アメリカは助けてくれないさ。
    だって北朝鮮はアメリカ本土に届く
    ミサイル持っているんだから。

    日本もイージス艦SM-3→PAC3で
    二段階にしてるけど、100%じゃない。
    北朝鮮の核保有を認めるなら、日本も
    韓国も持つしかない。

    これからも通告無しでミサイル打つよ。
    Jアラートが鳴らないようにするには、
    抑止力しかないんだよ。
    戦争する為じゃない。守る為だよ。
    野党が対話を~圧力を~と未だに言う。
    通じてないから通告無しで打ってんのに。

    +53

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/30(水) 22:40:49 

    >>118
    窓がない部屋かつ押入れかな

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:19 

    >>22 住民任せにならざるを得ないからダメなんだよ日本。攻撃されるまで威嚇もできなければ市民の安全を守ることもしない。
    ロシアは市民全員が収容できる地下シェルター作って水の供給までできるようにしてる。さすが世界最大の核爆弾持ってる国だわ。

    +2

    -6

  • 127. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:58 

    たぶんどの方法でも文句出てる気がする

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2017/08/30(水) 22:43:57 

    こういっちゃなんだけど青森って土地余ってるから各町内にシェルター作れそうだけどね(笑)

    +31

    -2

  • 129. 匿名 2017/08/30(水) 22:45:45 

    文句だけは一丁前
    これだから田舎者は

    +2

    -16

  • 130. 匿名 2017/08/30(水) 22:46:30 

    自分の身は自分で守るしかないよ。
    日本は9条がある限り戦争をしない、だから自分の身は自分で守る。国や政府に守ってもらおうなんて考えは無駄。

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/30(水) 22:46:33 

    てか
    わざわざ青森なんか目標にしないでしょ?
    逃げる建物がないということは
    狙うものもない

    原発狙うなら
    北陸か福井の方が確実じゃん

    +2

    -22

  • 132. 匿名 2017/08/30(水) 22:46:47 

    風呂やトイレにも窓がある人は押入れやクローゼットでもいいんだよ
    直撃されたらそれこそ核シェルターぐらいしか無理だろうけど直撃を免れたときの生死の有無、怪我の度合いが個人の避難行動で違ってくるんだと思うよ
    直撃したなら一瞬だろうけどそうじゃない時のこと考えたほうがいい

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/30(水) 22:47:14 

    4分じゃ何もできないって思うなら
    まずは憲法改正だよね
    撃たせないことが大切なんだよ

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/30(水) 22:47:23 

    >>92
    緊急地震速報に比べたらマシだな
    つべこべ言わず「今の自分にできる最適な防御を取るべし」だね

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/30(水) 22:47:44 

    >>115
    青森に落ちても遺憾の意を表明して終わりそう

    +22

    -6

  • 136. 匿名 2017/08/30(水) 22:49:05 

    >>83
    弾道ミサイルだし、日本よりはるか遠くに飛ばす目的だったんだと思うけど

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/30(水) 22:49:57 

    >>131
    六ケ所は?

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2017/08/30(水) 22:50:24 

    改憲は必要だと思う。

    あべ政治を許さないってのぼり掲げた団体、いまだに駅前で活動してるけどなんとかなんないのかな。

    +51

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/30(水) 22:50:40 

    試験用弾頭やブースターが落ちてくる可能性もあるんだよ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/30(水) 22:50:47 

    まあ…なんだかんだ言って、ミサイル撃たれた当時のトピを見てもわかるけど
    私もそうだけどまさか日本にミサイルなんて、
    本当に着弾の危機とか訪れる訳がない、って
    油断してたところはあるよね
    それか、可能性はどこかで考えてたけど、目をそらしてたとか…
    これは本当に、身近にある危機について真剣に考える大事な時期だと思う

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2017/08/30(水) 22:52:09 

    青森の津軽平野です。
    御察しの通り、地下鉄はありません。
    地域の学校は場所によっては木造校舎、家も木造、頑丈な建物はありません。
    こんな風景、青森だけじゃないと思う。
    逃げようがないよね。

    政府から出てる頭を抱えて〜なんてどこまで通用するのか。。
    地下や頑丈な建物ってどこよ!  戸惑い広がる青森県内「住民任せの避難」露呈

    +55

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/30(水) 22:52:56 

    人任せにしてるのは国民。
    ミサイル飛んだって着弾するわけ無いと高くくって、現実から目を背けてる。
    報道しないメディアも、規制してちゃんと仕事させない政府も悪いと思うけど、自分の身は自分で守る、自国は国民で守るという当たり前のことを忘れてしまった日本国民が悪いのよ。

    +46

    -1

  • 143. 匿名 2017/08/30(水) 22:53:06 

    >>137
    再処理施設を破壊する事に何の意味が?

    +1

    -6

  • 144. 匿名 2017/08/30(水) 22:54:10 

    東北に落ちればいいとか、青森は人少ないからミサイル落ちてもいいでしょとか…
    ひどい事言う人がいるんだね…

    私達だって人間ですよ…

    まあ…実際青森は狙われやすいのは分かっているし、ミサイルきたらもうどうしようもないと思ってるけどね

    +64

    -2

  • 145. 匿名 2017/08/30(水) 22:54:54 

    青森には三沢基地がある。
    F-35Aもグローバルホークも三沢だよ超主要拠点。
    狙われないどころか狙いどころだよ。

    +24

    -2

  • 146. 匿名 2017/08/30(水) 22:55:17 

    >>141
    何にもないしミサイルが落ちても問題無さそうだね

    +2

    -20

  • 147. 匿名 2017/08/30(水) 22:55:56 

    >>83
    そう思うのなら何故今まで何もして来なかったのか。
    個人ではなく県レベルで、六ヶ所村の巨額なお金で何をして来たのか、これから大間も出来るんだろうから何をしなくちゃ行けないのか何でも国に求めるだけではなく自分達の事として考えなくちゃいけないと思う。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2017/08/30(水) 22:57:05 

    田舎なんだけど、地下ってイオンとかの地下駐車場とかでもありなの?

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2017/08/30(水) 22:58:49 

    >>108
    あんたの頭に直撃したら、そのおかしな思考も治るかね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/30(水) 23:01:13 

    >>108
    真面目にレスするけど東北に落ちたとしてもそこから遠方に住んでる人の平和ボケは変わらないと思うよ。東日本大震災の時だってそうだったよね。自分の身にふりかかるまで分からないのが平和ボケなんだよ。

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/30(水) 23:01:43 

    >>148
    食糧確保出来るしありなんじゃない。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/30(水) 23:01:44 

    仮に都心部に住んでても、例えば地下鉄駅に行くまでも時間かかりますよね?
    地下鉄や地下街あっても無理だよ…。

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2017/08/30(水) 23:03:14 

    >>27
    出た。
    お花畑発言。
    自分は危機感持ってるから、知識があるから、持ってない人に対しての上から目線。

    +10

    -4

  • 154. 匿名 2017/08/30(水) 23:03:27 


    窓から離れて、身を伏せまょう。
    押し入れなどいいかも!
    窓から離れること、頭を守ることだけでも覚えておきましょう。
    自宅でも、できることはある。
    自ら情報を取りに行かないと。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/30(水) 23:03:45 

    家なら風呂場、クローゼット、押入れくらいかな?
    ベッドの下ってのはありかな。危ないのかな。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/30(水) 23:05:36 

    >>138
    駅近くに民進党支部があるからかなあ?笑

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/08/30(水) 23:06:41 

    >>152
    地下以外はダメって書いてないよ
    地下がなければ頑丈な建物に逃げればいいんだよ
    都心ならコンクリのビルいっぱいあるじゃん

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2017/08/30(水) 23:07:03 

    >>153
    どう表現したら良いのか教えてください

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2017/08/30(水) 23:07:06 

    >>146
    3.11の時もそう思った?
    何もないし問題ないって。
    自分が住んでいるところから離れてるから、どうでもいいや。自分じゃなくてよかったって。
    何もないから問題ない?
    最低だね。腐ってるよ。

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2017/08/30(水) 23:08:27 

    >>27
    9条でも自分の国が攻撃されたら反撃できるよね?
    同盟国でも他国が攻撃されたときは反撃に参加できないだけでしょ?

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2017/08/30(水) 23:11:41 

    >>143
    私にそれを書かせてどうしようというのか
    この流れじゃさらにパニックを起こす人が出るだけだと思うんだけど

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/30(水) 23:12:37 

    絵本「風が吹くとき」を思い出す
    我々はあの老夫婦ほど無知ではないけど
    だからといってなすすべがない点では彼らとそう変わらないかも

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/30(水) 23:13:09 

    >>65
    いつも国民を利用してんのは政府だろーが
    盗人猛々しいな

    +9

    -5

  • 164. 匿名 2017/08/30(水) 23:13:46 

    朝のニュースのインタビューで、
    Jアラート鳴ったけど、どうすれば良いか具体的な指示がなくてわからなかった
    と言っていたいい歳した女性がいて、そのくらいある程度は事前に考えておかんかい!!
    なんでも人頼みかよ!!
    と呆れた
    危機感持って自分で考えて行動できない人じゃ、本当に危機的状況になったとしても生きる道はないよ

    +37

    -3

  • 165. 匿名 2017/08/30(水) 23:14:51 

    穴をほれ、その中が一番安全

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/30(水) 23:14:59 

    >>131理解出来てないね 何にも

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/30(水) 23:16:09 

    外国人への生活保護やら朝鮮人学校への補助金やら無駄をすべて無くしてシェルター買うための補助金出してほしいわ

    +54

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/30(水) 23:19:06 

    >>26
    市役所の職員だけがミサイルで木っ端微塵になればいい。

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2017/08/30(水) 23:20:40 

    >>90
    ベトナム戦争ぐらいから戦争も儲からなくなったってさ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/30(水) 23:21:29 

    >>157

    >>152です。
    緊急速報来た地域の方ですか?
    私は仙台駅近くに住んでます。
    仙台は、例えば東京に比べたら小さい都心です。
    地下鉄駅に行くまであの時間じゃ足りませんでした。下町っぽい所でアパートなので、近くの頑丈な建物に行くにしてもあの時間じゃ開いてなかったり、時間も足りませんでした。
    震災も経験してますが、逃げるまでの時間ってあっという間に過ぎちゃうんですよね。
    窓から離れて伏せる事しか出来ませんでした。
    同じ様な人、結構いると思います。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/30(水) 23:27:11 

    >>109
    半径?10キロは一瞬で蒸発らしいけど、最悪なのは一瞬で死ねない近いとこだよね

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/30(水) 23:27:12 

    六ヶ所村いかに、危険か調べたら危険か分かるよ 三沢基地もあるし

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2017/08/30(水) 23:28:10 

    そもそもミサイルに耐えられる建物なんてあるの?

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/30(水) 23:28:26 

    震災と比べるのはまず論外
    高い所に逃げる建物から出るのは
    誰でも出来ること
    頑丈な建物なんか無い所は無いの
    畑の真ん中田んぼの真ん中に
    そんなもんがあるか
    イスラエルを持ち上げるのも大バカ
    そりゃ紛争地域なんだから
    防空壕はあるでしょうよそこら中に
    そんなもんが日本の何処にあるんだよ
    比べる実態が違い過ぎるわ

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2017/08/30(水) 23:30:13 

    窓がないのが押入れか階段下収納か二階の
    クローゼットしかないけど、どこも物でパンパン
    だわ…ちょっと片づけないとな…

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/30(水) 23:31:37 

    >>65
    戦時の安倍内閣から国民への表明
    世界に拡散

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2017/08/30(水) 23:33:41 

    震災の避難指定のマンションならあるけどミサイルに対応するマンションなんて聞いた事ない…
    そう言えば、TVで地下シェルター付きのマンション紹介してたな~

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/30(水) 23:36:47 

    >>107
    じゃなんでとまどってんの? 全然やり方が足りてないんだって。

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2017/08/30(水) 23:39:51 

    ミサイル発射してからJアラートやメディアの情報は遅いから
    落ちて来るまで数分しかないよね??

    逃げるにも数分じゃ無理だわ
    家に居るときなのか仕事先なのかにもよるしね

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2017/08/30(水) 23:40:35 

    シェルター作ったら満足?
    国民全員が逃げられる量のシェルターって何個?
    もし作ったとして、数が足りない!とか文句言う癖に〜
    真剣に、何故北にやり返せないのか、どうしたらいいのか、国民全員で考えるべきだよね。
    閉会中審査では、自民党と足立議員以外有益な質疑もなくて、本当に残念だった…

    +26

    -3

  • 181. 匿名 2017/08/30(水) 23:41:42 

    家を建てた時に国は何でも固定資産税でお金を取り上げる事ばかり考えるのでは無くて、シェルター作ったらむしろ減税する位の配慮して欲しいね。
    そうするとあっという間にシェルター普及するのに。

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2017/08/30(水) 23:42:39 

    ワンルームで古い建物なため、風呂トイレが一緒のユニットバスなんですが、それでも逃げこむ場所は風呂で大丈夫ですか?

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/30(水) 23:43:06 

    >>179
    警報鳴ってから5分ないくらい(3分と見た)で着弾らしい。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/30(水) 23:46:22 

    今朝ZIPを観ていたら「昨日のミサイル。どのような避難が適切だったのか」という議題に対しての避難の仕方を説明していたけど、実際に紹介された内容では薄すぎて視聴者には伝わらないと思った。
    時間に限りはあるんだろうが、エンタメなんかよりいま一番国民が関心を持っている内容。
    ミサイルはこういうもので、着弾するとこういった被害がある、だからこのように避難しなければならないって理論的に実践した映像をもって紹介するべきじゃないのかなと。
    朝は仕事をしている人もながら見する時間帯。
    だからこそしっかりと伝えることが大切なんじゃないかって思う。
    ネットが身近にない人や自分で調べる術がないひとにも分かりやすく伝えるのがテレビじゃないのかなぁ。

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2017/08/30(水) 23:51:44 

    インタビュー見てて思ったのは…

    どこに避難すればいいのか分からない
    地下なんてないから整備して欲しい

    みんな他人事なんだよね?
    戦時中は空襲から逃れるために床下を掘ったり山肌に防空壕作ったりしてたよね?

    なんで人任せで自分でやろうと思わないんだろう

    アラートが鳴ってもどうしたらいいか分からなかったんならスマホで検索すればよい
    自分の頭使ってた考えろ

    +27

    -5

  • 186. 匿名 2017/08/30(水) 23:55:24 

    みんな米軍基地がある県が狙われてるって思ってるけど、米軍基地を攻撃したらそれこそアメリカが即反撃するだろうし、そんな度胸が黒電話にあるかな~って考えてる。基地がなくてそこそこ被害が出る場所を狙ったら日本は大騒ぎでもアメリカ側は声明出すだけで実際何もしなそうだし、北側もアメリカには手出してマセンヨ!ってアピール出来るから本当に狙うなら基地のない所だと思う。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/30(水) 23:56:11 

    避難できる地下や頑丈な建物がない地域にもシェルターやそれに準ずるものがあるべきなんだけど、こんな状況になるまでそういうものを設置しようとする機運にならなかった根本の原因は国防に無関心だった国民のせいだと思うよ

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2017/08/31(木) 00:00:28 

    >>29
    日本全国どこも一緒だと思うよ…

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/31(木) 00:01:11 

    >>178
    バカは何をしても理解できない
    これ以上の啓蒙は無駄、無意味

    +0

    -5

  • 190. 匿名 2017/08/31(木) 00:02:03 

    >>158
    危機感、知識を持ってない人をバカにしなきゃいいだけ。
    北朝鮮の事なんて別に気にしてない人は気にしなくていいじゃん。
    それを危機感持ってないからってお花畑って叩くのは辞めて。

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2017/08/31(木) 00:08:38 

    別にいいよ
    ミサイルが落ちたら落ちたで
    今まで国防に目を向けて来なかった国民のある意味自業自得でしょ

    +8

    -4

  • 192. 匿名 2017/08/31(木) 00:12:21 

    弘前市民だけど、地下と言えば、ヒロロかヨーカドーか駅前の地下駐輪場しか思い浮かばない...
    家から遠いし地下は無理だな!

    +13

    -2

  • 193. 匿名 2017/08/31(木) 00:16:04 

    青森県の、三沢がある三八上北の出身です。
    現在25歳
    自分が小学校の時から「北朝鮮はミサイル落としたり爆弾で攻撃するなら東京から離れていて人も少なく且つ原発や米軍基地もあって広範囲にダメージを与えられる三沢一択だ」と言われていました。
    ちなみに、本当かどうかわかりませんが、10年前に中学の時の理科の先生が「今の北朝鮮が三沢にミサイル落としたら近くの六ヶ所原発が爆発して、ミサイルの元々持っている威力に+αされて青森県全土だけではなく岩手・秋田全土と北海道の函館あたりまで燃やす事が出来る。ちなみに爆風は福島の北の方まで飛ぶ」と言っていました。
    確かに3.11だけで福島原発があんな事になったの見たら説得力があるかも…
    ちなみに三八上北・下北で地下道は十和田でしか見た事ない。あと近隣だと県跨ぐけど盛岡の外れにある県大近くのイオンとJR・三陸鉄道久慈駅(あまちゃんの北三陸駅)の隣で。
    今からどこまで対策できるか分からないけど狙われる可能性高いんですし北東北三県を重点的になんとかして欲しいです。
    (でも今転勤族で関西住みだけど、首都と同じくらいダメージ与えられる上に日本が守ってきた建造物壊せるという点から京都の亀岡や兵庫の姫路が狙われているという噂も。もう全国的な対策が必要ですよね)

    +24

    -3

  • 194. 匿名 2017/08/31(木) 00:17:47 

    もう、人災のひとつとして、諦めるしかないな まさか、うちらの時代で戦争を恐がり死の危険があるなんて、夢にも思わなかった。ゲームや、映画じゃない、リアルに分かった。運命として、諦めよう 仕方ないもんは仕方ない。今の日本じゃ無理 何もかも。田舎なら、なおさら諦めるしかない あー!!!糞豚キムむかつく

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2017/08/31(木) 00:19:14 

    政府は何も考えていないでしょう。 国民の事なんて。
    ミサイル発射されました。避難して下さい。
    何処に?

    政治家は、国会議事堂内シェルターか、霞ヶ関の秘密のシェルターに
    避難出来るのだから、良いご身分だわ・・・

    +13

    -6

  • 196. 匿名 2017/08/31(木) 00:20:08 

    インタヴューで、答えてる若い子いたけど、
    防災バッグの中に着替え入ってるとか、
    家からすぐ出れるように鍵開けてるとか。

    それして何になるの?と正直思った。
    落ちたら、一瞬で自分から見えてる周りは全滅でしょ、
    逃げられないし。
    諦めてるよ。

    +4

    -14

  • 197. 匿名 2017/08/31(木) 00:23:15 

    >>170

    >>157です。新潟県民です。緊急速報きました。
    新潟駅近くに住んでいません。まわりに逃げ込める場所はないので、テレビの音を大きくして風呂場にこもりました。
    あの日出来たのは避難用のリュックとスマホを持って風呂場に閉じこもって実家の親にメールすることだけでした。短いようで長いような恐ろしい時間でした。本当に怖かったですよね。
    今思うのはブラジャーと運動靴は枕元に置いておこうという事くらいです。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/31(木) 00:26:50 

    北朝鮮に台風って行かないのかしら…

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/31(木) 00:27:39 

    >>193
    かなり具体的で、分かり易い解説ですね! 

    原子力発電所のプルトニウムがプラスアルファされ
    広範囲に被害が及ぶ。 さすがに理科の先生です・・・

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2017/08/31(木) 00:30:35 

    秋田の民家以外は頑丈な建物も地下もない地域だけど、選択肢がないから家にいるしかない。
    知り合いが市の防災課に問い合わせたところ
    政府に言われたように放送しているだけで、市内に逃げられそうなところはないですね。
    という答えだったみたい。
    自治体の危機意識がこんな感じだし、実際のところ逃げ場はないしもう腹くくるしかない。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2017/08/31(木) 00:36:03 

    >>155
    ベッドの下から這い出る時、破片で怪我をしそう

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/31(木) 00:36:36 

    日本はわずか数分でミサイルが着弾する距離にバンバン打ってくる国がいて、でもそれに対応できる建物も策もほとんどなくて国民も危機感薄い、
    でも先進国らしくアラートはなんとなく機能している、という状況かな

    いろんな情報を発信する側の人は往々にして都会にいるから過疎地のパターンが想定しきれないよね
    地震大国なのに地震に対する備えが国民の中でまだまだ根付いてないようでは、ミサイルに対応なんて到底できないと思う
    ハードを作るのは大変だけど、国民の意識というソフトの部分は大幅に変えようがあると思う
    自分がおかれてる状況でできうる最大限のことは何か、十分か不十分かはさておき答えを用意しておくべき

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/31(木) 00:48:54 

    >>185
    いやそれだって当時の政府が国民に通達してたんだって、もの凄くやかましく。この一大事に自分で考えろは国として怠慢だわ。

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2017/08/31(木) 00:49:02 

    9条やアメリカは私達日本国民を守れない
    日本政府でさえそう
    弱すぎる日本

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2017/08/31(木) 01:03:29 

    >>143
    釣りとかじゃなくて本気でいってるの?
    六ケ所の再処理工場は一番やばいでしょう。
    もうすこし知ったほうがいいと思う。

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2017/08/31(木) 01:05:09 

    >>54
    無策な国のせいだよ

    +5

    -6

  • 207. 匿名 2017/08/31(木) 01:14:06 

    お金使うとこ間違ってる
    シェルター47都道府県につくるべき
    もう手遅れに近いけど東京オリンピックとかに金使うよりいい

    +51

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/31(木) 01:24:30 

    >>195
    秘密のシェルター(笑)
    妄想で政府批判ですか
    そんなに嫌なら日本から出ていってどうぞ

    +2

    -9

  • 209. 匿名 2017/08/31(木) 01:57:04 

    >>200
    国も9条がー共謀罪がーとか国会でうんちく垂れてないで
    明日からでも自衛隊と自治体総動員して地下壕掘ってくれよ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2017/08/31(木) 01:59:15 

    無いものはない。今から作っても何年も掛かる。
    それより家族、地域が一致団結して逃げたり守ることが何よりの防災。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/31(木) 02:10:03 

    普通に生活してた。
    北朝鮮のミサイルより日本の自然が恐いよ。
    ミサイル何てPAC3に任せておきゃあいいのよ。

    +3

    -7

  • 212. 匿名 2017/08/31(木) 02:12:28 

    日本の自然より宇宙人やお化けはもっと恐いよ~~

    +1

    -6

  • 213. 匿名 2017/08/31(木) 02:18:31 

    >>208
    一部の上級国民にしか教えてないから
    あなたは対象外なんだわ

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2017/08/31(木) 02:19:03 

    >>143青森県は三沢に米軍基地、陸海空の自衛隊があり、さらに六ヶ所に原発があり、青森にミサイル落としたら打撃を与えられる。更に大間、東通にも原発があるんだか、出来るんだかで、ここ狙われたら、北海道や東北、関東もダメージくらうよ。でも危ないのは、ロシアや中国、北朝鮮も被害受けそうな距離感。

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2017/08/31(木) 02:20:06 

    >>210
    今日からやらなきゃ何年経っても完成しないでしょうよ

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2017/08/31(木) 02:29:39 

    黒電話さぁ、朝鮮は日本に近いから生きる気でいる時はやらないだろうけどさ
    最期だと思ったらもんじゅとかに爆弾落として北半球を道連れにしそうだよね

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/31(木) 02:38:34 

    もんじゅ(北半球が終わる)
    六ケ所(北半球のかなりの地域が終わる)
    ーーーーー(超えられない壁)ーーーーー
    他の原発

    フクイチで被害のだいたいの規模は把握できただろうから
    まぁ北朝鮮に影響が少なそうな太平洋側の東北の原発あたりが狙われそう
    あと首都圏を狙うなら東海第二

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/31(木) 02:58:48 

    ミサイル撃たれてんのに抗議だけってくそ笑える

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/31(木) 03:10:27 

    これからマイホームを建設を計画してるなら地下空間として10畳くらいのスペースを作っておいたほうが良いかも。普段は貯蓄スペースとして活用。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/31(木) 03:23:24 

    >>208
    いやいや政府のシェルターに入るよ
    きちんと割り振ってくれ

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2017/08/31(木) 03:29:40 

    >>215
    何年後とかの問題じゃないんだよ。今まさに落ちてくるかの問題だよ。その今地下施設が少ない青森でどう対応するかで議論してる。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/31(木) 04:21:02 

    こういう時にこそ税金投入してチラシやパンフレット作ってさっさとポスティングすればいいんだよ。なんでしないのか不思議。しょうもないことで税金使いまくってるくせに。

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2017/08/31(木) 05:17:17 

    日米首脳電話会談後の安倍晋三首相発言全文「圧力を高め北朝鮮が政策を変えていくため緊密に連携」
    北ミサイル2017.8.31 01:16

     安倍晋三首相は30日深夜、トランプ米大統領と約30分間、電話で会談し、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応について協議した。会談後の31日未明に公邸で記者団に語った首相発言の全文は次の通り。

     --トランプ米大統領と異例の2日連続となる電話会談をしたが、具体的にどのようなやり取りがあったか

     安倍首相「トランプ大統領と29日に続いて日米首脳電話会談を行いました。北朝鮮情勢について話をいたしました。最新の情勢について分析を行うとともに、今後の対応について話をいたしました。認識について、現在の北朝鮮情勢の認識について、あるいはまた今後の対応、今後の対応についてはお話しすることはできませんが、完全に一致したところであります」

     「30日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と、あるいは豪州のターンブル首相と電話会談を行い、また来日中の(英国の)メイ首相とも北朝鮮について突っ込んだ議論を行いました。それぞれの首脳から、日本の上空を飛び越えるミサイルの発射を強行したことは極めて危険な行為であり、国際社会で圧力を高めていかなければならないということにおいて、完全に一致したところであります」

     「今後とも日米、日米韓あるいは英国、そして国際社会と連携しながら北朝鮮に対する圧力を高めていき、そして北朝鮮の政策を、北朝鮮が政策を変えていくためにさらに緊密に連携をしていきたい。このように思います」
    【北ミサイル】日米首脳電話会談後の安倍晋三首相発言全文「圧力を高め北朝鮮が政策を変えていくため緊密に連携」 - 産経ニュース
    【北ミサイル】日米首脳電話会談後の安倍晋三首相発言全文「圧力を高め北朝鮮が政策を変えていくため緊密に連携」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    安倍晋三首相は30日深夜、トランプ米大統領と約30分間、電話で会談し、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応について協議した。会談後の31日未明に公邸で記者団…


    +1

    -1

  • 224. 匿名 2017/08/31(木) 05:50:13 

    ニュースで、明治大学応援団が合宿していて、避難するときに、男子生徒がワーッと避難して、女子部員が後から、男子部員が避難するのを見届けているのを見て、「時代だな。これが男女平等教育の結果かな。女性を先に避難させるみたいな男はいないんだな」と色々考えた。

    +18

    -2

  • 225. 匿名 2017/08/31(木) 06:33:58 

    いやいや、都会でも地下が近くなかったりで困る。子供の通学路なんて途中に中学校があるくらい。ルート外れるな!って学校が教育してるからコンビニとかスーパーがあるのはルート外。
    ミサイルもだけど、竜巻とかが起きた非常事態はルート外れて頑丈な建物に逃げ込めと学校で教えてほしいわ。
    一応、子供には非常事態はルート外れてどこに避難するか教えてるけど。
    明日から登下校ホントに心配。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/31(木) 06:52:02 

    テレビで流したりネットで流してるし
    自発的にスマホで調べる事も出来ないやつが
    チラシとか、、税金そこに使っても見ないと思うよ!
    自分に今何が出来るかくらい自分で考えろよ。
    シェルター作れなんてやり出したらいつ完了するか。
    その前にやれることやれよ。

    +6

    -6

  • 227. 匿名 2017/08/31(木) 07:27:15 

    増税は嫌だ、シェルターつくれ、福祉を重視しろ
    本当に国民は我が儘だな

    +7

    -8

  • 228. 匿名 2017/08/31(木) 07:40:37 

    青森じゃないけど、うちの所もそうだよ。
    Jアラート鳴ったけど、近所の頑丈な建物は公共の施設だから早朝は開いてないので逃げ込む事も出来ないし、市内に地下道もないし。だから家の中でTV観ながらじっとしてるしかなかった。
    願わくば、北朝鮮が発射したミサイルが不具合でそのまま北朝鮮に落下して、黒電話や軍関係者達などが一斉にやられてしまいますように。

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2017/08/31(木) 07:54:28 

    なんかさ、何でもかんでも国任せ人任せ。もっと自分で考えて行動しろよ。

    とか言ってる輩さん達に言わせていただく。

    確かに政府は北朝鮮ミサイルについてたくさんの事を国民に伝えていたの「かも」しれない。

    しかしね、動けていないのが現実。
    だって現実味が無いからね。平和ボケ平和ボケって当たり前だわ。

    だったらさ、例えば現実味が出るように保育園.幼稚園〜各企業まで「Jアラート配信からの避難訓練」みたいな事をさせて義務化するとか呼びかければいい。

    テレビの情報番組だけで「北朝鮮こんな事やってて危険ですー!皆さんも何かあったら逃げて下さいね!」では正直何も響かない。

    常に北朝鮮の動きを情報番組やネットで興味持って情報収集して、実践的な動きが出来る人なんて、まぁ数える程度だわ。

    国はもっと国民に違う形でプレッシャーかけるべき

    +12

    -10

  • 230. 匿名 2017/08/31(木) 07:57:49 

    >>226

    やれることやれよ

    とは具体的に?
    あなたがしている事を参考にさせていただきたいので教えてください。

    +12

    -5

  • 231. 匿名 2017/08/31(木) 08:18:11 

    林檎の産地だからか、津軽地方は林檎のを貯蔵しておくために蔵のある家が多い。
    我が家にも実家にもある。蔵は窓小さいし頑丈だから、避難場所にいいんじゃないかな?と思う。

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2017/08/31(木) 08:35:43 

    >>226
    マイナス付いてるけどわかる。4月のミサイルでもさんざんやってたよね。だけど、国会が学園物語りで空転していてそればかりを野党が突っついてやれ強行採決だとさわぎ、テレビもきちんと報道せず野党ばっかり流して、がるちゃんでも災害も多いからミサイルもあるから関連で防災のトピとか放射能対策のコメントもあった。
    だけど、結局は「ネトウヨw」「どうせJアラートなんて鳴らないし、意味がない」とか、「避難しても意味がない」とか、「大袈裟にパニックになってウケる」とかバカにしてたよね。現実を見ないで今さら国の対応が遅いってなにそれ?った感じ。釣もあるし工作員も居るがるちゃんだけど、ちゃんと調べて居る人はきちんとしたソースも出していたよ。中には余計なお節介かもしれけど、命に関わる事だからと他のトピに出張して危機を知らせていた人も居たよね。確かにトピずれだけど。でもほとんどはバカにしていたじゃないか。
    ここまでされても「アベガー」「アソーガー」ってアホみたい。腹から声だせと音楽番組実況トピで若手歌手に文句いってないで自分らこそ声だせよ。
    いい加減にしろと思う。

    +18

    -4

  • 233. 匿名 2017/08/31(木) 09:06:33 

    北朝鮮とまともに交渉するのは100%無理だわ。最近本気で黒電話にタラコとか送って痛風にさせたらいいと思う。戦争起こす前に早死にしてほしい

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/31(木) 10:04:32 

    北朝鮮としては飛距離の実験でこちらに飛ばしてるのであって、青森上空飛んだのは、仮に失速して落ちても津軽海峡に落ちるのを目論んだんだとおもってる。
    原発を狙っても海や土地が汚れるだけで、北朝鮮は得るものがないんだよ。

    本当に武器として使うときはまず相手は韓国だと思うよ。自分が豚ならまずは半島統一目指す。ソウルにミサイル落として国内混乱させて指揮系統絶って陸海軍を大量に送る。
    そうなると韓国助けるためにアメリカが出て行って欧が協調、北朝鮮の後ろから中国登場、そこにロシアが協力して最終的には米欧日vs北中露のWW3開戦になる気がする。
    白人はヨーロッパの内戦には深慮しても、東アジアの領土争いには容赦ないから。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2017/08/31(木) 11:44:32 

    >>209
    アホな反日野党に言いなよ
    ミサイル翌日の自民党と反日野党の行動、何したか知ってますか?

    +5

    -3

  • 236. 匿名 2017/08/31(木) 13:34:29 

    今日、気晴らしに映画を観に行ってきたんだけど、あそこは窓無くて造りがしっかりしてると思う。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/31(木) 14:41:20 

    国民一人一人の認識が末期状態だと思う。
    拉致問題未解決でも”戦争法案”反対のデモが起きる。拉致問題未解決は、外交と防衛がワンセットで、防衛力が背景にない日本の外交は著しく弱く効力がないって気が付く良い例なのに。
    拉致問題の事を忘れてる人すら多いんじゃないの。
    9条があっても拉致される、ミサイルが飛んでくる。
    身近の親しい人が「9条は素晴らしい」とか「改憲反対」とか言ってたら、じゃあ戦争しない良い方法は何って質問して下さい。
    親しくなければしない方が良いでしょうねー。
    教育機関にミサイルの避難訓練を義務付け。それは凄く良い案だと本気で思うしそうなれば良いんだけど、難しいんでしょうね。
    国民側の認識度が問題で。
    戦争をしたくないから、防犯対策として防衛力高めるべきなのに。
    防衛費を増やせば戦争に近づいてると思ってる人が多い。
    「ミサイル来るから避難訓練?まぁ!そんなわけないでしょ戦争したいからってイタズラに不安を煽って!安倍政権は支持しない!」に、冗談じゃなくなるでしょう。
    平和ボケすぎて自分の尻尾を食べてるっていうね。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2017/08/31(木) 15:02:27 

    みんな思うんだね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/31(木) 15:31:40 

    ミサイル飛ばしてくると自衛隊が動きますよね
    その自衛隊動かすための金が 石油とか兵器作ってる防衛費が三菱とかの軍需産業や石油産業に入るんです 全ては茶番劇なんです経団連 金貸し戦争やによる

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2017/08/31(木) 15:51:25 

    自宅にいるなら、うろうろせずにそこにいるのが一番じゃないの?
    道路の真ん中んにいるならそこから一番近いであろう建物。
    どうせ頑丈なとこにいても、そこに落ちたらけがする。
    田んぼの真ん中にいても、そこに落ちなきゃ大丈夫。
    都合よく飛んでこないし、都合よく地下やら建物もないんだから、
    今いる場所で最善をとるほかないじゃん。
    なんなら防空壕でもつくる?

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/31(木) 16:47:24 

    自然災害あっても甚大な被害に遭うのって山とか海とか川とかの近くの田舎だし
    ミサイル飛んだから地下に身を隠してって言われてもそんなものないのも田舎だし
    結局田舎に住んでる人はある程度諦めなきゃいけないのかも
    それがどうしても嫌なら設備の整ったところに引越すしかない気がする
    って3.11も経験し今回のミサイルも範囲内に入ってた田舎もんの私は思いますね

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/31(木) 18:22:43 

    不満言うな、批判するなって言ってる人は
    本気でJアラート鳴らすだけの丸投げ避難対策に満足してるの?

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2017/08/31(木) 19:16:28 

    誰も助けてくれるわけない、サバイバルだからね。
    こういう時まで指示待ちってよく考えると滑稽だわ。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2017/08/31(木) 19:30:02 

    >>243
    つまり政府の安全対策は
    助けるつもりのないサバイバルレベルってことか
    ばかばかしいくらい低レベルの安全だな

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2017/08/31(木) 19:42:02 

    やたら自分で調べろってやつなんでそんな固執してんの。バカにもわかるくらいに色んなメディア使って情報伝えた方が良いでしょうが。こんな重大な局面に出し惜しみしてる場合? だいたい北朝鮮がどの程度威力の核爆弾保持してるのか分かってる人いるの? どうしていいのか分からない方が正常でしょ。国はもっと正確に多くの伝達手段使って情報を伝えるべきだよ。

    +6

    -3

  • 246. 匿名 2017/08/31(木) 20:02:35 

    そもそも、ミサイル撃たれてること自体ががおかしいでしょ
    反撃しないと、またやられる
    世界はそういうもの

    いい加減目覚めないかな、日本人
    怒るところが違わない?

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2017/08/31(木) 20:03:30 

    福島もどこに逃げたらいいのか
    みんな言ってたよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/31(木) 20:15:44 

    >>197

    >>170です。
    お互い大きな地震があったり、今回の範囲内だったりの地域ですね。
    本当に、恐ろしい時間でした…。
    お返事ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/31(木) 20:15:45 

    >>244
    憲法がまだこの状態なら事実上そう言えるんじゃない?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/31(木) 20:20:51 

    反撃しないとやられるけど、反撃してもやられると思うよ
    どっちにしても地獄
    軍事増強を進めたいなら徴兵制も覚悟すべきだろうね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/08/31(木) 20:24:31 

    青森に地下鉄なんてないし、ホテルとか商業施設に地下シェルターなんてつくる予算もないし、じゃあ自分達で家に地下でもつくるかってそもそも全国でもトップを争う最低賃金の県民にそんな経済力はない。
    ミサイル撃たれて数分で逃げれるとこなんてない、家の中で1番安全と思われる場所で怯えてるだけ。
    国は犠牲が出てからじゃないと動かない。震災の時みたいに津波がきてたくさんの犠牲者がでてやっと、大きな堤防つくったり避難タワーつくったり。
    少なくとも私のまわりの県民は諦めてるよ、落ちたらどうしようもないよね、逃げるところもないしって。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2017/08/31(木) 20:32:26 

    海外支援はできるのに
    国民に対してはシェルター一つ作らないで
    ”万全の態勢”とかいいきれる国に希望はないよ

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2017/08/31(木) 20:42:39 

    しかしまあ、こんなに緊迫してるときに、眞子さまの会見とかやるんでしょ。お祝いムードに程遠い。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2017/08/31(木) 21:03:17 

    その地下の安全な建物を作れって言いたい。
    まずは打たせない、が大事なんだけどね。
    でも国民を守るのにやりすぎはないと思う。
    そうでなくても災害の多い国。あった方がいいよ。富士山なんか噴火したら、それこそ地下暮らしになりかねないよ。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2017/08/31(木) 21:05:18 

    例えばなんだけど、仮にミサイルが落ちた場合半径何キロくらいに甚大な被害を及ぼす可能性があるんだろう??
    そういう試算はできないんだろうか。半径100メートルとかと、半径5キロとかとじゃ全然違うわけで…。もしわかっても4分じゃ逃げられないけどさ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2017/08/31(木) 21:14:32 

    これもいくらか捏造されてる記事だよね
    広島の原爆の写真を写メしとけば良かった。威力は違うかもしれないけど、鉄筋の建物が残った写真があるんだよ
    それを考えるとどこも無いじゃ無いと思うけど
    記事ちょっと大袈裟に書きすぎだし、こんな叩く記事書く前に、耳と目を抑えるその時は口を開けておく。地面に伏せるがお腹は押さえつけないとか、色々な情報を乗せるのが先だと思うんだけどねー
    ここまできてもまだ誰かを叩きたいんだねー 安倍さんをどうしても叩き叩きけど無理だったってわかったのか今度は麻生さん叩きに回っちゃったから
    どうしても日本人から批判を取るように仕向けたいんだねー

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2017/08/31(木) 21:15:59 

    ツイッターには色々と書いてあるからのぞいてみるといいよ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2017/08/31(木) 21:36:49 

    頭隠してふせろ


    これが国からの指示とは…

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2017/08/31(木) 21:49:05 

    私の家、三階建てで一階がコンクリートで出来たガレージなんだけど、そこに避難するだけでも違いますか?

    でも本当に北朝鮮には撃たないでほしい。
    まだ子どもも小さいのに、戦争を経験した人たちにまた怖い思いをさせるの?
    本当にやめてほしい。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2017/08/31(木) 21:57:13 

    >>245
    そのメディアがNHKですら反日で北朝鮮を擁護したりしてるじゃん。
    事実を自分で調べて、自分の身は自分で守るしかないんだよ。もう日本はほぼ乗っ取られてる。

    今回、北朝鮮の件がどんな形でも収束したとしても、同時進行で中国が日本を狙ってる。
    経済含めて大企業が次々と奪われてる。
    この件に関しても、どう動くべきか考える時期に来てると思う。
    想像してたより早いからね。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2017/08/31(木) 21:59:58 

    >>255
    ここでの拾い画。わかりやすいと思う。

    私なら、生物兵器の可能性もあるから口はタオルか何かで抑える。
    地下や頑丈な建物ってどこよ!  戸惑い広がる青森県内「住民任せの避難」露呈

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/31(木) 22:06:53 

    >>259
    壁面がコンクリート?
    ならちがうかもしれないけど、全面ガラ空きだよね?私ならやめておく。
    横から爆風ならなんとかだけど、放射能や生物兵器だともろじゃない?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/31(木) 22:38:03 

    >>262
    壁がコンクリートです。
    書くのを忘れてましたが、シャッター付きです!

    直撃したら意味ないかもしれませんが…涙

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2017/08/31(木) 22:49:08 

    >>261
    Twitterで載ってたやつですね!
    素人さんが作ったそうですがかなり参考になります…!!

    ほぼ死にそうですが…

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/05(火) 01:20:12 

    福島にいる私は、原発に落ちないかも不安でたまらない。そしたら日本は終わりだよ…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。