ガールズちゃんねる

「気にしい」な人に贈る、気持ちが軽くなる言葉

178コメント2014/05/04(日) 18:54

  • 1. 匿名 2014/05/03(土) 19:13:16 

    「気にしい」とは大阪弁なのですが、色んなことを気にしすぎる人、神経質、心配性などの意味です。気にしなさすぎも良くないと思いますが、「気にしい」が過ぎる人が少しでも軽くなるような言葉があれば教えてください。

    私は先日ヤマザキマリさん(テルマエロマエの)のエッセイで、
    「世間体を気にした結果、一体何が残るのか」というようなことが書かれていて、
    なるほどな~と思いました。

    +315

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/03(土) 19:16:28 

    Life is gambling

    人生はギャンブルだ

    +118

    -26

  • 3. 匿名 2014/05/03(土) 19:16:41 

    誰もお前のことなんか気にしてねーよ!!って言葉で大分楽になれてる。

    +455

    -17

  • 4. 匿名 2014/05/03(土) 19:16:54 

    自分で思ってるよりも周りの人はあなたのことを見てないよ!だから大丈夫!

    顔がコンプレックスなわたしに母が元気づけてくれるためによく言ってくれます。

    +376

    -14

  • 5. 匿名 2014/05/03(土) 19:16:56 

    ママ友の件で悩んでる私に一時間前に旦那が言った言葉


    「周りを気にしなくていい。自分の家族にだけ目を向けてればいい。」

    +529

    -22

  • 6. 匿名 2014/05/03(土) 19:17:25 

    10年たったら全部過去。

    +490

    -7

  • 7. 匿名 2014/05/03(土) 19:18:03 

    ま~いっか♪

    +226

    -6

  • 8. 匿名 2014/05/03(土) 19:18:42 

    5
    でも、現実は気にしないと
    やってけないんだよね(>_<)

    +128

    -62

  • 9. 匿名 2014/05/03(土) 19:19:14 

    5さん
    御主人優しい〜そうに言って貰えると気持ちが楽になりますよね。

    +333

    -11

  • 10. 匿名 2014/05/03(土) 19:19:14 

    アメトーク人見知り芸人の時ザキヤマさんが言った言葉

    「人見知りの人は、嫌われちゃうのが怖いって思ってるんでしょ?嫌われちゃうってことは嫌われてないと思ってるんですよ。もう既に嫌われてるんですよ?嫌われてないと思ってるという傲慢さがあるんですよ」

    +584

    -29

  • 11. 匿名 2014/05/03(土) 19:19:34 

    たった一度の人生。自分の思い通りに生きてみよう。

    +176

    -5

  • 12. 匿名 2014/05/03(土) 19:20:04 

    ずっとバカでいたい

    +47

    -10

  • 13. 匿名 2014/05/03(土) 19:20:26 

    性格だから、、、
    どんな言葉を聞いても楽になりませんでした。
    ネガティブでものすごく疲れます。

    でもこのトピ読ませてもらいます。

    +390

    -8

  • 14. 匿名 2014/05/03(土) 19:20:27 

    変顔する。

    +9

    -32

  • 15. 匿名 2014/05/03(土) 19:23:09 

    気にしても
    苦にするな

    +171

    -2

  • 16. 匿名 2014/05/03(土) 19:23:33 

    13
    私もです。

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2014/05/03(土) 19:23:36 

    寝たら忘れる

    +52

    -15

  • 18. 匿名 2014/05/03(土) 19:23:59 

    思いやりがあって繊細ってことでしょ。
    好かれる性格だと思う。

    +234

    -9

  • 19. 匿名 2014/05/03(土) 19:26:18 

    見ろ!人がゴミのようだ

    +119

    -8

  • 20. 匿名 2014/05/03(土) 19:26:44 

    雲心月性。
    無視無欲で雲のように自由な心。高く澄みきった月のような本性。地位や名誉利益を求めることなく、超然としている。

    +29

    -5

  • 21. 匿名 2014/05/03(土) 19:29:25 

    「気にしい」な人に贈る、気持ちが軽くなる言葉

    +12

    -74

  • 22. 匿名 2014/05/03(土) 19:30:03 

    親は選べないけど死因はある程度選べる

    +14

    -74

  • 23. 匿名 2014/05/03(土) 19:30:24 

    明日は明日の風が吹く。

    +86

    -11

  • 24. 匿名 2014/05/03(土) 19:31:31 

    図太い私がさらに言うと、つまり、、


    矢口真里をみてごらん?あなたは全然大丈夫

    +231

    -23

  • 25. 匿名 2014/05/03(土) 19:32:34 

    世間はお前が思うほど 厳しくもないし辛くもない
    ちょっとだけ厳しい

    私の感想は
    うん そうなんだけどね
    夜は現実逃避しているけど、朝は現実と向き合わないといけない。

    自動車税と固定資産税の納付書きたー(˘•ω•˘)

    +167

    -4

  • 26. 匿名 2014/05/03(土) 19:32:52 

    「人の命に関わるようなことの時だけ気にすればいい。あとはたいしたことない。」

    職場で尊敬する上司に言われた言葉です。

    +319

    -7

  • 27. 匿名 2014/05/03(土) 19:33:17 

    私は凄い気にしいだから

    思ったより人はあんたをみてないよ!


    なんて言われたら、ますます凹む。

    魅力ないもんな。って。


    だから、落ち着いたトーンで『大丈夫だよ。』が一番いい。

    +259

    -8

  • 28. 匿名 2014/05/03(土) 19:34:27 

    良トピだ( i _ i )ブックマーク登録します。

    +103

    -4

  • 29. 匿名 2014/05/03(土) 19:34:54 

    10

    私もそれ響いた!
    ザキヤマは賢いよね。
    まぁ、嫌われてると思って生活するのは嫌ですが(笑)

    +220

    -4

  • 30. 匿名 2014/05/03(土) 19:35:46 

    自分が気にしてるより他人はアンタの事気にしてなくて皆自分の事で精一杯だからって落ち込む性格でネガティブな私に母が言ってくれました。やはり母は強しですね。あとは言いたい奴には言わせとけ!とかです。

    +95

    -8

  • 31. 匿名 2014/05/03(土) 19:36:31 

    いままさに凹んでて、、このトピ見たらなんかちょっと気持ち楽になった。ありがとうございます。

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/03(土) 19:37:39 


    死ぬこと以外は、かすり傷。

    これ聞いたとき大したこと無い。大丈夫。
    って思えて気持ちが少し楽になった。

    +286

    -6

  • 33. 匿名 2014/05/03(土) 19:37:47 

    24

    でも、矢口みたいにある程度可愛くて、頭の回転早いのだとやり直せる気がする。

    不登校で高校入学厳しいから、誰も嫁にもらってくれない、職につけないって思うよ。

    大丈夫じゃないと思う。

    +14

    -56

  • 34. 匿名 2014/05/03(土) 19:39:28 

    32

    かすり傷を愛圏に舐められて死んだ人もいるよ。

    +8

    -60

  • 35. 匿名 2014/05/03(土) 19:40:20 

    自分より不幸せの人がこの世にはたくさんいると想えば自分が幸せと想える

    +12

    -48

  • 36. 匿名 2014/05/03(土) 19:40:24 

     
    「気にしい」な人に贈る、気持ちが軽くなる言葉

    +170

    -3

  • 37. 匿名 2014/05/03(土) 19:41:21 

    無心よりは良い

    +44

    -7

  • 38. まいまい 2014/05/03(土) 19:41:21 

    人のために生きなくていい。
    自分が傷付いてまで、がんばらなくていい。

    +292

    -4

  • 39. 匿名 2014/05/03(土) 19:46:30 

    あなたが思うほど
    あなたの失敗を、周りの人は覚えていない。

    ちょっと気がラクになります。

    +275

    -4

  • 40. 匿名 2014/05/03(土) 19:46:41 

    私はみんなに好かれたくて他人の評価ばっかりきにしてたんだけど、ふとよんだもので、

    誰かに受け入れられなくても自分の価値が下がるわけではないって。

    大分救われた!

    +173

    -1

  • 41. 匿名 2014/05/03(土) 19:46:52 

    人間関係(自分に対する噂や陰口)で悩んでるとき

    →100年後を想像してごらん。
    どうでも良くなるから。

    確かに、と思って少し楽になった。

    +146

    -9

  • 42. 匿名 2014/05/03(土) 19:47:29 

    13
    私も性格が根暗だから無理だなぁ。。

    +25

    -3

  • 43. 匿名 2014/05/03(土) 19:48:06 

    人は平等ではないけど、
    年に1歳年をとること、最後は死ぬこと、ここだけは誰も皆、平等。

    +105

    -3

  • 44. 匿名 2014/05/03(土) 19:49:11 

    世界には何十億っていう人がいるのだから、自分の周りのたかだか数十人に、なんて思われようと気にするな。

    ネットが広がっている今は状況が違うとは思いますが、ちょっとは気が楽になるかな。

    +111

    -6

  • 45. 匿名 2014/05/03(土) 19:49:41 

    ジョン・レノン

    「人の言うことは気にするな。”こうすれば、ああ言われるだろう …”
     こんな下らない感情のせいで、どれだけの人はやりたいこともできずに死んでいくのだろう」

    +238

    -3

  • 46. 匿名 2014/05/03(土) 19:50:48 

    33-34
    あーウザいウザい
    構ってちゃんだなぁ。私って最高☆

    1さんは常にこう思えばいいよ

    +18

    -6

  • 47. 匿名 2014/05/03(土) 19:51:00 

    どうして、自分を責めるんですか?

    他人がちゃんと 必要な時に責めてくれるんだから、 いいじゃないですか。

    アインシュタイン

    +152

    -3

  • 48. 匿名 2014/05/03(土) 19:51:23 

    私も気にしいなのでこのトピでずいぶん気が楽になりました。
    子どもを産んでから周りの目がすごく気になりはじめ…。
    毎日自分の中で一人反省会をしていました。
    「あの言葉失礼じゃなかったかな…」など。
    言い出したらキリがないのですが。
    トピ主さんどうもありがとうございます(^^)
    がルちゃんってたまにこういうトピがあるから良いですよね。

    +195

    -2

  • 49. 匿名 2014/05/03(土) 19:52:29 

    元カレに捨てられて男性不信になりかけたって今の彼氏に言ったら、「そういうのを気にしすぎるのは良くない、酷い事をされてる人は沢山いる」と言われた。
    今の彼氏にも、そのうち捨てられるんじゃって恐怖はあるけど、この言葉でちょっと気持ちがラクになり、前ほど気にしなくなった。

    +33

    -7

  • 50. 匿名 2014/05/03(土) 19:54:08 

    39
    それ、一番ショック

    +10

    -16

  • 51. 匿名 2014/05/03(土) 19:54:17 

    私の好きな貴女を嫌わないで。

    マイナス思考の私に友達が言ってくれた言葉です。

    +72

    -4

  • 52. 匿名 2014/05/03(土) 19:54:23 

    「人に嫌われてもいいし、好かれなくてもいい」

    人間関係で悩むことが多かったのですが、この言葉のおかげで円滑な人間関係を頑張って築こうとは思わなくなって大分楽になりました。

    +77

    -1

  • 53. 匿名 2014/05/03(土) 19:55:13 

    笑顔でいると
    相手も笑うね

    人は鏡
    自分が写っている

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2014/05/03(土) 19:55:33 

    大事な事は今どうするか。
    過去じゃなく今、今大事にすれば未来は良くなる。

    以前働いていた所の社長に言われました。

    +38

    -2

  • 55. 匿名 2014/05/03(土) 19:58:12 

    人生なるようにしかならない
    期待しすぎてもしょうがない

    過剰な期待が生きる事を苦にさせる

    +69

    -2

  • 56. 匿名 2014/05/03(土) 19:58:13 

    26の上司さんカッコイイ!!

    私が言われたら嬉しくて泣いてしまいそうです(T_T)

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2014/05/03(土) 19:58:49 

    過去を思うな、過去は既に捨てられた
    未来を思うな、未来はまだ来ぬ
    今だけを、懸命に生きろ

    お釈迦様の言葉らしいです
    本当に、その通りだな…と感銘しました

    ※無宗教です。変な宗教とか入っていません

    +120

    -3

  • 58. 匿名 2014/05/03(土) 19:59:52 

    43

    そういうの聞くといつも思うのが


    生きて毎年年をとって死んでいくことが平等。それで?得はあるの?って思う。

    捻くれてるかもしれないけど、本当にそう思う。

    +17

    -6

  • 59. 匿名 2014/05/03(土) 20:00:40 

    吸う息では
    笑えない
    人生の明るさは
    吐きだす
    ことから
    生まれる

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2014/05/03(土) 20:00:58 

    「だいじょーぶっ!」


    「その根拠のないだいじょーぶっ!に救われた」って友達が言ってくれた。

    +33

    -6

  • 61. 匿名 2014/05/03(土) 20:02:27 

    私がママ友の事で悩んで泣きながらダンナに相談したら…
    「オレは〇〇ちゃん(私の名前)の味方だよ(^_^)」って言われ私は1人じゃないと思い安心しました♪

    +45

    -14

  • 62. 匿名 2014/05/03(土) 20:03:31 

    ドラえもんの言葉には力づけられることが多いです

    ドラえもん「君はこの先 何度も転ぶ でもその度に立ち上がる強さも、君は持っているんだよ」
    ドラえもん「過ぎたことを悔やんでも、しょうがないじゃないか。目はどうして前についていると思う?前向きに進んでいくためだよ。」
    ドラえもん「いいじゃないか、遅れても。最後までがんばれ!」

    +136

    -1

  • 63. 匿名 2014/05/03(土) 20:04:11 

    同じくお釈迦様、私も無宗教ですが。

    欲を捨てれば悩みが消える

    好かれたい、認められたい、うらやましがられたい、尊敬されたい、
    そんな欲望、捨てちゃいましょ。
    私は捨てすぎて、向上心もありませんが。

    +125

    -4

  • 64. 匿名 2014/05/03(土) 20:04:55 

    雨の日には雨の日の
    悲しみの日には悲しみの日の
    かけがえのない大切な人生がある

    +59

    -1

  • 65. 匿名 2014/05/03(土) 20:07:01 

    あいつはあいつで
    僕は僕で君は君だよ
    僕は君が好きだから
    あいつが憎いけど君は君だよ
    嫌いな人に好かれようと頑張るぐらいなら
    僕と何も話さなくていいから一緒にいて。

    って今の彼氏に言われた。悩んで相談してそのまま告白。嬉しかったな。

    +30

    -14

  • 66. 匿名 2014/05/03(土) 20:07:29 

    何もかも失われたと思っても

    未来だけは残っている

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2014/05/03(土) 20:07:33 

    自由とは、嫌われることである。

    アドラーの「嫌われる勇気」
    おすすめですよー

    +53

    -3

  • 68. 匿名 2014/05/03(土) 20:09:44 

    66

    何もない状態での未来はきつい。いらない。

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2014/05/03(土) 20:10:30 

    とりあえずご飯食べて寝る
    あとはなんとかなる。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2014/05/03(土) 20:12:09 

    過去無量の
    いのちのバトンを
    受けついで

    今ここに
    自分の番を
    生きているのです

    +32

    -2

  • 71. 匿名 2014/05/03(土) 20:22:06 

    頑張らなくてもいいんだよ
    手抜きも必要
    深呼吸してひと休み

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2014/05/03(土) 20:23:54 

    君は今日を無駄に生きていないか
    君がなにげなく生きた今日を

    ただ生きたいと願って願って願っても
    叶えられなかった人もいる

    今を大切に
    生きている理由は必ずある

    +23

    -14

  • 73. 匿名 2014/05/03(土) 20:23:58 

    凄く疲れてると周りがどうでもよくなるから気にする人は逆に余裕があるんだと思う

    +66

    -9

  • 74. 匿名 2014/05/03(土) 20:32:35 

    ナマポになれば気も楽だ

    +0

    -15

  • 75. 匿名 2014/05/03(土) 20:33:04 

    周りが気にしい多いので
    いつも

    あなたは誰のために生きてるの?
    自分の為に何もできない人生なんて意味ある?

    っていってます

    +33

    -2

  • 76. 匿名 2014/05/03(土) 20:33:35 

    アインシュタイン「どうして自分を責めるのですか? 必要なときにちゃんと他人が責めてくれるんだから気にしなくていいじゃない。」
    徳川家康「人生に大切なことは五文字で言えば「上を見るな」。七文字で言えば「身のほどを知れ」」
    リリーフランキー「みんなスカスカの人生なのに、幸せそうなフリをしているだけなんだよ」

    後ろ向きだけどちょっと心が楽になる名言集より

    +82

    -2

  • 77. 匿名 2014/05/03(土) 20:35:05 

    何か嫌なことあったら宇宙のこと考える
    どうやってこの世は作られたんだろう
    銀河とかやばすぎwww
    とか考えてると楽になる

    +49

    -2

  • 78. 匿名 2014/05/03(土) 20:38:35 

    死ぬ気で生きてみろ

    仕事が決まらないときに、
    土下座とはいかなくても死活問題と捉え
    頭を下げ続けて採用になった

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2014/05/03(土) 20:40:51 

    今日あった人も明日には忘れてる

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2014/05/03(土) 20:43:30 

    去年友人を病気で亡くしました。
    それを思うと…
    どんな辛いことも生きてるだけで有難いと思えるようになりました。
    言葉じゃなくてごめんなさい。

    +58

    -2

  • 81. 匿名 2014/05/03(土) 20:51:48 

    Eテレでやってる、フックブックローの主題歌
    最近子供とみはじめたんだけどすごく励まされる歌詞でね、
    最近毎日見て元気もらってる
    初めて聞いた時泣きそうになった
    ちょっと長いけど良かったら読んで見て(=´∀`)人(´∀`=)


    「青空しんこきゅう」
    はしっても あるいてもちきゅうのスピードは おなじです
    あせっても のんびりでもちゃんと あしたは くるんです
    いそぐときほど くちぶえふこう
    かなしいときほど にっこりえがお
    フック ブック ローしあわせはいつも うしろから
    フック ブック ローおいついてくるよだからここらで
    そよかぜを あおぞらを ちょっとしんこきゅう
    フック ブック ロー
    フック ブック ローwww.nhk.or.jp

    フック ブック ロー 青空しんこきゅうはしっても あるいてもちきゅうのスピードは おなじですあせっても のんびりでもちゃんとあしたは くるんですいそぐときほど くちぶえふこうかなしいときほど にっこりえがおフック ブック ローしあわせはいつも うしろ...


    +90

    -5

  • 82. 匿名 2014/05/03(土) 20:53:27 

    人に言えない過去があるから、誰かに知られて家族に迷惑がかかったら嫌だなと思い、どうしても色んな事が気になります。気にするなと言われても気になります。仕方ないけど。

    +24

    -7

  • 83. 匿名 2014/05/03(土) 21:00:04 

    私も含め、きにしぃな人に今日から出来る簡単な事

    私も寝れないくらい今日あったことを色々と考えてしまうんだけど、
    先週から「切り替え」る努力をしてます
    気持ちの切り替え

    気にしぃって堂々巡りしてるでしょ?頭の中で。
    その悩みが頭から出ていかなくて、1人でずっと悶々としてる
    この悩み出ていけーってよく思うんだけど、そうしてまた夜寝れない

    ってなわけで、悶々と悩み始めたら、それにすぐ気付いて
    心が暗くなる前に「自分の好きなもの、好きなこと」を考えるようする
    そうするといつにかにか悶々とした気持ちが切り替えられて、
    少しウキウキした気持ちになってるよ

    34年気にしぃな私、そろそろ病んできそうだからw
    ちょっと本気で切り替えの術を手に入れようと頑張ってます

    悶々とした時間よりウキウキした時間の方がずいぶん幸せ
    みんな、上を向いて歩こう!

    +89

    -2

  • 84. 匿名 2014/05/03(土) 21:08:26 

    コジコジはコジコジだよ。

    +24

    -8

  • 85. 匿名 2014/05/03(土) 21:12:39 

    1秒前は過去
    一寸先は光にもできる

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2014/05/03(土) 21:18:52 

    私も、気にしいで疲れる。
    いつも、職場の人の目を気にしてる。

    人に好かれたいとか認められたいという欲を捨てれたらいいな。
    何かの本で、人を幸せにしようと思って生きると幸せになれると書いてあった。

    難しいけど、人の幸せが自分の幸せと思えるような人間になりたい。

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/03(土) 21:18:54 

    なるようにしなからない!
    そしてなんとかなる!
    離婚やいろんな苦しいことをたくさん経験した私の
    座右の銘です

    +31

    -5

  • 88. 匿名 2014/05/03(土) 21:19:05 

    ケセラーセラー♪なるようにーなるー
    明日のことなどーわからーない~♪

    なにごともなるようになる(*^^*)

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2014/05/03(土) 21:19:26 

    このトピ見てると
    すごく勇気がもらえる!
    というか、前向きになれる。

    明日も頑張ろう

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/03(土) 21:20:41 

    さんまさんの
    岡村気にすんな。わろたらしまいや

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2014/05/03(土) 21:21:12 

    後ろを向くより前を向いた方が歩きやすい

    どっかで聞いた名言な気がするんだけど、どこかが思い出せない(笑)シンプルだけど心にすっと入ってきました。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2014/05/03(土) 21:22:56 

    自意識過剰とか自分のことおもって余計過敏になってたけど。
    気にしいってことばの方がちょっと自分を認められそう♡そう!わたしは気にしいです笑!

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2014/05/03(土) 21:25:02 

    一年たったらすべて過去


    そうおもえるのにけっこー時間かかるけど
    実際そうだなって思う

    +37

    -1

  • 94. 匿名 2014/05/03(土) 21:26:02 

    そんなこと気にしないでいいんだよー

    すこしは楽になったけど、軽く言われたので凹みました。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/03(土) 21:29:14 

    84が軽くスルーされてる感w

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2014/05/03(土) 21:46:31 

    今日には今日の風が吹くだろう
    全てが上手くゆくわけないさ

    ゆず/明日は天気になぁれ

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2014/05/03(土) 22:04:04 

    あまり本音を出せないタイプの自分が
    昔、年上の友人に言われたのが
    「自分が思ってること言っていいんだよ、それでムカついたって、私はあなたを嫌いにはならないから」
    泣いたわ。

    +42

    -3

  • 98. 匿名 2014/05/03(土) 22:10:42 

    人間として生きていれば気にしてしまうのはとても自然なことかもしれません

    でも本当に大切なのは自分の外側ではなく自分の内側に目をむけること
    だって自分自身は何も変わらない
    変わるのはいつだって自分の外側(の対応)でしょう
    気にしないで自分が自分になることが一番大切だと思う

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2014/05/03(土) 22:18:09 

    仕事場でいろいろ文句や悪口を言われててかなり落ち込んでたときに同期が
    「何があっても私は味方やから、大丈夫」って言ってくれたときは救われました(>_<)!
    ありがとう!!

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2014/05/03(土) 22:18:14 

    皆さんの言葉で涙がとまりません。
    私はトピ主さんじゃないのですが、皆さんのお言葉を胸に、明日からまた自分らしく頑張りたいです。
    時々すごくもどかしくて、やるせなくて、苦しくなって、辛くなっていたんです。
    トピ主さんと皆さんに感謝いたします。

    +39

    -2

  • 101. 匿名 2014/05/03(土) 22:20:17 

    自分の人生は自分が主役。
    周りは脇役。
    他人主義で生きるなんてもったいないよ。

    +33

    -2

  • 102. 匿名 2014/05/03(土) 22:25:17 

    みなさん、優し過ぎるだけなのです
    気にしいは、悪いことではない
    美点です

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2014/05/03(土) 22:36:44 

    仕事のことで悩んでるときに、相談した友人から、「その悩んでる時間なんて、人生のうちのほんの一瞬やで!だから大丈夫!」
    すごい励まされ、悩みが吹っ飛びました。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2014/05/03(土) 22:42:38 

    確かに、自分は人のこと忘れてるもんなー。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/03(土) 22:50:24 

    ちょっと長いですがこの話。

    お爺さんと幼い孫が馬を連れて旅をしていました。
    それを見た村人が「馬を連れているのに乗らないなんてバカだね」と言います。

    それもそうだと思い、お爺さんは孫を馬の背に乗せて旅を続けました。
    それを見た村人が「お年寄りを歩かせて、元気な孫が馬に乗るなんて何事だ」と言います。

    それもそうだと思い、幼い孫はお爺さんに馬に乗ってもらい旅を続けました。
    それを見た村人が「あんな小さな子供を歩かせてかわいそうに」と言います。

    それもそうだと思い、お爺さんは孫も馬に乗せて旅を続けました。
    それを見た村人が「人が2人も乗って馬がかわいそうだろう」と言いました。


    ・・・かなりうろ覚えですが、
    最終的に2人で馬を担いで歩いたというような結末だったように記憶しています。

    人は無責任にあれこれ言うもんだ。
    こうすれば誰かが何か言う。
    ああすれば誰かが何か言う。
    だから自分の好きなようにしていいんだよ。

    +102

    -0

  • 106. 匿名 2014/05/03(土) 22:50:56 

    泣きたいだけ、今は思いきり泣けばいい

    SPEED/季節がいく時

    我慢することないんだなって思ったら心が軽くなりました。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2014/05/03(土) 22:52:49 

    死ぬわけやないんやから
    大丈夫やで!

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2014/05/03(土) 22:53:37 

    105

    なるほどなー。

    自分に当てはめると、馬を担ぎそうだなー。

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2014/05/03(土) 22:54:10 

    100
    あなたはあなたのままでいい

    誰に何を言われても、あなたはあなたなんだから

    辛くてももどかしくでもそれでいい

    ありのままのあなたが1番素敵なんだよ

    で、二番目にそのあとどうしたいか、がついてくる
    前向きにいこう

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2014/05/03(土) 22:59:56 

    嫌われる勇気って自己啓発系の本かな?
    図書館で借りようとしたら50人待ちだった。
    本は読んでないけど私だけじゃないだと気持ちが軽くなった。

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2014/05/03(土) 23:00:37 

    「長所」は、それがなかったとしても自分を好きだと言える土台の元に成り立つ。

    「長所」を伸ばす前に自分の「何もなさ」を好きになろう。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2014/05/03(土) 23:05:05 

    えらそうにしても
    偉くはない
    馬鹿にされても
    馬鹿でない

    +43

    -1

  • 113. 匿名希望 2014/05/03(土) 23:06:46 

    『生きてるだけで丸もうけ』 by 明石家さんま

    +17

    -3

  • 114. 匿名 2014/05/03(土) 23:10:04 

    38の方  
    すごく心に響きました。
    ありがとうございます

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2014/05/03(土) 23:11:55 

    「幸」せの中にある
    人知れぬ「辛」さ
    何が足りて幸せであり
    何がたらんで不幸せなのか

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2014/05/03(土) 23:12:46 

    「人の言うことを気にしない。」

    これができればどんなに幸せか。

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2014/05/03(土) 23:12:58 

    私の人生の主役は私
    周りの人はみんな脇役
    道ですれ違うだけの為にエキストラ出演ありがとう

    嫌な事を言ってくるあの名悪役は私の人生をドラマチックに演出してくれてる

    でもそろそろ降板させて、ハッピーな展開にしていこうかな!

    私の人生の脚本も私が書いている

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2014/05/03(土) 23:20:16 

    38の方  
    すごく心に響きました。
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2014/05/03(土) 23:20:31 

    やばい…

    どれも心に響かない…

    重症かな…

    +39

    -5

  • 120. 匿名 2014/05/03(土) 23:21:24 

    夏が来たら冬の方がええといい
    冬が来たら夏の方がええという
    太りゃやせたいといい
    やせりゃ太りたいという
    忙しけりゃ
    暇になりたといい
    暇になりゃ
    忙しい方がええという

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2014/05/03(土) 23:26:53 

    人生の価値は好きに生きた人の勝ち!他人を気にして何が残る?

    誰もあなたを幸せにしてくれない幸せにしてくれるのは自分だけ。

    自分と良好な関係が保てれば、他人と保てなくても人生は楽しい!

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2014/05/03(土) 23:29:05 

    強いつもりで弱いのが根性
    弱いつもりで強いのが自我
    深いつもりで浅いのが知識
    浅いつもりで深のが欲望

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2014/05/03(土) 23:35:40 

    地球儀を見て日本を見ます
    小さいです

    地球を思って銀河系の先を考えます
    自分の小ささに笑えてきます
    ましてその悩みなんて ちいっちゃ!です

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2014/05/03(土) 23:38:02 

    117
    いいたかったのはこれかい?

    槇原敬之 Curtain Call

    作詞:槇原敬之
    作曲:槇原敬之

    君のために最高のキャスティングが用意された
    大事なことを学ぶため名悪役が主人公の君を追い詰める

    だけど君は最後まで逃げずに立ち向かって
    新しい景色を見るんだ乗り越えたその場所から

    さぁ!カーテンコール
    君を悩ました全てが優しい笑顔でお辞儀をしたあと
    前より成長した君を誇らしく見つめながら
    この役を引き受けてよかったと思うのさ

    君のために最高のキャスティングを用意しました
    今の君が何を学ぶかで未来の君の幸せが決まるから

    時に君は生きることが嫌になったりもしたけれど
    同じ気持ちの誰かを思い乗り越えること諦めなかった

    さぁ!カーテンコール
    君を悩ました全てに心から感謝するそんな時が来るだろう
    前より成長した君に成るためには何一つ
    欠けても駄目だと言うことに気付くから

    そして君はこの先も逃げずに立ち向かう度に
    新しい景色を見るんだ
    乗り越えたその場所からしか見えない世界を

    さぁ!カーテンコール
    君を悩ました全てが優しい笑顔でお辞儀をしたあと
    前より成長した君を誇らしく見つめながら
    この役を引き受けてよかったと思うんだ

    思いもしなかったものに感謝する日が来るんだ

    +19

    -3

  • 125. 匿名 2014/05/03(土) 23:39:17 

    あいつは嫌い
    これは駄目
    あれは困る
    こいつは…と
    切り続ける
    私はどうも
    ハサミのようだ

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2014/05/03(土) 23:41:32 

    死に向かって進んでいるのではない

    今をもらって生きているのだ

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2014/05/03(土) 23:43:04 

    人の評価や批判なんて一時のもの。
    ただ言いたいだけ。
    言ったら、また別の事に興味を示す。
    そんなものに振り回されてたら、時間が勿体無いよ。
    自分の人生なんだから、自分で決断し、自分で納得し、自分で歩いていけばいい。

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2014/05/03(土) 23:44:32 

    あれこれ気にし過ぎで すぐ不安になっちゃう私は
    「これは脳の誤作動だ!」と思うことにしています。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2014/05/03(土) 23:45:16 

    毎日が一段落。
    だから次の日は新しい自分。そういう“毎日”が続くのが人生なんだって。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2014/05/03(土) 23:50:57 

    だまっているだけ
    だれにだって
    あるんだよ
    ひとにはいえない
    くるしみが
    いえばぐちに
    なるから

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2014/05/04(日) 00:00:06 

    二人の人間が
    同じ窓から
    外を眺めている
    一人は泥を
    一人は星を

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2014/05/04(日) 00:12:03 

    (^^)

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2014/05/04(日) 00:14:25 

    成長とは、足りないものを足るものにすることなのだろうか。
    足りないものは無限にあるというのに。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2014/05/04(日) 00:18:06 

    ずっと遠くまで見渡せる丘にのぼろう。
    ちょっとだけ増えすぎた重い荷物なんかは置いていこう。

    斉藤和義さんの「大丈夫」という曲です。
    気にしいを治そうとするのではなく、荷物を減らしながら少しずつ前に進もうと思えました。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2014/05/04(日) 00:30:26 

    走るもよし休むもよし
    寄り道もよし
    あせらず
    あきらめないで

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2014/05/04(日) 00:32:17 

    隣の奴も自分も明日死ぬかも知れない…他人の眼等気にしてる暇はない。身近な友人や同僚、家族が亡くなると人生は呆気ないと感じる。法律に触れない程度に自由に赴くまま生きた方が良い。後悔しない人生を。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2014/05/04(日) 00:39:30 

    みんな
    ちがって
    みんないい
    人間には
    答えの出ない
    悲しみもある

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2014/05/04(日) 00:57:52 

    気にしな~い気にしな~い\(^O^)/

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2014/05/04(日) 00:59:17 

    人生に
    暇な時間はあっても
    無駄な時間
    なんてない

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2014/05/04(日) 01:06:47 

    良い時も悪い時もずっと続くわけじゃないから。という言葉をいつも心にとめておきます。
    確かに死にたいくらいつらいときもあったけど、その状況は常に変わっていってるんですよね。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2014/05/04(日) 01:18:36 

    辛い事や悲しい事、なくしたものや後悔…人生は限りあるのに、そんな事ばかり考えて何になる?二度と戻らない大切な時間なのだから、嬉しかった事や楽しい思い出、大切な人の事…あなたが持ってる幸せを思い出して生きる方が有意義だ。

    同じ事を何度もくよくよ考えるなんて、よく考えたらもったいないですよね。それに、嬉しかった事って意外と覚えてなかったりして。人にしてもらって嬉しかったことは忘れないようにしてたら、くよくよする時間が減った気がします。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2014/05/04(日) 01:31:14 

    普通に道を歩いていたら、自転車に乗ったおっさんが
    猛スピードで曲がり角を曲がってきて、ぶつかりそうになった。

    おっさんに「どこ見て歩いとんじゃこのボケカスがー!!どかんかい!」と怒鳴られた。
    めっちゃ怖かった。その日ずっと引きずってて、数日経ってもたまに思い出したり。

    でもたまたまそういう状況のことを、
    「運悪く野良犬に吠えられただけと思え」って書いてる本を読んで納得。
    相手がまともな人間だと思うとしんどい。
    野良犬に吠えられて、クヨクヨ引きずることはないなって思って楽になった。

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2014/05/04(日) 01:49:51 

    3年前の悩み事覚えてる?
    今日もそのことで同じように悩んでる?

    時間は常に動いてる。



    +17

    -2

  • 144. 匿名 2014/05/04(日) 01:54:34 

    自分を否定してる人が殻を破ることほどこわいことないよ。(;_;)

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2014/05/04(日) 02:00:36 

    八方美人はカッコ悪い
    そもそも嫌われて何か困ることが具体的にあるの?
    友達なのに本音を言えない、弱音を吐けない
    常に気を使わなければならない関係なんて
    そもそもたいした関係じゃないんじゃない?

    人間は弱そうで実はとても強い生き物
    原始時代じゃないんだし一人でだって生きて行けるよ

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2014/05/04(日) 02:09:27 

    10年前の悩みを覚えてる?


    10年前も悩みはたくさんあったはずなのに何も覚えてない。きっと今の悩みもそんな風に消化されるんだと思うと、悩んでる時間が勿体ないような気がして心が軽くなった(*^^*)

    +11

    -3

  • 147. 匿名 2014/05/04(日) 02:22:03 

    人の魅力はきっと背中についてる。人の背中はよく見えるから周りが眩しく見える、でも自分の背中は見えないから自信が持てなくなる。

    そんなあなたの魅力も周りの人からはよく写っているよ



    こんなような話をどこかで読み心があたたかくなりました。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2014/05/04(日) 03:12:26 

    やまない雨はない。
    明けない夜はない。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2014/05/04(日) 07:32:22 

    つまづいたっていいじゃないか
    にんげんだもの 相田みつを

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2014/05/04(日) 08:04:25 

    何悩んでんだよ、ば~か!

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2014/05/04(日) 08:40:43 

    私もだいぶ気にしい。このトピブックマークしといたから、また気にしてクヨクヨし出したら見ます!皆さんありがとうございます。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2014/05/04(日) 09:03:34 

    私もかなり気にしいで、人間関係に悩んでいたとき、彼氏が「俺がおったらそれでいいろ?」と言ってくれ、今みでみんなに好かれようと頑張ってたけど、どんなにみんなに嫌われても、この人だけは絶対私の味方なんだと改めて気付かされ、なんだか軽くなれました。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2014/05/04(日) 09:11:40 

    私もすごく気にしいです。。
    いっつも昨日なんであんなこと言っちゃったんだろうとか、誰も気にしてないは分かっていても思っちゃいます(*_*)
    「死ぬわけじゃないし」と思うと少し楽になります

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2014/05/04(日) 09:14:41 

    気にしいに何言っても気にしいです。

    他力本願やめてください

    +7

    -12

  • 155. 匿名 2014/05/04(日) 09:56:41 

    「大丈夫、きっとうまくいく」

    私の座右の銘。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2014/05/04(日) 10:17:14 

    大丈夫大丈夫。大丈夫(^^)

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2014/05/04(日) 10:27:17 

    ちょっと違うかもしれないけど>_<


    『そんなに自分で自分を責めないの。
    本当に間違ってることがあれば、ちゃんと周りが注意して叱ってくれるから。
    だから自分くらいは自分にやさしくしてあげなさい。』


    鬱になりかけてた頃、職場の先輩が私に言ってくれました。
    結局重度の鬱で入院しちゃったけど、その時は一瞬すごく心が晴れました。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2014/05/04(日) 10:33:00 

    気にしいなのかな?
    誰だって人に嫌われたくないからね。
    みんな口に出さないだけで、意外と周りを気にして生きてるよ!私もだし(´-ε-`;)


    職場の先輩に言われました。
    自分だけが気にしいでクヨクヨしてるのかな…って更に落ち込んでたから、この言葉のお陰で
    みんな意外と一緒なのかな?って思えて少し気が楽になりました。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2014/05/04(日) 10:37:45 

    気にしいな人、幸せになるために生まれてきたんだから
    自ら不幸になる必要ないよ

    考え方一つですべて変わるよ
    大丈夫、あなたは幸せになる!


    「天国と地獄のエレベーター」

    どんな理由をつけたとしてもどんな事情があるとしても
    悪いことは悪い 変わらない
    自然の法則は 変えられない
    騙された僕がいるからには当然騙した人がいて
    罪を犯させるきっかけを僕が与えたとも言える

    そんな風に考えられるような僕がいれば
    どうだったのかと思い始めたら答えが溢れ出してきた

    自分のことしか考えられない僕が生きているだけで
    他の誰かを傷つけてしまうのなら
    自分以外の誰かを思いやれるその日には
    僕もその人もみんな幸せになれる

    大事だと言えば言うほど大事にしてる気になって
    奪われたり無くしてから本当の意味に気付けるもの
    そんな馬鹿な僕のために悪役を買って出てくれたのか
    そう思える今の気持ちなら驚くほど感謝できる

    そんな風に考えられるような僕でこの先もいられたなら
    同じ悲しみを二度と繰り返さなくて良い

    自分のことしか考えられない僕が生きているだけで
    他の誰かを傷つけてしまうのなら
    自分以外の誰かを思いやれる毎日ならば
    僕もその人もみんな幸せな毎日

    Everyday's gonna be a happy day!

    誰の心の中にもある天国と地獄へのエレベーター
    考え方一つでどちらにでも行けるのさ
    自分以外の誰かを思いやれるその日には
    僕もその人もみんなが幸せになれる

    Everyday's gonna be a happy day!

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2014/05/04(日) 11:56:33 

    「心配している事の99%は起こらない」

    自分がすごく落ち込んでいた時に出会った
    テールカーネギーの本の言葉です。
    楽観しすぎも良くないけど、取り越し苦労で
    神経すり減らすのは体に悪い。

    +13

    -3

  • 161. 匿名 2014/05/04(日) 11:58:31 

    気にしぃな方、子供の頃に親に甘えられなかった人、多くないですか?

    褒められたくて良いところだけ見せようとしたり、
    親の喧嘩を止められない自分は価値がないと思ったり、
    長女だからしっかりしなきゃって頑張りすぎたり、

    私がそうでした。
    昨日、自分の性格について考えてたんです。

    遊ぶ場所も時間も友達に合わせる「わがままと思われたくないから」
    ●●した方がいいよ~と言われる「●●じゃない私はダメな人なんだ」
    こんな感じだから、結局一人が楽だなと思ってました。

    気にしすぎと言われても、自分の中ではそれが確定してる揺るぎないことでした。
    なぜなら、事あるごとに子供の頃の深い傷を思い出してその記憶を更新してたから。

    だから、私は勝手に脳内で親に甘えてみました。
    私辛かったよ、もっと構って、私を認めて!って言いました。

    そしたら、今の自分のままでもいいかって思って、なんかふっきれました。
    子供の頃の自分も今の自分も好きになれました。

    長くなったけど、よかったら、脳内で甘えてみてください(*^-^*)

    +24

    -4

  • 162. 匿名 2014/05/04(日) 12:33:10 

    でも
    人に迷惑かけたくない
    嫌な思いさせたくない

    自分がしてもされてもずっと気になってしまう

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2014/05/04(日) 13:09:51 

    世の中、命にかかわること以外、どうでもいいことばっかじゃねぇか

    いちいち心配したって心配しなくたって
    どっちみち結果は同じなんだよ
    どうせなるようにしかならねぇんだから、
    心配するだけ損じゃねえかよ

    ★ちびまる子ちゃんのお父さん、ヒロシの言葉。
    これでだいぶ楽になった。

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2014/05/04(日) 13:51:42 

    片思いが吹っ切れました。恋愛の言葉はここにはそんなに無いけど、「ねえ、そんな人なら想うのやめなよ」って言ってくれてる様でちょっと冷めてく自分が居ます。

    好きな人は誰にでも優しい。私にも優しい。ある日職場の同僚女性とコソコソ二人でランチに行くのを何度か目撃して「優しいんじゃ無くて嫌われたく無いだけか」と思えて虚しくなりました。あ、私の話はどうでも良いですね、すいません。

    よし、明日から素敵な男性を見つけられる様に頑張るぞ!

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2014/05/04(日) 14:16:19 

    死ぬ訳じゃないんだし。(友人から)
    そこまで追い詰められるのは気にしすぎではなく、思い通りにやれてないから。(どこかのサイトで)
    「おまえをそんなに傷つけるあいつが許せない憎い」(旦那や友人から)

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2014/05/04(日) 14:19:21 

    人に迷惑をかけても何も感じない人とかに比べて、気にしぃの人の方がずっとずっと優しく良い人。
    確かに生き辛いけど…、だからといって無神経な人よりはマシ。
    と自分に言い聞かせてる。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2014/05/04(日) 14:22:12 

    昔の職場に、とんでもないばあさんが居て毎日うんざりしてたら先輩に「あの人は治らないバカだからつける薬もない、かわいそうな人だと思って哀れみの目で見てればいい」と言われて少し救われた。どこに居ても理不尽な人は居るけど、このバカにつける薬は無いと思って見下すようにして、自分を保っている。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2014/05/04(日) 14:47:56 

    昔の職場にいた女上司は悪い人ではなかったが、
    言うことがコロコロ変わって悩まされた。
    こうしろと言うからそのとえりにすれば、
    こんどはああしろ。←結局もとどおり。
    自分の言ったことを覚えていないの?
    いったいどうすればOKなの?

    でもある日分かった。
    自分はこの人のハケグチかも知れない。
    この人は何をやっても何かしら文句つける
    んだから、話半分に聞いとけ。
    口でハイと返事して腹でアカンベーでヨシ!
    アンタに振り回されてまで気に入られる
    必要などこれっぽっちもないよ~~ん。

    強い人に弱いくせに弱い人には強気でいじめの
    対象にさえする。そんなグズ人間に屈するくらい
    バカらしいことはない。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2014/05/04(日) 15:45:02 

    まぁ仕方ない。
    他人は自分じゃないんだし考えが違って当たり前。

    こう考えるようにしてる。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2014/05/04(日) 15:58:31 

    105さん
    懐かしい
    30代ですが、小学校の道徳の教科書に出てました
    懐かしい

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2014/05/04(日) 16:24:57 

    今日溜まっていた気持ちが爆発して一人で泣いてしまいました。
    このトピを見て、皆さんの書き込みを読んでまた泣いてしまいました。
    有り難うございます。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2014/05/04(日) 16:37:27 

    エゴはあなたに、あなたではないあなたを信じさせている。
    肉体こそあなただととか、業績こそあなただとか、競争して他人より優位に立つことが大切などということを、信じこませようとしている。
    実際は、生まれることも死ぬこともない魂が、人間としての体験をしているだけなのだ。

    ウェイン・ダイアーという人の言葉です。
    スピリチュアリストらしく、あまりそういう職業の人ってよくわからなくていまいち信用できないけど、
    この言葉は好き。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2014/05/04(日) 16:41:13 

    「これは私の人生だ。自分で考えて、自分で判断しよう!!」
    人の言葉が気になったり、ああしろこうしろという意見ばかりで頭がこんがらがったときは、そう考えるようにしてるよ。

    それでも気になったりしちゃうけど、それもまた人生。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2014/05/04(日) 17:30:34 

    でもやっぱり世間体は気になる。気になり過ぎておかしくなりそう。
    もうおかしいけど。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2014/05/04(日) 17:49:29 

    私も気にしいなので、
    私にぴったりのトピです。

    皆さんのコメントを見て、
    段々気持ちが軽くなってきました^^

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2014/05/04(日) 18:05:03 

    あなたが選んだ事は、決して間違っていないから大丈夫。

    正解も間違いも無い。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2014/05/04(日) 18:09:18 

    人間関係で悩んでいる方へ。

    その相手は、あなたと一生付き合って行く相手なの?もしそうじゃないなら、気に病まなくていいよ。人生が1本の線なら、その相手はその中の小さな点でしかない。あなたが悩んでいる程たいしたことない、その程度のことなんだよ。人の気持ちを気にしすぎて、あなたの心を見失ったり傷付いたりしないで!

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2014/05/04(日) 18:54:35 

    泣きそう(/_;)
    私も気にしいです。物心ついてすぐからです。
    軽いうつでまだ通院していますが、ひたすら落ち込む…というところもあります。
    でも、そんな私にも、優しい言葉をかけてくれる人はいっぱいいたな、というのを思い出し、落ち込んでばかりいられない!とこのトピみて思いました。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード