ガールズちゃんねる

彼氏が一人暮らしの人

109コメント2017/08/27(日) 15:57

  • 1. 匿名 2017/08/20(日) 20:48:27 

    私は実家なので彼氏の家に行くことが多いです。
    そこで、家事は何かした方がイメージ良いですか?
    掃除とかした方がいいんですかね。
    お嫁さん候補として見てもらうとしたら何かした方がいいですかね。
    やりすぎは家政婦になるとよく目にしたのですが、
    何もしないのも何もしない女と思われてしまうのではないかと思いました。

    +14

    -61

  • 2. 匿名 2017/08/20(日) 20:49:15 

    彼氏が一人暮らし

    そっちの割合の方が多くない?

    +91

    -30

  • 3. 匿名 2017/08/20(日) 20:49:18 

    彼氏が一人暮らしの人

    +6

    -31

  • 4. 匿名 2017/08/20(日) 20:49:41 

    料理ぐらい一緒に作ったり

    +86

    -2

  • 5. 匿名 2017/08/20(日) 20:49:51 

    得意料理をふるまう

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/20(日) 20:50:12 

    いくら尽くしても結婚したいと思われないこともあるし
    何もしなくてもプロポーズされる人はされる

    ちょっと家事したくらいでは何も変わらないと思う

    +258

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/20(日) 20:50:13 

    家事しなくていいから舐めて

    +16

    -51

  • 8. 匿名 2017/08/20(日) 20:50:30 

    婚約するまえに家族ヅラするのを嫌う親もいる

    +125

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/20(日) 20:50:36 

    >>7
    うせろ

    +40

    -5

  • 10. 匿名 2017/08/20(日) 20:50:53 

    1度やると当たり前にされるよ

    +139

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/20(日) 20:51:19 

    彼氏が一人暮らしの人

    +55

    -21

  • 12. 匿名 2017/08/20(日) 20:51:30 

    お互い一人暮らしだけど、彼の家に行ったら、あくまでお客さんとして扱ってもらうことにしている。家事なんて結婚前からしたくないし、朝ごはんも彼に用意してもらうよ。

    逆に自分の家に来てもらうときは、私が夕食や朝食用意するし、パジャマなども用意してもてなしてる。

    +212

    -7

  • 13. 匿名 2017/08/20(日) 20:51:35 

    好きにしたらいいよ
    したかったらしたらいい

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/20(日) 20:51:36 

    コロコロで髪の長さチェック

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/20(日) 20:52:02 

    一人暮らし歴長くて、ずっと実家暮らしだった私よりも色々しっかりやってる(料理以外)
    なので、特に頑張ろうとは思わず、シンクに食器がたまってたらチャチャっと洗ったり。
    あと、飲み物をペットボトルで買う人なので、それの分別を最近教えてもらって出来るようになった。

    +45

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/20(日) 20:52:14 

    そういうのんなかったから楽しそう!
    でもやり過ぎは重いよね、きっと。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/20(日) 20:52:25 

    よく行くなら自分の気が向いた時くらいはやった方が良いかもしれないけど、やるのが当たり前と思われるのはムカつく

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/20(日) 20:52:27 

    私なら家具の配置換えをするかな
    カーテンとかも私好みの色や柄にしたり

    +0

    -57

  • 19. 匿名 2017/08/20(日) 20:52:46 

    >>1
    私は結婚するまでなにもしなかったよ
    なにもしなくてよくない?お嫁さん候補に見て欲しくてやるって、、、彼氏感づいて重苦しくなりそうw

    +103

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/20(日) 20:53:11 

    あんまり彼に結婚おねだりしてもね。
    何かしたいんだけど、って始めは聞いていたなぁ。
    徐々にやれることを増やしてみてみれば?

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/20(日) 20:53:38 

    気が向いたらやるくらいでいいんじゃない。
    毎回やると調子に乗るし。

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/20(日) 20:54:05 

    料理は一緒に作ったりするけど、部屋の掃除とかはしない
    勝手に片付けられるのが嫌な人もいる

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2017/08/20(日) 20:54:07 

    >>18
    そういうの嫌がられそう

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/20(日) 20:55:01 

    あんまり自分の物とか置いていかないようにする。
    あくまでも彼の家だから。

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/20(日) 20:55:24 

    一つやり始めたら止まらなくなる変な連鎖が生まれる。
    勝手に責任感がうまれて彼女と言う名の飯炊き女になるのさ。
    男は家事して欲しいなんて望んでないよ。

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/20(日) 20:55:37 

    むしろ、彼氏が掃除とか洗濯をそれなりに出来る人がどうかが分かるいいチャンスだよね。
    あくまでも彼氏の部屋だし、何かと聞いてからする方がいいと思います。

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/20(日) 20:55:40 

    彼が一人暮らしって
    当たり前じゃないのか?

    実家にいるような男と結婚したら
    苦労するぞ

    +26

    -13

  • 28. 匿名 2017/08/20(日) 20:55:59 

    彼氏の家なのに
    料理を毎回作らされて、しかも材料費割り勘

    友達がこういう男と付き合ってたけど、私は別れを勧めたよ。

    +109

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/20(日) 20:57:13 

    >>18
    うわ~
    絶対いややわ
    そんな彼女

    あなたは彼氏に自分の家のもの勝手に触られたり家具の配置変えられてもいいの?

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/20(日) 20:57:55 

    主さんは結婚が視野に入っているんだね?彼氏もそうなの?そこ、かなり大事だと思う。失礼かもだけど、主さんだけが思っているなら変なアピールはしない方がいい。ご飯とかも「作って」って言われた時に、張り切ってひとりであれやこれやしない方がいい。「じゃあ、一緒に買い物に行こう♪」って所から始める方が楽しいよ。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/20(日) 20:57:59 

    >>7
    こんなんに+が多いとか、がるちゃんも終わったね

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/20(日) 20:58:22 

    私の彼氏は料理作ってくれる。ソファーで転がってると洗い物もしてくれてる。なので次は私が作ろうと思う。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/20(日) 20:58:54 

    彼氏が実家暮らしとか年齢にもよるけど、
    私はあまり経験ないから普通すぎる

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/20(日) 20:59:02 

    どう?いいお嫁さんになりそうでしょう?みたいなのって見抜かれるし引かれるよ。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/20(日) 20:59:16 

    >>12
    そのくらいの緊張感、節度?
    あった方がいいよね!

    結婚したらいやでも当たり前のように家事はしなくちゃいけないのに、結婚前からそんなことして所帯じみたくない。彼氏もいきなり女房づらされるのも鬱陶しいんじゃないかな?

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2017/08/20(日) 20:59:50 

    彼女でも嫌がる人いるから、彼氏にきけば?前の彼氏は、仕事の物で触られたくない物もあるし、配置が変わると困るし、私はそういう気がなくても詮索されてるみたいで嫌って嫌がった。今の彼氏は掃除とか料理を喜ぶタイプだからやるけど

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/20(日) 20:59:58 

    彼氏食生活すごいテキトーだからいつも冷凍の作りおきごはんつくって冷凍庫パンパンにしてくよ。
    あんまり手間とも思ってないなぁ。
    でもイメージよくしたいとかは考えたことなかったわ。
    見返り考えて親切にすると期待しすぎちゃうから、単純にしてあげたいと思うんじゃなかったらやめとけば。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/20(日) 21:00:31 

    彼氏が一人暮らしとかいうけど、主さんも一人暮らししなよ。35歳独身実家暮らしなんてなったら終わりだから。

    +5

    -15

  • 39. 匿名 2017/08/20(日) 21:00:47 

    勝手に家事やったら妻気取りぽくて嫌われそう
    手料理つくってて言われたらすれば?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/20(日) 21:01:05 

    料理、洗濯はしなかったけど掃除は結構やってあげたのに付き合って1年で「俺、結婚願望とかないから」と言われ家事する気が一切なくなり別れました。
    どうせ彼の部屋ではセックスくらいしかしてなかったからセフレ、そして無料の家政婦というよりホテルの清掃員扱いされてました…。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/20(日) 21:02:11 

    彼氏が一人暮らしだから掃除とかおかしすぎる。

    これからも一緒に生きていくなら、彼氏に掃除させることを教える方が賢明だよ

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/20(日) 21:02:24 

    やめた方が良い。
    やってくれてありがとう→何でやってないの⁈に変化してくるよ。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/20(日) 21:02:31 

    トピ主です。
    一緒に料理はしたことあります。
    ですが、毎回料理するのではなく外食もよくあり、
    何も家事することなく泊まることもあるので
    ご飯奢ってもらったし何かしたほうがいいかなとか思いました。
    洗濯は自分のは自分で干してます。
    私の私物置き場は一つの棚の引き出しを用意してくれてました。

    +18

    -4

  • 44. 匿名 2017/08/20(日) 21:02:54 

    エッチする場所

    彼氏の家 +
    ラブホテル −

    +47

    -8

  • 45. 匿名 2017/08/20(日) 21:03:09 

    自分の家の掃除くらい自分でさせなよ
    ダメ男製造機女だよ

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2017/08/20(日) 21:03:15 

    ご飯は作る!

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/20(日) 21:04:10 

    あんまり気にしなくていいと思う。家事ができる人はたまにやってあげるだろうし、できない人が無理してやることないし。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/20(日) 21:06:23 

    毎回何でもやってあげてるとそれが当たり前になって感謝されなくなるよ。
    友達なんて家事全部やってあげてたら、たまたまやらなかった日にキレられたらしい。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/20(日) 21:09:09 

    37才実家暮らしの彼氏は
    ヤバい +
    普通 -

    +84

    -6

  • 50. 匿名 2017/08/20(日) 21:09:25 

    男はテリトリー(縄張り?)を大事にする人がいるから勝手に部屋を掃除したら怒る人がいるから気を付けた方がいいよ!
    彼女に見せたくないものとかあるし(笑)

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/20(日) 21:09:55 

    >>43
    で、結婚は意識した間柄なの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/20(日) 21:10:28 

    >>49
    状況による。
    37年間一度も実家を離れたことがないとしたら微妙。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/20(日) 21:11:27 

    夫と恋人時代お互い一人暮らしだったけど彼氏の部屋行ってもなーんもしなかったよ。
    こっちに来たときに泊まってったら簡単な朝ごはんついでに出すくらい。
    結婚してないのになんで人の部屋の掃除洗濯してあげないといけないの?って感じだった。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/20(日) 21:11:36 

    なし。
    自分に置き換えたら、頼んでないのに人に掃除されたらイライラするかも。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/20(日) 21:11:55 

    主です。
    彼氏は今年から社会人なのですぐに結婚は
    難しいと思います。
    彼氏にも結婚願望はあります。しかし、私としたいかはわからないので付き合ってる時にしたいと思って欲しいと思ってます。私は彼が好きでしたいです。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/20(日) 21:13:43 

    主です。
    掃除というか、ズボンとか脱ぎっぱなしとかあって
    それとか気になるのでそこらへんだけでも片付けてもいいかな?と思いましたが、
    今のところなんとなく放置してます、、。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/20(日) 21:16:16 

    自分ちの掃除位、自分でさせた方が良いですよ。ましてや、結婚を前提に考えてるなら。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/20(日) 21:17:16 

    >>56
    彼氏をしつける気持ちでズボン片付けて!って言った方がいいかも。
    結婚してズボンを脱ぎっぱなしにされたら嫌でしょ?
    言うところはしっかり言わないとね。

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2017/08/20(日) 21:18:24 

    >>12
    プラスの多さ…
    そりゃ未婚率、上がるよなぁ…と思っちゃった

    +4

    -8

  • 60. 匿名 2017/08/20(日) 21:21:55 

    料理作って、その後片付けだったり、食器がシンクにたまってたりしたら洗ってあげたりするけど、本格的に掃除はしない!!洗濯とかも、彼氏がやろうとしたら手伝う程度。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/20(日) 21:23:00 

    >>59
    別におかしい意見じゃなくない?
    私の周りでは彼氏の部屋の掃除洗濯料理なんでもしてあげてる人ほうが未婚だよ。
    ちなみに30手前。

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2017/08/20(日) 21:23:37 

    食事はたまーに作ったらいいんじゃないのかな?毎回毎回作らなくてもいいと思うよ。結婚したら外食はあまり出来なくなるし今は外食でもいいさ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/20(日) 21:24:14 

    たまにカレーでも作ってあげたら?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/20(日) 21:25:09 

    家事を頑張るより、当たり前の事を当たり前にできる人だと思われる様にした方が良いと思うよ。例えば、朝起きて少し経ったらベッドを布団を整えるとか顔洗って洗面所がびしょびしょになったらきちんと拭くとかごはん食べ終わったら直ぐに食器をシンクに運ぶとか。

    家事が出来る出来ないって事より、当たり前の事が当たり前にできるかどうかの方がおつき合いも長続きするし結婚に繋がると思う。
    当たり前の事が最初は出来ていてもつき合いが長くなるとだらしなくなる人もいるからね。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/20(日) 21:28:59 

    >>56
    ズボンそのままじゃシワになるよー笑って軽く指摘するくらいに留めるかなあ。
    それか、彼氏がズボン脱いだ直後に別のことで忙しそうにしてたら「たたもうか?」って聞いてみるとか。
    勝手にたたんだりはしないよ。
    服のたたみ方にこだわりある人もいるし。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/20(日) 21:29:03 

    はい。
    世話焼きすぎて失敗したことあります。
    最初はありがとう〜って感じだったけど、当たり前になりすぎて「ねえ、ここ汚れてるよ」とか言われるように。
    最終的に、「嫁でも養ってもらってる訳でもないのに完璧を求められても困る」って捨てゼリフ吐いて別れました。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/20(日) 21:29:45 

    家の中勝手に触られるの嫌がる男性も結構いるので慎重にね。

    わたしは以前洗濯物のタオルを畳んだら、畳み方が違うと言われました(+_+)

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/20(日) 21:30:18 

    あくまでも他人の家だし勝手な事はしない方が良いんじゃない?
    許可取ったり、頼まれれば良いんじゃないのかな。
    基本割り勘カップルだけど、家の雑事頼まれたらやる。
    洗濯、掃除、買い出し含めた日持ちする総菜作りとか。
    それ各種3回やったら次のデート代全部タダ!w
    お互い結婚願望ナシなのでお気楽なもんです。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/20(日) 21:31:06 

    激務な彼氏だったから、連絡取れないほど忙しくて大変そうな時は掃除洗濯しに行ってました。食べやすい食材も冷蔵庫に入れておいたよ。モチロン自分も忙しい時はしない。お礼に食事ご馳走してくれたりちゃんと感謝してくれました。
    ある時掃除してたら彼氏の母親が突然やってきてお互いビックリしました。「すみませんお邪魔してます」って挨拶して、その後正式に紹介してくれ結婚前提のつきあいに。
    結婚考えてくれる彼氏だったらアリだと思いますよ。ナシだったらこっちもそんな振る舞いナシでいいと思う!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/20(日) 21:31:21 

    他人に荒らされたくないタイプだったから何もしなかった。
    今は一緒に住んでるけど、家事のメインは私。
    でもゴミ捨ては勝手にしてくれる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/20(日) 21:31:30 

    頼まれたらやる
    率先してはやらない
    妻じゃないし

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/20(日) 21:32:34 

    >>56
    ダメ男製造機になっちゃだめだよ。
    小さいことだけど、そこは彼氏に対して片付けることを促した方がいい!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/20(日) 21:41:12 

    私はたまに料理するぐらい。
    彼の事は好きだけど
    距離感は大切にしたい。
    合鍵ももらわない。
    尽くすのは家族になってからで良いと思ってる。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/20(日) 21:47:28 

    >>7キモいんだよ、消えろ

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/20(日) 21:47:29 

    家事やって欲しい人もいれば、勝手に触られたくない人もいるからね
    言われたらやるけど必要以外はしてない。
    彼はそこはどう思ってるか知らないけど…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/20(日) 21:50:08 

    いつもじゃないけど、ご飯は作るよ。
    お酒のつまみとか。
    片付けまではやる。

    掃除はしない。
    逆に自分の部屋勝手に掃除されたら嫌だし。
    洗濯物畳むのを一緒に手伝うぐらい。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/20(日) 21:51:34 

    家事した方がいいかな?
    お洗濯は?食事は?掃除は?
    嫌がられないかな?

    そう考えてしまう相手とは続かなかったです。

    家事は、私がしたいからする。
    体調悪いときはしてもらう。
    ありがとうと言い合える。
    そういう相手だと、
    自然に長続きするし、
    仲良しでいられる気がします。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/20(日) 21:52:40 

    特に一人暮らし長いと自分のペースとかあるしね〜。
    彼に聞いてみれば?
    私は洗濯物畳んだら、やんわりと畳み方否定されたさたから家事は二度とやらない勢い 笑

    そこで嫁候補…とは男は別問題みたいだよ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/20(日) 21:54:41 

    家事してあげた相手も、しなかった相手も、お互い惚れて付き合った相手とは結婚話になりました。
    ちゃんと感謝してくれたり、かわりばんこに作るとか、材料費は相手持ちとか。旦那にも若いときご飯作ったり風邪の看病とかもしてたし。

    ただ、セフレみたいな適当な関係で、本命になりたくてやった相手とは、本当の都合のいい女になっただけでした。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/20(日) 22:06:23 

    自分を作っても続かないだろうけど、
    「手伝おうか?」と聞いて、言われた事をするよう。

    私は、家事をする時の動きをゆっくり丁寧にしてる。世話しなく動くとオカンみたいに見えるらしい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/20(日) 22:08:37 

    簡単な物でいいからご飯作って欲しいです。
    掃除は・・・見られたく無い物があるかもしれないからしなくていいよ 。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/20(日) 22:09:32 

    >>49
    22歳の大学生の時に親が急死した私からすると、実家で暮らすの良いじゃんって思うけどな。親の側にいることの何がダメなのか分からない。親の手料理を食べられるのめっちゃ幸せなことなのに。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/20(日) 22:35:23 

    泊めてもらったら多少はお返しした方がいいと思うけどなぁ。男女関係なく。
    そんな大したことじゃなくて、できる範囲でね。
    でもそれは泊めてもらったお礼くらいのもので、結婚を意識してもらうためってのは重いよ!

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2017/08/20(日) 22:42:09 

    たまーに料理したりしたけど、掃除とか洗濯はしなかったな。生理になっちゃって布団汚しちゃったことあったな。
    皆さん、気を付けてね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/20(日) 22:42:53 

    付き合う前から家事全般やってもらってて、その女性と付き合うようになった知人(男)が、「彼女は家政婦みたいなもんだよー」と言いながら女の子を口説いててひいた。
    んで結局、男の浮気がバレて彼女がフラれてた。
    尽くしまくるのもどうだかなぁーと思う。

    一緒に料理とかできると楽しいよね♪

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/20(日) 22:43:44 

    料理より洗濯の方が喜ばれたかなぁ。

    1ルームや1kの間取りだったからキッチンが小さくてあまり凝ったものを作る感じでもなかったので。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/20(日) 22:44:56 

    頼まれたからやる!
    ではなく、自分も気になっちゃってトイレとお風呂は勝手に掃除しちゃってた。

    気づいたか気づいてないかは不明。(笑)

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/20(日) 23:34:00 

    >>43
    私物をあまり置きすぎると急に別れることになったら、取りに行かれなくなったり捨てられたりすると高いものが悔しいので無料のティッシュとか惜しくないタオルとかにした。仕事道具や教科書棄てられてた人がいた。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/20(日) 23:36:58 

    そういうの嫌がる?ってきいたら、手伝ってくれると嬉しいって言われたから気が向いた時だけ片付けるし、洗濯物洗って干したりもするよ。
    頼まれてもめんどくさい時は自分でやって!いまテレビ大事!とかで断る(笑)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/20(日) 23:42:27 

    ミニマリストなの?ってくらい物がない部屋だった。マンションの高層階だから見えないのはわかるけどカーテンなし、カーペットなし、もちろん食器一つなし、リビングにドーンとあるベッド。変わった人だけどただのめんどく下がりだったらしく今ではきちんと生活感がでて早帰りたいって言う笑

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/20(日) 23:58:07 

    私も合鍵は断った。うちのも求められても困るし。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/20(日) 23:59:22 

    家に行って洗濯物畳んでと言われたことあるけど速冷めたよね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/21(月) 00:57:49 

    お盆には
    仏壇に
    手を 合わしてきたら?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/21(月) 01:09:08 

    結婚前提の付き合いならする。

    でも全く考えてなさそうな男なら尽くすだけ無駄だし、お母さん的存在にされ、調子にのるだけだからやめときな!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/21(月) 01:12:33 

    >>83
    でもやることはやるんだよね?
    お互い公認で泊めてもらったお礼の意味がわからない(笑)

    お客様的なおもてなしがあるならお礼は当たり前にするよ。

    彼女にお礼求めるのはちょっと.....

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/21(月) 01:29:55 

    冷蔵庫に水しか入ってない
    引っ越ししてからコンロを一度も使ったことがないらしい
    掃除はルンバで選択はドラムで乾燥までしてる

    激務で家は風呂と携帯の充電と睡眠だけのためになってる
    将来やばいですかね?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/21(月) 01:57:13 

    キレイな部屋だったら余計なことしない 汚い部屋ならちょっと片付けちゃうかも

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/21(月) 04:46:27 

    プライドの高い人が多い気がする。
    わたしは立派な人間ではないから、ひとり暮らしの彼の家に行ったら、食事とかちょっとした掃除くらいしてあげるくらいしかない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/21(月) 07:11:35 

    掃除なんて嫌いだからしなかったよ
    でも結婚できたよ
    結婚してからも私のペースの家事で
    怒られないから助かる
    料理も出来るけど嫌いだから
    その主張も結婚前からしてた
    そのお陰で毎日ご飯作るだけでも
    やたら感謝してくれる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/21(月) 07:31:27 

    男の寄るとしか。
    妻みたいに世話焼かれるのが嬉しい男もいれば、勝手に他人の家をいじられるのがイラっとする男もいる。
    交際期間と親密度で受け取り方も変わるし。
    一般的には家に来て数回で勝手に冷蔵庫開けたり洗濯するのは失礼だよ。
    マニュアルはないから、他人に聞くのは間違ってると思います。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/21(月) 07:57:15 

    彼の家で私はあくまでもお客さんなので、家事のことは何をするにも許可を取ります。
    食器を片付けるとか、洗濯物を干すとか。
    そこで断られたらやりません。
    あとは、自分の家だったらナシなことも目をつぶります。
    これが同居してたら話は別ですが…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/21(月) 10:40:31 

    私の家でも、彼の家でも、お互いの家のことは本人が基本的にやる感じです。
    どちらかが「やってちょうだい」なんてお願いしたりもしません。
    ただ、どちらかが気が付いたら出来ることならやってあげたりもします。
    依存しすぎたり依存したりすること無く、適度な関係性です。
    この方が自然な関係ができて自然な流れで結婚に流れ込むのかも知れません。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/21(月) 12:26:31 

    前の彼氏には色々してあげすぎて
    家性婦化してしまって失敗したので
    今の彼氏に対しては「私はお客様である」というスタンスを貫いている
    でも昨日彼氏がお風呂中に猫がう〇こしたのを片付けておいたら
    ものすごく感謝された(笑)

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/21(月) 15:30:41 

    語気を強くして言う、別れたくなければ絶対に何もしないでくれ。
    合鍵まで貰って調子に乗った私は、彼氏が留守の間色々世話し過ぎてフラれた。自分のやり方や触って欲しくない物があったみたい。

    同棲じゃない以上彼氏の家ではあなたは客人です。一緒にいる時に軽くお手伝いしよっか?程度にとどめておきなさい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/21(月) 16:18:01 

    一緒にご飯作るくらいかなぁ。彼氏が寝込んでる時はお粥作って洗濯、ゴミ出しくらいはした。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/22(火) 00:27:48 

    私は、お互い一人暮らしで付き合ってます。
    以前は半同棲みたいになっていて、彼になんでもやってあげ過ぎてダメ男にしてしまったので、自分でできることは自分でと言い、厳しくしているつもりです。
    なんでもやってあげ過ぎはお母さんみたいで良くないですね笑

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/22(火) 18:47:15 

    彼の家では絶対やらない。
    むしろお客様のようにいる笑
    同棲しているなら別だけど
    それでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/24(木) 09:22:11 

    自分がお邪魔した結果汚れたものとかは掃除してる
    たとえば使った食器を洗うとか、料理作ってあげたときはちょっとキッチン回りを掃除しておくとか

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/27(日) 15:57:21 

    部屋に来る度掃除して洗濯してご飯作っていったり?
    お母さんかよ(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード