ガールズちゃんねる

柴咲コウ主演大河「直虎」視聴率1桁危機 女性に人気・高橋一生の出番終了

202コメント2017/09/10(日) 21:51

  • 1. 匿名 2017/08/19(土) 17:18:59 

      柴咲コウ主演大河「直虎」視聴率1桁危機 女性に人気・高橋一生の出番終了
    柴咲コウ主演大河「直虎」視聴率1桁危機 女性に人気・高橋一生の出番終了www.tokyo-sports.co.jp

    柴咲コウ(36)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が今後、ピンチに陥りそうだ。小野政次役を演じ、このところ女性人気が急上昇している高橋一生(36)の出番が20日放送分で終了するとみられ、その後は視聴率が1桁に下降するのでは、と懸念されている。


    「なんとか、2桁台を維持しているのは、主演の柴咲ではなく、高橋一生の女性人気が支えていると分析されています。その高橋演じる政次は20日の放送分で消える予定。高橋は2014年の大河『軍師官兵衛』をはじめ、これまで5作品の大河に出演してますが、過去4作当時と今の人気度は桁違いです」とはNHK関係者。

    さらに、高橋が消える翌週の27日には、日本テレビの恒例番組「24時間テレビ」のマラソンゴールとぶつかる。「今年はマラソンランナーをスタート当日の26日に発表するだけに注目されています。『――直虎』が食われるでしょうね」(民放ドラマ関係者)

    +6

    -42

  • 2. 匿名 2017/08/19(土) 17:19:47 

    PR、番宣が少ないんじゃない?

    +76

    -13

  • 3. 匿名 2017/08/19(土) 17:19:57 

    面白いから見るよ。
    高橋さん目的じゃないから

    +317

    -32

  • 4. 匿名 2017/08/19(土) 17:20:05 

    柴咲さん目当てで観てる

    +166

    -55

  • 5. 匿名 2017/08/19(土) 17:20:17 

    脚本のせいなのか
    真田丸の時ほどのワクワク感とかない
    見逃しても まぁいっか程度

    +212

    -39

  • 6. 匿名 2017/08/19(土) 17:21:42 

    ドラマは俳優目当てじゃなくて面白いかどうかで観てる

    +217

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/19(土) 17:21:44 

    つまらないとは思ってないけど、特に盛り上がる場面がないから見逃しても気にならない。

    +50

    -16

  • 8. 匿名 2017/08/19(土) 17:22:09 

    面白いけどねえ。

    +311

    -25

  • 9. 匿名 2017/08/19(土) 17:22:35 

    高橋が消える翌週の27日

    消えるって言い方w

    +241

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/19(土) 17:23:39 

    一生出たとき効果無し書かれてたよ関係ないのにアゲますねー 

    +43

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/19(土) 17:24:21 

    シンゴジラで高橋一生好きに目覚め
    それ目当てだったのに

    +16

    -14

  • 12. 匿名 2017/08/19(土) 17:24:23 

    2桁台を維持しているのは、主演の柴咲ではなく、高橋一生の女性人気が支えていると分析されています

    そうなのかな?別にそういうことだけじゃないような気がするけど。直虎さん好きだよ、政次がいなくなっても見るつもり。

    +255

    -18

  • 13. 匿名 2017/08/19(土) 17:25:09 

    井上真央の時は下げ記事バンバン出てたけど、なんで柴咲の時は下げ記事出ないの?

    +82

    -6

  • 14. 匿名 2017/08/19(土) 17:27:28 

    高橋さん好きだけど、消えても観続けるよ!

    +126

    -7

  • 15. 匿名 2017/08/19(土) 17:27:44 

    高橋だから感情移入して「かわいそう」って見てたオバサンが多かったんじゃないの
    他のブサ面俳優だったら初めから見てねーわってやつ。

    +32

    -15

  • 16. 匿名 2017/08/19(土) 17:27:58 

    高橋一生が桁違いに人気が上がっているならどんどん視聴率が下がっていくわけはない
    謎のあげあげはかえって敵をつくるだけ、皆で良い演技をしているのに水を差す

    +120

    -6

  • 17. 匿名 2017/08/19(土) 17:28:27 

    でも、すだまさきが出てくるんでしょ?

    +128

    -3

  • 18. 匿名 2017/08/19(土) 17:28:33 

    でも政次が居なくなると直虎の面白さは半減すると思う
    直虎と政次の絶妙な力関係というか、あの関係性がストーリーの面白さでもあったし

    +170

    -10

  • 19. 匿名 2017/08/19(土) 17:28:39 

    これから面白くなるんだよ。
    知ってる武将とか出てきて。
    今まではちとローカルすぎたかもしれんが。
    これから、これから

    +118

    -8

  • 20. 匿名 2017/08/19(土) 17:28:51 

    見る気が全くしない

    +33

    -22

  • 21. 匿名 2017/08/19(土) 17:29:30 

    なんだろ、つまんなくはないんだけど、クオリティだけじゃお客は呼べないのかしらね。

    +25

    -7

  • 22. 匿名 2017/08/19(土) 17:29:48 

    私は観るよ!面白いもん。

    +81

    -16

  • 23. 匿名 2017/08/19(土) 17:30:24 

    政次さん…

    +141

    -8

  • 24. 匿名 2017/08/19(土) 17:30:45 

    菅田将暉とバトンタッチみたいな感じっすかね

    +116

    -4

  • 25. 匿名 2017/08/19(土) 17:32:14 

    直虎が段々落ち着いてきて城主っぽくなってきた気がする…まだ26話までしかみてないが

    +20

    -5

  • 26. 匿名 2017/08/19(土) 17:32:49 

    トピタイでネタバレしてるよね?
    そりゃ薄々そうなるのは皆分かってるだろうけど
    断定されたら萎えるわ

    +27

    -10

  • 27. 匿名 2017/08/19(土) 17:33:42 

    真田丸と比べてもまったく遜色ないほど、面白いですよ!
    無名の今までの大河でおそらく一番小さな国の主の話だけれど・・・
    そういう意味でも素晴らしいドラマだと思います。

    +122

    -44

  • 28. 匿名 2017/08/19(土) 17:34:01 

    直虎を囲む逆ハーレムの少女マンガストーリーで
    面白いと思って見続けているのは女の視聴者だけ
    柴咲コウ目当てで見てた男性視聴者もほとんど脱落しちゃったから視聴率低い

    +49

    -22

  • 29. 匿名 2017/08/19(土) 17:35:06 

    先週の予告で高橋一生退場は予測ついたんでは?
    ネタバレってほどのもんじゃないでしょ

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/19(土) 17:35:19 

    リアルタイムで見ていないだけでしょ。

    録画して、ゆっくりみたい。

    +47

    -8

  • 31. 匿名 2017/08/19(土) 17:35:27 

    三浦春馬が早々に出なくなったからそっちじゃない?
    面白いから見る

    +28

    -10

  • 32. 匿名 2017/08/19(土) 17:36:20 

    高橋さんの政次のは、役柄魅力的だし、いい俳優、本当によかった。
    それに匹敵するべき、柳楽さんの頭領がいまいち、萌えない。
    もうちょっとセクシーでワイルドな人がよかったな。

    +78

    -15

  • 33. 匿名 2017/08/19(土) 17:36:22 

    むしろ、これからが面白いのに。

    脱落してしまった人たちもったいないことしたと思うよ。

    +75

    -10

  • 34. 匿名 2017/08/19(土) 17:36:26 

    竹内涼真投入したら視聴率あがるよ?

    +1

    -40

  • 35. 匿名 2017/08/19(土) 17:36:32 

    政次が退場しても見るよー!

    +84

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/19(土) 17:36:43 

    高橋一生好きだけど話も面白いよ!

    +107

    -7

  • 37. 匿名 2017/08/19(土) 17:37:09 

    >>27
    むしろ、ストーリー知らない分、真田丸よりドキドキしてオモシロイ!

    +43

    -17

  • 38. 匿名 2017/08/19(土) 17:37:51 

    >>34
    あがんねーわ

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/19(土) 17:37:58 

    史実から逸脱したファンタジー前提だから見る人は少なくなるよね

    +31

    -8

  • 40. 匿名 2017/08/19(土) 17:38:19 

    つまらねえ

    +29

    -18

  • 41. 匿名 2017/08/19(土) 17:39:20 

    最初は乙ゲーっぽいスイーツ大河かな?と思ったけど
    とんでもない、重厚な心理描写や小国の悲哀を感じる、辛口の大河ですよね
    真田丸の方がふざけてたくらいに、こっちは真剣に見ちゃう

    +90

    -27

  • 42. 匿名 2017/08/19(土) 17:40:10 

    >>24
    心くんが菅田になって帰ってくるんだよね…

    +84

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/19(土) 17:41:28 

    三浦春馬、高橋一生
    がいなくなって
    柳楽優弥、菅田将暉 で穴を埋められるかどうか、かな

    でも脚本が素晴らしいので、大丈夫でしょう

    +118

    -12

  • 44. 匿名 2017/08/19(土) 17:41:56 

    菅田将暉も出るよ

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/19(土) 17:42:56 

    少し面白さにかけるかな…と
    引き伸ばしすぎなとこも微妙だから、直虎と直政?にすればよかったんじゃないかな?

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2017/08/19(土) 17:43:15 

    高橋一生好きだけど消えたから見ないとかではない。
    おもしろいよ。
    ドラマとして。

    +95

    -3

  • 47. 匿名 2017/08/19(土) 17:43:27 

    >>28
    実際、見たことないでしょ、まったく少女漫画っぽくはないよ

    +35

    -10

  • 48. 匿名 2017/08/19(土) 17:43:35 

    主役の柴咲コウの演技がどうしても上手いと思えなくて私は早々に見るのをやめました。

    +33

    -12

  • 49. 匿名 2017/08/19(土) 17:43:44 

    おもしろいけどねー
    政次の存在は大きいけど、続けて見るよ!
    むしろ24時間テレビなんて見ないし

    +113

    -7

  • 50. 匿名 2017/08/19(土) 17:44:29 

    明日でラスト一生かと思ったけど、来週も出るのね。
    トピ開かなきゃ良かった…
    暫く病気匂わせてなかったけど、やっぱ最期は病気なのかな?

    +9

    -12

  • 51. 匿名 2017/08/19(土) 17:46:47 

    三浦春馬と高橋一生、柳楽優弥に菅田将暉という面子でストーリーは置いといてスイーツ大河感満載だからな。
    そういう面で毛嫌いする層は一定数いるから視聴率低迷も仕方ないと思う。私は面白いと思って見続けてるけど柴咲コウの演技力にだんだん限界きてる。

    +12

    -14

  • 52. 匿名 2017/08/19(土) 17:46:51 

    今までの有名で大国の武将の話ではないけれど、逆に小国の戦国時代の話が新鮮で
    大国に翻弄され続ける井伊家にとても興味を持ちました
    こんな視点の大河ドラマ見たことなかった!

    歴史好きな人にはたまんない面白さだけどね
    私は俳優中心は見てないから、これからも楽しみ

    +48

    -8

  • 53. 匿名 2017/08/19(土) 17:47:21 

    なんか高橋一生の役をいい人キャラにしようとしてるとこが気に入らないんだよね…
    もっと史実上は姑息なキャラだと思うのに、いい人風にするとこが気にくわない!

    +15

    -21

  • 54. 匿名 2017/08/19(土) 17:47:41 

    有働さんとの写真おもしろかった

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2017/08/19(土) 17:50:41 

    まあキャスト的に歴史好きなおっさんには不評かもしれないけど、私は好きだよ

    +25

    -9

  • 56. 匿名 2017/08/19(土) 17:53:01 

    春馬が死ぬ時まではちゃんと見てたがその後の盗賊のくだりが長過ぎた
    ここ2週ぐらいでようやく面白くなってきたかも
    大河もやっぱり戦うとこないとダメね

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/19(土) 17:53:20 

    コメディ・タッチが多かった真田丸よりも
    こっちの方が、演出や森下さんの脚本が心理描写が上手で、王道の歴史ドラマっぽいけどなぁ
    むしろ、歴史好きには好評で、ミーハーで見てる層には不評なんじゃない?

    +16

    -27

  • 58. 匿名 2017/08/19(土) 17:56:26 

    >>26
    大河ドラマでネタバレとかいわれても…

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/19(土) 17:57:32 

    高橋一生ははっきり言ってタイプではない
    でも政次の高橋一生はホントに素敵
    退場したらかなり喪失感がありそう~(ノД`)・゜・。

    +60

    -4

  • 60. 匿名 2017/08/19(土) 17:58:36 

    高橋一生が目当てなんじゃなくて政次が好きなんだよ~。政次がいなくなったらすごく悲しいけど、俳優目当てで見てる訳じゃないから見続けます。

    +59

    -6

  • 61. 匿名 2017/08/19(土) 17:58:55 

    >>57
    歴史好きは女大河の時点で切る人がいると思う

    +31

    -3

  • 62. 匿名 2017/08/19(土) 18:00:09 

    >>50さんは今週、来週すごく楽しめると思う

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/19(土) 18:01:45 

    毎週楽しみにしているので 最後まで観るつもりですよ

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2017/08/19(土) 18:03:13 

    政次は大好きだけど、その延長で高橋一生さんのファンになるってことはなかったな。バラエティで見るとあまりにも政次と雰囲気が違いすぎて、顔すら違って見える。
    Yahooで見た政次関連のインタビューでは顔に薔薇をあてて微笑んでて、思わず2度見した。

    +21

    -4

  • 65. 匿名 2017/08/19(土) 18:03:24 

    >>32
    同感!盗賊の頭だったら、体格がよくて直虎がクラッとくるような迫力ある人がよかった
    長瀬智也とか玉山鉄二とか

    +8

    -14

  • 66. 匿名 2017/08/19(土) 18:04:39 

    見たければ見ればいいし、見たくないしつまらねえって人は見なけりゃいいんじゃない?

    別に強制してないんだし。

    ただ、人物の細かい表情とか仕草から、その人の気持ちをくみ取ったり想像したりができない人にはつまらないだけなんだろうな…とは思います。

    +15

    -9

  • 67. 匿名 2017/08/19(土) 18:04:51 

    筋書きはどうでもいい
    私 (俺) の推しメンを見せろー!って

    日本のドラマの脚本がお粗末なのもやむなし
      

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2017/08/19(土) 18:07:07 

    演出が重々しくて引き込まれるけどなぁ

    +33

    -9

  • 69. 匿名 2017/08/19(土) 18:07:23 

    最近みはじめたけど、
    確かにあの役所が居なくなったらもうつまらなそうな。

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/19(土) 18:09:16 

    最初からずっと見てます。
    おとわと鶴と亀、3人の子役時代が丁寧に描かれていたからこそ、ここまでのストーリーに感情移入できたし、政次がいなくなってしまうのは悲しくてしかたない。

    でもその後の直虎を、亡き鶴と亀がこれからも精神的に支えるようなドラマになる予感、
    森下さんの脚本だったらそんな期待ができそうで楽しみです。

    +45

    -6

  • 71. 匿名 2017/08/19(土) 18:10:59 

    >>57
    実は三谷さんはかなり歴史に忠実
    数人の歴史考証学者を招いて最新の研究に基づいて書いていた
    むしろ森下さんは歴史が苦手と言っていたから
    井伊の限定された小さい地域の話にしているんだろうと思う

    +44

    -5

  • 72. 匿名 2017/08/19(土) 18:11:00 

    たしかに、意外と真田丸よりこっちのほうが重厚感が出てきたね
    精神的にガンガンくるわ

    +21

    -21

  • 73. 匿名 2017/08/19(土) 18:14:16 

    今川家ももう終わっちゃうんだよね
    浅丘ルリ子さんのジュケーニが素晴らしくって、固唾をのんで見てました。
    マツヤの悪役もよかったし、これからは徳川との絡みになるんでしょうけど
    、どなたかが言ってらっしゃるとうり、久しぶりに王道の大河ドラマっぽいですよね。

    +31

    -6

  • 74. 匿名 2017/08/19(土) 18:18:03 

    >>73
    ジュケーニって書くとイタリア人みたいw

    +56

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/19(土) 18:18:35 

    >>71
    井伊直虎は資料が少ないんですよ、圧倒的に。
    男性説もあるくらい、不明確だから、脚色しがいがあるでしょうね。

    真田信繁はあまりにも有名だし、過去にも作品が多い。
    まあ所詮、あちらも史実に出てくるは実際、大阪の陣からで、江戸時代の芝居の伝承ですけどね

    +15

    -11

  • 76. 匿名 2017/08/19(土) 18:19:43 

    毎回大河を観るけどいつも途中脱落する者です。
    そんな私がこの直虎は楽しみに観てます。
    女性には見やすい時代劇です。
    昔やった篤姫みたいな観やすさに近いかも。
    話も面白い。

    高橋一生はすごくいい役。
    この前から死亡フラグが立ってて、この後いなくなるのかと思うと確かに寂しい…

    でも観ますよそのまま。
    今期のドラマの中ではかなり好きなドラマです。

    +40

    -10

  • 77. 匿名 2017/08/19(土) 18:19:55 

    そんなに視聴率が欲しいなら 叶姉妹でもブッ込みなよ❗

    +1

    -18

  • 78. 匿名 2017/08/19(土) 18:20:19 

    毎週見ているし面白いんだけど「真田丸」みたいに録画して何度もみたり実況に書き込んだり土曜の再放送見るほどは嵌まってはいないな
    但馬は今週?来週?菅田君出るまでは確かに画面が少し寂しいかもね

    +17

    -4

  • 79. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:13 

    まだ1ケタになったわけじゃあないし、NHKは視聴率なんか気にしてないでしょ
    第一、真田丸もたいした視聴率じゃなかったよね

    +8

    -18

  • 80. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:31 

    >>75
    「平清盛」みたいに壮大な規模を描くと壮絶に叩かれるので小さい規模で描く方が無難
    「仁」は原作がしっかりしていたし時空を超えたタイムトラベル物だから大丈夫だった

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2017/08/19(土) 18:36:45 

    >>57
    三谷自他認める歴史オタク
    コミカルだけど押さえる所を押さえたり歴史の小ネタ出したりと歴史好きに好評なんよね
    森下さんは時代劇としては面白いけど大河としては世界観が狭いのと、史実ではほとんど絡まないから創作が多くなるから歴史ドラマ好きよりは時代劇好きには好評って感じかな?

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/19(土) 18:36:56 

    高橋一生きっかけで見始めて政次に惹かれたのは確かだけどユキロックも好きだし、井伊や気賀など他の出演者の役のこれからも気になるから最後まで見続けますよ。

    +26

    -4

  • 83. 匿名 2017/08/19(土) 18:38:58 

    柴咲コウの演技が下手すぎて…。
    信長協奏曲のときの演技と被るよね。わめき方とか。
    当初、演じるはずであった 杏で脳内再生してる。

    +26

    -21

  • 84. 匿名 2017/08/19(土) 18:40:40 

    >>83
    菜々緒も酷い。。
    セリフの言い方が現代劇。。
    誰も指導しないのだろうか

    +27

    -6

  • 85. 匿名 2017/08/19(土) 18:42:50 

    森下さんの脚本は、言葉にできない想いを、巧みに表現する所がさすが
    この時代の日本人はなおさら、そうだったと思う
    政次はその象徴でしたね

    三谷さんの戯曲っぽいペラペラなのは違和感あったので、直虎の方が大河ドラマとして好きです

    +16

    -20

  • 86. 匿名 2017/08/19(土) 18:43:27 

    視聴率どうこうより、今回の大河は 色々とついてないよね。
    主演予定の杏からは辞退されたり、直虎の女性設定も歴史的に怪しかったり。

    +18

    -6

  • 87. 匿名 2017/08/19(土) 18:44:04 

    話の展開、ストーリーが面白と思う

    +9

    -7

  • 88. 匿名 2017/08/19(土) 18:44:30 

    「真田丸」は王道の大河ではないよな
    王道の大河なら近年なら「風林火山」とかじゃあないのかな?
    男臭い頑固な生き様
    それぞれ思惑と計算されたかけひき



    +17

    -3

  • 89. 匿名 2017/08/19(土) 18:45:23 

    視聴率?
    あれ、操作されてないの?

    +2

    -10

  • 90. 匿名 2017/08/19(土) 18:48:31 

    >>61
    男性に比べて活躍しにくくて仕方がないけど女性主人公は男性以上に主人公補正がかかり周りが持ち上げる傾向があるからね。
    その割りを食うのが周囲の男性。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/19(土) 18:54:36 

    真田丸となぜ比べる?

    直虎凄く面白いよ
    見てない人は損してる

    高橋一生の政次は確かに素晴らしかった
    だからこそこの後も見続ける

    くだらないネット記事のトピなんか
    いりません!!

    +40

    -14

  • 92. 匿名 2017/08/19(土) 18:55:35 

    内容が完全に少女漫画だから

    +19

    -12

  • 93. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:29 

    毎年必ず見る、往年の大河ドラマのファンです。
    そうですね、ここ10年くらいのベストは「風林火山」
    真田丸はちょっと軽すぎたかな?

    「平清盛」や「八重の桜」は前半は涙する程、よかったのに、後半失速して残念でした。
    このドラマも今のところ、細やかな心理戦が見事で女性の話でありながら戦国の重厚感もあり面白いと思います。
    後半がんばれ!

    +22

    -5

  • 94. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:35 

    乙女ゲー大河
    たぶん面白いって言ってるの女の視聴者だけ
    柴咲コウ主演大河「直虎」視聴率1桁危機 女性に人気・高橋一生の出番終了

    +18

    -13

  • 95. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:56 

    >>1
    >「今年はマラソンランナーをスタート当日の26日に発表するだけに注目されています。『――直虎』が食われるでしょうね」

    大河が面白くてもつまらなくても24時間テレビなんか見ないよ

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/19(土) 19:01:29 

    >>94
    いやいや、一見、スイーツ大河とみせかけておいて
    とんでもない辛口大河だよ

    +31

    -7

  • 97. 匿名 2017/08/19(土) 19:02:27 

    見ていない人
    途中で見るのやめた人の意見が多いねw

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/19(土) 19:03:25 

    >>86
    私は杏ちゃんじゃなくて、柴咲コウで正解だったと思う

    +62

    -7

  • 99. 匿名 2017/08/19(土) 19:03:59 

    毎週本当に楽しみに拝見しています
    視聴率なんて気にしたこともないです

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2017/08/19(土) 19:05:03 

    >>92
    見たことないくせにww

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2017/08/19(土) 19:06:28 

    >>96
    主人公に報われない片想いのツンデレイケメンが主人公のために命をなげうって非業の死とか
    スイーツ脚本ド真ん中突破じゃん…

    +25

    -13

  • 102. 匿名 2017/08/19(土) 19:10:31 

    いいんだよ
    男の歴史ヲタなんて歴史考証に文句言うばっかりで
    脚本の良さなんてわからない連中に媚びを売ってもしょうがない

    +6

    -13

  • 103. 匿名 2017/08/19(土) 19:10:38 

    柴咲コウは時代劇向いてないと思うよ。

    +23

    -5

  • 104. 匿名 2017/08/19(土) 19:12:41 

    高橋一生が出てるから、いまだ脱落せずに見てる。面白い時と面白くない時がある。
    8ヶ月見たから、最後まで一応録画すると思う。

    +8

    -5

  • 105. 匿名 2017/08/19(土) 19:15:55 

    >>101
    真田丸のときと違って
    ツイッターで感想をつぶやいてるのが女しかいないし
    うちの旦那も真田丸観てたのに直虎は観てない

    +18

    -6

  • 106. 匿名 2017/08/19(土) 19:18:51 

    >>104
    やっぱり完全架空キャラの龍雲丸を主要キャラとして出しちゃったあたりから
    往年の大河ファンが見切をつけちゃったような気がする

    +25

    -3

  • 107. 匿名 2017/08/19(土) 19:19:44 

    >>91
    そうそう、このドラマは子供時代から見続けていないと複雑な人間関係や面白さがわからない。にわかファンにはついて行けないでしょう。この手の記事なんてロクにドラマも見ないで書いているんだから真に受ける必要はないよね。

    +14

    -8

  • 108. 匿名 2017/08/19(土) 19:20:04 

    井伊家みたいな国人クラスは「毛利元就」や「真田丸」の途中までは似たようなもんだった。
    特に毛利元就は吉田荘の小さい領地で父も兄も亡くなり大大名(大内&尼子)に囲まれ、周りの有力な国人がいっぱいいながら悪戦苦闘で中国の大大名に!
    ちゃんと描けば国人クラスでも充分に面白い。
    ただ今回はなぜ直虎なんだろう。
    直虎は天正10年で亡くなるから徳川四天王として活躍したの直政だよ。
    井伊家描きたいなら直虎→直政二代描けば良いのにね
    過去は織田家の陪臣ばかりで徳川家側ではなかったと思う
    ついで最後に井伊直継を出して彦根藩に繋げたら良いしな

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2017/08/19(土) 19:20:14 

    こういうトピってなんの為に立てるのかな?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/19(土) 19:20:42 

    変に視聴率など気にして方針転換などせず最後まで突っ走ってほしい

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2017/08/19(土) 19:23:18 

    >>108
    地元の人たちも、NHKの下調べで井伊家が大河になるという噂を聞いて
    じゃあ直政だと思ってたらしくて
    いざ正式発表になって「えっ?直虎?誰?」状態だったとか

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/19(土) 19:24:29 

    >>103
    ドラマ見続けている者としては、もはや柴咲コウは殿以外には見えない。柴咲コウ×高橋一生の組み合わせで本当に良かったと思ってる。他の役者さんも別の人は考えられない位はまり役。

    +28

    -9

  • 113. 匿名 2017/08/19(土) 19:27:14 

    このネットニュース自体がくだらない
    完全に見てない人が記事書いてるでしょw

    政次大事な役で
    大好きだけど
    癒されたりするキャラじゃないし
    適当にも程があるわ

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2017/08/19(土) 19:29:48 

    高橋一生目当てではない私の父親も見てますよ。面白いって。

    +25

    -3

  • 115. 匿名 2017/08/19(土) 19:33:43 

    >>109これはYahoo!ニュースなどの記事をガルちゃんの管理人さん?が貼ってトピにしていると思うんです。
    一般のガルちゃん民ではないと思いますよ。
    なので「何の為に」トピ立てたのではなく、ただYahoo!ニュースなどに上がってる記事を拾ってトピ立ててるだけだと思います。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/19(土) 19:37:19 

    朝の連ドラがあるんだから、大河は男に譲った方が無難。

    +16

    -6

  • 117. 匿名 2017/08/19(土) 19:40:22 

    むしろ政次がいなくなってからに期待してる
    ヲタがうるさすぎて苦痛しかなかった
    これからの直虎に期待

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2017/08/19(土) 19:40:29 

    >>116
    連ドラ含めて
    最近の男はテレビドラマを全然見ないんだよね
    だから大河も舵を切らなきゃいけない時期なんだよ

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2017/08/19(土) 19:41:47 

    >>116
    なにその考え方?

    +6

    -6

  • 120. 匿名 2017/08/19(土) 19:42:35 

    録画組で途中までしか観てないけど、ムロさんが出るとテンション上がる家の家族は少数派なのか(笑)

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/19(土) 19:43:14 

    >>117
    苦痛しかないのに見てたの?
    苦痛ってどこで感じたの?

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2017/08/19(土) 19:44:40 

    >>115
    なるほど
    ありがとうございます
    まともに語り合うトピではないってことですね

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2017/08/19(土) 19:45:29 

    >>120
    うちは中野くんが出てくるとアガります

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2017/08/19(土) 19:46:09 

    24時間テレビのマラソンランナーが当日に発表されるから何なの?土曜日だから影響なくない?
    24時間ずっと新鮮な気持ちで日曜日の夜までマラソンランナーを応援する人なんて稀じゃない?

    あと井上真央の時は一桁連発だったから叩かれたんだよ
    松山ケンイチも叩かれたし、意味の分からない埃っぽいとか難癖つけられてた
    花燃ゆも平清盛も大河ワースト取っちゃったから仕方ない
    民放だって今は真木よう子の連ドラが低視聴率で叩かれてる
    直虎はギリ二桁キープしてるよ

    +13

    -4

  • 125. 匿名 2017/08/19(土) 19:52:47 

    直虎面白いけどな。
    いつも同じようなテイストじゃなきゃダメって人は水戸黄門見てればいいじゃん。安定感あるよ。

    +18

    -9

  • 126. 匿名 2017/08/19(土) 19:54:11 

    え!?
    面白いよ!

    +29

    -7

  • 127. 匿名 2017/08/19(土) 19:58:21 

    私、最終話まで見るよ‼︎

    +25

    -4

  • 128. 匿名 2017/08/19(土) 20:00:59 

    >>125
    おっしゃる通り
    いつも通りじゃないという批判を気にしてたら永遠に新しいものは創り出せないよね

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2017/08/19(土) 20:02:59 

    無理に大河女主人公じゃなくても

    +12

    -7

  • 130. 匿名 2017/08/19(土) 20:05:39 

    >>129
    別に無理ではないと思うけど

    +8

    -9

  • 131. 匿名 2017/08/19(土) 20:06:28 

    見てもいない人が
    なんでいろいろと
    ケチつけるんだろう

    +9

    -7

  • 132. 匿名 2017/08/19(土) 20:16:11 

    毎週楽しみに見てる視聴者を
    随分馬鹿にしてる記事だな〜

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2017/08/19(土) 20:19:00 

    直虎は泣ける回がチョイチョイある。
    真田丸も好きで毎週欠かさず見ていたけど涙するような事はあんまり無かったな。

    +22

    -4

  • 134. 匿名 2017/08/19(土) 20:20:59 

    >>48いつも、せかせかプンプン怒って目つき悪くしてるようなワンパターンの演技に、鼻にかけたちょっと高い声で怒鳴り散らしてる。学芸会みたい(笑)見た目もオバさんになってきてシワシワしてる

    +10

    -9

  • 135. 匿名 2017/08/19(土) 20:27:42 

    >>134
    よく見てるじゃん(笑)

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/19(土) 20:30:18 

    別に高橋一生目当てで見ているわけじゃない。
    正次が居なくなったら寂しいとは思うが
    その後がどうなるのか、また楽しみ。
    私は、真田丸の方を脱落したよ。
    こっちは毎週楽しみで欠かさず見てる。
    24時間テレビのマラソンなんてどうでもいい。

    +15

    -6

  • 137. 匿名 2017/08/19(土) 20:31:52 

    >>135
    よく見てるよね。笑
    なんだかんだで見てるんだ。笑

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/19(土) 20:36:22 

    こっちは井伊直政が登場するのを楽しみに1月からずーと見続けてんだ!なんで今更脱落しなきゃいけないんだよ

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/19(土) 20:36:33 

    >>73
    浅丘ルリ子、よかったよねぇー。。。
    私は高橋一生もそうだけど、ルリ子さんがいなくなって淋しい
    またあのくらい存在感のあるキャスト投入希望します

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/19(土) 20:50:14 

    台詞はなくても表情で演技したり、秘めた本心を隠したり、心理描写が面白いドラマです。
    視聴者も時々欺かれてるよね(笑)!
    高橋さんの政次しかり、その父親だった吹越さんなんか、未だに敵だったのか味方だったのか考え続けるような名演、スイーツどころか、奥が深くて、味わい深い歴史ドラマで私はとても楽しんでます。

    +14

    -6

  • 141. 匿名 2017/08/19(土) 21:00:23 

    子役の回と龍雲丸絡みの回は無駄な長さを感じた。

    後からその長さも意味があるのは分かったけど、
    子役に興味無い、架空の人物に肩入れし過ぎな展開は
    つまらないと思う人もいるから
    そういう人は離れるよ。

    離れずに見てたから、何とか長さの意味を回収できたけど
    我慢して見るものじゃないし。

    +12

    -2

  • 142. 匿名 2017/08/19(土) 21:06:31 

    全然スイーツじゃないよ。
    残酷なシーンだってあるし、泣く事もある。
    ここまでして生き延びて、井伊直政という
    存在が誕生したんだなって思うと感慨深い。
    まだまだ、これからよ。

    +21

    -9

  • 143. 匿名 2017/08/19(土) 21:22:03 

    ストーリーの大半が創作だからね。
    鶴も亀も普通に嫁と子ども作ってたから、直虎との三角関係なんてないし。
    だいたい鶴と亀は幼少期から不仲だし。
    無理に歴史的資料がない人物を主人公にしなくても良いのに…

    +14

    -10

  • 144. 匿名 2017/08/19(土) 21:34:39 

    高橋一生も好きだけど
    それ以上にこの大河ドラマ面白いよ!
    真田丸に続けて二年も面白いドラマが見られて
    ありがたいです。

    +19

    -3

  • 145. 匿名 2017/08/19(土) 21:35:48 

    真田丸は苦手だった
    お笑いネタをわざとねじ込んで軽かった
    一部の俳優ファンも騒ぎすぎでイヤだった
    王道だと言うなら黒田官兵衛のほうが王道だった
    登場人物のスケールに差があるけど直虎は頑張ってると思う

    +24

    -6

  • 146. 匿名 2017/08/19(土) 21:35:55 

    大体、スイーツって何?
    明確な定義があるなら教えてほしいな。
    そしてそれが当てはまると何がダメなの?
    ただ「スイーツだから」といわれてもイマイチ何を否定されているのかわからない。

    自分が面白いと思えば見るし思わなければ見ない。それだけの話。私は面白いと思って見てるよ。ちなみにあまちゃんも逃げ恥も私には合いませんでした。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/19(土) 21:36:54 

    スイーツ大河なんて大間違いだよ
    最近の大河でこんなに首桶が登場する大河
    あっただろうか………

    +20

    -5

  • 148. 匿名 2017/08/19(土) 21:47:50 

    むきにならないで色々な意見を知ればいい
    あなたはこう言うけど私はこう思うと言って
    そうだよねえとなって面白い対話になる
    真田丸も直虎も面白く見てるよ
    昔から色々なパターンの大河があったよ

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2017/08/19(土) 22:19:58 

    >>148
    いろんな意見?
    見てもいない人の唯の悪口だよ

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2017/08/19(土) 22:29:45 

    俳優が出なくなったからって見ない人って何のためにドラマみてんだろ?

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/19(土) 22:30:39 

    >>48
    私もこのドラマの柴咲コウは下手に見える
    時代劇っぽい演技じゃないから違和感を感じるのかな
    深キョンと杏にも同じこと感じた

    +16

    -3

  • 152. 匿名 2017/08/19(土) 22:32:31 

    一生さんは医龍時代から好きなんだな。
    舞台も観に行ったし。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2017/08/19(土) 22:41:12 

    >>145
    三谷ファンとクドカンファンは独特な雰囲気あるのを自覚してないから

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2017/08/19(土) 22:45:59 

    俳優が出なくなったからって見ない人って何のためにドラマみてんだろ?

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2017/08/19(土) 22:52:52 

    徳川って最近使ってるのが気になるの…

    まだ、あの時は松平のはずじゃないの?と母と話してます

    あの頃は松平って名乗ってなかったか?と疑問が多くてね〜話に入ってけない時ある

    +7

    -4

  • 156. 匿名 2017/08/19(土) 23:00:40 

    私は柴咲コウの芝居が鼻について嫌いです。

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2017/08/19(土) 23:10:19 

    最初の番宣でスイーツ臭漂わせたのが敗因かと。
    あれでスイーツを印象付けられた人は多いと思う。だから直親や政次が直虎と絡むとはい、少女マンガ!って言われる。

    完全な戦略ミス。

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2017/08/19(土) 23:13:00 

    政次も視聴率取ってるかもしれないけど、傑山さん派もたくさんいるよ。
    登場すると直虎トピの傑山さん関連コメのプラスがたくさんつくよ。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2017/08/19(土) 23:21:33 

    >>123
    我が家は寿桂尼が出てくると上がっていましたけど
    死んじゃったしな⤵
    女大河なら「寿桂尼」主役の大河がみたいな

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/19(土) 23:32:07 

    「真田丸」と直虎
    どちらも時代が近いから武将が微妙に被ってて面白いよ
    家康や重臣達も被っているよね
    阿部サダヲの可愛いい豆狸家康が何十年後には立派?な内野古狸になるんだな~とか面白い

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2017/08/19(土) 23:33:41 

    ドラマの中でしのが徳川の人質に出る前に龍潭寺植えた梛の木が今でも虎松ゆかりの木として存在してるとか、史実では政次は悪役なんだけど、ドラマでは悪役を買って出ることで井伊を救おうとしたり…。登場人物の心情を思ってみたり、本当はこうだったのかなとか考えてみたり、創造力を掻き立てられるドラマだなと思いながら見てます。視聴率なんか気にしないで頑張って欲しい!

    +18

    -3

  • 162. 匿名 2017/08/19(土) 23:33:46 

    >>13
    そもそも脚本で視聴率が決まるのに
    なんで柴咲コウも叩かれなきゃいけないの?
    井上真央が叩かれ過ぎたから同じく叩かれなきゃ気が済まないって考え方が怖いんだけど

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2017/08/19(土) 23:38:35 

    そもそも高橋一生がメインの回が視聴率悪いんですけど…

    +6

    -7

  • 164. 匿名 2017/08/20(日) 00:22:43 

    知ってたよ!
    知ってたけど!!


    完璧この記事はネタバレやん!
    ヽ(;▽;)

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2017/08/20(日) 00:29:48 

    史実自体、解釈でいくらでも別れるところ
    有名どころの家康でさえ、悪人にもヒーローにも描ける。

    このドラマの政次は、目付という、地味な役どころが深く掘り下げられていて歴女の私にはツボでした。
    今後、気のいい豆狸の家康と、瀬名の悲惨な最後をどういう脚色でドラマにしていくか、興味深いです。
    視聴率はどうでもいいけど、歴史好きな人は見ないと損するドラマ。

    +9

    -6

  • 166. 匿名 2017/08/20(日) 00:30:29 

    ちょっと思ってたのと違ってなんとなくで見ている感じ‥。
    直虎がキリッとして女性リーダーとしての格好よさがもっとあるかと思った。
    ムロさんの演技も現代的すぎてちょっと寒々しいのと、柳楽くんとのシーンもいらなかった。
    色々無駄が多い。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/20(日) 00:33:51 

    >>159
    スピンオフでみたいくらいですね。
    今川義元は敗者だから大河のテーマにはなりにくいけど、ルリ子さんの「寿桂尼」は義元の死後もドラマににりそう。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/20(日) 01:10:39 

    女性が権力持ってる作品なら普通に興味持って見てる女性も多いと思うけど
    何故女性は俳優目当てでしかドラマを見ないみたいな書き方なのか

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/20(日) 01:37:30 

    先々週の回最低視聴率更新したから高橋一生あんまり関係ない気がする
    花燃ゆの影響受けて予算減ったんだろうし(西郷どんは真田丸のおかげで予算増えたらしい)
    精霊の守り人もあったから史実少ない主人公で低予算の中頑張ってると思う

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2017/08/20(日) 01:38:21 

    直虎がおばさん女子高生みたいなキャラ付けで好きじゃないけど
    ストーリーは結構好き

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2017/08/20(日) 02:27:59 

    ラブを匂わせすぎ
    スイーツって言われてもしょうがないよ
    先週高橋一生が直虎じゃない女に求婚したらファンがヘイト振り撒いててドン引き

    +7

    -5

  • 172. 匿名 2017/08/20(日) 02:37:38 

    いろんな人がいると思うけど、私は完全に子役にやられた派です。あまりに引き込まれて五回以降ちょっと子役ロスでした。
    でも大人役になっても上手にキャラを引き継いでくれてるので、子役の面影を端々に感じながら、欠かさず観てます。
    政次退場はもちろん悲しいですが、おとわがどう成長を続けるのか、最後まで観ますよ!

    +4

    -6

  • 173. 匿名 2017/08/20(日) 07:02:02 

    高橋さん、カッコイイとかは思わないんだけど、お父さん役だった人(吹越さんだっけ?)とそっくりな表情をする。親子感満載。本当に演技上手ですね。

    +14

    -4

  • 174. 匿名 2017/08/20(日) 07:29:52 

    >>155
    ドラマの当初は松平でしたよ。途中から徳川に変わりました。永禄9年に改姓しているので今は徳川姓を名乗っている方が正しいです。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/20(日) 07:38:30 

    毎週見てるよ。
    土曜の再放送だけど(ちょうど休憩時間)。
    普通に面白いしムロツヨシのキャラがリアルだし、高橋一生の吹越が憑依するのも上手いなと思った。
    真田丸は歴史的な事実にその裏にある人物の心情の描き方が上手かったから、オジさん世代も部将が身近に感じられて惹かれたんだと思う。

    どちらにも良さがあるから比べて落とさなくても良くない?だから女性に支持=スイーツって呼ばれるんじゃない。

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2017/08/20(日) 08:56:23 

    無理して女主人公やらなくていいと思う
    春日局、北条政子、持統天皇なら見てみたいけど
    直虎は男性大河ファンが離れるのがよくわかる

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2017/08/20(日) 09:05:39 

    直虎は面白いと思う人もつまんないと思う人もそれぞれでしょ

    真田丸は大衆に受けた
    老若男女みた。それだけ
    それがどれだけ凄い事かと今さらながらかみしめてる

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2017/08/20(日) 09:15:46 

    私も政次好きだけど、いなくなっても見る!今後の展開がどうなるか楽しみです。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/20(日) 10:21:00 

    真田丸はキャラが球

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/20(日) 10:25:58 

    >>179
    すみません。丁寧に描かれてるって書こうとしたら何故か誤変換して→そのままブリーズ→投稿してしまいました。

    北の政所が淀の子供(捨)が死んだ時だけ寄り添い次の子供が産まれて秀吉が死んだら見向きもせず、私は絶対口を挟まないって所がリアルって旦那が言ってた。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/20(日) 10:33:14 

    毎回思うけどなんでHNKが視聴率気にするの?

    民放じゃないでしょ。スポンサーは国民だよ!

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2017/08/20(日) 10:51:14 

    戦国少女マンガだから仕方ない

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2017/08/20(日) 11:07:36 

    >>166
    直虎がけっこうな恋愛脳だったのが個人的には本当に残念だった。恋愛話はあってもいいけど、あくまでも物語の彩り程度で充分。龍雲丸も困ったときのヘルプ要員でよかったかと。ただ初めから殿として凛としているのではなくて、自分の未熟さや資質に悩んで成長していく姿を描いているのは良かったな。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/20(日) 11:37:44 

    この間、海老藏が信長役でNHK局内のメイクや廊下、食堂、かんげんくんと信長の海老蔵が一緒に座って待っている画像がブログで公開されてたけど、話題作りお願いされたのかな?

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2017/08/20(日) 11:37:57 

    女性は好きな俳優しか見ない
    女性は恋愛モノが好き
    故に
    女性に支持=スイーツ=程度が低い
    ってこと?

    なんか偏見

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2017/08/20(日) 12:04:14 

    柴咲はキムタク、福山などのコバンザメで売ってきた女優だからピンにしちゃダメだと思うよ

    +4

    -5

  • 187. 匿名 2017/08/20(日) 12:09:22 

    実際にドはまりしてるのはほぼ女だもん
    恋愛ドラマとしては大成功じゃないの?
    大河としてはどうなんでしょうね

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2017/08/20(日) 12:20:28 

    隔年で女主人公にするのやめたほうがいい。無理はよくない。
    新島八重でも無茶するなぁと思ったけど、「吉田松陰の妹」なんて…。
    ここまできたかと思った。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2017/08/20(日) 13:11:13 

    >>177
    真田丸もどっちかってと、軽いというか、女子供向けの作りだったよね。
    往年の大河ドラマファンには「真田太平記」みたいな骨太の男のドラマを期待してた。
    でも、大河見たことない層とか、真田を知らない層を取り込めたのは成功。

    それにならって、直虎も軽めのイントロから入ってたけど、結構辛辣な展開とオセロのような諜報戦、歴史もの好きなうちのおっさん方には好評だよ。

    +5

    -4

  • 190. 匿名 2017/08/20(日) 13:13:52 

    >>187
    どういうソースで女だけだと断定してるの?

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2017/08/20(日) 16:26:28 

    最初つまらない回もあったけど、今はすごく面白い。
    政次が退場するなんて( ;∀;)

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/20(日) 16:36:07 

    政次のキャラクターの魅力がすごいんだよ。

    記録では下克上を目論んだ家老でしかなかった政次を、こんなに説得力を持ってヒーローに描き上げた脚本が素晴らしい。
    冷たい家老を演じながら内心は優しくて情に溢れた男っていう複雑な役柄を、目の動きやちょっとした喋り方で表現する高橋一生の演技力も素晴らしい。

    単なる役者の人気じゃないんだよ。

    脚本が作り上げたキャラクターと子供時代からのストーリーと役者の演技が上手く結びついたの人気だよ。

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2017/08/20(日) 16:41:55 

    直虎がうるさくて落ち着きがなくて、頭とのやりとりの時とか面倒で飛ばしましたが見てますよ。でももう少し落ち着き強かな部分も見たいです。翻弄されまくった、苦労しまくった割には深みがなくて幼稚な部分もあって、これからかな、と。政次が居なくなってからが直虎の見所だと思っています。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/20(日) 19:03:25 

    早虎しました。
    なんだか、動けません

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2017/08/20(日) 19:14:36 

    今日の回観たら視聴率とかどうでもよい。ここまでエグい大河になるとは。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2017/08/21(月) 01:52:10 

    スイーツ大河?トンでもない!
    ハバネロ大河だよ!
    ヒロインのお姫様が自分に惚れているヒーローの心臓を槍でひと突きする大河だよ

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2017/08/22(火) 05:23:22 

    大河は、出演者で見るのと見ないのを決めている

    今回は、柴咲さんが出るので見始めました

    高橋一生さん嫌いだったけど 直虎を見はじめてから好きになりました

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2017/09/05(火) 23:14:06 

    33話見たあと、政次が死んでも見るに決まってる、むしろこれからが って思っていたけど、35話まで見てなんか違う…という感想。特に直虎の言動がまったく城主らしなくて一気に覚めた。今までは政次が居たから良かったんだなぁ。
    いつもは録画して欠かさず見ていたけど、次からはたまに気が向いたときだけ見ることにする。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/08(金) 23:59:33 

    >>198
    私もまったく期待外れでがっかりしています。そもそも龍雲丸を無理に政次に匹敵する準主役にしようとするから、直虎との恋愛要素を強調するしかなくて、話がおかしな方へ向かっている気がします。龍雲丸、使いようによっては作品に深みをもたせることもできたでしょうに。(準主役ではなくなってしまうだろうけれど)イケメンとの恋愛があれば視聴率がとれるというのは考え方が安易すぎます。そういう考えで作られていたフジテレビのドラマが視聴率を下げ、半沢直樹や相棒などの恋愛要素のまったくないドラマでもおもしろければ視聴率をとっているという現状をよく見てもらいたいです。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/10(日) 21:42:47 

    毎週楽しみで欠かさず見てたけど、直虎の女の部分が強くなってから熱を失った

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/10(日) 21:47:06 

    直虎としのさんで直親の悪口言う回位がピークに好きだった。今も面白いけど

    にゃんけい様が出るシーンだけはスマホを置いてテレビに張り付く

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/10(日) 21:51:18 

    毎週見てるし直虎好きだけど、残酷なシーンもある=スイーツではないってことではないと思うよ。
    (直虎と頭が木をきるシーンとか)スイーツなシーンやストーリーもあったでしょ。人によってはそれだけでもスイーツ大河って思うと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。