ガールズちゃんねる

2世タレントがテレビでやたらと目立つ理由…使い勝手のいい存在に頼る現場の事情

110コメント2017/08/19(土) 15:59

  • 1. 匿名 2017/08/18(金) 19:37:16 

    2世タレントがテレビでやたらと目立つ理由 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    2世タレントがテレビでやたらと目立つ理由 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    「2世タレント」増加に歯止めがかからなくなっている 「このパッとしない感じのタレント、誰?……ああ、○○さんの子どもか」 テレビを見てそう思ったことがある人も少なくないだろう。最近のテレビでは、親が芸能人であるタレント、いわゆる「2世タレント」がやたらと目につく。2世タレントというものは以前から存在していたのだが、特にここ数年はその人数が飛躍的に増えていて、増加傾向に歯止めがかからなくなっている気がする。 そもそも「2世タレント」という単語にはネガティブな印象が付きまとう。「突出した才能があるわけでもないのに、親が芸能人であるというだけでテレビに出ている人」というのが一般的な


    ルックスのよさ、面白さ、頭の回転の速さなどの特別な加点要素を持ち合わせていないように見える2世タレントですら、バラエティ番組で当たり前のように雛壇に座っていたりする。
    視聴者の誰も積極的に求めているようには思えないのに、その勢力は拡大の一途をたどっている。

    その最大の理由は「トークスキルの要らないバラエティ番組が増えた」ということにある。『踊る!さんま御殿!!』(日テレ系)に代表されるような現代の「雛壇トークバラエティ番組」では、単独で笑いを生み出す力のある一流芸人がMCを務めている。

    2世タレントの場合、親について語れるというだけで、話のクオリティを確実に一定以上に保つことができる。最終的にそのトークが盛り上がるかどうかは、MCの芸人に任せればいい。

    子どもを起用することで、親の大物タレントやその所属事務所に対して恩を売ることができる、というのも制作者側のメリットだ。

    +6

    -39

  • 2. 匿名 2017/08/18(金) 19:38:04 

    つまらんテレビ番組ばっかり…

    +210

    -3

  • 3. 匿名 2017/08/18(金) 19:38:08 

    桑田の息子が気持ち悪すぎる

    +336

    -6

  • 4. 匿名 2017/08/18(金) 19:38:32 

    2世タレントってもれなくつまらないよね

    +226

    -2

  • 5. 匿名 2017/08/18(金) 19:38:48 

    制作者側のメリットなんてどーでもいい!視聴者のための番組作ってよ!

    +139

    -0

  • 6. 匿名 2017/08/18(金) 19:39:14 

    サンダーバード怖い

    +108

    -0

  • 7. 匿名 2017/08/18(金) 19:39:23 

    いやこれ結局怠慢じゃんスタッフの

    +120

    -0

  • 8. 匿名 2017/08/18(金) 19:40:05 

    バラエティに出てくる二世はたいしたことないのばっかり。二世でもバラエティ出ないで勝負してる方が好感持てる

    +112

    -0

  • 9. 匿名 2017/08/18(金) 19:40:06 

    岡田さんの息子どうみても一般人顔、母親がでしゃばるから

    +284

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/18(金) 19:40:14 

    もれなく親の話をしてるとこしか見たことない。つまらないよね。

    +133

    -0

  • 11. 匿名 2017/08/18(金) 19:40:21 

    そもそも親ネタとか興味ないわ
    若者にとって大物芸能人なんて
    ただのジジババ

    +125

    -1

  • 12. 匿名 2017/08/18(金) 19:40:40 

    マットだけはTVに出さないで...
    本当気持ち悪い...

    +166

    -3

  • 13. 匿名 2017/08/18(金) 19:41:40 

    桑田の息子みたいに、一般社会では明らかにヤバ過ぎる奴でも、TV的にはあれが「キワモノ、見世物的にはオイシイ」んでしょう?意味がわかんないですね。

    +145

    -3

  • 14. 匿名 2017/08/18(金) 19:42:39 

    佐藤浩市さんの息子父親や祖父みたいな芸能人オーラが全くない

    +214

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/18(金) 19:43:33 

    松たか子みたいな人も一応二世タレントだよね?

    +161

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/18(金) 19:44:22 

    桑田の息子の顔ww
    この人は一般の社会では絶対生きていけないよね
    内面は分からないけど顔が怖すぎる

    +162

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/18(金) 19:44:27 

    2世でもしっかりやってる人もいるよね。
    太賀さんとか。
    2世タレントがテレビでやたらと目立つ理由…使い勝手のいい存在に頼る現場の事情

    +157

    -18

  • 18. 匿名 2017/08/18(金) 19:45:50 

    >>9
    母親も元芸人さんだから仕方がない。

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/18(金) 19:46:42 

    ベテランさんだけれど、中井貴一さんや佐藤浩市さん、香川照之さんとかも、実は2世さんと知った時には驚いた
    ただ、そんなにも簡単にとかなだけではなく、事情や諸々と大変らしいとか、何かとご苦労も多かったとも聞くけれど…今や何の問題もなく、ご自分で地位を確立されているから凄いと思う

    +148

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/18(金) 19:46:49 

    高畑裕太しか面白い人いない

    +5

    -32

  • 21. 匿名 2017/08/18(金) 19:47:30 

    親の名前を出して売れる人じゃなくて、親の名前を出さずに自力で頑張る人がいい

    +149

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/18(金) 19:48:46 

    渡辺裕太とかヒロミの息子最近見ないね。

    +153

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/18(金) 19:49:02 

    「お友達内閣」とか批判する癖に
    コネだらけのテレビ業界…

    +140

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/18(金) 19:49:26 

    紅蘭は割と好き

    +139

    -26

  • 25. 匿名 2017/08/18(金) 19:50:15 

    野村さんの息子スポーツ番組で観るけど長身だし父親よりイケメン

    +240

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/18(金) 19:50:34 

    >>17
    確かお父さん自殺してんじゃなかった?
    苦労してるから覚悟が違いそう。

    +1

    -40

  • 27. 匿名 2017/08/18(金) 19:50:44 

    時代を感じる

    そのうちキムタク静香の娘たちとかもでてくんのかなー

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/18(金) 19:50:49 

    郁恵ちゃんの息子が「情熱大陸」に出演した時はビックリした!
    この人にどんな偉業が有るというのか

    +216

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/18(金) 19:50:55 

    月亭八光 つまらん

    +38

    -6

  • 30. 匿名 2017/08/18(金) 19:50:57 

    そんな目くじら立てる程でもない

    +2

    -19

  • 31. 匿名 2017/08/18(金) 19:51:55 

    2世の特に男の人はなんか小汚い感じする
    あんなに楽して生きてるのに、話し方とか見た目とか貧乏人かって思うときある
    横山裕とか成宮寛貴とか高橋一生とか苦労してる人の方が品良く見える
    桑田の息子は論外…

    +147

    -3

  • 32. 匿名 2017/08/18(金) 19:53:03 

    いつまでも親のエピソード話してるだけじゃ飽きてくるけどね。

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/18(金) 19:53:34 

    親に恩売れるからじゃない?
    もしくは恩を返してるか

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/18(金) 19:53:50 

    >>27

    出てこないでって感じですね

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/18(金) 19:54:06 

    二世は、人柄が良ければ、芸能界に細々と残れるかも。
    でもブレイクするには、二世と言えども才能や個性が必須。甘く無い。
    とは言え、やっぱり恵まれてるよ。

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/18(金) 19:54:06 

    >>17
    太賀さんは、親御さんは逆に 失礼ながらも後で知った
    個性的な役も多いけれど、印象に残るし上手いなと思っていたら、どんどんよく観る様にもなってきて
    そうしたら何かで「お父さんは〇〇さんです」と紹介されていて、「あ…この方なんだ」と驚いた感じでした

    +70

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/18(金) 19:54:33 

    >>26
    自殺したのは作品の愛という名のもとにの役だよ
    今もアウトレイジシリーズとか出てるよ

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/18(金) 19:55:47 

    宇多田ヒカルとか太賀とか最初親の名前隠してても売れた人は凄いと思う

    +142

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/18(金) 19:57:27 

    >>26
    それはドラマの話では…

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/18(金) 19:57:35 

    2世達の華の無さや、桑田の息子の容姿を誰もイジレナイ、変に気を使っている空気感が見ていてゾワゾワする

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/18(金) 19:58:06 

    桑田の息子本当に気持ち悪い
    私が見た人間の中で一番気持ち悪いかも
    生理的に無理本当に無理

    +101

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/18(金) 19:58:56 

    ベテランを高い出演料払うより安上がりだしね。親の話してもらって親の1割の値段で出てくれるなら安上がり。その後生き残れるかは本人次第。

    二世は親と同じことされても白けるだけだから、親を越えなければ生き残れなくて、長く芸能界で生きるのは実力だと思う

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/18(金) 19:59:10 

    >>37
    あれ?そうなの?勘違いしてた。
    ずっとそう思い込んでた。
    失礼しました。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/18(金) 19:59:38 

    2世をしつこく売りにしても売れない人もいれば、関係なく売れる人もいる。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/18(金) 19:59:46 

    最近時代劇で見かける平岳大さんは、有名俳優の両親の息子として見られるのが嫌でたまらなく、15歳で単身アメリカに留学。
    現地の高校、アイビーリーグ大学、大学院に進んでサラリーマンになり、結局、俳優になったけど、それくらいの葛藤を経て芸能界入りする人は、ラクに稼げそうだから芸能人になった二世とは違うなと思わせられる。

    +118

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/18(金) 20:00:12 

    >>17
    お父さんは中野英雄さんですよね。
    確かご自身のブログで太賀さんのドラマの宣伝とかしてましたね。
    仲良さそう。

    +39

    -2

  • 47. 匿名 2017/08/18(金) 20:01:44 

    最近見た二世で驚いたの、薬丸裕英と石川秀美の娘
    自分でもブスの自覚があるそうだけど

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/18(金) 20:01:53 

    二世でもミュージシャンは自分達の魅力をお客さんに伝えられなきゃ消えてくだけだからちゃんと実力も認められてる人が多いね
    宇多田ヒカルやKJや和田唱、最近だとTAKAとか

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/18(金) 20:02:22 

    ますますTV面白くなくなってるじゃん。っていうか芸能界も二世タレントばっかなのに政治家の二世は良くないですよね、でも自分達だけは見逃してねみたいな感じムカつく、感じ悪い。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/18(金) 20:03:23 

    ルックスの良さ…?誰が?どれも親には似ても似つかぬブスばっかじゃん。そりゃ有名人の子供とか見てみたいと思うこともあるけど、一回見たら終わりでしょ。恵まれたるつも才能もないのにダラダラと芸能活動されてもねぇ。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/18(金) 20:03:31 

    >>29
    八光の良さがわからないなんて。

    +10

    -6

  • 52. 匿名 2017/08/18(金) 20:03:45 

    ヒロミの息子、いかにも2世でイラっとする。
    ほぼヒロミと伊代ちゃんの話しかしてない。

    +90

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/18(金) 20:04:14 

    哀川翔の娘が映画で主演するって聞いて、えーーっと思った
    だって、ブ○じゃん

    +77

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/18(金) 20:04:27 

    >>43
    太賀見るたびに、この人は親を早くに亡くしてるから、なにか他の二世とは違う!って思ってたんだ
    ウケる

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/18(金) 20:04:58 

    芸能人の2世はいいよ 実力なければ消える
    政治家の2世の方が問題 親の地盤さえあればバカでも落ちない
    森の息子とか小渕の娘とか

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/18(金) 20:07:42 

    二世で親を超えられた人って誰かいる?

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/18(金) 20:08:14 

    昔は、二世で出て来たらプレッシャーもかけられたし
    評価も厳しかった
    本人たちも、悪評にならないよう意識的に頑張ってた人が多かった
    もう今は、制作側の質もサイテーだし、視聴率ありきになってて
    バカでも何でも話題になる二世で視聴率とれりゃOKになってるから
    マトモな二世は出てこなくなった気がする(金持ち自慢ばっかり)
    地道に頑張ってる人は、逆に親が有名でも隠してる感じもするんだけど
    どうだろう

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/18(金) 20:09:02 

    森山直太朗さんとかは、自らも親御さんやご親族お身内のお話ししているし、しかも敢えて自虐ネタにしていたり、笑いまで取ってる
    でも、ひとたび本職の歌手としてとなると、圧巻だし、物凄いし、周りに有無を言わせぬ雰囲気
    でも嫌味もないし、実力だし、「上手いな」「凄いな」と思う
    そういう方には何にも思わないし、逆にエピソードも面白くて素直に楽しくきける

    +100

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/18(金) 20:09:06 

    北野武の娘とか石橋貴明の娘って今どうしてるんだろう

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/18(金) 20:10:27 

    >>56
    宇多田ヒカル

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/18(金) 20:10:37 

    >>58
    >>48を書いたものだけど
    森山直太朗が二世なのをすっかり忘れてた
    そのくらいきちんと自分の地盤を自分で作れてる人だよね

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/18(金) 20:11:51 

    仁科克基 とか中村里砂とか見なくなった。
    生活は親のお金でできるだろうけど何やってるんだろ?

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/18(金) 20:12:41 

    七光りの芸能人ほど楽な仕事なさそうだよな、親の話したら金貰えるんだから

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/18(金) 20:14:17 

    >>56
    堺正章は越えたんじゃない?

    +7

    -5

  • 65. 匿名 2017/08/18(金) 20:14:34 

    三田佳子の息子も役者やってるんだろうか?

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/18(金) 20:16:06 

    なべやかんってほとんど仕事しないで親のお金でフィギュアとか集めてる感じ

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/18(金) 20:16:40 

    親の話ふればトーク持つもんね。
    安いギャラで大物の秘蔵エピソードとかさ。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/18(金) 20:16:51 

    >>15
    あの方は別格ですわ!

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2017/08/18(金) 20:17:17 

    2世タレントは枕しなくて良いし、周りのスタッフや大御所達も親に気を使ってチヤホヤするから、芸能界はチョロイと思ってるだろうね

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/18(金) 20:19:07 

    >>24
    TVに出始めの頃はなにこいつ?バカなの?って思ってたけど、だんだん人柄の良さがわかって好きになってきた。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/18(金) 20:19:21 

    柄本兄弟さんは、ご家族のお話しもされるけど、それぞれ個性派で実力で勝負しているし、2世さんだろうけど、2世さんとしてだけではない雰囲気もかなり醸し出している。
    実力あると違和感抱かないし、役柄で見る時は2世さんという感覚も忘れてる。
    きっと陰ながらの努力も凄いのだろうし、でも何も無いかの様にさらっと振舞っているのもすごい。

    +72

    -4

  • 72. 匿名 2017/08/18(金) 20:19:39 

    若山富三郎とか勝新太郎のところの子供達ってわりとワースト二世だよね。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/18(金) 20:22:56 

    >>65
    なんか薬物で捕まってなかったっけ?

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/18(金) 20:22:56 

    普通の会社でも社長や専務の息子だからって甘やかされてるようなやつはだいたいダメ。
    新卒から平社員として真面目にやってきた人には、代がわりしてもみんなついて行くよ。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/18(金) 20:24:43 

    寺尾聡が二世と聞いたときはびっくりした

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/18(金) 20:26:30 

    いしだ壱成も二世なんだな
    まぎらわしい

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/18(金) 20:27:44 

    >>71
    兄の方の奥さんの安藤サクラもそうだね

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2017/08/18(金) 20:40:16 

    桑田で思い出したけど、サザンの桑田の息子もデビューしてたような…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/18(金) 20:41:43 

    二世タレントって何にも芸もないくせに親のネタ披露すればテレビにでられるんだからいいよね…。
    昔、こんな贅沢な暮らししてました…みたいな。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/18(金) 20:42:15 

    >>26ドラマとごっちゃになってるw
    ww

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/18(金) 20:44:21 

    坂口杏里見てると芸能人が自分の子供に芸能界に居場所を作ろうとするのもなんとなくわかるかも
    芸能界という居場所がなかったら自分が死んだ後生きていけないと思うんだろうね
    最初から他の部分で子供の力磨かせとけばいい話なんだけども

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/18(金) 20:56:32 

    フィールド違うものの「小泉孝太郎さん」も2世と言われるものの2世とは余り思わない。
    お父さま由来で注目度高まったのは事実の様ながら、その前からも地道に大御所さんの付き人みたいな事してたり 色々な教えを請いてもいたそう。
    弟さんとも又、違うフィールドながら、親子・兄弟、好き嫌いは別にして、各々 依存し合わず、でもプライベートでは仲も良いらしい。
    品も良く優しそう、好きな俳優さん。

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/18(金) 20:58:41 

    >9
    ゆいまでで、やめとけばイイのに。。。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/18(金) 20:59:42 

    すみません↑>>9
    でした。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/18(金) 21:03:03 

    真剣佑も2世タレントって感じは無いよね。
    あとハマオカモトも父親とは別の世界で活躍してる。

    +35

    -6

  • 86. 匿名 2017/08/18(金) 21:13:14 

    オーマイガット
    こんな詐欺師がタレントとは
    しかも父親が溺愛してるw
    2世タレントがテレビでやたらと目立つ理由…使い勝手のいい存在に頼る現場の事情

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/18(金) 21:19:29 

    中野英雄
    生きてます

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/18(金) 21:22:57 

    製作者がこんなんだったらテレビはますますつまらなくなる

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/18(金) 21:23:16 

    >>15
    梨園の人は二世どころか延々と続いている

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/18(金) 21:25:01 

    >>29
    親の八光り

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/18(金) 21:25:03 

    >>58
    ホントですね。
    直太朗さんだけは不思議

    +15

    -3

  • 92. 匿名 2017/08/18(金) 21:33:14 

    二世タレント増えすぎてバラエティ番組つまらん

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/18(金) 21:35:45 

    1の画像で分かるの2人だけだわ(笑)

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/18(金) 21:41:09 

    >>64
    堺正章の娘は女優を諦めたほうがいいと思う
    2世タレントがテレビでやたらと目立つ理由…使い勝手のいい存在に頼る現場の事情

    +102

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/18(金) 21:41:09 

    >>45
    平岳大さんはブラウン大学とコロンビア大学院だっけ?
    しかも応用数学かなんかで学年一位になりたくてとにかく質問タイムには最初にいって最後までいて、分かっていることさえ質問して(笑)熱意を見せたらしい。
    いまはNHKのスペイン語講座でペラペラスペイン語話しているし、会話も温和な雰囲気で本当にスマート。大好きです。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/18(金) 21:43:28 

    将来親の遺産を食いつぶして、仕事もせず平気で生保受けそうな奴がゴロゴロいそう。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/18(金) 21:48:00 

    俳優じゃないけど、オフロスキーや真田丸の作曲家(古畑任三郎や半沢直樹なども)は作曲の世界では二世なんだよね。それはすごく尊敬するし、そういう家系だからこそその才能があるのかなと思う。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/18(金) 21:54:08 

    >>19
    中井貴一、佐藤浩市などのデビュー時を知っている世代だけど、出て来た時は何あれ?感は一般的にかなりあったよ。マスコミは持ち上げていたけどね。正直ルックスも演技もイマイチだった。
    でもチャラチャラバラエティなんかに出ることなく、着実に映画やTVで力をつけていった。
    40代にかかる頃から演技も上達しルックスも渋さを増してきて、誰もが認める役者に成長。
    でも今の2世さんは贔屓目にみても、数年後にはほとんど全滅しそう。

    +38

    -2

  • 99. 匿名 2017/08/18(金) 21:55:20 

    素人並みの見た目。
    親の暴露話。
    つまらんし人気がでる訳がない。
    大人しく一般人やってなさい。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/18(金) 22:27:54 

    >>94
    堺正章自体が二世って事じゃないの?

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/18(金) 22:29:01 

    もうテレビはマニアしか見てないからね。歌舞伎と同じ。誰々の子供やどこどこ事務所のタレントをマニアが見る構図。実力とか才能とかどうでもいいの。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/19(土) 00:09:37 

    視聴者からしたら、二世だろうが何だろうが面白けりゃオッケー

    でも今二世を前面に売りに出してテレビに映る二世タレントは、もれなくつまらんから不満なわけで

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/19(土) 00:26:23 

    芸能人なんて、イメージだけの虚像、、
    けど、その家族が言うことは、その芸能人のほんとうの姿にちかいとおもうから。垣間見れてちょっとおもしろい。
    テレビは嘘ばかりだかりにおもえるから~~

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/19(土) 00:29:10 

    >>21
    たまたま、あなたが知らなかっただけだったりすることもあると思うが

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2017/08/19(土) 02:48:41 

    >>76
    ♪二世なのに いっせい〜♪

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/19(土) 02:55:35 

    芸能人になりたがる子が減ってるからじゃないの
    枕やコネで回ってる世界だとバレたから
    綺麗な女優やモデル、可愛いアイドルが減ってるのがその証拠
    そこに就職し損ねたおバカさんな二世がねじこまれたと、、、
    お金持ちでいい教育受けただろうに、気品とか知性がない人ばかり
    やる気や目的がなくて、ダラっとした独特のだらしない雰囲気がある
    何でだ??

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/19(土) 03:44:50 

    >>72
    若富の息子の嫁で上原謙の娘(加山雄三の異母妹)もワーストに入るね
    この夫婦の代表作はこれ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/19(土) 09:09:07 

    ルックスのよさってあるけどそんなの一握りだよ、むしろ微妙だよ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/19(土) 15:45:42 

    トークスキルが求められないって…
    それだから芸能人のクオリティが下がって、
    テレビがますますつまらなくなるんだよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/19(土) 15:59:11 

    風見しんごの娘
    舞台女優目指してアメリカで頑張っている
    早く、成長した姿が見たい
    現在14歳らしいけど、とってもかわいい女の子です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。