ガールズちゃんねる

「見えづらいひきこもり女性」 調査でこぼれ落ちる理由

852コメント2017/08/25(金) 09:18

  • 1. 匿名 2017/08/16(水) 00:12:02 

    「見えづらいひきこもり女性」 調査でこぼれ落ちる理由(石井志昂) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「見えづらいひきこもり女性」 調査でこぼれ落ちる理由(石井志昂) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     国や自治体の実態調査では見えづらい「ひきこもり」がいる。  ひきこもっている女性である。そこで、ひきこもり女性だけの自助グループ「ひきこもりUX女子会」を運営する当事者団体「一般社団法人 ひきこもりUX会議」が、日本で初めての「ひきこもり女性実態調査」に乗り出した。 なぜ「見えづらい」のか?  2016年9月、内閣府が「若者の生活に関する調査報告書」のなかで「ひきこもりの若者はおよそ54万人いる」 との調査結果を発表した。  この調査のひきこもりの定義(調査対象者)に以下の文言がある。「主婦・主夫、家事手伝いの者と統合失調症または身体的な病気がひきこもりのきっかけになった


    複数のひきこもり支援団体から、多くのひきこもり女性は「家事手伝い」に含まれるため「事実上の調査対象外になることを意味する」と指摘されてきた

    主婦でも「人と関わるのが苦しい」「働かなければいけないのに働けない」と、ひきこもりの苦しさを抱えている人がいる。

     こうした点が調査でひきこもり女性が見えづらい背景として指摘されてきた。

    ■日本初のひきこもり女性実態調査へ

     ひきこもり女性は周囲から「働かなくても結婚すればいい」と思われるなど、その苦しさが伝わらずに孤立しやすい。

     女子会に参加した30代の主婦は「自分の苦しさが夫を含め誰にも理解されず、どこにも居場所がなかった」と語っている。

     ひきこもりは「怠けているだけだ」と周囲から蔑視される。ひきこもった背景のいじめ、就活失敗、DV、虐待など「ひきこもらざるを得ないほどの傷」には目も向けられない。さらにセーフティネットの薄さや女性への偏見など、さまざまな社会的な障壁が重層的に絡み合うことで、当事者は「生きていていいと思えない」(20代女性)と語るまで追い詰められてしまう。

    +394

    -16

  • 2. 匿名 2017/08/16(水) 00:12:22 

    がるちゃんにもいっぱいおるで

    +975

    -11

  • 3. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:04 

    引きこもりたいわ引き込もれるもんなら

    +904

    -108

  • 4. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:17 

    わたしもやで

    +638

    -16

  • 5. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:20 

    孤立してる引きニートです。助けてくれるんですか。

    +641

    -29

  • 6. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:30 

    主婦はひきこもりに入れんで

    +670

    -50

  • 7. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:48 

    私だ。
    子なし専業主婦。
    夕飯の買い物以外は家にいる。

    +1114

    -79

  • 8. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:53 

    グサッ…私のことね。
    でも私の場合は、これでいいとは思ってない。

    +566

    -12

  • 9. 匿名 2017/08/16(水) 00:13:57 

    引きこもれる部屋がない

    +286

    -9

  • 10. 匿名 2017/08/16(水) 00:14:23 

    落ちぶれてすみません

    +370

    -8

  • 11. 匿名 2017/08/16(水) 00:14:36 

    ひきこもりUX女子会

    これに女子会いらんやろ

    +398

    -12

  • 12. 匿名 2017/08/16(水) 00:14:44 

    この中にもいるんじゃないの?

    +229

    -8

  • 13. 匿名 2017/08/16(水) 00:14:48 

    夫おるならええやんけ

    +882

    -24

  • 14. 匿名 2017/08/16(水) 00:14:57 

    私は仕事辞めて引きこもりたい…

    +479

    -17

  • 15. 匿名 2017/08/16(水) 00:15:21 

    30代の主婦の引きこもり…ある意味で勝ち組だよね

    +1172

    -51

  • 16. 匿名 2017/08/16(水) 00:15:22 

    引きこもり主婦だけど、楽しいよ(^^)

    +498

    -65

  • 17. 匿名 2017/08/16(水) 00:16:02 

    がるちゃんみてたら
    あれいやこれいや
    あれはむかつく
    こんな神経でよく社会でやってられるなと思う人たちが多い

    やはりニートなの?

    +323

    -47

  • 18. 匿名 2017/08/16(水) 00:16:20 

    私だわ~親族でも孤独死した人いるけど、
    仕事決まらなくて、無職で貯金無くなったら死ぬかも。

    +162

    -18

  • 19. 匿名 2017/08/16(水) 00:16:56 

    引きこもり=楽しい 人は入らない。

    +436

    -7

  • 20. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:00 

    ネットがなくなればひきこもり減ると思う

    +368

    -33

  • 21. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:11 

    私も過去引きこもりで昼夜逆転廃人生活してた
    今も鬱病は治ってないけど、昔には戻りたくない

    +245

    -7

  • 22. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:15 

    元引きこもりで今は自活してるが
    一週間のお盆休みがいよいよ明日で終わってしまう。
    働きたくない…。

    +291

    -13

  • 23. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:31 

    生きてけるならそれでいいじゃん

    +289

    -20

  • 24. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:31 

    主婦とか家事手伝いを引きこもりだって言うと本当に引きこもってる女性が出てこれないってことでしょ?

    +397

    -8

  • 25. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:36 

    家事手伝いってほんとに家事を手伝ってるのかな

    +301

    -8

  • 26. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:56 

    >>7
    それ引きこもりじゃないじゃん

    +200

    -8

  • 27. 匿名 2017/08/16(水) 00:17:59 

    就職氷河期世代。
    コネもない私がやっと内定貰えたブラック企業で心身壊して療養中です。
    家事手伝いというか無職。
    もうすぐ年齢的にニートですらなくなります。

    +352

    -5

  • 28. 匿名 2017/08/16(水) 00:18:22 

    女は家事手伝いって名乗れるのに男は名乗っちゃいけないって男女差別だね

    +214

    -39

  • 29. 匿名 2017/08/16(水) 00:18:22 

    引きこもりはダメなの?
    ほっていて欲しいから引きこもりなのに
    下手に干渉するのは、やめといたら方が良いんじゃないの?難しいと思うな、この問題は。

    +44

    -44

  • 30. 匿名 2017/08/16(水) 00:18:50 

    ごめんなさい、こんな言い方失礼かもしれないけど、結婚して旦那さんがいるなら数倍もマシだと思います。
    私みたいに30代独身引きこもりニートはもうどうしたらいいかわからない。

    +796

    -11

  • 31. 匿名 2017/08/16(水) 00:18:51 

    旦那さん捕まえて結婚して、働けないから引きこもりで支援までしてもらえるのかな。都合いい話だわ。
    うらやましい〜!

    +377

    -26

  • 32. 匿名 2017/08/16(水) 00:18:57 

    高校時代皿洗いのバイトやってたが
    ホテルで皿を戻しにいったら必ず迷子になるちょうど天然のおばちゃんがいた

    昔はこんな人でも必ず結婚できたから
    女の低能力者って表面化しなかったけど

    これからは表面化すると思う

    +477

    -5

  • 33. 匿名 2017/08/16(水) 00:19:10 

    >>3
    こういうさりげなく嫌味っぽいこと言う人が引きこもりの人を蔑視するんだろうね

    +68

    -46

  • 34. 匿名 2017/08/16(水) 00:19:20 

    手伝うほどの家事って一体w

    +240

    -25

  • 35. 匿名 2017/08/16(水) 00:19:39 

    見えづらいというより見て見ぬふりをしてきただけ。
    結構な大問題なのに。

    +268

    -7

  • 36. 匿名 2017/08/16(水) 00:19:52 

    >>17
    ほぼ専業主婦とかたまにバイトするパラサイト系か水商売系じゃないの
    この三つは堪え性ない人がほんと多いよ
    パートやバイトもすぐやめちゃう

    +108

    -38

  • 37. 匿名 2017/08/16(水) 00:20:36 

    引きこもってても良いって言う夫がいるだけマシでしょ。

    大体、引きこもりを克服する前に結婚したの誰だよ

    +408

    -7

  • 38. 匿名 2017/08/16(水) 00:20:55 

    >>30
    無職で生活はどうしてるの?
    親と同居しているとしたら、何も言われないの?

    +98

    -10

  • 39. 匿名 2017/08/16(水) 00:21:05 

    外に出ると誘惑多いし、何かしらお金使っちゃうから引きこもらざるを得ないんよ。無駄遣いできるお金もないしね。

    +250

    -12

  • 40. 匿名 2017/08/16(水) 00:21:25 

    家事手伝いっていつの時代の話?

    +121

    -11

  • 41. 匿名 2017/08/16(水) 00:22:32 

    でも介護で引きこもる人も今後ますます増えると思う
    案外馬鹿に出来ないと思うわ、こういう事って

    +374

    -6

  • 42. 匿名 2017/08/16(水) 00:22:32 

    男性の非婚化でいつか結婚すればも通用しない時代だから。
    頼ってる親も先に亡くなるし介護の必要も出てくるよ。

    +189

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/16(水) 00:22:32 

    >>29
    外に出られるニートと出られない引きこもりって深刻さが全然違うよ。
    引きこもりはまず外出するから始めなきゃいかん。
    スタートラインからして違う。
    そこを乗り越えてようやくニートになるんだから。

    +285

    -3

  • 44. 匿名 2017/08/16(水) 00:22:59 

    逆に考えてみよう。
    昔の人はなぜ、ブスでもバカでも女なら結婚できたのか?!

    +312

    -6

  • 45. 匿名 2017/08/16(水) 00:23:44 

    引きこもり女子会を開こうって…そんなのに参加できるアクティブな人は引きこもりとは言わないのでは。

    +434

    -4

  • 46. 匿名 2017/08/16(水) 00:24:15 

    若いならまだ社会復帰の可能性もあるけど・・・・
    「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中
    「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中girlschannel.net

    「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中 筆者がかつて勤めていた横浜市役所では、2000年代当初から、話題になりだしていたことがある。 それは、「この子は一度も働いたことがないのですが、親が亡くなった後、どうすればいいですか」...

    +159

    -2

  • 47. 匿名 2017/08/16(水) 00:24:19 

    引きこもりだけど本当に家事してるよ

    +152

    -14

  • 48. 匿名 2017/08/16(水) 00:24:48 

    なんかここに書いてる人でも、引きこもりの定義バラバラじゃない?
    引きこもりってどんな用語なんだ?

    +172

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/16(水) 00:25:01 

    >>43
    引きこもり主婦はどうやって結婚したんだろ?

    +161

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/16(水) 00:25:30 

    引きこもりの人、国民年金払ってる?

    +82

    -10

  • 51. 匿名 2017/08/16(水) 00:25:42 

    引きこもりの定義が分からない。部屋に閉じこもって一歩も外に出ないことを指しているのかと思ってたんだけど。買い物だけは行くとか普通の主婦じゃないの?

    +209

    -3

  • 52. 匿名 2017/08/16(水) 00:26:26 

    >>44
    回りが結婚相手を用意してくれたし受け入れてたから。
    その相手を嫌がって選り好みしてるタイプは昔から独身だったよ。
    あと恋愛結婚に拘る先進的なタイプ。
    作家のジェイン・オースティンとかがそう。

    +75

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/16(水) 00:26:34 

    辛くて泣きたいのはこんな娘持ちの両親のほうです。

    +126

    -30

  • 54. 匿名 2017/08/16(水) 00:26:42 

    ひきこもった背景のいじめ、就活失敗、DV、虐待など「ひきこもらざるを得ないほどの傷」には目も向けられない。

    ↑尚更、外に出た方が良いよね。

    +81

    -12

  • 55. 匿名 2017/08/16(水) 00:26:57 

    調査するって言ったって、30代まででしょう。
    支援も30代まででしょう。

    +101

    -2

  • 56. 匿名 2017/08/16(水) 00:27:20 

    うん、だって職場では男から女は結婚して家に引っ込めと煙たがられネットではまーんやらババアやらと叩かれ居場所すらなく結婚したくても女は30歳までというロリコン日本男の理想押し付けられるから結果的に辛くて引きこもってしまうのも分からなくもないよ
    因みに日本の女の自殺率は男の比率と比べて世界では上位みたいだし、むしろ日本の男は女を消滅させたいんじゃないかとすら思ってる

    +107

    -39

  • 57. 匿名 2017/08/16(水) 00:27:33 

    私も専業主婦だった時に引きこもってて、子供もいなかったし病んだ時もあったけど離婚して自活してる今となっては、引きこもってても生きていけるだけ幸せだったのかなと思う。
    正直ただの甘ったれだったと自分でも思う。
    今は引きこもりたくても、引きこもる=野垂れ死にだもん。
    だけど、あの頃に戻りたいかと聞かれたら死んでも嫌だけど。

    +139

    -18

  • 58. 匿名 2017/08/16(水) 00:27:57 

    >>47
    じゃ家事手伝いでしょ

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/16(水) 00:28:07 

    主婦でも「人と関わるのが苦しい」

    ↑誰でもです。

    +222

    -12

  • 60. 匿名 2017/08/16(水) 00:28:23 

    主婦だけど、何も用事がないからほとんど引きこもってるわ。買い物もネットスーパーを頼む体たらく。外に出る必要がない…。
    久々に散歩したら脛が筋肉痛になるレベル。

    +36

    -26

  • 61. 匿名 2017/08/16(水) 00:28:53 

    就活失敗とか知るかそんなもん

    +25

    -43

  • 62. 匿名 2017/08/16(水) 00:29:07 

    家事手伝いって表現必要?無職で統一でいいでしょ。

    +153

    -6

  • 63. 匿名 2017/08/16(水) 00:29:55 

    またこんな女叩きホイホイトピ立てたら腐れジジイがこぞって叩きに来るよ。
    管理人は、こうやって誰かをサンドバッグにするようなトピしか立てれないんですかね。

    +96

    -16

  • 64. 匿名 2017/08/16(水) 00:30:12 

    ※内閣府の調査については、40代以上のひきこもりも調査対象外となるため、当事者らが問題を指摘してきた。しかし、東京都町田市や秋田県藤里町など自治体レベルでの調査では40代以上も調査されており、女性に特化した調査だけがないのが現状である

    という事ですって。それでも氷河期世代の女性引きこもりはなかなか実体化は見えないのかもね

    +86

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/16(水) 00:31:16 

    >>52

    男にも拒否権あるし、本当にそんな誰でもいいぜ!って感じだったのかなー。
    お見合い何回もして誰からも選ばれなかった女性って本当にいないのかなー。

    +33

    -3

  • 66. 匿名 2017/08/16(水) 00:31:17 

    専業主婦=態度のでかいニート

    +74

    -63

  • 67. 匿名 2017/08/16(水) 00:31:19 

    ガルちゃんだと当てはまってる人多そう。
    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんか? Part4
    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんか? Part4girlschannel.net

    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんか? Part4こんばんは もうすぐニートになり1年2ヶ月の20代後半です きっかけは前回の仕事の契約が終わり鬱が再発し悪化したからです 親に頼りっぱなしでお金もたくさん借りたしそろそろ暖かくなってきたので動けそうです ...

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/16(水) 00:31:25 

    昔から兄弟に世話してもらうオールド・ミスはいたよ。
    兄弟のお荷物より夫に養ってもらう方がマシだから嫁ぐ人が多かっただけじゃない?
    自活する道がないんで、夫見つけるか実家にぶら下がるしかなかった。

    でも現代は自活する選択もあるから
    世間体気にしないタイプは嫁ぐことに必死になれないのは仕方ないよ。
    メディアが恋愛=結婚を推しまくった結果だよ。

    +62

    -3

  • 69. 匿名 2017/08/16(水) 00:32:19 

    親戚で16歳から30歳の現在まで引きこもりの人いるけど、親が「昔は優しくて、明るい元気ないい子だったんだけどね」って幼稚園ぐらいの時の話をしてくるけど親が引きこもりの人の現在見ないで過去みてるし、パソコンやお金渡してるからネット注文してる。親が自立させる気ないよ

    +182

    -4

  • 70. 匿名 2017/08/16(水) 00:32:34 

    >>63
    もう既にそれっぽいコメントあるしね。
    しかもプラスもらってるから胸くそ悪いんだけど

    +14

    -8

  • 71. 匿名 2017/08/16(水) 00:32:51 

    >>56
    ちょっとネットやり過ぎだよ…

    +75

    -4

  • 72. 匿名 2017/08/16(水) 00:32:52 

    うちの近所にも引きこもり40代女がいるけど、そいつの母親が皆に意地悪するからお見合いの話とか、働き口の世話とか誰もしてやんないよ。

    +68

    -7

  • 73. 匿名 2017/08/16(水) 00:33:28 

    家事手伝いって、子供のころ家政婦さんの事だと思ってたのに、ただの女ニートのことだと知ってびっくりした

    +126

    -7

  • 74. 匿名 2017/08/16(水) 00:34:30 

    暑くてめんどくさいから外に出ない
    毎日ネットと株ばかりやってる
    映画ゲーム飽きた
    私はひきこもりです

    +35

    -6

  • 75. 匿名 2017/08/16(水) 00:34:56 

    >>66
    と言ってるすねかじりニートのオッサンがほざいておりますw
    主婦もここで女叩いてるすねかじりニート男もどっちもどっち。同じ穴の狢だよ

    +19

    -13

  • 76. 匿名 2017/08/16(水) 00:35:26 

    >>47
    だからなんだよクズ
    家事手伝いなんて誰でも出来るわ

    +20

    -25

  • 77. 匿名 2017/08/16(水) 00:35:36 

    >>65
    貧乏な家に産まれてなまじ器量いいと売られたりもするから
    基本的に女不足だったんじゃないかな。
    江戸時代とか、次男以下は冷飯ぐらいで立場が弱くて結婚できない男が結構多かったみたいだよ。
    婿に入り込める家ないか必死で探したそう。

    江戸時代に生まれたかったって言う男性いるけど
    長男か次男以下で全然待遇違うのにね。

    +89

    -4

  • 78. 匿名 2017/08/16(水) 00:35:53 

    旦那が転勤族なのをいいことに体良く専業主婦でいるけど、結婚前OL時代に仕事でミスして周りに迷惑かけたのがトラウマで怖くて働けない。何年も前なのに未だに夢に出てうなされる。

    +163

    -23

  • 79. 匿名 2017/08/16(水) 00:36:09 

    女性の引きこもり=怠けてるってなるのはバブルの恩恵に預かった年代、就職氷河期後の堅実な世代は特にそう思うのかもね。
    でもリアルに就職失敗したらブラック企業で使い潰されて派遣点々とするしか無かったし。なんか時代が悪かったなぁと思うよ…

    +140

    -6

  • 80. 匿名 2017/08/16(水) 00:36:20 

    今年19歳になる引きこもりです。
    10代のうちに社会に出たいとは思っているけど、怖くて実現できる気がしません。

    +72

    -16

  • 81. 匿名 2017/08/16(水) 00:36:36 

    呼んだ〜?

    +7

    -12

  • 82. 匿名 2017/08/16(水) 00:38:07 

    家事手伝いってさ、ただの無職なのにデブを「ぽっちゃり」ってオブラートに包んだような言い方してるだけだよね。

    +169

    -8

  • 83. 匿名 2017/08/16(水) 00:38:36 

    引きこもりでも新聞や本読んだり、趣味があったり、融通が利くなら、まだ良いよ

    自治ネタも知らず、頭が凝り固まった頑固な引きこもりが一番大変
    身内にいるけど、もう手のつけようがない

    +126

    -4

  • 84. 匿名 2017/08/16(水) 00:38:54 

    >>71
    ここで女叩いてるガル男にも同じことが言えるんじゃない?
    最近どのトピでもそうなんだけど如何にもな女下げコメントには全く食いつかないのに男の悪い部分を指摘されるとそうやって食いつくのね

    +28

    -10

  • 85. 匿名 2017/08/16(水) 00:39:15 

    昔は器量より妊娠出産能力が重要視されたから
    ある意味ブスでも健康だったら貰い手はあったと思うよ。
    いくら綺麗でも子供産めなきゃ先がない時代だった。
    今みたいな子供いない人生もありみたいな考えなかったからね。

    +143

    -3

  • 86. 匿名 2017/08/16(水) 00:39:41 

    >>77
    ごめん、せめて昭和でお願い

    +57

    -2

  • 87. 匿名 2017/08/16(水) 00:40:18 

    スマホいじってたら毎日あっという間に過ぎて行く。家事なんて手抜きすればすぐ終わるし。

    でもそれだと自堕落な人間だと批判されちゃうから、働けない、働かない理由を適当に考えてつけて、引きこもりって言ってるだけだよ。

    +42

    -22

  • 88. 匿名 2017/08/16(水) 00:41:46 

    引きこもりのフォローもいいけど引きこもり主婦や子供を養ってる
    旦那や親にも教育が必要だと思う。
    こういう人達は養ってる人在りきの立場なんだから旦那や親の考えが変われば
    引きこもり側も変わらずにはいられなくなるから。

    +59

    -5

  • 89. 匿名 2017/08/16(水) 00:43:03 

    >>60
    体力つけるためにウォーキングから始めよう
    涼しくなってからでも遅くない

    +84

    -2

  • 90. 匿名 2017/08/16(水) 00:43:56 

    ネットやり過ぎだよと言ってる人はさ、専業主婦はクズだの女ニートだのとまるでストレスの捌け口みたく暴言吐いている人に対しては何とも思わないの?
    それとも男批判されたからムキになって反論してんの?

    +42

    -18

  • 91. 匿名 2017/08/16(水) 00:45:16 

    >>86
    大正生まれで昭和を生きた祖母は
    結婚しないやつは人じゃないと言ってたらしい。
    やっぱり必死さが現代人とは違ったんじゃないですかね…。
    男性の方も結婚して一人前扱い、裏を返せばいい年して独身は笑い者。
    内心不満でも妥協してたのでは?

    +132

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/16(水) 00:45:35 

    情けない

    +8

    -4

  • 93. 匿名 2017/08/16(水) 00:46:29 

    >>80
    じゃ、好きに引きこもってれば?
    そんな事してたら色んなチャンス逃してあっという間にババアになって、働きたくても働けなくなるよ

    +16

    -9

  • 94. 匿名 2017/08/16(水) 00:46:36 

    >>80

    きっかけは?
    何が怖いの?

    もったいないなぁ
    10代ならこれから何でもできるよ
    自分が理想とする生き方や人物像を描いて、一度きりの人生を謳歌してほしいなぁ

    +90

    -7

  • 95. 匿名 2017/08/16(水) 00:47:04 

    馬車馬のように働いてる私に「ずっと家に引きこもって赤ちゃんの世話たのしい^ ^」って言ってきた友達の顔を思い出した。

    +52

    -19

  • 96. 匿名 2017/08/16(水) 00:50:32 

    働きたくないからと男の金魚の糞みたいになってる女を心の底から軽蔑してる

    +52

    -43

  • 97. 匿名 2017/08/16(水) 00:50:45 

    >>89

    優しい人ですね。
    ウォーキングしてみます。

    +103

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/16(水) 00:51:23 

    ある程度の切り捨ても大事

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2017/08/16(水) 00:51:42 

    >>80
    19歳は未来あるんだから社会出なきゃ損だよ。
    外に出て何か楽しい事があるかもしれない。
    生きていくこれから先の人生の方が長いんだから引きこもるのはまだ早いよ。

    +119

    -2

  • 100. 匿名 2017/08/16(水) 00:52:34 

    私の祖父母、祖母はピン子似(今はさだまさし)で、祖父は北村一輝似なんだけど、昔はピン子でもイケメンと結婚できた時代だったんだよ。。

    祖父は、祖母のこと可愛いと思ったらしい…。

    時代が違うとこうも違うのかな?
    現代でピン子似と結婚するイケメンって存在するのかな?

    (おばあちゃんゴメン)

    +130

    -3

  • 101. 匿名 2017/08/16(水) 00:52:50 

    ナイナイのお見合い大作戦とかにも「家事手伝い」って出てる人いるよね。
    都合のいい言葉だなと思いながらいつもテレビ見てる

    +112

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/16(水) 00:53:31 

    現在大学生です。家事手伝いってなんだろうと思ってしまいました。逃げ恥のガッキーみたいな人のことですか?

    +10

    -19

  • 103. 匿名 2017/08/16(水) 00:54:03 

    独身引きこもりニートの人って どうやって生活してるの? 実家で親のスネかじってるの? 実家や親や旦那とか居ない人も 引きこもりニートの人って居るの? 純粋に不思議。

    +65

    -6

  • 104. 匿名 2017/08/16(水) 00:54:04 

    一応 子無し専業主婦で数に入ってないけど 家事もせず近所付き合いも大嫌いって人 結構居るよな。
    充分引きこもりだと思うんだが

    +99

    -8

  • 105. 匿名 2017/08/16(水) 00:56:23 

    >>102
    あれは家事代行業では?

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/16(水) 00:57:10 

    引きこもりって内面ばかり問題視されてるけど体力面でもきついよ。
    十代ずっと引きこもりだったせいで
    働きはじめた二十代前半から湿布のお世話、30過ぎたら腰痛や何やらで病院通いしてる。
    自業自得だけど、怠けたツケがこんな形できたかと情けないわ。
    やっぱり身体を作る時期にずっと家でごろごろなんて弊害しか出ない。
    大抵の引きこもりは昼夜逆転生活だし、食生活も乱れてるんじゃない?

    30過ぎてようやくバイトはじめたら体力的にもめちゃくちゃきついでしょ。
    でも怠けた分のツケは払わなきゃいけない時期がくると思う。

    +119

    -4

  • 107. 匿名 2017/08/16(水) 00:59:23 

    私もなかなか職を転々としてるんだけど、今はリゾバに興味あって、就職と迷ってる。
    結局は就職すると思うんだけど。

    外に出るのがコワイとは思った事ないから、転職活動とか知らない土地にいきなり引っ越しとか、ガラッと環境を変えられる妙な行動力だけはある。

    コンプレックスなんだけど、外にコワイものがあるよりマシなのかな?


    +11

    -4

  • 108. 匿名 2017/08/16(水) 00:59:32 

    >>101
    あれ意味ないよね。
    誰が見たって無職と認識するのに。

    +68

    -2

  • 109. 匿名 2017/08/16(水) 01:01:52 

    >>80

    19歳ならたくさん失敗しても大丈夫!
    外に出たいという気持ちが少しでもあるなら、大丈夫!

    +102

    -3

  • 110. 匿名 2017/08/16(水) 01:01:54 

    >>105
    世間知らずで申し訳ありません。専業主婦でもなく家事手伝いって何なんだ?と考え、真っ先に思い浮かんだのが逃げ恥だったんです…。家事手伝いとは外で仕事をするのではなく、身内のお世話をする人のことで合っていますか?

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/16(水) 01:03:01 

    主婦って配偶者が嫌になったらおしまいだからね。
    縁切った姉は専業にあぐらかいてたら離婚されたし。
    一方的だったけど不貞もなかったから慰謝料も取れなかったよ。

    がるちゃんじゃ専業はニートだとか馬鹿にされてるけどさ
    旦那が納得してんなら別に家事が手抜きだろうがなんだろうがいいんじゃないの?
    逆に旦那の意思ひとつってリスキーだなあと思うけどさ。

    +135

    -9

  • 112. 匿名 2017/08/16(水) 01:04:12 

    >>94
    >>99
    ありがとうございます。
    特にいじめられたりしたわけではないですが、高校で人間不信になり、通信制高校に転校しました。
    卒業するまでは週に1回は学校で外に出ていましたが、卒業した今は完全に引きこもりです。
    中学時代の友達も劣等感やどうせ嫌われているという勝手な思い込みから縁を切ってしまいました。
    通信制のときにバイトに2回挑戦しましたが、失敗したりして、自分がいることで逆に迷惑をかけている気しかせず、こんな役立たずな癖に給料をもらうなんてただの給料泥棒としか思えず、どちらもすぐにやめてしまいました。

    +67

    -5

  • 113. 匿名 2017/08/16(水) 01:04:59 

    >>110
    家事手伝い、読んだ字のごとく、実家で家事の手伝いするんでしょうね無給で。



    +40

    -3

  • 114. 匿名 2017/08/16(水) 01:05:32 

    >>103
    自分の貯金でやってく独り暮らしニートもいるよ
    それを繰り返す上級者もいるらしいが、ほとんどは実家寄生でしょ。

    +49

    -3

  • 115. 匿名 2017/08/16(水) 01:05:36 

    主婦で引き籠りってどういう事?
    買い出しとか、家事はしてないの?
    理解に苦しむ。よく離婚されないね。
    背景に目も向けられないって言うけど、その背景を話したと思えない。
    心を閉ざした人間は中々そう言うの語らないんじゃないの?
    仮に語ったとしても、理解できるのは本人だけで、
    周りに理解を求めるのは間違ってる。
    あと、そう言う話を親身に聞けるのは余裕のある人だけで、
    余裕のない人には難しいよ。

    +29

    -11

  • 116. 匿名 2017/08/16(水) 01:06:16 

    >>96
    ガルちゃんに来て専業はクズだのと暴言吐いてるすねかじりのニート男はもっと軽蔑してるけどね

    +71

    -8

  • 117. 匿名 2017/08/16(水) 01:06:51 

    透明人間になる映画あったよね
    元に戻れなくなって仲間殺していくやつ

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2017/08/16(水) 01:07:58 

    ここでニート女!とか言ってる奴もニートだったら笑えるんだけどw

    +63

    -3

  • 119. 匿名 2017/08/16(水) 01:08:18 

    パワハラで引きこもった経験あり。
    なんか、独身でパソコンスキルがあると叩かれるね。

    這い上がりにくいんだよ。
    仕事なくて。
    それ知っててトドメ刺したり、
    いいように利用される。

    市役所に働くのが怖いって生保の人がいたけど気持ちが分かる。
    最低賃金でメンタル潰されてこきつかわれるからね。

    +90

    -11

  • 120. 匿名 2017/08/16(水) 01:08:54 

    >>118
    同族嫌悪というやつですか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/16(水) 01:09:24 

    >>112
    一度、引っ込むと出るの難しいんだよね。
    高校変えなきゃ良かったね。


    失敗したりして、自分がいることで逆に迷惑をかけている気しかせず、こんな役立たずな癖に給料をもらうなんてただの給料泥棒としか思えず、

    ↑戦力になれるように努力しなかったんだね。
    本当に迷惑かけたと思うなら、辞めるんじゃなく、失敗した分を取り戻すこと。

    何でも努力しないとダメだよ。
    次は歯食いしばって頑張って!

    +17

    -21

  • 122. 匿名 2017/08/16(水) 01:09:37 

    >>113
    ありがとうございます。勉強になりました。

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2017/08/16(水) 01:10:23 

    私です

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/16(水) 01:14:57 

    引きこもれるなら引きこもりたい
    外に出ないと死ぬから外にで働いて生きてる
    みんな辛いんだよ
    田舎は無職の人間は何かやらかすって思われるよ
    働かないと白い目で見られる

    +99

    -6

  • 125. 匿名 2017/08/16(水) 01:15:20 

    >>115
    主婦の引きこもりって子育てでなかなか外に出る気持ちになれないとかじゃない?あと今はネットスーパーもあるし買い物で不便があるとかないだろうしね。
    家から出なくなる理由もわからなくない

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/16(水) 01:15:22 

    まず1人1人の宿命を見て
    それぞれ対処すべき
    「見えづらいひきこもり女性」 調査でこぼれ落ちる理由

    +2

    -34

  • 127. 匿名 2017/08/16(水) 01:17:07 

    >>126
    福田康夫?

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2017/08/16(水) 01:17:23 

    最初の役立たず感とか、同じ時給をもらってる申し訳なさ痛いほどわかるけど
    それを乗り越えないとどうにもならないよね。

    私も元引きこもりで人間関係は今だにダメダメだから偉そうに言える立場でもないけど
    短時間バイトなら耐えられそうと思ってなんとか続けたら
    三年目で職場からフルタイム打診があって、そこからようやくフルタイムで働けるようになった。
    最初からフルタイムだったらすぐ根をあげてたと思う。

    +100

    -2

  • 129. 匿名 2017/08/16(水) 01:18:56 

    >>112
    誰でも働きはじめは役立たずだよ
    それを給料泥棒って思われないようにこれからがんばろう!って踏ん張って思えればいいのにね

    +89

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/16(水) 01:21:42 

    >>119
    一回パワハラで心折られるとなかなか難しいのはわかる

    独身でパソコンスキルがあると叩かれる、の意味はわからないけど

    +104

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/16(水) 01:21:47 

    私だ。専業主婦子ナシ30代。
    旦那以外、人と関わると心がやむ、イライラする。
    家にいるのが幸せ。

    +101

    -26

  • 132. 匿名 2017/08/16(水) 01:23:04 

    怒られてむかつくでやめちゃう人はどうしようもないけど
    役立たずで申し訳ない気持ちになる人は、踏ん張れば戦力として回りに重宝されるようになると思う。
    続けないことには上達しないから、人間関係が酷い職場じゃなきゃ頑張ってほしいな。

    +78

    -2

  • 133. 匿名 2017/08/16(水) 01:23:22 

    >>131
    多かれ少なかれみんなそうだよw

    +43

    -3

  • 134. 匿名 2017/08/16(水) 01:25:07 

    人とコミュニケーションとるって面倒臭いけど、とらなきゃ何か頭の回転遅くなって、言葉がすぐ出なくなってくるよ。

    吃音ぽくて、辛いわ。。

    学生の頃は口が達者だったから尚更凹んでる

    +122

    -3

  • 135. 匿名 2017/08/16(水) 01:27:04 

    鬱病やらパワハラやらいじめなんかで外に出たくても恐怖で出られなくて苦しんでる引きこもりの人には何とかサポートがあればいいのにって思うけど、
    ただぬくぬくと今のままでなんとなく生活できてるから楽でいいじゃん、外に出ると大変だしい〜って思ってる奴にはビシバシ厳しくしてほしいw

    +70

    -7

  • 136. 匿名 2017/08/16(水) 01:27:13 

    人と関わると録な事がない
    世の中、付き合うと疲れてしまう人が、沢山いる

    引きこもりだって、他人に迷惑をかけていなければ、良いのでは…
    きちんと税金を払って、生活出来ていれば、どう生きようが、大きな御世話

    +86

    -8

  • 137. 匿名 2017/08/16(水) 01:27:35 

    女はいいよなってがる男はヒモや専業主夫目指せばいいのに…。
    男としての魅力あれば難しくないよ。

    +44

    -8

  • 138. 匿名 2017/08/16(水) 01:28:25 

    >>44
    お見合いだね。
    ブスはブスと貧乏は貧乏とかと結婚してたみたいだよ。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/16(水) 01:28:49 

    勤労は国民の三大義務の一つだよ

    +24

    -14

  • 140. 匿名 2017/08/16(水) 01:30:03 

    近所の人の付き合いを深く関わってしまうと録な事がない

    町内会…ウンザリ
    脱退したい…変な、奴ら多すぎ

    +62

    -5

  • 141. 匿名 2017/08/16(水) 01:33:23 

    何で働かないのか理解できない。
    短時間からでもいいからバイトすれば
    いいのに。
    生活費親からもらってるから
    ひきこもれるんだと思う。
    ある意味かわいそう。

    +23

    -24

  • 142. 匿名 2017/08/16(水) 01:35:16 

    養ってくれる人がいなくなったら
    この人達、どうするの?
    親がいなくなったらとか考えないの?

    +47

    -7

  • 143. 匿名 2017/08/16(水) 01:37:52 

    一般企業に勤めたくないなら、すごく大変だけど農業とか挑戦してみればいいのに。

    集まったメンバーでやれば?

    ま、どうせ、それも無理できないとか言っちゃうんだろうね。



    +42

    -10

  • 144. 匿名 2017/08/16(水) 01:42:12 

    数十年後は、女性のホームレスが急増するんだろうね。
    これだけの超高齢化社会で、ナマポ制度もいつかは破たんするだろうし。

    +86

    -2

  • 145. 匿名 2017/08/16(水) 01:42:58 

    苦しんでるのは分かるけど、
    苦しいなら面接受けまくり受かったところで働けばいいと思う。
    苦しと言いながら何もしないで
    ひきこもってても抜け出せない
    と思う

    +34

    -8

  • 146. 匿名 2017/08/16(水) 01:45:21 

    接客やってみな。
    本当、大変だけどメンタル強くなるよ

    +23

    -13

  • 147. 匿名 2017/08/16(水) 01:45:33 

    >>112です。
    愚痴を吐く前に努力しなければ…、たしかにそうですね。
    でも今までの自分の人生の中で、努力が実った記憶というか努力した記憶がありません。
    習い事や塾も通ってなかったし、努力しなくてもトップではないですがそれなりの成績が出せてきました。
    高校進学も皆が必死に勉強している中で、自分は将来の夢も志望校もなかったので、家から近い県立という理由だけで特に努力することもなく進学しました。
    "努力は必ず報われる" という経験をしたことがないので、もし努力しても実らなかったら、自分が全く才能のない価値のない人間だと言われている気がして怖いです。

    +10

    -19

  • 148. 匿名 2017/08/16(水) 01:47:26 

    ラブホの清掃員です。
    引きこもりしてた女性とか、専業主婦長年やってた女性とかが応募してくるけど、1週間ももたずに辞めてくよ。
    ブラック企業が多いとか、氷河期世代だからとか言うけどさ、選ばなきゃ掃除の仕事だってあるわけ。
    結局、生活の面倒見てくれる親や夫がいて、食うに困らないから、働かないんだろうね。

    +118

    -4

  • 149. 匿名 2017/08/16(水) 01:52:40 

    >>63
    腐れジジ達とっくに集まってるね
    いい高齢者なのに口が悪すぎて引く。
    紳士的に話せない人が多いよね

    +14

    -5

  • 150. 匿名 2017/08/16(水) 01:54:48 

    主婦で引きこもりとかホントの引きこもりじゃないからー
    笑わせないで

    +83

    -5

  • 151. 匿名 2017/08/16(水) 01:55:26 

    専業主婦は引きこもりじゃないですよ。
    未婚女性の引きこもりは引きこもりですよ。
    既婚者の女性と未婚者の女性とシングルマザーがごちゃ混ぜ。

    +75

    -9

  • 152. 匿名 2017/08/16(水) 02:01:56 

    最初は怖いし、色々妄想するかもしれないですが
    勇気を出して社会に出てください
    自分の思わないこと、厳しい事あるかもしれないですが、それはみんなです。みんな嫌な思いをしながら働いたり生活してます。辛い事ない人なんて無いです。 働いて疲れて、ストレスあって自分のお金で楽しい事したり、趣味にお金使ったりしてます。
    将来不安になりませんか?少しだけ勇気を出してやれる事から始めて前に出てください

    +50

    -7

  • 153. 匿名 2017/08/16(水) 02:02:05 

    あんまり深刻な問題にしない方がいい。深く考えても不安が増すだけだし、成るように成ると思って1日1日出来る事頑張ればいいよ。

    +70

    -2

  • 154. 匿名 2017/08/16(水) 02:06:01 

    面接受けまくりましょう。
    受けないと何も始らない。
    短時間でもいいんだよ。

    +23

    -4

  • 155. 匿名 2017/08/16(水) 02:06:19 

    >>131
    状況まったく同じ!!
    昨日親戚の集まりで疲れて今日一日頭痛がしてずっと寝てた。(笑)
    夫はなにも言わないし、ずっとこのままの生活がいいなー。

    +8

    -8

  • 156. 匿名 2017/08/16(水) 02:11:55 

    >>155
    男の人がなにも言わないって一番恐い。

    +30

    -8

  • 157. 匿名 2017/08/16(水) 02:12:50 

    仕事辞めて、近々、リフォームの予定あるので仕事今はしてないです。
    引きこもりですね。

    +2

    -6

  • 158. 匿名 2017/08/16(水) 02:17:35 

    >>147
    自分が全く才能のない価値のない人間だと言われている気がして怖いです。

    ↑キツイ言い方するけど、じゃあ、今は何か才能あるの?
    あるなら、それを生かせばいいのでは?
    何も無くて、何も出来ないから悩んでるんだよね?

    ないなら、やれる事から始めなよ。
    もう子供じゃないんだから。
    アルバイトでいいわ。

    過去のことはどうでもいいです。


    +26

    -11

  • 159. 匿名 2017/08/16(水) 02:19:24 

    なに、この嬉々として書き込んでる奴w

    >>155

    +11

    -8

  • 160. 匿名 2017/08/16(水) 02:19:48 

    >>156
    え、そうなの?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/16(水) 02:22:41 

    >>159
    ごめん、なんか勘違いしてた。
    悩んでる人がいますよってことなんだよね、このトピは。
    私はなにも悩んでなかった。
    むしろ引きこもりが幸せだった。
    なんかごめんなさい。

    +11

    -5

  • 162. 匿名 2017/08/16(水) 02:24:04 

    こういう記事でもピックアップされるのが養ってもらえる専業主婦って…
    本当にヤバい無職独身女は見て見ぬふりってことか

    +97

    -1

  • 163. 匿名 2017/08/16(水) 02:26:40 

    就活失敗でひきこもりって弱すぎる…。
    そんなん社会に出られなくて当然。
    人間社会は動物社会に比べたらずっと優しいのに。
    やっぱり甘えすぎってのもちゃんと自覚していく必要あると思うよ。

    +18

    -20

  • 164. 匿名 2017/08/16(水) 02:29:18 

    >>30
    今の私もそう(T-T)
    早く働かないとと焦ってます。
    実家の介護と家事を手伝っていますが…
    この時間割りで手一杯になるときがあるから、不安

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2017/08/16(水) 02:34:14 

    家事手伝いって、都合良い言葉だね

    +30

    -2

  • 166. 匿名 2017/08/16(水) 02:35:03 

    発達の特集でも女性は専業主婦させてもらってて家事が上手く出来ないとかそんなのばかりだよね
    誰にも養ってもらえないのに働ける能力がない発達女性は出ない

    +53

    -2

  • 167. 匿名 2017/08/16(水) 02:36:13 

    >>147
    >>もし努力しても実らなかったら、自分が全く才能のない価値のない人間だと言われている気がして怖いです。

    ↑甘ったれるな。
    努力はごくたまにしか実らないのが普通だ。
    才能のある価値のある人間だって少数派。
    現実はそんな甘くない。

    理想と比べて足りないからって落ち込むなんて自惚れもいいとこだよ。
    そんなことより出来ることから始めなよ!
    とにかく動けばいいんだから。

    +9

    -22

  • 168. 匿名 2017/08/16(水) 02:42:26 

    引きこもり抜け出したい。でもなかなかできない。生きてて申し訳ないよ。

    +34

    -3

  • 169. 匿名 2017/08/16(水) 02:43:35 

    本当に本当に助けてほしい。誰か助けてください。

    +63

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/16(水) 02:43:52 

    養ってくれる家族がいない場合ひきこもりってどうしてるんですか?
    財産や不労所得以外で。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/16(水) 02:44:01 

    >>158
    >>167
    考え方が可笑しいのは分かっています。
    なので今は病院でカウンセリングを受けながら、ちゃんと社会に出られるようにしているところです。
    でもいくら先生の言うとおりにしても、薬を飲んでも、クソみたいな考え方が治りません。
    何か怒らせてしまったのならすいませんでした。

    +27

    -2

  • 172. 匿名 2017/08/16(水) 02:46:01 

    >>168
    と思いながらきっちり食事はして生かして貰ってるんでしょ?
    そのご飯も誰かの労働の対価なんだよ。
    わかりきったこと言うなと思うんだろうけど。

    +17

    -8

  • 173. 匿名 2017/08/16(水) 02:47:29 

    何でなかなかできないの?
    なかなかできないではなく
    抜け出す努力はしようよ。
    まずは、面接応募から頑張ってみたいと。
    今年もあと4ヶ月ですよ。

    +6

    -15

  • 174. 匿名 2017/08/16(水) 02:48:30 

    世の中精神疾患じゃなくても社会不適合者っているからね。
    自分で自覚しつつ這い上がるしか道はないよ。
    結局誰かのせい自分は悪くないと責任転嫁しながらのらりくらりとしてるんだよね。

    +5

    -13

  • 175. 匿名 2017/08/16(水) 02:48:39 

    >>171
    考え方が可笑しいのではなくて、ただ未熟なの。
    未熟さを解消するなら、外に出て経験積むしかないんだよ。


    +14

    -3

  • 176. 匿名 2017/08/16(水) 02:48:53 

    誰かは助けてくれない。
    自分で動かないと。

    +52

    -4

  • 177. 匿名 2017/08/16(水) 02:49:31 

    >>168
    申し訳ないと思うなら働け。
    口だけでは垂れにも伝わらないよ。

    +18

    -13

  • 178. 匿名 2017/08/16(水) 02:53:41 

    生きててつらいといいながらガルちゃんはやる。
    きっちり娯楽満喫してますやん。

    +22

    -15

  • 179. 匿名 2017/08/16(水) 02:55:46 

    垂れw

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2017/08/16(水) 02:56:25 

    引きこもり経験がある人ならまだしも、1度も引きこもりになったことのない人に、引きこもりの人の気持ちは理解できないと思うよ。
    だから引きこもりを上から叱るのは違うよ。
    引きこもりって自分が世間に必要とされてないってのが嫌でも分かって、孤独感ばかりで辛いよね。
    でも外に出るのはさらに地獄。
    どっちみち地獄ならまだ外に出て人と関わって傷つくより、孤独だけど他人に傷つけられないほうを選んじゃうんだよね。

    +111

    -5

  • 181. 匿名 2017/08/16(水) 02:56:31 

    働くスキルがないなら、ハロワ行って職業訓練に申し込んで来てください。

    色んなチラシがあるから、とにかくハロワ行きなさい。

    ついでに、どんな仕事の募集があるか見てくる。

    ↑ここ見てる引きこもりの人達の明日やる事ね。

    +8

    -23

  • 182. 匿名 2017/08/16(水) 03:00:16 

    私も19、20歳くらいの時引きこもってたけど、思い切ってバイト始めたら平気になったよ。

    何であんなに悩んでたのか不思議。

    +42

    -4

  • 183. 匿名 2017/08/16(水) 03:02:00 

    >>180
    辛くても成人したら自分の食いぶちで生きていくしかないので、ひきこもるなんてできないよ。
    なんで食わしてもらってて辛いってぬかせるのが不思議だわ。十分幸せやん。

    +14

    -6

  • 184. 匿名 2017/08/16(水) 03:03:15 

    偉そうに…
    10代イビって嬉々としてる狡猾な人達

    +59

    -5

  • 185. 匿名 2017/08/16(水) 03:03:31 

    >>171
    >>先生の言うとおりにしても とか、
    >>薬を飲んでも、 とか、
    >>怒らせてしまったのならすいません とか…。

    自覚できないかな?あなた何かに頼ってばかりで依存心が強そうだよね。
    いろいろ上手くいかないのはそういうとこが原因だと思うよ。
    心理学でも自己啓発本でもスピリチュアルでもいいから、自分を見つめ直す内容の本をたくさん読むといいよ。自分で気付くのが一番直りやすい。私もそうだったから。

    そうすれば、怒られてるんじゃなくて励ましてもらってるんだって解るようになると思う(笑)

    +2

    -23

  • 186. 匿名 2017/08/16(水) 03:04:21 

    表だって誰も口にしないだけで、甘えんな!!
    が大半の意見だよ。どこに共感するとこがあるの
    ??

    +15

    -21

  • 187. 匿名 2017/08/16(水) 03:05:24 

    貯金無くなる寸前までニートしてたことはある
    20代前半だったからバイトに応募すれば受かったけど正社員にはなれなくて自信喪失してた
    周りはみんな正社員で惨めだったんだよね
    でもお金なくて諦めて事務パートで働きはじめたら正社員試験受けれて正社員になれた
    結婚して30代の今は事務パートも受からずクサクサしてる…
    1歳でも若いうちに頑張るべし

    +42

    -2

  • 188. 匿名 2017/08/16(水) 03:08:37 

    >>171
    うーん、19歳が社会に出るのが怖いのは普通の感情です。
    なので、カウンセリングとか薬とか必要ないと思うわ。
    だから、何も治らないし、別に治さなくていいです。
    勝手に治るから。

    あなたも、ハロワ行ってきな。

    +3

    -15

  • 189. 匿名 2017/08/16(水) 03:08:55 

    >>184
    10代だから何?
    勉学就労に励んで一番キラキラするときなのにそんなにひねくれてたらババアになって後悔するよ\(^o^)/

    +12

    -12

  • 190. 匿名 2017/08/16(水) 03:09:40 

    >>184
    黙れ臭ニート

    +2

    -19

  • 191. 匿名 2017/08/16(水) 03:11:34 

    >>190
    わ、本性表した
    これがこの人の人間性

    +25

    -2

  • 192. 匿名 2017/08/16(水) 03:13:34 

    傍から見てゴミみたいな人間性な大人が弱い者いじめしてるように見える

    +43

    -6

  • 193. 匿名 2017/08/16(水) 03:15:34 

    人様にゴミなんてよく言えるね。

    あなたみたいな人達がいるから、外に出られなくなるんでしょ。

    +16

    -11

  • 194. 匿名 2017/08/16(水) 03:16:35 

    >>192
    そう?ニートって十分図太いと思うけど。
    家族があくせく働いてるのに自分は平気なんでしょ?すげー鋼メンタルww
    私は無理だわ。

    +18

    -24

  • 195. 匿名 2017/08/16(水) 03:16:45 

    ひきこもりと労働を交互に繰り返している者です。
    ある程度は我慢して働いてお金を貯めて失業保険貰いながらひきこもり、お金がなくなりそうになれば急いで面接受けるをしていましたが、一番最後に働いた会社で異性関係のトラブルとパワハラのダブルパンチに合ったのが原因で長期ひきこもりになってしまいました。もう2年位ひきこもってます。
    あれだけ人格否定されたのは初めてだったのでトラウマになりました。もう働かずに死にたい。

    +46

    -2

  • 196. 匿名 2017/08/16(水) 03:18:03 

    ここで否定されたくなかったらどこぞのNPO法人の集まり行ってつらたんつらたん言っとけ。

    +7

    -8

  • 197. 匿名 2017/08/16(水) 03:19:08 

    知り合いの30代女性が引きこもり。元々ぽっちゃりだったけど、10年近く引きこもってて、多分120キロくらいある。渡辺直美以上マツコデラックス未満な感じ。
    アニメ関連の店には行くみたいだけど、服装や美容には一切興味なし。結婚は無理だろうし色々詰んでるな、とは思う。

    +14

    -8

  • 198. 匿名 2017/08/16(水) 03:20:14 

    >>192
    すげーなニートのくせに就労者にゴミとかww
    そりや社会不適合者になるわな。
    人にケチ付ける前にその腐った性格どうにかしろ。

    +9

    -15

  • 199. 匿名 2017/08/16(水) 03:20:44 

    ひきこもりだった時この女子会に参加したことあります。案外普通の人ばかりで楽しかった。

    +45

    -1

  • 200. 匿名 2017/08/16(水) 03:22:53 

    弱いものいじめ?

    意味わからんわ。

    ちょっときつい事言えば、すぐイジメだ何だって、面倒臭いわ!

    外に出てもそうなんだろうね。
    そりゃ生きづらいよね。

    +6

    -13

  • 201. 匿名 2017/08/16(水) 03:23:46 

    死ぬ気で婚活しまくって男に飼ってもらうしかない

    +3

    -7

  • 202. 匿名 2017/08/16(水) 03:26:19 

    今コメントしてる人って引きこもりと夜勤さん?

    +2

    -7

  • 203. 匿名 2017/08/16(水) 03:26:22 

    >>124
    じゃあ一度引きこもってみたら?

    引きこもりの人は引きこもりたくて引きこもってるんじゃない
    外に出たいと思っても、いろんな理由で出られないんだよ。

    +44

    -11

  • 204. 匿名 2017/08/16(水) 03:27:08 

    結婚してるんだったらいいじゃん・・・
    働かなくても専業主婦という肩書になるだけだし
    女の引きこもりで悲惨なのは喪女でしょ

    +63

    -2

  • 205. 匿名 2017/08/16(水) 03:27:17 

    >>169
    大丈夫?どうしたの?

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2017/08/16(水) 03:27:30 

    ん?専業主婦は引きこもりなの?

    +17

    -3

  • 207. 匿名 2017/08/16(水) 03:28:13 

    そんなに嫌ならあんたらも仕事辞めて引きこもればいいじゃん。私は会社に縛られるのが嫌だったから必死で働いて副業で株もやりながらお金貯めて優雅に引きこもりしてるよ。会社に張り付いて私はこんなにも苦労してる、引きこもれるなら引きこもりたいって言ってる奴頭悪いと思うわ。

    +44

    -12

  • 208. 匿名 2017/08/16(水) 03:32:11 

    >>181

    それを簡単に出来たら、引きこもり問題は解決します。
    なぜそれを出来ないのか、家族もなぜ簡単に引きこもりの子供を外に出せないのかを勉強しなさい


    これ明日あなたのすることね

    +11

    -3

  • 209. 匿名 2017/08/16(水) 03:32:42 

    >>44
    お見合い結婚が主流の時代だと誰でも結婚するのが当たり前だったんだよ
    親戚のお婆さんに軽く知的障害入ってるっぽい人がいるんだけど普通に旦那さんいるし
    あと昔は娯楽や生き方が今みたいに多様じゃなかったから良い人と結婚して家庭を持つことが一番の幸せだった

    +24

    -3

  • 210. 匿名 2017/08/16(水) 03:33:05 

    何か話がズレてる。

    理解してくれる職場がないと
    厳しいかも。でもきっと
    察してくれる職場はあると思います。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/16(水) 03:35:33 

    株?すごいね!

    おすすめの株の本とかあれば教えてください。

    たくさん出回ってて、どれがいいのやら。

    3千円から始める株の本あるけど、信憑性はいかに。

    +22

    -2

  • 212. 匿名 2017/08/16(水) 03:37:28 

    >>208
    何故か分かってるなら、書いてあげたら?

    引きこもりの手助けになるかもよ。

    +5

    -7

  • 213. 匿名 2017/08/16(水) 03:39:59 

    荒治療やってみたら。

    嫌なら頑張ろう。

    ちょっとくらい血吐いても死にませんよ。

    +3

    -11

  • 214. 匿名 2017/08/16(水) 03:40:24 

    >>211

    株は本読むだけじゃ儲からないよ。
    基礎知識を叩き込むにはいいけどね。
    株で稼ぐには先を読むセンスと運と常に情報をキャッチできるまめさが必要。経ったの何秒かで暴落したりするからね。

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2017/08/16(水) 03:41:07 

    バイト君でもいるのかな?

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/16(水) 03:42:08 

    お疲れ様です

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2017/08/16(水) 03:42:55 

    >>211
    お金になる事で、本当の事教える人いないよ。
    広く見て自分で勉強するの
    人に頼らず自分で全てやらないと、詐欺師に引っかかって終わりだよ

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/16(水) 03:43:55 

    >>214
    ほほぅ、なるほど!!

    先を読むセンスか〜、、。
    バイトでも会社勤めする方が向いてるかもなぁ。

    とりあえず、基礎知識は入れてみます!

    ありがとうございます!



    +2

    -1

  • 219. 匿名 2017/08/16(水) 03:44:28 

    さっきボンビーガールで「スイカ農業」が初心者でも儲かる
    と言っていた。いろいろと補助制度があるみたい。4月~8月が仕事で
    それ以外は豪雪のため休み。いーーなーー。
    私は持病のため田舎暮らしができません。海外へ移住もできない。
    ひきこもりでも、そこそこ健康ならそういう制度を利用してみればいい

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/16(水) 03:46:02 

    >>212
    外に一歩でも出られないのならば
    どこにも行かなくてもいいから、
    1日一回玄関をあけて家の前に出てみる。

    1週間続けられたら、今度は一番近くの電信柱まで歩いてみる。
    また一週間続けられたら、
    次は近くの公園まで歩いてみる。

    一週間続けられたら、
    近くのスーパーやコンビニでジュースを買ってみる。

    徐々に外に出ることに慣れていく。
    ゆっくりでいいから少しずつ何かを始めてみることがいいと思う

    人と比べないで自分をほめることが大事

    +54

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/16(水) 03:46:21 

    >>217
    ひぇー、恐い!><

    でも、その恐さを解消するには勉強しかないんですね。

    頑張ります!
    ありがとうございます!

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2017/08/16(水) 03:47:14 

    結局カネの面は面倒見れないから自力でなんとかするか婚活がんばって男に保護してもらえってことでしょ
    その先の社会との窓口とかはやりますけど、みたいな

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/16(水) 03:49:12 

    元ひきこもりだけど、私の場合どこ行っても同期に抜かれたり、この店始まって以来の出来損ないって言われ続けて心が折れ、ひきこもりになった。
    毎日死にたいって思ってたけど、ふとひきこもりのままで死ぬか行動起こしてみて死ぬかだったら行動起こす方がまだ可能性掴めるかもって思って急いでハローワークに向かい、事務系の職業訓練申し込んで資格を取り、学校通いながら必死で就活して3ヶ月後に事務職の正社員になれました。おまけに同じ職場のイケメン彼氏まで出来たのであの時勇気出してよかったです。外の世界にもいい発見や出会いはありますよ。

    +70

    -2

  • 224. 匿名 2017/08/16(水) 03:55:23 

    ひきこもりの人に自慢話はきつそう。

    +45

    -2

  • 225. 匿名 2017/08/16(水) 03:58:36 

    主婦のひきこもりってそんなに悩む必要なくない?
    旦那と仲が良ければ居場所も役割もあるんだし・・
    本人が精神的に何かつらいなら問題だけど

    +71

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/16(水) 03:58:50 

    自慢ってとるんだね。

    +11

    -3

  • 227. 匿名 2017/08/16(水) 04:00:17 

    イケメン彼氏ができたって
    自慢でしょ

    +24

    -5

  • 228. 匿名 2017/08/16(水) 04:01:36 

    捻くれてるね

    +12

    -6

  • 229. 匿名 2017/08/16(水) 04:03:49 

    224さんじゃないけど、
    私も自慢話として受け取りましたよ。

    +32

    -8

  • 230. 匿名 2017/08/16(水) 04:04:34 

    独身の場合は親に頼んでお見合い婚活してみるとか?
    その人と合わなくて結果的に離婚することになったとしても、
    環境が一時的にせよ変わるわけだから、活動的な人に少し変化できるかもよ

    少なくとも今の何もしてなくて時間が過ぎる状態よりは確実に前進することになるんだし
    案外、すごい良い奥さんになるかも?自分自身の可能性って自分では分からない部分があるよ

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2017/08/16(水) 04:09:16 

    >>41
    介護で外に出られないのは引きこもりとは違うんじゃないの?

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2017/08/16(水) 04:10:22 

    >>230
    ニートのアラサーです。
    婚活したいと思うのですが、
    友だちもいなくて、何もとりえのない自分に好意を持ってくれる男性はこの世にいないと思って、
    何もできずにいます…。

    +23

    -2

  • 233. 匿名 2017/08/16(水) 04:16:29 


    その前に、婚活はお金かかるけど
    お金はどうするの?
    相手の人に職業聞かれると思うけど

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/16(水) 04:16:42 

    お料理教室に行ける?

    外に出られる?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/16(水) 04:18:35 

    223より224のほうが性格悪そうって思った

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2017/08/16(水) 04:18:41 

    >>233
    pairsとか無料で出来るよ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/16(水) 04:20:36 

    元引きこもりとしては履歴書書く段階で挫折する
    こんな経歴をどう説明するのか
    空白期間について突っ込まれても何もしてない、何もしてないなんて言えない
    自分の長所なんてどこにもない

    分かるよ、怖いんだよね
    履歴書必要ない単発バイトからでもやってみればいい
    単発なら特に周りと仲良くならなくてもいいし気楽だよ

    +52

    -2

  • 238. 匿名 2017/08/16(水) 04:21:26 

    自信に満ち溢れてるブスって彼氏いるもんだよ
    常に被害妄想でいっぱいの僻み妬み嫉み女にはいない

    +17

    -2

  • 239. 匿名 2017/08/16(水) 04:22:13 

    交通費とかデート代はどうするの?

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2017/08/16(水) 04:24:08 

    >>50
    親に払ってもらってる人が多い。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/16(水) 04:24:29 

    >>232男の人は女にあんまり取り柄は求めないと思うけど
    優しくてご飯作ってくれて下品だけど、エッチさせてくれれば十分って人がほとんど
    料理はいまからちょっと練習すれば大丈夫でしょ
    アラサーなら申し込んでくれる人普通にいるよー

    +19

    -6

  • 242. 匿名 2017/08/16(水) 04:24:35 

    引きこもりってニートとは別なの?
    ベン図で書くとどんな関係?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/16(水) 04:25:00 

    >>239
    所持金0なの?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/16(水) 04:25:32 

    hSP体質で外に出るのがしんどいです

    みんなどうしてるのかな?
    5人に一人がこの体質らしいけど

    繊細で感受性が強いタイプです

    +23

    -7

  • 245. 匿名 2017/08/16(水) 04:26:12 

    寄生虫が宿主を求めて蠢き出したか

    +2

    -8

  • 246. 匿名 2017/08/16(水) 04:27:29 

    >>245
    お前、男だろ?

    +7

    -6

  • 247. 匿名 2017/08/16(水) 04:28:02 

    もう引きこもりの人見てない?

    いろいろ聞かせてほしいな。
    話せる範囲で。

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2017/08/16(水) 04:29:36 

    >>226
    ひきこもりの人はネガティヴに受け取るから成功談を話してはいけないよ。

    +8

    -8

  • 249. 匿名 2017/08/16(水) 04:29:38 

    >>148

    なれるまではしんどいと思うけど、やめていく理由は何ですか?

    今、応募しようとしてる所なので聞きたいです

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/16(水) 04:30:41 

    子なし専業だと近所に勝手に引きこもり認定されるんだよね
    買い物行くし家事してるし自虐で引きこもりでーすって友達に言うけど友達ともそんなに会わないw
    なんか田舎だと目立つんだよなぁ
    玄関前でラジオ体操でもすりゃジジババ達は満足なのかな

    +17

    -3

  • 251. 匿名 2017/08/16(水) 04:31:23 

    >>245
    宿主にもなれないオッサン

    +5

    -5

  • 252. 匿名 2017/08/16(水) 04:33:27 

    >>247
    はい、います

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2017/08/16(水) 04:33:27 

    専業主婦でひきこもり系でも本人気にしてないなら何も問題ないでしょ
    鬱っぽくなってる人は外出たほうがいいけど

    +30

    -2

  • 254. 匿名 2017/08/16(水) 04:37:46 

    家事手伝い=花嫁修業してるお嬢様のイメージだった。
    炊事洗濯掃除の他に
    お茶、お花、和裁、洋裁を習いに行かせてもらえるような

    +27

    -2

  • 255. 匿名 2017/08/16(水) 04:39:22 

    >>248
    実際に抜け出した人がこうしたら脱却できたみたいな具体的な成功例が一番役に立つはずなのに、言ってはいけないのならなんて言えばいいの?

    +23

    -3

  • 256. 匿名 2017/08/16(水) 04:40:06 

    >>241
    ニート、っていうだけで結婚相手にはしたくないのかなぁと思ってます…
    (ニートの方気分悪くされたらごめんなさい)

    料理は毎日作ってるので、大したものは作れませんが一応料理はできます。エッチだって求めてくれたらなんでもします笑
    性格が良くないのでそれが問題かなと思います。

    でもこうしてお返事して下さったので、
    希望を捨てずにいようと思います。ありがとうございました!!

    +15

    -2

  • 257. 匿名 2017/08/16(水) 04:42:29 

    >>256
    まぁ、、もしあなたが勤め人で、ニートの人に結婚申し込まれたらって考えたら自ずと答えは出るんじゃないですか。。



    +20

    -1

  • 258. 匿名 2017/08/16(水) 04:42:57 

    >>255
    クズニートの分際で就労者様になんちゃらかんちゃらっwwて言えば良いらしいよ

    +1

    -6

  • 259. 匿名 2017/08/16(水) 04:47:37 

    趣味の集まりに時々顔出すけど、趣味って似たような人が集まるのか
    「女の人にガンガン稼いでもらえないですかねぇ…」って人が多い
    自分は家事して夢を追って女には経済面で支えてほしいと

    +3

    -4

  • 260. 匿名 2017/08/16(水) 04:48:00 

    >>187
    あなたの場合はは単なるニートだよ。
    引きこもりとニートは違うと思う。

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2017/08/16(水) 04:49:13 

    貯金がなくなったり親がいなくなったら働かざるをえないと思うんだけど、その時点で40とかだったら詰む
    若いうちに何とかした方がいいよ

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/16(水) 04:49:53 

    飼ってくれる男を探すしか

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2017/08/16(水) 04:52:09 

    >>255
    「今いろんなことで悩んでて辛いかもしれないけれど、
    生きてさえいれば大丈夫。
    どんな人生にしていきたいか考えて、それに向かって進んでいって下さい」とニートの人に言いたい。

    自分の成功話をしても
    「あなたは変わることが出来て良かったね。あなたと私は違う」と思う人もいると思うので。

    ニートの人は
    「こうしたい!」と思う力がないような気がします。
    「〇〇しなくちゃいけない」と思うから、何かに追われてように辛くなるんじゃないかな。

    自分の人生をどうしていきたいか、
    それがはっきりわかったときに動き出せるかもしれない。

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2017/08/16(水) 04:52:21 

    引きこもりの友達が社会復帰したいと言うので、ハロワに付いてったり、履歴書の書き方とか分かることは答えたりして、そしたら、どうにか面接して合格したから働き始めたけど、給料が安くて割に合わないって言って3ヶ月もしないで辞めやがった。
    ちなみに田舎の一般事務。

    もう知らない。

    +51

    -9

  • 265. 匿名 2017/08/16(水) 04:53:54 

    >>257
    女と男じゃ違うってことぐらいわかるだろ?
    バカなの?

    +0

    -6

  • 266. 匿名 2017/08/16(水) 04:55:30 

    >>259
    そういう男って昔から一定数はいるよね。

    芽が出れば良いけど、女からしたら博打と同じだわ。

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2017/08/16(水) 04:55:42 

    >>257
    これニート気質の男がよく言ってるよね
    女に生まれればよかったのに

    +15

    -2

  • 268. 匿名 2017/08/16(水) 04:57:10 

    >>266
    哀れっぽいすがるような目で見てくるんだよ
    いたたまれない

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2017/08/16(水) 04:58:48 

    あー雨降ってる
    雨好き

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2017/08/16(水) 04:59:52 

    >>264
    もったいない…

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2017/08/16(水) 05:02:09 

    仕事こなせる能力がなかったら続けられない
    会話してるだけだったら印象いいから面接は受かっても
    ADHDだから仕事が出来ない

    +30

    -3

  • 272. 匿名 2017/08/16(水) 05:02:36 

    え?
    ニートの女を嫁にもらってくれるの?

    じゃあ、もうすぐ30歳の私でもいけるかな?
    高卒で、3回は転職してるけど、いける?
    ちなみに正社員経験ナシ。

    顔は、痩せてる時は石原さとみで、太ると関根麻里に似てるよ。
    ちなみに今、関根さん。笑

    性格は、お察しの通り、堪え性が無い。

    いけるか?




    +9

    -18

  • 273. 匿名 2017/08/16(水) 05:04:41 

    >>272
    消費期限きれたババアは無理だよ

    +10

    -8

  • 274. 匿名 2017/08/16(水) 05:04:44 

    ニートが結婚したら、トピタイみたいな人がまた出来るね。

    結局、根本的な悩みはなくならないね。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2017/08/16(水) 05:05:24 

    >>272
    私30歳ニートだけど

    272さんの場合は普通に嫁に行けると思った。
    関根麻里だったら、かわいいし愛嬌があるし。

    私はチェホンマンみたいだから無理かな

    +23

    -2

  • 276. 匿名 2017/08/16(水) 05:06:32 

    >>275
    巨人症なの?

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2017/08/16(水) 05:06:46 

    >>273
    てめぇは何歳だ?

    +2

    -5

  • 278. 匿名 2017/08/16(水) 05:07:00 

    >>273
    え、じゃあ、232は無理じゃん。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2017/08/16(水) 05:07:18 

    >>276
    いえ、顔が…。

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2017/08/16(水) 05:08:25 

    >>277
    16さーーい

    +0

    -6

  • 281. 匿名 2017/08/16(水) 05:08:52 

    >>278
    232です。
    消費期限切れなのですね。わかりました。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2017/08/16(水) 05:09:59 

    >>281
    うん。さようなら(^.^)/~~~

    +3

    -9

  • 283. 匿名 2017/08/16(水) 05:10:41 

    結婚も、仕事も、結局は根性だよね。
    体罰はもちろんダメだけど、部活で顧問の先生がめっちゃ厳しくて、ものすごくつらかったけど、根性育ててくれたって思う。
    大人になってから、部活の顧問なんてほとんどボランティアと知って、感謝してる。
    夫の海外駐在・子どもの育児で専業主婦になっちゃってるけど、落ち着いたらまた働きたい。
    その為に今は筋トレとかウォーキングで体力つけてる。

    +12

    -8

  • 284. 匿名 2017/08/16(水) 05:10:46 

    >>280
    16歳で、ここトピにいるなんて可哀想。
    私が16の時は友だちと遊んで楽しくてしょうがなかったなぁ。他人の人生なんかどうでも良かった

    +20

    -2

  • 285. 匿名 2017/08/16(水) 05:12:14 

    >>283
    遠回しに
    ニートは根性ないですねって言ってるようにしか見えないよ笑

    +10

    -2

  • 286. 匿名 2017/08/16(水) 05:12:27 

    >>273
    16歳、

    バレバレの嘘付いてんじゃねーよキチ
    死ね

    +2

    -11

  • 287. 匿名 2017/08/16(水) 05:13:15 

    >>285
    まぁ、、あるようには見えないよね。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2017/08/16(水) 05:13:39 

    おばちゃん共の阿鼻叫喚
    ほな、もっかい寝よかな

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2017/08/16(水) 05:14:05 

    >>286
    そういう言葉は使わないで欲しいです。

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2017/08/16(水) 05:15:55 

    >>275
    そうなんだろうか?
    それならいいけどなー。
    ま、ちょっと関根麻里は盛ってる。
    石原さとみも(笑)
    ごめんなさい(笑)
    要はタヌキ顔よ。

    メイクやヘアスタイルでごまかせないの?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2017/08/16(水) 05:16:12 

    >>283
    はい、そうですか

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2017/08/16(水) 05:17:34 

    結婚は根性いらんやろ

    +0

    -10

  • 293. 匿名 2017/08/16(水) 05:18:15 

    >>287
    根性なしのクズばっかだから仕方ないか

    +3

    -4

  • 294. 匿名 2017/08/16(水) 05:18:58 

    図々しくなれば結婚は出来る
    同じニート気質の男や同性の批判を物ともせず
    一直線に養ってくれる男を追い求めれば

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2017/08/16(水) 05:20:07 

    >>283
    根性ではないでしょう。
    普段から自分の思い通りにいかなくて我慢してるんですね。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2017/08/16(水) 05:21:46 

    チェ・ホンマンって怪物くんのフランケンやってた人

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2017/08/16(水) 05:25:06 

    だいたい200コメあたりから話しやすくなってきましたね。
    私は虚弱専業主婦です。いつもは普通に家事をやっていますが、周期的に自分を責めて鬱っぽくなります。
    そういうときは近所の人に顔を見られたくなくて洗濯物を干すのも辛いし、もっと悪いときは洗濯物を見てるだけで怖じ気付いてしまい、干さないままベッドに潜り込んでしまいます。
    普通の専業主婦がインドア派で「家にこもる」のと、鬱っぽく「引きこもる」のとは違うと思います。

    +29

    -1

  • 298. 匿名 2017/08/16(水) 05:25:22 

    結婚したら、もれなく付いてくる義実家との付き合い。

    義母、義父、義兄弟、あと諸々。

    嫁いびりに耐えられる?
    もし夫が姑の肩を持つ馬鹿ならどうする?

    もしかしたら、同居かも。

    引きこもりがこれに耐えられるの?
    もし子供生まれたら、ママ友っていうのが出現するけど。。




    +10

    -2

  • 299. 匿名 2017/08/16(水) 05:27:06 

    カゲロウとヒグラシを勘違い

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2017/08/16(水) 05:27:11 

    >>298
    そうなんですよね。

    なので結婚せず
    働いて生きていくことの方がいいのかもしれない。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2017/08/16(水) 05:27:45 

    情緒不安定型の引きこもりです。

    最近、セントジョーンズワートのサプリ飲み始めたら、ちょっと楽になってきました。

    嫌なこともあまり考えなくなってきた。
    外に出られそう。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2017/08/16(水) 05:27:59 

    >>297
    飼い主見つかってよかったね

    +9

    -7

  • 303. 匿名 2017/08/16(水) 05:28:03 

    引きこもりの人に偉そうに言うつもりはないけど、本音としてはもったいないと思ってます。
    元気が出る言葉とか誰かの成功例とか、聞かなくていいと思う。そうじゃなくて、自分が好きなものとか、自信持って出来ることを探して欲しいな。前向きになる前に自分と向きあって。

    +39

    -2

  • 304. 匿名 2017/08/16(水) 05:28:45 

    がるちゃんで男の方がニート多いと息巻いてる人いたけど、これで現実分かったかな?

    +1

    -3

  • 305. 匿名 2017/08/16(水) 05:30:14 

    >>297
    私の憧れは専業主婦です。

    ですからあなたは私の夢を叶えた、憧れの人です。
    尊敬してます。
    ですからご自分を責めそうになった時、
    「私はすごいんだ」と思ってみてください。

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2017/08/16(水) 05:32:43 

    >>303
    もったいない、という言葉が胸に響きました。
    ありがとうございました。

    +14

    -2

  • 307. 匿名 2017/08/16(水) 05:41:51 

    ちょっとずつだね。

    変わりたいと思ってるなら、変われる。

    大丈夫。

    +18

    -2

  • 308. 匿名 2017/08/16(水) 05:42:32 

    夢ノート書くのオススメ。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2017/08/16(水) 05:42:47 

    主婦だけど専業主婦になりたい。
    秋から春にかけて仕事したくないの。
    秋、冬とロマンチックな季節に仕事なんて現実的なことしたくない!
    できることならこの季節だけ専業主婦になって毎日家でパンやお菓子を作っていたいの。

    +3

    -5

  • 310. 匿名 2017/08/16(水) 05:45:23 

    男性の家事手伝いはほとんど「クソニート」扱いで、女性だけ立派な社会人ですか(笑)男性差別も甚だしい!

    +6

    -12

  • 311. 匿名 2017/08/16(水) 05:50:13 

    ちゃんと上手くネカマやれよ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2017/08/16(水) 05:52:29 

    私、結婚してフルタイムで働いてるけど
    仕事→仕事帰りの夕食の買い物、後は子供の学校行事以外は全く出かけない
    人付き合いが本当に無理で友達いないし、本当は仕事もしたくないけど旦那の給料じゃ生活できないから仕方なく働いてる
    でもやっぱり仕事の人間関係もうまくいかなくてストレスで色々症状が出てて薬飲みながらの毎日
    引きこもりたいけど許されない環境
    辛い。

    +23

    -2

  • 313. 匿名 2017/08/16(水) 05:54:34 

    >>310
    どこの誰が家事手伝いを立派な社会人だと言ってるんだよ

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2017/08/16(水) 05:57:04 

    精神疾患持ち以外の主婦はひきこもりじゃない
    上手く恋愛はしてきた訳でしょう。
    リアルひきこもりからしたら勝ち組

    +29

    -0

  • 315. 匿名 2017/08/16(水) 06:04:22 

    引きこもり脱出についてのアドバイスは男性に対しても同じじゃない?
    とりあえずバイトからでもやってみる
    無理なら養ってくれる相手を見つける
    結婚したら家事育児、町内会やご近所付き合い、義両親とのお付き合いをこなす
    出産だけは男性なら免除だけど偏見との戦いを覚悟しないとね

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2017/08/16(水) 06:05:51 

    養ってくれる男の人ほしいけど喪女だからセックスしなきゃいけないと思うと痛そうで怖くなる

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2017/08/16(水) 06:07:59 

    仕事は全くできないけど人は好きだから近所付き合いとかママ友とかは怖くない
    夫婦の営みと出産のジョッキンが痛そうで怖い

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2017/08/16(水) 06:12:54 

    >>77
    勉強になりました。
    でも、長男がそれほど厚待遇なら、なぜその後も次男や三男と子供を産んだのでしょうか?

    +0

    -6

  • 319. 匿名 2017/08/16(水) 06:16:25 

    >>256
    乞食か売春婦みたいな考え方

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2017/08/16(水) 06:18:32 

    男が怖くて外に出られません。東京の下町で人が多いせいか、たまに外に出ると男同士で怒鳴りあってたりコンビニとかスーパーの店員に怒鳴り散らしてる男を目撃して恐怖を感じます。一年前に父親のミスのせいで私まで男に怒鳴り散らされて庭にすら長時間出るのも難しくなりました。時々怒鳴り声が頭の中でリフレインして心臓がドキドキしたり頭がぐらぐらします。女の人だけが暮らす街があったら普通に生活していける自信ならあります…(返信は読めません。ごめんなさい)

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2017/08/16(水) 06:32:09 

    >>318
    昔は医療が発達してなかったから、次男三男は長男が亡くなった場合の代わりじゃないかな?

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2017/08/16(水) 06:52:51 

    >>319
    有職な分無職よりまし

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2017/08/16(水) 06:53:12 

    >>317
    人が好きって立派なスキルだよね
    それがあれば大抵の所でやっていけそうで羨ましい
    私は仕事だけ黙々とやりたい
    面接も苦痛

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2017/08/16(水) 06:57:13 


    専業ニートみたいな年金タダ貰い、配偶者控除で税収減らしてるだけの人よりはマシだと思う

    +6

    -9

  • 325. 匿名 2017/08/16(水) 06:57:23 

    醜形恐怖で、大学でてから40まで働いたことないよ。
    バイトはあるけど。
    ろくでなし人間です。

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2017/08/16(水) 06:58:44 

    昔は子供はすぐ亡くなったんだよね
    出産だって命懸けだし、無事に産まれても成人する確率が低いからスペアが要る
    産めない女は離縁させられたし、男女共に使い捨て

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2017/08/16(水) 07:05:01 

    私も主婦のひきこもりだ
    好きで専業じゃなくて、本当は働きたいけどコミュ障と対人恐怖で働けない
    一馬力だと生活キツイ
    近所付き合いもしてない
    地域の役とかやらなくちゃいけないけど、人と何かをやるとか同じ空間にいるのが本当に無理でどうしようかと思ってる
    働いてた時も会話が成立しなくてイラつかれる、雑談できない、周りと関われないから孤立してるような状態だった
    親や義親が死んだら葬式とかちゃんとできるのか不安だ
    ひきこもりが親が死んでもそのままにする気持ちわかる
    脳がおかしいと思う

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2017/08/16(水) 07:06:45 

    何をそんなに焦っているんだい?
    ガルちゃんの怠け者トピにおいでよ♡
    クズばっかりで勇気がもらえるよ。
    (もちろん良い意味で)

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2017/08/16(水) 07:16:58 

    お金があれば引きこもってたいw
    働かずに暮らしたい〜(T-T)w

    現在引きこもり中の人はどういう対応されたいんだろう。何もせず放っておいて欲しいならほっておくけど、生活できてるのかな。一方で支援が必要な人もいるだろう、でも強引(と本人が感じるやり方)なのは嫌だろうし。

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2017/08/16(水) 07:18:58 

    >>158
    偉そうに

    +6

    -3

  • 331. 匿名 2017/08/16(水) 07:22:20 

    >>319
    結婚とはそういうもの

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2017/08/16(水) 07:41:58 

    理由も知らないのに家事手伝いとニートを混同する人は広い世間を知らないんだと思う。
    母親が病気になりながらも自営業を続けたいと言うので、しばらくは家事や通院を手伝っていました。少しお金を貰って。
    初対面の人に「いいな~家事手伝い~」と言われてもいちいち説明はしませんでした。
    こういう人もいます。

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2017/08/16(水) 07:45:31 

    >>318
    既に答えているかたもいますが、ひとり息子ではもし死んでしまったら跡取りがいなくなってしまいます。
    あと真面目な話、避妊の手段が無かったのですよ。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2017/08/16(水) 07:49:39 

    人口が爆発的に増えたのって戦後だし

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2017/08/16(水) 07:53:37 

    >>202

    なんで夜勤限定!?世の中の夜勤勤務の人が誤解されるからやめたら??

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2017/08/16(水) 07:55:41 

    >>32
    は?こんな人だから結婚できるんでしょ。
    男からしたら可愛すぎる
    そんな考えだから結婚できないんや、あんた

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2017/08/16(水) 07:56:32 

    非婚化で結婚ができなくなる効果が徐々に効いてるって感じ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2017/08/16(水) 07:57:31 


    20代独身実家暮らしで、
    病気であまり働けず週2のパートしか
    してないんですけど
    これも引きこもりに入るんでしょうか?
    病気になる前は毎日8時間以上、
    休みは週1しかない勤務だったのに…泣

    給料少ないから年金、保険、ケータイ代、
    食費、医療費分くらいしか払えなくて
    家にお金入れられないのが情けない(;_;)

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2017/08/16(水) 07:59:47 

    >>305
    ありがとうございます。やさしい言葉に救われます。
    自己肯定する勇気をいただきました。

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2017/08/16(水) 07:59:58 

    何でもいいから働いた方がいいよと思う。
    ずっと家事手伝いってバイト経験もないんでしょ?

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2017/08/16(水) 08:01:01 

    >>20
    それあるね。親や旦那が買い与えるからな…

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2017/08/16(水) 08:02:44 

    専業主婦は無職ではないってハッキリ主張しといて、こういう時は引きこもり まぁよく都合よく使い分けてるな(笑)

    +14

    -2

  • 343. 匿名 2017/08/16(水) 08:02:44 

    40代ひきこもり主婦。
    ネットスーパーを利用し外に買い物も行かない。

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2017/08/16(水) 08:03:45 

    34歳
    二年前の転職でパワハラ
    これを機に永年の鬱が悪化。
    昨年から実家内で分裂や争い絶えず。
    この一年~二年で頭がかなりおかしくなった
    対外的な暴力や衝動がないから自分へ向けてキズつけることが多い。
    転職活動も毎日もどうでもよくなり、生きるのもよく分からない。惰性だ。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2017/08/16(水) 08:05:03 

    >>304
    良かったね。仲間が増えたね。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2017/08/16(水) 08:05:23 

    働きたくはないけど、引きこもりにはなりたくないな。
    身体は動かしていたい。

    +11

    -2

  • 347. 匿名 2017/08/16(水) 08:05:49 

    >>338
    世間は何と言うか知らんが、引きこもりとは違うと思うよ、私は。
    置かれた状況で真面目に生きてるんだから。体おだいじにね。

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2017/08/16(水) 08:06:38 

    >>342
    いつも言ってる人とこの人は別人。頭悪い奴だな。

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2017/08/16(水) 08:07:42 

    >>169

    釣りじゃない、本当に何かあるならここで助けを求めてもネタにされて参るだけだよ。
    悩みや現状の問題に該当する専門機関にとりあえず電話相談してみる。
    身近にいる信用できる人に打ち明けて背中を押してもらうとか何か少しの行動を起こしてみる。
    だれでも初めから上手くはいかないよ。

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2017/08/16(水) 08:11:58 

    この状態をどうにかしたい、と思って女子会開いている。

    その人にはその人にしか分からない辛さがある。

    自分は働いてるから、働かないのは甘ったれだ、と言う人たちの意見は引きこもりの人たちを辛くしてしまう。だけど、今、悩んでいるひきこもりの人は誰に何と言われようが、自分の苦しさと向き合うことが大切だと思う。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2017/08/16(水) 08:11:59 

    うーん。いじめや虐待っていうのは引きこもりの原因としてわかるけど就活失敗?そんなん誰でもあるでしょ。
    冷たいかもしれないけど、よほどの清新疾患じゃない限り引きこもりは甘えてると思う。

    +6

    -16

  • 352. 匿名 2017/08/16(水) 08:12:44 

    引きこもり女性より引きこもり男性の方が汚いし、臭そう。
    男子会とか別にしてもいいんだよ(笑)
    できないの?

    +10

    -6

  • 353. 匿名 2017/08/16(水) 08:12:48 

    精神疾患でした。すみません。

    +6

    -3

  • 354. 匿名 2017/08/16(水) 08:16:18 

    実家で気楽に出来るのが女の引きこもり

    +3

    -4

  • 355. 匿名 2017/08/16(水) 08:19:14 

    元々家事が好きで自ら志願した専業主婦です。
    現在病気療養中だけど、それとは別に無気力で鬱っぽくて辛くなってきたので、カウンセリングルームに通ってます。
    友人に習い事で気分転換したら?と言われるけど、習い事は元気バリバリな人が多そうで行きたくないです。
    引きこもり女子の会、興味あります。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2017/08/16(水) 08:19:18 

    リスキーな結婚より甘えが通じる実家でぬくぬくがいいと思ってるので本人に引きこもりニートの自覚はなし。

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2017/08/16(水) 08:22:24 

    引きこもり同士で何話するんだろ?愚痴とか?

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2017/08/16(水) 08:29:24 

    引きこもり女子会で、似た立場の人と話せば気持ちも楽になると思う。

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2017/08/16(水) 08:30:33 

    >>194
    茶化すのはダメだよ
    中には命絶ってしまう人も今迄いはずだから
    人にはわからない悩みを持った人は多いからネタにしてはいけないよ

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2017/08/16(水) 08:31:09 

    主婦と家事手伝いの項目はいらない。
    学生以外は無職と勤労者で十分です。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2017/08/16(水) 08:32:58 

    なんかウザい
    奥様が外でホイホイ遊びまわってる方が問題だろ
    ほっとけよ

    +17

    -1

  • 362. 匿名 2017/08/16(水) 08:36:37 

    >>218

    株とかで失敗しない人は頭の良さで抜きん出てるから、やめたほうがいい…
    >>207さんも必死で働いたって書いてるあたりかなり能力の高い人。能力低い人は会社勤めで頑張ろうと思ってもグダグダ働くしかできない。

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2017/08/16(水) 08:37:35 

    単にインドア好きな性格disられても鬱陶しいのでやめてください
    他人に気を遣って生きるより趣味のことしていた方が楽しいので
    むやみに引きこもりとか言われたかないんですけど

    +14

    -2

  • 364. 匿名 2017/08/16(水) 08:43:41 

    そう。それとインドア好きな人が自虐みたいに、私引きこもりだから~っていうのはやめた方がいい。

    +28

    -0

  • 365. 匿名 2017/08/16(水) 08:45:56 

    >>143
    じゃ、お前がやれば?

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2017/08/16(水) 08:48:15 

    旦那「たまには誰かと出掛けたらどう?」

    嫁「そんなに私といたくないの(怒)!」

    旦那「いや、別にそんなつもりじゃないけど家にばかり居るし俺とじゃないと出掛けないからさ」

    嫁「いまさら誰かと仲良くしても仕方ない!!」

    旦那「………あ、そう……ハァ…ウザイ…」

    +14

    -2

  • 367. 匿名 2017/08/16(水) 08:48:19 

    >>134
    すごく分かる
    「会話」って大事
    ずっと会話しないと言葉が出なくなるよね
    私も学生時代は毎日友人と話してたから気づかなかったけど
    社会人になってから上京して友人とは疎遠になって、プライベートは一人暮らしでほぼ会話ゼロ
    そしたら次第に、言葉を出す速さや、頭の回転が鈍くなっていった。平日は仕事で話を多少はしてるのに。
    本当に徐々に言葉や会話の思い付きが遅くなった。

    メールやラインや、こういうがるちゃんだと文章を考える時間がある意味無限だけど、
    会話はその場でポンと言葉を出さなきゃだから、
    会話は脳の活性化に重要、って認知症予防の番組で言われてたけど本当だと思った。20代でも馬鹿にできない。

    とはいえ、そう簡単にポンポンとリアルの会話の相手ができるわけじゃないし、悩みどころだよね…。

    +21

    -1

  • 368. 匿名 2017/08/16(水) 08:48:35 

    >>347です。すみません、引きこもりの人が真面目じゃないと言っているのではないので。念のため。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2017/08/16(水) 08:49:00 

    主婦で引きこもりって、それは単なる外出嫌いの専業主婦では?

    +29

    -0

  • 370. 匿名 2017/08/16(水) 08:50:34 

    >>213
    じゃ、お前が血吐いとけばいいんじゃないのかな

    +4

    -3

  • 371. 匿名 2017/08/16(水) 08:51:57 

    >>366
    旦那のほうがウザい。
    家にいるほうが好きな人なんて、沢山いるのに「外に出掛けるべき」という押し付け。

    +14

    -6

  • 372. 匿名 2017/08/16(水) 08:52:00  ID:uGcRN6BvpT 

    >>362

    わたしは株した事がたったの一度もないけど、株で大儲けしたって根も葉もない話をながされてさらに人間関係おかしくされたんだよね、、、
    誘われたとしても、頭良くないからしないなあ

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2017/08/16(水) 08:53:03 

    >>370

    さいっっっってっ

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2017/08/16(水) 08:54:22 

    専業主婦でも引きこもりはいるよ
    馬鹿にしないで下さい

    +2

    -4

  • 375. 匿名 2017/08/16(水) 08:55:47 

    >>366
    私、友達いないぼっちだけどこれだぞ。

    夫「今日は一人で出かけてリフレッシュしてきたら?子供みてるからさ」
    私「えっいいの?ありがとう」
    夫「やっぱ寂しい…一緒に出かけよう」
    私「え…全然いいけど…(内心ガッカリ)」

    一人で本屋とかうろうろしたい…!!

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2017/08/16(水) 09:06:14 

    引きこもるって心を閉ざして家から出ないって感じで、
    外出するより家が好き~!って人とは違うよね?

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2017/08/16(水) 09:06:42 

    自意識とカーストが嫌で他人に会いたくない。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2017/08/16(水) 09:10:26 

    働きに出れないことが辛い子はまだ救いがあるけど、開き直っちゃってる子は…

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2017/08/16(水) 09:10:29 

    地味にカオストピ

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2017/08/16(水) 09:18:47 

    ナイナイのお見合い見てたら、「家事手伝い」「休職中」「求職中」の多さ…。

    ニートは、男性の方が多いって言うけど、上のような肩書き含めると、女性のニートも多い。

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2017/08/16(水) 09:19:25 

    実家暮らしの引きこもりは正直甘えだと思う
    両親とも厳しくて、上司のパワハラで精神的に参って退職して療養してた時すら、毎日働け働けうるさかったよ。引きこもり出来る=親が許してる状況ってこと。とても贅沢なことだと思う。親も子供がそうなったら、期間を決めてそれ以降は家を追い出すくらいしてもいい。知り合いに40代男引きこもりいるけど、母親が過保護

    +12

    -4

  • 382. 匿名 2017/08/16(水) 09:28:53 

    >>381
    どうせうまく結婚に逃げれない限りは数年数十年で詰むんだからいいじゃん

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2017/08/16(水) 09:29:42 

    結婚すればいいと思われるから苦しみが伝わらないって言うけどさ、ここ見てても結婚すればいいって思ってる人ばっかりじゃん

    無職で婚活とか男性なら批判の嵐なのに女性には平気で勧めるし、結局男に比べたら楽な道があるよね、平等とはほど遠い

    +14

    -3

  • 384. 匿名 2017/08/16(水) 09:30:42 

    家事手伝いに含まれるって、家事手伝い自体、あぁ働いてないのねって言う無職でニートなイメージ。言う側も聞く側も空気が一瞬悪くなる。他に言い方ないのかなあ。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2017/08/16(水) 09:37:10 

    >>383
    平等なんて誰も望んでないよ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2017/08/16(水) 09:37:30 

    >>380
    普段の婚活の場でも男性は正社員がほとんどだと思うけど女性は非正規が多そう。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2017/08/16(水) 09:39:32 

    >>383
    家事適性があればそれぞれの家庭の事情に合わせ、男でも女でも専業主婦(主夫)でいいんじゃない、と思うけどね。
    家事をする男がまだまだ少ないのが原因よね。
    ヒモ夫なんて言葉がある程で、本当に頑張って家事やってる専業主夫ですら、奥さんが「仕事と家事育児大変ねーー」と言われてしまうのが今の世の中。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2017/08/16(水) 09:40:37 

    >>79
    >就職氷河期でブラック企業に仕方なく就職しても身体壊して転職。でもなかなか次が見つからなくて派遣で繋ぎ止めるしかない。

    確かにね。
    それでいてブラック企業で我慢してがんばってちょっと愚痴を誰かに聞いてほしいと思っただけでも文句言うぐらいならそんな会社辞めればいいじゃんとか言われるし。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2017/08/16(水) 09:40:48 

    >>1
    これ読むと引きこもりというのはひとつの症状で、背景やきっかけは様々なのかなと思う。
    だから、この場でひと括りに「結婚しろ」「甘えだ」と一般化はできないし、しない方がいい。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2017/08/16(水) 09:42:34 

    引きこもり女子同士でマウンティングが始まりそう。
    「えっ?あなた中卒?」とか
    「私はねぇ~。親がお小遣いくれるんだ~」とか
    引きこもりでも格差があると思う。
    何を話せばいいのだろう?
    恵まれた人もいれば、そうでもない人もいるし。
    主催者側は手ををさしのべてくれる気がないくせに偽善者ぶって嫌いだ。
    働き口とか紹介してくれないんだろ。

    +15

    -2

  • 391. 匿名 2017/08/16(水) 09:43:53 

    >>387
    専業主夫やりたい男は増えてるけどね
    仲良くなった女性にこそっと願望打ち明けるぐらいで、本格的な活動はしてないっぽい
    哀れっぽいすがりつくような目で見てくるんだけど、こっちも同類だよ

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2017/08/16(水) 09:48:45 

    >>390
    たぶんピアカウンセリングみたいなものだと思う。
    同じ悩みを持つ人同士でカウンセリングの効果がある。
    こういう場に助けられる人もいる。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2017/08/16(水) 09:48:59 

    >>390
    自己紹介で何喋ってもマウンティングとか言ってそう

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2017/08/16(水) 09:52:55 

    ヒキニートから専業主婦になりましたー
    ニート時代よりは家事掃除しなきゃだけど
    まぁ結婚したし!

    +10

    -2

  • 395. 匿名 2017/08/16(水) 09:55:40 

    >>373
    idiot

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2017/08/16(水) 09:56:18 

    >>394
    家事でもなんでも、毎日なにか「自分がやるべきこと」があるのは大事よね

    引きこもりの何が病むって、自分が誰にも必要とされてないんじゃないかと感じるところなんだよな

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2017/08/16(水) 09:57:06 

    >>1
    「自分の苦しさが夫を含め誰にも理解されず、どこにも居場所がなかった」
    こんなもんに支援広げたら、本当に苦しんでる人がこぼれ落ちる。
    私の知り合いはいじめからの対人恐怖で結婚なんかできないよ。
    頭がいいから在宅の仕事で生活できてるけど、ネットのない時代なら餓死だったと本人が言ってる。
    結婚はできるくせに都合のいい時だけ不幸アピールって、ほんとやめてほしい。セックスできる引きこもりなんて失笑もの。

    +27

    -1

  • 398. 匿名 2017/08/16(水) 09:58:06 

    >>373
    人に血吐いても大丈夫とか、お前の頭の方が大丈夫かよ
    馬鹿者

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2017/08/16(水) 09:58:38 

    >>394
    なぜおまたはひらけたの?

    +3

    -5

  • 400. 匿名 2017/08/16(水) 09:59:33 

    >>399
    玄関は開けられないのにねw

    +4

    -5

  • 401. 匿名 2017/08/16(水) 10:00:35 

    >>376
    他者からの線引きがしづらいので同一視されるんだろうよ

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2017/08/16(水) 10:01:45 

    >>401
    社会生活に支障がなければ引きこもりじゃないよ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2017/08/16(水) 10:02:06 

    私の妹もひきこもりだから他人事ではない。
    コミュニケーションに問題大有りだから一生自立は不可能だと思う。
    かあちゃん、私、一人っ子でよかったのに。

    +7

    -8

  • 404. 匿名 2017/08/16(水) 10:02:59 

    「もっと外に出て遊びなよ〜自分から行かないと〜」とかウザい
    ほっといてもらえますかね

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2017/08/16(水) 10:03:10 

    結婚してから引きこもりになったならともかく
    引きこもりで結婚した人は、出会いはネットとかあるとしてもどうやってお付き合いして結婚したんだろ
    嫌みでなく純粋に気になる

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2017/08/16(水) 10:04:21 

    転勤先でハブられた時、引きこもりになった
    スーパーにすら行けず、一日中寝ていたことがあった
    子供の卒業式、卒業式そのものには出たが、謝恩会には事前の準備も手伝える状態ではなく、当日も行けなかった

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2017/08/16(水) 10:07:36 

    >>397
    ほんと、なんかズレてるよね
    養ってくれる男の人がいるんだったらいいじゃん
    本当に悲惨なのは独身だよ

    +21

    -1

  • 408. 匿名 2017/08/16(水) 10:11:23 

    >>406
    どうやって立ち直ったの?
    すごく頑張ったの?

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2017/08/16(水) 10:17:01 

    うちは旦那が多忙な仕事で専業であることを求められてるので、必然的に引きこもり気味になってるわ。本当は働いて外から刺激やお金がほしいのに。専業だと気持ちがしぼんで外に出なくなって来る。

    +5

    -5

  • 410. 匿名 2017/08/16(水) 10:18:11 

    >>367
    音読いいよ

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2017/08/16(水) 10:18:22 

    >>390
    えっこの人小学校から不登校でずっと引きこもってるんだ…私のがマシじゃん…
    なんだ結婚してんの?男と付き合えるなら引きこもりじゃない!
    え、この人内職してるの?仕事探せるなら引きこもりって言わなくない?
    一人暮らしで家には帰れず貯金切り崩しか…実家でいられる私はまだ恵まれてるのかな…

    って感じで、自己紹介や身の上話のたびに
    脳内マウンティングというか自分と比べてへこんだり妙に安心してしまったりはしそう

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2017/08/16(水) 10:22:41 

    >>356
    ぬくぬく出来る実家があるからニートできるんだよね
    親が甘やかしすぎ
    親が死んだらどうするんだろ?

    +6

    -3

  • 413. 匿名 2017/08/16(水) 10:26:04 

    両親から給料制で、家事を全部こなしてる実家暮らし独身はこれは引きこもりですか?

    家政婦みたいなもんですが、やはり身内だから許されないのかな。。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2017/08/16(水) 10:28:41 

    >>413
    こういう人ってガルちゃんでプラス貰えないと死んじゃうの?
    親が死んだ後のことを今から考えたほうがいい。
    家事のスキルがあるならまずは介護の資格を取るとか?

    +6

    -2

  • 415. 匿名 2017/08/16(水) 10:31:22 

    大丈夫、結婚できたなら風俗で働けるよ。

    +2

    -7

  • 416. 匿名 2017/08/16(水) 10:31:33 

    引きこもりって許してはいけないよね、
    一度許してしまうと本人の中でも歯止め効かなくなるし、周りも止められない。
    気づくと笑えない歳になっててさ。
    最終的に引きこもりご本人様から「お前らのせいだ!」とかよく分からないこと言われる。

    +6

    -10

  • 417. 匿名 2017/08/16(水) 10:33:06 

    >>391
    男の専業主夫やりたいって、ほとんどが働きたくないだけだからね。

    真面目に専業主夫で家事育児をやって、奥さんが仕事に専念できるような人は少ないと思う。

    +12

    -5

  • 418. 匿名 2017/08/16(水) 10:35:22 

    >>413
    私の従妹も一時それやってたけど、家事の腕が半端なかった。家政婦雇ってる? ってくらい家中ぴかぴか。
    お節も全部手作りだし。
    その後心境の変化があったらしくて、いきなり大学に入学→交換留学でイギリス→フランス→今はカナダで暮らしてるよ。
    徹底的にやれる人間は違うなと思った。

    +13

    -2

  • 419. 匿名 2017/08/16(水) 10:36:27 

    >>415
    貴方は自分の配偶者が風俗で働いていても平気な人なのですか?

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2017/08/16(水) 10:38:20 

    引きこもりで一番損してるのは自分だよね
    一番若い今日という瞬間を、何もせずただ無駄にすごす…その繰り返しで自己嫌悪感も強まる…それで引きこもりから抜け出せないのループ
    30歳前の人ならワーホリなんかで一年海外に飛び出すのもありかもしれない
    日本で生きづらい人が海外で解放される例は良くあること
    ただ引きこもるんじゃなくて、受験勉強し直して大学入り直すとか、次の就職に向けて通信で資格とるとか、趣味を極めて次の就職に生かすとか、自分に良いことをやったほうがいい
    自分を保護してくれてる親はいつか死ぬんだから

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2017/08/16(水) 10:39:21 

    ああ、確かに海外の方が生きやすい人っていると思うわ…。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2017/08/16(水) 10:41:43 

    引きこもれる人ってなんやかんやで周りがなんでもしてくれるよね。
    住むところがあって、ご飯作ってくれて、腫れ物に触れるように話題を避けてくれて。
    ただ両親や旦那さんがいなくなったら大変だよね。

    +11

    -3

  • 423. 匿名 2017/08/16(水) 10:43:20 

    >>390

    この女子会参加したことあるけどそんな下品な会話なんてなかったよ。皆自分の生い立ちや社会に出たいけど出れない葛藤とか真剣に話してアドバイスし合ったりしてた。確かに職を斡旋とかはなかったけど、色んな人の話が聞けて私はよかったです。

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2017/08/16(水) 10:44:09 

    私もできるものなら激務薄給の仕事やめて引きこもりたい。でも身寄りもないから野垂れ死ぬのが目に見えてるから働くしかない。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2017/08/16(水) 10:44:24 

    >>405
    仕事はできなくても体で男は釣れる
    男女の仲にコミュ力はさほどいらない

    +6

    -2

  • 426. 匿名 2017/08/16(水) 10:44:45 

    >>417
    真面目に専業主夫やられても嫌だわ…
    どちらも稼ぐのは相手にお願いしたいという

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2017/08/16(水) 10:45:40 

    結婚してから専業引きこもりでその生活に飽き飽きして、就活して仕事決まった矢先に妊娠判明、つわり酷いため辞退して今また引きこもり生活・・・これも引きこもりに入る?

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2017/08/16(水) 10:47:38 

    >>413
    家事全部こなしてるならいいじゃん。
    共同で家庭を維持する夫婦であってこそ、無給で妻は働くことが多いけど、成人した子供に全部家事させて小遣いもやらんのは、逆に親が子供に依存してる。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2017/08/16(水) 10:48:09 

    >>423
    そうなの?!
    もっと詳しく聞きたいかも

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2017/08/16(水) 10:48:19 

    引きこもりの姉は41歳にして人生初のバイトを始めました。親兄弟、親戚中が大喜び。やればできるのよ!って。
    20歳から一人暮らしで資格取って働く私は、結婚できない欠陥人間かのような扱いで、なんだかなぁと思う。まわりが甘やかしすぎなんだよ。私が結婚に踏み出せないのは引きこもり暴力ニートのおねえが原因なのに。

    +15

    -6

  • 431. 匿名 2017/08/16(水) 10:48:28 

    >>425

    確かに。ひきこもる前に働いてた職場で
    付き合ってた男、付き合おうってなった夜に
    早速ホテル行こって言ってきたし。
    向こうが言い寄ってきて私もタイプだったから付き合ったので、お付き合いに至るまで大したコミュニケーションはなかった。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2017/08/16(水) 10:50:07 

    なんだ、これ書いたの東京シューレ関係か。
    新しい顧客発掘したいんだね、頑張れ。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2017/08/16(水) 10:52:41 

    >>429

    主催者に女子会の詳しい内容はあまりネットに書かないでくれって言われてるから詳しい内容は話せないかな。また秋か冬頃に女子会あるみたいだし、近場であるなら行ってみることをオススメします。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2017/08/16(水) 10:53:32 

    >>416
    鬱で一年療養して社会復帰した身としては、うーーーん。
    人のせいにばっかしてる人と、自分を責めちゃう人との差は大きいと思うけどね。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2017/08/16(水) 10:53:46 

    人生悲喜こもごも
    引きこもる時期があってもいいよ

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2017/08/16(水) 10:54:58 

    14歳から10年ひきこもりだったけどネットで知り合った人結婚して今は専業主婦してる。

    もちろん向こうは私がひきこもりなのを承知で結婚してくれたよ。

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2017/08/16(水) 10:55:36 

    >>430
    家族と疎遠にしなされ。
    結婚したらしたでお姉ちゃんに気を使え!って言われるで。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2017/08/16(水) 10:58:25 

    >>433
    アリガトウ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2017/08/16(水) 10:58:46 

    ツイッターやってるけど、メンヘラと売春多いよ。
    知らないタグをクリックしただけで大量に出てくる。だから羞恥心のない引きこもりなら貢がせたり結婚したりで暮らせるんじゃないの。
    人とリアルで喋れないのに肉体関係は持てるって理解できないけど、世の中には色々な人がいるからね。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2017/08/16(水) 11:00:10 

    >>423
    凄いね。外出するきっかけになるかも。
    職探しにつながるものなら私も参加したい。

    例えば、自信をつけるためにカフェをするとか。
    料理が得意な子は裏方でケーキやドリンクを作るとか、人と関わりたいたい子は接客をするとか。

    少しでもお金も貰えるところなら行くよ!
    私は仕事がつとまらないことがコンプレックスだから。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2017/08/16(水) 11:01:02 

    ひきこもりの人ってコミュニケーション取るのが困難だったりトラウマがあるからひきこもってるんでしょ?その割にネットで知り合った人と結婚とかよく聞くし、逆に恋愛出来て結婚してもらえるスキルあってすごいなと思う。働くより男性に見初めてもらえる方が難しいんじゃないの?真面目に働いてる人でも1回も男出来たことなくて拗らせてるのとかいるし。

    +30

    -1

  • 442. 匿名 2017/08/16(水) 11:01:21 

    >>417
    専業主婦なんて家でせんべいかじってテレビ見てるだけだろ?ってイメージで専業主夫したいって言ってる男性多そうだよね。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2017/08/16(水) 11:05:02 

    私10代でリストラに合いトラウマですよ

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2017/08/16(水) 11:05:49 

    仕事なんてするもんじゃないよ
    する必要がないならね
    あー休み明け憂鬱

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2017/08/16(水) 11:07:03 

    引きこもりからの結婚って大逆転みたいに語られるけど、夫婦関係が悪くなれば地獄だよね。
    DVされても離婚が怖くて我慢しそう。

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2017/08/16(水) 11:09:05 

    >>441
    仕事は全然出来ないけど人と遊ぶのは好きって新型うつ病みたいなタイプもいる

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2017/08/16(水) 11:10:36 

    あなたの知らない世界、、、、

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2017/08/16(水) 11:11:05 

    >>430
    41で脱ひきできたのはすごい
    私はひきこもりの兄弟いても結婚したよ

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2017/08/16(水) 11:11:08 

    >>445
    そもそも引きこもりの女性が、まともな男と出会えるとは思えない
    ハイスペ男は引きこもり女を求めないと思う
    私は今は専業で家からほぼ出ない生活だけど、結婚前はバリバリ働いて色んな男と知り合う機会も多かったし

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2017/08/16(水) 11:12:40 

    紗栄子見てたら、おちおち引きこもってられなくなる
    彼女はあざといけど、あのパワーは見習いたいわ

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2017/08/16(水) 11:12:43 

    >>449
    そう思う。
    ネットに出会い求める男なんて、そもそもまともではない。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2017/08/16(水) 11:15:24 

    >>317
    人が好きなら大抵どこでもやっていけると思うけど
    ほとんどのひきこもりは対人でつまづいてる

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2017/08/16(水) 11:22:50 

    >>452
    ADHDで実務能力が全く無い
    今まで20回以上転職したけどひとつもまともにこなせる仕事がなかった
    動作IQが80だった

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2017/08/16(水) 11:25:18 

    >>417
    女もだよ。専業希望してる人の理由は楽そうだからというものが大半。

    +14

    -1

  • 455. 匿名 2017/08/16(水) 11:26:16 

    >>380
    女性の方がニート多いと言われてるよ。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2017/08/16(水) 11:30:27 

    専業主婦(主夫)と独身の引きこもりは一緒くたにできないと思うんだけど
    主婦は最低でも買い出し、料理、掃除、片付け、支払いなどの雑用、育児などあるからね
    その上での引きこもりだから
    独身だと親に全部してもらってるんでしょ?

    +14

    -5

  • 457. 匿名 2017/08/16(水) 11:31:55 

    やっぱ女って恵まれてるわ

    +7

    -5

  • 458. 匿名 2017/08/16(水) 11:36:38 

    >>456
    独身のひきこもりだって主婦業やれば金稼ぎを免除されるならいくらでもやるよ

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2017/08/16(水) 11:37:10 

    私はどこ行っても仕事が満足にこなせなくて虐めにあい、死にそうだったからひきこもった。
    親に無理矢理心療内科連れていかれて検査したら発達障害で動作性IQというものが著しく低かったです。医者にも仕事が満足に出来ないのはこのIQが低いせいだと言われました。今は医者に紹介された発達障害者の就職支援学校に通って障がい者枠での就職を目指してます。ひきこもりには発達障害の人も多くいるそうなので、自分当て嵌まるかもなと思ったら検査受けてみたらいいんじゃないかな。
    私は発達障害と分かり、自分に合った支援を受けれたことで大分楽になりました。

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2017/08/16(水) 11:38:17 

    >>100
    分かる。うちの祖母は戦争で旦那を亡くして、父と叔母がいたけど再婚できた。
    祖母は愛嬌があるけどブチャイクで、祖父はまあまあ男前でバツイチだけど中流くらいの生活が成り立つ収入だった感じ。
    祖母はすごく世間知らずで、お金や教育の事は考えて無くて家事もそんなに出来なかったけど、私より呑気に生きてたよ。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2017/08/16(水) 11:38:54 

    ぶっちゃけさ、男が仕事も家事も全部やらないのが悪い。女の子にばっかり負担かけるから嫌がって尻込みしちゃうんだと思う。

    +3

    -11

  • 462. 匿名 2017/08/16(水) 11:42:49 

    >>461
    家事はやらせてほしい

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2017/08/16(水) 11:43:23 

    >>458
    でも専業できてる人たちは元々は引きこもりでなく、外で働いてたから。そこで高スペックの旦那捕まえて専業ってパターン多いよ
    まずは外で働かないことには、主婦業させてくれる相手見つけることも出来ないよ

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2017/08/16(水) 11:47:54 

    引きこもりの調査で落ちる事の何が問題なの?
    薄々気づかれてるけど家事手伝いという逃げが無くなって、引きこもり認定された方がいいの?
    私は30年くらい前に不登校になって、10年くらい引きこもった。
    学校中、近所中、親戚中に噂が広まった。
    世間に引きこもりと認識されたからってサポートなんかされないよ。
    廃人あつかいされてバカにされるだけ。

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2017/08/16(水) 11:48:41 

    引きこもりも普通の生活も経験してなお彼氏のできない私は恋愛力最下位。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2017/08/16(水) 11:52:24 

    >>464
    逃げと言うけれど、実際逃げられてるの?
    結局養ってくれる人がいなければ同じなんじゃ、それなら対策立ててもらったほうがいいんじゃと思うんだけど…

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:31 

    引きこもってると苦しいよね
    出掛けると気分が晴れる
    でも帰ってホッとするのも確か
    そして反動で数日寝込む

    +14

    -1

  • 468. 匿名 2017/08/16(水) 11:55:52 

    ここの引きこもり主婦は何歳ぐらいの方達なの?

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2017/08/16(水) 12:03:23 

    引き篭もれる人が羨ましいわ。
    私なんて鬱病で通院してたのに、親が理解なくて家に居れなかったなー。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2017/08/16(水) 12:07:30 

    Twitterでメンヘラが異性をフォローしたがる理由が分かった。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2017/08/16(水) 12:07:35 

    ずっとひきこもってた人を地域で集めてやりやすい形から就労にもっていく取り組みがあった。

    根が優しくて真面目な人が多いから、ほとんどの人は一度社会に出ると一生懸命働き続けてるって。

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2017/08/16(水) 12:12:34 

    >>440

    残念ながら職探しには繋がらないね。
    ひきこもりの当事者同士がただ集まって
    お話したり意見出し合って討論するだけの会って
    感じだから。でも気晴らしにはいいよ。
    ひきこもりじゃない元気な人と話すよりは
    疲れないし気楽に話せるし。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2017/08/16(水) 12:12:38 

    家事手伝いも主婦も無職だからね
    ナイナイお見合いで、家事手伝いと書くくらいなら、無職と書いた方が好感度上がるよね

    +9

    -3

  • 474. 匿名 2017/08/16(水) 12:15:41 

    仕事はしてて休日引きこもってる

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:12 

    >>473
    一部には「ケッ、無職だろうが」と好感度下がるけど一部には「家事手伝い…?よくわからないけど女性特有のそういう職業なのかな」と騙せるから家事手伝いにしておくほうが得

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:54 

    引きこもりになる人は、繊細で神経質な人が多いと思う。だから適職や理解ある職場を見つけたらやっていけるけど、不適合な職種や職場だと悲惨。以前それで無神経なパワハラ上司の暴言のせいで病気になって引きこもったので、今は必死に適職探しをしている
    必ず適職は誰にでもあると思ってる
    諦めない

    +27

    -2

  • 477. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:00 

    私も引きこもりたい
    自律神経失調症辛いよ
    毎日身体引きずって会社行ってるけど限界
    引きこもってても生活できる人たちが羨ましい

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:38 

    日本は年功序列だから面倒くさい
    1度レールを外れたら賃金がほぼ一からやり直しだし嫌な仕事しか残ってないからね
    保守系が多いからだろうね
    起業できるなら起業しよう

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2017/08/16(水) 12:20:41 

    パラサイトさせてる親が追い出さない限り、自立できないのでは?
    パラサイトさせるなら、その子が一生困らないだけの資産を残さないとね‥。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2017/08/16(水) 12:26:52 

    まずはお金のかからない図書館に行って、片っ端から本を読んでみたら?
    私はそれでしっくり来る本を見つけて、脱引きこもりできて就職した
    他人にアドバイス受けるのもいいけど、結局自分のことを救えるのは自分しかいないんだよ
    今は結婚して子供もいて、専業だから自由気ままな引きこもりしてる

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2017/08/16(水) 12:29:28 

    こうして女性の引きこもりを掘り起こして、老い先短い両親からセミナーで大金を巻き上げるんでしょうね
    その後もヒッキーには“あなたらしい生き方”全肯定しかしないんでしょ
    東京シューレ、ひきこもり産業の母体だもんね

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:31 

    婚活って言うけど、引きこもりって育児できるの?PTAとか。

    +7

    -2

  • 483. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:31 

    シューレ大学笑

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:43 

    >>471
    内閣改造で野田聖子を女性の活躍って感じでサプライズで入閣させるより
    こういう細かいサポートをしたほうが経済活性化が進むと思う。
    親だって無職の子供にお金を残さないといけないので経済が潤わない。
    無職の子を自立させる支援みたいのしてほしい。




    +9

    -0

  • 485. 匿名 2017/08/16(水) 12:36:10 

    私みたいに仕事のない自営業も結局同じ
    もっと商品売ったり農業とか物づくりするべきだったな

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2017/08/16(水) 12:37:56 

    >>480
    専業主婦って引きこもりのひとの逃げ道としてもいいよね
    男にもそういう逃げ道があればいいけど

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2017/08/16(水) 12:39:16 

    なんたらかんたらで今は専業ですって締めは八割嘘だと思う。

    +2

    -5

  • 488. 匿名 2017/08/16(水) 12:43:53 

    >>7
    ちゃんと家掃除して、夕飯作ってるなら、いいんじゃない?

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2017/08/16(水) 12:44:35 

    専業を引きこもりの逃げ道みたいにいう人いるけど、専業させてくれる旦那捕まえるには相当努力も苦労もしないと無理だよ
    まずそれなりのレベルが高い出会いのある職場に就職し、ハイスペ男子を探す
    その上で専業希望の男子を探す
    これを経て初めて専業になれるんだから
    ただ引きこもってて何の努力もせず専業なんかになれるわけないよ

    +11

    -6

  • 490. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:18 

    集団にいると排除されます 黙って大人しくしててもです
    大体、先生から目をつけられて周りも同調して辞めざるを得ませんでした
    こんな性格なので同じところに勤めるのが怖くてパニックになってしまいます
    どこで働いたらいいでしょうか 普通に生きられる人がうらやましいです

    +11

    -2

  • 491. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:41 

    為になりました。ありがとうございます
    短期間から働いてみます。私は対人恐怖で、
    引きこもりしてました。パニック発作、軽い鬱、不整脈、不眠症、自律神経失調症、etc.,,
    まぁ、お金も尽きたので働く他にないのですが、、

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:58 

    専業も離婚されればおしまい

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2017/08/16(水) 12:52:28 

    >>458
    やるよ、つったってそれをさせてくれる稼ぎ頭は捕まえられないわけだろ?
    男性で主婦業やりますって日本だと需要ないよ

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:16 

    引きこもりだって本当は外で働いてる人に憧れてるでしょ?

    働いてる人は引きこもりたい。

    どっちも大変だよ。

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:22 

    >>492
    簡単に離婚は出来ないし財産分与や養育費があるよ

    +2

    -6

  • 496. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:50 

    >>457
    仕事面でも親戚づきあいでも体力面でも、恵まれてたらそうも言えるんだけどね。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2017/08/16(水) 12:58:06 

    女の引きこもりは社会に理解されないから、男より大変といいたい記事なの?
    男の引きこもりの方が世間は厳しいよね。
    この団体は、男と同じレベルの扱いで女の引きこもりも対応してもらいたいの?

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2017/08/16(水) 12:59:17 

    >>486
    専業主婦は
    料理、掃除、洗濯、買い出し、夫の世話など。
    子供の勉強みたり塾送迎、習い事や学校行ったり忙しい。
    専業主婦になるには、1度は就職して旦那と結婚している高学歴や社会常識持ってる人が多い。

    独身ニートはたーだ全部年金親にしてもらってる。
    雲泥の差だね。だから専業主婦はひきこもりではない。

    +6

    -5

  • 499. 匿名 2017/08/16(水) 13:09:05 

    女は結婚に逃げれるとか言うけど、引きこもりニートのまま結婚した人って0.01%にも満たなくない?
    今専業の人も、元は現役で働いて、結婚や出産で専業って人が多いだけで
    だから女は結婚に逃げれるとか言っても何の解決策にもなってないよね
    男であれ女であれ、1度は外に出て働かなきゃ道は開けないよね

    +10

    -2

  • 500. 匿名 2017/08/16(水) 13:09:06 

    >>495
    引きこもりが子供育てられるの?

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。