ガールズちゃんねる

おすすめのシリアル・グラノーラ

58コメント2017/08/16(水) 19:16

  • 1. 匿名 2017/08/15(火) 10:36:29 

    小腹が空いた時や食欲がない時に、手軽に食べられるシリアルやグラノーラをよく食べます
    最近は色々なメーカーから沢山発売されていてどれにするかとても迷います
    皆さまのおすすめを教えて下さい!

    因みに主が最近はまっているのはkashiのストロベリーフィールドシリアルです
    大きめのドライストロベリーが沢山入っていて、シリアルが硬めですぐにふにゃふにゃにならない、そして甘さが控えめなところがお気に入りです!
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/15(火) 10:37:25 

    コーンフロスティ!

    +18

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/15(火) 10:37:37 

    これ
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +85

    -9

  • 4. 匿名 2017/08/15(火) 10:37:46 

    これ
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +91

    -5

  • 5. 匿名 2017/08/15(火) 10:37:57 

    糖分が半端ないの知らないんだ(クスクス)

    +8

    -41

  • 6. 匿名 2017/08/15(火) 10:38:06 

    私も毎朝フルグラですが、うちが田舎な為、主のようなお洒落なシリーズがないー!
    せいぜい、カルビーかケロッグです。

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/15(火) 10:38:37 

    ケロッグのオールブラン!
    妊娠中便秘がひどく口コミで買ってみたら、良くなりました!

    +34

    -4

  • 8. 匿名 2017/08/15(火) 10:38:53 

    大人になった今でもケロッグのシリアルは
    ずーっと食べてる チョコレートが好き
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +39

    -4

  • 9. 匿名 2017/08/15(火) 10:38:54 

    チョコワ

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/15(火) 10:39:02 

    >>5
    ダイエット目的で食べてないよ?

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/15(火) 10:40:22 

    ここの
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/15(火) 10:40:52 

    これ好き。
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +33

    -4

  • 13. 匿名 2017/08/15(火) 10:41:48 

    これ!
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +58

    -6

  • 14. 匿名 2017/08/15(火) 10:41:58 

    シリアルのドライフルーツはほとんど中国産って知ってからやめた。

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/15(火) 10:42:51 

    Quaker クエーカー 100%ナチュラル シリアル

    コストコでしか見ないけど、おいしいし安い!
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +16

    -3

  • 16. 匿名 2017/08/15(火) 10:42:58 

    >>3
    これのチョコバナナ味が好き!
    前買った時はミニ?サイズだったのに、最近ビッグサイズしか売ってないからなかなか買えない。

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2017/08/15(火) 10:43:05 

    グラノーラとかに入ってるドライフルーツってほぼ中国産だよね。

    どっかの国で中国産ドライフルーツで健康被害出てたの見て、食べなくなった。

    +9

    -6

  • 18. 匿名 2017/08/15(火) 10:46:04 

    これ、近所のスーパーで在庫処分価格200円だったから買ってみたら甘さ控えめで大好きな食感だったのでおいしかったです。アーモンド食べてるみたいな。もう一種類はフルーツっぽいのあったけどそっちも買っとけばよかったー。
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/15(火) 10:47:52 

    フルグラ食べると
    顔に白いプツプツができるんだけど
    なんでだろう(´・ω・`)
    好きなのにな

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/15(火) 10:49:54 

    カルビーのは甘すぎて飽きがくるよね

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/15(火) 11:06:23 

    一食あたりのおすすめ量って多くない?

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/15(火) 11:07:20 

    中国、中国うるさい。
    食べなければいいじゃない。

    +30

    -9

  • 23. 匿名 2017/08/15(火) 11:07:59 

    フルグラトロピカルココナッツが好き。

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/15(火) 11:09:27 

    カルビーフルグラのメイプル味、以前と比べてナッツの量が減ったような…
    自分でクルミを足しています。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/15(火) 11:16:32 

    イオンの超大型店のみで売ってる
    西邨マユミさん監修「海と大地のデリ」の
    十種の雑穀シリアル。

    国産原料100%
    無糖タイプ・体に負担の少ない甜菜糖の甘いタイプも

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2017/08/15(火) 11:17:25 

    ごろグラのいちごづくし味超美味しかった〜
    お菓子感覚でそのままボリボリ食べちゃう

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/15(火) 11:18:26 

    日本には売っていないからお話にはならないんだけどアメリカのケロッグのお米のシリアル。
    ポン菓子とは違うんだよねー。

    たまに日本人の著者で日本の出版社のお菓子レシピ本にも材料として出てくるんだけど「売ってねーよ!」って悪態をついてしまう。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/15(火) 11:21:32 

    >>27
    すいません、トピずれしましたね。

    それがシンプルで美味しいんですよ。
    アメリカへ行くか米軍基地に入って買い物する機会が有ればぜひ…私のぶんも…

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/15(火) 11:21:39 

    >>22
    日本の食品や資源受給率なんて殆ど海外なんだから仕方ないよね
    嫌なら自分だけ国産の食べればいい話しよ

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/15(火) 11:25:44 

    アリサンのクラシックグラノラ

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2017/08/15(火) 11:29:26 

    カロリーや糖質気にして糖質オフの買ったらなんか変な甘さがダメだった
    低カロリーで甘さ控えめの美味しいのないものか

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2017/08/15(火) 11:29:53 

    >>17
    私もここでそれ知ってからドライフルーツ入ってないシリアルに変えた。
    今は生協で買った玄米シリアル食べてる。

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2017/08/15(火) 11:31:30 

    >>29
    >日本の食品や資源受給率なんて殆ど海外なんだから仕方ないよね
    >嫌なら自分だけ国産の食べればいい話しよ

    日本国民みんなが、国産の物を「消費選択」したら
    国内の農業も復活するよね?
    「農業したら安定して儲かる。昔より技術向上で苦労が減ったし」って
    雇用の安定にもなる。
    >>29アナタみたいなそういう短絡的な意見ってニガテ。

    +9

    -12

  • 34. 匿名 2017/08/15(火) 11:33:44 

    >>33
    美味しいトピでつまんないこと言うなよー。
    他にトピたててくれ。

    +15

    -5

  • 35. 匿名 2017/08/15(火) 11:43:43 

    >>33
    馬鹿ねぇ、国産オンリーの食べ物買って生活出来る人達が今の日本にどれだけいると思ってるの?
    あなたは買えるかもしれないけど、海外産の安いものしか買えない人が殆どなの
    短絡的なのはあなた

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2017/08/15(火) 11:46:44 

    >>33
    面倒くさい人だねー
    貴女のニガテとか聞いてないから、主はオススメのシリアルやグラノーラを聞いてんの

    私もシリアルとかグラノーラがふにゃっとするの苦手だから少しずつ出してさくさくしてる間にささっと食べる
    あと袋よく振ってから出さないと小さい軽いのが下にこぞんで最後同じものばかりになるよね
    ちょっと高いけどごろっとプレミアムのイチゴが好きです

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/15(火) 11:54:57 

    >>33
    楽しい宴の時にいきなり社会問題をブッ込んでくる人と同じだよ。
    興ざめ。

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2017/08/15(火) 12:03:55 

    シリアルやグラノーラじゃないけど
    フランスのビスケットのジェルブレ
    皿とか用意しなくても手軽に食べられて良いよ
    砂糖不使用なものや食物繊維豊富なタイプとかあるし甘さもくどくなく自然な甘さで美味しい
    今はイチジク味にはまってるw

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/15(火) 12:08:57 

    なんか小洒落たの出してる人都会住まいなのかな?
    田舎にそんな小洒落たのないよー泣

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2017/08/15(火) 12:13:13 

    >>39
    ネットで買えるでしょ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/15(火) 12:36:24 

    フルグラ買うと美味しすぎてお代わりしちゃう。
    絶対太るからたまにしか買えない。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/15(火) 12:37:01 

    >>22みたいなのが
    一番興ざめするから

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2017/08/15(火) 14:05:10 

    中国産のドライフルーツが気になる人は、有機JAS認定のを探すか、
    簡単だから自作すればいい
    ナッツやオーツ麦をフライパンで炒ってハチミツなどを加えて、
    ドライフルーツを後で加えるだけ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/15(火) 14:06:43 

    >>39
    ネットで買ってる
    それと、品数豊富な大きめのスーパーだとあるよ
    高級スーパーじゃなくても

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/15(火) 15:08:32 

    業務スーパーで買えるシナモーニ
    シナモンがたっぷりかかってて、シナモン好きにはたまらないです

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/15(火) 15:10:30 

    ここのグラノーラ好きなんだけど、今は
    関東だけの販売なんだ・・・。
    前は九州でも売ってたのに(涙)
    ポーランドの恵み - ホーム | Facebook
    ポーランドの恵み - ホーム | Facebookwww.facebook.com

    皆様、お久しぶりです! 大変遅くなりましたが、ポーランドのグラノーラは関東で発売されました!販売先はハナマサとイトーヨーカドーになります。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/15(火) 17:41:05 

    イオンのアールグレイのグラノーラ美味しい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/15(火) 17:43:23 

    ケロッグの玄米フレーク美味し(^^)

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/15(火) 18:07:24 

    >>47
    これですか?
    アールグレイ好きだから買ってみよー
    教えてくれてありがとうございます
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/15(火) 18:16:03 

    扱っているお店が少ないけど、日食のふわさくグラノーラ
    同社のさくさくミューズリーも美味しい
    おすすめのシリアル・グラノーラ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/15(火) 18:55:34 

    >>1
    それ大好きでアメリカに住んでいた時ホールフーズでよ買って常備していました。日本でも売ってるんですか?コーンフレークってこんなに美味しいんだ、と思わせてくれたくらい他のとは違いますね。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/15(火) 20:59:14 

    主です
    トピ立って嬉しい!でも既に過疎ってますね(^_^;)
    グラノーラバーは国内のもの食べたことがなかったので、今度挑戦してみようと思います
    イオンブランドのアールグレイのグラノーラも気になります!
    グラノーラやシリアル、カロリーがもう少し低ければ言うことないですよね、ヘルシーな印象なのにカロリーも糖質も結構あって驚きます

    >>51
    kashiのシリアルはネットで購入してます
    ちょっと割高だけど美味しいですよね、ガリガリザクザクが堪らないです!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/15(火) 23:09:29 

    私も!日清のイチゴづくし!
    マジで今ハマってます。グラノーラ自体にもイチゴ味で、めちゃ美味しいです。幸せ。でも食べ始めてから、太った‥。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/16(水) 05:06:27 

    「ごろごろ野菜のグラノーラ」みたいな名前の前あったけど、もうないのですか?
    じゃがいもポタージュみたいな味が好きだったのですが。
    甘いのより好き

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/16(水) 07:45:55 

    >>54
    それ私も好きでした!
    でも売ってないですね、期間限定だったのかな

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/16(水) 09:42:00 

    >>55
    売れなかったんだと思う。
    ドンキで投げ売りしてたから。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/16(水) 09:48:50 

    SEIYUハウスブランドの「こんがり金色グラノーラ」が気になってる。
    フルグラの大きい袋買っちゃったから、しばらく手が出せないけど。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/16(水) 19:16:18 

    >>45
    近所の業務スーパーに行ってみたけど置いてなかった〜!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。