ガールズちゃんねる

婚活スタートしようと思った年齢は?

139コメント2014/05/01(木) 17:31

  • 1. 匿名 2014/04/29(火) 20:31:03 

    婚活している方、婚活しようと思った年齢っていくつですか?

    先日、会社の新入社員の23歳の女の子が、婚活パーティーに参加してきた話を聞いてビックリしました。早くないですか?今はそんなものなんでしょうか。

    皆さん、何歳くらいではじめようと思いましたか?

    +63

    -5

  • 3. 匿名 2014/04/29(火) 20:33:10 


    婚活スタートしようと思った年齢は?

    +46

    -6

  • 4. 匿名 2014/04/29(火) 20:33:10 

    25歳ですが、友達が去年くらいから婚活しようかなーとか言ってるからそんなもんなのかも

    +112

    -3

  • 5. 匿名 2014/04/29(火) 20:33:32 

    なう。28歳

    +119

    -2

  • 6. 匿名 2014/04/29(火) 20:33:35 

    19から勝負っしょ!

    +19

    -47

  • 7. 匿名 2014/04/29(火) 20:33:58 

    26歳から親に勧められてお見合をしていました。
    結局30歳で恋愛結婚しました。

    +97

    -5

  • 8. 匿名 2014/04/29(火) 20:33:58 

    遅いより、出会いの場が出来るから、早い方がいいと思う。

    +149

    -2

  • 9. 匿名 2014/04/29(火) 20:34:16 

    小学生から婚活してました^^

    +5

    -69

  • 10. 匿名 2014/04/29(火) 20:34:21 

    婚活をしたことがない…
    でも結婚を意識しだしたのは27歳くらいだと思います。
    元彼をふり、新彼にふられ、28歳で出会った夫と29歳で結婚しました。

    +99

    -6

  • 11. 匿名 2014/04/29(火) 20:34:42 

    20代でも将来の事をしっかり
    考えてるならいいと思うな!

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/29(火) 20:34:53 

    30歳です。彼氏からのプロポーズを待っていましたが、叶わず。時間が無いので婚活パーティーいきはじめました。たまにカップルになりますが、まだピントくる人には出会えません。根気が大事ですね。

    +129

    -2

  • 13. 匿名 2014/04/29(火) 20:35:03 

    35才です
    ふっ切れたら、結婚を前提に交際を申し込まれました
    今、幸せです

    +131

    -5

  • 14. 匿名 2014/04/29(火) 20:35:03 

    29歳で今年に入ってから結婚相談所に入会しました。

    +61

    -4

  • 15. 匿名 2014/04/29(火) 20:35:43 

    23歳の頃はまだ社会人生活で精一杯で、結婚のことなんて考えられなかった。
    仕事も落ち着いてきた26歳で付き合ってた彼と結婚の話が出てきました。

    +39

    -31

  • 16. 匿名 2014/04/29(火) 20:36:13 

    29歳。
    27で最愛の彼との別れ。立ち直ったタイミングと、自己紹介やプロフィール欄に、30と書きたくないという気持ちからスタート。
    32歳でゴールイン。

    +86

    -3

  • 17. 匿名 2014/04/29(火) 20:36:55 

    意識するのは28歳くらいじゃない?
    アラサーだ…と自覚したら婚活しだす
    みたいな

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2014/04/29(火) 20:37:06 

    25歳過ぎてからかなー

    その時の彼氏と無事結婚しました

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2014/04/29(火) 20:37:29 

    15それ婚活じゃない笑

    +83

    -4

  • 20. 匿名 2014/04/29(火) 20:37:57 

    25歳くらいで30歳迄には結婚したいと思いました。29歳で結婚しました(^。^)

    +34

    -6

  • 21. 匿名 2014/04/29(火) 20:38:38 

    子供がほしいから子供が生める年齢までには結婚したい30歳ぐらい

    +42

    -11

  • 22. 匿名 2014/04/29(火) 20:38:50 

    35以下で結婚できれば全然いい
    意識するのは30くらいから
    あ、まだ結婚してないや自分って気付く

    +68

    -7

  • 23. 匿名 2014/04/29(火) 20:38:56 

    みんな婚活 大変だねー

    +7

    -30

  • 24. 匿名 2014/04/29(火) 20:38:58 

    年齢サバよんでコメしてる奴がいるな

    +4

    -24

  • 25. 匿名 2014/04/29(火) 20:39:51 

    結婚したいと思ったことない

    +18

    -16

  • 26. 匿名 2014/04/29(火) 20:41:56 

    33才になって急に焦りだして婚活しだしたけど、本当に遅いと後悔してます…

    +133

    -2

  • 27. 匿名 2014/04/29(火) 20:42:04 

    駆け込みで32の時に結婚
    それから10年…もう離婚したい
    よく相手を知ってから結婚すれば良かった
    来年には離婚します

    +105

    -5

  • 28. 匿名 2014/04/29(火) 20:42:58 

    27歳になる時、そろそろ考えなければいけないのかな、と思いました。
    が、3カ月経ちましたが、何も始めていません。
    意識はするけど、さほど焦っていない自分がいたり。
    私みたいなのが、いつまで経っても結婚出来ないおばさんになっていくんだろうな・・・。
    頑張ろう。

    +82

    -2

  • 29. 匿名 2014/04/29(火) 20:43:16 

    25歳ぐらいがいいじゃないの?年齢的にも

    +35

    -4

  • 30. 匿名 2014/04/29(火) 20:43:30 

    でも実際婚活どう行動していいかわからない・・・

    一歩を踏み出せない

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2014/04/29(火) 20:44:12 

    普通は30くらいからかな。でも、その頃って仕事が一番面白くなるんだよね。だから、婚活を後回しにしてしまう。

    +37

    -4

  • 32. 匿名 2014/04/29(火) 20:44:34 

    アラサーという言葉が身に沁み始めたら遅いかな。
    結婚願望があるなら遅くとも27歳ぐらいからしないと。
    だって付き合って2年とか様子見る男だらけだし、2-3年経ったら絶対結婚とは限らないし。
    そこから子供が産まれて…

    アラフォーはだいたいそもそも焦っていない。
    逆ギレしはじめるのでソーッとね。

    +26

    -7

  • 33. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:00 

    30〜かな

    20代の時は家庭持ちたいなんて思わなかったから

    +28

    -6

  • 34. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:08 

    27歳で結婚したかったから、24歳でパチンコ大好きのバカ彼氏と切って、出会いのために行動しまくって良い人を探した。
    実際27歳で結婚できた。

    批判されるかも知れないけど、28を過ぎるとどうしても相手のレベルも低くして行かないといけないし、モテなくなる!と思ってたから急いでた!

    +117

    -10

  • 35. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:29 

    婚活せずに結婚できたのでわかりません><

    婚活なんてしなくても結婚できません??

    +16

    -69

  • 36. 匿名 2014/04/29(火) 20:47:02 

    1年は付き合って、1年は同棲してから結婚したかったので、2年は必要!
    だから25歳までに始めるべき…

    +28

    -7

  • 37. 匿名 2014/04/29(火) 20:47:26 

    婚活市場じゃ売れ時は20代まで と結婚相談所に勤める知り合いが言っていたので
    20代で、というか大学時代からかなり意識していました。

    +40

    -3

  • 38. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:09 

    35
    なぜそんな炎上しそうなコメを投稿する!?( ̄▽ ̄;)

    +66

    -2

  • 39. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:14 

    32歳で出会い34歳で結婚しました
    私にとってはその相手が初めて結婚を意識できる相手でした
    36で元気な双子を出産して幸せです

    好きになる、って理屈じゃないので年齢は気にしなくていいと思いますよ

    好きでもない肩書きだけの相手と結婚しても続かないと思うので

    +75

    -13

  • 40. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:50 

    20歳ですが婚活中です。
    職場がほとんど女性で出会いがなく、今のうちに婚活しておかないと生涯独り身になると思いまして・・・

    +44

    -4

  • 41. 匿名 2014/04/29(火) 20:49:22 

    35
    婚活ってガッツリ婚活するというより、結婚意識し始めたり、結婚したい相手と付き合ったり、ちょっと行動するとかの全般を言うんじゃない?
    20代はそれぐらいの行動力で結婚できたりするし

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2014/04/29(火) 20:49:28 

    33才。
    36才の今も独身。

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2014/04/29(火) 20:49:39 

    30超えると結婚や男の現実見えすぎて結婚願望自体が萎んでるパターンあるよね。逆に凄い焦ってる人もいるけど
    結婚願望あって出会いが少ないようなら若い時にしとくほうがよさそう
    ほんと歳重ねると出会いもないうえに男を逆にシビアにみすぎるようになる

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2014/04/29(火) 20:49:50 

    本当に➖したいのと、ちょっと違う➖が有るのは嫉妬なの?

    +8

    -8

  • 45. 匿名 2014/04/29(火) 20:50:20 

    私いま25だけど結婚願望まったくない…

    +31

    -6

  • 46. 匿名 2014/04/29(火) 20:51:06 

    行き遅れた人が必死で、若い年齢のコメントにマイナス付けてる?

    そういうの無しにして、現実見ないと駄目だよ!

    +30

    -26

  • 47. 匿名 2014/04/29(火) 20:51:09 

    30私は婚活パーティーとやらに参加してみたい。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2014/04/29(火) 20:52:37 

    10年近く付き合ってた彼氏との将来が見えず、25歳で別れて婚活パーティー行った!結局、パーティーで知り合った人と27歳で結婚しました。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2014/04/29(火) 20:53:06 

    20代で婚活パーティーに出るのは楽しいし堂々とできるしモテるしいいんだけど、
    30すぎてそういう場所行くのが恥ずかしい。
    いかにも必死オーラ出てそうで。

    +46

    -5

  • 50. 匿名 2014/04/29(火) 20:54:22 

    35
    よく結婚できましたね。似た者夫婦?自分のせま〜い世界の中に住んで色んな考え方が出来ないんでしょう|ω・`)

    +9

    -16

  • 51. 匿名 2014/04/29(火) 20:55:17 

    一人参加は怖いし行きにくい
    でも友達は焦ってないから誘っても来てくれない
    結局何もしてない

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2014/04/29(火) 20:56:13 

    出会いなんてタイミング!たまたま運命の人と出会うのが遅いだけ!早く結婚して後悔してる人もいる!仕事して自分を磨くのも大事だよ!いつか出会える!

    …こういう言葉って無責任だよね。。あまり信じない方がいい。
    中にはうまく行く人もいるけど、本当に生涯独身になったって誰も責任とってはくれない

    +52

    -3

  • 53. 匿名 2014/04/29(火) 20:57:07 

    男性も必死そうだけど。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/04/29(火) 20:58:56 

    自分が男性で、普通に収入があったとしたら、そして子供を望んでたとしたら、やっぱり若い子の方がいい…
    よほど綺麗とか魅力あれば歳は関係ないけど、同じレベルなら選ぶのは…。
    だから婚活は早い方がいいと思う!!

    +55

    -2

  • 55. 匿名 2014/04/29(火) 21:02:25 

    若くから婚活したり恋愛に必死になったり相手を探すことを、バカっぽく思う風潮ってあるよね。
    でも、自分の一生の暮らしや出産がかかってるんだから、必死になって当たり前で、賢いじゃん!!って思う。

    ドラマでも恋愛より仕事に頑張る!みたいな妙なラスト多いけど、恋愛や結婚を若くから考えて行動するって賢いと思う。

    +55

    -5

  • 56. 匿名 2014/04/29(火) 21:04:18 

    35才
    レベルかぁ~
    低くなってないかも!!
    今までで一番誠実、稼ぎあり!!
    何歳でもチャンスはあると思います
    自分のレベルもちゃんと分かっていることも大事なのかも

    +15

    -8

  • 57. 匿名 2014/04/29(火) 21:05:06 

    結婚したい、子供欲しいっていうなら早めに動いた方がいいと思う。
    パーティとか一人じゃ参加しにくいかもしれないけど、友達いると面倒くさいこともあるから、一人のが楽じゃないかな。
    交友関係の広い友達に飲み会してもらって、そこから輪を広げるのもいいと思う。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/29(火) 21:12:17 

    大事な時期に2年以上闘病生活で…恋愛はできなかったけど、今年25歳。周りも結婚出産で幸せそうで…やはり置いてけぼり感が出始めています。無意識に焦ってる気がする…

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/29(火) 21:12:40 

    30歳で婚活。
    32歳で結婚。

    ホントたまたま結婚出来たから良かったものの、なぜもっと早く動き出さなかったんだ自分!と思う。今でも。

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2014/04/29(火) 21:13:25 

    1人じゃ行動出来ないって言い訳だよね

    本気で婚活したいなら1人でも婚活パーティー行けるはず

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2014/04/29(火) 21:13:58 

    今年29になります
    もうしなきゃいけないのかな
    もっと早く婚活?恋愛に一生懸命になってればよかった!!
    一生一人な気がしてしょうがない

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2014/04/29(火) 21:17:59 

    参考になります。
    今年で29です…

    25から始めたら!?という話が多いですが、今更ですね。。

    私自身、25の時はすぐ30前を迎えるとは思っていなかった…

    でも、30手間、最近本当に焦ります…こういう時は出会いもないですよね…

    皆さんの2年ほど交際して、結婚、出産…と考えたら、やはり、25くらいから、ゆっくりでも準備はすべきかなぁと思いました…

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/29(火) 21:20:41 

    将来結婚したいなら絶対早くに動いた方が良い!
    世の中絶対はないというけど、これ絶対!

    30になった途端、ホントぱったりモテなくなるから。
    結婚はしたいけど、焦ってないっていう20代の皆さん。
    30になってから焦っても遅い!
    頑張れ!!

    +48

    -3

  • 64. 匿名 2014/04/29(火) 21:24:52 

    27歳で結婚しました。
    結婚願望があまりなかったので婚活というのはよくわかりませんが、たまたま26歳でお付き合いした方と結婚に至ったという感じです。
    あまり意識しすぎない方がうまくいく気がします。

    +17

    -8

  • 65. 匿名 2014/04/29(火) 21:26:15 

    27から焦り始めたかな。
    押さない頃は20歳からおばさんだと思っていた。
    何もかも諦めて転職したら素敵な先輩がいて、自然と結婚しています。

    頑張っている姿を見てくれていたようです。努力は必要かなと思います。

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2014/04/29(火) 21:28:26 

    26から焦りだし…28で結婚したい焦りのピークを迎え、病気治すのに必死で今30。なんか吹っ切れた(´・ω・`)婚活パーティー行ってみようかな(๑ >д<)

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/29(火) 21:31:21 

    26歳で婚活始めて28歳で結婚しました!
    30歳までに結婚できたらいいなと思っていたので。。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2014/04/29(火) 21:32:18 

    婚活パーティーに一人で行った人の話を聞いてみたいな~
    緊張して一歩が踏み出せない。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/29(火) 21:34:46 

    22歳の時から婚活パーティー行ってました。
    25歳で結婚。
    26歳で第一子出産、29歳で第二子出産。
    30歳までに子ども2人産みたかったので、夢が叶いました。
    もうすぐ子どもが成人します。

    +25

    -11

  • 70. 匿名 2014/04/29(火) 21:40:59 

    68さん

    1人で婚活パーティー行ってましたよ!
    ただ、注意点!
    1人で行くならお一人様参加限定のパーティーがオススメ!
    何人かで参加OKなパーティーに1人で行ったら、浮いちゃうし緊張するし、運が悪いと「あの人1人で来て必死ね〜」って烙印押されかねない。
    トラウマになったら大変!

    頑張って!

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2014/04/29(火) 21:43:33 

    60
    田舎だから元々お見合いパーティが少ないし
    二人参加だったりする

    パーティを頻繁にやってる場所は二時間ほどかかる
    言い訳とか甘えとか言われて
    そこまで必死にならなきゃいけないのか!と思うと面倒くさい
    そこまでピリピリすることかと思ってしまう
    なんなら一人で行ける人ほど結婚に向いてないと思う
    そこまで立派な人間ならもう一人でいきていけるでしょ
    本当に嫌なやつが売れ残ってるんだなと思う
    私含め

    +4

    -13

  • 72. 匿名 2014/04/29(火) 21:46:40 

    会社でイイ人がいたけどかなり年下で何もせずに諦めた
    自信のある若いうちに相手を見つけなきゃダメね
    学生のうちに探すのが一番良い

    +23

    -4

  • 73. 匿名 2014/04/29(火) 21:48:42 

    70さん

    68です。
    お一人様限定なら、みんな一人ですし行きやすそうですね!
    参考になりました(^^)ありがとうございます!

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2014/04/29(火) 21:50:55 

    ぼーっとしてるうちに友達がどんどん結婚したので
    33才で結婚相談所に入って、半年後に結婚しました。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2014/04/29(火) 21:51:28 

    わぁー!トピ画はユタ州ソルトレイクにある、モルモン教の神殿。
    あっ、モルモン教の人はいい人多いです。

    +4

    -11

  • 76. 匿名 2014/04/29(火) 21:53:05 

    71

    言い訳とか甘えとか言われるて言うけどさ、そこまでピリピリすることかと思うならそのまま現状維持でいいんじゃない?
    後から後悔するのは他人でも友人でもなく、自分だからさ。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2014/04/29(火) 21:54:31 

    早めがいいと思います!
    わたしは28歳で8年付き合った旦那と結婚しましたが、避妊を辞めてもなかなか子ども出来ず、、
    結局卵管が癒着してて体外受精でしか妊娠出来ないとわかったのが31歳。
    33 36歳で2人産みましたが、まだ20代で結婚したから2人産めたのかも、と思っています

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2014/04/29(火) 21:59:59 

    若い頃から結婚願望が強く、付き合うひと皆結婚したらどうなるか、、妄想したり、両親がどういう人か知りたくて彼の実家に遊びに行くことが多かった。
    なので私の場合は20歳位から婚活してたことになるかな。。結婚は27歳でした。
    婚活してる方々に良い出会いがありますように。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/29(火) 22:01:49 

    今年29で焦っている1人です
    みなさん婚活というのは具体的にどのようなことをしたんですか?
    婚活パーティー、合コン、結婚相談所、ナンパ、街コン、お見合いなどなど出会いかたはさまざまあるとおもいます
    参考までに教えてください!

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/29(火) 22:09:30 

    何歳とか関係無いと思うけど
    問題は本気で結婚したくて婚活に望んでるかどうかと思う

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/29(火) 22:12:37 

    79さん

    婚活パーティーと合コンに参加しましたが、成果あげられず。
    連絡先交換しても後に続かなくて…。
    2年くらい上記続けて時間の無駄を感じてしまい、Facebookのomiaiってのに登録。
    あれよあれよと言う間に結婚しました。
    食わず嫌いはダメなんだなーと実感。
    手応えなければ次!ですよ!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2014/04/29(火) 22:13:58 

    なぜか合コンと婚活パーティーでは
    かなり意気込みが違う気がする。
    合コン=いい人がいて付き合えたらいいなー
    婚活パーティー=ガツガツしてそう

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2014/04/29(火) 22:23:45 

    29歳で付き合った馬鹿男がいて、DV癖があるって1年くらいしてわかり速攻別れました
    もう30になったし、この人と結婚かもって思っていた矢先
    でもDVなんかと結婚しなくてよかった
    別れてから結婚相談所に登録したけれど、結局いい男いなくて
    33歳の時にある男に一目惚れして、その人と結婚

    一目惚れに限るわ、、、、

    +17

    -3

  • 84. 匿名 2014/04/29(火) 22:32:15 

    結婚願望や、早く子どもが欲しいと言う気持ちが強かったので、二十歳過ぎから意識はしていました。
    ガッツリ婚活ではないけど、結婚を意識した付き合いが出来るかどうか?とか。
    結果、三年付き合った人と、26で結婚。

    特に結婚願望もなく、そういう出会いは苦手だからと、合コンや友達からの紹介を断っていた友人は、アラサーの今も独身で、やっと焦ってきたみたいです。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2014/04/29(火) 22:37:24 

    すごく余計なお世話なんですけど、もし子供を望んでるなら
    婚活と平行して婦人科へ行ってブライダルチェックを受けることを強くおすすめします。

    結婚をしてそろそろ子供を、となったときに身体の調子が整っていると
    スムーズに妊娠しやすいと思うので。

    生理が順調に来てるからと安心して、子宮がん検診程度しか受けてなかった自分を心底悔やんでます。

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/29(火) 22:43:46 

    合コンや婚活パーティー行って年齢言うの嫌だったから20代の方がいいよー!
    30歳手前になると、結婚迫られるかもって男性側が恐れるっていうか慎重になるから。

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2014/04/29(火) 22:46:25 

    私は10代の頃から新聞に載るツヴァイの広告を見て
    「26歳になっても彼氏ができなかったら入会しよう」と決めていました。
    案の定彼氏はできなかった為、27歳になった春に遂に入会。

    入会して初めて送られてきた旦那のプロフィールの身長と体重と出身大学をみて(写真は事務所に行かないとみられない)
    「この人にする。この人に決めた」と家族に宣言しました。

    そして28歳で結婚。

    顔も特に好みではありませんしエリートでもない普通のサラリーマンですが、笑顔がとても優しくて
    愚痴ひとつ言わず一生懸命働いてくれる人です。

    受験も就活もうまく行きませんでしたが婚活だけは成功したと思っています。

    +45

    -2

  • 88. 匿名 2014/04/29(火) 23:00:30 

    パーティこれから考えてる方、早めに行かれた方がいいかと思います。
    偏見かもしれないけど30代後半以降の男性は受け付けない方が多かったです。
    20代のうちに同年代のパーティに行っておけば良かったと後悔しました。
    たまたまかもしれませんが…。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/29(火) 23:01:53 

    28才。
    当時つきあっていた彼が貧乏で結婚の意思がないことがきっかけでした。
    結婚相談所に登録したもののなかなかご縁に恵まれず・・・。
    紆余曲折ありましたが、なんとか33才で結婚しました。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/29(火) 23:15:19 

    25くらいから周りが結婚し始めて焦りだしました。
    それから街コンや合コン行ったりしましたが、実らず……
    29で結婚相談所行って、半年活動して旦那と巡り会えて31で結婚しました。

    結婚相談所はなかなか敷居もお金も高かったですけどね(笑)でも結婚出来たので良い判断だと思ってます。

    結婚相談所は20代だと登録料半額とか多いので、ギリギリの方は急いだ方が得ですよ!
    会員を検索するときに年齢で絞るので、29と30じゃ申し込みされる量も違いますから。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2014/04/29(火) 23:15:36 

    今年31です。親には見合い写真を撮れと毎回言われます…去年4年付き合ってお互いの挨拶も済んでたけど、婿養子の条件が相手がダメだったので別れました。婚活も条件があるので無理だろうと思うし、恋愛も諦めてます。お見合いしかないと思ってます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/04/29(火) 23:38:53 

    28で結婚相談所に登録。
    でもそこではなぜか行動しようとすると用事が出来たり風邪引いたりでタイミング悪く縁に恵まれず、しばらく婚活お休みしてたら、結局同じ職場の人と縁あって…30で結婚しました。
    婚活するなら、自分が思ってる年齢より2年くらい早い方がよいかもね。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2014/04/29(火) 23:41:49 

    30手前でも大して結婚願望なかったけど、子どもは欲しいな~と思ってた私。
    今年32で無事結婚することになりましたが、順調に33で授かっても、出産は34……結構ギリギリの年になってしまいます。子どもが欲しいなら、30代は一年一年が貴重なので、25歳くらいから考えても遅くはなかったな~と思います(>。<)!

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2014/04/29(火) 23:49:35 

    23歳別に早くないんじゃない
    遅いよりマシ

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2014/04/29(火) 23:51:51 

    大卒だけど、23〜24歳って同級生とかの最初の結婚ブームだったけどなー…

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2014/04/30(水) 00:05:46 

    29歳でした。
    23歳早いな~と思うけどすぐに見つかるとも限らないから良いのでは。
    若い方が選び放題だし人気だし。容姿にもよるけど。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2014/04/30(水) 00:14:03 

    22歳で知り合って、25歳で同棲し生活レベルをチェック、26歳で結婚。

    30歳過ぎて結婚した知人の旦那のスペック(ルックス、経済力、親族の質…)を見ると、
    人生早い者勝ちだなと実感。

    見落としがちだけど、結婚の遅い人の家庭(特に男性側)は、親に何かしら問題ありの人が多い気がする。

    +7

    -22

  • 98. 匿名 2014/04/30(水) 00:24:29 

    27歳手前で彼氏に振られて、すぐ吹っ切れてそこからがんばって28歳で結婚しました。
    色々理想とは違ったけど、結果とても合う人だったのでよかった。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2014/04/30(水) 00:35:26 

    今29歳
    27歳くらいから意識するが何もせず、28になりあせってコンパや友達の紹介、異業種交流会に行きだす。
    29歳になりたての頃に運よくルックス、性格、職業全てよしの人とおつきあい開始。
    正直この人逃したら次はないと思って焦ってます。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2014/04/30(水) 00:39:17 

    子供がほしいいなら婚活早い方がいいと思う
    私は結婚するつもりがなかったのに33歳で旦那になる人に出会い、それから恋愛して結婚出産でした
    37歳で第一子無事出産
    38歳で第二子となる予定の子を自分の不注意で流産
    二人目がほしいと思っても、40歳近くになって焦っています
    もっと早く結婚していたらとおもうけど、あの時は好きになれる人が現れなかったのよね
    人生って自分が望んだからってその時期にその通りになるわけじゃないから
    でも子供がほしいなら、早いに越したことはないと思う
    結婚紹介に登録してみたけれど、どのページめくっても自分の好みの男性はいませんでした
    入会金と月会費のムダだったかもしれない

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2014/04/30(水) 00:55:51 

    34歳。今年35歳。結婚しないつもりで生きてきた。
    けど、両親見てると、孫が欲しいんだろうなぁと。それだけは本当に申し訳ないと思いながら、これからもひとりで生きていきます。
    孫の顔を見せてやれなくてごめんね、親不孝な娘でごめん。

    +19

    -5

  • 102. 匿名 2014/04/30(水) 01:15:09 

    やっばり若いうちから将来のライフプランを立てるためにも、女の売り手市場である20代前半から始めると良いと思います。23歳なら時間もかけられるし、早くはないと思います。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2014/04/30(水) 01:21:32 

    34さんは相手のことだけじゃなく自分自身も客観視できる賢明な人だ。
    40歳過ぎても恋がしたいなんて夢見ている幼稚な女性は20代何をしてきたんだろう。

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2014/04/30(水) 02:44:20 

    29で結婚相談所に入会して30になったとたん男性からのお誘いが激減…
    若さ、年齢って大切なんだと痛感。
    そこの相談所での一番人気は26歳だそうです。

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2014/04/30(水) 03:11:47 

    現在31歳、積極的な婚活はまだ。

    25歳の頃から上司に婚活しろと言われてたけど、恋愛はしていたからいいかな〜と流し、その後破局。
    次に付き合った人もいたけど、29歳で結婚の話を断り、相談所の資料請求したけど入会せず。

    焦っているのに何もせず。
    諸事情あり、来年から本腰かな^_^;

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2014/04/30(水) 06:52:35 

    私も婚活ってイメージしたことはなかったけど
    初めて付き合った彼と結婚意識したのは20歳。
    だいたい三年位付き合うと結婚を意識しだす。
    紆余曲折あり
    27の時に知り合った人が今の旦那です。
    出会いは職場や学校でした。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2014/04/30(水) 07:10:22 

    男性並みに稼ぐ能力のある人や吉永小百合や夏樹陽子並みに美貌を保つ自信のある人は、
    独身を通してても何とか生きていけると思う。

    でも若さも金も美貌も夫もないとなると40過ぎると相当キツイ。

    若さしか持ってないのに20代は鷹揚に構えてて40近くになって焦りだすバカな女が多すぎる。

    自分は大したことない女だとさっさと自覚して行動した女が勝ち。

    この前ビジネスクラスで、イケメンで優しそうな旦那さんが乳児の面倒をかいがいしくみてて、
    自分は旦那の膝枕で爆睡してた態度のふてぶてしいブ○嫁を見て勝ち組だなあとしみじみ思った。

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2014/04/30(水) 07:34:34 

    22歳から、結婚を視野に入れた相手と付き合って、24歳で結婚しました。おかげでイケメンで、同年代より高収入の旦那をGETしました。
    早く動かないと素敵な人(同年代は特に)は取られてしまうので、早い方が良いと思ってます。

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2014/04/30(水) 07:42:50 

    やばい
    全く結婚したいと思わない 笑
    永遠に婚活スタートないかもよ

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2014/04/30(水) 08:24:23 

    パーティーとかじゃなくても若いうちから飲み会とか出会いの場があれば参加した方がいいと思う

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2014/04/30(水) 08:25:20 

    元々結婚願望があり、24歳くらいから焦り始め、記念日ごとに当時付き合っていた夫からプロポーズを待つも無し。焦りがピークになり結婚する気はあるの?と何回か聞いたことがあります。笑
    誕生日がくる度に「もう2○歳になるけどっ?」と冗談まじり気持ち本気で言ってました。
    途中くじけそうになった事もありましたが、初めて結婚したいと思った人なので諦めなくて良かったです。
    27歳で結婚しました!

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2014/04/30(水) 08:37:42 

    年下好きで彼氏は年下ばかりだったんですが、こっちも結婚する気にはなれなくて出会いや別れを繰り返しきずいたら27歳になっていて彼は21歳。
    遊びたい盛りだし結婚願望無しだし、私は適齢期でこの付き合いに若干焦り婚活を決意。
    彼にそろそろ結婚考えたいから、その気無いだうろうし私の為に別れて欲しいとお願いしました。
    でももう少しだけ居て欲しいと言われ好きではあったので一緒に居たらプロポーズされました!
    そのまま結婚。
    26歳位であきらかにまわりが年下が増えて行き、冗談で交じりでおばちゃん扱いされるようになり、27歳が結婚ラッシュでご祝儀貧乏の式に参加すれば 予定は無いのか聞かれ 無いと答えるとうちらもう27歳だよー!とか散々言われて物凄い焦りました。
    やはり27歳には婚活を始めるのがいいと私は思います

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2014/04/30(水) 08:52:50 

    27歳ぐらいだったかな。それまでも多少は結婚の意識していたが。

    どうしていいか分からずまごまごしていた。30歳の誕生日を迎えた時点で彼氏いなかったから、メイク用品やおしゃれな服などすべて捨てて女らしさを忘れ、たばこ吸いまくって早く死ぬように生きようと思った。

    28歳で、地元で婚活イベント開催されたから私も登録して参加した。そこで彼氏できなくても知り合い増えたらいいかと思って。29歳の誕生日を迎えた時、「もし彼氏できたとしても結婚となると30代になるのは確実だ」と思ったら吹っ切れた。その後のイベントでカップル成立した人と順調に生き、30歳になる2ヶ月前に結婚。

    33歳の今、二人目妊娠中。三人欲しいなら、遅くても一人目は20代のうちに生んでおきたかったなあと思う。

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2014/04/30(水) 09:28:05 

    私も27ぐらいでお見合いをすすめられるようになって29で恋愛結婚したけど
    もっと早く結婚しておけばよかったって思う。
    うちの母は24で結婚したから育児が一段落してもまだ30代だった。
    一方私は末っ子が学校に上がる頃は40代。
    子育て終わってから働きたいと思うとこの年齢差は大きい。
    親の年齢も上がっちゃうから孫の世話も大変になるし。
    晩婚も一つの生き方と言われる時代になったけど
    女性にとっては精神的にも肉体的にもリスクが大きい生き方だと思う。
    非難されそうだけど、自分の娘には早めの結婚をすすめたい。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2014/04/30(水) 10:16:36 

    25歳の今、婚活を始めました。
    一人で婚活パーティーに行っています。
    いつから始めたらいいかは断言できませんが
    行くなら絶対一人で行くのをオススメします。

    一人の方が声をかけられやすいですし
    友達と来ている方は冷やかしか
    本気ではないのかなって思ってしまいます。

    あと何より友達と狙っている人が被ったり
    どちらかだけがカップル成立したりしたら
    気まずいかなと思います。

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2014/04/30(水) 12:04:53 

    婚活というか常に彼氏が居なければ、積極的に人が集まる場所でコミュニケーションは計りに行きますね。

    色んな人に会わなきゃ損。
    恋愛も仕事も友達も。

    ある意味、婚活になるのかな。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/04/30(水) 12:13:35 

    29歳で婚活スタート!
    ずるずる結婚する気のない彼氏と別れて新しく出会った彼氏と32歳の時に結婚♡
    相談所や婚活イベント的なとこでは向こうもガツガツしてるから疲れたよ。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2014/04/30(水) 12:28:13 

    彼氏いない歴年齢だったため、危機感を感じて23才で結婚紹介所へ入会した。
    結婚したいというより、まずは異性に慣れるため…。
    案の定、まず慣れるまでに2年かかり、結婚願望が出てくるまでにさらに1年かかり、ようやく結婚に真剣に向き合えるようになったのが26才…
    その年出会った男性と結婚しました。
    私の場合、26才から焦っても遅かったと思う。
    結婚願望強くないうちからはじめておいて良かった。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2014/04/30(水) 13:19:25 

    親に婚活のことを話せるって凄いね
    うちは無理だな

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2014/04/30(水) 13:23:00 

    32歳までに子供を産むとして、子作りに2年で逆算すると最低でも30歳の年には結婚していないといけない。
    相手と付き合い見極める時間も最低1年は必要で29歳ですでに婚約者と婚姻について進めてなければならない。
    大抵の男性は子供を求めるから、適齢期過ぎた女性は独身男からはじかれちゃう。
    婚活は早ければ早いほど良いと思うよ。

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2014/04/30(水) 13:39:58 

    20で結婚しようと言われ、断りました。
    今じゃ30過ぎてます(笑)
    そもそも結婚することに困ってない。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2014/04/30(水) 13:59:50 

    婚活って言葉は無かったけど10代の頃から付き合ったら結婚するものだと思っていました。
    結婚願望は強かったです。
    モテる女性はのんびりしていて気が付いたら30代で
    「あれ?最近モテない?まずい?」
    ってやっと婚活するイメージがあります。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2014/04/30(水) 14:08:24 

    私は21だけど弟の方がガツガツしてるからそれ見ると余計に焦る
    引っ込み思案だから出会いとか期待できない……ここ見る限り25位には婚活始めるべきなのかしらね

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2014/04/30(水) 14:19:27 

    結婚願望全くなかったし、年下彼氏とズルズル同棲していた。
    独身の方が気楽だし、子供も産まず生きてくつもりだったけど、同世代の友人は皆結婚、出産して遊び友達は年下ばかりになって…
    「友達はいずれ離れていく、将来家族は必要」と既婚の姉に諭されたりして35で婚活開始。
    36で飲み会で知り合って37で結婚した。

    出会えて良かったけど、35以上で結婚出来る確率は2%らしかったので、運が良かったかも。

    (1/2)  35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュース
    (1/2) 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    (1/2)35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュースJ-CASTニュースサービスPCニューステレビモノ会社【タイアップ】減少するゴルフ人口。救世主は少年ゴルファー?コンテンツ一覧閉じるニューストピックス特集ひと登場メディア...

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2014/04/30(水) 14:52:35 

    男からしたら若い方が良い
    現実だから仕方ない

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2014/04/30(水) 15:21:01 

    大学生の頃、自分が思っていた以上にモテないことに気がついてしまいました…。
    モテる、モテないの差って本当に残酷でした。

    25歳で婚活を始めたのは、自信をなくし、自分がチヤホヤされる場所を探していたから。
    若さを武器に無料のお見合いパーティーや年上男性との合コンに行きまくりました。その頃婚活なんで言葉はありませんでしたけど。
    ですが、ひょんな縁で27歳で彼氏ができ、29歳で結婚。35歳の今も仲良くやってます。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2014/04/30(水) 16:05:35 

    26歳。今年結婚相談所に入会しました。
    周りの友達が結婚しだしたり子どもできたり。
    このままじゃ、まずいと思って^^;

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2014/04/30(水) 17:54:31 

    22歳の時、婚活し始めて
    年収500万~3000万まで選び放題でしたが
    やはり年収が高いのに婚活してる人は癖のある人が多くてしんどかったです。
    今は24歳で普通に恋愛してます。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2014/04/30(水) 18:28:26 

    結婚の何がいいんだか。どうせ最後には死ぬんだからそれまでに勝手気ままに生きてた方がいい

    +2

    -7

  • 130. 匿名 2014/04/30(水) 19:15:10 

    39歳失業中。もう無理だ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/30(水) 19:19:34 

    27歳で、今まさに!!!
    GWから初婚活パーティーに
    行ってきます(´・Д・)」

    恋愛なんて、自然にできると思ってたけど
    学生から付き合ってたカップルはもちろん
    周りがどんどん結婚していく中
    なにか行動を起こさねば!!!と
    1人で参戦します(・_・;

    友達にも親にも内緒ですが...
    様子見を含めて
    がんばりたいと思います!!!笑

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2014/04/30(水) 19:25:21 

    過保護な親から離れたくて、25才で結婚しました。
    適度な距離ができて、今は良い関係です。
    実家の居心地がいいとなかなか難しいって話も良く聞きます。
    家族仲が良くて、羨ましくも感じます。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2014/04/30(水) 19:39:41 

    手に職があるか、家が資産家とか
    そういう人じゃない限りは結婚早くしたほうがいいですよ。
    いつまでも若いわけではないし、親の介護とか自分の老化とかで苦しくなる。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2014/04/30(水) 19:44:05 

    27です。
    周囲の結婚、婚約者との破局が背中を押しました。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/04/30(水) 20:24:22 

    私は21の時に友達と婚活パーティーに行きました
    良い社会経験になったなぁと思っています

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2014/04/30(水) 23:07:12 

    結婚できない人がよく言う
    「普通な人でいいのに…」
    具体的にどんな人が聞いてみると、
    「安定した職業で年収400万以上で、中肉中背、顔は地味でもいいからさわやかな感じ、そこそこオシャレ、話が面白く、浮気しない、運動神経悪くない感じの人」

    それ1000人に1人レベルの逸材だから…

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2014/05/01(木) 09:46:31 

    自分の勝手な思い込みなんだけど、
    結果的に年上と結婚してたり付き合ってる男性はいいんだけど、
    最初から「年上の女性がいい」とか言ってる男ってなんか嫌だ。

    年下がいいって言ってる男性の方がなんか自然で健全な感じがするんだよね。

    だからやっぱり婚活はまだ若いと言われる20代半ばから始めるのがいいと思う。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2014/05/01(木) 10:08:53 

    35過ぎると、その後結婚できる確率は2%
    35歳過ぎると結婚できない!? 衝撃の結婚率データとは…… | 恋愛jp
    35歳過ぎると結婚できない!? 衝撃の結婚率データとは…… | 恋愛jpren-ai.jp

    【相談者:20代女性】付き合って3年になる彼氏がいます。私は今年28になるのですが、彼氏は結婚の話を具体的にしようとしません。彼には結婚する気がないのでしょうか…

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2014/05/01(木) 17:31:36 

    33歳で結婚したけど意識しだしたのは31歳の誕生日かな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード