ガールズちゃんねる

そろそろ実用化されるがん治療法「キメラ」治療費は5500万円

140コメント2017/08/12(土) 12:18

  • 1. 匿名 2017/08/08(火) 22:44:35 

    そろそろ実用化されるがん治療法「キメラ」 治療費は5500万円│NEWSポストセブン
    そろそろ実用化されるがん治療法「キメラ」 治療費は5500万円│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    顔はライオン、胴体は山羊、蛇の尻尾──ギリシャ神話に登場する空想の幻獣キメラ。その恐ろしい姿とは真逆で、「キメラ」の名前を冠した治療法ががん患者の“救世主”になりそうだ。  その名も「キメラ抗原受容体T細胞療法」(通称、CAR-T療法 ※)。7月中旬、米国では年内にも実用化される見込みというニュースが世界中を駆け巡った。 (※)キメラ抗原受容体(CAR:Chimeric Antigen Receptor) 「日本でも治験は進められているので、そろそろ実用化の申請がされるはずです。早ければ来年にも、一般のがん患者でも使えるようになるでしょう」(全国紙科学部記者)


    「もともと人の血液には、異物を攻撃するための『キラーT細胞』という免疫細胞があります。ウイルスに感染した細胞やがん細胞を攻撃する“兵隊”のような細胞です。
     ところががん細胞は、もともと自分の細胞が変化したものなので、T細胞から異物だと認識されにくい。

    そこで、T細胞の遺伝子に“高性能なアンテナ”の機能を持つ遺伝子(抗原)を加えて『キメラ抗原受容体T細胞』を作って培養し、それを体内に戻してがん細胞と闘わせる治療法です」

    イギリスの薬価設定機関が今年3月に試算したCAR-T療法の値段は、1人あたりなんと7000万円以上。米投資銀行のアナリストは5500万円と推定している。

    患者1人ひとりの血液を使ってオリジナルのキメラ抗原受容体T細胞を作らなければいけないので、製造のための設備代や人件費、技術料がかかります。

    +130

    -10

  • 2. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:15 

    高すぎる

    +471

    -4

  • 3. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:24 

    高くない?

    +197

    -2

  • 4. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:36  ID:goyitFStnp 

    高いよ

    +176

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:37 

    要は金持ちしか生きられない、と。

    +595

    -5

  • 6. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:45 

    これからは命もお金で買えるんだね。

    +437

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:46 

    癌は誰でもなりうる病気なんだから安くしてほしい

    +368

    -9

  • 8. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:47 

    保険適用したら…?

    +177

    -56

  • 9. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:06 

    治療費5,500万円を支払えるなんて、少なくとも「一般のがん患者」ではない。

    +524

    -0

  • 10. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:11 

    そんな大金払えるかっ!!

    +165

    -3

  • 11. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:11 

    一般人にはまだまだ手が届かないってことね

    +152

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:12 

    七千万で必ず完治するの?

    +211

    -0

  • 13. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:14 

    結局世の中 金

    +179

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:21 


    まぁ資本主義ですから

    金持ちだけが生き残るのは当たり前

    +201

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:28 

    最初のうちは怖くてまだやだな。

    +21

    -6

  • 16. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:29 

    癌に打ち勝つ薬できても貧乏人は生きられない
    映画の世界みたい

    +151

    -4

  • 17. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:55 

    がんが死の病ではなくなりますように!
    一般人でも早く受けられるようになるといいのにな。

    +202

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/08(火) 22:46:56 

    患者1人ひとりの血液を使ってオリジナルのキメラ抗原受容体T細胞を作らなければいけないので、製造のための設備代や人件費、技術料がかかります。

    理由は書いてあるけど、高すぎるわ。
    一般人が使えるようになるのはずっとずっと先だろうなあ。

    +152

    -0

  • 19. 匿名 2017/08/08(火) 22:47:01 

    そんなお金はないので自分には関係ないわ。
    でも子供がガンになったらお金なんとかするかもなあ

    +140

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/08(火) 22:47:08 

    貧乏人には無関係の話ですね

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/08(火) 22:47:17 

    高いね!

    それより、血小板がiPS細胞からたくさん作れるようになったらしいから、そっちの方が現実的に利用価値もありそう

    +158

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/08(火) 22:47:30 

    一般人には無理だろうし、逆になんでもかんでも治せるようになっていいの?とも思うけど。

    +21

    -7

  • 23. 匿名 2017/08/08(火) 22:47:30 

    キメラ募金活動はじまります

    +84

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:03 

    >>8
    その税金は私たちが払うんだよ

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:10 

    かといって手の届く金額だとまたまた高齢化に拍車かかるし

    +108

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:15 

    いやムリです

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:24 

    医療費だけでも経済効果すごいから
    無償化とか絶対にないよー

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:29 

    完治率100%なら納得だけど無理なら高い

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:37 

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:38 

    あ、貧乏な私には関係ない話だった!

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:39 

    金持ちしか助からないのか

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:40 

    余命宣告して下されば、身辺整理して天寿を全うします。
    こんな大金使って生き延びても、その後の生活が出来ません。

    +173

    -4

  • 33. 匿名 2017/08/08(火) 22:48:58 

    その前に。

    血液一滴で何種類ものガンが発見できる検査方法の適用を早くお願いします!
    金額もお安めで。

    +155

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/08(火) 22:49:16 

    >>29
    ニーナ(´;︵;`)

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/08(火) 22:50:14 

    >>33
    そーいうキットあるんじゃなかった?まだないんだっけ?
    会社の検診なんかでも必須項目になってほしいですね

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/08(火) 22:50:17 

    地獄の釜も金次第

    生死の話も結局お金があるかないなんだよねー。

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2017/08/08(火) 22:50:19 

    こんなに高額じゃ治って退院してもその先生きていけない。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/08(火) 22:50:21 

    5500万で「治るかもしれない」なら怒る

    +103

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/08(火) 22:50:34 

    最初はお金持ちに出して頂いて そのお金で 少しずつ安く出来る
    ただ 時間がかかる

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/08(火) 22:50:45 

    癌て正常な細胞がある日突然バグって悪玉みたいになるんでしょ?

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/08(火) 22:50:50 

    これは絶対完治するの?
    お金払いました、ダメでした。じゃ悲しすぎる。
    お金持ちしか無理ですね。

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/08(火) 22:51:34 

    救う会を立ち上げて募金してもらえば良い

    家と車手離さなくても日本人は優しいから

    余ったお金は懐へ♪


    +17

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/08(火) 22:51:40 

    せめて55万円にして下さい。

    +69

    -2

  • 44. 匿名 2017/08/08(火) 22:51:47 

    樹木希林見てるとお金だなって思う
    全身癌に蝕まれてて長くないとか言いながら、最新医療で癌治療
    すごいお金がかかるんでしょ
    そういう治療してるなら長くないとか言わなければいいのにな

    +89

    -4

  • 45. 匿名 2017/08/08(火) 22:51:59 

    今年の9月から日本でも乳癌のホルモン剤が新薬として承認されますね!開発してくれた方々、本当にありがとうございます!

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/08(火) 22:52:21 

    治るもんも治らんな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/08(火) 22:52:31 

    せめて数百万だよね…

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/08(火) 22:52:41 

    成果はどのくらいなんだろう?
    赤ちゃんや小さな子供が癌になったらこの治療を受けるために募金で治療費をなんとかしようとする親が出てきそう

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/08(火) 22:52:54 

    人間は日々がん細胞が造られてて
    それに打ち勝てるかどうかだってね

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/08(火) 22:54:18 

    でも重粒子線や陽子線治療も高額だし、保険適用したくても治るという実証ができないから適用しにくいんだよね?
    ガンは難しい病気だなとつくづく思うわ

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/08(火) 22:54:43  ID:goyitFStnp 

    お年よりは逝かせてあげなよ

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2017/08/08(火) 22:55:28 

    金で寿命を買うって感じかな
    お金があれば受けれる治療
    無ければ諦めろ!って事だね

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/08(火) 22:57:06 

    払える額じゃないから諦めるしかないね。
    お金持ちはいいなぁ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/08(火) 22:58:25 

    治療したら必ず治る、20年は再発しないって条件だったら安い

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/08(火) 22:58:38 

    ドラクエの呪文とかにありそう
    それでガンが消えるなら、最高の呪文だ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/08(火) 22:59:18 

    動物用にも転用して開発して欲しい
    ガンやFIV、猫エイズにも特効薬をお願いします
    m(_ _)m

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/08(火) 22:59:39 

    >>41
    不妊治療がまさにそんな感じ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/08(火) 22:59:41 

    キメラってドラクエの呪文か?

    勇者がガンに侵された!
    賢者がキメラの呪文を唱える!
    ・・・・しかし5500万円無かったので失敗しま。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/08(火) 22:59:49 

    世の中お金か。


    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/08(火) 23:00:03 

    お若いひとたちにはもっと安くしてあげて。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/08(火) 23:00:19 

    ミッションインポでキメラでてきた

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/08(火) 23:00:22 

    癌保険の先進医療特約でもそんなには出してくれないよね。
    私の保険は上限2000万までだー!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/08(火) 23:00:28 

    我々は この苦しいだけの人間界から早くおさらばできるということ
    金持ちはもっと苦しんでから あの世に ということ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/08(火) 23:00:36 

    保険適用出来るようにならないかな?

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2017/08/08(火) 23:01:55 

    元が動物の細胞だと臨床がしっかりしていないと怖いし高い

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/08(火) 23:02:25 

    ところで、完治するの?これ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/08(火) 23:02:28 

    縁起でもないけど、もし息子が癌になったらその金額払うから100%治してね

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/08(火) 23:03:27 

    民間保険でなんとかカバーできないかな
    保険会社頑張って欲しい

    まだ入ってない若い人が保険に新しく加入したり、沢山の人が特約などで保険料を多目に払えば治療費の一部の金額まかなえそう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/08(火) 23:04:08 

    5500万は、今住んでる土地がそれくらいだった。スッカラカンより子供に遺してあげたいかな。奨学金の返済に充ててもらいたい。

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/08(火) 23:05:01 

    ギリギリ払える額だと苦しまない?
    いっそのこと治りません諦めて下さいって告知された方が吹っ切れる
    借金して治しても他の病気やケガもあるわけだし、家族に負担かけたくない

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/08(火) 23:05:22 

    新薬や新しい治療法が最初高いのは仕方ないよ。
    主流になったら安くなる。

    ましてや保険云々って軽く書いてる人、日本で保険適用とかしたら更に後進国の外国人の不正も増えるし
    生活保護受給者だけ無料なんだし益々おかしな事になる。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/08(火) 23:05:48 

    金持ちだけが生き残る時代に?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/08(火) 23:06:16 

    死ぬのはいいとしても、
    苦しんで辛くて治療費が家族に迷惑
    かけるのが癌は嫌なんだよ。
    眠るように死にたい。
    だから、大金出して助からなくていいから
    余命少しになったら尊厳死させて欲しい

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/08(火) 23:06:54 

    設備等の最初の初期投資は掛かるけど
    需要ありありだろうし1度その機構ができたら
    安くなるかなー?と希望的観測w

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/08(火) 23:07:08 

    日本でも患者に1人数千万の税金を使って治療してる。実験もかねてね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/08(火) 23:07:29 

    バイオハザードの元ネタだね、危険はないのかな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/08(火) 23:07:48 

    5500万円って今の時点の査定だよ。
    実用化され一般病院でも扱う頃には総額100万円になりそれから保険適用になったら実質負担が30万円になると予想。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/08(火) 23:07:56 

    そんな事よりもう治らなくて後は苦しむだけってなった時に安楽死を選べる体制を作って欲しいよ

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/08(火) 23:07:57 

    そんな事より安楽死を認めて
    これ以上高齢社会化してどうするのよ

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/08(火) 23:08:09 

    ハリウッドスターは迷わずやるんだろうね
    トランプみたいな富裕層はこれでガンも治せるけど、貧困層はこれからも小さな病気や怪我も病院にかかることすら出来ないままなんだろう…

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/08(火) 23:08:16 

    副作用ってどうなんだろう?母親が今癌ですが副作用がどれも凄くてみていて可哀想で辛くなります。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/08(火) 23:10:00 

    まだまだ病気自体の研究も必要だよね
    本当に極々、まれだけど
    ガンが民間治療なんかで治ってしまう人だって本当にいるし。なぜ自らの細胞が変化してしまうんだろう。NK細胞で消滅しきれなかったガン細胞がその後増殖してしまったのが原因なんだよね

    日常的に自然治癒力を高められる、
    国が認める医療用サプリなんか開発されればいいのにな

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/08(火) 23:10:50 

    またどっかの赤ちゃんみたいに募金集める親が出そう

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/08(火) 23:11:34 

    >>55
    モンスターにいますけどね。
    ここまで画像がないのが意外。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/08(火) 23:12:00 

    まだまだ若い人は当然だし、

    子供がいてまだこれから働かなければならない人は、自分の為じゃなく子供の為に生きたいよね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/08(火) 23:15:06 

    民間でキメラ保険とかキメラ特約とか出来そうだけどね。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/08(火) 23:26:01 

    >>5

    アメリカの考え方はきっと「文句あるなら金持ちになればいいじゃん」なんだろうね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/08(火) 23:29:07 

    >>84
    はいよ
    そろそろ実用化されるがん治療法「キメラ」治療費は5500万円

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/08(火) 23:29:25 

    諦めて死んでいきます。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/08(火) 23:29:35 

    これでうちの子供のために寄付をって言い出す人いそう

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/08(火) 23:38:34 

    >>55あるのは キメラの翼

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/08(火) 23:38:53 

    キメラの翼

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/08(火) 23:42:36 

    5500万円払って生きる程の価値のある人間じゃないから私はいいや。
    それより偉大な研究者や医師には無償で治療してあげて欲しい…

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/08(火) 23:43:30 

    キメラって敵だったか!
    なーんかどこかで聞いたことあると思ったんだ!
    教えてくれてありがとー

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/08(火) 23:44:20 

    M-I IIでキメラ出てきた!けど、人を死に至らしめるウイルスだったような。キメラを消滅させるのがベレロフォン。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/08(火) 23:45:15 

    550万でもムリ、、、

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/08(火) 23:48:04 

    こうなってくるとガン保険の入院1日一万とか、手術100万とか焼け石に水だよね
    無制限のガン保険じゃないと結局は満足できる治療はできないってことだね
    でも無制限のガン保険は高い、、

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/08(火) 23:54:24 

    ヘルパーT細胞感度を上げるんだよね、自己攻撃しそうで怖いなー
    もしかして、リウマチ患者とか使えないじゃない?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/08(火) 23:54:49 

    免疫チェックポイント阻害薬
    中性子によるサイバーナイフ療法
    近赤外線療法

    これで、大抵のガンは治る。
    しかも、開発したのは皆、日本人だから凄い。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/08(火) 23:55:46 

    高額療養費制度は適用されないの?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/08(火) 23:57:17 

    高いけど仕方ない。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/08(火) 23:59:51 

    金銭問題なんちゃらあるけど、日本にはがん対策基本法あるからそのうち改定されてキメラも取り込まれそう。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/09(水) 00:07:59 

    私はここまでして生きなくていいです

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/09(水) 00:15:08 

    >>88
    キメラ治療の存在を知らずにガンなったドラクエマニアがガン治療するとき
    医者「治すにはキメラしかありませんね。」
    患者「キメラってあのキメラですか?」
    医者「そうだよ。」
    患者「まずキメラの書とかどうやって手に入ったのですか?」
    医者「説明書のことかね?そりゃ入荷の時点で取り扱い書も付いてくるからね。私は何度もキメラ扱ってるから大丈夫だよ。」

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2017/08/09(水) 00:23:33 

    サマージャンボが当たれば使えるなあ
    当たりますように

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/09(水) 00:44:12 

    大丈夫。保険適用されれば
    3割負担で1,550万円にはなるよ!
    って真面目に考えてる人はご免なさい。
    でもこんなの庶民には関係ないじゃん。
    どうせ無理なら存在すら知りたくもない。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/09(水) 00:44:21 

    で! STAP細胞はどこでどう間違えて生成されてしまったのか、誰か教えて欲しい。苛烈報道ばかりが注目されて肝心のところがぼやけてしまった。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/09(水) 00:51:47 

    癌の特効薬は出来ているんだけど、
    病院や保険会社、製薬会社、サプリ製造業などが儲からなくなるから、市場には絶対出回らないと聞いたけど本当だろうか?

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2017/08/09(水) 01:11:35 

    >>108キイトルーダ?めちゃ効くよ。肺がんにはね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/09(水) 01:20:54 

    >>109
    副作用が怖すぎる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/09(水) 01:35:47 

    健康なキラーT細胞は破壊されないのかな?
    ガンのT細胞だけ壊されるのは良いけど、肝心要の副作用とかそういうリスクが載ってないのが気になる。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/09(水) 02:08:45 

    先進医療だから、しばらくは公的な保険対象外で自費じゃない?民間の保険会社で、
    先進医療対象の保険あるけど、そもそも
    先進医療の定義に当てはまるかが不明。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/09(水) 02:17:03 

    でも、新薬や新治療はその後何が起きるかわからないから怖いよね。
    例え癌が完治したとしても、その後にもっと苦しむ病気になったりしたらどうするんだろう?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/09(水) 02:28:58 

    ただ長生きしても幸せかどうかは分からない
    程々で苦しまずに迷惑かけずに終わりたいな

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/09(水) 02:35:40 

    どうやって金額出すのだろう。。。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/09(水) 03:20:59 

    人間、何かしらで死なないと大変だよ。誰もが使えて保険もきいてなんてしたら国が滅びる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/09(水) 05:06:49 

    これで完治出来たとしても、どうせいつかは何らかの理由で死ぬのよ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/09(水) 05:24:07 

    >>8
    その為の財源は何処から捻出出来ると思ってんだバカ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/09(水) 05:24:35 

    そんで効くの?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/09(水) 05:40:37 

    貧乏人でも今は十分過ぎる程生きてるんだから金持ちしか生きられないとか言ってるのは違うと思う
    おかげさまで超高齢化になってるんだけどね
    昭和の人達からしたら不公平感あるだろうよ
    金持ちしか生きられないってどこのどんな世界を想像してるんだろう

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/09(水) 05:50:20 

    がんが治る時代になったら、ますます高齢化社会まっしぐらだね…その負担もしかり。
    子どもとか、若年層で亡くなるのは心許ないけど、長生きし過ぎるのも決して良い事ばかりではないよね。
    最も、もっと生きやすい世の中ならアリだけど。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/09(水) 05:55:40 

    末期がんが完治出来る医療より、苦しまずに終末を迎えられる医療が認められて、その発展の方が嬉しいと思う私はやっぱりゲスかな??
    家族にも負担にさせたくないし、死の事実は早かれ遅かれ受け入れるだろうから、心の決意がついたら、そのときは出来れば苦しまずに穏やかに逝きたいんだよね…

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/09(水) 07:04:26 

    キメラ…なんか胡散臭いわ。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2017/08/09(水) 07:06:54 

    なんでもお金、命までお金。
    諦めてガンになったらそれが運命、天寿を全うすればいい。
    世の中ますますどす黒くなったきた。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/09(水) 07:26:33 

    庶民はとにかく、検診、検診だよ!
    初期の段階で癌がわかれば医療費もかからないし身体への負担も小さい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/09(水) 08:26:08 

    キメラの翼はけっこう安く買えるんだけどなぁ………w

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/09(水) 08:33:11 

    昔の松居一代さんのブログでガンで余命宣告された友人がアメリカの病院でガンを治したと書いてあったけどこれだったかも。アメリカだから治療の前に払う契約書書かされて莫大な費用がかかったみたいです。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/09(水) 09:21:12 

    >>8
    >>5

    そうだよ。
    貧乏人が長生きしても国が倒れるから。
    消費する金持ちだけが長生きする権利がある。
    仕方ない。
    by 貧乏人

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/09(水) 10:13:01 

    ボッタクリすぎだろ!!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/09(水) 10:15:24 

    先進医療特約でなんとかなるようにしてほしい。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:42 

    キメラの名前に思わず反応…ケタ違いの高さな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/09(水) 14:12:39 

    今入っているガン保健、先日更新だったから担当者に聞いたら先進医療の枠で上限なしで適用される、って聞いたよ。若いうちから入ってれば掛金も高くないです。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/09(水) 16:24:15 

    保険で3割負担でも無理

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/09(水) 18:08:51 

    >>132
    実際先進医療ってなかなか勧められるケース自体が少ないから、先進医療特約の掛け金も安い。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/09(水) 20:42:08 

    これは自由診療だよね?
    先進医療の費用って大体2000万MAXだよね?
    庶民は受けれないじゃん!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/09(水) 20:55:22 

    癌から助かったとしても
    貧乏転落して死ぬと思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/09(水) 22:34:31 

    認知症になって家族に迷惑かけるよりは、癌で死にたい。
    高齢で癌治療して、ジワジワ弱るよりは、好きなことして死にたい。
    例え癌の痛みで苦しんだとしても。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/12(土) 12:16:05 

    私、抗がん剤治療3回で経過観察になったよ。貧乏過ぎて担当の先生にはすごい迷惑かけたけど…自分にあった治療法を見つけていければいいよね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/12(土) 12:18:44 

    メディコム!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。