ガールズちゃんねる

子供時代の忘れられないモノ

131コメント2014/04/28(月) 16:43

  • 1. 匿名 2014/04/27(日) 15:39:20 

    私はこれです。
    子供のころに読んで、なんかこわかったのでとてもよく覚えています。
    こわいというか、気味が悪いというか…。
    (作者の谷川さんすみません。)

    そんな良くも悪くも忘れられないモノをどうぞ!
    子供時代の忘れられないモノ

    +54

    -2

  • 2. 匿名 2014/04/27(日) 15:40:42 


    あるけど言えない

    +4

    -31

  • 3. 匿名 2014/04/27(日) 15:40:53 

    スイミー、ごんぎつね、手袋かいにいこ

    +126

    -0

  • 4. 匿名 2014/04/27(日) 15:42:22 

    ぬーぼー

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2014/04/27(日) 15:42:25 

    自分もごんぎつねですかね

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2014/04/27(日) 15:42:31 

    おしいれのぼうけんっていう本!
    こわかった

    +108

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/27(日) 15:42:58 

    3  手袋を買いに でした

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2014/04/27(日) 15:44:34 

    「悪魔が来たりて笛を吹く」って映画かなんかのCM

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2014/04/27(日) 15:44:47 

    『おじさんのかさ』

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2014/04/27(日) 15:44:55 

    わらうセールスマン

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2014/04/27(日) 15:45:24 


    日本人形です(꒪⌓꒪)
    ばあちゃん家にあって泊まりに行った時
    怖くてトイレもいけませんでした(笑)

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2014/04/27(日) 15:45:59 

    友達のシルバニアファミリーに憧れてたこと

    トピとずれてるかな?

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2014/04/27(日) 15:46:05 

    2

    いつも思うのだけど、
    どうしてこういうコメントする人こそ
    いち早く書き込むのか…!?

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2014/04/27(日) 15:46:23 

    まっくらくら〜いくらい♪
    当時怖かったです
    子供時代の忘れられないモノ

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2014/04/27(日) 15:46:44 

    サンリオに売ってた砂絵♪
    すっごい好きで、作ったら部屋に飾ってました。
    まだあるのかなぁ

    +149

    -1

  • 16. 匿名 2014/04/27(日) 15:46:48  ID:MChWjFRgIh 

    酸素中でスチールウールを燃やす実験
    子供時代の忘れられないモノ

    +82

    -1

  • 17. 匿名 2014/04/27(日) 15:47:03 

    ぐりとぐら!

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2014/04/27(日) 15:47:04 

    はれときどきぶた

    好きで、図書室で読んでました。あとアニメの方も。

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2014/04/27(日) 15:47:08 

    バイロンおばけの本

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2014/04/27(日) 15:47:09 

    小学校の廊下に飾ってあった絵画、麗子像。

    いまだにゾワゾワする。

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2014/04/27(日) 15:47:13 

    4歳くらいのとき、なぜか近所の人に、ひろしまのピカって絵本もらったけど、こわくて見れなかった。

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2014/04/27(日) 15:48:27 

    「いやいやえん」

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2014/04/27(日) 15:48:34 

    キキララのグッズ
    子供時代の忘れられないモノ

    +158

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/27(日) 15:49:16 

    もんた&ブラザーズ

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2014/04/27(日) 15:50:33 

    世に奇妙な物語は子どもの頃は気持ち悪かったな~今ではハマってるけど

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2014/04/27(日) 15:50:39 

    あなたの知らない世界

    +120

    -0

  • 27. 匿名 2014/04/27(日) 15:51:09 

    黒人の男の子の人形
    リアルな人形で父が太郎君と名付けてました。
    ぬいぐるみは好きだったけど精巧にできた人形は独特の怖さがあって人形近付けられては泣いてました。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2014/04/27(日) 15:51:51 

    なんかまた昭和の懐かしトピみたくなる予感(笑)

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2014/04/27(日) 15:51:56 

    トイレの花子さん
    口避け女
    こっくりさん

    小学生の時は全部怖くて信じてた

    +89

    -0

  • 30. 匿名 2014/04/27(日) 15:52:09 

    ベストテン、トップテンをラジカセに必死で録音しました。
    黙ってて!と家族に涙目で訴えてた。
    子供時代の忘れられないモノ

    +144

    -3

  • 31. 匿名 2014/04/27(日) 15:52:14 

    困ったさん
    わかったさんシリーズ

    +78

    -1

  • 32. 匿名 2014/04/27(日) 15:52:32 


    仮面ライダーショーでショッカーに追いかけられ あの時は本当に恐かった

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2014/04/27(日) 15:52:53 

    おジャ魔女どれみ!

    小さい頃、見てたなー

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2014/04/27(日) 15:53:23 

    宝石箱というアイス

    +77

    -3

  • 35. 匿名 2014/04/27(日) 15:53:27 

    保育園の窓から見た外の景色

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2014/04/27(日) 15:54:13 

    +90

    -1

  • 37. 匿名 2014/04/27(日) 15:55:11 

    キョンシー 幽幽道士

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/27(日) 15:55:51 

    テレタビーズ

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2014/04/27(日) 15:57:21 

    「菊人形」顔がリアルな日本人形で体が菊だらけ…。
    子供の頃 怖くて泣きました 理解できなかった

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2014/04/27(日) 15:57:21 

    ミス 霊幻道士

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/27(日) 15:57:34 

    小学1年か2年の時に課題図書として出された「ゴムあたまポンたろう」という絵本。
    今だに何を教訓として伝えたかったのか分からない。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2014/04/27(日) 15:57:41 

    何とかロードショーのCMでみた、エクソシスト。
    あんなCMやめて欲しかった。

    あと、スケキヨ。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2014/04/27(日) 15:58:09 

    ムーミンみたいなキャラが宇宙旅行する
    アニメ。
    誰か知りませんか…?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2014/04/27(日) 15:59:07 

    8時だよ!全員集合(*≧∀≦*)
    子供時代の忘れられないモノ

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2014/04/27(日) 15:59:28 

    25
    昔の世にも奇妙な物語は今より怖かったですよね。
    雪女とか思い出すだけで怖い。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2014/04/27(日) 16:00:58 

    これw
    子供時代の忘れられないモノ

    +122

    -1

  • 47. 匿名 2014/04/27(日) 16:01:36 

    45ですが雪女じゃなくて雪山です。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2014/04/27(日) 16:01:51 

    じゃじゃ丸、ピッコロ、ポロリ

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2014/04/27(日) 16:02:19 

    パパゼリー
    保健室の入り口に置いてあった白いホーロー洗面器の消毒液の臭い
    ツベルクリンとBCG

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2014/04/27(日) 16:04:15 

    週刊ストリーランド
    気味が悪いなーってことをおぼえてます。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2014/04/27(日) 16:04:17 

    さっちゃんの魔法の手

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2014/04/27(日) 16:05:04 

    あなたの知らない世界

    怖いから見なきゃいいんだけど、手で目を覆いつつ、指の間から見てしまう。
    結局見て涙目。
    1人でトイレも行けなくなってから後悔するww
    子供時代の忘れられないモノ

    +74

    -1

  • 53. 匿名 2014/04/27(日) 16:05:20 

    みんなのうた?の、メトロポリタンミュージアム(あってる?笑)の映像が忘れられないー。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2014/04/27(日) 16:06:31 

    セーラームーン

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2014/04/27(日) 16:06:36 

    コニーちゃん

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/27(日) 16:07:15 

    音楽室の肖像画

    夜になると血の涙を流すとか、いわゆる七不思議に絶対入ってだ。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2014/04/27(日) 16:08:05 

    +78

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/27(日) 16:08:45 

    アイドル
    聖子ちゃん・中森明菜さんなど本当に可愛くて歌が上手な人がたくさんいた。
    ベストテンやトップテン毎週楽しみで仕方なかったなぁ。
    私は何故かエアコン効いた家に帰って来たり、お祭りから帰って来た時に特に思い出す。

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2014/04/27(日) 16:08:53 

    地域振興券。14,5年位前にCMが流れまくっていたのを覚えている。あれはなんだったのか。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2014/04/27(日) 16:09:20 

    ポンキッキーズ、爆チュー問題のでたらめチューズデーが好きだった。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/27(日) 16:09:59 

    ケネディが暗殺される映像。
    昔はあんなのよく流してたな…子供心にすごくショッキングだった

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2014/04/27(日) 16:14:34 

    43さん

    「宇宙船サジタリウス」じゃないですか?
    主人公じゃないと思いますが、ラザニア好きなキャラがいて記憶に残ってます。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/27(日) 16:15:44 

    子供の頃、福岡の柳川という地域の、昔のお屋敷の庭園で鰻重を食べた。小学校低学年だから、庭園なんてつまらないし、鰻も好きではなかった。

    でも、柳川の川下り(船頭さんがいる小舟)は楽しかった。

    先日、鰻が大好物の母に「大人になって私も鰻を好きになったから、またあの庭園に行ってみたい」と言うと、キョトンとした表情で、
    「え?柳川なんて行ったことないわよ。あなた誰と行ったの?」と言われた。

    ※母はボケてはいません。あんなに鮮明な記憶があるのに、不可解…

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2014/04/27(日) 16:17:50 

    デイリークイーンのキャラメルソフト。

    大好きだったけど、もう日本から撤退したんだよね〜。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/27(日) 16:18:37 

    もう一回食べたい!忘れられない味。
    子供時代の忘れられないモノ

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2014/04/27(日) 16:19:53 

    こういう靴
    子供時代の忘れられないモノ

    +119

    -1

  • 67. 匿名 2014/04/27(日) 16:20:53 

    ノストラダムスの大予言。
    母親から聞かされた日には泣いたなぁ~。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2014/04/27(日) 16:21:32 

    映画・八つ墓村の老婆
    しばらく夢に出てきて魘された
    子供時代の忘れられないモノ

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2014/04/27(日) 16:25:03 

    肌ぷるゼリーだっけ?
    全然肌に馴染まなかったけど、結構売れてたと思う

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/27(日) 16:27:33 

    小学校一年生だった頃、友達とマンションのエレベーターに乗ったら、乗り合わせた男性がパチンコで大量に取ってきたお菓子を私達に分けてくれようとした。私は素直に受け取ったけど、友達は何故か断っていて貰わなかった。うちに帰ってことのいきさつを母親に言うと、知らない人から食べ物なんかもらうんじゃない!と言われ捨てられた。確かに毒入りとか精液着いてたらとか思うと食べなくてよかった。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2014/04/27(日) 16:44:25 

    このアイスと、食べる時に「もげたーー!」という定番の流れ。
    子供時代の忘れられないモノ

    +78

    -1

  • 72. 匿名 2014/04/27(日) 16:45:01 

    ベトナムのダーちゃん(本)

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/27(日) 16:47:18 

    レベル21という本。
    図書室のあまり人気のない本の並びにあったけど
    なぜか凄く惹きつけられてしまう不思議な本。
    友達も借りてたみたいだけど皆3回は借りちゃうくらい、ハマってしまった。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2014/04/27(日) 16:52:42 

    美しくてグロくて恐ろしい。
    なぜか小5の時にクラスで大流行りした。楳図作品。トラウマです。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2014/04/27(日) 16:54:48 

    皆が挙げてくれるネタのジャンルが多岐に渡っていいね。良スレの予感。.:*☆

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2014/04/27(日) 16:57:32 

    たまごっちが流行っていて、完売続きだった時に、お祭りの時中国人から買った類似品。
    ねこっちゃ↓
    子供時代の忘れられないモノ

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2014/04/27(日) 17:04:25 

    始めて観たときトラウマになりそうに。
    麗子像。
    子供時代の忘れられないモノ

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/27(日) 17:09:33 

    +68

    -1

  • 79. 匿名 2014/04/27(日) 17:14:43 

    型抜きという駄菓子
    祭りの縁日で買って、上手く型抜き出来るとお金が貰える。
    一回も貰えたことはないけどね。
    子供時代の忘れられないモノ

    +36

    -3

  • 80. 匿名 2014/04/27(日) 17:15:21 

    サンリオショップのおまけ。
    子供時代の忘れられないモノ

    +93

    -1

  • 81. 匿名 2014/04/27(日) 17:17:47 

    「さとこの日記」という本。
    子供ながらに病気と闘う少女に胸打たれました。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2014/04/27(日) 17:20:01 

    ディズニーランドにある白雪姫のアトラクションで出てくる魔女
    ここを通るたび怖くて見れなかった

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2014/04/27(日) 17:29:11 

    メトロポリタンミュージアム♬
    あの独特な音楽と、映像、、
    ステキな歌だとは思うけど、子どもの時はなんだか怖いなぁと思ってました。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/27(日) 17:34:07 

    夕焼けニャンニャン

    +15

    -3

  • 85. 匿名 2014/04/27(日) 17:42:48 

    小学生の頃友達と遊んでて近くの公園のトイレに用足しに行ったら中から物音と女の子供が「う〜ん、う〜ん」てもがいてるような声がしてました
    そして「おっちゃんを許してくれよ〜、おっちゃんを許してくれよ〜」って声も聞こえてきました
    子供ながら怖くなって友達と逃げたんだけど、
    通りかかった大人にも話したら無視されました
    何でもなかった事を祈ります
    (>人<;)

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2014/04/27(日) 17:44:40 

    演歌の花道のCM
    あの歌とあのしゃべり方…

    今夜も…しみるねぇ~

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2014/04/27(日) 17:50:22 

    28さんごめんね。

    年がばれちゃいますが、楳図かずおさんの「へび少女」とか「あかんぼ少女」とかのホラー系マンガ。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2014/04/27(日) 17:57:42 

    シートン動物記
    カラスの言葉とか、オオカミの家族とか動物達にも決まりがあったり気持ちがあると知りました。
    子供時代の忘れられないモノ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/27(日) 18:01:03 

    かみつきばあちゃん消しゴム!
    今思うと面白いアイディアだなー
    子供時代の忘れられないモノ

    +48

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/27(日) 18:09:13 

    アンデルセンやグリム童話
    がっちりした本で、イラストもアニメ風じゃなくて素敵だった。
    子供時代の忘れられないモノ

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/27(日) 18:29:47 

    給食の照り焼きチキン。皮がパリッパリで美味しかった。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2014/04/27(日) 18:37:54 

    ひょうきん族。ほんとに面白かった!毎週楽しみにしてた。そして番組が終わってED 曲が流れたときの何とも言えない喪失感…

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2014/04/27(日) 18:42:50 

    トピ主さんの本、調べてみたけど結構くるものがあるね(^^;;

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2014/04/27(日) 19:07:46 

    蜘蛛の糸
    本好きな子供だったけど、なぜ読んだかわからない。
    すっごく怖くて怖くて夢にも出てきてうなされた。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2014/04/27(日) 19:14:28 

    ディズニーランドにいる白雪姫に出てくる、リンゴ売りのお婆さん
    小さい頃は見上げる程大きく見えるし、何より顔が怖くて泣いた

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2014/04/27(日) 19:18:46 

    エルマーの冒険っていう本。担任の先生が毎朝少しずつ読んでくれた。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/27(日) 19:30:22 

    小学一年生という雑誌のオマケのドラえもん。

    ドラえもんの足にローラーがついてて、何度か逆に走らすと前に進むやつ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2014/04/27(日) 19:35:35 

    ウォーリーをさがせ。図書室で借りたものの、前の人が丸で囲ってて
    すぐ見つかる。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2014/04/27(日) 19:39:22 

    43さん
    宇宙船サジタリウスじゃないですか?
    子供時代の忘れられないモノ

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2014/04/27(日) 19:42:54 

    トピ主さん、私も昔この絵本読んだ事があります。
    ずっと忘れていましたが今この表紙を見て思い出しました。
    でもいつ何処で読んだのか覚えてない…
    自分で持っていたのではないと思うので親戚の家とかかも…
    内容も忘れていたけどネットで調べたら見覚えある写真。同じくなんか怖いイメージだけが残っています。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2014/04/27(日) 19:49:29 

    学校のカレーは本当においしかった!!
    忘れられない味。給食がカレーの日は女子も男子も喜んでた
    あの頃の味を再現しようと頑張ってもどうしてもあの味にならない
    子供時代の忘れられないモノ

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2014/04/27(日) 19:50:52 

    週刊ストーリーランド
    怖い話から感動で号泣する話まで
    復活しないかな~

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2014/04/27(日) 19:54:57 

    キャンディキャンディ!
    子供時代の忘れられないモノ

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2014/04/27(日) 20:02:22 

    十四歳の時…

    まさか日本で、こんなに格好良いロック バンドに出逢えるとは 思ってもいなかった!!

    以来…30年!!

    【ザ・ウイラード】
    子供時代の忘れられないモノ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2014/04/27(日) 20:08:09 

    「この子の七つのお祝いに」っていうミステリー角川映画が未だに記憶に残ってる。
    岩下志摩の刃物振り回して血だらけのシーンとか、
    岸田今日子の自殺シーンとか、
    赤ちゃんがネズミにかじられて死んじゃったとか。
    すべてが不気味だった。

    かわいそうな話なんだけと。とても怖かったけど面白かった。忘れられない。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2014/04/27(日) 20:43:09 

    小学校の図書室にあったかちかち山

    おばあさんがタヌキに食べられておじいさんが白骨になったおばあさんを見つけるという衝撃的なものだった
    知ってる話と違うと思って子供心にショック受けた
    忘れられない

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2014/04/27(日) 20:44:33 

    13日の金曜日のジェイソン。
    マジで怖かった。今でも思い出す。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2014/04/27(日) 21:15:05 

    メトロポリタンミュージアム

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/04/27(日) 21:48:54 

    ピーターラビットの小さな絵本
    図書館で借りて何回も読みました
    子供時代の忘れられないモノ

    +16

    -0

  • 110. 絶叫☆戦士 2014/04/27(日) 22:44:38  ID:8apYt2FMv2 

    NHK教育・みんなのうたの『メトロポリタンミュージアム』ってやつ。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2014/04/27(日) 22:49:30 


    2000年くらいにやった
    学校の怪談シリーズのやつで
    アサギの呪い?とかいうのは凄い怖かった
    内山理名がでてたはず

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2014/04/27(日) 23:00:38 

    のんたん、ミッフィー、シナモン

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/04/27(日) 23:23:36 

    トピ主さんの本、知ってます!三つ上の兄のだったと思いますが、コッソリ一人で見てた記憶があります(^^;;数年前に思い出してネットで調べてました。インパクトが凄いですよね‼︎

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/27(日) 23:35:16 

    松谷みよこさんのモモちゃんシリーズ
    べバリークリアリーのヘンリー君シリーズ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/04/28(月) 00:01:17 

    テクマクマヤコン・・・のコンパクト。

    欲しくてたまらなくてねだったな〜。
    おばあちゃんありがとう!

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2014/04/28(月) 00:17:40 

    もう10年以上前の話になるが
    小学校低学年あたりの時に友達と一緒に埋めたタイムカプセル
    1年経って掘り出そうとした時アバウトな場所に埋めたせいか掘り出せなかった
    その友達とは小学校高学年時にちょっとした理由が原因で話さなくなって
    自然消滅するかのようによりを戻せない状況になってしまっていた
    今でもあのタイムカプセルが埋まってるのかと思うと切なくなる

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2014/04/28(月) 00:35:50 

    山奥ド田舎にある祖父母の家…の、離れにあったボッ○ントイレ。
    昔の家だから 外にトイレがあるのも衝撃的だったけど
    和式の 全面が 穴になってた…
    おかげで、和式トイレ恐怖症になった!!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2014/04/28(月) 01:08:45 

    まんが日本昔話

    ぼうやーよい子だねんねしなー(*´∀`*)

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2014/04/28(月) 01:39:44 

    小さい頃の記憶なので曖昧な部分もあると思うのですいません。ビートたけしの出ていた映画で、子供を殺そうとして動物園に連れて行って、毒入りのパンを食べさそうとする映画。トラウマになってパンを食べるのがしばらく怖くなった。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2014/04/28(月) 01:43:34 

    ちょっとズレるけど、小さい頃の記憶が本当に存在した事なのか、夢だったのかよく分からなくなる。自分の覚えている事を母に言っても「そんな事あったっけ?」と言われると記憶に自信がなくなる。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2014/04/28(月) 02:08:43 

    アニメ「21エモン」の歌で、♪ベートーベンに恋し〜て、ドキドキするのはシューベルト♪って歌があったんだけど、大好きで未だにたまに口ずさむ。最近、旦那から「その歌、キョンシーのテンテンが歌ってるんだよね」と知らされて衝撃を受けた。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2014/04/28(月) 06:12:22 

    小学校の夏休み、
    映画鑑賞会で観た
    ドキュメンタリー映画「典子は今」です。
    虫が鳴く夜の帰り道、
    妹と
    「典子さんってすごいね」と感想を言いながら帰ったのも良い思い出です☆

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2014/04/28(月) 10:05:01 

    みぃつけた!だっけ?
    流行ってた

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2014/04/28(月) 10:26:15 

    星の子チョビン
    おませなマチルダ

    あとCMで「暗いと不平を言うよりも、進んで電気をつけましょう」というやつ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/04/28(月) 12:25:54 

    最近、見かけないけどまだ売ってるのかな?

    安いし、美味しくて大好きでした。
    子供時代の忘れられないモノ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2014/04/28(月) 13:16:26 

    125

    コレならたまに見かけます♪美味しいですよね(*^_^*)
    子供時代の忘れられないモノ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2014/04/28(月) 13:42:19 

    かたあしだちょうのエルフという絵本を幼稚園で何回も借りて、親にえーまたこの本?と言われていました。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2014/04/28(月) 13:55:24 

    バベルの本【山村浩二】:
    バベルの本【山村浩二】 - YouTube
    バベルの本【山村浩二】 - YouTubeyoutu.be

    ニコニコから転載(=°ω°=) トラウマです・・・。



    NHKでやってたやつ。
    好きなんだけど、思い出してはゾワゾワする。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2014/04/28(月) 14:09:30 

    クリィミーマミ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2014/04/28(月) 15:13:59 

    ゲームボーイ。ポケモン金・銀・クリスタル。小学生の頃ポケモン図鑑完成させるのに必死だった。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/28(月) 16:43:38 

    むらさきいろのかがみ って言葉。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード