ガールズちゃんねる

あなたの気持ちの切り替えかたを教えて下さい

69コメント2014/04/27(日) 20:23

  • 1. 匿名 2014/04/27(日) 00:02:03 

    先日仕事で失敗をしてしまいました
    上司や同僚に気持ちの切り替えが大事だよ!と言われたのですが、また失敗をしたらどうしようとビクビクしていたらまんまと繰り返してしまい…
    皆さん、どうやって気持ちの切り替えをしますか?

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2014/04/27(日) 00:03:44 

    +89

    -8

  • 3. 匿名 2014/04/27(日) 00:04:27 

    とにかく寝る!
    寝て起きたらやな事は忘れるようにしてる(^^;

    +100

    -0

  • 4. 匿名 2014/04/27(日) 00:04:39 

    とりあえず、一服!

    休憩って大事!冷静になるといろんな視野で考えられるようになるし
    帰って呑むのも同様で、呑まなきゃやってられないよ!

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2014/04/27(日) 00:04:42 

    1回体調を崩してみる
    そうすれば細かい精神的な悩みなんてどうでもよくなり
    必然的に目の前のことに集中する

    +44

    -14

  • 6. 匿名 2014/04/27(日) 00:05:24 

    寝ることが1番‼結構どうでも良くなってる。

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/27(日) 00:05:38 

    会社で切り替えるなら外に出て深呼吸する!

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2014/04/27(日) 00:06:09 

    好きな音楽をかけまくる!

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2014/04/27(日) 00:06:24 

    ここにこうやってトピたてるくらい反省してるんだもん、それだけで、あなたの実直さは相当だと思う。
    自分を信じて!!次は同じ失敗しないよ!!

    +198

    -0

  • 10. 匿名 2014/04/27(日) 00:06:51 

    友達と飲みに行って、自分の不安な気持ちを聴いてもらう。
    それか、お笑いのDVDとかバラエティ番組観ていっぱい笑う

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2014/04/27(日) 00:07:26 

    なかなか難しい事だけど、
    とりあえず自分の好きな事をやったり、お出掛けして気分転換してみるかな!

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/27(日) 00:07:48 

    寝るか音楽聴く

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2014/04/27(日) 00:09:12 

    引きづる事によって
    周りに気を使わせている、ってことを自覚する

    そうすればまた頑張れる

    +51

    -3

  • 14. 匿名 2014/04/27(日) 00:09:33 

    とりあえず家に帰ったら泣く
    それから自分の好きな趣味に没頭する
    人間って涙流すと不思議とすっきりするよ
    そして好きなことやってたらもう仕事だから仕方ない!!次気を付けよ!!って私なら割りきれる

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2014/04/27(日) 00:10:47 

    「よし!切り替え切り替え!」と心の中で自分に言い聞かせて一層、集中することを心がけます。
    同じ失敗は繰り返したくありません。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2014/04/27(日) 00:11:32 

    こんな事では死なないってくらい思う。

    失敗もあるし、嫌な事もある。
    でも、死なければ何か良い事ある。

    そう思うしかない。

    +83

    -1

  • 17. 匿名 2014/04/27(日) 00:11:35 

    喰う。

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2014/04/27(日) 00:12:22 

    見知らぬ土地の散歩。
    仕事帰りにいつもと違う道を通ったり、寄り道したり。散策して新しい発見に気づきながら帰ります。歩く事で適度な運動にもなるし、初めての土地で脳への刺激にもなるのでオススメです。

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2014/04/27(日) 00:12:31 

    酒だ、酒だ、酒だ!

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2014/04/27(日) 00:12:31 

    泣く寝る掃除。
    で今キッチン徹底的に掃除中。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2014/04/27(日) 00:13:50 

    自分の好きな趣味に没頭する。
    それか部屋の掃除。掃除すると頭がすっきりする気がします。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2014/04/27(日) 00:14:00 

    もう気にすんな
    大丈夫 大丈夫

    +93

    -2

  • 23. 匿名 2014/04/27(日) 00:15:25 

    湯船にゆっくり浸かり寝室にアロマ炊いて
    とにかく寝る!

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/27(日) 00:16:34 

    「さて!もうこの事、考えるのこれで終わり!!」と、ひとりコドを言う。とりあえず答えが出なくてもマイナス方向に気持ちが向かい出したら、良い事無いから思考を停止。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2014/04/27(日) 00:18:10 

    ひたすら走る走る走る!!

    汗たくさんかいて、シャワーで嫌な気持ちとさようなら!
    そして運動したからスッキリぐっすり寝れます。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2014/04/27(日) 00:18:33 

    どんどん図太くなっている私の心中。

    あはは、今日も間違えちゃった。まあ死にゃあせんわい。
    あー、(おっさんお客さん・上司)怒ってる。うんうん、はいはいそこから何時もの決めゼリフの…キターw
    はーい、わかった、わかった。
    そろそろトイレに行かせろや。
    ハイ終了ー。

    2時間で忘れる(o'ω')ノ

    +71

    -4

  • 27. 匿名 2014/04/27(日) 00:19:08 

    好きな激しい曲を聴く。
    たくさん寝る。
    とにかくプラスに考えるように持っていく。
    失敗は誰にでもあるし次失敗しないようにするには
    どうしたらいいのか具体的に考える。失敗しても命あるだけラッキーだと言い聞かせる!

    主さんお仕事がんばってください(・ω・)ノ

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2014/04/27(日) 00:21:35 

    10時間ぐらい寝て起きてそれでも頭あら消えないようだったら
    むしろ仕事に打ち込むかな
    仕事の失敗は別の仕事の手柄で打ち消すようにしてる

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2014/04/27(日) 00:24:01 

    考えだすと胸がキューンとしめつけられて頭痛までしてきたり体調悪くなるまで考えこんでしまうので、開き直れるように色んな事考えて落ち着かせています

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2014/04/27(日) 00:24:40 

    こんな事もあるさ!でも、次は上手くいく!と思い込む。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2014/04/27(日) 00:26:52 

    失敗は成功の素!
    次は同じ失敗しないぞ!と思うようにしてます。
    自分にプラスになる方向に考えたほうが楽だし、周りも安心しますよ♪

    たまにどうしても気分が立ち直れないときは、重い腰を上げて歯医者さんに行って歯垢を取ってもらいます。
    スッキリするし、キレイになるし、結構気分的に良くなりますよ~♪
    スッキリするし、

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2014/04/27(日) 00:29:09 

    大丈夫やでぇ!!
    失敗って結構大事やで(*≧∀≦*)

    そのぶん経験が積み重ねられていくんだから、その経験を、また後輩や友達に語れたり、経験したからこそ気持ちが分かる子になるから、とってもええことよー!!
    お仕事ご苦労様です♪

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2014/04/27(日) 00:30:47 

    失敗することは精神的にキツイですが
    成長するチャンスも、失敗と反省があるときですよ。

    自分なんて新しい部署になり何もわからず慣れてもなくしょっちゅう失敗してて
    落ち込んでひとり泣いて反省して
    でも、そういう経験ができないよりはいいと思って次頑張ろう、と思います。

    切り替え、というより、その繰り返しです。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2014/04/27(日) 00:30:58 

    私も切り替えが出来なくて失敗してます(><)
    でもこれを乗り越えたらラクになると思って1日1日しんどいけど乗り越えてる(;Д;)
    ここで逃げてては甘すぎるって(><)

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2014/04/27(日) 00:32:49 

    仕事中一度出先でいつもは無意識で出来ているような事が
    出来なくなりパニックになりました。

    とりあえず落ち着こうと一旦車に戻り
    寝そべってガルチャン見てました。

    すると思いだし事なきを得ました。
    焦ると脂汗ばかり出るばかりでいいアイディア出てこないですよね。。

    一旦無理やりにでも落ち着ける環境を作るといいかもです。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2014/04/27(日) 00:33:31 

    P!NKの曲を聴く。心が強気になれる

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2014/04/27(日) 00:39:17 

    たくさん寝る!おいしいものを食べる!人生を考えて、今なんてちっちゃいことだと考える。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/27(日) 00:39:45 

    みんな失敗してミスしますよ。
    気を付けてても同じことやってしまうこともあります。
    不思議と、意識してる時、前の失敗と同じ人の前で委縮して、
    同じことを繰り返す、とかあるんです。不思議ですね。

    寝ることはいいんですよ。
    脳が記憶の整理するしリセットもしますから。

    時間があればひとりになって考えて寝ます。
    敢えて何かをする時間があれば、そちらを選択します。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2014/04/27(日) 00:41:14 

    確かに失敗したら凹みますよね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)またやらかさないかビクビクするのも分かります。
    寝るか楽しい事を考えたり仕事が終わったらご褒美にあれ食べようとか考えたりとか!

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2014/04/27(日) 00:46:21 

    先ほど、某番組見てて、上村愛子さんが「失敗日記」つけてるっていうのが本当にいいことだなと思いました。

    小さなことでも、書き留めていきたいと思いました。

    スケジュール帳に予定だけ書きこんでるだけだったので。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2014/04/27(日) 00:47:20 

    飼い猫です

    猫の腹に顔をうずめて

    よし、この子と生きるために
    がんばろー!ってなります

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2014/04/27(日) 00:51:19 

    失敗しなきゃ 成功しないんだ!
    今日、失敗したのは 次に繋がる為の失敗!
    ポジティブに考えていけば、気分も変わるよ!
    頑張ってね!

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2014/04/27(日) 00:53:27 

    失敗するから成長する
    成長出来る良い機会だった
    これで同じ失敗はしない
    慰めてくれる人がいる環境で恵まれてた

    って思えば切り換えれるかな~

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2014/04/27(日) 00:56:40 

    短距離ドライブ
    仕事でモヤモヤしたことを家に持ち帰りたくない(=切り替えが出来てない)仕事終わりのドライブが癖になってしまった…
    ガソリン高いのに!でもやめられない!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2014/04/27(日) 00:56:46 

    世の中の人、 失敗をしなかった人なんて一人もいないんだから 失敗したって大丈夫
    失敗は成功の素って言うし
    失敗した事を悩むんじゃなくて、失敗した事を次に活かせば 大丈夫と自分と向き合う

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2014/04/27(日) 00:59:37 

    トピ主です、みなさんありがとうございます!
    もう結構な時間ですが今からしっかり寝て、明日の朝ごはんは美味しいものを食べて、P!NK姐さん大好きなのでRaise Your Glassを聞きながら仕事に行きたいと思います!
    自分は考えすぎる嫌いがあるのでポジティブに(それがなかなかできないんですが)あさイチで怒られるだろうけれどこの際聞き流して、とにかく失敗を恐れずに頑張ります!
    沢山優しい言葉をかけてもらって嬉しくて涙が出ました、そしたらちょっとスッキリ、皆さん本当にありがとうございます!大丈夫って言葉、すごく励みになりました!

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/27(日) 01:01:03 

    とりあえず目つぶって深呼吸!!!!
    あとは食べる、泣く、寝る。
    嫌なこととかノートに書き出してみる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2014/04/27(日) 01:04:32 

    22さん
    好き!笑

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2014/04/27(日) 01:38:54 

    もう一人のポジティブな自分がでてきて、励ましてくれる(笑)

    病んでるかな、。でも、これが意外にいい。。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2014/04/27(日) 02:24:50 

    オナニーしてスッキリしちゃう♡

    +1

    -12

  • 51. 匿名 2014/04/27(日) 02:42:11 

    BIGBANGのDVD見ながらなにも考えず踊りまくってますw
    やっぱ体動かして汗かくのが一番です

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2014/04/27(日) 02:42:27 

    よくある。荒療治だけど加藤茶嫁のトピとか読んで「この人はこんなにも痛々しいのに堂々と生きてるんだ」と変な方向に勇気をもらって無理やり治す。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/27(日) 03:13:34 

    私は熱めのシャワーを浴びる。シャンプーめっちゃ泡立てて、シャワーと共に雑念が流れて、風呂上がりはスッキリします。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2014/04/27(日) 04:07:13 

    野球好きなので甲子園行くか、テレビで見るか。
    気晴らしできるから。
    あとは寝る。

    トピ画のねこちゃんトラキチなんですか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/27(日) 04:11:24 

    52
    紗栄子のブログでもいいじゃん。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/27(日) 04:13:18 

    好きなもの食べるとか、好きな歌やテレビとか、好きなことして気晴らしがよいかな。
    寝るのもいいと思います。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/27(日) 04:47:55 

    いっぱい寝て買い物して、歩き回る事!映画も沢山見ます。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/27(日) 07:47:25 

    なんか、このトピ読むことで、勇気もらって気持ち切り替えられたな。

    トピ主さん、良いトピをありがとう♡

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/27(日) 07:51:40 

    その前に、その上司や同僚優しいね。
    気持ちの切り替えが大事ってスタンスを教えてくれるなんて...恵まれているよ。中には1度や2度の失敗を攻めて、フォローするどころか、いつまでもネチネチ言って来る人いるよ(´・_・`)

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/27(日) 10:46:42 

    好きな音楽聞いて、泣いたらけっこうスッキリしてる。
    後は友達に話きいてもらったりかなぁ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2014/04/27(日) 11:10:17 

    私も昨日職場でミスってかなり凹んでいたところです。皆さんの優しいコメント読んで泣きそうになりました。気持ち切り替えて明日からも頑張ります!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/27(日) 11:58:46 

    鬱憤は、ノートにひたすら殴り書きしてみる。すると、本当は何にイライラしてるのか、何が原因なのか自分が知らない本音が垣間見えてきますよ。
    スッキリするし、自己分析できる

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/27(日) 13:52:32 

    ・スポーツ
     無心に体を動かすと、心が冷静になってきます。私の場合は自転車乗るとすっきりします。

    ・友達・家族に聞いてもらう
     アドバイスがもらえなくても良い。
     第三者に話そうとすると、客観的に話を整理しようとするから、解決策が自分で見えてくることがある。 ただ、聞いてもらうタイミング・人を選ばないと、相手にストレスを与えるだけになってしまうので注意した方がよいです。

    皆さんも書いてますが、だれでも失敗するときは失敗してしまうし、
    ごまかしたりすることなく、誠実に問題に向き合えば大丈夫ですよ!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/27(日) 14:06:05 

    夜の考え事はいい方へはいかないそうです。
    夜はとにかく考える事を止めて、とにかくなるようになるから、自分を信じて朝日を浴びて伸びをしてレッツゴー!!だ!!!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/27(日) 17:55:19 

    分かる〜T_T
    しんどいですよね〜〜

    私もたくさん失敗して、その度に同じような思いをしていましたが、仕事は行くしかないし、『仕事で失敗した時は仕事で挽回する!』と強く思うようにしています。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/27(日) 19:43:07 

    みんな優しい
    私も仕事で単純ミスして落ち込んでる
    どうしたらミスしなくなるんだろ
    チェックしてるのに見逃してしまう
    頑張ろう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/27(日) 19:49:31 


    アメトーークやガキ使借りて
    思いっきり笑う\( *´ω`* )/

    ッシャー!!って言うと切り替わる機械ほしい。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/27(日) 19:57:08 


    トピズレ?だけど、9時から5時までって映画オススメですよ( ´ ω ` )女性部下3人で男性上司に立ち向かう映画。ちょっと古い映画で加減なしだからめっちゃヘコんだ時観ます( ´,_ゝ`)フッ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/27(日) 20:23:26 

    練習試合でうまくいかないときや試合前は、気合入れという意味で友達に頬に平手打ちしてもらいます!
    結構シャキッとします笑笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード