ガールズちゃんねる

「ワンダーウーマン」日本版イメージソング、乃木坂46「女はいつだって一人じゃ眠れない」にファンから疑問の声

125コメント2017/08/19(土) 11:25

  • 1. 匿名 2017/08/02(水) 18:10:15 


     「ワンダーウーマン」日本版イメージソング 乃木坂46「女はいつだって一人じゃ眠れない」にファンから疑問の声 - ねとらぼ
    「ワンダーウーマン」日本版イメージソング 乃木坂46「女はいつだって一人じゃ眠れない」にファンから疑問の声 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    8月25日に公開を控える映画「ワンダーウーマン」の日本での宣伝内容に、ファンから疑問の声が集まっています。 「ワンダーウーマン」は人気アメリカン・コミックを実写化したもので、主人公はガル・ガドットさんが演じるアマゾン族のダイアナ。ダイアナが生まれ育った島には女性しかおらず、彼女はそこに流れ着いた男性スティーブ・トレバー(クリス・パイン)との出会いをきっかけに外の世界に飛び出ることを決意。第一次世界大戦中のロンドンを舞台に、大戦終結に向け最強の戦士“ワンダーウーマン”として活躍するという筋書きです。


    問題となっているのは乃木坂46が歌うイメージソング「女は一人じゃ眠れない」。ワンダーウーマンといえば強い自立した女性という印象が強いですが、今回発表されたイメージソングは恋心が邪魔をして眠れないというセンチメンタルな心情を歌ったもの。

    特に秋元康さんが手掛けた歌詞「女はいつだって一人じゃ眠れない(恋が邪魔をしているよ)」という部分は作品のメッセージから外れるとして、作品ファンから批判を集める結果となりました。

     ワンダーウーマンのセクシャリティを巡っては、2016年にコミック版で原作を務めたグレッグ・ルカさんが「バイセクシャルである」とアナウンスするなど、既存のジェンダーバイアスを打ち破る側面が有名なため、ステレオタイプな女性観を軸にしたプロモーションには首をかしげるファンが続出しました。

    なお、同作の宣伝手法に批判が集中するのは今回が2度目。3月には日本版の公式Twitterや予告編で「(ワンダーウーマンは)世間知らずでオトコも恋も知らない天然系女子だった……?」という表現が物議を醸していました

    +4

    -126

  • 2. 匿名 2017/08/02(水) 18:10:47 

    くだらない

    +106

    -7

  • 3. 匿名 2017/08/02(水) 18:11:19 

    流石秋元
    女を馬鹿にするのがうまい

    +368

    -5

  • 4. あそうかい 2017/08/02(水) 18:11:22 

    なんだかなぁ

    +16

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/02(水) 18:11:49 

    一人で寝た方が快適だわ!

    +303

    -3

  • 6. 匿名 2017/08/02(水) 18:11:52 

    欅坂がよかったなー

    +3

    -51

  • 7. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:11 

    作品と関係ない歌作んなよブタ!

    +291

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:13 

    秋元、もう時代遅れなんだよ。空気読めよ。

    +322

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:47 

    >>6
    私もこういうかっこいい感じのは欅坂のがいいと思った

    +5

    -55

  • 10. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:51 

    豚みたいなおっさんが
    十代の女の子たちに
    こんな歌詞を歌わせてると思うと…
    吐き気がする

    +304

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/02(水) 18:13:01 

    欅坂といいAKBといい秋元さんにいい加減書くのやめてもらえばいいのに、女性の気持ちは異性にはわからない

    +204

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/02(水) 18:13:26 

    見る気なくすよ〜

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/02(水) 18:13:26 

    >>5
    私もだよ
    一人で寝た方がいびきとか聞かなくていいからね

    +107

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/02(水) 18:13:50 

    1人の方がうるさいイビキ聞かずに済むしよく寝れるわ

    +81

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/02(水) 18:14:02 

    広告業界にプライド持って仕事してる人っていないのかな。
    金持ってる奴の言いなりになって作品に合わない曲や歌手、俳優ばかり使うよね。

    +162

    -1

  • 16. 匿名 2017/08/02(水) 18:14:13 

    どう考えても批判されるに決まってるのに、
    なんでこの曲をイメージソングに決めたのか?

    秋豚も、映画に合った曲作れよ…
    キモいよ…

    +154

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/02(水) 18:14:19 

    秋元を擁護するわけじゃないけど、おかしいのは秋元じゃなくてタイアップをOKした日本の製作会社側じゃない?

    +63

    -7

  • 18. 匿名 2017/08/02(水) 18:14:21 

    この作風の映画によくあんなアイドル起用したな。センス悪すぎ

    +143

    -3

  • 19. 匿名 2017/08/02(水) 18:14:26 

    >>6
    >>9
    どっちもいらない。ハリウッド映画にタイアップ曲は不必要。

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/02(水) 18:15:02 

    >>19
    そうだよね

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/02(水) 18:15:20 

    >女は一人じゃ眠れない

    眠れますが何か

    +134

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/02(水) 18:15:21 

    豚は1人じゃ稼げないって歌はよ

    +115

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/02(水) 18:15:45 

    世相も読めないなんてもう歌詞書くのやめたらいいのに

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/02(水) 18:15:57 

    ガルガドットかっこいいー!
    乃木坂なんていらないー!

    +150

    -7

  • 25. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:11 

    ワンダーウーマンは強い女性像を売りにしてて、それがウケて日本以外の世界ではヒットしてるんだよ
    しかも映画の出来がよくて、アメコミ作品初のアカデミー作品賞が期待されてる
    それが日本ではこの乃木坂の宣伝や、予告編での「こんどのヒロインは天然美女戦士☆」、「スノウでワンダーウーマンになっちゃおう!」って宣伝だから映画ファン、アメコミファンが怒ってる

    +183

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:20 

    みんな秋元が1番恐れてるのは
    叩かれる事じゃ無くて話題にならない事だよ

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:26 

    女は勉強しなくていいメイク上手くなればいいみたいな歌詞書いたのも秋元だっけ

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:50 

    >>6
    どっちも無理。AKB系列いらない。

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:57 

    眠 れ ま す

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/02(水) 18:17:59 

    もういっそ主題歌を川の流れのようににすればいいのに

    +1

    -10

  • 31. 匿名 2017/08/02(水) 18:18:44 

    >>9
    ごめん、かっこいいってどの辺が?

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2017/08/02(水) 18:18:53 

    強い女性像がテーマの映画って、悪いけど日本人ウケはしないだろうね 特に男は敬遠しそう

    +7

    -27

  • 33. 匿名 2017/08/02(水) 18:18:56 

    >>28
    まあそれ前提の話だけど乃木坂にするんだったら
    まだ欅坂のがマシって意味だよ
    まあ私はどっちになっても嫌だけど

    +4

    -21

  • 34. 匿名 2017/08/02(水) 18:19:16 

    ワンダーウーマンって国連の女性解放運動のイメージキャラクターやってるの知らないのかな?

    +91

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/02(水) 18:19:56 

    欅のスカートのやつといい秋元最近炎上狙いすぎ

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/02(水) 18:20:39 

    ワンウー姐さんは自立したかっこいいヒーローだから、一人でスヤスヤ眠るよきっと
    秋元はどんな映画か調べもしてないんだろうね
    シビルウォーのエグザイルの歌といい(イメージソング)、スパイダーマンの関ジャニ(日本語版主題歌)といい大作映画にアイドルの歌使うのはそろそろやめませんか

    +118

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/02(水) 18:21:16 

    乃木坂とかいう素人集団より
    主演のガル・ガドット美しさをPRした方が客来るよ

    +131

    -4

  • 38. 匿名 2017/08/02(水) 18:21:17 

    欅坂のスカートが切られた?とか白い物は汚したくなる、とかおっさんの願望が気持ち悪すぎる

    +126

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/02(水) 18:21:27 

    映画館で予告を見たけれど、少なくとも男性中心にもてはやされるアイドルが主題歌なのはおかしいと思ったよ。

    +73

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/02(水) 18:21:34 

    スパイダーマンが関ジャニ∞、ワンダーウーマンが乃木坂、どっちの映画も好きなのにタイアップ知ってげんなりした。日本の制作会社は映画ファンなめてんの?

    +83

    -2

  • 41. 匿名 2017/08/02(水) 18:21:40 

    そもそも日本版イメージソングとか必要?
    正直邪魔以外の何物でもない。

    +100

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/02(水) 18:21:44 

    意味ありげに中身の無い歌詞を書く人
    男から見た女の内面なんて男の為の都合のいい想像でしかない気がする

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/02(水) 18:22:08 

    欅坂のスカートを切られたのどうのってやつもそうだけど、秋元康が書いた歌詞をそのまま拒否権なく歌わされてるだけなのに、直接批判を浴びるのはメンバーの女の子達っていうのが可哀想。

    +43

    -6

  • 44. 匿名 2017/08/02(水) 18:22:20 

    一人で眠れる人プラス

    +117

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/02(水) 18:23:00 

    世界水泳のシンクロで、ワンダーウーマンの映画音楽を使っていたシンクロのチーム演技、ギリシャだったかな、すごくかっこよかった。強い女性のイメージだと思うので、この宣伝方法は合っていないと思う。

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/02(水) 18:23:08 

    これ英語でアメリカに向けて発信したら向こうのファンが激怒しそう

    +72

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/02(水) 18:25:39 

    私は乃木坂好きだけど、これに関しては本当に合ってないと思う。
    乃木坂に強い女、自立した大人みたいなイメージ全然ないもん。

    普通に安室ちゃんとかでよかったじゃん。
    なんでグループアイドル使うの?

    +62

    -9

  • 48. 匿名 2017/08/02(水) 18:26:21 

    今のハリウッドのフェミニズム推しやらLGBT推しを知らないのかな?
    本国のワーナーがワーナージャパンの宣伝知ったらキレると思うよ笑

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/02(水) 18:27:09 

    ファンもクソ曲とか言ってるよ

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/02(水) 18:27:22 

    どうしても日本人に歌わせたいなら、安室奈美恵、AI、倖田來未、土屋アンナあたりじゃない?

    +49

    -3

  • 51. 匿名 2017/08/02(水) 18:27:36 

    秋元康って内向きガラパゴス時代の一番の勝者なわけだから、基本的に欧米主導のムーブメントが日本に浸透するの嫌でしょ。反グローバリズムの人だと思う。

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2017/08/02(水) 18:28:05 

    秋元最悪
    作品のイメージぐらい把握しろよ

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/02(水) 18:29:06 

    字幕版で見よう!

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/02(水) 18:29:43 

    主題歌は安室奈美恵が良かった

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/02(水) 18:30:44 

    炎上商法っぽいって話だよね

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/02(水) 18:31:04 

    >>34
    そうなんだ
    じゃあ国連の意にもそぐわないじゃん
    秋豚、日本に恥かかすなや

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/02(水) 18:31:05 

    男のこういう幻想みたいなの本当にキモいし大っ嫌い、寒気がする、

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/02(水) 18:33:41 

    女は●●ですよね~ってオヤジとかアホアイドルに言われると腹立つ。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/02(水) 18:33:57 

    映画会社の洋画の宣伝が間違えてるのって今に始まったことじゃないよね

    去年?のハーレイ・クイン率いる〜ってCM
    あれだけ見たらハーレイが主役に見えるけど実際は違った

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/02(水) 18:34:04 

    要はワンダーウーマンはフェミやジェンダーフリーのアイコンだってことだよね。

    そういった思想や主張をを強調すると日本人が引きそうってのは分かる。
    日本人に観てもらえるよう独自の宣伝戦略を練るのはいいけど、アメリカ本国での社会文化的な側面を軽視して真逆のイメージで売ろうとするのは間違ってる。
    作品も日本人もバカにしてるね。

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/02(水) 18:35:28 

    日本版イメージソングも、下手くそなタレントを使った吹替も、作品や映画ファンに対しての侮辱だよね。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/02(水) 18:35:51 

    >>59
    私も同じ事思った

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/02(水) 18:40:07 

    イメージソングはキャンペーンだから
    関係ない

    最初のマッドマックスだって串田アキラの歌だったし

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2017/08/02(水) 18:40:21 

    女は単純ただ単に『うんうん』言って誉めとけばいいのに

    発狂させちゃったよ(;`・ω・)ノヤレヤレ

    +0

    -32

  • 65. 匿名 2017/08/02(水) 18:40:38 

    大した映画でもない

    +1

    -19

  • 66. 匿名 2017/08/02(水) 18:41:55 

    ナウシカも安田成美の下手くそなイメージソングだったし

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2017/08/02(水) 18:48:23 

    女は一人じゃ眠れないとかスカート切られたとか…キモイんだよ

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/02(水) 18:48:45 

    この主題歌に限らずワンダーウーマンは宣伝の煽り文から何から酷くて腹が立つ
    女が主人公だからって、格好良さは他のヒーローと何も変わらないのに
    いい加減女向け作品のパッケージをキラキラにすんのやめて欲しい
    バカにしてんのか

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/02(水) 18:48:47 

    せっかくちゃんと声優さんがやってるのにね。
    てか今の時代女性を取り込もうとしなくても、すぐにSNSとかで話題になるんだから余計なことしないでほしい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/02(水) 18:51:37 

    もっとイメージにあった人を起用しろって

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:01 

    逆に1人じゃないと眠れない

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/02(水) 19:00:59 

    これ秋元は男に依存してる女をイメージしたんだろうけど、ワンダーウーマンてバイセクシャルって設定なんだよね原作は
    それにしても歌詞もメロディももっとカッコ良い歌にしてほしかった
    映画を新曲の宣伝に使ってるようにしか見えないよー

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/02(水) 19:04:44 

    日本版イメージソング、アイドルに歌わせるのやめたらいいのに。関ジャニもスパイダーマンで映画ファン嫌がってたじゃん。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/02(水) 19:04:59 

    女を何気に見下している

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/02(水) 19:08:30 

    「女はいつだって一人じゃ眠れない」

    そりゃあ、乃木坂の人達はそうよねぇ…

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/02(水) 19:11:24 

    「Wonder Woman」=「驚異の女」「奇跡の女」のタイアップなのに

    「恋が邪魔している」だの「女は一人で眠れない」だの陳腐でチンケな女をイメージさせる歌詞ってw
    還暦間近のオッサンに頼むくらいなら、西野カナあたりの方がずっとイメージに合った詩を作ると思うよ

    この間の「きりたんぽ→えなりくん」の件とか「スカート切られた」とか
    秋元って歳喰うごとに年々キモイ歌詞やタイトルで物議をかもしているんだから
    タイアップどころか映画の足を引っ張るのは目に見えているのに
    映画配給会社の連中もアホ過ぎるのよ

    きっと秋元と似た様なオッサンやヲタがが考えた企画なんだろうな~



    +42

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/02(水) 19:24:15 

    でもお前と寝るくらいなら抱き枕を選ぶわ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/02(水) 19:24:17 

    出演するハリウッドスターの人たち来日して日本の主題歌歌う歌手見てどー思ってんだろ?お遊戯会ですか?って感じかな…。

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/02(水) 19:25:07 

    >>66
    忘れてあげなよ‥

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:59 

    >>78
    日本人の私たちでさえ酷いって思うんだから...想像するのも嫌だわ(笑)
    恥ずかしくなってくる

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:25 

    前のダイアナ(ディアナではない)・アグロンの時も思ったけど、ちゃんと作品見てないよね?
    アメリカの自立した強い女性なのに、男に依存してる女の歌書くとか…
    概要をチラッと読めばわかることなのに、それすら怠るんだね
    しかも正式に依頼されて書いた曲だろうに…
    ダイアナの歌はgleeのチアリーダーのクイン・ファブレー役のことだろうけど、クインは綺麗なだけじゃなくずる賢くて、色々な困難を乗り越えて成長していく役なのに
    役や女優さんに自分の願望を押し付けるなよ
    気持ち悪い豚め

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/02(水) 19:36:47 

    「アインシュタインよりディアナアグロン」とかいう女性蔑視ソングといい、ホント「女は男に愛されなきゃだめなの、女は男のために生きる生き物なの」系の糞みたいな歌詞をよく書くよね秋豚
    その歌を聞いて喜ぶキモオタも最悪
    時代錯誤もいいとこ

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/02(水) 19:39:06 

    >>17
    いや秋元がもっとまともな歌詞を書けば炎上まではしなかった。タイアップで洋画に日本製作の曲を付ける事自体はよくあるから。
    それにお互いの利害や恩の着せ合いのある業界だからね。秋元に頼まざるを得ない(または秋元からの申し出を断れない)状況だったんでしょ。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2017/08/02(水) 19:41:34 

    まったく、

    オバはんはwww

    +1

    -16

  • 85. 匿名 2017/08/02(水) 19:43:29 

    アメコミ映画も次から次へと果てしないねぇ。
    ジブリ映画もピクサー映画もアイドルの踏み台みたいになってるし、見ることはないな

    +0

    -10

  • 86. 匿名 2017/08/02(水) 19:47:01 

    普段はポリティカルコレクトネス系のニュースのトピで「面倒臭い」「クレーマー」「何でもかんでも差別って言うな」と叩くガルちゃん民も秋元康は叩きまくるなぁ。
    こういう時だけは皆の嫌うフェミそっくりだね。

    +1

    -13

  • 87. 匿名 2017/08/02(水) 19:47:54 

    乃木坂のイメージって
    大人しくて男の言うこと聞いて揺れてるだけのかわいいお人形さん集団なんだけど、
    なんでワンダーウーマンとタイアップさせようと思ったんだ?

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/02(水) 19:57:21 

    私一人でもスヤスヤ眠れるけど、女じゃないって事ですかね?前も秋元って、海外ドラマのGleeをバカにしたような曲作って炎上したのに、懲りない人だね。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/02(水) 20:10:28 

    なんかの映画でdreamのamiが主題歌歌ってて見る気失せた。
    そもそも日本版の歌っていらないだろ。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/02(水) 20:13:44 

    自分らが目立ちたいだけで映画の事なんかどうでもいいんだろ。まさか日本上映ではオープニングとかエンディングでこの曲流すんじゃあるまいな?

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/02(水) 20:13:47 

    この映画と乃木坂のイメージがまったく合わない
    逆に面白い!とでも思ったの?
    世相が読めないなら広告代理店なんか辞めろ

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/02(水) 20:19:24 

    AKBももしドラの「Everyday、カチューシャ」、イケパラの「フライングゲット」、時をかける少女の「Love Trip」は内容と合ってなかったよね。秋元は台本ちゃんと読んでるの?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/02(水) 20:23:05 

    スーパーマンvsバットマンに出て来たワンダーウーマンがかっこよかった。
    すごい楽しみにしてるのに、いろんな事でミソがつくのが悲しい。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/02(水) 21:02:14 

    自立している女性なんて想像できない人なんでしょうね。10代から20代になりたての小娘に囲まれて、それだけなんだから。
    不愉快。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/02(水) 21:07:45 

    昔のワンダーウーマンのテーマソング歌ってた、由美かおるさんはきっぷのよい歌いっぷりでピッタリだったのに。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/02(水) 21:11:06 

    ワンダーウーマンって昔テレビでやってた
    クルクル回って変身するあれ?
    え?なんで今頃?
    バイオニックジェニーのほうが好きだったわ。

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2017/08/02(水) 21:12:20 

    最近、メディアがこぞって乃木坂、乃木坂ってウザい。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/02(水) 21:15:30 

    スーパーガールって映画
    よくゴールデン洋画劇場でやってたね。
    あの主人公可愛かった。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/02(水) 21:22:31 

    乃木坂なんて強い女性とは正反対のイメージじゃん
    男に媚びるのが仕事みたいなもんなのに

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/02(水) 21:35:49 

    >>91
    声優を吹き替え初体験~とか豪華女優のあの人が~とか
    そういうことで足引っ張られるかと思いきやそこはプロが担当というのでホッとしたら
    なんと主題歌で引っ張られたという…

    ジャニーズが主題歌担当したスパイダーマンの批判に近く
    今後は吹き替え問題よりこの主題歌問題が主流になるのかもね
    電通など広告塔は次はキャストだけじゃなく主題歌への人選を強化するポイ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/02(水) 22:35:36 

    日本版イメージソングなんか、別にいらないのでは?
    英語版の主題歌があるならそれで充分だよ。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2017/08/02(水) 22:41:09 

    皆さんと同じように一人じゃ眠れないって
    乃木坂46メンバーはおじさんたちと枕してるから一人じゃないんだよ

    気持ち悪い
    「ワンダーウーマン」日本版イメージソング、乃木坂46「女はいつだって一人じゃ眠れない」にファンから疑問の声

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/02(水) 22:47:57 

    乃木坂なんて、秋豚康の後ろ盾と、枕営業で下半身を武器にして戦う戦士の端くれですわ(笑)

    こんな日本の恥など、はやく芸能界から消えてほしい

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2017/08/02(水) 22:57:32 

    これ字幕を見に行くつもりなんだけどそれにも流れるのかな?だとしたら終わった瞬間映画館出るけどスタッフロールの後に何かオマケ映像とか無いといいな…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/02(水) 22:58:33 

    女は男が居ないと寝れないってこと?
    バカにしすぎじゃない?

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/02(水) 23:06:59 

    映画見に行こうと思ってたけど宣伝がクソだから見に行きたくなくなった…

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/02(水) 23:49:42 

    乃木坂なんて、秋豚康の後ろ盾と、枕営業で下半身を武器にして戦う戦士の端くれですわ(笑)

    こんな日本の恥など、はやく芸能界から消えてほしい

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/03(木) 00:19:59 

    そもそもアイドルの曲なんて引っ張ってくんなよ

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/03(木) 00:49:10 

    モアナの日本版のポスターと他国のポスターの違いもそうだよね。日本はフェミニズムに関して遅れすぎてる。

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2017/08/03(木) 02:17:26 

    アメコミ映画に嫉妬した日本業界の陰謀かと思うくらいふざけてる
    MARVELのソーの邦題がバトルロイヤル?は?って感じ
    ホントはラグナロクでそれにも意味があるのになんも分かってない

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/03(木) 06:09:36 

    セーラー服を脱がさないでから何も変わってない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/03(木) 08:13:43 

    >>98
    吹き替えは石川秀実だったよね。懐かしい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/03(木) 09:42:51 

    これって映画館で流れるわけではないよね??
    あーそれでも萎える、、聞きたくないし、あってないです。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/03(木) 12:22:41 

    >>111
    わかる。バトルロイヤルは本当に腹が立った。
    アルマゲドンはそのままなのに、ラグナログを改変するって、意味が分からない。

    ワンダーウーマンに関しては、あのふざけた「天然系~?」ってコピーが許せない。
    関係者絶対ちゃんと映画観ていない。
    ワンダーウーマンが初登場したバットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生を観ていたら、
    あんなしょーもないコピー絶対に浮かんでこないはず。
    秋元、あんたもだよ。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/03(木) 14:00:44 

    男に歌詞書くのやめさせろは流石に極端すぎる様な
    秋豚はひたすらキモいけど、モー娘。のつんくやglobeの小室は好き

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/03(木) 15:53:09 

    タイトルから、「枕」しか思い浮かばないわ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/05(土) 00:22:56 

    秋豚の喜び組を起用すると良い作品も一気に安っぽくなることを起用する側は良い加減覚えろよ。
    バカじゃん?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/05(土) 03:20:18 

    秋元は場違いだけど、ワンダーウーマンはフェミニズム映画じゃないよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/05(土) 19:45:23 

    乃木坂が嫌いとかじゃなく、違和感すごいわ。乃木坂が好きなこじらせ男性はワンダーウーマン好きにならないと思う。

    ちなみに吹き替えはちゃんと声優さんで嬉かったから見るつもり。
    エンドロール乃木坂曲ならその間に帰るわ。せっかくの女性ヒーローが歌詞でイラつきたくないから。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/05(土) 23:13:48 

    一人じゃ眠れないって、乃木坂はいつも枕してるからってことか?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/05(土) 23:41:50 

    分かりやすい炎上商法。
    これyahooのトップにきてたけど、前日は欅の炎上記事がyahooトップにきてた。
    乃木坂も欅もドルオタにしか受けてないんだから、ゴリ押しいらないわ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/19(土) 11:25:36 

    乃木坂はおとなしいイメージだから違和感。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。