ガールズちゃんねる

取手中3いじめ 市教委、自殺隠す 「突然の死」と説明

174コメント2017/08/21(月) 20:47

  • 1. 匿名 2017/07/30(日) 11:23:53 

    ▼一部を黒塗りにして取手市教委が開示した、2015年11月11日の臨時会合の議事録。自殺の事実が伝わることを懸念する委員の発言が記載されている

    取手中3いじめ:市教委、自殺隠す 「突然の死」と説明 - 毎日新聞
    取手中3いじめ:市教委、自殺隠す 「突然の死」と説明 - 毎日新聞mainichi.jp

     茨城県取手市で2015年11月、市立中3年の中島菜保子さん(当時15歳)が自殺した問題で、同市教委が自殺の直後、生徒や保護者らに自殺と伝えない方針を決めていたことが分かった。両親は死亡の5日後にいじめが原因と疑い調査を求めたが、市教委は自殺と伝えないまま生徒へのアンケートなどを実施。「いじめは無かった」と結論づけていた。 毎日新聞の情報公開請求に市教委が開示した学校の緊急報告書などから判明した。


    菜保子さんは11月10日に自宅で自殺を図り、翌11日に死亡。学校が同日、市教委に提出した緊急報告書には「自殺を図り救急車で運ばれた」と書かれていた。ところが市教委は同日夜の臨時会合で、生徒らには自殺の事実を伝えない方針を決定。校長も12日の全校集会で「思いがけない突然の死」と説明し、その後の学校の報告書などでも「死亡事故」と表記した。生徒の自殺があった場合に開催する臨時保護者会も開かれず、自殺は対外的に伏せられた。

     両親の要望を受けた学校は15年12月、菜保子さんには触れずに全校アンケートを実施。市教委は3年生にヒアリングをした際、菜保子さんに触れたが、自殺とは明かしていなかった。

     市教委は16年3月、アンケート結果を基に自殺は「いじめによる重大事態に該当しない」と議決。直後に記者会見を開き、自殺があったと明らかにした。市教委は事実関係を認めた上で「遺族の意向と受験を控えた生徒らへの影響を考えた当時の判断は適切だった」と回答した。

    +5

    -87

  • 2. 匿名 2017/07/30(日) 11:25:28 

    うわ、最低・・・

    +223

    -2

  • 3. 匿名 2017/07/30(日) 11:25:30 

    いじめとは限らない

    +6

    -92

  • 4. 匿名 2017/07/30(日) 11:25:55 

    ふーん

    +4

    -43

  • 5. 匿名 2017/07/30(日) 11:26:02 

    二度殺されたも同然

    +206

    -1

  • 6. 匿名 2017/07/30(日) 11:26:05 

    隠蔽は良くないよう

    +130

    -0

  • 7. 匿名 2017/07/30(日) 11:26:09 

    こいつらも共犯。
    全員逮捕して。

    +192

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/30(日) 11:26:14 

    酷い

    +91

    -0

  • 9. 匿名 2017/07/30(日) 11:26:17 

    教育委員会
    解体したらどうだ。

    +176

    -0

  • 10. 匿名 2017/07/30(日) 11:26:50 

    不信感もたれて当然だね
    取手の中3自殺 両親が調査委員会の解散要求 「中立性や遺族への配慮欠く」
    取手の中3自殺 両親が調査委員会の解散要求 「中立性や遺族への配慮欠く」girlschannel.net

    取手の中3自殺 両親が調査委員会の解散要求 「中立性や遺族への配慮欠く」 両親の代理人弁護士によると、市教委は昨年3月に第三者委の設置を決めたが、市教委の臨時会はこの時点で既に、いじめ防止対策推進法で規定され、子供の心身に大きな被害があったとする...

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2017/07/30(日) 11:27:08 

    茨城ね

    +39

    -14

  • 12. 匿名 2017/07/30(日) 11:27:12 

    もうここまで国を相手どって何億単位の訴訟だらけになると
    国の方もそうはさせじと手打ってくるかもね

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2017/07/30(日) 11:27:14 

    授業そろそろネット配信にしよう

    +78

    -7

  • 14. 匿名 2017/07/30(日) 11:27:22 

    この年齢の子供いじめ陰険だから耐えられなかっただろうな。可哀想

    +118

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/30(日) 11:27:33 

    また大津なの?日本から出て行け!

    +36

    -11

  • 16. 匿名 2017/07/30(日) 11:28:01 

    イジメって 学校や教育委員会じゃ解決にならない

    学校って教育現場だけど、悪いものには蓋しかしない

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2017/07/30(日) 11:28:19 

    自己保身のくせに生徒の為とか言わないでほしいわ
    校長や教師の評価が下がるのを防ぎたいんだろうけど
    本末転倒だわ

    +121

    -0

  • 18. 匿名 2017/07/30(日) 11:28:51 

    隠蔽体質。今のネット時代に隠しきれると思ってるのかな?

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2017/07/30(日) 11:28:56 

    この大バカヤロー‼

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/30(日) 11:29:29 

    取手とか、底辺の集まり。
    昔、住んでいたけど最悪だった

    +45

    -23

  • 21. 匿名 2017/07/30(日) 11:29:34 

    みんな面倒なことには目を背けるし、
    事なかれ…だもんね
    最悪な事が起きてもわかんないんだね

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/30(日) 11:30:01 

    イジメした奴、隠す先生、教育委員会は全員キツイ刑罰がつくようにしないと
    今のままから変わらない

    +71

    -0

  • 23. 匿名 2017/07/30(日) 11:30:20 


    教育委員会って必要なの?
    隠蔽体質叩かれるのに全然改善しないよね。

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2017/07/30(日) 11:30:27 

    勿論ダメなのはわかってるが、こうなったら子供に
    「いじめられたくないなら、いじめてもいいんだよ」
    といじめを回避するしかないような気がする

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/30(日) 11:30:45 

    教育委員会って、現場での指導より出世を選んだ奴の集まりだから責任取りたくないんだよ。

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/30(日) 11:30:53 

    自殺すると損だよ。
    自殺はダメだ。

    +53

    -4

  • 27. 匿名 2017/07/30(日) 11:31:37 

    イジメ有無を決めるのは教師の仕事ではない。
    いじねを防ぐことが教師の仕事。
    隠蔽なんて教師云々じゃなくて人としてどうなの?

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/30(日) 11:32:13 

    いじめじゃないかーて
    本人の思いすごしじゃないですか?
    日教組

    +1

    -20

  • 29. 匿名 2017/07/30(日) 11:32:30 

    2くらいを狙って「ふーん」しかコメントしないやつそろそろ飽きた

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/30(日) 11:32:33 

    教育委員会って何の為の組織なの?
    仕事しないならいらないよ

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/30(日) 11:32:42 

    教育委員会って必要ある?
    学校の人殺しを隠蔽する為に教育委員会って存在してるの?絶対そうだよね?無くしてしまえ

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/30(日) 11:33:47 

    教育委員会マジで必要ありますか。害にしかなってない。

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/30(日) 11:34:45 

    教育委員会の意味・・・

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/30(日) 11:34:47 

    >>24
    私は中学で目をつけられていじめにあったけど、親には「やられたらやり返せ」と言われてその通り回避した。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/30(日) 11:36:26 

    取手は東京に近いのに、いまだ村社会だよね

    +46

    -9

  • 36. 匿名 2017/07/30(日) 11:36:49 

    茨城ってDQN多いから納得
    田舎=心の綺麗な人たちがいる場所じゃありません

    +55

    -16

  • 37. 匿名 2017/07/30(日) 11:36:52 

    そりゃ自殺は思いがけない突然の死だわな
    生徒は納得してないだろうけど
    中学生にもなれば「イジメじゃない」って集会で言われても鵜呑みにして信じる子いないだろ
    親以外で一番身近な大人だし他人の機微に敏感な年頃
    教師の本質なんて簡単に見抜くよ

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/30(日) 11:37:27 

    そもそも自殺の理由なんてほとんどいじめなのに。きちんと調べて認めろ!

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/30(日) 11:38:15 

    こういう教育者がいるから、イジメが起こるんだよ。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/30(日) 11:38:36 

    中学生の自殺にいじめ以外の理由ってなかなか無いと思うんだけど。

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/30(日) 11:41:41 

    こんなん今のご時世圧力でねじ伏せて無かった事に...
    なんて許されないんだからこんな事したら余計バッシング受けるしスキャンダルのネタになるだけなのに。
    バカばっかりなんだね。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/30(日) 11:42:05 

    校長だけではなくて教育委員会も虐めを認めたら退職金減るとかいうのがあるの?

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/30(日) 11:42:58 

    公務員だから仕方ない

    +4

    -6

  • 44. 匿名 2017/07/30(日) 11:43:40 

    逆に、両親(ご遺族)の許可なく
    「自殺で亡くなりました」と
    生徒に言った教師もいたわ。
    隠したいご遺族もいるのにね。

    +8

    -4

  • 45. 匿名 2017/07/30(日) 11:44:55 

    むしろ田舎の方が心汚れてるよ。ジジババ見てもそう思う。都内の人は冷たいって言うけど興味ない人自分に関係ない人には絡まない。だからいじめもないってこっちの方が健全だし心が綺麗だと思う。田舎もんはだいたいドンキにいるような糞みたいなのばっか。

    +61

    -4

  • 46. 匿名 2017/07/30(日) 11:45:10 

    学校って、自分達の保身ばっかり!
    生徒のイジメ(被害者の遺書、他の生徒の証言、
    イジメの証拠などのどれか証拠がある場合)と
    生徒の自殺を隠した学校には、ペナルティ
    つけたら良いのに。(校長・担任の減給とか)

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/30(日) 11:47:18 

    家出するとか転校するとか学校行かない方法は他にいくつもあるのに、もう自殺以外の選択肢は見えなくなってしまうんでしょうね。冷静になれ。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/30(日) 11:47:23 

    >>36私も茨城県民です。確かにDQN多いけど昔よりは減ったと思う…ひとくくりにはしないで欲しいな〜

    +31

    -6

  • 49. 匿名 2017/07/30(日) 11:48:42 

    取手って千葉との境だよね?柏とかに近いところ、あの辺はDQNと普通の子の差が激しい

    +28

    -3

  • 50. 匿名 2017/07/30(日) 11:51:11 

    教育委員会もういらなくね?
    仕事してないじゃん

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/30(日) 11:51:49 

    こういう時に県とか地域全体を批判する人ってイジメる側と同じだよね

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/30(日) 11:52:06 

    加害者名出てたよね?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/30(日) 11:52:51 

    イジメじゃないのなら、隠蔽する必要なくない?

    受験間近だったからとか言ってるけど、イジメがあったかどうかは周りの生徒がよく分かってるでしょう
    こんなの、イジメがあっても学校は助けませんと宣言してるようなものじゃん。そっちの方が生徒に悪影響じゃないの?

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/30(日) 11:55:01 

    いじめで自殺すれば悲しむのは味方の家族だよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/30(日) 11:58:06 

    でもさ。自殺があった学校から私立はとってくれないことも多いんだよ。私の妹のときがそうだった。亡くなった生徒の顔も知らないし関わったことももちろん苛めたこともないのに、自殺者が出た学校というだけで私立は諦めるように言われた。
    ぶっちゃけ関係ない受験生からは迷惑以外の何物でもないし、学校が受験生に配慮して隠したい気持ちも分かる。

    +2

    -10

  • 56. 匿名 2017/07/30(日) 11:58:13 

    教育委員会
    隠し事をするだけでお金がもらえる、簡単なお仕事です。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/30(日) 11:58:24 

    表向き「遺族への意向、生徒への配慮」
    本音「学校と市教委の保身&厄介&面倒くさい」
    だろうね、教育に携わる人達が命を粗末に扱うって話にならないわ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/30(日) 12:00:50 

    自殺する子の親って、毎回自殺してから調査するんだよね。うちの子もイジメ対象にされたことあるけど普通気付かない?
    様子がおかしくなって遊びに行ったり出掛けたりも変化が出るし…

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2017/07/30(日) 12:02:32 

    >>55
    そりゃそうでしょ、いじめの加害者が来たら困るじゃん。加害者の名前教えてくれればそいつをハジけばいいけどそれもやらないなら、学校ごとハジくしかないじゃん。
    いじめ自殺を隠蔽することがそもそも問題なんだよ


    +15

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/30(日) 12:03:38 

    親も学校も市教委も全員対応遅い
    死んでから~表だってから~
    この子がかわいそう

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/30(日) 12:05:03 

    >>55
    だから、いじめ自体が起こらないようになんとかして欲しいってみんな言ってるの
    いじめられてるって相談しても取り合ってくれない教師が多すぎ
    なんでも起こってからじゃ遅いんだよ

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/30(日) 12:06:25 

    >>59
    うちの妹は自殺した子を恨んでるよ。その子のせいで人生狂わされたって。迷惑な死に方するなと泣いてた。もちろんイジメ加害者も恨んでるけどね。

    +3

    -15

  • 63. 匿名 2017/07/30(日) 12:07:31 

    いじめた懸念のある子の親が隠したのかな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/30(日) 12:09:47 

    >>61
    でも教師にそうできるだけの権力ある?ちょっと厳しく注意しただけで虐待と言われて叩かれて。
    子どもにも親からもバカにされてさ。
    どうしろって言うのよ。
    優しく「いじめちゃダメよ」って言うだけでやめてくれるの?
    何でもかんでも教師に求めすぎ。モンペと同じだわ。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/30(日) 12:16:11 

    厳しく注意するな。お仕置きなんてとんでもない!例えでも飛び降りなんて言葉使ったらネットに湾曲して流す。
    でもいじめは無くせ。加害者をどうにかしろ。

    幼稚園児じゃあるまいし優しく言っただけで中学生が聞くわけないわ。思春期に入る前の大事な時期に親から倫理観を教わってないのに中学時代の3年間での学校生活だけで教えろってのも無理がある。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/30(日) 12:22:08 

    >>55
    近隣の中学でいじめ自殺があったけど、私立高校に入った子いるよ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/30(日) 12:23:17 

    多分、いじめって絶対になくならない。
    人間に限らず、動物はそういうものじゃないかな。
    野性動物も、弱いものは排除でしょ。
    仮にいじめられてる子だけを集めてクラス編成したとしても、その中でまたいじめる子、いじめられる子がでてくると思う。
    結局、完全にいじめをなくす方法なんてきっとない。
    いい大人だって会社でいじめとかあるぐらいなんだから…。
    授業の合間の休み時間なくして、席は全て個別指導塾みたいに壁作って、放課後は即帰る、とかにして、生徒同士のつながり絶つしか方法ないよね。
    でもそれだと人間関係築けなくなるし、難しい…。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/30(日) 12:26:56 

    >>45
    偏見が過ぎる
    田舎がそんなに糞しかいないんだったらとうに無法地帯で犯罪・死人だらけのスラム街になってるわ
    田舎にも都会にも、普通のいい人と人格破綻した糞は同じくらいいる
    どちらが住み良いかはその人次第だよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/30(日) 12:27:26 

    教育委員会って全国どこでもこんなんだよ

    保身、隠蔽、ことなかれ主義

    ほんと腐った組織もいいこと、生徒のことは全く考えていない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/30(日) 12:28:40 

    これからはイジメした人の実名出せばいい。未成年保護とか言ってられない。イジメは犯罪。犯罪者は実名開示。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/30(日) 12:31:32 

    >>64
    自分達が何もできないのを棚に上げて、自殺を隠蔽する事を問いただすのもモンペなの?
    自殺をしちゃった子の家族は他の生徒の為に我慢しろとでも言いたい?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/30(日) 12:33:28 

    >>64
    どうせ言っても無駄だからって何もしないのは間違ってると思うよ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/30(日) 12:39:18 

    私が住む市も、いじめがあっても教育委員会は動かない
    今までたまたま自殺がなかっただけで
    もしあったら普通に隠蔽すると思う

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/30(日) 12:41:39 

    そもそもアンケートの結果が全てってなんなの⁈
    いじめを受けていた って遺書に書かれていても、アンケートには書かれていなかった、なのでいじめは無かった
    と結論付けたりするよね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/30(日) 12:42:02 

    最低最悪

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/30(日) 12:42:16 

    >>71
    >>72
    私、教師じゃないし一保護者だけど。
    あなた達みたいな考えは理解できないだけ。何もしてないわけでないと思うよ。うちの子もイジメられたことあるけど、よく話聞いてくれて加害者の子にも適宜注意してくれた。
    酷い苛めではなくて嫌がらせのような感じだったからエスカレートせずにいけたけど、これが影で暴力を振るうような子だったらどうなっただろうって今でも思うよ。
    いじめは教師の問題でなくて家庭の教育の問題が大きいとも思うし、人が集まるところには多少なりともあるものでもあると思ってる。なくならないし、子どもを守るのは学校であっても親。そうさせたのもこの社会。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/30(日) 12:44:10 

    取手住んでるけど全員DQN扱いやめてほしいわ、本当。
    イメージが根強く残ってるのもあるからわかるけど、どこだってDQNいるでしょ
    酷いのはイジメをした側と隠した教育委員会でしょ。先生までいじめてたって話でてるしそれを隠すためだったのもあるんじゃないかな?
    今後の調査はちゃんとしてほしいし、いじめだったとしたらその人達は認めるのか、どう謝罪するのか見てみたいわ。

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2017/07/30(日) 12:44:33 

    少子化、産め産め
    じゃなくて今生存している若い命を守る事ができない大人ななんて、産め産め言う資格なんかないよ。
    大量生産が良いと思っているのか?人間の質の方が先々問題なんだと思うわ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/30(日) 12:45:05 

    市教委を厳重に処罰するシステム作らないとこの手の問題無くならないよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/30(日) 12:47:30 

    病気発症で妄想強くてってパターンもあるから調査は必要。
    思春期は統合失調症の好発年齢だし、そういう病院で働いてるものとしては実際いじめなんてないが病的に被害妄想強かったり幻聴で悪口言われてるパターンもたくさん知ってるから…しかも酷くなって日常生活が成り立たなくなってから親も動くことが多いからね。まさか自分の子どもが病気とは思わないんだろうけど、100人にひとりの割合ってけっこう多いよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/30(日) 12:49:41 

    教師なんて事なかれ主義だよ。
    自分の評判ばかり気にして押し付けがましいしいじめ対策無視しても大人しい子なら
    「それ以上何も言わないだろう♪」となめてる。
    教師の子どもが私の職場に入ってきたけど(珍しい名前と年齢でわかった)職場では変な子・仕事が出来ないといじめられ研修期間でお払い箱となった。この子は個人的に嫌いでなかったけど親の報いがこの子に来たのは可哀想だったな。
    因果応報はやはり本人に来てほしい。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/30(日) 12:51:10 

    教育委員会なんてクソ。
    自分達を守る事ばっかり。
    小さい時の夢を叶えて教員になったけど、職員も考え方が余りにも浮世離れしてて辞めた。真面目にやってる人も沢山いてるけど、基本異様な集団

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/30(日) 12:52:29 

    いつも思うけど相談するよりも死を選択されちゃう親って、、、

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/30(日) 12:52:38 

    簡単だよ。いじめを犯罪にすればいいんだよ。もちろん犯罪にするからには証拠がないとダメだし、白黒もはっきりするじゃん。
    白なのに妄想でいちゃもんつけられたら、逆に名誉棄損だし。
    黒と判断されれば加害者が罰と学校をかえればいいだけ。
    大人と同じよう扱いにしたらいいんだよ。

    教師がとか教育現場がとか理想論では解決しないよ。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/30(日) 12:53:38 

    >>31人殺しの将来考えて、被害者の将来が消えた事を無視し続ける委員会
    崩壊させてしまえ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/30(日) 12:54:14 

    教師に限らず、この世の中は事なかれ主義だわ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/30(日) 12:55:41 

    >>76
    あなたの方が理解できないわ
    いじめられてた子の親なら尚更、教師に解決求めるのはモンペだってさっき言ったよね
    矛盾だらけだわ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/30(日) 12:58:02 

    先生も、職員室でいじめられている

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/30(日) 12:58:20 

    気付かずに死なれた親は悪くないけど教師が悪いんだよね。他人を責めたくなるの分かります。学校も悪いしね。
    でも自分の子を守るのも親のつとめだよね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/30(日) 13:00:00 

    敵がわかってるなら死ぬんじゃなく殺せってホント

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/30(日) 13:00:49 

    教師なんて誰でもできる仕事だから頭悪いのは仕方ないか

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/30(日) 13:02:15 

    いじめって否定されるから自分が悪いんだと洗脳されるんだよな
    いつかはやめてくれると期待してるのもあるけどやめてくれないで「何で?」と思う。いつまでも終わらないことで生きた屍か自殺を選ぶ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/30(日) 13:05:18 

    >>87
    何言ってるか分かりません。苛められてた子の親ですよ。
    学校には相談しましたが正直学校が解決できる問題とは思ってないというだけだけどね。よくはして貰えましたよってだけ。いざとなれば学校をかけたり休ませるなど対応が必要だったと思います。
    あなたは現状で相談したから解決できると思ってるの?

    >だから、いじめ自体が起こらないようになんとかして欲しいってみんな言ってるの

    ってできますか?厳しく注意もできないのに。
    だからモンペの対応大変だなと思います。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/30(日) 13:06:49 

    いじめを隠し擁護するってことは認めていて今後もやる事を支持してる事と同じですよね
    なんか昔の時代劇ドラマにもあるね。悪さするやつはお代官様に賄賂して目をつぶってもらうというのと同じ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/30(日) 13:11:58 

    子どもが自殺した
    →「学校だわ!いじめがあったに違いない!!」

    にも違和感。自殺する前に気付かないの?違う理由の可能性は?

    うちの母は所謂毒親。たぶん私が自殺したら学校、または職場か周りのせいにして騒ぎ立てるだろうことは想像できる。
    だけど、もし私が死んだら母親が原因だと思う。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/30(日) 13:16:08 

    >>93
    さっきからモンペモンペって言ってるけど、私親じゃないです
    いじめられてる側の人間
    教師に相談しても取り合ってもらえない、適当にあしらう感じ
    あなたそう言う教師みたい

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/30(日) 13:17:08 

    「この土地でピアノなんて習わせたら目立つだろうという躊躇いはなかったんですか?」だっけ。
    会見で半笑いのやつもいたよね。
    黒塗りと聞いても「でしょうね」と思うほど、この教育委員会の対応は人の心というものがないわ。
    ご両親の気持ちを察するに余りある。
    イジメの全責任が教育者側にあるなんて思わないけど(イジメっ子当人が一番凶悪に決まってる)、この件はイジメっ子を擁護しすぎなんだよ。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/30(日) 13:19:00 

    >>95

    分かります
    私の親も私が泣いてたら友達○○ちゃんに泣かされたのね!
    憂鬱な気分を打ち明けたら学校で何かあったのね!
    あの先生はダメ、あの彼氏はあなたを大切にできない、あの友達もダメ。周りがぜーんぶダメ。
    それも的外れで説明しても聞いてくれない。親の言ってることが正しいんですよね。私の気持ちのなかまで支配されてる
    正直親が1番しんどいです。早く逃げたい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/30(日) 13:20:43 

    >>96
    親に相談したら?教師に言っても無理だよ。だけどそれは教師の責任でなくて社会の責任だよ。

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2017/07/30(日) 13:22:03 

    >>93
    でも相談しなきゃ何も始まらないですよね、あなただって相談したんでしょ?
    言ってる事おかしくないですか?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/30(日) 13:22:42 

    教育委員会ってのは世の中の屑だな

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/30(日) 13:23:03 

    >>96
    そうなんだ。でもぶっちゃけ教師にそうできるだけの権限ないから何ともできないよ。
    証拠を集めて相手を訴えて法的に罰を負わせてやったらいいんだよ!
    がんはれー!

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2017/07/30(日) 13:23:41 

    >>99
    親に言って、親が先生に相談したらモンペって言われるんですよね
    どうしたらいいのかわからないです

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/30(日) 13:26:34 

    >>100
    だからー、教師に何とかしろ解決しろと言うのがモンペと言ってるの。
    加害者に罪と罰を課せられる権力あるならできるかもしれないけどね。
    現状何ともできないでしょ。相談するのがモンペとは言ってない。日本語通じてる?

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2017/07/30(日) 13:26:53 

    一度でもいいからさ、たった一度でもいいからさ
    いじめた側が
    なぜいじめたと責められて
    我慢できずに自殺した
    という事件を聞きたい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/30(日) 13:28:01 

    粘着はスルーでいいよ
    堂々巡りのコメントしかないしめんどくさい

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/30(日) 13:29:56 

    >>103
    だから裁判でも何でもすれば?
    別に相談するのがモンペとは言ってないけどね

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2017/07/30(日) 13:31:48 

    結局
    学校も親もクズが多いってことだよね
    まともに子供を育てられない故の結果

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/30(日) 13:36:06 

    モンペモンペって言ってる人って本当に親なのかな
    荒らしっぽいね

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2017/07/30(日) 13:36:55 

    いじめられてたけど最悪の選択まではいかなかったよ。
    親が気付かないの?とよく聞くけど何かあったのかなくらいは気付いてる事もあると思う。
    よっぽどわかるような事があったのに動かない親ならそれはどうかと思うけど。
    でも本人としては親にでさえいじめられてるとはなかなか言えない心情なのよ。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/30(日) 13:37:29 

    田舎って基本人のこと好きだよね
    人のことか自分のことばっか話してるし

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/30(日) 13:42:15 

    いじめっ子だって学校にいるんだからまず教師に話すでしょ
    親は様子がおかしい事に気付いたって相手の事までわからないんだし
    そりゃ解決して欲しいと思うよ。何がいけないの?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/30(日) 13:54:37 

    茨城県民だけど、取手でもあの辺は市内とは全然違う。まともな子は私立中受しないと危ないみたい。
    自殺者がでたあとでも、イジメが続いてて問題になってる。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2017/07/30(日) 14:01:48 

    これだから日本海側の田舎はね。陰湿だよ。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2017/07/30(日) 14:13:02 

    いじめ隠蔽してそれが適切ってそんなわけないじゃん。年代は違えど取手出身。こんな教育委員会の下で学んでいたと思うと恥ずかしくなるしがっかりする

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/30(日) 14:18:32 

    そもそもモンペの定義って何⁈子どもがイジメられたとわかれば学校に抗議する…それはモンペなの⁈

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/30(日) 14:22:46 

    いじめが原因でなくても、我が子をなくした親御さんの心に塩を塗ることはしてはいけない

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/30(日) 14:29:15 

    >>116
    違うと思う
    うちの子に劇の主役やらせなさいよ!とか自分の子を優遇させたがる人の事だと思うよ
    ここにいたモンペって騒いでた人は、自分は相談して良くしてもらった。でもあんた達がやったらモンペだよって言ってたように見えた
    良くしてもらったなら他の人にも「私は良くしてもらったから相談してみれば?」って言うのが普通だと思うけどね

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2017/07/30(日) 14:31:33 

    自分の子供がこんなめにあったら、映画「贖罪」みたいなことしちゃうと思う。
    それでも済まないかな

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/30(日) 14:31:51 

    イジメを隠蔽することなく真っ当に向き合う先生や学校が、正当に評価される社会になって欲しい。てか、これ当たり前のことじゃないの?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/30(日) 14:31:53 

    モンペって騒いでたのって教師じゃないの?

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/30(日) 14:38:18 

    >>103
    横ですが、私の娘は中高と不登校でした。娘に聞いても学校行けない理由は中学では自分でも分からないの一点張り。娘の友達の親から○○ちゃん学校で悪口言われたり、えげつないあだ名付けられてるみたいって聞いた。高校の時は些細な喧嘩からの悪口、無視。学校に報告したよ。個人名も出して。モンペって言われても構わないし学校に解決して貰おうなんて事も思わなかった。どう思われても子供守るためなら何言われても気にしなかったし。ただその子たちがやってることを知ってもらいたかった。死なれるのが1番あり得ないことだから登校も無理強いしなくて、高校では結局留年決まって退学選んだけど、教育を受けさせてないって批判受けようとも後悔はしてません。無表情で引きこもりだった娘が遅刻すらせず仕事に通い笑顔が戻ったから。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/30(日) 15:09:02 

    >>122
    同じようないじめにあってます
    母は私が学校で楽しんでると思っていると思うので、言ったらショックを与えてしまうんじゃないかって、言えずにいます
    何とか自分で解決出来ればって考えるけど、先生に言ってチクったって言われてもっとひどい事されたらどうしようって思ったり…

    レスありがとうございました

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/30(日) 15:13:10 

    イジメた張本人らは何やってんの?
    未だに幸せにのうのうと生きてるの?
    ネットで誰か特定してくれないかな

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2017/07/30(日) 15:20:53 

    >>123
    私はお母さん目線だからあなたの気持ちを分かってあげられないと思うけど、一人で解決しようって思い込みすぎちゃますます辛くなるからね。お母さん悲しませたくないって頑張ってるんだね。まだ子供でしょ?時には甘えてもいいんだよ。親御さんの教育方法分からないから何とも言えないけど、自分壊してまで思い詰めない方がいいからね

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/30(日) 15:36:38 

    >>125
    ありがとうございます
    私は自殺はしません。頑張ります
    何度も本当にありがとうございました。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/30(日) 16:14:04 

    >>126
    はい(*^^*)逃げ道も一緒に模索出来るといいかもね。充分頑張ってるのだから無理しすぎないでね。陰ながら応援してます。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/30(日) 16:36:49 

    私はいじめられてて、毎日死ぬことばかり考えてた。本当に辛くて辛くて今でも人と関わるのが辛い時がある。今だって助けて欲しい子供はいくらでもいるはず。こんなんじゃみんな絶望するよ。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/30(日) 17:00:00 

    そりゃハンマーで頭殴られるはずたわ。(;´Д`) せいぜい気を付けて下さいね・・・ (-_-)

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/30(日) 17:20:37 

    >>124
    してるはず。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2017/07/30(日) 17:47:53 

    こんなに綺麗でピアノも出来る子がいじめられるんだね…

    嫉妬かなと思ったいたけど、週刊誌で読んだらまさにその通りだった

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/30(日) 20:22:28 

    思いがけない突然の死
    はそこまでおかしいとは思わないけど、

    死亡事故
    は聞き捨てならん。事故じゃねー。いじめによる自殺は間接的な殺人だ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/30(日) 21:09:14 

    茨城県取手市から2駅離れた佐貫駅に住んでいます。
    田舎の人たちは確かに変な群れ方してるジジババも多いです。
    久しぶりに帰るとよそ者が来たみたいな感じで下から上まで舐め回すようにジロジロ見て来ます。

    あいつら本当なにw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/30(日) 22:20:54 

    >>3
    加害者登場!

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2017/07/31(月) 02:18:04 

    田舎は… 男も女も 何故か陰湿。
    根も葉もない噂を流して 周りを煽ってる人が多いですよ…男でもやるから引く。
    まぁ このタイプは 生活力がない割には プライドだけは高い。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/31(月) 05:22:09 

    子供の自殺なんて9割いじめが原因でしょ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/31(月) 07:15:54 

    >>133
    佐貫駅に住んでて
    久々に帰るって、取手に?
    佐貫も取手も同じだよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/31(月) 10:55:11 

    教師にどうしてほしいですか?何ともならないのが現状です。
    皆さんのお子さんがいじめていたら、話しても無理ならボコボコにしていいですか?影で何かするかもしれないのでGPS着けて盗聴器と監視カメラもつけて、それでも無理なら出席停止または退学にしていいですか?
    正直どうにもならないですよ。話はよくします。いじめはいけない、人の嫌がることはしない。でも優しく諭すように話すだけでは解決できません。

    それでもどうにかしろ、どうにかしろと言われても…案を出して下さい。自分達の子どもでさえどうすることもできないくせに、めちゃくちゃ言うなよ。

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2017/07/31(月) 10:55:54 

    クズを働かせるな

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/31(月) 10:57:14 

    >>139
    この人にいじめられました。139をなんとかしてください。

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2017/07/31(月) 10:59:29 

    >>136
    そう?精神科で働いてるけど、病気か発達障害かパーソナリティが多いよ。
    親もおかしい人多い。たぶん遺伝。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2017/07/31(月) 11:16:05 

    そもそもの大きな間違いとして、恐喝、暴行、脅迫、精神的リンチという明らかな犯罪を、起きた場所が学校だというだけで、「いじめ」と名前をつけて「教師が解決すべき」なんて言ってる時点でどうにか出来るわけがない。教師は教育のプロであって、犯罪捜査解決のプロではないし権限もありません。
    しかも教師にとっては被害生徒も加害生徒も等しく守らなければいけない存在です。そして関係のない生徒も。
    問題が出た場合、もちろん被害生徒の親は公にして加害生徒や学校を批判したいと思うでしょう。しかし大多数のその他生徒やその親はその後の進路の問題もあり、公にはしないでほしいというでしょう。
    あなた方のお子さんと同じ学校に通う学生が何かあった場合、私立受験もできず学校周りにマスコミが押し掛け自分の子どもにも質問する状態を仕方ないと諦められますか?
    学校側の対応は自分達の保身もあるかもしれませんが、周りの生徒や保護者の兼ね合いのほうが大きいです。

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2017/07/31(月) 11:16:22 

    >>138
    教師の方ですか?大変なのもわかります。でもそんな風に解決なんかするわけないって諦めてかかられたら被害者は可哀想ですね。言っても分からない、改善しない。悪質度合いによっては停学、退学ありなんじゃないですかね。校内暴力は停学退学の対象なのにいじめは対象外なのおかしいと思う。加害者は好き放題悪さしてやんわり口頭注意だけ。いじめが許されているようなもの。他に言ってる人いたけど、いじめを法的に厳罰化すれば学校側も処罰しやすいのかもしれませんね。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2017/07/31(月) 11:22:55 

    ちらほら居る教職員の人に質問。一緒に虐めをしている人は問題外として、もしも自分の学校内で虐め自殺者が出ました。自分は虐めしてる生徒に話もしました。解決はしません。それでも自殺しちゃった。やれることやったし仕方ないなって思うの?もっと出来ることなかったかなって後悔、反省はしないの?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2017/07/31(月) 11:23:49 

    そうなる前になんとかしろは無理なんですよ。犯罪行為をなんとかできるのは警察です。
    そして
    いじめない、人が嫌がることはしない、どうしようもなくなった場合自ら死ぬという解決方法以外を教えるというのは親の役割が大きいです。
    親の責任を問わずに、たまたまその時に数年在籍していた学校という場所や教師にだけ責任を問うてるうちはいじめなんてなくならないですよ。
    みなさん、いじめ問題が出たときに自分や自分の子が被害に合うことしか考えないですが、割合はいじめてる側の割合のほうがずっと高いんですよ。
    相手(学校側)ばかり批判する皆さんのお子さんは大丈夫ですか?

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2017/07/31(月) 11:31:53 

    >>143
    公立の中学校で停学退学は法律的にできません。
    何も権力はないんですよ。親御さんにも連絡しますが「うちの子に限ってあり得ない」と殆どの方が言いますよ。
    体罰はもちろん厳しく注意も今の時代虐待です。
    諦めてるわけじゃないですよ。ただできないんです。教師がしていい範囲ではないんです。
    そして学校、教師としては加害学生も守るべき存在です。

    はっきりいいます。限界です。解決したくても教師には解決できない。だからもし被害にあってしまうことがあれば親御さんが逃がしてあげて欲しいです。もしくは犯罪行為があった場合警察に訴えてもいい。見捨てたいわけじゃない。だけど助けてあげたくても助けてあげられるだけの力がないんです。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2017/07/31(月) 11:36:14 

    >>144
    教師じゃないけど、よく知る人が死んで「仕方ないよね」なんて思えると思いますか?その言葉嫌味でいじめみたいだね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/31(月) 11:38:27 

    >>143
    校内暴力も停学退学にはできないよ
    訴えられて逮捕されたら別だけどね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/31(月) 11:47:25 

    >>145
    うちの子は虐められて不登校でした。高校の先生とも沢山話をしました。最終的うちは本人の意思と死なれるくらいならと退学の道を選びましたが、先生は親身に話をしてくれて相手の子にもうちの子にも話はしてくれたので感謝してます。辞めるときにもとても残念と泣いてくれました。虐めた子達は次の年クラスを離れさせられたそうです。親だって努力してますよ。学校にだけ責任押し付けたりしてません。でも学校の中までみてあげられないんですよ。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2017/07/31(月) 11:51:55 

    >>146
    公立中学じゃ無理でしょうね。私が、小学生の時暴力をふるった子が児童相談所かな?送られた時がありました。事件が起きないと解決出来ないなんてもどかしいですね。教師もだろうけど保護者も一緒ですよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/31(月) 11:59:15 

    >>147
    どうにもならない、親の責任、限界。これをみて思った感想です。中にはただのモンペもいるだろうけど、虐めに本当に苦しんでる家庭もあるから。

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2017/07/31(月) 12:07:14 

    >>151
    教師じゃないけど、どうにもならないと思うし、限界だと思うし、親の責任だと思うよ。
    どうすることもできないのに、何とかしろと責め立てるのもいじめみたいだなと思いました。どうにもできないことを自分のせいといじめられた昔を思い出した。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/31(月) 12:11:57 

    >>151

    >虐めに本当に苦しんでる家庭もあるから。

    だから?
    教師を責めて教師だけの責任したら少しは楽になる?
    傷に塩をぬるようなことはできないから教師を攻めとこうってこと?

    いじめた本人を罪に問うたらいいんだよ。綺麗事言ったって無理なもんは無理でしょ。教師じゃなくても思うわ。
    それかそれなりの権限を与えるべきだわ。

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2017/07/31(月) 12:30:04 

    中学時代にいじめられてた。解決はできなかったけど先生にはよく話を聞いてもらって感謝してます。
    高校時代、近隣の学校で自殺者が出たことをきっかけにクラス会で話し合いが行われました。
    担任の先生が「死ぬくらいなら逃げてもいい。学校なんてものすごく狭い。学校の外でそれ以外のたくさんの選択肢がある。
    これから死を意識するくらい辛いことがあったときに思い出して欲しい。それだけが全てでない。死ぬ以外にたくさんの方法があると」って話があった。先生は泣いてて私も涙が出た。
    教師が学校から逃げていいと言うのはどうなのか?と言われればそうかもしれない。だけど、先生が何よりも私たちに死んでほしくないと言ってくれたのが伝わった。
    悪い先生だけでないよ。先生だって教え子に死なれるのは辛すぎることだと思う。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/31(月) 12:41:52 

    >>152
    1番悪いのは虐めっ子とそれに気付かない親だと思ってるよ。それに太刀打ちできない気の弱い子に育てちゃったかなって親の責任感じもするよ。でも見えない学校内なのに無理って丸投げされるとかなしくなるんだよ。

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2017/07/31(月) 12:42:07 

    守るべき教え子が自殺して、誰が仕方ないなんて思えますか?
    辛い思いをしてる子達を守ってあげたい。いじめられっ子を辛く苦しい現実から守ってあげたい。
    いじめっ子がどうしてそんなことをするのか、何が歪んでそんなことになるのか正しい道に導いてあげたい。
    そう思ってますよ。いつだって自分の力の限界を感じて無力感に苛まれてますよ。ジレンマを感じてますよ。
    みんなが楽しく学べる場所になってほしいと思うのは当然ではないですか?

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/31(月) 12:43:34 

    >>153
    違うよ。教師だけのせいだとは思ってない

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2017/07/31(月) 12:44:54 

    >>155
    無理って丸投げしてるようには感じないです。教師だって苦しいし大変だと見てとれますよ。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/31(月) 12:48:48 

    みんな悲しい
    みんな辛い
    ジレンマを感じてる

    お願いだから死なないで
    学校が全てじゃない
    もっと広い世界があるんだから

    悪気なく意地悪してる子がいたら自分のしてることが人の命を奪うことになるかもしれないって考えてみてほしい

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2017/07/31(月) 13:05:50 

    今日、明日にでも子どもといじめ問題について話してみようと思いました
    子どもを信じてるから虐めてることはないと思ってるけど、いじめっ子の親御さんもみなさん一緒なんですよね…
    虐められてる、虐めてるに限らず学校のなかのことは親としては分からないので、もし何かあればすぐに教えて貰いたいと思いました
    「うちの子に限って」分かります
    私もそう思うと思います
    家ではとても優しい子だし友達も多いです
    被害者になる心配はしても加害者になる心配をしたことはありません

    だけど普段から意識して両側から一緒に考えていきたいと思いました

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/31(月) 13:22:23 

    >>158
    見方の違いですね。虐められてる側の気持ちわからないでしょ?私だって頑張ってもらってるって言っても教師側や第三者の気持ち分からないから。だってどちらも別の角度から追い詰められてるのだもの

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/31(月) 13:23:54 

    >>156
    みんなそういう先生だったらいいですね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/31(月) 22:26:35 

    学校はもっと透明な空間にすべきだ。
    義務教育機関はあり得ないほど閉鎖的だと思う。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/31(月) 22:29:15 

    先生って生徒にとっては絶対的なモノだからね、人格者でいてもらいたいけど………
    難しいなあ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/02(水) 08:26:58 

    教育委員会のポストは名誉職だから




    有志だけで新教育委員会を運営するといい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/02(水) 21:10:21 

    菜保子ちゃんはたった一人で最後の最後まで苦しんで、
    大好きだったはずの、2歳から必死で頑張ってきたピアノを捨ててまで
    「死にたい」と思うところまで追いつめられていた。
    ろくに努力もしないで他人に嫉妬し、「くさや」とか「うんこ」とか、
    おおよそ中3にもなった奴が発するとは思えないほど稚拙な言葉遣い。
    担任にもガラス事件で濡れ衣を着せられ、教育委員会は隠ぺい保身。
    いったい誰を信じりゃいいんだよ。
    輝かしい将来があったはずなのに、
    犬死にさせられた菜保子ちゃんと、
    父親の考宜さん、母親の淳子さんにかける言葉が見当たらない。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/04(金) 17:06:33 


    _人人人人人人_
    > 突然の死 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄


    じゃねえよふざけんな
    苛めが突発的に起こってその初日に死んだわけじゃねえだろ
    気付かなかったわけでもない。見ない振りして、なかったことにしようとしていただけだろうが

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/06(日) 23:09:09 

    これだけいじめ自殺起こってるのに
    国会で取り上げないのは何で?
    国民から金を取ることについては
    すぐに議題に上げるくせに。
    義家大臣は何やってるの?
    どうせ公務員は上から言われないと変われない生き物なんだから
    いじめを隠したり適切に対処しなかった教師は
    職務不履行で首にするよと言えばすぐさま一生懸命対処するようになるよ。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/09(水) 16:45:35 

    >>99
    小2の頃、相談したら爆笑された
    ウチの親は普通じゃないから
    私どころか犬にまで虐待するし

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/11(金) 18:25:33 

    今テレビで見たが、正直自殺した本人以外は可哀想に見えんね。
    教育委員会のオッサン等もそうだが、両親の態度もイマイチ同情しかねる。
    誰にも愚痴も溢せなかった娘さんがただただ可哀想だ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/21(月) 20:46:53 

    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    ハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/21(月) 20:47:05 

    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    ハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/21(月) 20:47:16 

    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    ハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/21(月) 20:47:28 

    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う パウワー
    Smap 素晴らしい メモリー 有り難う アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    アへアへウヒ アへアへウヒ アへアへウヒ
    ハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー y

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。