ガールズちゃんねる

兼業主婦あるある

1059コメント2014/05/10(土) 17:39

  • 1. 匿名 2014/04/24(木) 16:46:08 

    忙しい兼業主婦です。
    兼業主婦あるあるを語りましょう!

    思春期の娘も旦那も家事を手伝ってくれない。
    休日は、朝、昼、晩の食事に溜った家事で
    あっという間に終わります。

    今日は有給を取り午前中に病院に行きました。
    滅多にない平日の休みでガルちゃんしてます。

    +502

    -20

  • 3. 匿名 2014/04/24(木) 16:47:42 

    ここにはあまり居なかったりして。

    +276

    -42

  • 6. 匿名 2014/04/24(木) 16:47:52 

    仕事して家事もやってんのに!っていう不満が常にある。

    +1088

    -10

  • 7. 匿名 2014/04/24(木) 16:47:56 

    +143

    -18

  • 8. 匿名 2014/04/24(木) 16:48:29 

    夕方の1分1秒が大事!

    +785

    -7

  • 9. 匿名 2014/04/24(木) 16:48:35 

    リビングで休む暇なし!

    +704

    -10

  • 10. 匿名 2014/04/24(木) 16:48:44 

    でも仕方ないから頑張る。

    +622

    -5

  • 11. 匿名 2014/04/24(木) 16:49:17 

    4、5みたいなやついるよね~マイナスねらってますコメント!!

    無視して語りましょう。

    +187

    -27

  • 12. 匿名 2014/04/24(木) 16:49:58 

    甲斐性なしの旦那に“大して稼いでないくせに”と言われてキレる。

    +712

    -19

  • 13. 匿名 2014/04/24(木) 16:50:07 

    兼業って大変そう。朝、子ども保育園に送るので自転車のっけてこいでるのみるとエネルギッシュだなと思う。by独身OL

    +604

    -16

  • 14. 匿名 2014/04/24(木) 16:50:21 

    仕事終わって夕食作る為、バタバタする

    +649

    -5

  • 15. 匿名 2014/04/24(木) 16:50:28 

    1日がすぐ終わる

    +691

    -5

  • 16. 匿名 2014/04/24(木) 16:50:30 

    とにかく疲れてる

    +889

    -8

  • 17. 匿名 2014/04/24(木) 16:50:51 

    家事をきっちりしたいタイプなのに、時間が無くてイライラする。

    +800

    -10

  • 18. 匿名 2014/04/24(木) 16:51:18 

    夫の家事の手伝わなさに内心イラついている(-_-)

    +731

    -12

  • 19. 匿名 2014/04/24(木) 16:51:22 

    児童館や保育園に預けっぱなしの子供たちを可哀想に思う。専業ママに「可哀想だよね」とか言われる。

    +552

    -43

  • 20. 匿名 2014/04/24(木) 16:51:23 

    自分の時間が全く無い!

    +477

    -12

  • 21. 匿名 2014/04/24(木) 16:51:26 

    自分だけの時間が基本ない。

    +433

    -8

  • 22. 匿名 2014/04/24(木) 16:51:55 

    旦那も私も働いているのに、家事の量は私のほうが多い。
    たまにそれでイライラ。

    +811

    -5

  • 23. 匿名 2014/04/24(木) 16:51:56 

    専業主婦に比べて老けにくいっていうのはあると思います

    +648

    -120

  • 24. 匿名 2014/04/24(木) 16:51:56 

    一週間めっちゃ早い

    +621

    -4

  • 25. 匿名 2014/04/24(木) 16:52:50 

    一日が充実してそう。

    +176

    -39

  • 26. 匿名 2014/04/24(木) 16:53:09 

    6→8→9→10の文のくだりがウケたw

    +174

    -13

  • 27. 匿名 2014/04/24(木) 16:53:23 

    洗濯は基本スピーディーでやる

    +335

    -9

  • 28. 匿名 2014/04/24(木) 16:53:28 

    夕食は自分の食べたいものこしらえる

    +253

    -13

  • 29. 匿名 2014/04/24(木) 16:53:39 

    それくらい自分でやってよ!って思うような事を旦那から頼まれるとイラっとする。

    +541

    -7

  • 30. 匿名 2014/04/24(木) 16:53:56 

    専業主婦の
    「専業主婦は大変なのよ」発言にイラッ。
    こっちは仕事も家事も子育てもしてるのに…。

    +767

    -174

  • 31. 匿名 2014/04/24(木) 16:54:18 

    私の周りの兼業ママは,スタイルいい。

    +310

    -53

  • 32. 匿名 2014/04/24(木) 16:54:43 

    家事 仕事 育児 etc
    常に次の段取り考えてる。

    +355

    -8

  • 33. 匿名 2014/04/24(木) 16:54:44 

    買いたい物を罪悪感なしに買えるw
    小梨だから割と友達と遊べたり自由な時間が子蟻さんよりある

    +356

    -61

  • 34. 匿名 2014/04/24(木) 16:55:02 

    夫からの「ママー」に誰がママじゃって思う日々

    +446

    -8

  • 35. 匿名 2014/04/24(木) 16:55:16 

    愚痴が多い

    +140

    -30

  • 36. 匿名 2014/04/24(木) 16:55:17 

    男は疲れてるからとか、忙しいから。が許されるけど、主婦は許されない。何で⁉

    +659

    -7

  • 37. 匿名 2014/04/24(木) 16:55:30 

    悪びれる様子もなく当たり前のようにママさんシフトにする

    +46

    -86

  • 38. 匿名 2014/04/24(木) 16:55:38 

    毎日同じ事の繰り返し。

    +283

    -6

  • 39. 匿名 2014/04/24(木) 16:55:39 

    気が済むまで寝てみたい

    +484

    -4

  • 40. 匿名 2014/04/24(木) 16:56:12 

    夕飯たまに惣菜買っちゃう

    +506

    -8

  • 41. 匿名 2014/04/24(木) 16:56:19 

    気の弱そうな新人をイビってストレス発散

    +16

    -179

  • 42. 匿名 2014/04/24(木) 16:56:32 

    基本いつも怒ってる
    セレブママを妬んでる

    +435

    -59

  • 43. 匿名 2014/04/24(木) 16:56:43 

    体調悪くても関係ない

    +362

    -5

  • 44. 匿名 2014/04/24(木) 16:57:24 

    年中イライラしてるかも…
    気をつけなきゃ

    +379

    -5

  • 45. 匿名 2014/04/24(木) 16:58:20 

    生活にメリハリがある(#^^#)

    +180

    -23

  • 46. 匿名 2014/04/24(木) 16:59:27 

    家事、育児から解放される仕事中にほっとできる

    +397

    -13

  • 47. 匿名 2014/04/24(木) 16:59:32 

    そして、そんな自分に酔いしれてる

    +211

    -54

  • 48. 匿名 2014/04/24(木) 16:59:59 

    会社になんでも首突っ込んで嫌われてる人います‼︎噂好きが多い印象ですね。

    +16

    -92

  • 49. 匿名 2014/04/24(木) 17:00:18 

    経済的にゆとりがある。

    +225

    -53

  • 50. 匿名 2014/04/24(木) 17:00:48 

    服はしまむらとユニクロ

    +33

    -98

  • 51. 匿名 2014/04/24(木) 17:01:22 

    身なりに気をつける

    +130

    -9

  • 52. 匿名 2014/04/24(木) 17:01:32 

    仕事中に夕飯の献立を考える

    +328

    -3

  • 53. 匿名 2014/04/24(木) 17:01:34 

    常に眠い

    +210

    -1

  • 54. 匿名 2014/04/24(木) 17:02:32 

    気の弱い人をイビっても自覚していない

    +21

    -55

  • 55. 匿名 2014/04/24(木) 17:02:38 

    営業で色んな人に会うので視野が広くなる
    こんな人も居るのね~と思うと
    家族に優しく出来る

    +124

    -13

  • 56. 匿名 2014/04/24(木) 17:03:38 

    スーパーとかで絶対道を譲ってくれない

    +21

    -58

  • 57. 匿名 2014/04/24(木) 17:05:02 

    独身と専業主婦をばかにして
    優越感に浸る

    +147

    -122

  • 58. 匿名 2014/04/24(木) 17:05:15 

    独身を見下してる笑

    +44

    -88

  • 59. 匿名 2014/04/24(木) 17:05:26 

    この世で専業主婦が一番大変だと思っている

    +34

    -100

  • 60. 匿名 2014/04/24(木) 17:06:26 

    動作がてきぱきしている

    +104

    -10

  • 61. 匿名 2014/04/24(木) 17:06:49 

    この時間兼業主婦はコメントできないんじゃない?
    変なコメばっか

    私は時短勤務を終えてこれからお迎えでーす

    +107

    -21

  • 62. 匿名 2014/04/24(木) 17:08:10 

    旦那がたまに手伝ってくれると
    ものすごく嬉しい

    +101

    -5

  • 63. 匿名 2014/04/24(木) 17:08:24 

    専業主婦より大変だと思います。。
    兼業なら旦那さんにも家事やってもらうのが筋だと思います。
    それができない旦那なら、稼いでこいと言われても仕方ないと思う。

    +206

    -21

  • 64. 匿名 2014/04/24(木) 17:08:30 

    出来るときにできることをする。
    例えばご飯の下ごしらえ
    お風呂掃除

    帰宅してから、いかに早く
    寝るまでできるか!!!

    +162

    -1

  • 65. 匿名 2014/04/24(木) 17:08:34 

    私は凄く忙しいんですアピールが酷い
    本当に忙しい人はアピールしませんw

    +124

    -68

  • 66. 匿名 2014/04/24(木) 17:08:38 

    昼間に不倫を楽しんでる

    +8

    -62

  • 67. 匿名 2014/04/24(木) 17:08:39 

    専業主婦の悪口をネットに書いて憂さ晴らし

    +92

    -57

  • 68. 匿名 2014/04/24(木) 17:09:16 

    専業より若々しい

    +147

    -52

  • 69. 匿名 2014/04/24(木) 17:09:37 

    つねにイライラしてる

    +141

    -19

  • 70. 匿名 2014/04/24(木) 17:11:08 

    すべてにおいて手際がいい。

    兼業できる人って、頭の回転速いんだな~と思う。

    +143

    -23

  • 71. 匿名 2014/04/24(木) 17:11:09 

    荒れそう・・・

    兼業VS専業

    +63

    -30

  • 72. 匿名 2014/04/24(木) 17:11:18 

    スーパーでさっさとしてって子供に怒鳴ってるイメージ

    +129

    -52

  • 73. 匿名 2014/04/24(木) 17:11:32 

    いかに効率がいいかを自慢しないといてもたってもいられない

    +40

    -36

  • 74. 匿名 2014/04/24(木) 17:12:11 

    専業主婦から“そんなに文句言うのなら、仕事をやめればいいじゃない”と言われてキレる。

    +220

    -14

  • 75. 匿名 2014/04/24(木) 17:12:54 

    会社で使えないなって思われてるのに気付かない人たち

    +48

    -61

  • 76. 匿名 2014/04/24(木) 17:13:11 

    きっちりしてるタイプなので←
    なのに、やりくり出来ないの?
    だから、仕事しなきゃいけないの?

    +19

    -70

  • 77. 匿名 2014/04/24(木) 17:13:27 

    職場に兼業主婦けっこういる。
    やっぱり子供が小さいうちは、熱を出したとかで幼稚園から電話がかかってきたりしてバタバタしてて忙しそう。
    子供が急に熱を出したり風邪をひいたら、打ち合わせの予定があっても休んだり、
    独身に負担がかかるのは事実。

    そこで、「こっちは子供もいて仕事して家事もしてるんだから、当たり前」みたいな人と、
    バタバタしてる中、ある程度「ありがとう」「ごめんね」「よろしくね」の言葉を言える人がいる。

    前者だと、やっぱりこっちも良い気持ちはしないよね。
    同じ女性として、仕事も子育てもしててすごい!と思って素直に協力したくなるのは後者だよね。

    つまり兼業主婦で、常識のある人は人一倍気を遣う場面が多い。
    ものすごく尊敬しています。

    +293

    -9

  • 78. 匿名 2014/04/24(木) 17:13:38 

    一日数時間のパートの主婦も、兼業に入るのでしょうか?それとも専業主婦ですか?

    +68

    -12

  • 79. 匿名 2014/04/24(木) 17:14:21 

    ネチネチしているひまがない

    +98

    -7

  • 80. 匿名 2014/04/24(木) 17:14:21 

    兼業で専業より大変だとか色々書かれてますが、確かにそうかもしれませんが、仕事を理由に逃げれたりすることがあったりもするのでは?専業と比較すべきではないし、ましてや専業より大変とか言うべきではないかと。ご自身が選ばれた道です。

    +240

    -81

  • 81. 匿名 2014/04/24(木) 17:15:54 

    家庭の経済事情で働いているだけなのに、まるで国を背負っているかのように“私は働いてますからっ‼”と宣言し、役員も堂々と拒否する。

    +179

    -47

  • 82. 匿名 2014/04/24(木) 17:16:02 

    あの兼業主婦いなかったらもとフルで働いてくれるような有能な社員が雇えるのにって言ってるの聞いた

    +111

    -43

  • 83. 匿名 2014/04/24(木) 17:16:12 

    必死にマイナス押してるけど

    自分を見つめた方がいいよ?

    +24

    -56

  • 84. 匿名 2014/04/24(木) 17:16:22 

    気付くと仕事中に寝てる。数秒くらいだろうけど。
    たまに意識ない。

    +50

    -27

  • 85. 匿名 2014/04/24(木) 17:16:57 

    看護師の職場は、主婦vs独身でよくばとってた。休みのことでよく揉めてた。笑

    +54

    -6

  • 86. 匿名 2014/04/24(木) 17:17:44 

    仕事帰りに夜買物して帰ってきて、座ったら最後。なのでそのまま台所へ直行、夕食の支度です。
    本当は5分でも座ってボーッとしたい

    +198

    -4

  • 87. 匿名 2014/04/24(木) 17:18:09 

    連投お疲れ様でーす!!

    専業の方は、大変だと思います。
    私は向いてないので、真似できません。

    普段主人が家事をしてくれる人なので助かってますが、最近忙しくて、こっちがぐったりです。

    私の場合、仕事を続けたかったので、結婚相手の基準は年収よりも家事力でしたw

    +55

    -35

  • 88. 匿名 2014/04/24(木) 17:18:25 

    パート主婦です
    フルタイム兼業の小学高学年くらいの子供
    学童とかもそろそろ行かないのかな
    家に親がいないからって自分の家には友達呼ぶことはないのに
    友人家に上がり込んでお菓子ジュースご馳走になる
    うちにも週2で来るけど親から一言もない。子供もいわないんだろうな。

    +99

    -13

  • 89. 匿名 2014/04/24(木) 17:18:57 

    兼業主婦あるあるなのに 専業主婦より・・みたいなの多いですね。
    優位に立ちたいのかな^_^;

    +135

    -32

  • 90. 匿名 2014/04/24(木) 17:20:06 

    いきなり休んで迷惑かけてるのに
    当たり前だと思ってる

    や め ち ま え

    +96

    -55

  • 91. 匿名 2014/04/24(木) 17:20:27 

    84みたいなやつは会社やめてほしいわ
    自分に甘いやつ多すぎ

    +51

    -31

  • 92. 匿名 2014/04/24(木) 17:20:30 

    結婚以来ずっとフルで働いています。
    夫は古い人間なので家事は全くしませんが、忙しいのも嫌いではないのでなんとなくうまくやれています。

    子供は4人。3人女の子だったので家事をお手伝いしてくれて本当に助かりました。
    (男の子も女の子程ではないにしろ手伝ってくれていました。)

    息子も家庭をもち、もうすぐ2人目の娘が結婚して家を出ます。

    両親とも仕事ばかりでさみしい思いもさせたと思いますが、皆いい子に育ってくれて本当に良かった。

    再来年定年する夫と穏やかな老後を迎えられるように私も定年まで精一杯働きます。

    兼業主婦の皆様、働いて得たお金は必ず将来の糧になります。
    お互い頑張りましょう。

    +263

    -15

  • 93. 匿名 2014/04/24(木) 17:20:44 

    仕事から帰ってきて夕飯の支度してるときに旦那が早めに帰ってくるとイライラ‥

    +109

    -6

  • 94. 匿名 2014/04/24(木) 17:20:53 

    体力がある

    +32

    -4

  • 95. 匿名 2014/04/24(木) 17:21:46 

    自分の小遣いが多い

    +64

    -7

  • 96. 匿名 2014/04/24(木) 17:21:55 

    一服しようとしても、許されない

    +108

    -11

  • 97. 匿名 2014/04/24(木) 17:23:12 

    勤続が長いからか育児よりも仕事のが楽
    基本給もいい、残業もない
    デスクワークだから座ってられるし
    ガルちゃんもやりたい放題

    朝は保育園の送りも旦那が担当、夜は私
    休日は外食が多い
    家事の負担をなくそうかと
    月1ぐらいで清掃を入れようかなって思ってる
    隔月で国内、年1で海外旅行

    うちの会社の兼業仲間はみんなこんなかんじ
    毎日感謝です

    +72

    -61

  • 98. 匿名 2014/04/24(木) 17:23:15 

    92誰も興味ない件

    +15

    -60

  • 99. 匿名 2014/04/24(木) 17:24:04 

    89
    兼業馬鹿にするコメントも相当あるよね?

    +48

    -27

  • 100. 匿名 2014/04/24(木) 17:24:57 

    兼業のガキ親が仕事してるからって家に帰らないで飯食っていこうとする
    PTAも仕事してるからって逃げる
    子供預けるのに平気だから子供も他人に甘える平気になるんだろうな
    こっちは仕事したくても無料の仕事ばかりで忙しいのに
    なんで働いてお金もらえるやつのためにガキの面倒みないとだめなんだよ
    無料の仕事しないとだめなんだよ
    だから兼業のガキ(遊びに来るのにお菓子ももたないガキは兼業の母親)が遊びにきたときは
    お菓子出さないことにしようと話あってる

    +101

    -99

  • 101. 匿名 2014/04/24(木) 17:25:15 

    専業主婦の人に高いものを買ったら注意される。そりゃあんたはそうだろうよ。こっちは二人共働いてんだ!

    +39

    -36

  • 102. 匿名 2014/04/24(木) 17:25:46 

    兼業はお金をかけて自分磨きができる

    +74

    -24

  • 103. 匿名 2014/04/24(木) 17:26:24 

    専業主婦はうらやましいけど、尊敬できない。


    兼業主婦は尊敬できる。

    私は独身で外で働いてるだけなのでそれから家で家事なんて疲れてとてもできないから…

    +70

    -79

  • 104. 匿名 2014/04/24(木) 17:26:39 

    自分に甘い

    上司から仕事を頼まれてるのにできないだの
    文句ばかりつけてやらない
    楽ばかりしてる。暇なくせに

    +23

    -33

  • 105. 匿名 2014/04/24(木) 17:27:05 

    100
    無料の仕事って?
    家事?

    +43

    -15

  • 106. 匿名 2014/04/24(木) 17:27:30 

    兼業は社会に認められる

    +53

    -33

  • 107. 匿名 2014/04/24(木) 17:27:53 

    夜ご飯考えるのが憂鬱(;_;)

    +89

    -1

  • 108. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:09 

    兼業叩きが沸いていますw

    +57

    -22

  • 109. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:39 

    専業が鼻息荒立てて怒ってる 
    面白い\(◎o◎)/

    +82

    -55

  • 110. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:06 

    決算の間は家に帰ると抜け殻のようになってる

    +36

    -7

  • 111. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:31 

    時間はないがお金がある

    +51

    -9

  • 112. 匿名 2014/04/24(木) 17:30:45 

    職場にいる

    子供が熱で~
    子供の参観日だから・・・
    休みかわってくれない?
    ○ちゃんはまだ20才で独身だし休み1日減っても大丈夫だよね

    子供、子供、子供!
    はぁ?!

    辞めろ

    +186

    -37

  • 113. 匿名 2014/04/24(木) 17:31:35 

    100 育ちが悪いのがわかりますね・・・

    +56

    -22

  • 114. 匿名 2014/04/24(木) 17:31:52 

    性欲がすごい

    +6

    -30

  • 115. 匿名 2014/04/24(木) 17:32:28 

    代わりに掃除してくれるルンバが本当に神!

    +61

    -3

  • 116. 匿名 2014/04/24(木) 17:32:58 

    社会の一員であるという自負がある。

    +38

    -11

  • 117. 匿名 2014/04/24(木) 17:33:48 

    100 心がせまいね
    ストレス溜まってるんだね~

    +59

    -20

  • 118. 匿名 2014/04/24(木) 17:33:52 

    専業主婦って妬みとかすごいよね

    +53

    -46

  • 119. 匿名 2014/04/24(木) 17:34:02 

    100ご飯のお金とか請求したら?

    +58

    -11

  • 120. 匿名 2014/04/24(木) 17:35:49 

    文句大会だ〜 見ていて嫌な気持ちになるのばかり・・。

    +56

    -2

  • 121. 匿名 2014/04/24(木) 17:35:52 

    兼業主婦というか
    兼業主婦の子供本当迷惑
    放課後結構友達の家に迷惑かけてますよ…

    +153

    -37

  • 122. 匿名 2014/04/24(木) 17:35:57 

    母親がいつも残業して9時くらいに帰ってきて、父も兄も家の手伝いをしないのでそこからご飯を作ったり家事したり色々やってるのに、父は母の作ったご飯にケチばかりつけます。
    本当に可哀想です…
    私は学校終わったらバイトなので家の手伝いをする暇もあまりなくどうしようもないです

    専業主婦だって忙しいんだ!言うことをよく聞きますが、そんなの甘ったれるなって思います。
    働きながら主婦業も頑張ってる人のがどう考えても大変ですよね。

    +128

    -87

  • 123. 匿名 2014/04/24(木) 17:36:28 

    自分は良くて他人はダメな
    自分を棚上げにしてる人が多い

    専業主婦をいじめてる

    +65

    -31

  • 124. 匿名 2014/04/24(木) 17:36:48 

    俺のほうが稼ぐっていうなら、世帯収入の割合分家事育児もやってほしい!
    我が家でいうなら7:3くらい。
    こっちは自分だけの時間なんて通勤時間中にガルチャンするくらいしかないのに毎晩ゲームしてんじゃねー!

    +51

    -3

  • 125. 匿名 2014/04/24(木) 17:37:14 

    121 
    ケチくさっ

    +19

    -39

  • 126. 匿名 2014/04/24(木) 17:37:32 

    会社の迷惑兼業さんは個人的な話?
    全然あるあるじゃなくてただの私怨だよね。

    個人的にそういう迷惑かけて平気な人は同じ兼業主婦と思いたくない。

    +44

    -16

  • 127. 匿名 2014/04/24(木) 17:38:45 

    目的意識もあって社会常識もある
    イキイキしたお母さんのイメージがある

    +42

    -17

  • 128. 匿名 2014/04/24(木) 17:39:04 

    122
    あなたの家中心で物事を考えないでください
    専業主婦で良い家もあるんですよ

    よそはよそ、うちはうち

    +106

    -33

  • 129. 匿名 2014/04/24(木) 17:39:45 

    122
    それは122のお父さんの稼ぎが悪いからでしょーが
    何言ってんの

    +56

    -26

  • 130. 匿名 2014/04/24(木) 17:40:27 

    兼業主婦の子供が迷惑ってそれは兼業であろうとなかろうとその親のしつけの問題では?

    +120

    -15

  • 131. 匿名 2014/04/24(木) 17:40:36 

    121
    親に言えば?

    +33

    -9

  • 132. 匿名 2014/04/24(木) 17:41:08 

    126あるあるだよ?
    私は似たような人何人も見てきたし
    ネットで共感してくれる人もたくさんいる
    自分の事を言われてると思ったなら直そうね

    +18

    -11

  • 133. 匿名 2014/04/24(木) 17:42:16 

    126
    充分あるあるかと

    +21

    -6

  • 134. 匿名 2014/04/24(木) 17:42:21 

    なんで兼業あるあるに専業主婦が来て文句つけてるの?暇?
    あるあるネタ持ってないよね?

    +91

    -30

  • 135. 匿名 2014/04/24(木) 17:42:51 

    私独身だけど兼業主婦になりたくない
    図々しくて仕事もなあなあになって嫌われそうだから

    +56

    -32

  • 136. 匿名 2014/04/24(木) 17:43:51 

    お金あるなら子供がよそに遊びにいくときに
    お菓子くらいもたせればいいのに
    手ぶらできて食べまくるのって兼業主婦の子供だけだよ

    +118

    -49

  • 137. 匿名 2014/04/24(木) 17:45:16 

    129

    122です
    稼ぎが良かったら兼業なんてしてませんよ。

    +8

    -27

  • 138. 匿名 2014/04/24(木) 17:46:13 

    なんか独身OLが叩いてる

    +55

    -14

  • 139. 匿名 2014/04/24(木) 17:46:29 

    132
    私自身は子供いないし迷惑かける兼業とは思ってないし、そういう人は非常識だと思うって書いてるよね?
    ちょっと意見されるとすぐ決めつけるのはやめてもらいたいな。

    ただ貴方の周りの何人かのサンプルの話で兼業主婦としてのあるあるじゃないと思っただけ。

    +15

    -15

  • 140. 匿名 2014/04/24(木) 17:47:17 

    112
    子供の熱や参観日は仕方ないでしょ。
    最後の言葉は余計だけどそのくらい代わってやれよ。
    兼業だからじゃなくそいつが嫌いなだけじゃん。

    +51

    -40

  • 141. 匿名 2014/04/24(木) 17:48:12 

    小学生友人宅に上がり込んで…話は2ちゃんの育児板では定番
    嫌がってる人は多いから気をつけよう

    +69

    -5

  • 142. 匿名 2014/04/24(木) 17:48:46 

    仕事のこと。
    子供たちのこと。
    学校行事。
    地区の役員のこと。

    カレンダーに予定がいっぱい…


    +57

    -3

  • 143. 匿名 2014/04/24(木) 17:48:47 

    137
    うん、だから122の親の責任。
    甘ったれてるのは嫁にまで働かせてる122の親父。
    だから122は自分の親父を責めても、専業主婦を責める権利は1ミリもない。
    だって稼ぎの悪い親父が悪いんだから。

    これで理解できたかな?(^^)

    +60

    -19

  • 144. 匿名 2014/04/24(木) 17:48:56 

    136
    それは子供が母親に報告してないんじゃない?
    今日○○ちゃん家でお菓子貰った~とか。
    忙しい、忙しいで子供の事をちゃんと把握してないんやと思う。

    +106

    -8

  • 145. 匿名 2014/04/24(木) 17:48:57 

    136

    兼業のことお金あるっておもってるんですか?
    兼業してても足りない家庭だってあるんです

    専業主婦の方は出てってください
    さっきから叩いたりマイナス押したりしてるの専業のかたですよね?
    気分悪いなら来ないでいいですよ

    +78

    -58

  • 146. 匿名 2014/04/24(木) 17:51:07 

    145が気分悪いだけなんだから145が来なかったら良い話

    +63

    -46

  • 147. 匿名 2014/04/24(木) 17:51:17 

    仕事しててもPTAも、旗持ち当番もやらないとならない。
    学童も委員あるし(´・_・`)
    有給は、学校関係での使用ばかり。
    たまには自分のために休みたーい*\(^o^)/*

    働くみなさま、今日もお疲れ様です。

    +115

    -15

  • 148. 匿名 2014/04/24(木) 17:51:50 

    専業の子供もなってない!!
    炊飯器のフタ開けるし冷蔵庫開けるし
    おばちゃんお腹空いた〜が挨拶。
    兼業だろうが専業だろうが、ようはしつけの問題。

    +177

    -22

  • 149. 匿名 2014/04/24(木) 17:53:18 

    147それはあたりまえでしょ
    自分の子供の事でもあるんやから

    +17

    -27

  • 150. 匿名 2014/04/24(木) 17:55:11 

    100それひどくないか!頭にくるわ。子供は関係ないやろ。それっていじめと一緒やん。

    +31

    -11

  • 151. 匿名 2014/04/24(木) 17:55:29 

    143
    バカにするのもいい加減にしてください
    私はまず、専業主婦全体を責めてるわけじゃないです
    あなたみたいなのが兼業主婦の敵なんだとおもいます
    父親も一生懸命はたらいてます
    給料が少ないのは仕方ないじゃないですか?
    それが父のせいなんですか?

    +15

    -59

  • 152. 匿名 2014/04/24(木) 17:55:47 

    148同感

    +6

    -7

  • 153. 匿名 2014/04/24(木) 17:57:26 

    独身で専門職なんだけど、20歳くらい年上の主婦の方を部下にしてますよ。家庭の話とかきくと独身とは視点が違うのでおもしろい。うちの親もだったけど、バタバタしてるうちに何年か過ぎてますよねw
    あと、せっかく貯めた小銭が思わぬ学校指定ジャージの買い替えで消えていったり。大変だけど充実してそうだなーと思います。

    +24

    -11

  • 154. 匿名 2014/04/24(木) 17:58:09 

    151ガキがわぁわぁうるさいな!事実やろがw

    +43

    -20

  • 155. 匿名 2014/04/24(木) 17:59:50 

    けど、本当は専業主婦が羨ましい‥。

    +88

    -29

  • 156. 匿名 2014/04/24(木) 18:00:00 

    154 関西人?怖!!

    +12

    -35

  • 157. 匿名 2014/04/24(木) 18:01:10 

    兼業主婦あるあるなんだから
    専業主婦出てってーなー

    +74

    -30

  • 158. 匿名 2014/04/24(木) 18:01:37 

    ここで言う兼業ってフルタイムで働く人の事だよね。
    お気楽パート主婦の私には関係ないのか。

    +75

    -4

  • 159. 匿名 2014/04/24(木) 18:02:16 

    なれるもんなら専業主婦になりたいわ!
    旦那、、もう少しお給料なんとかならんかね、、
    トホホ

    +85

    -5

  • 160. 匿名 2014/04/24(木) 18:02:33 

    151 

    専業主婦を甘ったれてるとか言ってたのはなんだったの?
    仕方ないで納得できるならわざわざこんなとこで専業主婦を責めなくてよかったんじゃない?

    で、親父のせいじゃないなら一体誰のせいなの教えて?

    +64

    -21

  • 161. 匿名 2014/04/24(木) 18:03:03 

    必死でマイナス押してる粘着さん!
    お疲れさまです!
    兼業主婦は定時ならやっと仕事から帰れるところかなw

    +33

    -16

  • 162. 匿名 2014/04/24(木) 18:03:55 

    160

    責めてるのはあんただよね(笑)
    そのへんにしといたら?

    +15

    -34

  • 163. 匿名 2014/04/24(木) 18:04:01 

    負けず嫌いが多い。張り合われて疲れる。
    はいはい、兼業ちゃんは偉いし賢い。社会にも参加してるしてる。
    これで、いいかな?これで気が済んだ?って感じだ。

    +38

    -47

  • 164. 匿名 2014/04/24(木) 18:04:16 

    160
    子供を責めるのやめなよ。
    他の人もみっともない。

    +62

    -16

  • 165. 匿名 2014/04/24(木) 18:04:53 

    金持ち専業主婦の勝ちですね☆
    稼ぐ旦那でよかった~(*^O^*)

    +39

    -53

  • 166. 匿名 2014/04/24(木) 18:05:49 

    163

    なにがしたいの?張り合うも何も、専業主婦の方が張り合ってきてるんですよ?

    ここは兼業主婦のトピです

    +50

    -24

  • 167. 匿名 2014/04/24(木) 18:07:21 

    醜いなー。
    女の敵は女ってよーくわかる。

    兼業主婦に恨みでもあるんかね?

    +84

    -18

  • 168. 匿名 2014/04/24(木) 18:07:23 

    貧乏な人はいつもカリカリしてますねー。

    +37

    -20

  • 169. 匿名 2014/04/24(木) 18:07:27 

    122さん
    甘ったれててすみませんでした

    +9

    -9

  • 170. 匿名 2014/04/24(木) 18:08:53 

    昼間っから粘着して必死に兼業主婦の書き込みにマイナス押してるの想像すると笑えるw

    専業主婦も兼業主婦もえらいと思うけどここの粘着さん達はそう思えないわ。

    +64

    -13

  • 171. 匿名 2014/04/24(木) 18:11:43 

    169さんみたいな方は
    甘ったれてないですよね

    さっきから執念にケチばかりつけてる人のことを言ってるんだと思うよ

    +7

    -9

  • 172. 匿名 2014/04/24(木) 18:13:46 

    兼業のひとはどうして働いてるのか知りたい

    +35

    -7

  • 173. 匿名 2014/04/24(木) 18:14:01 

    これ、兼業主婦あるあるじゃないよ…。

    +42

    -4

  • 174. 匿名 2014/04/24(木) 18:15:04 

    170
    今って昼間…?

    +11

    -9

  • 175. 匿名 2014/04/24(木) 18:16:25 

    170が1番粘着してる件w

    +14

    -9

  • 176. 匿名 2014/04/24(木) 18:16:41 

    家計がキツイから働いてると思われてる。

    働きたいから働いてるんですけど…。
    女はみんな嫌々働いてるもんだと思ってるのかな。

    +94

    -15

  • 177. 匿名 2014/04/24(木) 18:16:45 

    172さん
    お金のためです。
    (T_T)

    +41

    -7

  • 178. 匿名 2014/04/24(木) 18:16:55 

    今つわりで入退院してて休職中ですが、普段は子供のお迎えから寝かしつけまでひたすら時間との戦い。

    とりあえず子供はお腹すかせてるからどんどんごはん出して、自分は合間合間で洗濯回したりとにかく息つく間がない。

    遅く帰ってくる夫は座って温かい夕食食べられてゆっくりお風呂入れて羨ましい。

    金曜日はぐったりしてほぼ廃人。

    +43

    -7

  • 179. 匿名 2014/04/24(木) 18:18:13 

    174
    175
    今日休みだから昼から流れを見てました!
    書き込みは初めてだから許してw

    +8

    -9

  • 180. 匿名 2014/04/24(木) 18:18:59 

    子なし20代兼業主婦です。
    旦那さんも家事手伝ってくれるけど料理は全部自分。
    仕事はまぁ楽だけど休みの日は気づいたら夕方…。

    立ちっぱで足が太くなった気がする笑

    +16

    -7

  • 181. 匿名 2014/04/24(木) 18:21:42 

    ここで専業って言葉に反射的にマイナスつけてる主婦は劣等感の塊なんだろうなー。
    なんで働くの?って生活を豊かにするためですけど。

    自分のお小遣いくらい自分で稼ぐの当たり前じゃない?
    養ってもらって当たり前だと思ってるの?

    +73

    -38

  • 182. 匿名 2014/04/24(木) 18:24:28 

    〉176じゃあボランティアでもすればいいじゃんwww

    +10

    -16

  • 183. 匿名 2014/04/24(木) 18:24:44 

    別に養ってもらって当たり前って思う人がいても良くない?
    そのかわり旦那のメンテナンスやフォローを全力でやってるんだからさ。
    養ってもらって当たり前だと思ってるの?ってなんか違和感。

    +41

    -48

  • 184. 匿名 2014/04/24(木) 18:25:11 

    何かやっぱ視野狭い人多いな
    この世には働きたい女も居るわけ
    自分が働きたくないからってその物差しを他人に押し付けないで
    うちの旦那は専業できる給料貰ってくるけどあえて専業してないだけ
    そんな人普通にゴロゴロ居るよ

    +101

    -25

  • 185. 匿名 2014/04/24(木) 18:25:50 

    うぜーーーーババァどもが

    +10

    -24

  • 186. 匿名 2014/04/24(木) 18:27:03 

    いつも同じ繰り返しwwww
    ココで語ってもなんにも変わらへんよwww

    +14

    -8

  • 187. 匿名 2014/04/24(木) 18:27:14 

    兼業でも専業でも独身でもマイナスつけたり叩いてばっかの人は自分の生き方に自信がないから悪口に過敏になっちゃうのかな?

    ここは兼業あるあるなんだから悪口の言い合いなんかやめましょうよ。

    +63

    -10

  • 188. 匿名 2014/04/24(木) 18:29:14 

    旦那に頼ってめっちゃグータラしてる
    小梨だからネイルも美容室もエステも買い物も好きなときに行ってる
    本当に旦那には感謝だわ

    +20

    -33

  • 189. 匿名 2014/04/24(木) 18:29:17 

    んで166
    みたいな、「ここは〇〇〇トピです!出てって下さい」言う奴がちらほら出てくる!笑

    +25

    -20

  • 190. 匿名 2014/04/24(木) 18:30:21 

    ムキになってコメントしてる顔が見てみたいゎ
    うけそー

    +5

    -27

  • 191. 匿名 2014/04/24(木) 18:30:44 

    ある意味自分がしたい仕事に就いてる事から仕事が自分の時間です♡
    休みの日は一日ぐ〜たらしてますが
    仕事して外に出るからこそ家庭以外の刺激があり
    身なりをきちんとしよーとか夫婦での会話の視野が広がる気がします。
    毎日毎日、旦那さんも家に帰れば奥さんに近所の人の話しや一日の家庭内だけの話しをされるよりは違う色々な話しを聞きたいかな〜って私は思います。ちなみに三児の母親です。
    毎日バタバタで大変ですが働いているからこそ
    心に余裕が持てます。

    +65

    -15

  • 192. 匿名 2014/04/24(木) 18:31:08 

    パートでも仕事をするってすばらしいです!
    このトピ見て、あーあるあるって笑ってまた仕事と育児がんばりましょー!!
    明日も頑張るぞ

    +64

    -8

  • 193. 匿名 2014/04/24(木) 18:31:48 

    189
    いいんじゃないの?
    事実じゃん(笑)

    +10

    -13

  • 194. 匿名 2014/04/24(木) 18:33:02 

    184
    わわわ!そこ強がっちゃう?(笑)

    +9

    -30

  • 195. 匿名 2014/04/24(木) 18:34:39 

    夢を目指して、必死に勉強して資格取って、苦労して就いた仕事を続けたいと思うのは当たり前だと思うんだけど。

    +79

    -5

  • 196. 匿名 2014/04/24(木) 18:34:50 

    兼業の人っていっもギスギス、イライラして
    専業を目の敵。
    旦那の稼ぎが悪くて兼業のに「好きで働いてる」とかイタイイタイ。

    あっ、目つり上がってるよ。
    不幸なんだねー

    +29

    -62

  • 197. 匿名 2014/04/24(木) 18:36:25 

    アラサーアラフォーオバタリアン達のちっちぇケンカだなwwwwwwwwwwwwww

    +7

    -30

  • 198. 匿名 2014/04/24(木) 18:36:57 

    183
    旦那のメンテナンスやフォローは立派だと思うけどそれで養ってもらって当たり前って感覚が不思議。
    お互い様ならともかく大人なのに…。

    194
    すっごく頭悪そうな煽りですね。

    +26

    -30

  • 199. 匿名 2014/04/24(木) 18:38:32 

    ぶっちゃけ、些細な事で休む子あり兼業さんにはうんざりです。
    子がいますから!を全面に出してくるし、周りにそのつけが負担になりますね。

    +55

    -15

  • 200. 匿名 2014/04/24(木) 18:38:52 

    196
    兼業は皆旦那の稼ぎが悪いと思ってるの?
    視野が狭い可哀想な人ですね。

    +47

    -15

  • 201. 匿名 2014/04/24(木) 18:39:54 

    醜い争い…。

    +29

    -4

  • 202. 匿名 2014/04/24(木) 18:40:12 

    178です。

    確かに毎日大変だけど、子供から「お母さん、毎日お仕事ありがとう。お迎えとごはんもありがとう。」と言われ、泣けました。

    兼業であれ専業であれ、子供は母親が頑張ってること、子供を大事にしてること、ちゃんとわかってるんですよね。

    だから子育ても家事も大変だけど頑張れる。

    お迎え行ったとき、子供が笑顔で抱きついてくる瞬間が一日の何よりの楽しみ。

    +63

    -8

  • 203. 匿名 2014/04/24(木) 18:43:49 

    198
    わわわわわわ!更に強がっちゃう???
    頭の悪い煽りにひっかかったー!!笑

    +7

    -19

  • 204. 匿名 2014/04/24(木) 18:45:08 

    うわぁ…

    +8

    -10

  • 205. 匿名 2014/04/24(木) 18:45:12 

    兼業主婦の皆様お疲れ様です♡
    私は今、2人目出産し育休中ですが、もうすぐ復帰の為時々仕事終わりからのシュミレーションしてます(笑)
    専業主婦の友達からは、よく子供預けて働けるねって言われるけど、笑顔でそうやね〜って言いながら、スルー(笑)
    内心うるせーって思いながら、またがんばる予定です‼︎

    +59

    -25

  • 206. 匿名 2014/04/24(木) 18:46:34 

    おもろw

    +5

    -10

  • 207. 匿名 2014/04/24(木) 18:47:38 

    182さん
    ボランティアと仕事は全然違いますよ?

    +16

    -4

  • 208. 匿名 2014/04/24(木) 18:48:00 

    正直稼ぎがいい旦那程相手の収入を求めてないから専業だろうが兼業だろうが気にしないよ
    医者がいい例で夫婦で自宅開業してる病院が普通にある
    器のでかい男は奥さんが好きにすればいいって思ってる
    言い方悪いけど少し小銭稼いでる男程奥さんを所有物と勘違いして家庭に縛り付けたがる

    +59

    -11

  • 209. 匿名 2014/04/24(木) 18:49:19 

    兼業も専業もガルチャンに来てる時点でたいした人間じゃないってこと。
    ガルチャンなんかこないしね、まず!
    ってわたしも大したやつではありませんが
    そういうことです。

    +34

    -12

  • 210. 匿名 2014/04/24(木) 18:49:42 

    わわわわわ


    これ超つぼったw

    +10

    -12

  • 211. 匿名 2014/04/24(木) 18:49:53 

    食洗機は絶対に導入すべき。
    あるだけでも精神的に楽w

    +58

    -5

  • 212. 匿名 2014/04/24(木) 18:51:01 

    そろそろあるあるネタに戻りましょー

    +24

    -3

  • 213. 匿名 2014/04/24(木) 18:51:24 

    専業主婦を見下してる

    +16

    -26

  • 214. 匿名 2014/04/24(木) 18:51:48 

    211

    うちも食洗機おいてからすこし楽になりました!!

    +38

    -3

  • 215. 匿名 2014/04/24(木) 18:52:35 

    旦那に今日はご飯いらないと言われると嬉しい

    +64

    -3

  • 216. 匿名 2014/04/24(木) 18:53:25 

    オーモーロー(笑)
    鼻息荒く打ち込んでる?(笑)

    +4

    -19

  • 217. 匿名 2014/04/24(木) 18:54:19 

    今日は外食にしようと言われると一気にテンションMAXw

    +72

    -5

  • 218. 匿名 2014/04/24(木) 18:54:38 

    専業主婦より老けないと思う!

    +48

    -24

  • 219. 匿名 2014/04/24(木) 18:56:36 

    だからさ、女は自分がいる位置、やってる事が一番正しいって思ってんだから。
    あるあるすんじゃねぇ

    +5

    -19

  • 220. 匿名 2014/04/24(木) 18:57:19 

    とりあえず、子供が小さなうちは保育園があるから良いけど、小学生になったら、親の目がない分、人の家にずっとあがり込んだり、友達をいじめたり・・、宿題はやってこなかったり・・も多いのも事実。
    私も元兼業主婦だけど、育児とのバランスは難しいです。

    +52

    -6

  • 221. 匿名 2014/04/24(木) 18:57:31 

    フルタイムで働いていれば、将来年金の額が少し増える

    ただし、それまで年金制度があればの話し
    ある意味ギャンブル

    +27

    -2

  • 222. 匿名 2014/04/24(木) 18:58:15 

    ルンバとか良いなと思うけど、物が多くて使えない気がして手が出せない(笑)

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2014/04/24(木) 18:58:15 

    218


    眉間のシワはあんたより少ないぜ(*^^*)

    +2

    -14

  • 224. 匿名 2014/04/24(木) 18:58:18 

    おしゃれで綺麗な人多いよ
    日比谷で働いてるから、その辺りの人だけど

    旦那さんの稼ぎがあっても仕事が好きで働いている人多い

    まだまだ日本は女性が働きにくい環境だけど
    頑張っててステキだな

    私はまだ子供いないけど、子供ができても
    今の仕事は続けたい

    皆さま、尊敬しています

    +58

    -6

  • 225. 匿名 2014/04/24(木) 18:58:30 

    お金ないよーと言いつつため込んでる
    ので、たまに無駄遣い一気にしてしまう

    +28

    -4

  • 226. 匿名 2014/04/24(木) 19:00:13 

    部屋を掃除して仕事に出かけても、帰ったら子供が散らかしてることがおおい!

    一気にやる気なくす。でもがんばる。

    +25

    -3

  • 227. 匿名 2014/04/24(木) 19:01:07 

    私は専業主婦も兼業主婦も両方経験してますが、それぞれ違う苦労や共通する苦労があります。

    育児も家事も、ちゃんとやる人はどんな立場であれやるし、やらない人はやらないでしょうね。

    同じ頑張ってるお母さん同士、専業vs兼業という対立構造はなんかしっくりこない。

    子育てと家事の大変さはみんな多分同じなんだから、色々な立場の人を尊重したいですね。

    +79

    -3

  • 228. 匿名 2014/04/24(木) 19:01:36 

    220
    わかります、それ
    小学校以降、放課後の我が子の行動知らないから人任せなとこ多い。当たり前に上がり込む…
    ウンザリ

    +34

    -11

  • 229. 匿名 2014/04/24(木) 19:01:46 

    子供の笑顔見たら疲れが吹っ飛ぶとかって嘘じゃない?
    だって私、子どもの顔見ても全然疲れてるよ?

    +36

    -8

  • 230. 匿名 2014/04/24(木) 19:02:17 

    金のかかる子供なので自分に使える金がほとんどなくなっちゃう´д` ;

    +12

    -3

  • 231. 匿名 2014/04/24(木) 19:03:07 

    仕事帰りに旦那と一緒にマッサージに行く

    +7

    -8

  • 232. 匿名 2014/04/24(木) 19:04:32 

    これ何のトピw

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2014/04/24(木) 19:04:34 

    帰宅した時に子供が洗濯取り込んどいてくれるとめちゃくちゃ嬉しい。

    +34

    -2

  • 234. 匿名 2014/04/24(木) 19:04:45 

    甘ったれな専業主婦が大嫌い

    +44

    -25

  • 235. 匿名 2014/04/24(木) 19:04:52 

    いんじゃね?
    園にいるやつだいたい綺麗なやついねーし、何か欠けてる

    +7

    -20

  • 236. 匿名 2014/04/24(木) 19:05:47 

    食洗機かぁ、良い情報ありがと
    6月誕生日で欲しいものなかったから検討してみる

    +13

    -3

  • 237. 匿名 2014/04/24(木) 19:06:04 

    235
    ヤンキーですか?

    +19

    -3

  • 238. 匿名 2014/04/24(木) 19:06:07 

    専業主婦のママ友とは分かり合えない

    +24

    -14

  • 239. 匿名 2014/04/24(木) 19:06:41 

    食洗機なんか信用してるの?
    結局、手抜きじゃん

    +8

    -32

  • 240. 匿名 2014/04/24(木) 19:07:16 

    視野が狭い
    社会に貢献
    笑えるーーwww
    おつかれさまでーす☆

    あぁ、専業で良かった(*´▽`*)

    +16

    -34

  • 241. 匿名 2014/04/24(木) 19:08:03 

    働いてるしいいや!って外食や買い物にお金を使い、しまいには自分へのご褒美なんていって物を買うからお金が案外たまらない…。

    +66

    -3

  • 242. 匿名 2014/04/24(木) 19:09:18 

    最近の食洗機は、水道代も安く済みますよ!

    +21

    -4

  • 243. 匿名 2014/04/24(木) 19:09:55 

    小梨の兼業はまだ良い、問題なのは子蟻の兼業。

    +16

    -29

  • 244. 匿名 2014/04/24(木) 19:10:20 

    お金はある
    暇がない

    +17

    -6

  • 245. 匿名 2014/04/24(木) 19:10:47 

    笑えるーw
    おつでーす!!
    ばばあばっかりおつでーすw

    +3

    -25

  • 246. 匿名 2014/04/24(木) 19:10:58 

    240 243
    うるさーい!どっか行って!

    +18

    -9

  • 247. 匿名 2014/04/24(木) 19:11:17 

    手抜きの食洗機で洗った皿にスーパーで買った惣菜乗っけてルンバで片付けられた部屋かぁー・・・

    +14

    -34

  • 248. 匿名 2014/04/24(木) 19:11:23 

    結構前に楽できるかなーとおもって、乾燥機付きの洗濯機を買ったけど、乾燥すると縮む物おおいし、なんか独特な匂いがするのでほぼつかってないです(笑)

    +14

    -2

  • 249. 匿名 2014/04/24(木) 19:11:48 

    兼業であろうが専業であろうが手抜きであろうがいいじゃないか!
    人それぞれ!
    以上。

    +48

    -4

  • 250. 匿名 2014/04/24(木) 19:12:42 

    旦那ちゃんかわいそー

    +5

    -25

  • 251. 匿名 2014/04/24(木) 19:13:08 

    247

    やる暇ないんだからそれくらい許していただきたいです

    +11

    -6

  • 252. 匿名 2014/04/24(木) 19:13:17 

    247
    どっから惣菜出てきたw
    別に専業でも兼業でも食洗機もルンバも持ってる人いるでしょーよ。

    ほっといて!

    +24

    -4

  • 253. 匿名 2014/04/24(木) 19:13:55 

    兼業の人は、好きで働いてるみたいだから専業を馬鹿にしたり、疲れた、兼業は大変!って愚痴らないでね。お金に困ってないのに働きたいなら文句言わず働けばよし!

    +41

    -20

  • 254. 匿名 2014/04/24(木) 19:14:45 

    247 250
    井戸水汲んできて窯で米炊けば満足?
    姑かw

    +18

    -8

  • 255. 匿名 2014/04/24(木) 19:14:58 

    ダメな兼業主婦ほど自分は家事と育児を両立してるって言ってるけど、両立ってのは

    「女捨ててる」とか「疲れきってるよね」とか「仕事してないのに」とか兼業主婦からバカにされ、毎日同じ生活の繰り返しに、自分が社会から取り残されてるんじゃないかって不安になりながら、四六時中子供の相手や家事や町内、PTA等の用事をこなして近所付き合いが円滑にいくよう配慮して、

    さらに

    男と同じだけ、一家の大黒柱として自分が職を失ったら家族が露頭に迷うってプレッシャーを感じながら仕事するって事。

    子供を理由に遅刻するな。
    子供を理由に早退するな。
    仕事を理由に他人に甘えるな。

    子供の教育ってのはその場で注意しないとダメな事がたくさんあるんだよ。
    日中、保育所に子供を預けたり、町内の行事に参加しなかったり、PTA役員を人に任せたりしてるくせに、自分が仕事辞めても家族が即露頭に迷うわけでもないくせに、「両立してる」なんて口か裂けても言うな。

    どっちも100%こなしてるなら両立だけど、50%50%は単なる"中途半端"って言うんだよ。

    中途半端な兼業主婦は、専業主婦をバカにする資格がない。
    同じように、中途半端な専業主婦は、中途半端な兼業主婦をバカにする資格がない。

    +19

    -48

  • 256. 匿名 2014/04/24(木) 19:15:11 

    250旦那が可哀想とかお前の主観やろ

    +12

    -5

  • 257. 匿名 2014/04/24(木) 19:15:43 

    251大変そうだね、兼業はやっぱそうなるんだね

    +7

    -7

  • 258. 匿名 2014/04/24(木) 19:16:09 

    兼業でもお金に困ってますけど、、
    やりたい仕事でもないんですよ
    生きてくためにそれなりに頑張ってます

    すこしくらい楽したっていいじゃないですか

    +38

    -5

  • 259. 匿名 2014/04/24(木) 19:16:27 

    255
    ながっ。
    どこがあるある?

    +31

    -4

  • 260. 匿名 2014/04/24(木) 19:16:28 

    こっちは社会にもまれてスルースキルあるから
    もっとナイフのように鋭い煽りしないとムッともしないよ

    +28

    -10

  • 261. 匿名 2014/04/24(木) 19:17:30 

    254 昭和か

    +9

    -3

  • 262. 匿名 2014/04/24(木) 19:17:51 

    255

    長いよ!そんな暇あるなら別のものに情熱そそいで

    +33

    -4

  • 263. 匿名 2014/04/24(木) 19:20:06 

    ナイフのように鋭い煽り(笑)
    ジャックナイフか!!w

    +8

    -12

  • 264. 匿名 2014/04/24(木) 19:20:42 

    なんの取柄も無い専業主婦がわめいてます。

    +41

    -17

  • 265. 匿名 2014/04/24(木) 19:21:36 

    専業主婦って文章ながいよねー
    短くまとめられないの?

    +35

    -18

  • 266. 匿名 2014/04/24(木) 19:21:56 

    >>260千原せいじ?ジャックナイフ?

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2014/04/24(木) 19:22:39 

    255いつの時代の人w
    頭堅いなぁ

    +12

    -4

  • 268. 匿名 2014/04/24(木) 19:23:09 

    ここ見てたら母の手伝いをしたくなりました

    +20

    -3

  • 269. 匿名 2014/04/24(木) 19:23:48 

    266ジャックナイフはジュニアの方だよ(*´∀`)

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2014/04/24(木) 19:24:10 

    兼業ママは外に出ててるし身だしなみも綺麗で知的なイメージ!大変だと思うけど私は兼業主婦に憧れます♪

    +32

    -19

  • 271. 匿名 2014/04/24(木) 19:24:34 

    レスなの?兼業って?(^-^)

    +6

    -20

  • 272. 匿名 2014/04/24(木) 19:25:25 

    すまんが文章に専業主婦っとはいっているだけで自動的に面倒くさいと思って読んでない
    長文もよまない

    +37

    -11

  • 273. 匿名 2014/04/24(木) 19:29:08 

    専業主婦の悩み聞くと、ママ友が家に入り浸って困るとかほんとくだらない
    世界が狭い

    +38

    -23

  • 274. 匿名 2014/04/24(木) 19:30:44 

    男からすると兼業なんかより専業の方が絶対良いと思うし専業のが愛される!
    兼業なんかやっちゃって家事も適当な女なんかやだもんね(#^.^#)

    +14

    -33

  • 275. 匿名 2014/04/24(木) 19:30:45 

    専業主婦より偉い って扱いをされないとゴネる
    兼業をディスってんのは全部専業の発言だと思ってる。
    まともな兼業は専業とうまくやってる。

    +35

    -14

  • 276. 匿名 2014/04/24(木) 19:31:22 

    「仕事も家事も子育てもしてて大変!」ってよく言うけど、“仕事か、家事と子育てしてる!”だよね。
    なんにせよ兼業は大変だと思うけど、いつもそこがひっかかる。

    専業は「家事と子育てだけ」って感じだけど、24時間ずっとやってるわけで。
    兼業が日中、保育園に預けて保育園がやってくれてることを専業がやってるってことをわかってない。

    どこへ行くにも1人になる時間がない日常的なキツさをまったく理解してない。

    ここまで言っても兼業主婦は尊敬してるし、
    だからと言っても専業主婦大変なの!とはりあうつもりもない。

    「仕事も家事も子育ても同じ時間にこなしてるかのような」言い方が盛ってる気がするだけで。

    +37

    -30

  • 277. 匿名 2014/04/24(木) 19:32:09 

    自分がもらった給料は 生活費と貯金で消える
    お小遣いなんて少しだけ

    たまには 独身の頃みたいに全額自分だけの為に使ってみたーい!

    +22

    -4

  • 278. 匿名 2014/04/24(木) 19:35:11 

    専業の奴はとか兼業の奴は…
    って言うけど専業であろうと兼業であろうと
    要はそいつの中身に問題があるだけやろ
    私の周りの専業はとかって言うけど
    それは程度の低いのがただ単に周りに多いだけの話じゃないの?

    +55

    -3

  • 279. 匿名 2014/04/24(木) 19:35:15 

    275 276
    トピ擦れですよ。
    まともな大人なら空気読みましょう。

    +4

    -5

  • 280. 匿名 2014/04/24(木) 19:35:24 

    旦那の収入だけで生活出来るなら
    本当は働きたくないのが本音

    +56

    -6

  • 281. 匿名 2014/04/24(木) 19:35:45 

    夕方保育園に迎えに行って、子供2人連れて買い物して、家に帰ったら座る間も無く夕食準備。洗濯機回しつつお風呂掃除やら、家の片付けしつつ、ご飯作る。
    夫が帰宅して家族四人で晩御飯食べて、子供2人は夫とお風呂。その間に洗い物。夜9時には子供を寝かしつけながら、眠ってしまいます。
    夜中に起きて自分のお風呂。そこから1時間くらいが自分の時間かな?
    朝は7時には家族四人揃って朝食。8時には保育園。9時から仕事。
    夫は、公務員。私は会計事務所に結婚前から勤めてます。
    土曜日はたまった家事をしますが、日曜日は夕食は外食と決めてるので、家族で出かけることが多いです。
    とにかく、毎日がめちゃくちゃ早い。

    +34

    -6

  • 282. 匿名 2014/04/24(木) 19:37:37 

    265
    暇なんだろうね
    専業主婦って余計なこといっぱい考えてそう

    +28

    -16

  • 283. 匿名 2014/04/24(木) 19:38:19 

    ここで専業や兼業をバカにしてるやつはどっちも同じレベル。

    276には賛同できる。
    兼業スレだからマイナスになるだろうけど正論だと思う。

    +26

    -7

  • 284. 匿名 2014/04/24(木) 19:39:26 

    281
    長い

    +10

    -6

  • 285. 匿名 2014/04/24(木) 19:40:19 

    あるあるネタがーないないー!
    専業ガー兼業ガーはよそでやって!

    +21

    -2

  • 286. 匿名 2014/04/24(木) 19:40:40 

    家事を少しでも楽するために
    食品の買い物は宅配してもらってる

    +16

    -2

  • 287. 匿名 2014/04/24(木) 19:40:51 

    笑えたきた、幼稚な争い、皆おばさんなのに

    +6

    -12

  • 288. 匿名 2014/04/24(木) 19:41:54 

    285てめーもな!覗くな

    +1

    -16

  • 289. 匿名 2014/04/24(木) 19:42:06 

    外で働くおばさんと家で働くおばさん
    みんな違ってみんないい

    +31

    -4

  • 290. 匿名 2014/04/24(木) 19:42:25 

    兼業主婦です。育休中は子どもを保育園に預けるなんて…って思ってたのですがいざ保育園に預けてみると、毎日いろんな公園に行ったり、いろんなことをしたり、年の違うお友達と遊んだりととても楽しそうだし、何より今まで全然離乳食食べなかったのに園の手作りの給食をいつも完食し、早寝早起きになりました。
    私の育児のやり方がきっといけなかったのかもしれませんが、保育園に通ってるメリットの方が多くてよかったなぁと思ってます。今は子どもに保育園に通い続けてほしいから、仕事辞めれないなとまでおもってます。
    子育てをしっかりできる専業の方はいいと思いますが…。

    +41

    -8

  • 291. 匿名 2014/04/24(木) 19:43:20 

    288
    はぁ?
    こっちはあるあるネタ見にきてんだよ!
    そんな事もわかんねーのかよくずが!

    +3

    -20

  • 292. 匿名 2014/04/24(木) 19:43:21 

    兼業主婦は井戸端会議しないし子供も家の手伝いや弟、妹の面倒良く見る。金銭的に余裕ある為、いろんな習い事してるし休みの日は親とお出掛けしてる。
    専業主婦は毎日井戸端会議、子供騒がしい道路遊び、習い事も行かず出掛けもせず何故かいつも奇声あげてる。
    私の周りこんな感じなので働いてるお母さん方、尊敬するし素敵です。

    +40

    -14

  • 293. 匿名 2014/04/24(木) 19:43:27 

    専業主婦と独身の妬みがすごいですね。

    旦那の給料が良いから専業主婦してるって、兼業主婦のことバカにしてますけど、すごいのは専業主婦のあなたではなく、専業主婦をさせてあげられるほど稼いでいる旦那ですから‼︎
    専業主婦は全然すごくない。尊敬に値しません。

    +59

    -31

  • 294. 匿名 2014/04/24(木) 19:44:48 

    専業主婦も忙しい!とか言って、まぁわかりますが子供だって自分の子供だし赤の他人との摩擦よりずっとましだと思います。偉そうに。

    +27

    -10

  • 295. 匿名 2014/04/24(木) 19:44:49 

    兼業はほんとに大変で気持ちに余裕もないから、仕事をしてない専業主婦をどーしても羨んじゃうんだよね
    でも、働くことのメリットは長い目でみれば大きいと思うのよね
    ま、いずれにしても健康第一です!

    +9

    -15

  • 296. 匿名 2014/04/24(木) 19:47:38 

    横からすみません!独身OLですが、兼業の皆さんを尊敬します(o^^o)毎日お疲れ様です!働く女性はかっこいいですよ。憧れます。

    +33

    -13

  • 297. 匿名 2014/04/24(木) 19:48:27 

    293
    そういう主人を捕まえられたら私ってやっぱり凄いのね!!

    +5

    -22

  • 298. 匿名 2014/04/24(木) 19:49:07 

    >295>兼業はほんとに大変で気持ちに余裕もないから

    決め付けはダメだぞ(。・ ω<)ゞ人によると思います。

    +19

    -3

  • 299. 匿名 2014/04/24(木) 19:49:26 

    今妊娠中。働きたくないけど生後2ヶ月で子ども預けて働きに出ます。情けない。

    +13

    -6

  • 300. 匿名 2014/04/24(木) 19:49:34 

    兼業あるあるじゃないけど、兼業トピ(専業トピ)あるあるなら「必ず兼業vs専業になる」だね。

    兼業も専業もやったことありますが、そもそも対立関係にないと思う。

    どっちが大変!ってモメてもどっちも全ッッ然違う大変さだから。
    似てるようで似てない。

    兼業と同じ土俵に上げるのは、「仕事をしているパパ」だと思う。
    同じ仕事をこなして、家事育児も同じであるはず…なのに…ってね。

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2014/04/24(木) 19:49:35 

    さあみんな夕飯を作ろう

    +12

    -2

  • 302. 匿名 2014/04/24(木) 19:49:55 

    293ウザ!!

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2014/04/24(木) 19:50:15 

    子供を保育所へ行かせたら「かわいそう」と言われることが多いが、実家の親に見てもらっても文句言われる。

    +18

    -4

  • 304. 匿名 2014/04/24(木) 19:51:37 

    家事は折半っていっても結局は女性がする雰囲気になっちゃうよね

    家事も全部して、フルタイム不規則勤務してたときは
    初めは張り切って全部頑張ってたけどすぐパンクしちゃったわ…
    両立してる人、本当に尊敬する

    でも、手抜きできるところは抜いて
    無理なく両立できたらいいね

    +28

    -4

  • 305. 匿名 2014/04/24(木) 19:52:22 

    朝、子供を自転車で送ってママ友と井戸端会議、そのまま昼前まで話し続けてるのをたまたま職場の窓から見たときはびっくりした。あぁ、暇なんだ、と思われても仕方がない。道で何時間も話し続けてんだもん。

    +57

    -8

  • 306. 匿名 2014/04/24(木) 19:53:01 

    兼業あるあるじゃないけど、兼業トピ(専業トピ)あるあるなら「必ず兼業vs専業になる」だね。

    兼業も専業もやったことありますが、そもそも対立関係にないと思う。

    どっちが大変!ってモメてもどっちも全ッッ然違う大変さだから。
    似てるようで似てない。

    兼業と同じ土俵に上げるのは、「仕事をしているパパ」だと思う。
    同じ仕事をこなして、家事育児も同じであるはず…なのに…ってね。

    +30

    -2

  • 307. 匿名 2014/04/24(木) 19:53:05 

    私子供いないけど、全然かわいそうじゃないと思う。保育士さんはそれで食べてるんだし子供も小さい頃から社交性が身につきそうだし。色んな大人が関わるのは子供にとっていいことだと思う。

    +33

    -7

  • 308. 匿名 2014/04/24(木) 19:54:29 

    297

    良かったですね、
    どうしても自分すごいってことにしたいみたいに聞こえますけどね(笑)

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2014/04/24(木) 19:54:36 

    301うけるんだけどw

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2014/04/24(木) 19:55:43 

    兼業です!
    子どもも小学校に入って、少しは楽になりましたが、まだまだ大変。
    旦那も手伝ってくれないけど、元々そんな人だからこれは別にいい。
    マイホームも欲しいし、旅行も行きたいし、
    貯金もしたいし!
    大変だけど、自分が好きで結婚した相手の事は悪くいいたくない。
    旦那は旦那なりに頑張ってるし、私も頑張るだけ!
    文句言ってる暇なんかないよー!!私はね!

    +21

    -4

  • 311. 匿名 2014/04/24(木) 19:56:05 

    305さん
    どこかで見たけど主婦の井戸端会議は地域社会と密接かつ円滑に溶け込めるように必要な事で、それが主婦の仕事らしいですよ。

    私は独身なのでまだ理解できません。

    +10

    -18

  • 312. 匿名 2014/04/24(木) 19:57:42 

    うちの職場のママさん達は仕事が出来てすごく助かっています
    いないと困るから辞めないでほしいけど、無理して体壊さないでね?って心配にもなります

    +25

    -4

  • 313. 匿名 2014/04/24(木) 19:57:44 

    ぶっちゃけ役員とかは専業主婦にしてもらいたい

    +38

    -19

  • 314. 匿名 2014/04/24(木) 19:57:44 

    嫉妬は憧れですから(笑)

    若い子にケチつけるおばさんも、兼業あるあるに、専業がけちつけるのも、心のどこかで自分にないものを妬んでる。

    +19

    -8

  • 315. 匿名 2014/04/24(木) 19:58:03 

    302
    297への間違いだね。すんません

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2014/04/24(木) 19:58:07 

    専業主婦の私からしても何時間も井戸端会議してるのは理解出来ないよ!

    +57

    -1

  • 317. 匿名 2014/04/24(木) 19:59:34 

    保育園に通わせていますが、想像以上に楽しそうな日々を子どもは過ごしています。粗悪な保育園とかで不祥事があったりする世の中ですが、幸い良い保育園に出会えました。
    うちは両実家が遠方だし旦那も育児を頼れないので、保育園の先生たちが本当に子育ての相談相手にもなってくれてすごく支えられてます。
    自分の子どもとは違うクラスの先生も、子どもの名前を覚えてくれて「○○ちゃんおはよ~!」って皆さん言ってくれて子どもにとっても信頼できる人が親以外にできてるみたいで良かったと思います。

    +20

    -4

  • 318. 匿名 2014/04/24(木) 20:00:31 

    専業主婦を、楽だと勘違い

    +15

    -18

  • 319. 匿名 2014/04/24(木) 20:00:43 

    要は兼業あるあるをここで書き込むほど兼業の人は暇ではないって事だね!
    だから関係ない人がいっぱい登場してるんだよ
    私を含めね(笑)
    うん、ご飯食べよ

    +29

    -4

  • 320. 匿名 2014/04/24(木) 20:01:45 

    一人目の時は専業
    二人目産まれてしばらくして旦那が他界して兼業

    兼業してる時期は、近所の専業さん達が助けてくれた。
    仕事でどうしようもない時に夜中まで預かってくれた。

    子供が成人した時に、当時の専業さんにお礼の手紙を書いた。
    遠いところから会いに来てくれた人もいた。

    専業だからとか兼業だからとか、嫁とか旦那とか関係ない。
    みんなそれぞれ大変で、きっちりこなしてる人ほど、人に文句とか言わない。
    ↑人間あるあるでよろしく。

    +76

    -2

  • 321. 匿名 2014/04/24(木) 20:01:48 

    早死にしそう

    +6

    -8

  • 322. 匿名 2014/04/24(木) 20:02:09 

    井戸端会議ってそもそも楽しいものじゃないと思ってる。
    仲良しでもない人に延々話をする&聞かされるんでしょ。

    仲良しじゃないから切り上げられないし…ってか切り上げてるのに、次から次へと話が出てくる人もいるんだよね。

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2014/04/24(木) 20:05:48 

    291ちみはあるある探検隊か?

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2014/04/24(木) 20:06:53 

    313
    >ぶっちゃけ役員とかは専業主婦にしてもらいたい

    良いよ、じゃあ313がすべきだった時間分は時給でよろしく。
    313が金を稼ぐ時間をこっちが作ってやったんだから。
    何で他人が金を稼ぐために、こっちが奉仕しないといけないワケ?

    +26

    -35

  • 325. 匿名 2014/04/24(木) 20:07:29 

    たぶん、話しも切るにきれないってのもあるんだと思います。その地域の関わり?とやらで。でもさすがに驚いた。

    +10

    -3

  • 326. 匿名 2014/04/24(木) 20:08:01 

    320は本当に素晴らしいと思うよ、やってきたことも人間性も。
    でもシングルマザーと兼業は根本が違う。

    +11

    -5

  • 327. 匿名 2014/04/24(木) 20:09:40 

    272

    とかいって、読んじゃってるくせにぃ
    イライラあたんないでね、

    +1

    -5

  • 328. 匿名 2014/04/24(木) 20:10:05 

    好きで働いてる人とそうじゃない人がいるからなぁ
    私は好きで働いてるからほっといてって感じ

    +15

    -4

  • 329. 匿名 2014/04/24(木) 20:10:09 

    324

    ボーっとしてるとボケちゃうよ
    だからありがたく役員してなさいよ

    +20

    -13

  • 330. 匿名 2014/04/24(木) 20:10:35 

    私の母は女手1つで中学生二人と高校生一人を育てました。昼間はパート、夜は受付のアルバイト。

    本当に頭が下がります。今ある自分は母が育ててくれたから!トピの兼業主婦以上に大変だったと思います。

    +20

    -4

  • 331. 匿名 2014/04/24(木) 20:10:43 

    休日は大掃除です笑
    最近は子どもも大きくなりましたので手伝ってくれてありがたい
    結婚しても仕事をやめたくなかったので働いてます
    自分の稼ぎは子ども2人の為の口座と家庭の貯金口座に分けて貯めてます
    たまに奮発して旅行も贅沢にしたり
    家事、仕事と忙しいけど充実してます

    +11

    -3

  • 332. 匿名 2014/04/24(木) 20:11:53 

    324そういう考えの人、本当に専業に多い。
    役決めのときも「役員するために専業主婦してるわけじゃない」と言い放った人がいるけど、兼業の人が仕事で定例会に出られなかった時に「出てこられない役員にはペナルティを与えた方がいい」と言っていてドン引きした。

    +27

    -15

  • 333. 匿名 2014/04/24(木) 20:12:17 

    329
    だが断る!

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2014/04/24(木) 20:13:59 

    怖いねぇここにいるおばぁちゃん達は!
    せいぜいがんばってくれぃ

    +2

    -10

  • 335. 匿名 2014/04/24(木) 20:14:50 

    318
    いやいやいや、実際、楽っしょ。
    社会に出て仕事するのと、家で仕事するのは違いますって。

    +25

    -9

  • 336. 匿名 2014/04/24(木) 20:15:53 

    ちみwww

    +2

    -4

  • 337. 匿名 2014/04/24(木) 20:16:06 

    もう、専業VS兼業
    みたいな言い合いやめて頂きたい

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2014/04/24(木) 20:17:01 

    フルで働いていますが、家事は好きだから、苦ではないです。少しぐらい部屋が散らかってても、週末まとめてすれば、いいやぁ~って(^_-)
    社会人と妻と母。色んな顔が持てて毎日が楽しいですよ。
    子供が大きくなった今、職場の新米ママさんのフォローにまわってます。自分も先輩に助けてもらったしね。

    +21

    -2

  • 339. 匿名 2014/04/24(木) 20:19:14 

    専業さん達の「主婦は年中無休、そして無給」という言葉にイラっとする

    +22

    -11

  • 340. 匿名 2014/04/24(木) 20:20:16 

    専業です。私のママ友の兼業主婦はスーパーでパートとか、コールセンターや工場で、お局が怖いとか女同士のいざこざでみんなとても大変そう。それなのに学童入れないかもー!とか言ってて本当にかわいそうになる。
    その中で、この間プチ同窓会に行ったのだけど、ある人が、大手企業で派遣事務で女の人が少なく、男性だらけで、イケメンの若い子がいっぱいいいるしみんなで仲良くしてるとか、残業ないから宿題も見てあげられるしごはんも手抜きしないですんで助かるとか、学童も6年生まであるし、と言ってて、あまりにも恵まれすぎてて、私は隣のテーブルで聞いてただけなんだけど驚愕した。

    だから兼業と言って全員同じに扱ってはいけないと思う。ママ友は頑張れって思う。

    正直、男の人と話す機会もないのでうらやましい気持ちもありますけどね。

    +9

    -5

  • 341. 匿名 2014/04/24(木) 20:21:41 

    324
    役員の時間分給料ちょうだい??
    そんな仕事でお金もらえると思ってるのか
    どんびき

    +27

    -18

  • 342. 匿名 2014/04/24(木) 20:22:23 

    340です。
    それから、PTAの役員も元々そんなにキツくないし、派遣で休めるから普通に出てるよ?とか言ってるの。
    ママ友達はPTA一つでも大変なのに。

    +2

    -7

  • 343. のんち 2014/04/24(木) 20:22:45 

    洗濯待ち中に睡魔が襲う…

    +13

    -2

  • 344. 匿名 2014/04/24(木) 20:22:58 

    専業=暇な人、という考えでいる兼業が実際いてるけど、馬鹿じゃないかと思う。

    +36

    -13

  • 345. 匿名 2014/04/24(木) 20:23:22 

    夜に翌日のスケジュールをざっと考えてから寝る

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2014/04/24(木) 20:24:24 

    パート主婦ってどっちなんだろう?
    兼業の人って家に子供の友達入れない人が多いよね
    でも自分の子供は友達の家に入れるってどういう気持ちなんだろ
    フルタイムで仕事してると
    学校の役員とか介護とかボランティア仕事断る口実にできるし
    給料が出る仕事だけだから羨ましいと思う

    +18

    -3

  • 347. 匿名 2014/04/24(木) 20:25:35 


    専業だけど、兼業ママさん
    本当に本当にすごすぎる!
    私も娘が一歳になったら
    働くけど………
    旦那は自己中だから
    何もしてくれないんだろな。

    女は家事育児当たり前みたいなの
    本当に腹立つ!!
    威張れるだけの給料持ってきてから
    グダグダ言え!!

    主さん、娘さんに
    家事やらせなきゃ!
    私なんて母が帰ってくるまでに
    家事終わってないと怒鳴られてました。
    ストレスで爆発する前に
    一度ボイコットしてみては?

    +10

    -12

  • 348. 匿名 2014/04/24(木) 20:26:13 

    独身女性とはわりとうまくやっていける
    ママ友よりも話が合ったりする

    +13

    -3

  • 349. 匿名 2014/04/24(木) 20:26:53 

    部屋のホコリはとりあえず見て見ぬふり…
    気力があれば掃除。なければ週末まで…。。。

    +14

    -2

  • 350. 匿名 2014/04/24(木) 20:27:29 

    小学一年生の子供を通学班の集合場所まで送ってから出勤。GWまで集合場所まで子供を送るように担任から言われてるんだから、ちゃんとやれよ専業主婦!!

    +6

    -12

  • 351. 匿名 2014/04/24(木) 20:29:05 

    職場の先輩、同期、後輩。毎年異動で色んな年代の人達と仲良くなり、いい刺激になります。
    今年は、とうとう、自分の子供と同じ歳の子が入社してきて指導員しています。
    PTA役員時代のママ友。学童野球時代のママ友。
    色んな出会いが、財産です。
    毎月なんらかの飲み会があり、旦那より、飲み会が多いかも( ´艸`)

    +16

    -2

  • 352. 匿名 2014/04/24(木) 20:29:53 

    たまには息抜きして飲みに出かけたりもしたい

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2014/04/24(木) 20:30:21 

    335
    家で仕事…って。

    保育園がやってくれることをやってるんだよ。
    保育園で自動的に学ぶ集団生活なんかもないから、自ら探して出向く。
    そこでのつきあいは社会じゃないの?

    兼業が休日に子供サービスしてることを毎日やってる。
    何が楽しくて滑り台すべってブランコに揺られて…何が楽しくて幼稚園のお母さんや近所の人に会って話して…って自分が決めたことだからそこに文句はないけど、家で仕事楽だよね~井戸端会議だよね~と言われたらそれは違うといいたい。

    +26

    -11

  • 354. 匿名 2014/04/24(木) 20:32:28 

    341
    いや、あんたが役員やったら失ってた時間に対する時給を少し分けろっと言ってんの。
    あんたが失うはずだった時間を、私が代わりに失ってあげたんだから。
    失った時間に対する対価をヨコセって言ってんの

    社会で他人に労働をさせるには、対価が必要だって事を理解も理解できないなんて
    どんびき

    ちなみに、普段からアンタみたいな考え方しない人なら、当然喜んで役員代わってあげる。

    +13

    -32

  • 355. 匿名 2014/04/24(木) 20:33:03 

    自分が思春期の頃、兼業主婦だった母親の手伝い全然してなかったな…。自分が働くようになって申し訳なかったなって思います。

    +37

    -3

  • 356. 匿名 2014/04/24(木) 20:34:22 

    兼業でも好きで仕事している人と
    生活のために仕方なく仕事している人とじゃ
    ストレスが全然ちがいますよね。

    生活のために、やりたくもないおもしろくもない仕事を
    し続けている人は、男女問わず本当に大変だと思います。

    おつかれさまです。

    +40

    -0

  • 357. 匿名 2014/04/24(木) 20:34:24 

    朝7時半に保育園に送るので、洗濯物は朝にやりたいけどやる時間がない。
    6時に洗濯回したら、マンションのお隣の人に怒られた事がある。
    仕事終わって保育園迎えに行って、家に着いてから洗濯物回して、はぁ・・・ってなる(--;)

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2014/04/24(木) 20:34:29 

    一週間終わるのがめちゃ早い。週末は沢山寝たい!

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2014/04/24(木) 20:35:39 

    逆に聞きたいけど何でそんなに働きたくないの?
    働くの楽しいし、私は若い頃に父親が病死してシンママで育ったせいか女が働く事に何も違和感ないんだよなぁ
    働いて得たお金で夫婦で贅沢するの楽しい
    旅行もいいホテル泊まっていいご飯食べてまた頑張って働こう!って意欲出てくるんだよなぁ
    正直旦那の稼ぎだけじゃここまで贅沢できないな…って思う
    マイホーム買いたいし、旅行も行きたい、友達とも遊びたいって欲深いから働くの全然苦じゃない

    +33

    -11

  • 360. 匿名 2014/04/24(木) 20:35:53 

    しわはどっちが多いか分かるよね?ww

    +7

    -13

  • 361. 匿名 2014/04/24(木) 20:36:05 

    私は小梨専業ですが、
    兼業の方を
    本当に尊敬しています!

    家事も仕事もこなす…
    カッコいい女性だなぁと
    心から思います。

    今日も本当に
    お疲れ様でした(*´ω`*)

    これからお仕事の方も
    お疲れ様です!
    頑張って下さい!

    +34

    -6

  • 362. 匿名 2014/04/24(木) 20:38:58 

    360
    人によるって事ですよねw
    まさか専業と兼業でわけられるなんて思ってないですよねw

    +7

    -4

  • 363. 匿名 2014/04/24(木) 20:39:04 

    専業→働かなくてもいい環境だから働いていない

    兼業→働きたいor働かなきゃいけない環境

    どちらにしろ自分の運命なんだから
    他人に自分の感情押し付けるな〜

    子供はどちらの環境でも
    躾をちゃんとしなきゃ一緒だと思いますが

    +52

    -2

  • 364. 匿名 2014/04/24(木) 20:39:11 

    もしかして、会社に必要な人材だとおもってありますか?
    子供いらっしゃる方、実際不要です。迷惑かけるために出勤、在職されてるようなものなので。
    よく考えられて下さい。御自分用の立場を

    +14

    -43

  • 365. 匿名 2014/04/24(木) 20:40:06 

    夫の収入だけでも十分暮らしていけるし、仕事より家族と向き合う時間の方が大切。ただそれだけです。自分は恵まれてるな〜と思います♡

    +18

    -28

  • 366. 匿名 2014/04/24(木) 20:40:26 

    302
    (笑)(笑)
    もう、うざいとしか言えないのね(笑)
    かわいそうに(;_;)

    +4

    -3

  • 367. 匿名 2014/04/24(木) 20:41:41 

    364
    同意!

    私が辞めたら周りに迷惑かかるから!
    と思っている人ほど、会社にとってはお荷物

    +10

    -28

  • 368. 匿名 2014/04/24(木) 20:42:21 

    PTAって仕事のように毎日じゃないんだから、専業がしてってきもちもわかるし。時給だのペナルティだの馬鹿馬鹿しい。暇なんですね。

    +23

    -14

  • 369. 匿名 2014/04/24(木) 20:43:59 

    兼業の人って性格きつい人が多いですよね。
    まぁ気が強くて図太くなきゃやってられないんだろうけど。

    +27

    -23

  • 370. 匿名 2014/04/24(木) 20:44:39 

    子供がかわいそうと言われてしまう。

    +12

    -2

  • 371. 匿名 2014/04/24(木) 20:44:55 

    お荷物さん(^^)

    +9

    -16

  • 372. 匿名 2014/04/24(木) 20:45:21 

    364 367
    あなた方はどんな立場なの?
    人事権もないのに偉そうに。
    迷惑な人がいるなら自分の会社に言えば?
    労働環境も整えられない糞企業なの?

    +25

    -9

  • 373. 匿名 2014/04/24(木) 20:45:47 

    PTAでお金絡めるんなら働きなさいよ!!
    時給、時給ってどんだけ能力あるの?

    +23

    -8

  • 374. 匿名 2014/04/24(木) 20:46:02 

    364. 匿名 2014/04/24(木) 20:39:11 [通報]
    もしかして、会社に必要な人材だとおもってありますか?
    子供いらっしゃる方、実際不要です。迷惑かけるために出勤、在職されてるようなものなので。
    よく考えられて下さい。御自分用の立場を

    こんな事言う人は社会や会社から必要とされてると思ってるのかな?
    こーゆー考えが根深いから日本は社会への女性進出が先進国の割りにかなり低い
    女が女の足ひっぱるような奴ばっか

    +49

    -8

  • 375. 匿名 2014/04/24(木) 20:46:26 

    子沢山の専業は大変だろ
    一人っ子をやっとこさ幼稚園入れたけど時間あまるよ
    私は来月から仕事だけど
    某ガストでたーくさんいましたよ、ママ会してる小学生ママ、幼稚園ママ
    あれが暇じゃないの?
    井戸端会議、暇じゃないの?
    認めたら?兼業の大変さを
    社会で働くことを逃げるなよ、時間余ってんならさ

    +33

    -12

  • 376. 匿名 2014/04/24(木) 20:47:05 

    色んなところが図太そう!!!
    ちなみに神経と体のいたるところの事ね

    +7

    -15

  • 377. 匿名 2014/04/24(木) 20:47:23 

    空き巣に狙われやすい。

    +6

    -9

  • 378. 匿名 2014/04/24(木) 20:47:41 

    364
    こんなとこに吐いてないで
    会社の同僚に直接言ったら?
    仕事が出来る出来ない人それぞれ
    独身、子ナシの僻みに聞こえる

    +12

    -7

  • 379. 匿名 2014/04/24(木) 20:47:52 

    家計のために仕方なく働いてるなら分かるけど、仕事してる自分が好きだから、みたいなのは正直理解できない。家事も完璧にやってらひならいいけど、私は忙しいんだから!って言い訳して、晩ごはんが惣菜なんてだめだと思う。

    +13

    -19

  • 380. 匿名 2014/04/24(木) 20:48:28 

    会社は独身だろうが主婦だろうが男性だろうが
    平なら一人抜けたところで居なくてもまわります

    +18

    -5

  • 381. 匿名 2014/04/24(木) 20:48:50 

    なぜ残業するのに、親や旦那にしてもいい?って聞かなきゃだめなの?
    なぜ、私だけ、会社の飲み会に行ってもいい?と聞かなきゃだめなの?
    私には全く自由が無いのに旦那と同じ会社で、旦那よりハードな体力を使う仕事をしています。

    +25

    -4

  • 382. 匿名 2014/04/24(木) 20:48:59 

    しんどい。
    幸せだけどしんどい。

    +16

    -3

  • 383. 匿名 2014/04/24(木) 20:49:40 

    379
    なんで隣の晩ご飯が惣菜でダメなのよー
    あなたの家の食卓こだわれば済む話

    +21

    -4

  • 384. 匿名 2014/04/24(木) 20:49:42 

    カッカすんなー血が昇るぜww
    ズボシだからってさ!

    +4

    -11

  • 385. 匿名 2014/04/24(木) 20:51:23 

    ここ、兼業主婦あるあるじゃなくなってるね
    関係無い人がなんで書くの?

    +31

    -5

  • 386. 匿名 2014/04/24(木) 20:52:17 

    なーにが働なくてもいい環境で感謝してるだバカヤロー
    誰だって家族と向き合いたいわ
    専業主婦って職業なくならないかなー
    ウザすぎる

    +13

    -24

  • 387. 匿名 2014/04/24(木) 20:52:42 

    人事の立場から言わせてもらうと、最近一般職の女子が結婚しても仕事辞めなくて困ってます。パン職なんて若くてナンボなのに。育休制度整備したのは総合職のためなのに、大して仕事もできないパン職が図々しく利用するからまじで迷惑。さっさと寿退社しろっつうの。

    +12

    -27

  • 388. 匿名 2014/04/24(木) 20:53:20 

    自分から働いてるのに何故愚痴る?意味わからん。

    +20

    -10

  • 389. 匿名 2014/04/24(木) 20:53:32 

    人事件?世間一般の考えを述べたまでです。
    必要ないですよ、実際。
    産休つかって復帰で都合良く働かれてもね…
    まさに給料泥棒と言う名が合っているのではないでしょうか?

    +5

    -19

  • 390. 匿名 2014/04/24(木) 20:53:34 

    平日スーパー平日買い物へ行くと、専業とわかってムカついてるのかわかんないけど、「いらっしゃいませ」と言わないパート。品だししてるやつとかすれ違うと顔もあわせなかったり。コンビニでもそう。

    +8

    -19

  • 391. 匿名 2014/04/24(木) 20:53:44 

    379. 匿名 2014/04/24(木) 20:47:52 [通報]
    家計のために仕方なく働いてるなら分かるけど、仕事してる自分が好きだから、みたいなのは正直理解できない。家事も完璧にやってらひならいいけど、私は忙しいんだから!って言い訳して、晩ごはんが惣菜なんてだめだと思う。

    家でダラダラ暇してるより外に働きに行った方がよっぽどマシだと言う脳みそですw
    たまに惣菜だっていいじゃん
    旦那なんてお皿に盛り付けたら分かんないもんw
    子供居ないし、自分と旦那の2人でたまに手抜き料理しるけど
    専業主婦の方は惣菜も買わないんですねー
    すごいですねー(棒)

    +21

    -14

  • 392. 匿名 2014/04/24(木) 20:55:44 

    386ビートたけしさん頂きました(笑)

    +2

    -3

  • 393. 匿名 2014/04/24(木) 20:57:32 

    なんかムキになってる人多すぎ

    兼業の人って必死すぎてかわいそう
    疲れてるんだね

    +19

    -22

  • 394. 匿名 2014/04/24(木) 20:59:14 

    ウケるw
    ぜ~んぶ読んだらつまみなしで飲めるわw
    ありがとー

    +3

    -6

  • 395. 匿名 2014/04/24(木) 20:59:14 

    専業主婦を叩くのもやめてほしい
    ストレスでもあるの?
    叩いて何になるの?何か得られるの?
    兼業主婦を叩くのもやめてほしい
    上記同様
    私は兼業だけど、それぞれの生活の形があっていいと思うよ
    叩き合ってる双方は同じ穴の狢だよ
    もう、罵り合うのやめてほしい

    +45

    -3

  • 396. 匿名 2014/04/24(木) 20:59:28 

    子供産まれて1年専業して「専業ツラい。こんなに大変なのにわかってもらえない。孤独だ。働いてた方がマシ」と泣き、

    1~3歳まで保育園預けて仕事に出て「兼業ツラい。時間がない。専業ヒマでうらやましい」と泣き、

    3歳~幼稚園に入れると仕事辞めて専業に戻り、2人目も産まれ「専業ツラい。働きたい。(くりかえし)」と泣く。

    そんな友人がいるけど、たった1人で世間の縮図を表してるようだよ。

    専業兼業どっちにしろ、何が大変だと不平不満ばかり言って相手をけなしてるようじゃ、仮に反対側の立場にたったときでも文句言ってるよ。

    +34

    -2

  • 397. 匿名 2014/04/24(木) 20:59:29 

    なぜ残業するのに、親や旦那にしてもいい?って聞かなきゃだめなの?
    なぜ、私だけ、会社の飲み会に行ってもいい?と聞かなきゃだめなの?

    これって彼氏にも置き換えられるよね
    男本位な人は彼氏や旦那に許可貰わないと何もできない人
    女の人なら独身だろーが専業だろーが兼業だろーがどれでも当てはまる

    +7

    -4

  • 398. 匿名 2014/04/24(木) 20:59:32 

    ただのグータラ
    主婦の一日
    主婦の一日girlschannel.net

    主婦の一日毎日どんなスケジュールで家事してますか? お子さんがいる方、いない方、働いている方など様々だと思いますが、どんな一日を過ごしているのか気になったので教えてください! 私は小さい子供がいてバタバタしてる間に一日終わってしまうことが多...

    +11

    -15

  • 399. 匿名 2014/04/24(木) 20:59:40 

    旦那の飲みをある程度理解できる。飲んで帰って来ても腹が立たない。

    いつも専業ママは、旦那の飲みを愚痴ってるイメージ。

    +12

    -13

  • 400. 匿名 2014/04/24(木) 20:59:41 

    なんでそこまでして働いてるんですか?
    仕事楽しいですか?
    やりがいありますか?

    子育て以上に大切な仕事ってあるんですか?

    +12

    -27

  • 401. 匿名 2014/04/24(木) 21:00:32 

    専業主婦って夫に捨てられたら無一文の無職ですよね。

    +30

    -25

  • 402. 匿名 2014/04/24(木) 21:01:06 

    いやいや、だって面白い!!

    +2

    -6

  • 403. 匿名 2014/04/24(木) 21:02:09 


    学校からお便りきたよ
    子供が友達の家におじゃましてないか、何かごちそうになってないか聴いてみましょう

    +17

    -6

  • 404. 匿名 2014/04/24(木) 21:02:28 

    子供産まれて1年専業して「専業ツラい。こんなに大変なのにわかってもらえない。孤独だ。働いてた方がマシ」と泣き、

    1~3歳まで保育園預けて仕事に出て「兼業ツラい。時間がない。専業ヒマでうらやましい」と泣き、

    3歳~幼稚園に入れると仕事辞めて専業に戻り、2人目も産まれ「専業ツラい。働きたい。(くりかえし)」と泣く。

    そんな友人がいるけど、たった1人で世間の縮図を表してるようだよ。

    専業兼業どっちにしろ、何が大変だと不平不満ばかり言って相手をけなしてるようじゃ、仮に反対側の立場にたったときでも文句言ってるよ。

    +28

    -2

  • 405. 匿名 2014/04/24(木) 21:02:36 

    401考えがあまちゃん(笑)NHK出な(笑)
    夫だけが男じゃないぞ~~~

    +2

    -14

  • 406. 匿名 2014/04/24(木) 21:02:39 

    結婚後数年間は超激務の兼業で、今は専業。

    どっちも経験して今言えることは、
    仕事辞めて良かった〜!
    専業主婦最高!!
    それだけです♡

    みなさん頑張って日本の経済支えてくださいね〜(笑)

    +7

    -30

  • 407. 匿名 2014/04/24(木) 21:02:40 

    373が前後のスレも読めない程忙しい、もしくは文章が理解できないDQNだというのは理解できた。
    きっと良い仕事するんでしょーね。

    +0

    -4

  • 408. 匿名 2014/04/24(木) 21:03:59 

    324
    役員の時間分給料ちょうだい??
    そんな仕事でお金もらえると思ってるのか
    どんびき

    +14

    -11

  • 409. 匿名 2014/04/24(木) 21:05:09 

    404の核心を突く話題に他人の俺 大満足

    +5

    -6

  • 410. 匿名 2014/04/24(木) 21:06:10 

    1日があっという間!
    でも、私は仕事してた方が気晴しになっていいです。

    食材はまとめ買いして冷凍したり、とにかく平日いかに効率良く動けるか?が、重要です。

    +21

    -3

  • 411. 匿名 2014/04/24(木) 21:06:36 

    おっさんニートが混じってる

    お前らこそ働けや

    +16

    -2

  • 412. 匿名 2014/04/24(木) 21:07:00 

    350
    自分の子供を集合場所に送るくらいでガタガタいうなよ
    きっと仕事もできないんだろうね

    +12

    -7

  • 413. 匿名 2014/04/24(木) 21:07:33 

    訪ねてね、我が子が他所のうちに入り浸っておやつ食べまくって好き勝手時間潰して遊びまくってないか?
    聞いてみてごらん?
    どーなんだい?

    +5

    -13

  • 414. 匿名 2014/04/24(木) 21:07:34 

    男に依存する女ってイメージ悪いと思うんだけど、専業主婦ってまさにそれじゃない?

    +23

    -17

  • 415. 匿名 2014/04/24(木) 21:09:13 

    専業主婦は旦那に捨てられる危機感を常に持て!!
    くれぐれも生活保護に頼らないでね!

    +19

    -13

  • 416. 匿名 2014/04/24(木) 21:09:15 

    386 完全に僻みwww

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2014/04/24(木) 21:09:29 

    414可哀想

    +10

    -6

  • 418. 匿名 2014/04/24(木) 21:09:59 

    413. 匿名 2014/04/24(木) 21:07:33 [通報]
    訪ねてね、我が子が他所のうちに入り浸っておやつ食べまくって好き勝手時間潰して遊びまくってないか?
    聞いてみてごらん?
    どーなんだい?

    あなたが心配しなくてもうちは実家で見て貰ってるから大丈夫です
    今学童とか放課後教室とか色々あるけど、ご存知ないのかな?
    失礼ですがおいくつですか?

    +14

    -15

  • 419. 匿名 2014/04/24(木) 21:10:12 

    兼業は専業がうらやましいんだね

    そりゃ誰だって楽して暮らしたいもんね

    +13

    -22

  • 420. 匿名 2014/04/24(木) 21:10:46 

    専業の妬みなんて正直どーでもいい。
    相手にするだけ時間の無駄。

    +27

    -13

  • 421. 匿名 2014/04/24(木) 21:10:47 

    子供が男の子の場合
    「専業主婦は怠けている。専業主婦より私の方が大変で偉い」
    と洗脳する。

    結果、息子が結婚した際嫁に共働きを強要する

    +4

    -20

  • 422. 匿名 2014/04/24(木) 21:10:57 

    専業が、専業主婦は立派な職業!無職じゃない!家事を賃金にしたら凄い高の!

    はぁ??(´Д` )ってなる。

    +36

    -15

  • 423. 匿名 2014/04/24(木) 21:11:51 

    兼業叩きしてる専業主婦さんへ
    正直あなた達に憐れみしか感じません。
    こんなとこにきて、いちいち叩いたり自慢したり…無職だから他に自慢できることもないんですね…。こんなくだらないことしてる人間が妻なんて旦那さんが可哀想。お子さんはまともに育つのかなぁ…。

    +36

    -21

  • 424. 匿名 2014/04/24(木) 21:12:34 

    408

    横だけど
    324→354
    じゃないのかね。

    世界で一番どうでもいい争いだけどwww
    うちの嫁がここの住人じゃなくて良かった。

    +1

    -7

  • 425. 匿名 2014/04/24(木) 21:12:43 

    ほんと404の言う通り。
    ぐちぐち言う人は結局どの立場に立っても愚痴を言わなきゃやってらんない人なのよね。
    兼業でも専業でも笑顔に溢れる人は素敵だわ。

    +34

    -3

  • 426. 匿名 2014/04/24(木) 21:14:12 

    418また堂々と実家で見てもらってますからってwww

    なーにいってんの?実家に甘えすぎw
    小4からは学童ないでょ?

    +13

    -15

  • 427. 匿名 2014/04/24(木) 21:14:47 

    406に必死でマイナスしてる人はほんとはうらやましいんだね

    +3

    -6

  • 428. 匿名 2014/04/24(木) 21:15:52 

    専業主婦とニートの区別がつかない。

    +21

    -14

  • 429. 匿名 2014/04/24(木) 21:16:00 

    424
    がるちゃんなんか覗いてる旦那嫌すぎるwww
    きっしょw

    +13

    -4

  • 430. 匿名 2014/04/24(木) 21:16:13 

    私って仕事も家のこともやってすごいでしょ〜
    週末は旦那とセックス三昧よって感じかな♪
    これが兼業主婦

    +4

    -16

  • 431. 匿名 2014/04/24(木) 21:16:47 

    このトピすぐ荒れるねーヽ( ̄д ̄;)ノ

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2014/04/24(木) 21:16:53 

    なんでそんなにイライラしてまで働くんですか?
    今まだ帰りの電車?
    遅くまで大変ですねぇ
    余裕がないのと充実してるのは違うんですよ〜

    +13

    -15

  • 433. 匿名 2014/04/24(木) 21:17:00 

    424

    世界一どーでもいい争いなら来るな!
    お前おっさんニートだろ

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2014/04/24(木) 21:17:00 

    どうでもいい、ババァ達の戯言は!!
    さっ、borderでもみよっ

    +2

    -6

  • 435. 匿名 2014/04/24(木) 21:17:18 

    仕事して社会に出ている方が勉強になる。
    人生常に学ばないと人間として成長しない。
    別に専業が成長していないわけではないけれど、毎日ゴロゴロはみっともない。世間的に。

    私はPTAの役員とか保育園の会長とかフルで働きながらしました。
    専業がしたら!?と思ったけど忙しいらしい。
    専業がしてることプラス働いてるんだけど。
    会長とか社会のためになることしなさいよ!!




    +17

    -10

  • 436. 匿名 2014/04/24(木) 21:17:39 

    400は子育てより大切な仕事なんてあるの?って旦那に聞いてみればいいよ。


    専業主婦でも兼業主婦でも子供から見たらただのお母 さんだろ?大人が思うほど変わらんよ。
    兼業主婦が合ってる人、専業主婦が合ってる人本当に色々だよね。
    とりあえず娘にはどちらでも好きな選択してもらいたいね。

    +27

    -3

  • 437. 匿名 2014/04/24(木) 21:18:27 

    嫁じゃなくて旦那がガルちゃん民って新しいですね

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2014/04/24(木) 21:19:24 

    兼業なのにお金に余裕ない。

    +9

    -2

  • 439. 匿名 2014/04/24(木) 21:19:29 

    430 まじでキショイ
    ごめんけど、キショイ

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2014/04/24(木) 21:19:48 

    親が共働きだったから苦労分かってるせいか親が見てあげるよって素直に甘えて何が悪い
    親も孫の顔見れて喜んでるよ
    なんせ初孫だしw
    親孝行の一種だよ
    ろくに実家に顔出さないでお年玉とかだけ貰うなんて私には申し訳なくて逆に出来ないわw

    +10

    -13

  • 441. 匿名 2014/04/24(木) 21:20:06 

    専業主婦vs兼業主婦のトピックになっていますが…
    そもそも専業主婦って言葉が発明だと思う
    当たり前のことをやって何が専業なのか

    働くお母さん、胸を張りましょう
    相手はただのニートです

    +30

    -22

  • 442. 匿名 2014/04/24(木) 21:20:21 

    兼業悪口ばっかり!
    専業って本当に暇なんですねー

    +23

    -16

  • 443. 匿名 2014/04/24(木) 21:20:25 

    387 389
    いるよねー。
    人事部ってだけで他の社員の上に立ってると思ってる人。
    会社の方針なんだからつべこべ言ってんなってのw
    ある制度を利用して何が悪いの?

    +17

    -2

  • 444. 匿名 2014/04/24(木) 21:20:29 

    兼業です。
    保育園に預けるのが可哀想…と言う方も居ますが、子供が楽しそうに保育園に行っているのであれば問題無いかと…
    毎日親にべったりで居るのももちろん良い事でもありますが、お友達を作っていろいろな人と触れ合うことも大切だと思います。
    仕事を一生懸命しているお母さんの姿を、子供はしっかりと見ていてくれていると思います。

    +25

    -9

  • 445. 匿名 2014/04/24(木) 21:20:30 

    学生時代からの友達や、子供の学校のママさんで専業主婦の方いますが、メールのやりとりや話をしていても文句や愚痴ばかりで視野も狭く、特に得るものが無く、関わるのが時間の無駄だと感じます。

    学生時代からの専業主婦の友達にもこちらからは一切メールしていません。来たら返信はしますが…

    +13

    -9

  • 446. 匿名 2014/04/24(木) 21:20:31 

    正直家事が嫌い。

    仕事辞めたら家事が義務になっちゃうから、仕事は絶対続けたい。

    +21

    -3

  • 447. 匿名 2014/04/24(木) 21:21:08 

    4月から育休あけて働いてます。
    生まれてからずっと24時間育児だったのが
    10時間仕事+14時間育児(そのうち10時間くらいは寝てるけど)になり自分的にはバランス良くなった気がしてます。
    体力的にはきついけど、外の世界と繋がることで生活に張り合いがでて精神的には楽になりました。

    いまは毎朝出勤前の20分だけ、カフェでコーヒー飲む時間が唯一の息抜きです。

    +11

    -3

  • 448. 匿名 2014/04/24(木) 21:21:39 

    価値観は人それぞれ

    +18

    -3

  • 449. 匿名 2014/04/24(木) 21:21:52 

    お金のために兼業してる人もいるけど、仕事に自分が必要なんだよ!!
    旦那一人の給料でも充分やっていけるよ。
    仕事が好きなんだよ!!
    子どもも好き。
    家族も好き。

    休みには家族で思いきり遊ぶよ!!

    +18

    -3

  • 450. 匿名 2014/04/24(木) 21:22:02 

    皆さん旦那にきいてみれば?今の私どぅ?って

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2014/04/24(木) 21:22:13 

    434

    ガルちゃん覗くおっさん気持ち悪すぎる
    しかも書き込みしてる!!

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2014/04/24(木) 21:22:23 

    423
    専業叩きしてる兼業主婦さんへ
    正直あなた達に憐れみしか感じません。
    こんなとこにきて、いちいち叩いたり自慢したり…仕事と家事で忙しいのにあんな時間に書き込む暇はあるんですね。こんなくだらないことしてる人間が妻なんて旦那さんが可哀想。お子さんはまともに育つのかなぁ…。

    ともいえる。
    どっちも同類。ほんと何と戦ってるのやら。
    見てるこっちは良い暇つぶしになるけどwww

    +28

    -12

  • 453. 匿名 2014/04/24(木) 21:22:45 

    427
    トピにぜんっぜん関係ない自慢を垂れ流してるからマイナスなんでしょ?

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2014/04/24(木) 21:23:09 

    449
    仕事に自分が必要だと思ってるのはあなただけだよ(笑)
    あなたの代わりなんていくらでもいます

    +12

    -18

  • 455. 匿名 2014/04/24(木) 21:23:38 

    ちゃんとやり繰りすれば働かなくていいんじゃない?

    +8

    -19

  • 456. 匿名 2014/04/24(木) 21:24:11 

    兼業主婦叩きしてる専業主婦さんへ

    こんなくだらないことしてる人間が妻なんて旦那さんが可哀想。お子さんはまともに育つのかなぁ…。

    この言葉そっくりそのままお返しします♡

    +40

    -18

  • 457. 匿名 2014/04/24(木) 21:24:30 

    兼業主婦は必死で忙しいアピールするよね。
    アピールする暇あるなら、子どものことを見てあげればいいのに。

    +14

    -30

  • 458. 匿名 2014/04/24(木) 21:24:33 

    452
    何その上から目線w
    きっしょwww

    +7

    -9

  • 459. 匿名 2014/04/24(木) 21:25:49 

    専業主婦は必死で忙しいアピールするよね。
    アピールする暇あるなら子どものことを見てあげればいいのに。

    +22

    -17

  • 460. 匿名 2014/04/24(木) 21:25:50 

    兼業トピ=専業の兼業叩きトピ

    ガルちゃんやってるの専業が圧倒的に多そうだから仕方ないか。

    +33

    -9

  • 461. 匿名 2014/04/24(木) 21:26:19 

    専業主婦って絶対なりたくないです。
    旦那さんの稼ぎだけで生活なんて、小心者の私には肩身が狭いです。
    専業主婦ってきっと、旦那の稼ぎが何よ!私だって家事やってるのよ!くらいの図太さがある人じゃないとなれないんでしょうね。

    +38

    -16

  • 462. 匿名 2014/04/24(木) 21:28:03 

    458さんは本当にお子さんいるんですか?お子さんの前で、きしょっとか言葉使えるんですか?恥ずかしくありませんか?

    +10

    -6

  • 463. 匿名 2014/04/24(木) 21:28:36 

    家のことを完璧にやらなくても働いてるから家のことおざなりにできるからラッキーって兼業主婦はみんな思ってるよ

    +10

    -16

  • 464. 匿名 2014/04/24(木) 21:29:16 

    専業は毎日家にいるから 地域やご近所さんなどの社会にはごく狭い足場しかなくて 可哀想。だから年齢より老けてる人多いし やっぱり自分にお金かけられないもんね。忙しくても仕事しててよかった。仕事楽しいし。

    +28

    -16

  • 465. 匿名 2014/04/24(木) 21:30:03 

    457さん、納得!

    +2

    -8

  • 466. 匿名 2014/04/24(木) 21:30:04 

    働いても稼ぎは知れてるし学費と老後の事を考えたら働けど働けど、足りない!!

    +19

    -3

  • 467. 匿名 2014/04/24(木) 21:30:21 

    専業以外は誰も偉いと思ってない専業が
    どこでもここでも上からコメしてんのは何なんだろう?
    結局は自分に自信がないから?
    私は妊娠中で専業してるけど
    兼業のお母さん偉いと思うし尊敬してる

    +29

    -12

  • 468. 匿名 2014/04/24(木) 21:30:25 

    正直、兼業主婦って恥ずかしい(笑)
    そんなにお金ないの?って思っちゃうw

    +19

    -37

  • 469. 匿名 2014/04/24(木) 21:30:27 

    結婚後もしばらく仕事はしていたので、兼業の大変さは分かっているつもりですが、
    時間にも金銭的にも余裕がある専業主婦ほど、幸せな立場はないと思います♡
    毎日きちんと丁寧に暮らすことが幸せ。
    家族とたくさん一緒にいられることが幸せ。
    こんな生活をさせてくれる主人には、心から感謝しています♡

    +17

    -24

  • 470. 匿名 2014/04/24(木) 21:30:42 

    専業主婦って単なる無職だよね。
    別に旦那が主夫で女が働きにでてもいいわけでしょ?
    旦那無職。
    それと同じくらい恥ずかしいことでは。

    +30

    -22

  • 471. 匿名 2014/04/24(木) 21:31:10 

    会社で、同じ役職の人は独身が多い。

    仕事は1人でも出来るけど、結婚と出産は一人では出来ないから、私は両方でに入れた幸せ者だと言い聞かせて頑張る♡

    大変だけどね。

    +6

    -7

  • 472. 匿名 2014/04/24(木) 21:31:30 

    ガルちゃんに貼り付けるのは
    暇をもてあましてる専業でしょ!
    ファミレスやっすいドリンクバーだけで
    居座るのも専業主婦!!!

    +31

    -14

  • 473. 匿名 2014/04/24(木) 21:32:43 

    433

    アホカー!仕事しとるワー!
    あ、おっさんなのは認める・・・ゴメン
    かわいい子供が2人もいるわい!

    451

    434とは違うおっさんだが、覗いてスマン!
    兼業の嫁がいるから、参考にならないかガッツリ覗かせて頂いた!

    前半は割と参考になるのがあった!
    ありがとう!

    ついでに、あつかましいけど教えて!
    土日の夜に作り置きして冷凍しておけるメニューとか無いですか?

    自分の場合は豆腐ハンバーグとか、牛丼とか冷凍して作り置きしてます。
    肉とか魚のメイン料理を作り置きして、平日にチンする感じ。
    野菜とかは冷凍すると栄養が気になるので、サラダ系をその日毎に作る感じ。

    おっさんが質問するのをどうか許して!

    +6

    -8

  • 474. 匿名 2014/04/24(木) 21:33:09 

    ねぇねぇ
    専業主婦の人って毎日超完璧に家事やってんだよね?
    たまに手抜きしたりしないの?
    いかにも兼業が仕事を理由に家事を手抜きするのが当たり前みたいな事言うけど
    専業主婦の家庭は毎日大掃除並みに掃除してさぞ家がピカピカそうですね(棒)

    +32

    -22

  • 475. 匿名 2014/04/24(木) 21:33:46 

    旦那の希望で専業主婦です
    子供の頃家に母親が居なくて寂しかったから家に居て欲しいって言われて…。

    でも自分の小遣いと子供達と遊びに行く位のお金は趣味を生かして稼いでます。

    +13

    -12

  • 476. 匿名 2014/04/24(木) 21:33:57 

    都内の住宅街に住んでいますが、近所の奥様方みんな、おっとりした余裕のある専業の方ばかりです。
    必死に働いてる人なんていないですよ〜
    そんなのみっともなくて(笑)
    地域にもよるのかもしれませんね〜

    +10

    -29

  • 477. 匿名 2014/04/24(木) 21:34:01 

    ガルちゃんって結構男も入りこんでそうだなー。
    2ちゃんからも煽りに来てるらしいし。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2014/04/24(木) 21:34:24 

    468

    あなたは社会で必要とされたことのない寂しい方なんですね。
    働くということはお金だけじゃないんですよ。

    +27

    -8

  • 479. 匿名 2014/04/24(木) 21:37:51 

    468
    そんな考えをしてるあなたの方が恥ずかしい。
    女は結婚したら働くなと?
    とても恥ずかしい。

    +20

    -6

  • 480. 匿名 2014/04/24(木) 21:39:13 

    わざわざ兼業トピにきて兼業叩いてる専業って性格悪いね。

    +30

    -12

  • 481. 匿名 2014/04/24(木) 21:40:38 

    国は女性も社会に出ろ~って言うのに
    こんなに非難されるなんて
    なんて理不尽な…。

    +18

    -6

  • 482. 匿名 2014/04/24(木) 21:40:40 

    473さん大変そうだね。クックパッドで調べた方がいいんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2014/04/24(木) 21:41:49 

    争いになってますが、兼業あるある、です。

    朝と夕方は座る暇がない!
    すんなり子供が寝てくれるとめちゃくちゃ嬉しい。。ようやく私の時間だ!!
    日頃スピーディーにこなさなきゃならないから、旦那の動きにイライラする…笑

    +21

    -1

  • 484. 匿名 2014/04/24(木) 21:42:18 

    専業の子供ってよその家で本当にガツガツ食べるよね
    最初はお母さん忙しくてご飯とか食べてないのかと思ってたけど
    見てたら小さい頃から預かられてるからか、よそで食べる事に遠慮がないんだと気がついた

    +5

    -18

  • 485. 匿名 2014/04/24(木) 21:42:28 

    兼業でも専業でもいろんな理由で今のポジションにみんないるんだろうし、みんな一生懸命毎日を過ごしてるならそれでいいのでは??
    兼業あるあるといっても働き方もパートだったりフルタイムだったり様々なんだからそもそもこんなトピいらん。

    +21

    -3

  • 486. 匿名 2014/04/24(木) 21:42:46 

    必死こいて働いてて恥ずかしい…
    働かなくて優雅に過ごしている人からすればそう思うかもしれませんが、やりがいを持って働いている方、家族のために働いている方…いろいろな方がいると思います。
    一生懸命社会に出て働いている人を馬鹿にするのは大人気ないと思います。

    +26

    -7

  • 487. 匿名 2014/04/24(木) 21:42:52 

    あのー、もめてるようですが、専業主婦になった経緯っていろいろあると思うんですけど。家事は毎日それなりです。旦那の転勤で、つとめてた会社を辞め、旦那は職場がある。女性は会社やめるしかないパターン多しです。よって私専業主婦になってます。慣れない土地の仕事探しは恐怖

    +24

    -4

  • 488. 匿名 2014/04/24(木) 21:43:17 

    他者否定することでしか自己肯定できない人は結局幸せではないんでしょう。

    違う立場の人叩くのとかエネルギーの無駄使いな気がする。

    専業主婦の友達でルンバ食洗機使ってる人たくさんいるし、人それぞれでいいと思う。

    +38

    -0

  • 489. 匿名 2014/04/24(木) 21:43:33 

    とりあえず、専業は私には窮屈だった。近所の噂ばかりでコミュニティが小さい。
    なのですぐ社会復帰した。働いてた方が視野が広がるし、タメになる話しが聞けたりと刺激になる事が多いから毎日楽しい。
    帰宅後の家事は大変だけどねぇ(。-_-。)

    +28

    -5

  • 490. 匿名 2014/04/24(木) 21:44:41 

    兼業のお母さん
    身なりも綺麗で若いんだけど何で子供はあんな飢えてるの?
    なんか可哀想なんだけどね

    +7

    -28

  • 491. 匿名 2014/04/24(木) 21:44:46 

    専業に厳しい、そして上から目線

    +12

    -19

  • 492. 匿名 2014/04/24(木) 21:45:52 

    旦那と仕事の話ができる。

    同職種だからか、仕事の相談をよくします。
    上司だと言いづらいような厳しい意見も、旦那だと遠慮せずに言ってくれる。
    色々気づかされて勉強になります。

    また、逆に旦那の相談を聞くこともあります。
    旦那からは、「同じ立場で理解してくれるから、精神的に助かる」と言われました。
    少しは役に立っているのかなー

    +22

    -5

  • 493. 匿名 2014/04/24(木) 21:46:49 

    そんなガツガツした子供おるの?
    虐待されてるとかじゃなくて?
    親に問題があるだけてしょ

    +16

    -2

  • 494. 匿名 2014/04/24(木) 21:47:32 

    418
    子供が友達の家に入り浸るのって
    学童とか放課後教室とかに行かなくなる
    小学校高学年から中学校くらいですよー

    +5

    -3

  • 495. 匿名 2014/04/24(木) 21:48:03 

    454

    ある程度経験つんだら自分の提案が世の中に通ったり、人の役にたったりすることもあるよ。
    私の考えたことだから代わりはいないよ。
    454は仕事してもすぐ辞めたり時給のアルバイトとかしかしたことないんじゃないの?
    じゃなきゃこんな世間知らずなこと言えないと思うわ~( ノД`)…

    +14

    -1

  • 496. 匿名 2014/04/24(木) 21:48:23 

    忙しくて〜が口癖
    ウザい

    +7

    -13

  • 497. 匿名 2014/04/24(木) 21:50:47 

    473
    クックパッドでも見てきなよ
    ここ スレチ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2014/04/24(木) 21:50:56 

    働くことはある意味よけいに保険に入ってるもんだと思ってる。
    専業主婦もいいなって思うけど、貯金が億を超えるほどあるならいいけどそうじゃないなら何かあったとき不安だよね。
    改めて思う働ける環境に感謝してます。

    +17

    -4

  • 499. 匿名 2014/04/24(木) 21:50:58 

    パートの場合兼業って言っていいのかな?
    夫の転勤で正社員の仕事辞めて、今は扶養範囲内でのんびりパートやってるんだけど、
    正直前に比べたら全然楽だし、
    こんなんで私兼業主婦です!なんて言うのはおこがましいのよね。

    +16

    -1

  • 500. 匿名 2014/04/24(木) 21:51:51 

    荒らしのおじさんが暴れ回ってると思いたい。
    荒れずぎだよ(´・ω・`)

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード