ガールズちゃんねる

旦那に「ちょっと子供見てて」と言ったらどうなる?

138コメント2017/07/26(水) 21:13

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 21:15:38 

    タイトルの通りです。
    うちの旦那はスマホかパソコンを弄りながら、子供が話しかけてきたら返答する…という程度です。一緒に何か作ったり遊んだりなんて絶対しない!本当に見てるだけ。時には自分だけ昼寝してる時もあります…。それでも「ちゃんと見ていた」と主張するのでイラつきます。

    +650

    -3

  • 2. 匿名 2017/07/25(火) 21:16:00 

    ヤンキーに成長する

    +16

    -17

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 21:16:23 

    見ーてーるだけ。
    本当、そのまま、見てるだけだよ。

    +499

    -2

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 21:16:31 

    動画見せてるね

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2017/07/25(火) 21:16:34 

    み て る だ〜け〜

    +121

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/25(火) 21:16:41 

    大変だったアピールがすごい

    +240

    -4

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 21:16:51 

    >>1
    なんでそんな男と結婚して遺伝子残したの

    +16

    -47

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:02 

    テレビとお菓子、好き放題させ放題だよ。

    +199

    -3

  • 10. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:14 

    ゲームしながら適当に相手して気づいたら子供がスプーン咥えて走ってたりする

    +192

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:15 

    旦那に「ちょっと子供見てて」と言ったらどうなる?

    +126

    -17

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:16 

    うちも全く同じ!!
    あれで見てるつもりなんだもんねー。

    +208

    -1

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:31 

    お菓子好きなだけ
    DVD好きなだけ
    遊び全力
    部屋めちゃくちゃ

    +222

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:39 

    側にいるだけ。

    +152

    -2

  • 15. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:41 

    なんかあったよね、そーゆー昔話。
    柿の木みてろーってやつ。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:47 


    ご飯を作ってくれたり
    公園に連れていってくれたり
    お風呂に入れてくれたり
    お昼寝させてくれたり

    もう3歳でだいたいの言葉も理解できるので
    うちは安心して任せられます!

    +240

    -23

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:50 

    わたしより遊んでくれます。
    本読んだり追いかけっこしたり。

    本当に子ども好きなんだなあって遠目で見ながら
    私は携帯イジってます。ごめんなさい。

    +225

    -12

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:51 

    >>4
    夜は寝るから勝手に頑張ってくれって感じだわ

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:54 

    え?普通に見てくれるけど?
    見てくれない人とかいるの?聞いたことない

    +5

    -39

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:59 

    普通に遊んでくれるよー。
    うきゃきゃきゃ笑ってテンション上がりすぎて寝付きが悪くなるくらい。

    +90

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:00 

    ちゃんと見てます。
    一緒に遊んだり危ない事しそうなら注意したりきちんと見ていてくれます。
    子供といる時に携帯ばかり触るとかはないです。

    +19

    -8

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:14 

    ほんと公園とかでも子供放置で自分は日陰でひたすらスマホの親が多過ぎる
    今の可愛さは今しかないのにね

    +140

    -5

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:22 

    一緒です!
    スマホでゲームしてます。
    私がチラッと見たら見てるよアピールします。
    ほんま見てるだけー!

    +107

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:25 

    スマホはいじらないしゲームもしないけど、ただただ見てるよ
    笑いながら見てるだけ

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:27 

    子どもに英語教えてるけど、耳障りだからやめてほしい。

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:36 

    何だかんだ、男は子守に向いてない人が多いのよね

    +99

    -3

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:39 

    >>4 予告されてるわけね。運営は何か対策してるのかな?

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:41 

    今日急に病院に行く用事ができ、午前中児童館へ一緒に行ってもらったところ。
    出発前に水筒のパッキンが外れていたらしく、リュックびちゃ男になって出かけられなかったそうです。。。

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:46 

    一緒に昼寝してると思う。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 21:19:01 

    ウチのダンナはまだ精神年齢子供たちと似た寄っているからか
    楽しそうに息子三人と川へ釣りに行っていたわ。
    ダンナが一番楽しそうに帰ってきた

    +77

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 21:19:07 

    見てるだけ!
    うんちしたよ〜、泣いてるよ〜ってすぐ呼ばれて何もできない!
    でも本人はすごい面倒見てやった感出すからムカつく!

    +137

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/25(火) 21:19:12 

    >>17
    ケータイやめろよ

    +14

    -4

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 21:19:34 

    どうしていいか分からないから散歩行ったり公園行ったり。
    なんとか時間を潰そうとしてる。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 21:19:39 

    家にいる時はスマホかテレビ優先になっている。
    子供がおもちゃを渡しても、少し遊ぶだけ。絵本も読んであげない。頼りにならない。

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 21:20:19 

    見てるだけ。
    そのうち子供号泣して私を探し回る。

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 21:20:22 

    >>4
    絡まないで通法通法

    てかさー、暇な男どもだねw

    +35

    -4

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 21:20:25 

    同じく見てるのは、
    スマホのゲームの画面ばかりで
    ちゃんと向き合って遊ぶ時間なんか5分あるかないかって感じです!
    いつかブチ切れそうです(^ω^)

    +29

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 21:20:44 

    2歳の息子には、はじめだけ高い高ーいって何回かしてすぐに「はい、終わり。遊んどきな。」って言ってスマホゲームをし始める。
    0歳の下の子は、昼寝したばっかりなのに「はいおねんねーー」と言って無理やり寝かす。寝なかったら、転がしておいてスマホ。

    +76

    -4

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 21:20:51 

    >>19

    出たーw

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 21:21:01 

    見ててくれるっていうから庭にだしたのに、自分は趣味のサーフボードの手入れに夢中になって、子供はストライダーに乗って道路で放置子たちと遊んでた!車がきたらどうなるかわかる?蹴り倒してやろうかと思ったわ。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 21:21:17 

    >>19
    マイナスしてる人は見てもらえないの?かわいそう(´;ω;`)

    +3

    -17

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 21:21:25 

    普通に遊んだり本読んだりしてくれるよ。
    最初は具体的に言ったけどいまは「見てて」で十分。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 21:21:34 

    ホントにただジーッ…と見てるだけだったりするよね

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:02 

    ちょっと一緒に散歩行ってくれたと思ったら…まーーー色々買ってくる
    おやつとかオモチャ、家にあるのにー!って言っても買ってくる

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:06 

    >>4最近2chまとめサイトについにガルちゃんまでまとめに載っててビビったわ。
    2chじゃないのに…

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:09 

    同じ空間にいるだけ
    子供が話しかけても適当に返事
    お菓子の食べこぼしとかもそのままで、気がつかなかった!って感じ\(^^)/

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:14 

    トミカでじっくり遊んでくれる。私がそういうの苦手だから助かる。だから子どもも父ちゃん大好き!

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:15 

    だめなら具体的に指示すればいいんじゃないの?仕事と同じ。

    +6

    -10

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:20 

    何を求めてるのかな?

    公園行って帰宅してご飯作って水遊びして
    絵本読み聞かせしておやつは手作り?

    思い通りにしてくれる、そんな旦那はごくまれかと

    +7

    -27

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:32 

    一緒にいるだけ。
    顔中ボールペンで落書きしてあり、オムツもビショビショ。
    視界に入れる事もしないのかな?
    若い時の子だから、大きくなって…周りには、子育てって言われてるほど大変じゃないよ。と…

    私の友達は、子供を育てる自信がない。とか私なら理性吹っ飛ぶわ。とか言ってた。それだけ手のかかった子です。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:34 

    夫は子供と遊んだり一緒に本読んでますね
    このトピを見て私の夫は素晴らしい父、夫なんだと再認識できました
    みなさんありがとう!

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:35 

    子供がしゃべれるようになってからは、事細かくお父さんの態度を報告してくれるので、お母さんにちゃんと「◯◯して遊んだよ」と伝えさせる為に?(笑)遊んでくれているようです。
    間食したお菓子とかも全部言うから、ちょっと笑える。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:40 

    まず嫌がられる。
    その嫌がる態度を見ると、いいやってなるから見てもらわない。

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 21:22:48 

    >>30
    可愛い旦那さん

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 21:23:01 

    一位のトピは既に荒らされてるよ。プラスも大量につけられてる
    黙って通報しとけば飽きるよ

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 21:23:45 

    >>39

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 21:23:59 

    >>19
    うざい

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 21:24:02 

    普段やってないならいきなり言っても無理なのは仕方ない。
    あれとこれとやって!って言えば普通にできるよ。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/25(火) 21:24:52 

    安心して任せられます。
    我が家は、お風呂も朝の着替えも上の子の寝かしつけも主人がやっています。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 21:24:55 

    >>28
    リュックびちゃ男w
    おぬし、アメトークファンだな

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 21:25:11 

    見ててもらってもいい?って聞いて見てるなら、ありがとう~って言うよ
    〇〇してもらっていい?って言って、いいよって言ったのにしなかったら

    な ん で?ってなる

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 21:25:37 

    うちも一緒一緒。
    スマホやDSしてるだけ。
    その上に「面倒見てやってる!」とキレられたこともある。
    面倒も見てないし、見てやってるって誰の子だ!って叫んだわ。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 21:25:39 

    >>4
    あのキモオタどもしょっちゅう荒してんじゃん
    何を今さら・・・・・無職男の犯罪批判したら激昂してマイナスぽちぽちw

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 21:25:42 

    見てくれるだけいいじゃん!!
    私なんて
    お風呂はいってくるから、子供よろしくー!
    って旦那に言ったら、
    子供寝かしつけてからお風呂いってよ~俺二人(1歳3歳)はみれないわ~
    って言われたよ…。風呂って15分ぐらいなのに…。

    +46

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 21:27:16 

    めげずに適度にほめつつ修正しながらお願いしてたらいつの間にかうまいこと子供の面倒みるようになりました。
    使いようだと思う。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 21:27:18 

    自分は横になってテレビかスマホゲーム。一応危なくないから見てるみたい。グズったら抱っこする。それくらいかな。オムツは言っとかないと替えない。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 21:27:30 

    1歳7ヶ月の娘がいますが、とりあえずドライブするかすぐ近くの義実家に行くか。
    義実家に行ったら結局義母が見てくれてる。
    子どもと旦那2人っきりで家にいるときはアンパンマンやおかあさんといっしょの録画見せたりお絵かきしてくれてる。
    オムツは替えたり替えなかったりでパンパンのときがある。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 21:29:45 

    >>19
    >>41

    この人みたいなタイプは、隣の芝が青かったら、キーっとヒス起しそう

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 21:29:58 

    ごはんは作れないけれどそれ以外の事は何でもしてくれます。
    ごはんさえ用意、または外食すれば3歳と5歳の男の子ふたり置いて一日中出掛けられます。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/25(火) 21:33:18 

    だいたいはちゃんと見てくれるし、洗濯もして料理もしてくれる。
    ただ一度、息子二人(幼稚園児)だけ外に出て、旦那は昼寝。あげく近所の旦那さんに遊んでもらい、その家にまで上がりこんでいた。
    帰ってきてその状態にビックリして、ものすごく旦那を説教した。

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/25(火) 21:37:43 

    >>4
    なんかちらっとのぞいたら
    キターーー
    みたいなの書き込んであってキモかった。
    そんなこと楽しみにしてるの?

    変なの来たら寝よ

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2017/07/25(火) 21:38:14 

    子供の安全を守ればいいと勘違いしている。

    部屋が散らかり放題でも全く気にしないのは
    元々の性格もあるけど、全体に目を配れよ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/25(火) 21:43:40 

    新生児なので一生懸命あやしているか抱っこしてくれています(๑╹ω╹๑ )泣き止まなかったらオムツチェックもしてくれます♪
    いくら帰りが遅くてもしてくれるのでイクメンで助かってます☆

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/25(火) 21:45:06 

    ホントに見てるだけ。
    スマホ見せたり相手しないよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/25(火) 21:46:47 

    うちも見てくれるって言ってるけどどうなるかなー

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/25(火) 21:46:59 

    うちも主さんと同じようにするので、具体的に指図するようにしてます。夫本人もその方が楽って。
    それでも、え?と思うようなことたまにありますが。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/25(火) 21:47:13 

    短時間なら絵本読んだり2人でYouTube見たりしてる
    長時間になるとすぐ隣の義実家へ移動※でもその方が安心でもある

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/25(火) 21:49:09 

    うちは、スーパーへ買い物に行く1時間くらいの間でさえ「まだ帰って来ないのか?」
    「もう買い物は良いから帰って来て!」
    と、怒りの電話が来ます!

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/25(火) 21:51:05 

    てすと

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/25(火) 21:51:32 

    子供大好きな人なので普通に見ててくれる。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/25(火) 21:51:35 

    目に届く範囲で自由に遊ばせてると思う。
    後片付けはわたしにさせられるだろう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/25(火) 21:52:03 

    共働きで私は土日も出勤が多いので、見ざるをえない。よく見てくれて感謝しいます。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/25(火) 21:53:24 

    主の所と全く同じ。
    ちょっとの時間なのに寝てるから
    何で寝てんの?見ててって言ったでしょ?って言ったら
    いい子にしてたから別にいいじゃんとか言ってくる。
    その間に何か危ないことしたらどうするんだよ!
    たまーーにちょっとの時間お願いした時くらい一緒に遊べ!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/25(火) 21:57:22 

    危機管理能力は必要以上にあるからケガとかの心配はないけど、みなさんと同じでテレビ、スマホ見ながら…で、子どもが話しかけてもテレビに夢中で気付かない。下の子はグズグズ→抱っこ→置くを繰り返してる。相手しながらテレビ見りゃいいのに。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/25(火) 22:00:06 

    ここでろくに面倒見ないって例をあげられてる旦那みたいなタイプって、どうせ役に立たないの分かってるし最初から頼ろうとかアテにしないとそれはそれで拗ねるんですよね?
    なんか卑怯だな~って思う。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/25(火) 22:01:15 

    元保育士だから私より上手です…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/25(火) 22:04:28 

    >>4
    ガル民の困った姿みたいって事?荒らしてどうなるんだろう?別に重くなったらみないしそんなに困らないんだけど(笑)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/25(火) 22:04:52 

    見てない
    一緒にいるだけ
    ひとりテレビ見て笑ってる

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/25(火) 22:05:51 

    >>68
    一言言わなきゃ気が済まないんだね笑

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/25(火) 22:06:39 

    >>4こういうのは相手すると(;´Д`)ハァハァするから過ぎ去るまで傍観が1番台風みたいなものでしょ♪

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:37 

    うちも本当に見てるだけ。
    でもスマホ弄ってるから見てもいない時あるなー
    子供に、絵本読んで!って言われても
    その本長いから無理とか言ってる

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/25(火) 22:12:49 

    もうすぐ一歳の双子がいますが普通に遊んで離乳食あげて昼寝させてくれますよ!
    おかげで友達と遊びに行ったりするときは
    安心して任せられます。
    周りからは驚かれますが…

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/25(火) 22:13:09 

    全く見てもいない。
    転がってケータイゲーム。
    子供がお茶をこぼしてようが、まだ10ヵ月の子供が大人用のご飯つまみ食いしてようが大泣きしてようが気にしてない。
    それどころか「楽しそうにしてたから」とか言って放置。子供がパパとお風呂入る!入ろ!って言われてんのにシカトして寝る。本当にイライラ。

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 22:16:57 

    >>43
    まだじーっと見てるだけマシです。うちは寝転がって携帯のゲームかYouTube大音量で見てる。携帯しか見てない。下手したらそのまま寝落ちする。だから絶対任せない。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 22:21:55 

    服脱いで走ったり踊ったり…

    旦那はパンツのみ。息子はオムツのみ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 22:29:16 

    見てもいない。
    同じ家にいるってだけ。
    目を離すから、子供が椅子から落ちて
    口の中を縫う怪我をさせた。
    スーパーに買い物に行っただけなのに。
    大変でも、お母さんが一緒の方が子供には安全。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 22:35:49 

    「わかった!見てるね!」

    ジー…(子供を見つめる)


    クソつまらん

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/25(火) 22:38:07 

    とりあえずチャリですみだ水族館行ってるみたい。
    子供はペンギンやら魚好きだし、この時期空調効いた場所の方が親も楽だし。
    よく行くので年パス持ってる。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:44 

    マジで見てもいない。
    何のために居るの?っていう。
    だったらイラつくだけだから居ない方が
    マシだよ!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 22:55:25 

    数時間、預ける時は帰ってからの大掃除も予定しておく。
    家中ぐちゃぐちゃになり
    子供の着替えを用意しても違うサイズの物裏返して着せられ
    子供に用意した食事も残され放題が多い

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 22:55:28 

    まだ0歳だけどきちんと見てくれてる。
    絵本読んだり、おかあさんといっしょ見たりして過ごしてる。 
    泣いたらひたすら抱っこしてるらしい。
    友達とご飯に行ったら寝かしつけまでやってくれてるので感謝。
    ただ離乳食はベビーフードだけど。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 23:04:04 

    主です
    やはりうちの旦那と同じように見てるだけな男性が多いんですね。前にどこかのトピで「こちらはtake care(世話をする)の意味合いで見ててと言ってるのに本当に言葉のままlookしかしない!」と言うのを読んで本当その通りだ!と思いました。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/25(火) 23:21:20 

    私が仕事の時に見ててもらう。
    公園に遊びに連れて行ってあげてねってお願いしても仕事から帰宅して聞いたらずっとテレビを見せてばっかり・・
    結局、公園にもどこにも連れて行ってくれない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 23:27:45 

    子供と公園行ってくれます。子供はパパが私とは違う遊び方をしてくれるのが嬉しいらしくテンション高めでほっぺた真っ赤にして帰ってきます。
    私とはずっと大人しくお砂場とかブランコとかですがパパは肩車してくれたり走ったり急坂を1人で歩かせたり(私は怖いから絶対やらせない)してくれるからだろうな。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/26(水) 00:01:41 

    遊んでる、見てるって言ってるけど
    YouTube見ながらチラチラ子供見てる感じ。
    何時間も見ててって言ってるわけじゃないんだから
    その間くらい携帯いらんやろって思う。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/26(水) 00:06:00 

    ちょっとだとプラレールで一緒に遊んでくれる。しばらくだと外にお散歩に連れてってくれる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/26(水) 00:10:58 

    見てるだけ!
    うんちしたよ〜、泣いてるよ〜ってすぐ呼ばれて何もできない!
    でも本人はすごい面倒見てやった感出すからムカつく!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/26(水) 00:12:15 

    旦那→ケータイ
    子供→タブレット
    で一緒のゲームしてる。楽しそうよ。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2017/07/26(水) 00:21:57 

    例えば、お願いして私が出かけたりすると
    凄い回数電話がかかってくる!
    「これどうするの?」「あれはどこにあるの?」
    いや、探せよ!考えろよ!と思う。
    イライラします。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/26(水) 00:28:26 

    1才7ヶ月ですがよく一緒に遊んでます。
    絵本読んだり外遊びやダンスしたりオムツや着替え一通り出来ます。
    新生児の頃からこんな感じなのでパパべったりです。私がおいでと言っても拒否される事が何度もあります。最初はそれがショックでしたが今は楽です!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/26(水) 00:31:11 

    子どもに背を向けて、モンストかテレビ観てる。
    か、本当に見てるだけ!
    呆れる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/26(水) 00:40:12 

    見てない。旦那は寝ちゃってて、子供が勝手に玄関開けて外に出ていた。それ以降全く信用できないので何も頼みません。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/26(水) 00:42:49 

    朝ごはん作ったり食べさせたり、お風呂入れたり。一緒にレゴ作る、絵本読む、テレビ見させたり。合間にスマホしてる。時々散歩につれてったりもしてくれる。私が体調悪い時はチャーハンとか卵焼きとか作って子供の食事の世話してくれる。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/26(水) 00:43:29 

    子供はサークルに閉じ込められ
    大泣きしてるのに
    酒飲んでる
    子供が泣くと、何か作業してる
    オレ、今やる事あるから
    とでも言いたいのか
    優先順位考えろ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/26(水) 00:49:22 

    同棲してウサギ飼ってたときは、風呂はいる間遊んでてあげてくれ、って頼んだのにゲームやっててウサギティッシュ食べ放題。怒り爆発。

    結婚8年、ご飯作って汗だくになり、どうしても汗流したいから子供見ててくれる?って言ったら生返事のあげく子供放置でタバコ買いに行ってた。まだ2歳の子供置いて、窓開いてるし絶句。

    うちの旦那はほんとチンカスみたいなやつ(浮気もする)でATMと化してるから起こる気もないけど、なんで少しの時間自分の子供をあやすこともできないのか。消えてほしい。ちなみに共働きww


    +9

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/26(水) 01:09:52 

    「わかった(^^)」と即答してくれる
    半日あれば動物園、水族館、遊園地、遠くの大きな公園とか連れて行ってくれてます
    子供大好きなんで私いなくても子供とすぐどっか行っちゃう(笑)

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/26(水) 03:55:38 

    完璧こなしてくれます。
    まず掃除してから公園やプールなどに連れ出し相手
    自宅でも読み聞かせしたり
    一緒にパズルや工作したり
    食事も私より品数の多い
    栄養バランスの摂れた献立を家族分作り
    洗い物からゴミ出しまで完璧
    大体週末は率先してこの流れ…
    尽くすのが好きな人だけど
    かいてて改めてすごいと思いました。


    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/26(水) 04:35:34 

    >>116
    旦那さん本当にATM能力ある?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/26(水) 04:40:01 

    私が風邪引いた時、夫から子供達の面倒を今日一日見るからお前は寝てなって言われて、信じて任せた。2時間後、ものすごい勢いで階段駈け上がる音がしたと思ったら、部屋入るなり「いつまで寝てるんじゃ」と言って寝てる私の足を蹴った。
    腹が立って蹴り返したら、「いつまでも寝やがって。起きて用事しろよ」と言ってもう一回蹴ってきた。それ以来子供の面倒は頼んでない。
    どれだけ勝手な人間なんだと思って、結婚したことを心底絶望した。のちのち別居しました。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/26(水) 06:43:50 

    読んでると、素晴らしい旦那さまと最低な旦那さんも居るようだけど、

    だいたいみんな同じような感じなんだな…って
    ある意味安心?しました。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/26(水) 07:05:16 

    1歳ぐらいのころ、どうしても美容室に行きたくて、二時間だけ見ててとお願いしたら、30分ほどして、まだ?と子ども連れて美容室に来た。
    あれには呆れた。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/26(水) 08:22:18 

    男ってマジ使えないw

    私の周り結婚・出産しても
    幸せそうな人いないw
    女にとって結婚は人生の墓場に
    なりつつあるね

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/26(水) 08:26:06 

    うちもすっごく見てくれるよ
    ちょうどハイハイが早くなってどこでも行って危ないけどずっとついて歩いて見てくれたり遊んでくれたり離乳食あげてくれたりオムツ取り替えてくれたり。
    子どもも旦那と遊ぶ方が楽しいのか私の時より笑い声が大きい。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/26(水) 08:44:51 

    子供の相手するのは好きみたいだけど、お世話の部分が抜けてる。オムツパンパンだったり、出先で食事与えないでお菓子で繋いだり。子供が言うイヤを間に受け過ぎててなんだかなーって感じ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/26(水) 10:10:50 

    旦那は自宅で仕事してるので子供達の面倒見てくれてとても助かるんですが…
    38歳営業マンだとか28歳美容部員だとか謎な設定でままごとしてます。
    「奥様〜こちらの商品は〜」
    「足ぱんぱーん、嫌になっちゃう」
    我が家はそんな会話が飛びかっていて気持ち悪いです。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/26(水) 13:10:40 

    子供と遊ぶのだけは上手い。
    子供の友達にも好かれてすぐに仲良くなってる。
    子供と同じ目線で…っていうか基本子供なんだよな。うちの旦那。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/26(水) 13:23:03 

    子供と遊ぶのは夫の方がうまい。オムツ替えも寝かしつけも完璧に出来る。安心して任せられるけど、普段からマメに面倒見てくれてるので休みの日はなるべくゆっくりさせてあげてる。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2017/07/26(水) 14:48:15 

    ばーちゃんちに連れていき、自分は昼寝、ばーちゃんが子守します。ふざけんなっ❗

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/26(水) 15:19:40 

    美容院に行くため2時間程見てて貰った。結果上の子が面倒見てた。旦那はテレビ見てお酒飲んでた。
    そのくせ俺は子煩悩で良い父親気取り。それで喧嘩になり子供達の面倒見る!とえらそうに言い切ったのはいいけど早速お昼寝してた。イヤ、せめて1日目ぐらいは何かしろよ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/26(水) 16:33:39 

    皆同じだなwwwウチも一緒に居るだけ。
    つくづく男は駄目なんだと思ったわ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/26(水) 18:12:46 

    視野に入れてるだけyo

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/26(水) 19:28:38 

    室内に一緒には居るけど、ゲームしたり寝てたり

    安心して預けられないので短時間の家事の間くらいしかお願いしません。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/26(水) 19:51:27 

    うちも主さんと一緒です。
    自分はゲームやってて、ただ同じ空間にいるだけ。
    そこを突っ込むと「ひとりの時間がない、ゆっくりしたい」など、独身貴族にお戻りになりたいような回答です。父親の自覚ゼロな馬鹿旦那です。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/26(水) 20:26:33 

    とりあえずスマホは離さないよね
    で、子どもが転んだりして泣いてからそっち見るからどこ打ったとかもわからない
    それでイクメン気取り

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/26(水) 20:38:19 

    こども7ヶ月、一緒にいるだけです。
    出かける前に言わないと、オムツ変えることもしない。
    離乳食もこぼされるのが苦手とか言ってやらない。
    こぼしたら拭けよ、それだけだろ。
    こいつは産まれてから7ヶ月何してきたんだろう
    ほんと使えない父親です

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/26(水) 21:12:59 

    皆さん、それで子供が大きくなるとですね、あーよくああやって離乳食あげたなー抱っこしてよくここら散歩したんだよーとか言い出しますからね。
    実際は数えるくらい、数回しかやってないのに。記憶がいつの間にか拡大改ざん?されてるようで笑える

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード