ガールズちゃんねる

「ライブを最前列で見ているのに盛り上がってない人って何なんでしょうか?」かりそめ天国のメールで“地蔵”論争

235コメント2017/07/31(月) 03:57

  • 1. 匿名 2017/07/20(木) 22:44:34 







    ・こう言う輩がどこにでも必ずいるから
    どんなライブもコンサートも
    行きたくないんだよ
    やらないと部外者みたいな目で見てくる
    純粋に生歌を聴きたいのに聴けない

    もうこれは一種のハラスメントだろ

    ・分かるわーロックフェスではないけど、腕組みとかしてる奴が隣だと冷めるわー

    ・フェスでモッシュに参加しない最前なんて_(:3」z)_

    ・盛り上がり方を押し付けるようなムーブはあかん

    ・地蔵だからってノッてないとは限らないのになぁ



    皆さんはノリノリに体動かしてますか?
    私は年齢を重ねるにつれ、後ろの方でボーっとみてるほうが楽しく感じるようになりましたw

    +625

    -4

  • 2. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:07 

    場所変われよ

    +76

    -274

  • 3. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:22 

    うーん

    +4

    -67

  • 4. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:31 

    ほっといてくれって思う。
    いろんな楽しみ方があっていいんじゃない?

    +1214

    -20

  • 5. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:35 

    いや、じっくり見たいだけかもしれないよ

    +938

    -8

  • 6. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:49 

    人には色んなタイプがいる事を忘れるな

    +808

    -7

  • 7. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:50 

    別に迷惑かけてる訳じゃないんだから、楽しみ方は自由。

    +738

    -11

  • 8. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:52 

    なんかこういうのがめんどくさい人は行かないほうがいいよね

    +533

    -18

  • 9. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:57 

    こういうフェスとかはレーンを分けるべきかもね
    モッシュしたい人・ただ聴きたい人で

    +689

    -5

  • 10. 匿名 2017/07/20(木) 22:46:06 

    楽しみ方を強要しないでくれ

    +552

    -6

  • 11. 匿名 2017/07/20(木) 22:46:12 

    アーティストに気づいて欲しくて周りよりクールダウンしてるって人いたよ()

    +276

    -18

  • 12. 匿名 2017/07/20(木) 22:46:19 

    ロナウドの思い出した

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2017/07/20(木) 22:46:24 

    私は棒立ち派
    盛り上げを強要するやつ何なの?
    音楽を聴きたいし自分で雑音を発したくない

    +612

    -17

  • 14. 匿名 2017/07/20(木) 22:46:29 


    別に良くない?
    自分の好きなように楽しんでいいじゃん。
    なんで他の人の楽しみ方を強要させる?

    +400

    -9

  • 15. 匿名 2017/07/20(木) 22:46:37 

    ミスチル地蔵
    ってサマソニで有名だったよね

    +234

    -3

  • 16. 匿名 2017/07/20(木) 22:46:51 

    マツコもこんなこと言われるから行けない、って言ってたね。

    +306

    -5

  • 17. 匿名 2017/07/20(木) 22:46:52 

    強要しないでほしい
    どう見ようが勝手だとおもう

    +297

    -9

  • 18. 匿名 2017/07/20(木) 22:47:13 

    別に外から見て大人しくても、楽しんでないわけじゃないよ!!
    体も顔も動かないけど内心死ぬほど嬉しいんだよ!!
    わかってくれ〜〜

    +357

    -9

  • 19. 匿名 2017/07/20(木) 22:47:23 

    体が不自由とか、心の病で元気になるために来たとか、
    事情があるかもしれないでしょ、悪者にしちゃだめ。

    +377

    -14

  • 20. 匿名 2017/07/20(木) 22:47:24 

    人それぞれだけど
    みんなと同じテンションではしゃぎたいのはわかる
    ああいう態度だと冷めちゃうのもわかるけど、コンサートに来るくらいのファンなんだからわかってやってもいいと思う

    +253

    -7

  • 21. 匿名 2017/07/20(木) 22:47:24 

    盛りあがるのが嫌な人は最前列にくるな、って話でしょ

    +53

    -73

  • 22. 匿名 2017/07/20(木) 22:47:28 

    モッシュ怖いからライブ行けない
    私チビだし男の力に合わせてたら怪我しかねない

    +240

    -6

  • 23. 匿名 2017/07/20(木) 22:47:47  ID:R2JGfBqqot 

    楽しみかたは自由だよ。
    私はギターをじっくり観たいんじゃー

    +182

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/20(木) 22:47:48 

    貧血になるから行くなら後ろの方でみる

    +37

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/20(木) 22:48:24 

    地蔵っていうのはフェスで自分が好きなアーティストの時だけノリノリになるけどそれ以外は棒立ちの人でしょ

    +298

    -5

  • 26. 匿名 2017/07/20(木) 22:48:24 

    >>21
    自分で手に入れたチケット
    別にどう楽しもうが勝手だろ

    +248

    -10

  • 27. 匿名 2017/07/20(木) 22:48:24 

    最前列はやめたほうがいいと思うな
    ファンから反感買うと思うし
    アーティストも盛り上がってくれたほうが嬉しいだろうし

    +35

    -69

  • 28. 匿名 2017/07/20(木) 22:48:25 

    これカップルに嫉妬してるだけじゃない?
    「ライブを最前列で見ているのに盛り上がってない人って何なんでしょうか?」かりそめ天国のメールで“地蔵”論争

    +304

    -19

  • 29. 匿名 2017/07/20(木) 22:48:37 

    アーティストにも失礼だよね
    一番前で見えるのに、ノリノリじゃない人がいたら・・・

    +39

    -116

  • 30. 匿名 2017/07/20(木) 22:49:20 

    20年以上B'zのファンなのにライブではジーっとボーッと見てるだけ。それが私の楽しみ方なんだけど、一緒に行った旦那や友達に本当にファンなの?って真面目に聞かれてしまう。こんな奴もいるんだよ!!ほっとけ!

    +268

    -23

  • 31. 匿名 2017/07/20(木) 22:49:27 

    自分の考え方が絶対的基本な感じの奴無理だわ。

    +193

    -5

  • 32. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:01 

    それぞれの 楽しみ方があって良い

    お互いの愛情表現を 押し付け合うのは良くないよ

    立たずに ずっと座って観てる人だって 楽しんでるかも知れないし

    もしかしたら 外観ではわからない しんどさや疾患を抱えてるかも知れないしね

    +143

    -6

  • 33. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:19 

    他人の楽しみ方を気に入らないからって批判してくる人って何なんでしょう?

    +130

    -6

  • 34. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:20 

    モッシュって結局そこで盛り上がってるだけで肝心の音楽聴いてないじゃん。

    +365

    -11

  • 35. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:27 

    次のバンド見るために混む前に最前列行ってるだけで、その前のバンドに興味がないから盛り上がってないってこともある。

    +32

    -28

  • 36. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:30 

    冷静だけど心の中ではめっちゃノリノリで楽しんでる人もいると思うよ

    +130

    -4

  • 37. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:36 

    周りでモッシュ発生しまくってるのに踏ん張ってその場から頑なに動こうとしない場合は雪崩の原因になるから移動した方がいい。誰かが怪我する。
    前でも端っことか、モッシュに参加しなくても怪我人でない場所ならいいのでは?

    +153

    -5

  • 38. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:47 

    もちろん、楽しみ方は自由だと思う
    でも最前列でノレない観客はちょっと嫌だな

    +38

    -38

  • 39. 匿名 2017/07/20(木) 22:51:12 

    棒立ち派の私から言わせたら
    雑音でギャーギャー音楽遮って、アーティストに気付かれたいんだろうからって必要ないところで過剰にアクションして
    そっちこそ本当に音楽のファンなの?音楽聴けよ

    って思うからね
    好きにさせろよ

    +285

    -15

  • 40. 匿名 2017/07/20(木) 22:51:23 

    >>35
    そういう奴が一番、迷惑なんだよね

    +108

    -6

  • 41. 匿名 2017/07/20(木) 22:51:22 

    憧れのアーティストが目の前にいて、感激のあまり動けなくなってるのかもよ!

    +140

    -7

  • 42. 匿名 2017/07/20(木) 22:52:28 

    >>15
    それミスチルの為に早くから最前列死守して、前の外タレアーティストを知らなくて地蔵になってる失礼な人でしょ?

    +167

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/20(木) 22:52:30 

    同じファン同士仲良くしてくれよな

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2017/07/20(木) 22:52:29 

    体力ないと厳しいよね

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/20(木) 22:52:38 

    オールスタンディングの最前列だと柵から両手離すとまわりに押されて流れちゃう。

    +50

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/20(木) 22:53:08 

    一番前なら、腕ブンブン振るよりも、アーティストを食い入るようにガン見したい。

    +222

    -5

  • 47. 匿名 2017/07/20(木) 22:53:12 

    それより二階席最前列で身を乗り出してる人が迷惑!後ろの人ほんと見えない。

    +52

    -6

  • 48. 匿名 2017/07/20(木) 22:54:04 

    バンドやってる側からすると、棒立ちより盛り上がってくれてる人の方が嬉しいけどな

    +28

    -30

  • 49. 匿名 2017/07/20(木) 22:55:07 

    モッシュはまだ分かるけど、ぐるぐる回ってるサークルは意味分かんない。

    ヤバイTシャツ屋さんのお母さんといっしょのカバー曲「スプラッピスプラッパ」の時にやるだけにしてくれ。

    +63

    -10

  • 50. 匿名 2017/07/20(木) 22:55:17 

    その昔、障害者席の人に向かって
    「座ってるんだけど、ノリ悪くなーい!?」
    ってMCで行ってた歌手がいた気がする

    +149

    -12

  • 51. 匿名 2017/07/20(木) 22:55:53 

    棒立ちのままで静にしていたいなら、最前列にくる必要なくない?

    +21

    -27

  • 52. 匿名 2017/07/20(木) 22:56:36 

    病気や障害の人を論点にするのはズレてるよ

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/20(木) 22:56:52 

    フェスに限らず掛け声のあるやつとか苦手w

    +18

    -10

  • 54. 匿名 2017/07/20(木) 22:57:10 

    最前列なんて体動かせないよ。
    両手でふんばっとかないと前に押されてお腹とか胸に柵が当たって痛いじゃん。
    これ書いた人最前列いったことあんの?

    +94

    -7

  • 55. 匿名 2017/07/20(木) 22:57:17 

    >>53
    じゃあ、来るな

    +8

    -23

  • 56. 匿名 2017/07/20(木) 22:57:24 

    好きなロックバンドのライブはコール&レスポンスがないし、「それぞれが音楽に感化されて様々な景色が見れればいいな」とバンドメンバーが言っていた。私は棒立ちでギターをガン見していますが、メチャメチャ楽しんでます。

    +66

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/20(木) 22:57:46 

    >>51
    ギターの指使いを見たいかもしれないし人それぞれだよ。

    +54

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/20(木) 22:57:58 

    高いお金出して来てるんだから、それぞれの楽しみ方で良いと思うけど、ぶつかるほどノリノリな人や掛け声する人が前後左右に居ると落ち着かなくて嫌だな。

    +77

    -2

  • 59. 匿名 2017/07/20(木) 22:59:14 

    私は1人で行くこと多いし、フェンスに寄りかかって自分の世界でノリたいだけなのに、何でリア充のモッシュに参加しなきゃならないわけ?
    まあモッシュ起こりがちな中央の方には行かないけど。

    +85

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/20(木) 22:59:28 

    ただ騒いで暴れたいだけじゃね?

    +71

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/20(木) 22:59:28 

    昔、あゆがそういう人を指して「感じ悪ーい」っていったエピソードあったよね。信憑性に欠けるけど、当時はネットで話題になってた。

    +31

    -5

  • 62. 匿名 2017/07/20(木) 23:00:10 

    >>57
    そういう人は静かに座れる席でオペラグラスでも見てたほうがいいよ

    +14

    -13

  • 63. 匿名 2017/07/20(木) 23:00:24 

    >>56
    そういうのいいですね。
    身体が弱くて迷惑になるからと箱の後でまったり見てたら別日にボーカルからまったり組ディスられました。もう怖くて行きたくない。

    +56

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/20(木) 23:00:35 

    ノリノリじゃない人が悪、じゃなくて目当てのアーティストが出るまで最前で動かないのが問題なんだと思うけど
    地蔵ってそういう意味だよね
    個人的には敵作ったりしてフェスに向いてないと思う

    +87

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/20(木) 23:01:05 

    Berryz工房を応援してるときの岩尾も地蔵タイプだったよね
    いろんな楽しみ方があっていいじゃん

    +31

    -3

  • 66. 匿名 2017/07/20(木) 23:02:14 

    人に迷惑がかかるほど騒ぐファンも嫌だけど
    ぜんぜんノッてなくて棒立ちのファンが前にいるのもどうかと思うわ
    その場の空気読んでね

    +18

    -14

  • 67. 匿名 2017/07/20(木) 23:02:19 

    下2枚の有吉とマツコのイラストに笑った

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/20(木) 23:02:41 

    モッシュに参加しろとは思わないけどフェスで前にいるのにその時演奏してるアーティストに関心なさそうにしてる場所取り地蔵はいかがかと思う。

    +106

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/20(木) 23:03:17 

    だから自分は初めから気を使って前に行かない

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2017/07/20(木) 23:03:15 

    お浜さん「1番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね~。」

    +43

    -3

  • 71. 匿名 2017/07/20(木) 23:04:27 

    >>50
    浜崎あゆみだよね。
    「前の席の人座らないでくたさーい。感じ悪いよねー」

    +61

    -8

  • 72. 匿名 2017/07/20(木) 23:04:59 

    最前でモッシュなんてしない。できない。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/20(木) 23:05:04 

    そもそも、アリーナ席の立ち席とか最前列とかって、盛り上がるために用意されたもの
    落ち着いたコンサートのすわり座席とはちょっと意味が違う

    +41

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/20(木) 23:05:16 

    海外ミュージシャンとかのライブにある、芸能人席みたいなやつの方がムカつくよ。ど真ん中の最前列とかにあったりするし。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/20(木) 23:06:42 

    かりそめ天国に軽い気持ちでメールしたら、テレ朝から電話きてビビった(汗)

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/20(木) 23:06:49 

    ノラないなら最前いくなよって思うバンギャです

    +18

    -32

  • 77. 匿名 2017/07/20(木) 23:07:10 

    どの曲で立つか迷うことないですか 最初からずーっと立ってると真後ろの人みえないかなぁとか
    思っちゃいます

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/20(木) 23:10:04 

    最前列ってモッシュできないよ。激しいライブならなおさらただただ押されるだけ。せいぜい頭ふるぐらい。後ろからはクラウドサーフで転がってくるし、前からはセキュリティがそれを引っ張りだそうとする。そうなるとただ柵にかけてある布団みたいになるだけ。
    ビジュアル系は最前列こそ栄誉みたいなとこあって、最前列ががっつり暴れるけどそれは入る人数きめたりパーソナルスペースとるという勝手なルールがあるから

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/20(木) 23:11:38 

    最前列だと前に邪魔な人いなくて視界良好だから、
    アーティストに見入っちゃう時もあるんだよ。

    +72

    -2

  • 80. 匿名 2017/07/20(木) 23:13:16 

    あゆの失言のデマを信じる人まだいたんだ・・・

    +11

    -15

  • 81. 匿名 2017/07/20(木) 23:13:50 

    最前列でいつも体をぶつけあうモッシュ

    いや、最前列から5列目ぐらいまではただただ押しでモッシュなんてとんでもないよ。
    モッシュは真ん中とか後方

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/20(木) 23:13:56 

    海外歌手は日本人は棒立ちが多いから来日公演をしたくないっていう人もいるみたい

    +7

    -12

  • 83. 匿名 2017/07/20(木) 23:14:12 

    浜崎あゆみの件、デマで片付いてなかった?
    これ浜崎あゆみの関係者が前で座ってたからいじっただけだよ。

    +37

    -5

  • 84. 匿名 2017/07/20(木) 23:15:51 

    確かにカッブルの、俺が彼女を守らなきゃみたいなのはウザい。睨んでくるけどそっちが周りのノリと反して動かないのが悪いんだよといつも思う

    +21

    -7

  • 85. 匿名 2017/07/20(木) 23:15:57 

    去年のエアジャムのハイスタ地蔵は凄かった!
    前のバンドの最前列を譲らず、まったく楽しもうとしもしないハイスタファン。
    ハイスタ主催のフェスで、そのハイスタが呼んだバンドだよ。
    ハイスタの顔にも泥を塗ったよね。


    +59

    -3

  • 86. 匿名 2017/07/20(木) 23:16:06 

    好きな音楽ぐらい自由に聞かせて欲しい
    こんな事を思ったり感じる人いるんだね…
    ビックリ

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2017/07/20(木) 23:16:18 

    最前列に行くガル民はいないよね

    +1

    -7

  • 88. 匿名 2017/07/20(木) 23:17:33 

    >>85
    マンウィズやワンオクを馬鹿にしていた人も多かったからね。難波さんがそのあたりを遠回しに新たな世代も仲間に的にいってたのに

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/20(木) 23:18:25 

    >>87
    どの規模でどのジャンル?たくさんいると思う。特にバンギャ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/20(木) 23:20:02 

    めっちゃ走り込んできて乱闘のようになってるの見てうわぁ……って思った

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/20(木) 23:20:55 

    私ライブの次の日仕事とかだと疲れてどうしようもないからからたまにファミリー席選ぶことあるんだけど結局ライブ見てるうちに立ち上がって乗れないっていうもどかしさにかわる

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/20(木) 23:21:07 

    私はLUNA SEAのライブで最前列取れたけど
    棒立ちで見ましたよ。

    だってちゃんと観たいから。

    +43

    -8

  • 93. 匿名 2017/07/20(木) 23:21:14 

    盛り上がりたいけど、なんか恥ずかしいんだもん…
    でも、最前列で間近で見れて嬉しくて楽しんでる気持ちは一緒だよ。

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/20(木) 23:22:17 

    >>1
    マサイジャンプとかも後ろの人間からしたら迷惑やで

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/20(木) 23:22:59 

    海外のロックフェスの映像みてるとベニヤ板にのってる人がかならず出てくるけど、あの板どっからでてくんだろ笑

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/20(木) 23:23:28 

    こういうノリを強要されるから、ライブには行きたくないんだよ! クラシックのコンサートでそんなことする人いないでしょ?たとえどんなにアップテンポな曲でも。

    +12

    -14

  • 97. 匿名 2017/07/20(木) 23:24:19 

    >>96
    じゃあクラシックのコンサートに行けば

    +17

    -23

  • 98. 匿名 2017/07/20(木) 23:24:33 

    地蔵見てるやつはライブを楽しんでない。他人なんかきにするな。

    +12

    -6

  • 99. 匿名 2017/07/20(木) 23:24:57 

    マサイ、サイリウム投げ、リフトみんな禁止
    とくに最前列のマサイはホント退去してほしい

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/20(木) 23:28:35 

    一番前になったけど、前もって係の人からこの線より前は出ないで下さい!と制限があったし後ろの人に迷惑かけないようにですが、いけないの?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/20(木) 23:28:54 

    最前列なんてそうそう無いから、じっくり見聞きしたい

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2017/07/20(木) 23:31:06 

    安全なところで見てるのに
    友達がモッシュに無理矢理参加させようとしてくるし
    モッシュやサークルが当たり前だと思ってるのがだるい
    ライブの楽しみ方は自由だろ
    怪我したくないし
    もみくちゃにされたらTシャツ毛玉まみれなるの嫌だし

    +32

    -2

  • 103. 匿名 2017/07/20(木) 23:31:20 

    >>71
    あゆの終わりの始まりはこれだと思ってる

    +2

    -7

  • 104. 匿名 2017/07/20(木) 23:31:42 

    逆にモッシュの方が迷惑。

    +60

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/20(木) 23:35:00 

    モッシュは危ないよね…
    アーティストのライブでそれがオッケーなら良いんだけど、フェスとかで色んなアーティストがいる場合は、色んなお客さんがいるからモッシュがダメな人もいる。
    モッシュを端から見てると、アーティストの曲よりオレオレ!みたいな人ばっかりで周りは結構危険。女の人とか吹き飛ばされると思う。

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/20(木) 23:37:47 

    誘導なのか知らないけど、
    zepp はモッシュ・ダイブ禁止。
    肩車居たけど。
    「ライブを最前列で見ているのに盛り上がってない人って何なんでしょうか?」かりそめ天国のメールで“地蔵”論争

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/20(木) 23:37:50 

    モッシュやってる奴らは
    広いスペースが必要だし
    ミュージシャン見てないじゃん
    最前で演奏見たい人だって居る
    好きなように見るのがライブじゃ‼

    +45

    -2

  • 108. 匿名 2017/07/20(木) 23:39:42 

    初めて行った大好きなバンドのライブ。
    わりと前で凄く楽しみにしてたら、開始前に隣のおばさんが、「歌ってる人、なんて名前?どの人とどの人がバンドの人?」って聞いてきた。
    ファンなのに知らないのか‼って思って教えたら、ライブ中に私よりノリノリで覚えたての名前叫んでた。
    なんかちょっと複雑だったけど、楽しみ方は人それぞれって思う。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/20(木) 23:41:52 

    >>56
    もしや、バイン?
    私もその快適さに慣れてしまい、他のライブでは観客の熱気に当てられてしまいます

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2017/07/20(木) 23:42:41 

    最前列、オールスタンディングだと前のバーがみぞおちに入ってめっちゃ痛いんだよ。
    後ろからガンガン押されて自分たちは人と人にぶつかってるから楽しいだろうけど最前列はまじでバーで潰れそうになるのを腕で支えて耐えてるんだよ。

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/20(木) 23:43:53 

    オタクダンスに必死になってる人や
    モッシュに必死になってる人そこ
    前(ステージ)観てないよね?

    目的が違うのかな?

    だとしたら最前でおとなしく観賞してる人の
    文句も言ってはダメよ。
    目的が違うのだから。

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2017/07/20(木) 23:44:55 

    逆に目立って恥ずかしいから適当に周りに合わせる

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/20(木) 23:51:15 

    勘違いの余裕。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/20(木) 23:53:47 

    それよりも全国ついていって、最前列にいるグループの方が気になるな。(私は地元のみね)
    どうやってチケット?お金?何の仕事???

    んで話してるの聞こえきたらやたらライブの武勇伝大声で聴こえるように話してるし…w
    「いつおま」?だっけ??

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/20(木) 23:56:13 

    最前での彼女ガードは正直、邪魔。

    +43

    -2

  • 116. 匿名 2017/07/20(木) 23:59:12 

    若い頃はノリノリで前に詰めてバカ騒ぎしてたけど、今は席有り、屋根付き、冷房ありのコンサートしかいかない。
    パーソナルスペースないときついもん。
    どうしてもみたいライブがライブハウスならどんどん押されてつらくならないように整理番号早くても端っこにいきます。
    疲れたら下がる。それもまたきつい。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/21(金) 00:02:15 

    まあ良いでしょ別にルールないんだし。盛り上がらないなら違う場所へ移動とかの決まりがあるなら従うけどさ。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/21(金) 00:06:52 

    大絶叫で一緒に歌ってるリサイタル野郎よりはだいぶマシ

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/21(金) 00:18:05 

    あー私これ似たようなこと元カレに言われたわー
    元カレがファンだったバンドのライブに一緒につれて行かされて、別にファンじゃなかった私はノリ方も分からず普通に座って聞いてたら終わったあとに『一緒にいて恥ずかしかった』とか言われたし(笑)
    そもそも行きたくないって言ってたのに無理やり連れてったのはおめーだろーがー!

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/21(金) 00:18:36 

    ノリノリで盛り上がりたい人は勝手に盛り上がっていいけど、座ってじっくり聴きたい人にまで同じノリは強要してほしくないんだよなあ〜(´・ω・`)

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/21(金) 00:19:50 

    いろんな楽しみ方をお互い尊重し合うべきだと思う。
    私もライブによって、最前列でもみくちゃになったり、前の方で踊ったり、後ろの方でのんびり見たり。
    モッシュピットとは距離をとるけど、多少巻き込まれても気にしない。

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/21(金) 00:24:30 

    モッシュに参加しない人みるとイライラっておまえは何目線だよ。
    そういうノリじゃなくちゃんとアーティスト見たい人だっているわ、ばかだなぁ。
    自分の価値観が正しいと思ってる輩

    +46

    -2

  • 123. 匿名 2017/07/21(金) 00:25:46 

    モッシュして当たり前みたいな輩本当に迷惑
    それぞれの楽しみ方があるし、
    暴れるのが苦手な人もいるんだから。
    そもそもモッシュやサークル、ダイブしてる人って
    ちゃんと音楽聴きにきてるの?
    騒いでる自分に酔ってるんじゃないの?
    若い大学生とかにありがちだよね
    ライブ終わりにサークルをしたみんなで
    写メ撮ったりしてて正直邪魔
    結局はSNSに載せたいだけじゃんw
    あとライブ慣れしてないのに、
    勢いでやっちゃう
    下手くそなダイバーは本当危険だから
    大人しくしててほしいわ。

    +44

    -2

  • 124. 匿名 2017/07/21(金) 00:29:23 

    逆に最前列から2、3列くらいまでってモッシュ出来なくない?ダイバーが飛び込んでくるからそこまで動けないよ。最前列で暴れない人を馬鹿にしてる人はあんまりライブやフェスに行ったことがないのかな。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/21(金) 00:29:35 

    地蔵って自分の目当てのアーティストまで
    場所取りのために頑なにそこから動かないで
    他のアーティストには全く興味示さないファンの事じゃないの

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/21(金) 00:42:49 

    ライヴによっては音響が最悪なんだよね。
    パンクとかなら盛り上がるだろうけど。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/21(金) 00:43:51 

    後は他人が盛り上がってないって分かるってことは撮影が入ってるって場合もあるわけでしょ?
    とすると、カメラにイライラする場合もあるね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/21(金) 00:51:37 

    あゆが「感じ悪くない?」てライブで言ってたよね

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2017/07/21(金) 00:58:39 

    >>1
    よく海外かぶれが日本人は音楽の楽しみかたを知らないと言うけど、人それぞれだと思う
    もっと踊りまくれとか言うけど、バラードで踊りまくってたら笑うわw

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2017/07/21(金) 01:06:37 

    ダイブしに来てるようなやつが一番嫌い
    思わず体が動くのはわかるけど、仲間同士でコソコソ合図し合いながらやってるの見て気持ち悪いなって思った
    あとMC中におもしろくもない茶々を入れたり演奏中に叫ぶやつ

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/21(金) 01:11:30 

    サークルモッシュとかツーステとかディッキ族とか馴れ合ってる感が苦手

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/21(金) 01:18:19 

    そもそもモッシュってなに?w
    キモいw音楽に合わせて踊れないから体ぶつけてんの?wアホの遊びwだせぇ

    +0

    -10

  • 133. 匿名 2017/07/21(金) 01:29:39 

    クラウドサーフ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/21(金) 01:31:35 

    >>83
    関係者だとしても、その発言自体がどうかと思う。
    会場にいる全員がその人が関係者だとは把握してないだろうし

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2017/07/21(金) 01:32:40 

    ノリノリなフリして騒いで痴漢する奴もいるからね。女性は特に気をつけた方がいいよ。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/21(金) 01:34:38 

    1970代前半は外タレが来日してライブをやると、客はどんなに派手なロックバンドでも演奏中は映画を観るようにシーンとしていて、ノッてないのかと思ったら演奏後に盛大な拍手やアンコールが起こる。

    ライブ後、日本のインタビュアーはギタリストが覚えてないようなチョロッと弾いたフレーズについて
    「その意図は?」
    と質問してくるからアーティスト側がキョトンとする。

    そして、
    「アメリカでは客が椅子の上に上がって曲を聴く」
    という記事を見て日本人客もおもむろにら椅子の上に上がってじーっと観てたらしい。

    とにかく外タレからは日本人は大人しいけど真面目でお堅いイメージがあったらしい。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/21(金) 01:38:40 

    モッシュ参加はどうでもいいけど、ライブ来て前の方でノリもせずイチャイチャされるのは鬱陶しいよ。場所考えよ?電車でイチャつくカップルくらい鬱陶しいから。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/21(金) 02:35:11 

    グループ魂のライブ、行き続けて10数年、そろそろモッシュで吐きそうになる。でも近くで見たいんだよー。最前列で宮藤さんや三宅さんやカヲルさんを見たいんだよー。
    棒立ちはしないけど、ずっと手を振り続けたり、ジャンプするのもキツくなっては来たけど、モッシュとダイブはもうそろそろ止めて欲しい平均年齢なんですけど。

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2017/07/21(金) 02:54:57 

    見るのぐらい好きにしたらいい
    さすがにとなりのカップルがライブ中に喧嘩し出したときはキレそうだったけど

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/21(金) 03:14:49 

    安室ちゃんのライブで最前列が当たったんだけど、20年間大好きな人が目の前にいることに見惚れてしまって、ただただ涙が溢れるばかりで動けなくなってしまったことがあるんだけど、やっぱり地蔵だと後ろの人にはよく思われてなかったみたいでちょっと嫌な思いもした


    +21

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/21(金) 03:18:35 

    最前列でノラないとアーティストに失礼とか言う人がいるけど、何が失礼なの?価値観は人それぞれなのに
    バラードとかでシーンと聞き入ってるなかアホみたいに叫ぶ人の方がよっぽど迷惑

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2017/07/21(金) 03:28:28 

    ライブを最前列で見ているのにモッシュに参加しないことを理由に盛り上がってないと言ってくる人って何なんでしょうか?

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2017/07/21(金) 04:03:36 

    ロックってそんなに高尚?
    フェスなんて祭りでしょ?
    ミュージシャンはライブで客と向き合うより同じ方を向いて場を共有したいのかもよ
    ロックってそんなもんだと思うけど
    若さっていいよ
    その時だけ我を忘れるのも崇高かもよ

    海外みたいに開場前からラリってるとかまでいかなくていいんだしw

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2017/07/21(金) 04:05:34 

    >>7
    むしろモッシュ?してる人のほうが迷惑だよね

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/21(金) 04:41:35 

    ガンガン煽ってくるタイプのアーティストなら断然ノった方がいいに決まってる
    ああいうのは棒立ちだったり声出してないと盛り上がらないよね
    ただモッシュはあんまり好きじゃないわ

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/21(金) 05:56:58 

    なんなら平井堅のkensbarみたいに
    お酒飲みながらテーブル席でコンサートしてほしいわ
    あ!ディナーショーになっちゃうか

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2017/07/21(金) 06:02:44 

    こういう奴はマツコが本気でノリ出したら
    冷静になって真顔で「痛い、止めて」とか言い出しそう

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/21(金) 06:42:40 

    ますますライブ行く気が失せた。
    見たいなーと思っても遠のくわ。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2017/07/21(金) 07:04:26 

    最前センターでアーティストが煽ってるのに腕振りとかもしない人は少しはリアクションしたら……?とは思うけどそれも含めて本人の自由だからね。
    人波の中で足下にカバン置いたりして絶対にここから一歩も動かない!とかやってる人いたら邪魔だし押し流すけど。

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2017/07/21(金) 07:06:26 

    心配なのはアーティスト側が
    「この会場いつもノリ悪いな。次回はなしだな」って思われないかなってところ
    地域性でおとなしいだけでしっかり楽しんでいるんですよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/21(金) 07:33:22 

    こういうのは単に騒ぎたい人が気兼ねなく騒ぎたいから周りを巻き込もうとして言ってるんでしょ
    そういう風潮になれば好きに騒げるからね
    個人の自由ということになると騒いで何かあったら自分が悪いってことになるけど
    みんなでやってれば、騒いでない方が場違いだから自分たちは悪くない、って言えるし

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2017/07/21(金) 07:44:37  ID:OsDXgT3CDR 

    ミスチル地蔵wうまいこと言うww
    昔、フェスでBUMP地蔵いたなー。
    そんでBUMP終わった瞬間、帰りやがんの!

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/21(金) 07:56:21 

    フェスで場所取りでの地蔵(音楽も聞かない)は良くないと思うけどマナー守ってればどんな聞き方しても良いと思う。
    昔はノリノリだったけど年取るにつれて軽くリズムとるとか座席ありでも4時間位のイベントは全アーティスト立ってられなくなった。

    モッシュが起こる様なライブはそもそも最前は押されて動けない最低三列目までは無理だよ。でもそれがモッシュやる時の壁になり安全対策なんだけどな、ダイブが起こるライブはギュウギュウにして隙間から落ちるの防止してるのに解ってないのかな?

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/21(金) 08:17:11 

    モッシュしたらステージ見てないじゃん、というのはちょっと違う気はする。演者の方もサークルつくったりモッシュピットつくってというノリをのぞんでる場合もある。ずっと真正面見て俺らをみて欲しいと思ってなくて、わちゃわちゃして欲しいと思ってる。
    この前向いて見ていたい人と踊ったり転がりたい人ととはいつまでも平行線だよね

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/21(金) 08:21:42 

    心の中で盛り上がってる!!とかコメ多いけどさ、人の心の中なんてわからないじゃん。
    ワンマンならまだしも、フェスだったら盛り上がってる人が大半だし、その中でじーっとしてたらこいつ今のアーティストに興味ない他ファンの地蔵なんじゃないかって思われても不思議じゃないでしょ。

    いろんな楽しみ方があるかもしれないけど、最前は自分が楽しむだけじゃなく、全体を盛り上げる義務があると思う。最前が盛り上がってないと、それが後ろにも連鎖して全体的におとなしくなる。
    特にワンマンだったら長いんだし、ノリノリの曲くらいは腕上げるぐらいしてあげた方がいいと思う。

    +4

    -12

  • 156. 匿名 2017/07/21(金) 08:25:59 

    そもそも立ちたくない。座ってゆっくり聴きたいよ。みんな立って見えなくなるから立つけどさ。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/21(金) 08:27:33 

    最前列で棒立ちの人って、相当強いハートの持ち主だと思ってる

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/21(金) 08:43:10 

    >>54
    そうだよね!
    そして最前の人までもが全員でモッシュしてたら、逆に危ないと思うけど。
    カオス状態になっちゃうよ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/21(金) 08:43:40 

    みんななかなか激しいライブに行ってるんだね…
    私がよく行くのは、煽りなしで観客もおとなしいからゆるく聴けています
    たまに気になるアーティストがいても、ライブの雰囲気が苦手かもと二の足踏んで行かないことが多い
    CD売れなくてコンサート収入^_^頼みの時代だし、暴れるゾーンとゆったりゾーンを分けたら動員増えるんじゃないかと思ってる

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/21(金) 08:44:57 

    >>155
    全体を盛り上げる義務!?
    そこまで強制するの?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/21(金) 08:47:52 

    フェスで人気あるけど興味ないバンドのときが困る
    ノリを強要されてる気になるから適当に揺れてる
    知名度ないバンドで興味持てそうにないやつだと周りも棒立ちでグダグダしてるので楽

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/21(金) 08:50:00 

    >>155
    義務はないわー
    なら申込み時の注意事項にちゃんと書いといてよ

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/21(金) 08:51:46 

    ミスチルやパンプなのか、エアジャムや大作戦に出るようなバンドなのかで全然ノリ方違うから同じ土俵ではな話せない

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/21(金) 08:56:42 

    もりあがるあがらないでなく、絵のリュック背負ったままはいただけない。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2017/07/21(金) 09:07:40 

    柵にタオル掛けて場所とった気になってる奴も腹立つ

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2017/07/21(金) 09:12:14 

    法律で決まってることじゃないんだからほっとけし
    自分の意見押し付けるのホントやめろよ!
    お前が最前列取れる運がなかっただけだろ

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2017/07/21(金) 09:17:49 

    >>166
    ほんとそれ
    置かれた場所で咲きなよ

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2017/07/21(金) 09:19:20 

    >>167
    咲くってギャしかしないよね

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2017/07/21(金) 09:33:08 

    モッシュへの参加は自由だけど、イラスト3枚目みたいな彼女守ってるつもりの男と最前リュックはほんと邪魔だからそれにイライラする気持ちはわかる。
    圧縮されたら逆方向に押し返してくるしスペース占領しすぎ。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2017/07/21(金) 09:38:24 

    最前列ってガチな人が多いから、盛り上がっていないように見えて、本人目の前にして感極まって泣いてる人とかいるんだよ。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/21(金) 09:44:12 

    浜崎の暴言はデマ
    流した大学生が逮捕された
    ここで言ってる人は気をつけないとスマイリー事件の加害者みたいになるよ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/21(金) 09:56:09 

    暴れ席と地蔵席分ければ?

    こういう熱狂ファンがいるせいでライブ行きにくくなってる

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/21(金) 09:56:37 

    モッシュ大嫌い
    デブに潰されて本気で息できなくて死ぬかとおもった。
    音楽になってるというよりストレス発散みたいに他人にぶつかってくる人いるよね。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2017/07/21(金) 10:05:11 

    野球観戦もそう
    みんな立ち上がってツインバット叩いたり大声で歌って応援してるなか、腕組みしながら座席にもたれかかってる人とか

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2017/07/21(金) 10:27:43 

    こーゆうライブ命!みたいな奴らウザいわー
    所詮ただの音楽鑑賞やん。
    他人に自分の人生乗っけてんじゃねーよ!

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2017/07/21(金) 10:35:05 

    彼女守るは本当に迷惑。縦並びで抱き抱える様な格好なら別に良いんだけど
    横並びだと肘鉄になるんだよね。顔に肘鉄くらったり、肩に激突されたりで本当に痛かった。
    後ろから激突されたり足踏まれるのは覚悟してるし手が当たるのは仕方ない。そしてそれらは意外と痛くないんだけど肘の激突は痛みが全然違う。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/21(金) 10:43:08 

    モッシュはまだいいけど、サークルなんて演者のこと見てない。お前らは何しに来てるんだ?主役になりたい奴の多いこと。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2017/07/21(金) 10:44:19 

    地蔵は場所取りだから良くないね。でもあんな危ない場所で何分も何時間も耐えられるのすごい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/21(金) 10:45:30 

    何で、知らない人と体ぶつけ合わないといけないの?

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2017/07/21(金) 10:47:50 

    >>154
    特定のジャンルの時だけモッシュすればいい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/21(金) 10:52:09 

    ライブハウスとかフェスの話?ホールの話?それによって話が変わってくる
    ホール最前ど真ん中無表情棒立ちだと後ろから石投げたくなる
    その席変われ!みたいな
    フェスとかの場合はもみくちゃにされるから身動き取れない

    +0

    -11

  • 182. 匿名 2017/07/21(金) 10:58:16 

    >>2 いや、近くで見たいし聴きたいよ!楽しみ方は人それぞれだ!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/21(金) 11:38:25 

    どう楽しもうが勝手。
    だったら前方でモッシュやダイブするのも勝手。

    ただ自分は、前方は“熱狂的なファン”“激しく盛り上がりたい人”が集まってるイメージ。
    だから、よく前方で聴いてて「足踏まれた」「体押されて苦しかった」って文句言ってる人の気持ちが分からない。
    だったら、もう少し後ろにさがって聴いてて下さい。

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2017/07/21(金) 11:39:20 

    ライブハウスやフェスで曲に聞き入りたいってのが理解できない。乗ってなんぼな場所でしょう。

    +4

    -10

  • 185. 匿名 2017/07/21(金) 11:47:46 

    気分が乗ってきたら体が動いてくるのはわかる。
    モッシュもその波の中でならするけれど、わたしはどうしてもサークルの真ん中で自己流の踊りをするライブキッズ()が好きになれない。
    お前の踊りなんか見たくないんじゃ。発表会かよ笑。と思って失笑している。
    キッズたちの独特な左右に動くあの動きもダサいから。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/21(金) 11:58:54 

    >>168
    バンギャのこと?なら違うよ
    渡辺和子さん

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2017/07/21(金) 12:09:33 

    >>122

    答えはもうこれでしょ。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2017/07/21(金) 12:17:10 

    >>180
    ワンマンなのかモッシュ煽るバンド同士の対バンなのか、色んなジャンルのイベントなのかで違うね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/21(金) 12:18:25 

    >>186
    ごめん、渡辺さんも意味がわからないし咲くってギャ以外で何なのかもわからない

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2017/07/21(金) 12:24:12 

    >>174
    野球観戦もそう
    試合を見に行っているのに、合間合間に歌や訳の分からん踊りを強要する雰囲気やめて
    応援団とかやりたい人だけでやっててよ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/21(金) 12:29:03 

    後ろの人にも見えるように…横の人に当たったり迷惑かけないように…くらいは気遣ってライブやコンサート行ってたけど違うのか。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/21(金) 12:29:22 

    乗ってなんぼって人は、クラブとかじゃダメなの?

    +10

    -3

  • 193. 匿名 2017/07/21(金) 13:38:56 

    あたしのライブなのに真ん前でノってない人どう思うー?って他のオーディエンスに聞いてる奴思い出した

    歌ってる姿や演奏してる姿間近で見て目に焼けつけたいだけなんだよ
    楽しみ方の押し付け止めて

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2017/07/21(金) 13:59:55 

    きゃりーのホールツアーの時
    後ろの席には必ずって言っていいほど座ってDSやってる人いる。笑

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/21(金) 14:11:46 

    >>184
    ライブハウスやフェスで曲に聞き入りたいってのが理解できない。乗ってなんぼな場所でしょう。

    ライブハウスやフェスで乗ってなんぼってのが理解できない。曲に聞き入る場所でしょう。


    両者が分かり合えるわけがないと思った

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2017/07/21(金) 14:12:32 

    静かに見たい
    周りの騒がしさにイライラする

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2017/07/21(金) 14:20:18 

    聴き入ってるひとって、騒がしい曲のときも聴き入ってるの?

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2017/07/21(金) 14:20:36 

    モッシュこそしないものの、前の方で無意識に激しめに動いたりしてライブを見る。
    だけど、高校生の時に好きでライブを一度も見ることなく解散してしまった
    イギリスのバンドが再結成して来日した時は、
    身体を動かす事も忘れてただただボーっと見て終わってしまった。
    そういう事もたまにはある。
    動くも動かないも批判するのはおかしいけど、迷惑行為だけはやめろ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/21(金) 14:21:24 

    みたいバンドによるとしか言えなくなってきた。極端だけどサザンをみるのとホルモンみるのとは違うから

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/21(金) 14:48:18 

    アイドルヲタからしてみれば日常茶飯事過ぎてリフトもモッシュも何とも思わない()

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/21(金) 15:30:59 

    逆にノリノリなほうが恥ずかしいというバンドが好きな私は、モッシュとか拳あげてぴょんぴょんしてるお客さんを見るとプッと思ってしまう。
    ちなみに、syrup16gというバンドです。基本、地蔵。拳上げてオイオイ言うようなお客がいると、あとでネットで叩かれてました。

    +4

    -13

  • 202. 匿名 2017/07/21(金) 15:53:00 

    空気読むのは大事だよね。
    バンド側からサークル作らせて、その真ん中に降りてきて歌うパフォーマンスするようなバンドもあるし。
    おとなしく聴きたい人エリア、暴れたい人エリアを事前にツイッターでアナウンスするようなバンドもある。
    そこまで指示があっても従えないような人は暴れててもおとなしくても迷惑。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/21(金) 16:14:17 

    ライブハウスで本命前の場所取りは迷惑。
    最前ど真ん中でうつむいてるだけ、だったら変わってやれよ。
    自分にとっては前座でも楽しみにしてる子がいるのに... バンドもかわいそう

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2017/07/21(金) 16:24:58 

    とある歌手の熱狂的ファンだったとき、コンサートツアーも10公演行く場合、資金の許す限り5列目以内とかアリーナ席の花道前とかをオークションで落として良席で参加してた。
    サビだけ振り付けがある曲、合いの手がある曲、メンバーの名前を叫ぶなど どれも私には出来なくて最前列だろうと笑顔で口ずさむ(口パク)くらいが限界だった…もちろんめちゃくちゃ楽しんでる笑
    モッシュがあるようなライブで地蔵はまた話が違うだろうけど、楽しみ方は人それぞれだからな〜

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/21(金) 16:59:45 

    私まさに地蔵だったな。変に醒めた目で周りを観てた。なんか恥ずかしくなるんだよ。全員でヘドバンとかやってるのが。上手く言えないんだけどライブは好き、でも儀式みたいなノリを演じるのって恥ずかしくないですかね?こんな事思う方が変なんだろうか。

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2017/07/21(金) 17:40:50 

    バンギャがあまり本を読まないということは分かった

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2017/07/21(金) 17:58:28 

    地蔵は後ろです。目の前のアーティストさんにも失礼!

    +3

    -4

  • 208. 匿名 2017/07/21(金) 18:05:02 

    いや、基本最前でモッシュはしないよ(笑)
    最前はその位置をキープするのに柵にしがみつつダイバーがいつ来るか察しておかなければならない過酷な場所。
    指定席のあるライブの最前はまた違うけどね。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/21(金) 18:07:08 

    >>205
    私もそんな感じ
    普段から感情表現が激しいわけではないから、ライブが楽しくても腕張り上げるとかしないよ、よっぽど盛り上がった時でないと
    普段しない行動をライブ会場でだけするのって違和感がある

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2017/07/21(金) 18:23:36 

    前列の人はモッシュなんか参加したらせっかくの前列もったいないじゃん
    ほっとけよ!と、思います
    私は後ろか真ん中くらいで楽しみます

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/21(金) 18:58:46 

    自分のお目当が出てくるまで最前で地蔵して
    お目当でははしゃいだりメンバーの容姿ガン見してMCに合いの手したり
    目当が終わったらとっとと帰るやつは腹がたつ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/21(金) 19:00:42 

    >>205
    地蔵でも良いけどそれで最前列を陣取ることに文句言われてるんじゃないの?
    音楽聴きたいだけなら最前列である必要ないし

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2017/07/21(金) 20:03:51 

    業界の招待客席だと露骨に解るw

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/21(金) 20:21:57 

    前にモッシュで押されまくりそのままサークルに入ってしまい、あげく通り過ぎざまにおっぱい握られた事ある。それからは後ろでみるようになったわ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/21(金) 20:48:52 

    私は曲をじっくり聞き入ってしまうので逆にはしゃいでる奴らは曲聞いてんのか?って思う。フェスとか騒ぎたいだけじゃん。こっちは曲聴きたいのに

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2017/07/21(金) 20:50:52 

    男が痴漢したいだけだろあれ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/21(金) 21:03:21 

    ノリノリを強要してくるバンドメンバーも嫌い。
    昔友達の付き合いでインディーズバンドのライブに行った時、
    目当てのバンド見終わって疲れたし曲も全然良いと思わないバンドの出番だったから、
    わざわざ一番後ろの壁際にあったイスに座ってたのに糞バンドのボーカルに
    「立てぇぇぇええ‼‼‼‼‼」と指さして叫ばれた。
    糞つまらない曲しか作れないくせにウザ過ぎた。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:23 

    名前出たりしてたアーチストのバッグダンサーと知り合いで、何度か最前のチケットで入ったけど、ノリのいい人と言う条件が付いてたから、やっぱり、やってるアーチストも、棒より気持ちよく出来る客の方がいいみたいよ。

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2017/07/21(金) 21:08:20 

    avex系のイベントはマナーが悪い。
    ロック系ライブしか行った事なかったから数時間のライブで目当て以外座ってるのもビックリだったし演奏中に携帯弄ってるのも驚いた。
    座るのは個人の自由だけど携帯は注意アナウンス流れてたし何より腹立ったのは歌声が聞こえない位大声でファミレスに居るかの様に喋られた事。
    目当て以外興味ない人多すぎで目当て後ゾロゾロ帰るのにも驚いた。
    もっと規模の大きいエイネーションが毎回問題になるの解った気がします。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2017/07/21(金) 21:54:02 

    モッシュで将棋倒しになってひどいケガをしたことがあるし、強く押されすぎて最前列の柵で意識途切れたこともある。ノリも大事かも知れないけど、それで亡くなった方もいるのだから程々にして欲しい。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/21(金) 22:13:07 

    ボルテージ上がって盛り上がるのは結構だよ
    強要するのは全然違うよ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/21(金) 23:20:09 

    演奏聴かずに踊り続けてる人って、サッカー観戦せずに騒ぎたいだけのタイプの自称・日本代表サポーターと重なる
    お仲間だけでカラオケのパーティールームでも貸し切ったらどうですか

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2017/07/21(金) 23:26:52 

    最前でじっくり見てる人とガチ恋気質のうっとり見てる人って不思議と見分けつくよね

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/21(金) 23:30:25 

    好きなアーティストのライブでは集中したいからひたすら観て聴いてる。手拍子とかすると気が散るんだよね…。

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2017/07/21(金) 23:49:16 

    イェーイとか、日常で使わない言葉こっぱずかしくってシラフじゃ言えない

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2017/07/22(土) 01:47:01 

    >>201
    それをここで書くのも厨二くせぇでプってなる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/22(土) 01:49:26 

    イェーイとか、日常で使わない言葉こっぱずかしくってシラフじゃ言えない

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/22(土) 09:08:09 

    >>201同じファンとして恥ずかし過ぎ
    バンド名出さないでほしかった

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2017/07/22(土) 16:29:15 

    >>1 お前が間違ってるわ‼地蔵でいたいなら壁際か最後尾に居るのは常識。最前列はダイブもあるし地蔵がいたら危ない。ちゃんとダイブする人支えられるの?聞きたいだけなら壁側に居ろよ。
    腹立ってくる。何のために最前列に居るの?ライブに行くの?
    モッシュしたり踊ったりするのが目的じゃないの?

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2017/07/22(土) 16:34:25 

    演奏にあわせて踊ったり 体揺らしたりモッシュするとバンドも喜んでくれるじゃん。
    「幸せな時間をありがとう」って、言ってくれるじゃん。客席にダイブしてくれたりするじゃん。
    終わったあと汗だくで帰るのが楽しいんじゃないの?

    音楽を聴きたいだけなら家でcd聴いてなよ

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2017/07/22(土) 16:37:16 

    >>201 メンヘラですか?

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2017/07/22(土) 16:45:29 

    目の前で大好きな人達が大好きな歌を、曲を演奏してくれてるのに なんで棒立ちでいられるの?
    静かな曲の時は 揺れてるだけで良いけどさ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2017/07/23(日) 08:08:55 

    バンドのメンバーが客がノッてないと、やりずらいと言ってたから跳ねたり揺れたりモッシュしたりしてる。皆で跳ねるのは楽しいしぶつかっても お互い笑顔になる。地蔵がいいなら隅にいてほしい、なんで最前列に来るのか 本当に謎
    地蔵が行くべきはコンサートでライブでは無い

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/23(日) 08:13:52 

    >>206 本にライブのマナーなんて書いてないけど。どうせ地蔵は年に1回くらいしかライブに行かないんでしょ。最前列にいる人は最低でも月に2回以上はライブに行くのにね。
    どっちが解ってるのか明らかじゃん…

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2017/07/31(月) 03:57:53 

    野球ならね ゆるーく外野で弁当食べながら観たいよ 端っこ座りっぱなしで
    球団カラーの服なんか着ない
    ウェーブ来たらやったけど
    でもライブなら体くらい揺らしてもね
    乗れないのにやるとわざとらしくなって恥ずかしいとかの話?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。