ガールズちゃんねる

高校野球大好きな人集まれ!

149コメント2017/07/27(木) 11:59

  • 1. 匿名 2017/07/20(木) 00:55:00 

    第99回夏の高校野球選手権予選の始まりです。高校野球のことが、多くの方と語れたらと思います。
    大好きな高校
    思い出の名場面など語りましょう。

    私の名場面は、第82回大会 柳川VS智弁和歌山の試合が感動しました。香月くんの手のマメが潰れても投げる姿に感動です。
    高校野球大好きな人集まれ!

    +45

    -11

  • 2. 匿名 2017/07/20(木) 00:56:10 

    母校は既に敗退の現実。

    +74

    -2

  • 3. 匿名 2017/07/20(木) 00:57:02 

    毎年感動する
    高校球児がんばれー

    +117

    -5

  • 4. 匿名 2017/07/20(木) 00:57:14 

    甲子園カレー

    +10

    -3

  • 5. 匿名 2017/07/20(木) 00:57:26 

    大阪桐蔭の藤浪くんに感動しました
    今は阪神の2軍

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2017/07/20(木) 00:57:40 

    上野くんと鈴木くんの幼なじみ対決は胸が熱くなった
    そして劇的な幕切れ...

    +97

    -2

  • 7. 匿名 2017/07/20(木) 00:57:53 

    明徳義塾の岸くんが好きでした。

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/20(木) 00:58:22 

    甲子園でチアガールやりました!

    +24

    -6

  • 9. 匿名 2017/07/20(木) 00:58:33 

    去年の東邦高校の9回裏での大逆転には鳥肌が立ちました!

    ツーアウトになっても笑顔でプレーを続けていた選手たちが印象的でした(^^)

    +46

    -18

  • 10. 匿名 2017/07/20(木) 00:58:36 

    >>7
    今楽天の岸?

    +3

    -22

  • 11. 匿名 2017/07/20(木) 00:58:38 

    九州の者ですが、自分の県が負けても
    残ってる九州勢を応援しております!
    今年も頑張ってー!九州負けるなー!

    +43

    -4

  • 12. 匿名 2017/07/20(木) 00:59:20 

    地元が茨城なので子供の頃から
    常総学院の木内監督が好きでした!
    あと柳沢慎吾ネタも大好きです(笑)

    +53

    -5

  • 13. 匿名 2017/07/20(木) 00:59:54  ID:hPu7CF7V7W 

    高校時代に国分寺を乗り換えで使ってて、よく清宮くん見たな。

    おばちゃんが話しかけたりするんだけど、一回一回ちゃんと頭下げてて、勝手に偉そうなイメージあったからビックリした

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/20(木) 01:01:04 

    毎年甲子園へ観戦しに行ってます。
    何回行ってもいいところ!
    今年も楽しみです!

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2017/07/20(木) 01:01:41 

    高校野球大好きな人集まれ!

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2017/07/20(木) 01:01:45 

    沖縄の興南高校が大好きです!

    一昨年、高校2年生だった比屋根選手が今でも忘れられません!

    今年も甲子園で勝ち進んで欲しいです(﹡´◡`﹡ )

    +38

    -6

  • 17. 匿名 2017/07/20(木) 01:02:17 

    あのサイレンを聞くと「夏がだなぁ」と思います。
    炎天下の下、どんな思いで甲子園の土を踏んでいるのか…。
    毎年、涙・涙です。

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/20(木) 01:02:42 

    高校球児は練習が忙し過ぎてプロ野球を見る暇も無いらしい
    高校球児がテレビで野球を見ない?「他人の野球」に興味がない子供たち。
    高校球児がテレビで野球を見ない?「他人の野球」に興味がない子供たち。girlschannel.net

    高校球児がテレビで野球を見ない?「他人の野球」に興味がない子供たち。 ■「最近の子たちは、テレビで野球を見ないんです」 横浜隼人高(神奈川)の水谷哲也監督と話していた時に、こんなことがあった。 「私は子供の頃から、プロ野球12球団の選手の名前から...

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2017/07/20(木) 01:02:55 

    一生懸命で熱くてプロ野球と大違い。

    +75

    -5

  • 20. 匿名 2017/07/20(木) 01:03:28 

    数年前ですが、鳴門高校がベスト8になった時はTVの前で号泣しました(笑)
    ピッチャーの板東がイケメンで一躍有名人でしたが、私は板東くん含め鳴門の選手みんなが好きでした(><)
    あれほど夢中になった時はまだないです(笑)

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2017/07/20(木) 01:03:30 

    高校野球大好きで自分の住んでいる地域から近い高校を応援することが多いんだけど、たまたま宗教色の強い高校を応援してたら信仰してるのかと誤解されたことがある。純粋に高校野球を楽しんでることをなかなか他の人には理解してもらえなくて悲しいので、このトピみて癒されよう(T_T)

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/20(木) 01:04:50 

    高校野球はプロ野球と比べて守備が圧倒的に下手なので何が起こるかわからないので楽しい。

    +60

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/20(木) 01:05:44 

    宮崎県民です。宮崎は春夏通じて一度も優勝経験がありません。どの学校でもいいから私の生きてる間に優勝して優勝旗を宮崎に持ち帰ってきて欲しいです!

    +16

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/20(木) 01:07:06 

    夏の高校野球が終わると
    あぁ今年の夏も終わりかと
    少し寂しい気持ちになる

    +85

    -4

  • 25. 匿名 2017/07/20(木) 01:07:21 

    >>22
    プロでも高校野球レベルの守備見れるチームあるけどね

    +15

    -7

  • 26. 匿名 2017/07/20(木) 01:08:52 

    家の近くにある球場で県予選が
    行われているので日中は応援が
    よく聞こえます。

    気合い入った高校はブラバンも
    はっきり聞こえます。中には
    今日は試合休みかな?って
    くらい静かでも試合日の時が
    あって、誰も応援来てないの?と
    心配になる日も(笑)

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/20(木) 01:12:21 

    どこの高校球児達も今年は打倒清宮で燃えてるんだろうなぁ

    +11

    -12

  • 28. 匿名 2017/07/20(木) 01:12:33 

    まさか優勝旗が白河の関のはるか先津軽海峡を越えるとは思わなかった

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/20(木) 01:15:52 

    代打逆転サヨナラ満塁ホームランが見たい。
    98回の歴史でもまだ達成されてないはず。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/20(木) 01:21:08 

    夏はまだ東北地方の優勝は無いのかな?

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/20(木) 01:21:33 

    広陵対佐賀北
    誤審のせいで広陵が逆転負けした
    高校野球大好きな人集まれ!

    +48

    -6

  • 32. 匿名 2017/07/20(木) 01:21:56 

    母校は甲子園に行く事は未来永劫ありません
    なぜなら統合されて校名も無くなったから
    統合された今の高校も昨日負けちゃった
    私の夏の甲子園は一旦終わりました
    県代表が決まってからまた始まりますw

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/20(木) 01:22:13 

    母校が女子高だったから、さみしかったな。
    野球部の応援とかやりたかったなぁ。

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/20(木) 01:27:29 

    夏の98年選手権大会が一番面白かった。
    横浜高校は最強だったなぁ。
    他にも強豪校が沢山あったのに、それでも春夏連覇するって素晴らしいチームでした。

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/20(木) 01:30:59 

    おじいちゃんが元プロ野球選手で小さい頃よく連れて行ってもらったな、、、この間亡くなったけど野球はずっと好き!

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/20(木) 01:38:24 

    チアの可愛い子見つけた時の感動
    何年か前の広島の
    ももクロかなこに似てる子は可愛かった

    +6

    -11

  • 37. 匿名 2017/07/20(木) 01:46:48 

    >>25
    2軍でもねえよ

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/20(木) 01:51:18 

    大好き!
    アラフォーの私は
    小学生のとき
    神奈川代表の桐蔭学園
    捕手の高木大成が大好きだったなぁ。

    その年の
    松商学園と四日市工業の延長の末
    サヨナラデッドボールも印象深い

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/20(木) 01:51:34 

    埼玉高校の数多いから、2校出してー

    +8

    -13

  • 40. 匿名 2017/07/20(木) 01:53:47 

    >>39
    その前に大阪と神奈川だよ

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2017/07/20(木) 01:55:14 

    >>38
    高木大成かっこよかったです!!!

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/20(木) 02:11:00 

    >>1
    主さんまだいるかな?
    あんなに悔しい試合は無かった。
    球場には智辯ファンが多く感じたね。
    香月君はマメが潰れても志願してマウンドに上がったんだよね。死闘だった。
    魔曲ジョックロック
    柳川の選手が球場を後にする時、智辯ファンからの拍手が印象的だった。
    あの年の智辯和歌山は凄く強かったて聞いてる。柳川に勝って、そのまま優勝までしたんだよね。
    もし香月君がマメを潰さなかったら‥

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/20(木) 02:11:48 

    甲子園の審判員、長谷川さんが好きでした。
    試合終了後、選手に向かってニッコリ微笑む姿に、私も優しい気分に浸れました。
    今年の春のセンバツで審判員をご卒業されたそうです。
    長い間、どうもお疲れさまでした!

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/20(木) 02:17:00 

    >>41
    ご存知ですかー!
    さわやかで
    体育会系にしては理知的でカッコよかったですね!
    西武では
    あまり活躍できず引退されましたが
    今でも素敵です

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/20(木) 02:17:45 

    >>4
    それを聞くと、金銭がらみで殺人を犯し、遺体をバラバラにしてカレーで煮込んだ事件を思い出すわ。
    主犯は帝京高校野球部出身でで甲子園出場。

    +0

    -16

  • 46. 匿名 2017/07/20(木) 02:20:57 

    >>31 きわどいコースだったよ
    誤審とは言いきれない
    そのジャッジにピッチャーが動揺した時点で もう厳しいのは分かるよね?
    ミラクル佐賀北ではあったけどさ

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/20(木) 02:22:39 

    >>39
    埼玉の前に神奈川じゃない?

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/20(木) 02:25:22 

    売春斡旋で部員が逮捕された高校はまだ勝ってるの?


    売春あっせん容疑で元部員逮捕の拓大紅陵、高校野球出場「辞退せず」  - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
    売春あっせん容疑で元部員逮捕の拓大紅陵、高校野球出場「辞退せず」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     元硬式野球部員の少年3人が売春防止法違反の疑いで警視庁に逮捕された千葉県木更津市の拓大紅陵高は11日、同日開幕する全国高校野球選手権大会県大会への出場に関し「…

    +1

    -12

  • 49. 匿名 2017/07/20(木) 02:27:14 

    高校野球になりたい(*´ω`*)

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/20(木) 02:30:00 

    >>10
    は?バカなの?
    岸は高校も宮城だよ
    なんでも人に聞くな 自分で調べることもしろよ
    っていうか岸が明徳義塾かどうか聞くとか野球知らなすぎじゃね?
    名鑑持ってます?

    +3

    -20

  • 51. 匿名 2017/07/20(木) 02:40:15 

    >>20
    板東くんカッコよかったですよね!!

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/20(木) 02:42:07 

    >>10
    明徳の岸くんは今拓殖大ですよ。

    1年生から甲子園で投げて活躍してました。顔もかっこよかったです!

    ちなみに楽天の岸は宮城の名取北高校出身です。
    地元に戻ってさらに活躍してますね〜!

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/20(木) 02:43:13 

    山陰のジャイアンが私の地元チームであるDeNAに来てくれてうれしい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/20(木) 02:46:05 

    >>46
    本当のエースだったら、押し出し四球で動揺しないで次のバッターで打ち取ってる。と思う。

    あの時の悔しさがあるから、今の野村があるんだなぁと思います。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/20(木) 02:49:18 

    >>53
    白根くん、すっかり痩せましたね!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/20(木) 02:50:20 

    >>54
    野球を嘗めすぎでしょ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/20(木) 02:52:38 

    >>56
    私が野球嘗めてるってこと?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/20(木) 03:21:27 

    某スポーツ有名私立に子供が通っています。
    スポーツ科はスゴイ世界ですよ。
    授業は午前で終わり、後はそれぞれの部活。
    ほとんどの子供が県外からで寮に入ってますが、寮にもトレーニングルームがあります。
    本当に甲子園を目指してるんだなあ とは思いますが、スゴイ熱意がないと出来ないし人生をかけてるって感じ。
    それができる親もスゴイ。
    入学式で坊主頭で行進がすごくきれいでした。

    七月中に三者面談を予定していましたが、試合の進み具合では延期されるそうです。勝ち進む事前提~

    どうなることやら~

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/20(木) 03:34:25 

    >>58
    野球部が軸になってる学校なんですね。

    私の通ってた学校は野球の強豪校でしたが、
    スポーツ科もなく
    帰宅部の人たちと同じ教室で授業を受け、
    6時間目が終わったら部活という学校でした。

    それでも甲子園に出て、勝ち進んでいってるのを見てすごいなと思いました。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/20(木) 05:02:00 

    >>57
    そりゃ、そうだよ、

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/20(木) 05:25:41 

    福井県でもないのに敦賀気比高校の大ファンが

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/20(木) 05:39:19 

    中高校生の頃、甲子園が始まる前に必ず友達と雑誌を買って高校球児をチェック。それから応援、が忘れられない思い出です。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/20(木) 05:44:18 

    当時ダルビッシュ選手が大好きで応援していました。甲子園での最後の試合、ダルビッシュ選手が投げる時は雨が沢山降って、相手投手になると若干弱まって…(私目線だったかもしれません)
    最後、ダルビッシュ選手が三振して負けたときは大泣きしてしまいました。

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2017/07/20(木) 06:12:34 

    >>11
    九州あるあるだねー(笑)
    そんな私も今年も九州勢の応援頑張るよ☆

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/20(木) 06:19:00 

    高校野球は泣ける。
    普段アメトーク見ないけど、高校野球芸人の回は録画してます。熱闘甲子園も泣きながら見てるので、家族に心配される(笑)

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/20(木) 06:26:38 

    >>7
    ちょっと加藤晴彦さんに似てて可愛いよね~
    子ども時代、ウチの近所のリトルリーグ所属してたってテレビで言っててビックリした!

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/20(木) 06:28:19 

    来年は100回記念大会だから、大阪・神奈川等、学校の多い府県は2校出場あるかな!?

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/20(木) 06:33:42 

    >>63
    お~私も東北高校の試合アルプスで観戦したよ!
    ダルビッシュの攻撃の応援歌は確か『ライディーン』で盛り上がったな!
    その頃ビールの売り子してて、高校野球は青春やった……

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/20(木) 06:49:01 

    高校野球好きです。
    ただ、裏を知ってると高校生と言えど汚い世界だなーと思ってしまいます。
    他のスポーツでもある事なんでしょうけど。

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2017/07/20(木) 06:52:22 

    >>65
    高校野球芸人、私も好きだけど かみじょうたけしウザくない?
    話、盛り過ぎで嘘っぽい話も多いし、これ以外にテレビで見た事ない上に顔も印象的でもないのに球場で声かけられるか?と思う。

    +3

    -10

  • 71. 匿名 2017/07/20(木) 06:53:22 

    でーっきらい
    暑い
    うるさい
    ダラダラいつ終わるのか

    +1

    -28

  • 72. 匿名 2017/07/20(木) 06:58:16 

    今日地元に帰省します!決勝戦が今日あるみたいなので、応援行くぞー‼︎
    神村VS鹿児島!

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/20(木) 06:59:01 

    八戸光星学院の北条くんの守備が素晴らしかった。
    投げても打たせても良かった。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/20(木) 07:00:27 

    >>73阪神に行った兄の方ね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/20(木) 07:01:07 

    2013年の前橋育英VS常総学院
    この一戦は本当に最後までハラハラした!
    9回裏ツーアウトランナーなしから延長戦で逆転!
    常総学院の飯田投手もがんばったよね!
    前橋育英の土谷くんかっこよかった♡

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/20(木) 07:02:04 

    母校が甲子園出場常連校です。
    今年も勝ち進んでいて、おそらく決勝で清宮くんと戦うと思います。
    頑張ってほしいな。

    +2

    -13

  • 77. 匿名 2017/07/20(木) 07:03:47 

    チーム乱すタイプ→→>>50

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/20(木) 07:06:43 

    うちの旦那が私がここ見てたら横から覗いてて
    皆さんの熱いコメ読んで感動して涙腺崩壊してました(笑)
    好きだな~高校野球

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2017/07/20(木) 07:08:02 

    息子が少年野球、シニア、高校野球に進んだので、親の大変さや裏の汚さも知っている。でも、甲子園で活躍する子には間違いなく凄まじい努力がある。頑張れ球児!

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/20(木) 07:08:10 

    鹿児島の福岡田村バッテリーが印象的

    駒苫の林くんの横浜涌井投手からサイクル安打など

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/20(木) 07:08:21 

    >>76
    いやいや、まだ早実が決勝にいくとは決まってないでしょ(-_-;)

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/20(木) 07:12:26 

    東北に優勝旗が来ることを期待しています!

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/20(木) 07:15:55 

    >>16
    関東第一と興南、いい試合でしたね
    三年生になって更にパワーアップした比屋根くんを見たかったです(;_;)

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/20(木) 07:20:52 

    鹿児島、樟南高校の山下、緒方バッテリー知ってる人いないかな~?
    イケメンでクールな山下選手だったけど負けたとき号泣だったんだよね、緒方選手はずーっと励ましてた
    打たせてとる、派手さはないけど印象的なチームだった

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/20(木) 07:22:49 

    何年か前に甲子園で習志野高校のブラバンの迫力に鳥肌たった思い出ありました。
    最近出場してないけど又甲子園で聴きたいな~

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/20(木) 07:23:55 

    早実は甲子園行っても優勝は厳しい気がする
    春の選抜も清宮くんと4番の選手だけで保ってるイメージだった

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/20(木) 07:33:55 

    今年の美人チアガールは期待できますか?
    高校野球大好きな人集まれ!

    +4

    -16

  • 88. 匿名 2017/07/20(木) 07:34:24 

    私の県代表はもう20年近く前からいわゆる野球留学で関西出身の選手ばかりになりましたが、皆さんの地元はどうですか?15で親元離れて苦労もあるとは思うし、子供に罪はないけれど…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/20(木) 07:42:24 

    可愛いチアを映すテレビ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/20(木) 07:45:16 

    千葉県だけど売春斡旋してたのに隠蔽して出場したのが有り得ない
    1人はレギュラーだったのに
    昨日負けたけど辞退してたらここまでヘイト集めなかったのになって思う

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/20(木) 07:51:19 

    >>67
    今年も大阪2校ほしいな。
    春の優勝と準優勝が揃う激戦区
    しかもどっちも去年の夏に出てない。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/20(木) 07:54:16 

    若い子ががむしゃらに頑張る姿に感動する
    今、想像しただけで泣けてきた

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/20(木) 07:56:08 

    高校野球詳しくないけど他県の選手で固めた私立ははやいとこ負けてくれって思うよ
    最近の強豪校は地元の県の子がレギュラーに一人もいないことなんてことが当たり前になってるからね

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2017/07/20(木) 07:56:25 

    歳のせいか頑張る選手見て泣いてしまう

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/20(木) 07:56:27 

    25年前、尽誠学園の宮地さんが大好きでした!
    熱出しても投げてたな。
    今や、高校球児どころか監督まで私より年下になってる。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/20(木) 08:03:04 

    私は奇跡のバックホームの高校出身です。また甲子園出ないかなぁ。我が母校。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/20(木) 08:04:11 

    佐賀北と広陵戦
    興奮したよね!
    観客は完璧に佐賀北の味方だったし
    球場全体と審判まで味方にした
    当時の佐賀北 もちろん選手はオール佐賀県人
    公立高校 監督は国語教師。  
    その年に 特待生問題も出てたでしょ
    広陵は私立高校で特待生もいたはず…

    この2高は対照的だったと思う。
    もちろん、実力だけみると広陵がはるかに有利でした。結果 佐賀北ナインはプロにだれもいけなかったしいかなかった。広陵ナインは華々しくプロで活躍されてますよね。 

    高校野球は部活の一環で ドラフトの為の品評会じゃない。私立は県外から強い選手集めてるけど
    地元民から冷たくない?熊本の秀岳館とか
    沖縄は地元で野球盛り上がるけど 卒業後プロなんてあんまり聞かない。私立高校と公立高校なら
    私は公立高校を応援したくなります。

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2017/07/20(木) 08:07:39 

    昔々は甲子園は凄いお兄さん達、いつしか同期になって、後輩になって、息子になって。。。毎年ドラマが面白い。甲子園も好きだけど、大阪府予選の熱闘も大好きだ!!

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/20(木) 08:07:51 

    >>67
    それだと普段の記念大会になっちゃうから世界各地の高校を招待しても面白いかも。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2017/07/20(木) 08:08:22 

    私立強豪高より公立高校を応援してします。
    公立高校の球児頑張れ

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/20(木) 08:17:49 

    アメトークの影響は少なからずあるらしいね。
    前は軽い気持ちで夏に甲子園行ってたけど今結構大変だもんね。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/20(木) 08:18:13 

    池田高校の復活を未だに応援してるが、、、

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/20(木) 08:20:45 

    >>82
    頑張って下さい!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/20(木) 08:23:58 

    >>101
    昔から有名校の試合は大変。
    阪神梅田駅で甲子園が混雑するとアナウンスが流れる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/20(木) 08:24:40 

    興南の島袋選手のトルネード投法がかっこよかった!
    高校野球大好きな人集まれ!

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/20(木) 08:48:32 

    2006年甲子園は、漫画なみに面白かった

    ハンカチ王子vsマー君
    中田翔
    鹿児島工業の吠える代打屋
    石垣島の高校

    などなど役者揃いだし、神試合多すぎ

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/20(木) 08:50:15 

    >>88
    私の地元の学校はチラホラいるって感じです(ベンチ入り選手で2人ぐらい?)。
    高校野球って良くも悪くも地元志向が強く残っていて、県外出身選手ばかりで固めた学校が
    甲子園に出ると外人部隊とか揶揄される事も増えますよね。
    もちろん、わずか15歳で親元を離れて遠く離れた土地で頑張る姿はすごいなとは思うけど。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/20(木) 08:54:23 

    清宮が甲子園に出るかどうかで、甲子園の入場者数だいぶ変わるんだろうなー。

    +14

    -8

  • 109. 匿名 2017/07/20(木) 08:57:54 

    >>42さん
    主です。おはようございます!
    あの年の智弁は、強かったです!一番智弁を苦しめたのはやっぱり柳川でしたね。春も戦ってるし、いい試合でした。
    今でも見ると涙が出ます。
    第81回~84回の熱闘甲子園のDVDがありますよね、ずっとほしくて探してて即買いしました。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/20(木) 08:58:56 

    今年も25日から、甲子園の道が始まりますね!
    要チェックです。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/20(木) 08:58:59 

    甲子園のグラウンドを作ってくださってる阪神園芸さん。
    高校野球の時はプロの試合よりグラウンド整備に時間ががるそう。
    それはプロよりたくさん走ったり、思いっきり滑り込んだりするので一試合終わるとグラウンドはデコボコになるけど、それがまさに全力プレーの現れだそうです。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/20(木) 09:10:45 

    高校野球が始まると 栄冠は君に輝く をよく歌っています

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/20(木) 09:19:05 

    高1息子の通う学校、野球部が急に強くなって
    今年の入部者が倍増した
    附属中学のときから「強豪校で埋もれたくない、常に試合に出られるエースでいたい」と言って
    野球のための外部受験をせず内部進学した息子は今
    レギュラー入りすら危ぶまれてる
    井の中の蛙だった息子が初めてスタンドから応援する側になったことで
    学ぶこともあるだろうと見守ってるところ

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/20(木) 09:26:07 

    >>9
    確かに東邦の諦めない姿勢は素晴らしかった
    でもなーあのとき球場全体の「勝ってはいけない」雰囲気に飲み込まれてしまった八戸学院光星側の気持ちを思うとなんとも…

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/20(木) 09:49:07 

    中京大中京と日本文理の試合はよかった。
    いまは得点差あってもガンガン追いつくメンタルの強さが大事なのかも。
    昔は沖縄水産、鹿児島実業、熊本工業とか
    旭川実業 とか工業や実業高が強かったよね。
    佐賀は公立高校で二度優勝してるからね。

    長崎の清峰高校の準決勝はジーンときました。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/20(木) 09:49:08 

    普段野球全く興味ないけど、甲子園だけは毎年見てます!頑張る学生達を見て、自分も頑張ろ〜っと力貰ってます。
    今年は、スーパー猛暑で球児達の体調が心配だけど皆それぞれ力振り絞って新しい伝説が生まれる事を楽しみにしてる。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/20(木) 09:53:50 

    野球部のママさん達もえらいよね。
    まさに子供と一体化してるもん。
    お揃いのTシャツや麦茶つくり熱中症対策とか
    でも、ママ同士の対立や監督批判や
    子供同士のイジメやタバコ 万引きなどなど
    などなど ブラックな所もたまに目立つけど

    一生懸命試合してる高校球児をみてると
    努力はしてるんだと思えてしまう

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2017/07/20(木) 10:02:43 

    私が高校生の頃ほんとハマって見てました!
    ちょうど、ダルビッシュ・鵜久森・涌井・ハンカチ・マー君の頃でした♪

    私は愛媛の済美高校、4番「鵜久森選手」がすごくタイプで、
    卒業後にダルビッシュと日ハムに入った時には、
    友達と新鎌ヶ谷の寮まで会いに行きました。懐かしい想い出です。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/20(木) 10:41:52 

    >>118
    済美の福井くん(現カープ)好きだったな〜
    今でも何故か
    福井くんは応援しちゃうんだな〜〜

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/20(木) 10:43:33 

    息子が甲子園目指して頑張ってます!
    あと2勝❗❗❗
    歯をくいしばってバット振ってた日々が報われます様に❗
    ついでに母の苦労も報われます様に❗笑

    +45

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/20(木) 11:51:45 

    >>120
    息子はモチロン母ちゃんもがんばれ!!
    暑いから体に気をつけてね!

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/20(木) 13:27:34 

    >>63
    その時の相手千葉経済の松本投手は今横浜ベイスターズの松本選手なんだよね!今は外野手だけど。
    あの試合は鳥肌たった!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/20(木) 13:58:08 

    今年の高校野球は特に楽しみだ。
    今年中1の息子が少年野球を始めた時の最上級生達がTVで観れるといいな(*^^*)
    福井工大は予選敗退。。。
    大阪はどこか甲子園に行くかな?

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/20(木) 15:41:42 

    今は甥っ子姪っ子達の学校が甲子園の予選を戦ってる
    我が母校と当たることも有るだろうけど、暖かく見守るって感じ。
    熱中症だけは気を付けて応援行ってこいよ!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/20(木) 16:21:39 

    >>123
    工大福井を負けちゃったんですか!?
    私岩手県民ですが応援してました!残念…(;_;)

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/20(木) 17:04:50 

    誤審と言えば、何十年も前の試合を思い出す。
    同点で迎えた9回裏2アウト2-3満塁の場面。
    バッターはスクイズの構え。
    完全にバットを引くタイミングが遅く空振り三振のはずが、何故かボールの判定で押し出しサヨナラ。
    この試合だけは忘れられない。
    この時の球審も、ずっと自責の念を持っていたそうで、数年前に誤審だったと謝罪した。
    なんか色々辛すぎる。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/20(木) 18:44:56 

    試合の翌日は新聞の地方ページを見るのが楽しい。
    中学時代の元チームメイト同士の対戦だったり裏話が書いてあって、泣きながら読んでる。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/20(木) 19:19:35 

    苦労人の球児くんは、特に応援しちゃう。
    いつかの夏の甲子園で、女手一つで育ててくれたお母さんを震災で亡くした選手がいた。
    攻守に活躍した記事を読んで号泣した。
    みんなに色んなドラマがある。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/20(木) 19:56:41 

    >>69

    「高校生と言えど汚い世界」??

    その汚い世界とやらをせつめいしてみんしゃい?
    野球部ってみんな不良だよなあーというレベル??(←バレー部の不良にいわれたことがある)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/20(木) 21:26:10  ID:Cgniy7EPf5 

    東北に優勝旗を!!!
    東北の全ての出場校を応援します!
    地元の高校が甲子園決まったら少年野球やってる息子と二人で絶対見に行きたい!!

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/20(木) 21:32:22 

    高校野球ドットコム、ちょっくら見てくる。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/20(木) 22:00:22 

    高校野球大好き!
    春よりも夏だなぁ。
    春はまた夏に戻ってくるって目標があるけど、夏は負ければ三年生は引退。
    毎年涙流して見てます。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/20(木) 22:32:56 

    西東京は日大三高に行ってほしい!
    ユニホームが真っ白で爽やかでかっこいい!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/20(木) 23:15:59 

    >>56
    54が野球嘗めてるのは間違いないよね。同じような一球で乱れるなんて一流のプロでも珍しくないもん。だいたい甲子園で勝ち上がったチームのエース掴まえて「本当のエースは~」とか何様だよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/20(木) 23:55:58 

    甲子園も行くけど、地方大会が好きです。
    去年決勝している同時刻に2キロ程離れた津門球場で秋大会見てました。兵庫のとある名門が出てたんだけど、甲子園逃して悔しいのに、隣でその甲子園の決勝している中で自分たちはセンバツ目指していて…球児達はどんな気持ちだったのかなぁ、と。

    チームとしては2012年の天理が好きだったな。大阪桐蔭戦で爪割れて先発回避した天理のプリンスこと中谷くん、代わりに先発した山本くんも豆潰れて血が出て。
    近畿大会や練習試合で何度か対戦した桐蔭相手だったので、負けても親しげに健闘を讃えあい、とても爽やかだった。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/21(金) 12:28:39 

    さすが慶応
    坊主じゃないんだね。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/21(金) 14:14:37 

    >>130
    決勝までは何度か行ってるんですよね。
    本当に不思議です。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/21(金) 16:03:48 

    >>134
    高校野球というものは阪神園芸さんや審判の方、いろんな方がいて成り立ってます。
    誤審で負けたって言い切っちゃう人が一番野球をなめてるんじゃないかと思います。

    誤審よりもなによりも、あの場面でホームランを打った選手を誉めるべきなんじゃないでしょうか。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/21(金) 16:19:18 

    最近ロッテのチャンステーマや選手の応援を使ってる高校が多いですよね。

    ロッテの元応援団の方が高校に行って、吹奏楽部に教えてるみたいですが
    個人的には昔ながらの応援が好きです。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:29 

    地方予選も暇なとき中継で観てる
    うちの地域はMXとtvk
    3年前位の日大三高対東海大菅生の試合で、日大三高が勝つだろうと中継も日大三高ばかり映してた
    最終的には菅生が逆転した
    諦めないで最後まで闘う球児に泣いた

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/23(日) 01:39:17 

    一度でいいから甲子園で母校の応援したいなあ

    中学校の頃から高校野球が好きで、甲子園の応援に憧れて当時強豪だった地元の公立校に進学したのに私が入った年から30年以上出てないよ…

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2017/07/25(火) 02:08:54 

    母校の北海高校が今年も甲子園決めました!!
    去年は準優勝だったけど今年こそは優勝してほしい!!!

    アゲアゲホイホイが話題になっててわろた

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/25(火) 04:39:11 

    >>142
    アゲアゲホイホイすごかったですね!

    私の母校も北海なので、仲間がいて嬉しいです!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/25(火) 07:53:47 

    続々と代表高が決まってますね。
    でも、私立ばっかり本来は地元ナインなのに
    私立高は特待生ばかりで他県のナインで
    代表高が決まってもイマイチ盛り上がらない。

    15才から親元離れて野球一筋は立派ですけど
    それぞれの地元で甲子園を目指してほしい

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:13 

    全盛期の能代工業みたいに公立でも他県から人集めてるところはあるしねえ
    私立=悪、公立=正義って図式は如何なものかと
    それに特待生といっても同じ国の同じ年の高校生なわけで、バスケや陸上、ラグビーのように海外から年齢詐称の外人連れて来てるわけでもないしねえ…
    そもそも甲子園の話題に度に越境入学持ち出す人いるけど、こういう人って地元の代表校の出身地に拘る人って総体や国体でもすべての競技の地元代表選手の出身地調べてるのかな?それとも特定の競技だけ?後者なら短絡的すぎない?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/25(火) 22:36:17 

    シニアやボーイズの監督さんと高校の監督さんとの関係性とかもあって、地元じゃないチームに行く場合もありますよね。

    あと、地元じゃないけどそのチームの方針や雰囲気を好きになってここの学校に入りたい!と思ったり、いろいろあると思うので
    私も越境入学には特に何も思わないなぁ。

    松坂、ダルビッシュ、田中マーも地元の高校じゃなかったよね〜。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/26(水) 21:10:28 

    今日の新潟県の決勝戦❗❗
    中越VS日本文理
    めちゃめちゃ良い試合でした!
    どっちが勝ってもおかしくないくらい凄い良い試合。同点になって、巻き返してまた同点に…
    そしてツーランを日本文理が打って逆転して押さえて優勝!
    ありがとう、中越お疲れさまでした。
    応援してます!日本文理❗❗❗❗

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/27(木) 08:59:24 

    高校野球の上位互換が社会人野球だと思うんだけど、どうして社会人野球の人気がそんなないんだろ?高校野球好きな人は絶対楽しいと思うんだけどなぁ?甲子園で活躍した選手が社会人にたくさんいるし、、!みなさんどうですか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/27(木) 11:59:21 

    子供の高校が決勝戦です!うちの子は野球部じゃないけど応援行ってます!
    いい想い出になるといいなあ(^o^)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード