ガールズちゃんねる

服のサイズが昔より小さくないですか?

178コメント2017/07/17(月) 00:45

  • 1. 匿名 2017/07/15(土) 11:09:41  ID:nANKSJoCGe 

    最近暑いのでTシャツのレディースのLサイズを
    買ったら小さくてびっくりしました
    たまたま小さめの作りだったかもしれないけど
    昔よりサイズが小さくなったような気がします
    同じように感じた方いますか?

    +377

    -116

  • 2. 匿名 2017/07/15(土) 11:10:25 

    自分が太っただけだよ

    +443

    -109

  • 3. 匿名 2017/07/15(土) 11:10:28 

    あなたが太ったのではないの?(笑)

    +330

    -91

  • 4. 匿名 2017/07/15(土) 11:10:29 

    Lサイズ、小さいですよね!

    +541

    -93

  • 5. 匿名 2017/07/15(土) 11:10:32 

    なに?痩せたって自慢ですか?

    +5

    -105

  • 6. 匿名 2017/07/15(土) 11:10:36 

    それはもしかして
    自分自身が…ゲフンゲフン!

    いや
    ほんとそうだね
    ちいさくなったよね

    +367

    -29

  • 7. 匿名 2017/07/15(土) 11:11:21 

    逆だよ!凄いゆるゆるになってる。私15キロ近く太ったのにまだM着れる

    +296

    -106

  • 8. 匿名 2017/07/15(土) 11:11:23 

    太っただけだろ

    +99

    -46

  • 9. 匿名 2017/07/15(土) 11:11:35 

    SかMしか買わないからわからない

    +125

    -39

  • 10. 匿名 2017/07/15(土) 11:11:37 

    いやSは大きくなってると思う。

    +352

    -21

  • 11. 匿名 2017/07/15(土) 11:11:53 

    フリーサイズってS~Mの事なんだね。
    昔はフリーサイズってLでも着れた気がした。

    +481

    -7

  • 12. 匿名 2017/07/15(土) 11:11:58 

    海外基準の服が多くなってでかくなった気がするけど

    +184

    -21

  • 13. 匿名 2017/07/15(土) 11:11:58 

    自分の都合よい解釈
    たまにいる

    +23

    -22

  • 14. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:00 

    ユニクロとか小さめな気がします

    +437

    -66

  • 15. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:04 

    でもジーンズとパンツのサイズは大きくなった

    +15

    -17

  • 16. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:13 

    サイズ感、メーカーによって違うよ。

    +362

    -4

  • 17. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:26 

    というかMサイズしか置いてない店あるよね!

    +282

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:28 

    最近ユニクロ行ったら逆にサイズ大きく感じた。

    +181

    -27

  • 19. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:30 

    確かに!ユニクロのティーシャツきついときある。

    +168

    -28

  • 20. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:34 

    でも昔のLサイズを今はMサイズとして売ってるとこも多いんじゃなかった?

    +171

    -5

  • 21. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:39 

    かもね
    服のサイズが昔より小さくないですか?

    +62

    -6

  • 22. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:44 

    おばさんになると体重一緒でも体型が変わる。
    肉付きの位置がかわる。

    +299

    -3

  • 23. 匿名 2017/07/15(土) 11:12:48 

    デブって自分の体型を棚に上げて着るものや周りのせいにして自分を正当化するよね。

    +26

    -33

  • 24. 匿名 2017/07/15(土) 11:13:15 

    ミセスのコーナーのSと
    ヤングのコーナーのSは
    全然違う

    +465

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/15(土) 11:13:19 

    小さくなりました。
    太りました。
    主はふとったのではなくてですかね。

    +14

    -9

  • 26. 匿名 2017/07/15(土) 11:13:26 

    フリーサイズなんてブカブカ

    +79

    -9

  • 27. 匿名 2017/07/15(土) 11:13:31 

    今日のデブトピなの?

    +20

    -4

  • 28. 匿名 2017/07/15(土) 11:13:33 

    どっちかって言うと、最近ビックシャツとかが多いからデカイ気がしてた

    +156

    -4

  • 29. 匿名 2017/07/15(土) 11:13:39 

    昔に比べて小さくなったよ。日本人がみんな痩せているのが前提なんだなと思った。

    +184

    -30

  • 30. 匿名 2017/07/15(土) 11:13:46 

    丈が短い
    腰曲げるとすぐ背中が出る

    それって私の胴が長いの?

    +162

    -8

  • 31. 匿名 2017/07/15(土) 11:13:52 

    逆だと思う。 何かふんわりとしたデザインが増えて、前より大きくできていると思う。

    +204

    -12

  • 32. 匿名 2017/07/15(土) 11:14:24 

    メーカーによって同じLでも大きかったり小さかったりするよね
    自分の体型が…って事もあるから一度計り直してみたらどうでしょう?

    +38

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/15(土) 11:14:27 

    え?!大きくなったと思ってました。全体的にダボっとした
    ものが多いです。

    +174

    -12

  • 34. 匿名 2017/07/15(土) 11:14:46 

    Lが小さいって15号ぐらいじゃ…。

    +10

    -29

  • 35. 匿名 2017/07/15(土) 11:15:03 

    全体的に大きくなってるよー。
    最近の人の発達がよいから基準が変わってるのと、今の流行りがゆったり目な為。

    だから残念ながらただ太っただけか、たまたまその服の作りが細身だっただけ。

    +54

    -14

  • 36. 匿名 2017/07/15(土) 11:15:17 

    生地がめっちゃくちゃ薄い。

    +171

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/15(土) 11:15:21 

    これがデブの心理ってやつですか

    +18

    -15

  • 38. 匿名 2017/07/15(土) 11:15:29 

    >>18
    UNIQLOのボトムスは実際の表示より確実にウエストが大きいのがある

    +162

    -5

  • 39. 匿名 2017/07/15(土) 11:15:34 

    >>24
    それだわ!

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2017/07/15(土) 11:15:53 

    ユニクロは大きいけど全体的に見ると絶対小さい!
    コート買うとき「下に着るもの薄手しか無理…」っていうのばっかり
    昔の冬は着ぶくれした人いっぱい見たけど、最近はコート着ててもシュッとしてる人ばっかり
    最近はタイトなのが当たり前っぽいよね
    おばはん寒いよ

    +173

    -12

  • 41. 匿名 2017/07/15(土) 11:16:03 

    私も逆だと思ってた!ケツでかだからパンツはMが基本と思ってたら
    最近の大体ゆるくてお直しが必要なのとかあって
    Sで大丈夫…なのか…??ってなる

    +32

    -4

  • 42. 匿名 2017/07/15(土) 11:16:26 

    ボトムスなんてウエスト太くなりすぎ
    67はある私ですらぶかぶかなんだから華奢な子なんて探すの絶対大変でしょう

    +108

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/15(土) 11:16:43 

    レディースのTシャツは、丈短くないですか?
    特にユニクロ

    +112

    -4

  • 44. 匿名 2017/07/15(土) 11:17:14 

    今の子って細い子多いからね。ウエストはユルいんだけど太ももがぱっつんぱっつんになる。

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/15(土) 11:17:15 

    思います
    ボトムスはローライズ当たり前のキチキチ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/15(土) 11:17:17 

    ブランドによって違うよね。デザインによっても違うよ。

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/15(土) 11:17:23 

    年取ってからも若い子向けのブランド着てたら、小さく感じるんじゃないかな。

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/15(土) 11:17:33 

    むしろ大きくなってると感じてた。
    昔は細い人以外は服着るなって言われてるかと思うほど、小さかった。

    +120

    -5

  • 49. 匿名 2017/07/15(土) 11:18:04 

    同じメーカーでもMでも大きいことがあればLLでも小さいことがある
    もう訳がわからないので試着必須
    みんなどんな体してるんだろうと本気で思う

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/15(土) 11:18:11 

    メンズは小さくなったように思う
    うちの旦那そんなに太ってないと思うけど、服の身幅が狭いと言うか…
    若い男の子が華奢になってるのかな?

    +52

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/15(土) 11:18:18 

    大きいよ!ドルマンとか、えり抜き、ガウチョ、ゆるゆるが流行りだから5号サイズの私には辛い

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/15(土) 11:18:50 

    >>17
    なぜかSがない店あるね

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/15(土) 11:19:50 

    >>1
    最近の流行だよ。
    ビッグTシャツ流行ったよね(^^)

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2017/07/15(土) 11:19:55 

    むしろゆるゆるデザイン流行ってるから、Lの人でもM買ったりしてない?
    似合ってるかどうかはおいといてさ。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/15(土) 11:20:45 

    コートとかジャケット類は小さいと思う。
    私普段の洋服は7号とか9号で問題なく入るけど
    ここ2、3年はコートは11号とかLサイズじゃないと真冬には着れない。
    セーターの上に着るのにこの肩幅無理じゃね?って言うのが多い。

    +68

    -3

  • 56. 匿名 2017/07/15(土) 11:20:46 

    今は服飾関係はデブに優しいと思う

    10年前にデブやってた時はこんなにデブに優しくなかった

    +71

    -4

  • 57. 匿名 2017/07/15(土) 11:21:26 

    サイズより裾の長さや襟周りが小さくなったのが気になる

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/15(土) 11:22:05 

    太っただけだと思う。もしくは加齢で肉の付き方がかわってきたからか。
    私は体重は若いころから変わらないので、後者ですが、もう昔のパンツとかは入りません。
    TシャツもSは着られなくなってきました。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/15(土) 11:22:49 

    Mでもキツくて骨盤までしか履けないスカートあるけど他のブランドだとMでもユルっとしてるところある
    あれ何なんだろ…
    対象年齢も同じくらいなのに

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/15(土) 11:23:15  ID:phLz66AOlL 

    ユニクロのワゴンはSサイズばかり

    +48

    -4

  • 61. 匿名 2017/07/15(土) 11:23:38 

    しまむらの服何もかも大きくなってる気がするんだけど私だけかなぁ?前は普通だった気がするんだけど。気のせいかなぁ?

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/15(土) 11:23:48 

    袖が細くなったと感じることと、カットソーとかの丈が短い気が・・・。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/15(土) 11:23:59 

    体型が変わったのかもよ。

    コートやブルゾンは厚着しても着られるように、ワンサイズ大きめを買っている。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/15(土) 11:24:04 

    それはそろそろミセス向けのブランドに切り替えろというサインだよ。

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/15(土) 11:24:13 

    逆に今大きめのシルエットが流行っているから
    TシャツなんてMでも凄く大きいよ
    Sでもゆるい位

    ちなみに私が特に痩せている訳では無い

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/15(土) 11:25:07 

    大きくなってると思う。
    何買ってもでかい!
    特にトップス。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/15(土) 11:25:07 

    デブで13号なんだけど、着られるのと着られないのがある。若者向けは無理、ウエスト入らない。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/15(土) 11:25:47 

    おばさん発言でごめん。
    自分の若い頃なんてパッツンパッツンの超チビTとか着てたから今のTシャツなんて体のラインでないから大きくなったと感じる…

    +63

    -2

  • 69. 匿名 2017/07/15(土) 11:25:48 

    そんなことない。むしろ大きい気がする。

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2017/07/15(土) 11:26:52 

    朝の番組で、抜け感っていうだらしない服の着こなししてた。
    あれ、だらしないしダサくない?
    ダボダボで。

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2017/07/15(土) 11:27:32 

    マネキンに着せることが前提なのか?という造りの服が増えた。
    やけに肩幅が狭かったり。

    +28

    -3

  • 72. 匿名 2017/07/15(土) 11:27:35 

    最近の服は大きめに出来てる
    特にボトムはsでも大きいし丈も短い。
    XSとかでちょうど良かったりする。私は162cmくらいだし48kg〜50kgくらいだから特別細いわけでもないし足が長いわけでもない

    ただ例外があっておそらく若い子のみをターゲットにしているアパレルブランドは小さめ設定になってると思う。Mじゃないと入らない。

    +33

    -3

  • 73. 匿名 2017/07/15(土) 11:27:52 

    最近幅広の服多いから助かる。
    チビデブで胸囲もあるから服買うときは服の胸囲が重要

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/15(土) 11:27:58 

    それより丈がへんな服ばかりで嫌だ

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/15(土) 11:28:36 

    ものによる、服屋に寄るとしか言えない…。GUのS入るよ カボッときれる。普段は男用の3Lとかカボッと着てても。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/15(土) 11:29:29 

    私が10代20代の頃は、ちびTとかローライズのスキニーとかボディラインが出るピタピタしたものが流行ってたから、ここ数年はゆったりしたデザインが多いと感じるよ

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/15(土) 11:30:00 

    一昔前より緩いファッションになったよ。

    チビTシャツや細身のパンツが流行ったころに太ってたら悲しかったと思う。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/15(土) 11:30:40 

    ギャル系?OLさん系?の服は細いよね。
    胸入るの?って思う。

    +16

    -4

  • 79. 匿名 2017/07/15(土) 11:31:38 

    >>78
    みんな細いからね

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/15(土) 11:31:45 

    むしろ10キロ痩せたけどw
    マルキュー系は小中学生ターゲットにシフト変えたからサイズダウンしたよ
    特にスカートワンピ類、163cmの標準身長でもパンツ見えるくらいみじかいw
    しかもフリーサイズしかないお店増えたから長さ合うボトムがなかなかない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/15(土) 11:31:53 

    小さくなった。いつもと同じサイズでも胸元がキツイときある。胸のサイズはしぼんでるのに。あと、胴が短い。そういうデザインとかじゃなく、なんか物足りない長さ。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/15(土) 11:33:09 

    袖丈の短さよ
    本当に体型が変わってくるから、二の腕隠したいのに何だあれは!笑

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/15(土) 11:33:41 

    ユニクロがSサイズ、無印がMサイズがちょうどいい体型だけど、他のブランドのトップスは5号着てる。9号でもすごく大きい。
    下半身デブで上半身で華奢に見せないといけないのに今のゆるめなトップスは着られないわ。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/15(土) 11:34:07 

    おばちゃん向けの服か、若い人向けの服かでサイズは全く違うよね

    ユニクロはユニクロ同士の服でサイズが違うと聞いた事がある

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/15(土) 11:34:33 

    マネキンは昔より細くて手足が長い。でもマネキンと同じ服を着ている店員は中肉中背。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/15(土) 11:34:51  ID:FEImr1i3Rv 

    ブラのサイズは昔より小さくなったよね。
    私は昔D-Eだったけど、5キロぐらい痩せたのに今FかGじゃないとはみ出る…

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/15(土) 11:37:30 

    初っ端から性格悪いコメントばっかり。

    +7

    -7

  • 88. 匿名 2017/07/15(土) 11:37:55 

    >>6

    花中島マサルさん!??

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/15(土) 11:38:43 

    >>70
    抜き襟とかのゆるい着こなしはポッチャリ以上のデブには鬼門、より太って見えるね

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/15(土) 11:38:43 

    ドルマン袖の良さが本当にわからない

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2017/07/15(土) 11:39:59 

    太ったか?
    体重変わらなくても、胸の位置やお腹の形変わった?

    のどちらかじゃないかな?

    昔しの服出して着てみて下さい。
    それが小さければ…。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/15(土) 11:41:18 

    >>90
    えーっ?そう?
    私は好きだからまたブームきてほしい〜

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2017/07/15(土) 11:42:11 

    >>86
    ブラのサイズは確かに
    今ってAとか置いてないところもあるのでは?と思うくらい
    並んでるサイズC〜とかだよね

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/15(土) 11:42:32 

    guとユニクロは大きいSでもウエストゆるゆる

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/15(土) 11:43:06 

    逆にパドカレはMがすごく大きい。


    パルコなんか見てると、店員さんやマネキンが小学生のように細いから、私はLでもだめだろうなあ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/15(土) 11:43:18 

    ニッセンで部屋着用にゆったりめに5Lを買ったら中国産で小さい!普段はLLです!やっぱり中国産あかんね!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/15(土) 11:45:26 

    >>82
    袖が短いのが多いのはみんな脇は脱毛するのがスタンダードになってきて綺麗な脇だから躊躇なく着る人が昔より増えたからかなーと思う。

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2017/07/15(土) 11:48:38 

    生地をケチってるんだよ。
    食品もいつの間にかちっさくなってる様に。

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/15(土) 11:52:14 

    >>7
    そんな馬鹿な…w

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/15(土) 11:52:33 

    体重変わらなくても、体型は変わる。

    しかし…肩幅は変わらないはずなんだけど(160センチ48キロをずっとキープ)昔より各メーカーのサイズにバラツキが多くなったとは思う。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/15(土) 11:52:49 

    Lサイズで大きいとかどんだけww

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2017/07/15(土) 11:53:37 

    うちのおかんも言ってた。
    今は昔と違ってマネキン自体が細くて小さいって。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2017/07/15(土) 11:58:25 

    全体的に大きくなってると思う。
    身幅も着丈も。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/15(土) 11:59:44 

    いやいや。10年前くらいの服はもっと小さかったよ。今は7号でも昔の9号くらい大きいよ。
    綺麗目の服ね。



    +27

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/15(土) 12:00:18 

    今のMサイズは昔ならSサイズだと…
    でも、婦人服ならMサイズはMサイズのままですねw

    +0

    -7

  • 106. 匿名 2017/07/15(土) 12:02:53 

    MサイズやLサイズの縫い代を考えずに裁断して縫製してるとしか思えないサイズあるよね。
    最近は日本製でもキチキチの縫製が増えてる。リーマンショックまでは、ぬいしろに余裕持たせて丁寧な作りの服もあったけど今や絶滅危惧種。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/15(土) 12:03:02 

    首回りきつめの服が流行ってるから余計にそう感じるのでは?

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2017/07/15(土) 12:03:57 

    押入れ片付けてたらユニクロの10年くらい前のメンズのパックTが出てきた。
    今のとそんなにサイズは変わらなかったけど、生地がほんとに全然違った。
    しっかりしてる。今のはほんとにペラペラ!

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/15(土) 12:04:08 

    でも昔の服出してみると、めちゃくちゃ細身だけどね
    パンツもスカートもゴムなんか入ってないし

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/15(土) 12:13:15 

    カーディガンとコートは小さい気がする。
    胸がパツパツになるから、もう少しゆとりが欲しい。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/15(土) 12:16:47 

    基本子供サイズの小柄細身ですが
    20年くらい前には既に規格が大きめに改定されてましたよ
    今の方たちが昔に比べ身長高くて体が大きくなってるそうで
    最近はもっと大きくなってる気がします
    つか、ビッグシルエットなのか細身のピチピチ服なのか、デザインによっても異なるから、何とも言えないのでは
    体重やスリーサイズに変化はないのですか?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/15(土) 12:18:01 

    いや、むしろ最近の服は大きいと思ってる。
    私は5号サイズなので元々着られる服が少ないけど、最近は特にゆるっとしたデザインが多いせいでどれもこれも大きすぎて着られない。
    スカートとかしょっちゅうウエスト詰めのお直しやってる。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/15(土) 12:19:17 

    どうなんだろうね、日本人、昔より細身の人は増えたけど、背が高い人も増えたからねー
    ファッション業界も頭抱えながら作ってるよー。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/15(土) 12:27:01 

    Tシャツでも、デザインなのか袖がキュッとなったのとか背中見えてしまう丈が多いからワンサイズ大きいのを買ってしまう。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/15(土) 12:28:14 

    >>68最近の服がでかいってずっと感じてたのはそれだ!!
    小さいって言う人はどんだけデブなん(笑)って思ったけど、そう思うとたいして変わらないのかな。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/15(土) 12:29:26 

    ユニクロのパンツ、ウエストガバガバで脚の部分はぴちぴち。
    どんな体型を想定してるんだろう。
    ハンプティダンプティみたいなのかな。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/15(土) 12:35:13 


    私逆だと思ってた。
    昔よりサイズが大きくなってるって。
    10年前の9号より、今の9号の方が大きめに作られてると思う。
    痩せたわけじゃないのに、9号が大きい時あるもん。



    +17

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/15(土) 12:37:23 

    最近、デブも増えたよね。
    デブでもおしゃれしたい子

    最近の服はブラウスでもゆったり

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/15(土) 12:47:26 

    トップスは昔より小さくなったと感じるよ。
    昔より太って今はLサイズ着てるけど、15年近く前の痩せていた時のMサイズの服まだ普通に着られる(部屋着にしてるけど)。もちろんデザインやメーカーにもよるんだけど。私は肩幅が広いんだけど、最近の服は昔よりも肩まわりがコンパクトな服が多いと思う。

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2017/07/15(土) 12:51:17 

    MとLでたいして大きさ変わらないときは、フリーサイズじゃなくわざわざ分けてあるんだからもっと差つけてよとは思う

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/15(土) 12:55:45 

    小さいし胸も小さい
    巨乳の子が多いのに困るわ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/15(土) 12:57:10 

    最近の流行はダボッとしたシルエットなんだよね。
    袖も丈も変わってって、シンプルなラインの服が少なくてなくて困ってる。
    服がないから買いたいのに、欲しいものが売ってない・・・。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/15(土) 12:59:51 

    ブロガーとかが宣伝してる通販ショップの服、サイズ感無茶苦茶。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/15(土) 13:07:09 

    組曲の服は絶対に昔より大きくなってます。ずっと9号だったのに
    ぶかぶかで、7号にしました。特に体型は変わってません。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2017/07/15(土) 13:19:16 

    シルエットはダボっとしたのが流行ってるから大きくなった気がしてるけど
    サイズは小さくなった黄がする
    若い頃Sでもお直しが必要だったくらい細い服が無かったんだよ
    その頃のSと合わせるとサイズが小さくなってるのがわかる

    Tシャツのサイズはサイズ表示では信用できなくなってる
    各ブランドで違いすぎるしブランド内でも違う

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2017/07/15(土) 13:19:58 

    え、、昔よりむしろ大きめ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/15(土) 13:22:47 

    シルエットとサイズは違うからなあ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/15(土) 13:26:19 

    全然小さくなった

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2017/07/15(土) 13:30:06 

    それぞれが指してる昔が30年前20年前10年前5年前で違ってそう
    古着屋で40年以上前のともなるとすごい小ささだしw

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/15(土) 13:33:11 

    >>72
    XSなんてAカップじゃないと着れないよね
    Cカップのアンダー65だけど無理だ!
    Cカップなんて今時小さい位だけど、入らない!

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2017/07/15(土) 13:38:59 

    逆かと…ジーンズとか62とか入る訳ないのに
    ストレッチで余裕で履けたりする
    実際ウエスト78ありますから(笑)が
    多々あるしMサイズなのに
    確実にLLの私でも着れたりする(笑)

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2017/07/15(土) 13:44:10 

    生地素材が変わって伸ばして履けるよ!だからサイズでかくなってるよ!
    っていうのは違うと思う

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2017/07/15(土) 13:51:05 

    服、
    胴囲は大きくなっていて
    他は小さくなっている。
    変なシルエット。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/15(土) 13:52:07 

    私もここの所ずっと思っていた。
    ぴっちりしてる感じがするー

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2017/07/15(土) 13:54:28 

    腕を上げにくい服ありますよね

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/15(土) 14:11:59 

    体型は9号で変わってない、腕もそんなに太くない。なのに...セーターやカーディガンの袖が細くなった!気がする。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2017/07/15(土) 14:13:41 

    大きくなってると思うよ。
    オーバーサイズが流行ったのもあるかもしれないけど。
    ユニクロで去年買ったレーヨンシャツを今年もネットで同じサイズ買ったのに一回り大きかったもん。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/15(土) 14:59:01 

    最近のは殆どウエストゴムだよね。
    10キロ太ったけどMサイズ余裕で入る。
    妊娠中もマタニティー服要らなかったよ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/15(土) 15:02:54 

    むしろ大きい!!
    華奢だからユニクロの一番小さいのでもブカブカだから
    マウジーとか若い子向けのデニムしか履けない

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2017/07/15(土) 15:13:39 

    マネキンに着せてるカーディガンがボタンが止まってないほど細身で、友達とマネキンの前でこれってどんな人が着ることを想定して作ってるんだろうね?って話してしまった。
    細身のマネキンが着られない服・・・
    子供?それとも拒食症の人が着るの?

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/15(土) 16:24:03 

    昔ってどれくらい?
    90年代後半の服がめっちゃ小さかった記憶
    それにくらべれば、その後は皆ゆったりサイズに感じる

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/15(土) 16:31:52 

    ふんわりしてたりゆったりめのシルエットが増えてるよね。
    フリーサイズでゆるめなら、よほどの巨体でない限りサイズオーバーも避けられて量産しやすい。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/15(土) 17:17:41 

    既製品の服の肩幅小さくて困る

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/15(土) 17:43:16 

    むしろ逆だよ。
    Mサイズが、最近はLサイズくらいあるわ。
    ゆるゆるすぎて、おかしい。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2017/07/15(土) 18:05:35 

    >>129
    これだわ
    あと肩幅腕周りは明らかに小さくなってる
    シルエットがふんわりとかオーバーサイズのものとかの流行りって話じゃなくて
    そういうのはそもそも買わないし

    まあ下に着るものは良いけどアウターはもう少し考えて作って欲しい感じ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/15(土) 18:22:54 

    フェリシモはでかい
    わざと大きく作ってる?sサイズでも大きいってあり得ない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/15(土) 18:25:09 

    70年代の古着は全体的にタイト
    コートもぴったりラインが出る

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/15(土) 18:37:37 

    服もだけど靴も細くてびっくりする。
    横幅みんなこんな細いの!?
    いつものサイズ選んで履いても足の甲が入らない事が多くて、靴もビローンて広がって草履みたいな形になるし。
    足の幅に合わせたらブカブカになるわで履ける靴を探すのも大変。
    服の話でなくてすみません。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/15(土) 18:55:44 

    皆辛辣。でも確かに小さくはなってないと思う。むしろ大きくなってる。
    主がどんな体型かはわからないけど、例えば昔から体重変わらないとして、同じ45キロでも、10代後半と20代前半はあまり変わらないかもしれないけど、30代40代は全然違うよ。肉のつき方っていうかたるみ方っていうか、、、。他はキツイけどここはスカスカって事あるからね。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/15(土) 19:17:46 

    おばちゃんでごめん
    昔チビTが流行ったときは縫い目ビリビリ
    破いてたけど
    今はTシャツもゆるくて助かるけどな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/15(土) 19:24:26 

    大きくなったよね?UNIQLOのSでも大きいし、都内だと真っ先にSサイズがなくなってつらい...。
    リブバレエネックTのXSネットで頼んだら丁度よかった!

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2017/07/15(土) 19:46:27 

    マジレスするとアルバdia辺りが流行ってた10〜15年前くらいに比べればだいぶん大きいよ

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/15(土) 19:56:21 

    フリーって書いてある服のサイズって、ようするにだいたいSなの?
    そう解釈していいの?っていうか、メーカー側の、デブは着るなよっていうお察し的な表現?

    あれすごい迷惑なんですけど
    全然フリーじゃないし

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/15(土) 20:37:26 

    ブランドの対象年齢に合ってないと
    同じサイズでも着られなかったりするよね

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/15(土) 22:02:07 

    流行りで考えればタイトなものが流行した時とゆったりオーバーサイズが流行した時で
    そのアイテム同士を比べたら大きくなった小さくなったってシルエットであると思う
    チビTって名前がついたものと今のふんわり抜け感アイテムじゃ今の方が大きい

    そうじゃなくて普通の流行りものじゃないアイテムでサイズの変化を見たら
    昔より今の方が小さくなったって感じてる人がいるんじゃないかなと
    何人か書いてるけどアウターはわたしも小さくなったと感じる

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2017/07/15(土) 23:21:39 

    小さいどころでは済まされない。
    どうして街を歩いている女の子は、あんなに細いのか?
    どうして私は、太いのか?

    謎だ…

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/15(土) 23:31:49 

    アラフォー以下・・・・大きくなった
    アラフォー以上・・・・小さくなった
    体系どうのではなく服のサイズは変わっています。
    平成以前にほぼ成人だった場合、メーカーサイズはもっと大きくできていました。

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2017/07/15(土) 23:41:48 

    男のスーツは同じサイズでスリムとそうじゃないのと分けたんだよね
    ストレッチが効いてて細身に作ってるのと今まで通りのサイズ感のものと
    サイズは同じで形違いみたいな好みで選べる感じに

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/15(土) 23:49:09 

    セシルのM=GUのS
    多分ウエスト58〜61位
    ウエストゴムのスカートがMでギチギチだった。。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/15(土) 23:55:15 

    うーん、2000年代前半より大きくなったと思うけど。
    その頃の9号は7〜9号みたいな細い作りだったけど、今は適正になってきてるように感じる。あと今の方がゆるめなシルエットが多いから余計に。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/16(日) 00:05:45 

    T-shirtは店やブランドで結構変わるから一概に言えないけど、最近は流行なのかワイドパンツとかチュニックみたいなゆったりした服が多く売られてると思う。
    半袖もノースリーブに近い短めではなく、二の腕隠せる長さが多いから助かってる。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2017/07/16(日) 01:10:32 

    ブランド別だよね
    細身のブランドなんで 一つ大きいサイズで とか ゆったりブランドです 小さめサイズがオススメとか 通販にも表記があるよね
    縫製が韓国は小さくて メイドイン中国は
    デカイ気がするや

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/16(日) 01:52:08 

    若い人用のLサイズは小さめ
    おばちゃん達対象のLサイズは大きめ

    後はデザインとかでも異なるよね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/16(日) 04:36:17 

    ブランドによってサイズって違うよ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/16(日) 04:40:37 

    かあちゃんが言ってたけど、昔のLサイズと今のLサイズは全然大きさが違うって。昔の方が大きかったって。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2017/07/16(日) 05:53:37 

    10年位前から日本仕様の服のサイズ少しずつ変わってますよ。今が20代の子が基準になるようにMサイズでも少し小さめ
    Lサイズが20年前のMサイズくらいで袖や丈も長くなりました。仕方ないです時代なので。。。スクール水着も変わりましたよ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/16(日) 06:02:03 

    ユニクロいまだに丈短いよねババシャツとか。もう少し考えて欲しい。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/16(日) 06:08:41 

    年齢層高めで、昔より大きくなったって人は、加齢で各部位のピーク位置が下がったのもあるのでは?
    私も、最近のパンツは緩いなと思ったら、ケツが垂れただけだったよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/16(日) 07:19:48 

    いま29だけど、わたしが中学のときのエゴやスライなんてそれこそガリ気味の人しか入らないようにつくられたブランドだったよ。マウジーはそこまでじゃなかったけど。

    でもいまはエゴもスライも普通体型〜ややポチャでもいけるようなサイズだよ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/16(日) 07:26:49 

    むしろサイズが大きくなってる。
    某ブランドの小さいサイズのS1(一番小さい)でもウエスト61cmって…ブカブカだよ!

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2017/07/16(日) 10:56:10 

    小さくなってますよ。
    なぜかと言うと、最近の若い人は肩幅が狭いから。
    バストは大きい人が増えたけど、胸囲は小さいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/16(日) 11:09:48 

    小さくなってると思う。
    それで自分は太ってるんだって思わせて、ダイエット食品とかを買わせるやり方でしょ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/16(日) 11:11:19 

    ギャル全盛の頃なんて普段Mサイズの私でも着れる服があんまりなかった
    そのころに比べたら全然よくなったと思う
    逆に大きくなったと思う

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/16(日) 11:58:15 

    >>112

    わかる。
    昔の7号は特にウエストあたりが細かった。便秘してる時は着るとパツパツだったw

    今の服は大きくなってるよね。7号でぶかぶかでまさかの5号が着れるようになった。そして安い服がどれもこれも大きくて、小さいサイズコーナーの服がしっくりくるようになった。
    ユニクロよりGUがサイズ小さめだと思うけど、そのGUでもSサイズ大きくなってると思う。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/16(日) 15:11:41 

    トップスは小さくなったボトムズはでかくなったなんじゃないの
    ここのレス見てると

    流行した・してるちびTとかふんわりオーバーサイズトップスを比べなければ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/16(日) 15:14:51 

    顔(頭)は小さくそれに伴い肩幅腕回りも小さく胸とお尻は大きく
    足は長く(これは30代後半が一番長いとか聞いたこともあるけど)
    これに合わせてサイズが変わりその年齢層から外れてる人が
    大きいの小さいの感じてるんだと思う

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/16(日) 16:15:56 

    肩幅は、自己責任じゃないのに…
    ひどい、ひどすぎる…

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/17(月) 00:45:01 

    (生まれてないけど)80年代とかと比べるとサイズ企画は小さくなってるのは事実。
    でも、ここ5年で小さいブランド(ハイブランドよりの服)ものはより小さく、逆にカジュアルなもの(モール系)はより大きくなった気はするなぁー。
    購買層に合わせて差別化が進んだのかねぇ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード