ガールズちゃんねる

[現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

416コメント2017/07/29(土) 20:55

  • 1. 匿名 2017/07/06(木) 08:25:59 

    現役を引退したフィギュアスケーター達の素晴らしかった所や好きなプログラムなどなど語り合いましょう♪

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2017/07/06(木) 08:27:22 

    まっちーの為のトピかな?

    +91

    -14

  • 3. 匿名 2017/07/06(木) 08:27:34 

    やっぱり静香のイナバウアーかな~

    +24

    -58

  • 4. 匿名 2017/07/06(木) 08:27:36 

    朝からはちょっと…

    また夜にきますね!!
    では、おさらば!ニンニン

    +14

    -22

  • 5. 匿名 2017/07/06(木) 08:27:52 

    まっちーのトピ昨日あったよ

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:23 

    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +256

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:30 

    >>2
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +146

    -6

  • 8. 匿名 2017/07/06(木) 08:28:52 

    まっちートピあるよ

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2017/07/06(木) 08:29:16 

    アイスショーのチケットとれない

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2017/07/06(木) 08:29:54 

    >>2
    あっこちゃんの為のトピです。
    最後のプルプルが良かった。
    見ていて楽しかった。

    +26

    -27

  • 11. 匿名 2017/07/06(木) 08:31:29 

    お、キャンデローロの話ができるのかな?

    +129

    -0

  • 12. 匿名 2017/07/06(木) 08:32:23 

    安藤美姫、今は何の魅力も感じない変わった女性になってしまったが、初めて4回転が成功した頃は応援してたなぁ。

    +202

    -13

  • 13. 匿名 2017/07/06(木) 08:34:05 

    ミキティは本当惜しい
    ああいうタイプの日本人の選手いなかったし

    +178

    -9

  • 14. 匿名 2017/07/06(木) 08:34:21 

    伊藤みどり元選手のスピードとジャンプ力は凄かった!
    日本の選手でまだ越せる人はいないんじゃないかなぁ。

    +322

    -3

  • 15. 匿名 2017/07/06(木) 08:35:34 

    細マッチョ
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +55

    -82

  • 16. 匿名 2017/07/06(木) 08:35:58 

    伊藤みどりさんで物凄いインパクトを受け、その後は佐藤ゆかさんは元気はつらつで世界女王にも輝き、本田てけしさんの若いのにプルとヤグと四回転ジャンプを武器に戦う姿に感動し、村主章枝さんのことは何故かとても印象に残る選手で影ながら応援し、浅田真央さんでみどりさん以来のどきもを抜かれ夢中になりました。

    何気に村主章枝さんてコンスタントに成績を残しつづけていて、お茶の間視聴者的には荒川さんが金メダルを獲得するまでは、その当時のフィギュアスケーター女子の中では一番メジャー選手でしたよね。

    +230

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/06(木) 08:36:01 

    >>14
    男子でもいないわw
    みどりは間違いなくジャンプの天才

    +235

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/06(木) 08:36:59 

    >>3

    本当に荒川さんは、素敵だった☆
    まだショーで現役選手と滑っても見劣りしないし、ジャンプも飛べて存在感があるから
    平昌オリンピックに向けて復帰して欲しい。

    荒川さんは本物のスターだから、復帰して平昌オリンピックに出場しても
    女子ロシア選手と戦い、金メダルを取れると思う☆

    +9

    -128

  • 19. 匿名 2017/07/06(木) 08:37:33 

    若くして引退とかするよね。十代が実質的なピークで、二十代になるともう引退・・・

    プロへ転向っていうけど、ふつうはプロってアマチュアよりもレベルが上だよね。フィギュアの世界は独特だなと思う。

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/06(木) 08:38:27 

    中学生の頃、イリアクーリックに一目惚れしたなー
    色白のほっぺがリンクの上で真っ赤になっててかわいかったし衣装が王子様みたいでドキドキしたなー
    今なにしてるんだろう?

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2017/07/06(木) 08:38:55 

    真央さん、安藤さん、中野ゆかりさんの安定感たらなかった。
    絶対に世界選手権で彼女たちなら三枠を取ってくれるという確信が凄かったです。

    +230

    -7

  • 22. 匿名 2017/07/06(木) 08:39:39 

    >>20
    まだ日本のアイスショーにも呼ばれていますよ。
    クリスマスオンアイスなどの。

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/06(木) 08:39:45 

    現役のとき大嫌いだったけど、今思うとなんだかんだキムヨナは凄かったよ。技のレベルは低いかもしれないけど、滑らかだったし人を惹きつけたし、なによりメンタルが強かった。
    まぁ今も嫌いだけど。

    +22

    -83

  • 24. 匿名 2017/07/06(木) 08:40:01 

    フィリップ キャンデロロ
    ゴッドファーザー
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +194

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/06(木) 08:41:22 

    トーニャハーディング
    やっぱりこの人でしょ
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +149

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/06(木) 08:41:37 

    僕の話もしてくれーー
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +146

    -14

  • 27. 匿名 2017/07/06(木) 08:41:42 

    >>18
    そうそう☆
    是非荒川さんには復帰して韓国で開催されるオリンピックで再び金メダル目指して欲しいです☆
    羽生選手とダブルで金メダル!!
    愛されている二人ならきっと可能ですね☆
    なんて…

    +4

    -92

  • 28. 匿名 2017/07/06(木) 08:42:54 

    >>15
    現役

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/06(木) 08:43:49 

    村主章枝が先輩だったから、応援してた!

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/06(木) 08:44:10 

    みどりさんのジャンプは本当に今でも唯一無二ですね。
    そしてスケーティングも滑らかで、いまだに動画を見返してしまいます。

    +150

    -3

  • 31. 匿名 2017/07/06(木) 08:44:21 

    名花と言われたカタリナ・ビット。
    旧東ドイツですよ~!
    知ってる方いらっしゃいますか?

    +140

    -2

  • 32. 匿名 2017/07/06(木) 08:44:22 

    佳菜子ちゃんは引退が早かったなぁ。
    もっと演技が見たかったので残念です。

    +94

    -17

  • 33. 匿名 2017/07/06(木) 08:44:53 

    >>26
    唐突な殿の登場に笑ったよ(笑)

    +59

    -2

  • 34. 匿名 2017/07/06(木) 08:45:42 

    伊藤は身体が男だったから

    +5

    -21

  • 35. 匿名 2017/07/06(木) 08:45:45 

    私も安藤美姫好きでした
    人間らしいというか…見てておもしろいスケーターだった。
    世界女王の年は負ける気しなかったですよね

    +135

    -13

  • 36. 匿名 2017/07/06(木) 08:46:20 

    真央さんのプログラムはどれも本当に好きなんですが、エキシプロではマオポピが結構好きです。幸せな気分になれるので。
    エキシでも技術を出し惜しみしない所も大好きです。

    +145

    -12

  • 37. 匿名 2017/07/06(木) 08:47:36 

    伊藤みどりはもっと評価されてもいいフィギュア界のレジェンドだと思う。過小評価されすぎ。

    +249

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/06(木) 08:50:03 

    萌〜
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +167

    -6

  • 39. 匿名 2017/07/06(木) 08:50:33 

    安藤さんが引退してこんな感じになるとは…
    だいたい予想ついていました(^w^)良い意味でも悪い意味でも。

    皆さんのおっしゃる通り気分のムラがそのまま試合に出てしまう所も彼女の魅力だったと思います。
    好みはわかれる選手ではあったけど、一度目のオリンピックでボロボロになった後、はい上がって後に世界女王にもなれたことは凄いと思います。

    +178

    -9

  • 40. 匿名 2017/07/06(木) 08:50:43 

    >>27
    荒川静香さんならできます。
    本物のスターだから☆

    今でも毎日3時間はリンクで練習しているから技術は落ちていないし
    もちろん表現力も、現役時代から賞賛されるほどの素晴らしさ☆

    復帰して平昌オリンピック出場してほしい。
    ロシアっ子と戦える、真の日本のスターは荒川静香さんだけです☆

    +3

    -77

  • 41. 匿名 2017/07/06(木) 08:51:06 

    今でも私の中の1番は、カタリーナビットさんのカルメンです。
    子どもながら、格好良くて、キレイで見惚れた。

    +73

    -5

  • 42. 匿名 2017/07/06(木) 08:51:45 

    安藤美姫好きだった人がいて、良かった。。
    私も真央ちゃんの滑りも好きでしたけど、安藤美姫はまたタイプが全然違って好きでした。
    4回転跳んだジュニアの頃から好きで、不調の頃もジャンプ以外も良いと思ってみてました。
    連勝の年はすごかった。

    +122

    -18

  • 43. 匿名 2017/07/06(木) 08:52:07 

    中野ゆかりさんにもオリンピックに出場してもらいたかったです。
    他の選手を批判しているのではなく、その当時の女子は世界で戦える選手が多過ぎでした。

    +198

    -5

  • 44. 匿名 2017/07/06(木) 08:52:21 

    >>4
    何しに来たんだよ!?

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/06(木) 08:53:28 

    ボナリー応援してた、黒人の方だから技術点は高いのに総合的にどうしても低く見られて可哀想だった、エキシビションでの抗議のバグ宙覚えている。

    +162

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/06(木) 08:53:36 

    サーシャ・コーエン選手
    演技も衣装も好きです!
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +192

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/06(木) 08:55:32 

    キムヨナはオリンピック前シーズンの、死の舞踏とかやってた時までは独特の雰囲気で良かったと思う。でも、そのシーズンあたりから点数のつき方がおかしくなっていって、プログラムに差もなくなっていった。
    本人は大変なんだろうけど、どんな強い選手でも努力してる前向きな姿勢が演技に現れるけど、それもなくなったのに見たことない高得点で勝ち続けた。

    +158

    -8

  • 48. 匿名 2017/07/06(木) 08:56:17 

    高橋大輔のステップを超えられない

    +194

    -7

  • 49. 匿名 2017/07/06(木) 08:56:23 

    >>32
    演技はアイスショーで見れるけど

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2017/07/06(木) 08:56:32 

    >>42
    好みの選手では正直無かったのですが(腕の使い方が雑すぎなところが特に)、存在感は凄いものがあったし、枠取りにいつも貢献していた選手で時代が違ったら安藤さんがエースとなっていたんだろうなと思います。

    +44

    -7

  • 51. 匿名 2017/07/06(木) 08:57:10 

    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +13

    -26

  • 52. 匿名 2017/07/06(木) 08:57:14 

    スルヤ ボナリー
    バク転したりメダル拒否したりw
    でも好きだった
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +112

    -6

  • 53. 匿名 2017/07/06(木) 08:58:06 

    >>14
    男子並みの飛距離!
    みどりさんのプロは今見てもスピード感がすごいなと思うし、疾走感に痺れます。

    +93

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/06(木) 08:58:11 

    比較するのはよくないかもだけど、
    真央ちゃんは努力の天才、根性がある。
    安藤美姫は、根っからの天才タイプでそれにより浮き沈みが激しいが、本領発揮したときがすごい。
    そんな感じがする。

    +103

    -12

  • 55. 匿名 2017/07/06(木) 08:58:41 

    アイスダンスだけどジェーン・トービルとクリストファー・ディーンのペア
    サラエボオリンピックの「ボレロ」の演技は伝説でしょう

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/06(木) 08:58:59 

    ロシアのアレクセイヤグディン。
    2002年のオリンピックの演技はショートもフリーもエキシビションも良かったです!!
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +115

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/06(木) 08:59:36 

    殿は引退してからの方が安心して試合を見ていられるという…
    技術は凄いものが現役選手の頃からあったので、世界選手権でノーメダルというのが信じられない人ですね。
    引退組の中では一番くらいの成功者になられた訳ですが。

    +104

    -3

  • 58. 匿名 2017/07/06(木) 08:59:45  ID:gflGkgtx8p 

    >>50
    いや、安藤美姫もエースの時代ありましたけど?

    +60

    -6

  • 59. 匿名 2017/07/06(木) 09:01:54 

    >>58
    ごめんなさい。
    嫌いとかではなく、忘れていました。
    不快にさせてごめんなさい。

    +13

    -5

  • 60. 匿名 2017/07/06(木) 09:02:32 

    名前出てこない。15歳で金メダル獲ったアメリカの子。
    中国系のライバルも懐かしい。

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/06(木) 09:02:50 

    真央ちゃんの試合用のプロはもちろんですが、
    エキシビジョンはどれも大好きで必ず見てた。
    15歳のときの「虹の彼方に」、青い衣装で「別れの曲」でしっとり滑ったり、
    「sing×3」で弾けたり、黒と赤衣装のタンゴ「ボルウナ」
    バンクーバー五輪の時は「カプリース」では扇子をなぜ綺麗に操れるのかと驚いたり、
    ポピンズ、ソチ五輪の時は「スマイル」素敵だった。
    これからショーナンバーで魅せてくれる人だと思う。

    +102

    -5

  • 62. 匿名 2017/07/06(木) 09:04:02 

    >>54
    比較しなくてもいいですね。
    どちらも素晴らしい選手でしたね。
    二人がいれば3枠は確実でした。

    +28

    -4

  • 63. 匿名 2017/07/06(木) 09:04:04 

    安藤美姫好きだよ。真央ちゃんは静かな闘志って感じだったけど、ミキティの目に見える闘志も好きだった。よくも悪くもしゃべりすぎちゃうから悪くも言われちゃうけど、演技とかワクワクしたよ。

    +100

    -3

  • 64. 匿名 2017/07/06(木) 09:04:39 

    >>60
    タラ・リピンスキー選手かな?
    中国系はミシェル・クワン選手ですね!

    +91

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/06(木) 09:04:39 

    >>54
    小塚さんが、真央さんの事を天才が努力したらああなる、と言われていました。
    佐藤コーチは、安藤さんのことを天才、と言われていました。
    どちらも本当に凄い選手で同時期に活躍ってのが更に凄かったなと思います。

    +133

    -4

  • 66. 匿名 2017/07/06(木) 09:04:51 

    >>47
    キムヨナの死の舞踏、良かったですよね。クールな雰囲気の彼女だからこそ演じられるプログラムだったと思います。
    あとで動画見よっと☆

    +15

    -45

  • 67. 匿名 2017/07/06(木) 09:06:24 

    織田はチャップリンがあってた
    五輪ではハプニングがあったけど似合ったプロだった

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/06(木) 09:06:26 

    >>62
    はい。
    どちらもすごいという意味で書きました。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/06(木) 09:07:06 

    >>40
    >>27
    >>18

    自作自演はやめな。
    ☆☆☆  
    頭が悪すぎるわ!

    +32

    -7

  • 70. 匿名 2017/07/06(木) 09:08:23 

    >>40
    そうですね。荒川さんは本物のスターですから、出来ますね。なにせ、表現力も技術力も素晴らしいですから。
    なんとトリプルアクセルも飛べたらしいですし☆

    +5

    -42

  • 71. 匿名 2017/07/06(木) 09:09:21 

    >>64
    タラリピンスキーとクワン!そうですありがとうございます。

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/06(木) 09:09:40 

    荒川静香さんが、一番です☆
    トリノ五輪での演技と金メダル獲得は、賞賛されて讃えられも良いと思います☆

    国と政府は、荒川静香さんに
    銅像&国民栄誉賞&荒川さんの名前の入ったアイスリンク建設をしてください☆

    +1

    -58

  • 73. 匿名 2017/07/06(木) 09:10:49 

    てけしのことは、当時胸熱になりながら深夜放送の試合を見て応援していたと記憶します。
    若いのに世界と戦う姿は本当に格好良かったです。

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/06(木) 09:11:19 

    ジャネット・リン、かすかな記憶はあるけど凄い人気だったと母から聞いたよ、動画見ると確かに可愛いけどクルクル回るだけで時代を感じたな、フィギュアの技術進歩って驚きだよ。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/06(木) 09:11:47 

    ミシェル・クワンのスパイラルが美しかった!
    確かタイ系?

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/06(木) 09:12:10 

    中野ゆかりは巻き足が残念だったよ

    +63

    -3

  • 77. 匿名 2017/07/06(木) 09:12:28 

    マツコが伊藤みどりさんのファンだって熱く語ってた!

    +76

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/06(木) 09:13:36 

    ジョニーウィアーが好きだった。
    あとフランスのカッコイイ人。4回転に挑戦する姿が素敵だった。名前忘れたけど。

    +97

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/06(木) 09:13:45 

    荒川静香がかなり推されてるけど、そんなに良かったかなぁ?!
    オリンピックで滑ったプログラムも、イナバウアーのところしか覚えてないよ。

    +139

    -15

  • 80. 匿名 2017/07/06(木) 09:13:50 

    男子不遇の時代のトップ本田の変わり様が悲しい

    +28

    -2

  • 81. 匿名 2017/07/06(木) 09:15:13 

    >>15
    お、引退か

    +9

    -5

  • 82. 匿名 2017/07/06(木) 09:15:38 

    通報

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2017/07/06(木) 09:17:10 

    コンパル復活させてほしいです。
    そして引退組のコンパルも見たかった。

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/06(木) 09:17:18 

    ☆しつこい通報

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2017/07/06(木) 09:17:44 

    スコット・ハミルトン好きだったな

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/06(木) 09:18:45 

    >>69
    荒川さん自身が、☆マーク=スター〔星〕が好きで
    よくSNSで使っているので
    応援するファン同士でも☆を、使っているだけです☆

    +5

    -35

  • 87. 匿名 2017/07/06(木) 09:19:12 

    >>56
    私も大好きですよ!
    キスクラまでセットで

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/06(木) 09:20:14 

    ジョニー・ウィアー
    キーラコルピ
    ステファン・ランビエール
    ブライアン・ジュベール

    バンクーバーのあたりが好きな選手多かったなぁ。

    メリチャリとボロトラは競技に戻るのかな・・・・

    +84

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/06(木) 09:20:38 

    安藤美姫は、たまに奇跡的な物凄い演技をする。

    +101

    -4

  • 90. 匿名 2017/07/06(木) 09:21:19 

    カタリーナ・ビットのカルメンは妖艶!この人のカルメンは誰も越えられないな。

    +16

    -8

  • 91. 匿名 2017/07/06(木) 09:22:00 

    安藤美姫のレクイエムは感動したなー。どうしてこうなった。

    +72

    -4

  • 92. 匿名 2017/07/06(木) 09:22:25 

    >>79
    荒川静香はプロになってからの方が好きだな。
    テレビより実物がとても綺麗。
    あの人のスケーティングは神。

    +14

    -30

  • 93. 匿名 2017/07/06(木) 09:22:36 

    >>79
    それ以外は、衣装が記憶にあります。
    普通の選手ならファンの人以外からはどんな衣装で何の曲で、ということまで記憶されないと思うのでイナバを覚えてもらっているだけでも凄いのでは?、と思いますよ。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/06(木) 09:23:32 

    >>45
    初めて知った時には(ついにフィギュアスケート界も黒人が活躍する時代になってきた!)と思ったけど、後が続かなかったね。
    白い氷に黒人の方の肌が映えるかと思いきや、その逆で、思ったより技が見辛いのも意外だった。
    以前よりだいぶましになったけど、アジア人もまだ若干差別されている⁈と感じる時があるから、技だけでなく美も競う採点競技は、有色人種には厳しい。シンクロもそう。

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/06(木) 09:24:24 

    安藤美姫は愚痴っぽいけど、インタビューしてるんだから思ったこと答えてもいいんじゃないの。
    たまに、「思いつかなかったらこの中から選びなさい」みたいなのしか言わない選手いるけど、周りがそうさせてしまったんだろうなと思う。

    +63

    -3

  • 96. 匿名 2017/07/06(木) 09:24:40 

    >>11
    キャンデローロはエキシビションですごいサービス精神旺盛だったよね。見てて楽しかった!

    +86

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/06(木) 09:26:27 

    浅田真央ちゃんが出てきた時、欧米人に負けないスタイルの良さで、誇らしかったのを覚えてる。
    (今は羽生くんが欧米人よりスタイル良くて誇らしい。)

    +117

    -12

  • 98. 匿名 2017/07/06(木) 09:28:23 

    ペアのサフチェンコ&ゾルコビーと、パントンが大好きでした。
    サフ姉さんは今もペアを変えて競技を続けトップを狙える位置にいるところが流石です。

    +17

    -3

  • 99. 匿名 2017/07/06(木) 09:31:16 

    安藤さんはあのロシアのコーチに毒された(食われた)のが残念。色気は出たけど、品が無くなった。まあ、それが持ち味になったのかもしれないけど…。

    +92

    -4

  • 100. 匿名 2017/07/06(木) 09:33:57 

    ゴルデーワ・グリンコフ組を覚えている方はいますか?私の中ではペアの最高峰。息の合った演技でとにかく美しかった。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/06(木) 09:34:36 

    真央さんの2014年世界選手権のショート、ノクターンは本当に凄かったです。
    間合いも素晴らしかった。

    +73

    -5

  • 102. 匿名 2017/07/06(木) 09:34:52 

    あれ?投稿したのにコメントが無い!

    既に出ていますが、私もカタリーナ・ビットさんのカルメン!
    赤と黒の衣装がピッタリで美しくて格好良かった~。
    子どもながらに衝撃でした。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/06(木) 09:36:46 

    トマシュも好きでした。

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/06(木) 09:37:11 

    >>99
    タラソワさん時代から品はなかったと思う。
    でもそのハスッパな感じがキュートでもあった。

    +24

    -6

  • 105. 匿名 2017/07/06(木) 09:38:41 

    >>86
    荒川さん、以前は自身のSNSで文末に☆印を多用していたけど
    川島なおみさんのお悔やみの時にも
    ☆をつけて、不謹慎だと顰蹙を買い慌てて消した過去があり
    それから文末に☆印は使わなくなりましたよ。



    +50

    -3

  • 106. 匿名 2017/07/06(木) 09:39:42 

    >>99
    毒された?とは思わないけど、安藤さんは元々シニアに上がってからは大人っぽい路線を目指されていた様に見えるので、私はモロゾフコーチについてもらって良かったのでは?と思いますが。
    トリノOlympicからよく持ち直したなと思うので。

    +54

    -2

  • 107. 匿名 2017/07/06(木) 09:40:27 

    >>15
    羽生ヲタってキチガイだね。
    現役選手のトピで大ちゃんの写真があった時は発狂してマイナスつけに来たよね。

    +39

    -12

  • 108. 匿名 2017/07/06(木) 09:41:33 

    1回しか見られなかったけどこの衣装で滑る仮面舞踏会が好きだった。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +105

    -9

  • 109. 匿名 2017/07/06(木) 09:41:42 

    >>23
    わかります。
    たまに初期の『揚げひばり』とか観たくなる時があります。

    +17

    -8

  • 110. 匿名 2017/07/06(木) 09:42:09 

    >>104
    安藤美姫にタラソワ時代なんてなかったんだが・・
    荒川や高橋と間違えてる?

    +51

    -2

  • 111. 匿名 2017/07/06(木) 09:43:47 

    フィギュアスケートは元々ルールが分かりにくいスポーツで一年を通して試合も無いですし、大スターがいないとお茶の間人気が廃れるのはしょうがないと思うんです。
    近年はたまたまスター選手や才能あふれる選手が続々と輩出され、人気も持続されてきたと思いますが、今後はまた人気も落ち着くのも仕方ないかな、とも思っています。

    +53

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/06(木) 09:43:57 

    >>23
    シニア一年目はジャンプも凄かったし、良いプロで完成された選手だった
    当時ははっきり言って浅田真央より良い選手だと思ってた


    +10

    -12

  • 113. 匿名 2017/07/06(木) 09:44:53 

    今思えば佐野稔さん渡部絵美さんてフィギュアが縁遠い時代で功績は見直されるべきだよ

    +38

    -2

  • 114. 匿名 2017/07/06(木) 09:45:50 

    真央さんの白衣装でのバラ1が物凄く好きです。
    あの雰囲気を醸せる選手は中々いないと思います。

    +65

    -6

  • 115. 匿名 2017/07/06(木) 09:47:33 

    >>112
    雰囲気はシニア一年目からありましたよね。浅田真央さんより技術は劣って見えましたが。人それぞれですものね。

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2017/07/06(木) 09:48:08 

    美姫ちゃん、フィギュア選手としては真央ちゃんより実力はあった。
    マスコミのせいで現役時代から真央ちゃんのヒール役で叩かれて可哀想だったな。
    キスクラで泣いたり笑ったり素直な美姫ちゃんが好きでした。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +42

    -54

  • 117. 匿名 2017/07/06(木) 09:51:15 

    >>109
    韓国じゃなければ応援できた選手

    +12

    -14

  • 118. 匿名 2017/07/06(木) 09:51:32 

    >>116
    ごめん、ジャンプは拮抗か、安藤さんの方が素質は高かったかもしれないけど、スケーティング、スピン、ステップ等は浅田さんの技術の方が勝っていたかと思いますよ。
    勿論、美姫さんが素晴らしい選手であったことは間違いないと思っていますよ。

    +101

    -8

  • 119. 匿名 2017/07/06(木) 09:51:59 

    渡辺絵美さん、現役時代は、日本人離れした容姿で、今現在のお姿からは想像できないほどスリムで、チャーミングな選手でした。
    特に青い衣装がお似合いで、印象に残っています。
    画像貼れなくて残念です。
    どなたか画像アップをよろしくお願いします。

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2017/07/06(木) 09:52:15 

    浅田真央は衣装がダサすぎた

    +15

    -39

  • 121. 匿名 2017/07/06(木) 09:53:09 

    浅田真央さんと荒川さんに強烈なアンチがいることは伝わった…
    褒めてるだけのコメに必ずマイナス付きますね…

    +49

    -3

  • 122. 匿名 2017/07/06(木) 09:53:45 

    >>110
    あれ?なかった?
    長袖長ズボンの衣装着てたオリンピックで、
    太ったロシア人に「きーつーい!!」って文句言ってる映像が印象的なんだが。
    あれタラソワさんじゃないのか、ならばゴメン。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/06(木) 09:54:25 

    安藤さん、ガルちゃんでは嫌われてるけどスケーターとして好きだな。
    アイスショーでも個性的で日本人っぽくない容姿はリンクに映えると思う。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +79

    -15

  • 124. 匿名 2017/07/06(木) 09:55:15 

    まっちーとむらくん
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +61

    -3

  • 125. 匿名 2017/07/06(木) 09:55:24 

    >>107
    トピズレだからマイナスだったんでしょ。
    安藤美姫ちゃん真央ちゃんのもそのトピではトピズレだからマイナスだったし。
    ここにトピ立てしてすぐさま羽生を貼りに来たのも普通に羽生アンチが貼りに来たって分かるのにいつまでも引き伸ばしてそれに対してキチガイだの言ってる方が荒らしに見えるよ。

    +16

    -3

  • 126. 匿名 2017/07/06(木) 09:57:17 

    まあ、真央さんは本物のスターなのでその一方で苦手な人がいたっていいし、嫌いな人も少数派でいるのも当たり前だと思います。
    ただ、どれだけマスコミから取材を受けても失言をしないところは凄い人柄、人間力だと感心します。
    それをつまらない、と言う人もいるけど正直「人と違うこと言う自分、かっこいい」と思っているんだろうな、と特にテリー伊藤に対して思います。

    +94

    -10

  • 127. 匿名 2017/07/06(木) 09:57:34 

    >>109
    日本にもファンがいて、うれしい。
    すごいフィギュアスケート選手だったユナの動画を見返して
    うっとりしてくださいね。

    日本にいるキム・ユナさんのファンは
    来年のPyeongChang Olympicにも、ぜひ来てください。
    ユナちゃんはセレモニーに出ます。

    +7

    -53

  • 128. 匿名 2017/07/06(木) 09:59:25 

    >>20
    たまに日本のショーにも出てるよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/06(木) 10:00:59 

    >>123
    本音を言います。
    現役時代の方が遥かに安藤美姫さん良かったです。
    今のプログラムはつまらないから残念です。
    衣装で楽しませてくれるというか、誰よりも華?があるとは思っているのですが、今は登場がピークの出落ち的な滑りに感じてしまい、現役のころのすごさを知る身としてはヤキモキしています。

    +27

    -7

  • 130. 匿名 2017/07/06(木) 10:04:41 

    イリヤクーリックはエカテリーナゴルデーエワと結婚して、女の子がいるんだよね。
    セルゲイがカーチャと娘を残して死んでから、カーチャは誰ともペアを組まずショーに出て一人で滑ってた。
    このまま一人なのかなと思ってたから、イリヤクーリックと再婚した時は驚いた。

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/06(木) 10:08:00 

    >>94
    フランスのペアの女性は黒人ですね。
    身体能力が高くて、美しい選手です。
    国別で知って、ファンになりました
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +89

    -1

  • 132. 匿名 2017/07/06(木) 10:10:01 

    >>124
    まっちーーー!!!
    この画像泣けるよぉーー!!!
    まっちーが恋しいよぉ!!!
    胸が苦しいよーー!!!
    まっちーが歴代の国内外のスケート選手の中では高難度技術力と観た者全てを虜にする表現力どちらもトップレベルだったな。
    歴代で一番はまっちーだ。
    代表に選ばれた栄誉なのに枠を譲って潔い引退も歴代一の真心と謙虚さと兼ね沿えた人格者だな。

    +38

    -2

  • 133. 匿名 2017/07/06(木) 10:14:07 

    >>130
    グリンコフは突然亡くなったんだよね。再婚してゴルデーワさんが今幸せならそれでいいな。

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/06(木) 10:20:12 

    さっきから安藤の方が真央ちゃんより実力があったと連投してる人達はフィギュアをちゃんと観てきましたか?
    真央ちゃんは3度も世界女王になってます。
    五輪でも銀メダル。
    (五輪ではジャッジの談合で不正ジャッジがあって下げられたのでまともなフェアジャッジしてくれれば本当なら金メダルでしたが)
    数々の国際大会での金メダルもありますし残念ながらジャッジからの不当下げで金メダルを奪われた試合もありましたが。
    成績、実績だけ見たって真央ちゃんが安藤よりも上なのは理解出来ますよね?

    +24

    -27

  • 135. 匿名 2017/07/06(木) 10:20:22 

    >>127
    キムヨナは素晴らしい選手だったと思います。レベルは置いといて、どの選手にも魅力があって、演技力、顔芸は浅田真央より上だったでしょう。人には好みがあるし、日本は浅田真央あげだからキムヨナ嫌いな人が多いけど、私は一選手として世界で戦えるのは立派だと思います。
    あなたは韓国の方だと思いますが、あなたの発言でキムヨナを嫌いになる人がいるんです。
    本当にキムヨナを応援してほしいならそっと見守りましょう。

    +28

    -19

  • 136. 匿名 2017/07/06(木) 10:23:24 

    昔から軽〜い浅田さんファンですが、浅田さんが引退した今は、羽生くんもかなり好きです。単純に2人とも綺麗で爽やかだから。荒川さんもスケートに品があって好きです。
    でもコメント読むとファン同士で仲悪そうで、気軽に書き込めない雰囲気なんですね…。
    素人が失礼しました。

    +17

    -3

  • 137. 匿名 2017/07/06(木) 10:27:50 

    武田奈也ちゃん
    笑顔がすごく印象的で好きでした
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +70

    -5

  • 138. 匿名 2017/07/06(木) 10:29:08 

    荒川さんがオペラオンアイスで蝶々夫人してたけどよかったよ。
    たまに見たくなります

    +11

    -4

  • 139. 匿名 2017/07/06(木) 10:30:11 

    >>118
    分かってないですね。
    スケーティング、ステップ、スピンも安藤美姫ちゃんのレベルは凄いんですよ。
    どういうわけかジャッジでの評価が真央ちゃんより下に見られた不遇の選手でした。
    ジャンプもルッツループで3-3を飛んでました。
    コンビのループで回転不足をオーサーからイチャモンつけられて3-2に変更してGOEを高めたんです。
    3アクセルも練習では飛んでたのに間違いなくジャッジからイチャモンで回転不足取られるので敢えて試合に組み込まなかった。
    安藤美姫ちゃんこそ天才スケーターでありながら不遇の選手でした。

    +16

    -35

  • 140. 匿名 2017/07/06(木) 10:31:00 

    キャンデロロのダルタニアン
    私には剣が見えた

    +66

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/06(木) 10:31:27 

    全日本の中継で、
    むっちゃんとあきおを見るのが楽しみだった・・・・

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2017/07/06(木) 10:31:38 

    オーサーのいちゃもんからセカンドループ刺さりまくられたのは未だに腹立つわ

    +63

    -2

  • 143. 匿名 2017/07/06(木) 10:33:12 

    >>134
    ホントにファン⁈
    誉め殺しの文章だわー

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2017/07/06(木) 10:37:02 

    トリプルアクセルといえば真央ちゃんの代名詞かもしれないけど、中野友加里さんもとんでたこと忘れないで欲しい。彼女もオリンピック行けると思ってたのになぁ。あっこちゃんの追い上げ恐るべし

    +91

    -2

  • 145. 匿名 2017/07/06(木) 10:37:55 

    >>135
    韓国人や在日の皆さんに、そっと見守ることはできません。

    声高に権利を主張して、今の地位をつかみ取りました。
    日本人のようにそっと見守る事はイヤです。

    ユナちゃんの応援、よろしくおねがいしますです!


    +0

    -33

  • 146. 匿名 2017/07/06(木) 10:38:31 

    良かった、選手としての安藤美姫好きな人多くて安心した
    トリノの時酷かったけど、その後の試合で脱臼しながらも2位になった時は見直したよ
    リアタイで見てたから明らかに「関節外れた!?」とびっくりしたよ

    +60

    -3

  • 147. 匿名 2017/07/06(木) 10:40:42 

    >>37
    いまだに、たまにみどりさんの演技をYouTubeで見つつ、感動で涙が出てしまいます。

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/06(木) 10:41:27 

    >>14
    このシーン見ていた時にこんなに高く飛ぶから本当に翔べる人かと子どもの時に思った

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/06(木) 10:45:24 

    安藤さんて〝the女〟。
    いつも恋愛してたいタイプ。
    それがスケートにも良くも悪くも表れていて、日本人には無い雰囲気を醸し出す。

    +54

    -2

  • 150. 匿名 2017/07/06(木) 10:45:59 

    >>18
    今更復帰はちょっとないが
    荒川さんは今でも女神様みたいに美しい滑りだよね
    アイスショーへ行くといつも感動する

    +20

    -9

  • 151. 匿名 2017/07/06(木) 10:46:17 

    >>125
    出ていけ!
    羽生ヲタ!
    このキチガイ!
    大ちゃんの画像だからといって発狂してマイナスつけたのは羽生ヲタなのは周知の事実ですから。

    +2

    -22

  • 152. 匿名 2017/07/06(木) 10:49:21 

    >>139
    もう、分かったよ。
    安藤さんは日本で一番の天才女子ングルフィギュアスケーターだったという事は。

    いつも二番手扱いで不遇でしたね、安藤本人も安藤ファンも。

    ここで毒を吐いてないで
    安藤美姫こそ真の天才スケーターだと言うことを
    テレビ放送や記事を出すように
    マスコミやメディアに抗議してきてください。

    +16

    -12

  • 153. 匿名 2017/07/06(木) 10:50:57 

    >>15
    羽生は現役選手以外のトピに貼りに来るなよ。
    現役選手のトピで高橋くんの画像にマイナスつけまくったのは羽生BBAでしょ。
    羽生は在日スケ連とズブズブだから優遇や特例の恩恵を受けまくって羨ましい限りですね。

    +16

    -15

  • 154. 匿名 2017/07/06(木) 11:06:50 

    >>107
    あの現役選手のトピの羽生ヲタ気持ち悪っ!って思いましたよね。
    トピズレでマイナスなんて発狂羽生ヲタしかしない。
    大ちゃんの画像は他のトピで常にプラスがついた画像でしたのに。
    大ちゃんの画像にマイナスつけたり、一々コメントに羽生ファンですガーと言って他の選手を応援コメントしたり。
    気持ち悪さでは羽生も羽生ヲタも似た者同士だと確信したわ。

    +6

    -20

  • 155. 匿名 2017/07/06(木) 11:06:52 

    >>152
    まぁもういいんじゃない。
    浅田真央も安藤美姫もトップクラスの選手だよ。実際二人共世界女王になってるんだから。
    年齢が違うからどっちがとはいえない部分もある。
    私は浅田真央が好きだったけど、安藤美姫もいいジャンパーだったよ。

    +80

    -2

  • 156. 匿名 2017/07/06(木) 11:12:23 

    氷艶を見に行った方いますか?

    行けなかったので見た方は感想を教えてください。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2017/07/06(木) 11:25:23 

    ミキちゃん輝いてた!
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +43

    -11

  • 158. 匿名 2017/07/06(木) 11:31:40 

    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +43

    -7

  • 159. 匿名 2017/07/06(木) 11:35:00 

    美姫の金メダル!
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +36

    -11

  • 160. 匿名 2017/07/06(木) 11:42:35 

    現役選手で復帰して代表に選ばれ3枠を確実に取れるのは町田樹でしょう。
    町田樹は現役選手と引退選手の中でもおそらく歴代最高レベルのスケーターだ。

    +14

    -15

  • 161. 匿名 2017/07/06(木) 12:20:05 

    >>88
    個人的にはメリチャリは復帰しなくていいんじゃないかと思う
    有終の美を飾ったし、今の生活に満足してると本人達が言ってる
    五輪イヤーの米ナショナルの満点プロトコルは伝説

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/06(木) 12:21:02 

    ソルトレイク五輪に出場した恩田美栄さん。
    ジャンプが男子選手並みに高くて豪快でエネルギッシュな演技をする選手で大好きでした。
    ボーイッシュなルックスも印象的です。

    +13

    -8

  • 163. 匿名 2017/07/06(木) 12:29:25 

    中野ゆかりさん、華があって、スピンはスピードも美しさも最高だった。オリンピックには出られなくて後にフジテレビに入社。いつかの27時間テレビで芸人さんたちと三輪車競争して、切なくなった。

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/06(木) 12:32:20 

    >>78
    ブライアン・ジュベールね!
    私も好きだった~(*^.^*)
    ただ、オリンピックとは相性が悪い選手だったよね…

    あれだけ実力あったのに(´;ω;`)

    +50

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/06(木) 12:35:40 

    懐かしくなって昼休みにYouTubeでゴルデーワ・グリンコフ組とトービル・ディーン組を見ちゃったわ。素晴らしかったー(T^T)

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/06(木) 12:39:46 

    トマシュベルネルが好きでした。
    滑りが滑らかで、ステップも見ているだけでワクワクしてきます。今でも元気のない時は録画みてます!

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/06(木) 12:58:58 

    現役を否定する気はないけど男子はソルトレイク辺りが一番ワクワクして面白かった。
    ヤグプルは漫画ばりのライバル関係
    そこに孤高の侍エースの本田くん
    見ていて燃えたね。
    ちなみにヤグ派です

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/06(木) 13:03:59 

    >>166
    私もベルネル好き!
    インタビューで長野五輪が初の来日で、現役最後の大会も日本(たまアリワールド)の大会で自分にとって日本は特別で好きと言ってくれて嬉しかった。
    また個人的で良いから日本に来てね!

    +32

    -3

  • 169. 匿名 2017/07/06(木) 13:13:00 

    >>167
    私もヤグディン派です。
    現代でいうと、羽生君がプル系統、宇野くんがヤグ系統の選手だという気がする。
    (ごめんね、現役の話になって)

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/06(木) 13:17:45 

    >>159
    この時は、大人しそうな子だったのになあ。=ヨナ
    採点に関しては、本当の銅メダルはマイズナーだと思ったな。
    FPのあげひばり、大好きだったけれど、後半は失速して何度も転んでいたしね。
    採点に関しては、この頃から上げ対象だったと思う。
    お客さんは、ヨナに対して盛大な暖かい拍手を送っていましたね。

    +36

    -1

  • 171. 匿名 2017/07/06(木) 13:31:23 

    ゆかりんの世界選手権4位スペイン奇想曲
    凄い演技だったし会場大盛り上がりだったよね
    メダル取らせてあげたかった
    っていうか絶対メダルだった

    +44

    -1

  • 172. 匿名 2017/07/06(木) 13:34:45 

    村主さん、華奢で儚げで竹久夢二の描く女性みたいな容姿だった。
    演技力もあったな。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +58

    -3

  • 173. 匿名 2017/07/06(木) 13:38:24 

    >>171
    うん、最低でも銅メダルだと思った。
    なんで日本は抗議しなかったんだろう。
    演技構成点も、妙に低かったよね。

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/06(木) 13:40:19 

    タラレバになっちゃうけど、トリノは村主さんが銅メダルをとるべきだったと思う。認知度と他国とのバランスで4位だったのかな。

    +60

    -5

  • 175. 匿名 2017/07/06(木) 13:41:09 

    >>24
    俳優も真っ青な美青年!!
    こんなだったんだ、キャンデロロ…。

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/06(木) 13:44:20 

    >>174
    そういっていた人もいたね。確かストイコだっけ。
    でも村主さんは他の選手に比べて身体も固いし、身体能力が優れていたわけでもないのに良く頑張ったと思う。
    いまの村主さんを見ていると、つらいな。失礼だとは思いつつも。
    でもいつか状況が逆転して、報われる日が来ると思うよ。

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/06(木) 13:45:37 

    過去の事ですけどバンクーバーでのプルシェンコの銀、ライサチェクの金はやはり疑問が残ります、アメリカの隣国カナダ開催だからでしょうか? 総合的に見てライサチェクが優れていたのでしょうか?
    みなさんの見解をお聞きしたいです。

    +27

    -4

  • 178. 匿名 2017/07/06(木) 13:47:39 

    小さいころビールマンがすごいスピンしてるのを見てすごく衝撃的だったの覚えてる。
    こんなのだれも出来ないだろうなと思ったら、今みんなできてる

    クワンのスパイラル、素晴らしい。

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/06(木) 13:49:56 

    太田由希奈さんが大好き!
    本当に芸術的なスケーティングでうっとりする。
    マダムバタフライやピカソダンスなど、名プログラムがたくさんあります!

    +46

    -5

  • 180. 匿名 2017/07/06(木) 13:52:13 

    真央ちゃんって、何がスゴイって音感が抜群に優れてると思う。
    音を表現する力というか、、、。
    exのポルウナとか、細かいステップも上手に踏んで、芸術作品を観ている感じだった。

    +72

    -8

  • 181. 匿名 2017/07/06(木) 13:55:46 

    >>174
    トリノの村主さんはSPの段階で上位三名に比べて点差があったからFS三位でも銅はスルツカヤだったと思う。
    スルツカヤにしてもSP二位には不満そうだった。
    スルツカヤも完璧だったけどコーエンも完璧だった。
    ロシアがスケート全種目制覇しかけていたし、ソルトレイクの事がよぎったのかな。


    +21

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/06(木) 13:57:00 

    ラウラ・レピスト選手好きだった!
    2009〜2010シーズンの「アディオス・ノニーノ」が素敵だったな。
    ジャンプの時の姿勢がシュッとしてて品が良いというか、分かる方いますか?

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/06(木) 14:04:25 

    >>177
    あのときの基準だと、ライサが金でもおかしくはない…としか言いようがない気がします。
    ストイコやコーエンが「金はプルシェンコ」と言い切ったのもよーく分かりますけどね。
    確か、プルシェンコは繋ぎのこととか言われていましたよね。後、演技の後半のジャンプの数が少ないとか。
    そういうものの方が、4回転より評価されてしまった。確かに前時代の演技、古き良き時代の演技という感じは否めなかった。
    でも、ライサを責めるのは酷だと思います。あの時点で最善を尽くした結果、金が転がり込んできたのだから。
    金メダルの本命はパトリックだったと思うけれど、本来の演技が出来なかったので、同じ北米勢に金が与えられたんだと思います。

    ジョニーウィアーは「二人の米国人がメダルでも良かった」「僕の演技は客観的に見て銅メダルでもおかしくなかった」と発言していますが、彼も4回転はありません。高橋選手は4回転に挑戦していましたけどね。
    あの当時の基準から考えると、ウィアーのいうことは間違ってはいない…と思います。
    けれども、私は贔屓目なしに、高橋選手の演技の方が優れていたと今でも思っています。

    +51

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/06(木) 14:08:34 

    >>181
    ソルトレイクの時SPで下げられたと彼女もロシア国民も思っていて、フリーでは動揺していい演技が出来なかったそうですね。
    トリノでも「また勝たせてもらえないんだ」と思ったそうです。
    ただ、トリノの総合順位に関しては自分の負けだ、と認めているそうですね。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/06(木) 14:16:27 

    伊藤みどりさんのジャンプ
    高すぎて笑ってしまう

    私学生時代陸上部でハードルやってたんだけど
    氷上ハードル競技があったらみどりさん優勝だと思った
    というかみどりさんしか跳び越えられない

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/06(木) 14:17:47 

    >>179
    安藤美姫さんと同じころ、活躍された選手ですね。
    指の先まで神経の行き届いた演技は『氷上のバレリーナ』
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +53

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/06(木) 14:24:34 

    >>159
    世界選手権なのに、極東アジア大会見たいですね笑
    それくらい、日韓、3人の実力が傑出してたんだな。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2017/07/06(木) 14:29:00 

    棚ぼた金メダリストの荒川静香が大嫌い!

    +20

    -21

  • 189. 匿名 2017/07/06(木) 14:31:01 

    浅田真央選手大々大好き

    +18

    -8

  • 190. 匿名 2017/07/06(木) 14:32:56 

    チョー美人な真央ちゃん

    +4

    -9

  • 191. 匿名 2017/07/06(木) 14:33:33 

    チョー可愛い浅田真央

    +6

    -5

  • 192. 匿名 2017/07/06(木) 14:33:41 

    荒川静香 with P
    織田信成がヤグディンなら完璧だった(笑)
    織田くんも面白いけど(笑)
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +24

    -27

  • 193. 匿名 2017/07/06(木) 14:34:53 

    真央ちゃん以外語るな

    +0

    -19

  • 194. 匿名 2017/07/06(木) 14:36:37 

    ガルちゃんは、フィギュアスケートしかないのか。世間では誰も興味見ないのに。

    +3

    -15

  • 195. 匿名 2017/07/06(木) 14:39:02 

    カナダのアイスダンスの
    シェイ=リーン・ボーン & ヴィクター・クラーツが好きだった。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/06(木) 14:40:40 

    >>192
    織田くんw
    近所の小学生が紛れ込んだみたい
    可愛すぎる

    +43

    -1

  • 197. 匿名 2017/07/06(木) 14:41:32 

    真央ちゃんも[現役選手以外]のくくりになるのが信じられない。。ヤフーニュースでも記事で「浅田さん」呼びなのが違和感感じる笑
    「月の光」のショートが好きだったなー。青い衣装も似合ってた

    +37

    -5

  • 198. 匿名 2017/07/06(木) 14:42:32 

    >>180
    真央ちゃんシニアデビューの2006スケートアメリカのABCの解説で「She became that music!」って言われていましたね。
    音楽そのものの軽やかさで素晴らしいノクターンでした♪

    +36

    -3

  • 199. 匿名 2017/07/06(木) 15:10:43 

    真央真央うるさい

    +15

    -18

  • 200. 匿名 2017/07/06(木) 15:18:44 

    >>198
    スケアメのノクターンは何度も見返してしまう
    あの身のこなしの軽やかさとポジションの正確さ容姿の美しさにびっくりしました

    ジュピターのような美しい幻想的な雰囲気の真央ちゃんが好きなのですが、ポルウナのようなキレのあるプロもはまりますね

    +35

    -2

  • 201. 匿名 2017/07/06(木) 15:19:58 

    高橋大輔のブルースがまたみたい
    というかあのシーズンのプロ両方神がかってた

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/06(木) 15:21:29 

    >>192
    ヤグディンとプルシェンコが並ぶのはちょっと(^-^;
    ランビとかどう?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/06(木) 15:25:58 

    タラソワ先生のところに言った時の真央ちゃんの競技プロは難しいことを詰めすぎてちょっと見るのがしんどかった
    でもそこまで先生が彼女に期待をしていたんだなと思うと凄いことだね
    先生が作るエキシはエキシとは思えないほど濃密なのに軽々こなしていた

    +57

    -2

  • 204. 匿名 2017/07/06(木) 15:29:09 

    >>201
    両方とも黒の衣装で同じ人がやってるとは思えない雰囲気でしたね
    ショートのステップのスピード感凄かった

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/06(木) 15:29:46 

    町田樹とステファン・ランビエール
    バレエ・ダンサーのような端正な身のこなしに引き込まれました。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +52

    -1

  • 206. 匿名 2017/07/06(木) 15:30:35 

    本田武史のジャンプは癖がなくて高さも凄くて好きだわ
    あの頃だったらティモシーゲーブルも好きだった

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/06(木) 15:31:20 

    荒川さんは今の方が綺麗だ

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2017/07/06(木) 15:33:12 

    >>192
    織田君、ただ立ってるだけで面白い笑
    変顔と言い、顔面表現力はレベル4だね。

    +18

    -2

  • 209. 匿名 2017/07/06(木) 15:35:03 

    今もだけどアメリカ男子って役者って感じで好きです
    滑りも表現も個性があって素敵です

    アボットのエクソジェネシスやアダージョは特に好きです
    彼の身のこなしの美しさや滑りの柔らかさは人の心にぐっとくる不思議な力があるように思います

    +38

    -1

  • 210. 匿名 2017/07/06(木) 15:40:55 

    >>131
    黒のボンテージ衣装の女性ですか?
    スタイルの良さにびっくりしました
    やっぱ黒人さんのスタイル恐るべしと思いました

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2017/07/06(木) 15:44:14 

    高橋のキャラバンは初めお客さんを煽るような振りが多くて好きじゃなかったけど、リズム感と踊りのうまさはさすがで何度も見てしまう

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/06(木) 15:46:08 

    コーエンと真央ちゃんのスパイラルが好きです!

    +42

    -2

  • 213. 匿名 2017/07/06(木) 15:48:28 

    ボナリーの助走なし2A

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/06(木) 15:48:38 

    >>205
    確か、町田選手引退時のショーのフィナーレですね。
    振り付けをしてもらったりと、町田選手とは親交の深いランビエールさんとの微笑ましい一コマでした。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/06(木) 15:54:04 

    >>210
    スタイルも凄くいいけど、お顔も美しいですね。
    フランスは黒人の選手が多いなあ。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/06(木) 15:55:07 

    バラ1のバレエジャンプ凄い
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +76

    -3

  • 217. 匿名 2017/07/06(木) 15:59:14 

    コルピとシズ二ーはリアルディズニープリンセスのようで好きだった

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/06(木) 16:00:35 

    >>186
    素敵な写真ありがとうございます。
    本当に美しいですよね!
    こういう選手がまた出てくるといいなと期待します。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2017/07/06(木) 16:03:39 

    >>210
    そうですよ~。
    骨格レベルから美しい人ですね。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2017/07/06(木) 16:04:48 

    >>200
    スケアメのノクターンは本当に素晴らしかったですよね。
    ステップ終わりのあのツイズルや余韻残るフィニッシュのポーズなど、全てが音にピタッとはまって鳥肌ものでした!

    +44

    -1

  • 221. 匿名 2017/07/06(木) 16:20:33 

    伊藤みどりがワールド初優勝した頃、
    クリスティヤマグチの台頭に危機感を抱いた。

    浅田真央がジュニアワールド初優勝した時、
    2位のキム・ヨナに同じく危機感を抱いた。

    五輪の結果は皆知る通り、前者二人とも2位に終わった。
    日本人の自分的には嬉しくない結末だったけれど、
    長年フィギュア見ている者としての勘は結構当たるんだよなあ。

    ちなみに羽生の次期五輪に関しては、秘密!

    +13

    -10

  • 222. 匿名 2017/07/06(木) 16:23:27 

    田村岳斗
    日本人で初めて4回転3回転のコンビネーション決めた選手。
    今はすっかりコーチらしくなりましたね。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +51

    -6

  • 223. 匿名 2017/07/06(木) 16:29:12 

    >>14
    一度は失敗してしまったトリプルアクセルに、プログラム終盤でジャンプ構成を変更し、もう一度挑んだのですよね。
    このシーンは何度見ても涙が出ます。

    +43

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/06(木) 16:35:00 

    >>221
    私はヤマグチさんの台頭時は知らないけれど、ヨナさんの時は何だかいやーな予感がした。
    一見悪い子には見えないけど(実際悪い子では最初なかったと思うけど)、不自然な友情ライバル物語の演出、韓国に対して遠慮して持ち上げないといけない風潮が嫌で。思った通り、どんどん演出が過剰になって、多くの人の目に不自然に映るようになった。
    あと、ヨナさんもなんかじめーっと陰気な感じの子で、こんな風に思っちゃいけないと思いつつ好きになれなかった。
    実際、彼女も可哀想な側面はあったと思う。デビュー時は素朴な感じの子であげひばりの時はかわいかったのに、今はふてぶてしい水商売の女みたいになっちゃった。

    +48

    -4

  • 225. 匿名 2017/07/06(木) 16:35:33 

    >>219
    この人です!
    ハッとする美しさですね…

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2017/07/06(木) 16:36:30 

    >>222
    フィギュア界のイケメンと言ったらこの人!

    +29

    -3

  • 227. 匿名 2017/07/06(木) 16:36:31 

    >>118
    ステップは五分だな。

    +6

    -8

  • 228. 匿名 2017/07/06(木) 16:38:53 

    >>216
    綺麗なポジションですね!
    ジャンプ力も凄いけど背筋が育ってる!

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2017/07/06(木) 16:44:44 

    トリノ五輪の荒川さんの演技でイナバウワーを知りました。
    それ以来、色々な選手のプログラムで観る機会があるけど、荒川さんの優雅さを超える選手はいない気がします。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +31

    -37

  • 230. 匿名 2017/07/06(木) 16:53:11 

    >>227
    真央ちゃんの圧倒的な世界一のステップを御存じないとは…あなたは日本人ですかな?
    昨シーズンは不可解すぎるジャッジからのレベル下げをやられましたが世界中のスケオタからはやはり真央ちゃんのステップが世界一だと評されてましたからね。

    +22

    -16

  • 231. 匿名 2017/07/06(木) 16:53:14 

    >>223
    私もここでいつも泣く
    ラフマニノフの音楽とみどりさんのトリプルアクセルと私の涙腺崩壊はもうセットみたいになっている

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2017/07/06(木) 17:20:49 

    >>231
    真央ちゃんのラフマニノフ愛トリプルアクセル愛は
    ここから来てんのかなあって思ったりする。

    +36

    -2

  • 233. 匿名 2017/07/06(木) 17:28:24 

    織田君、ふぁ~と降りて来る猫足着氷、大好きでした。
    今も維持してて、感動します。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +46

    -1

  • 234. 匿名 2017/07/06(木) 17:33:20 

    まっちーのバレエダンサーとしての才能はあの熊川哲也さんからも一流のバレエダンサーだと絶賛されたと聞きました。
    まっちー凄いな!
    まっちーのアイスショーは町田アイスショーと化し町田が全てを持っていってしまうと言われてるのも納得。

    +44

    -4

  • 235. 匿名 2017/07/06(木) 17:40:44 

    >>228
    3Aやステップスピンと見どころが多い選手だけどラインの美しさが際立つ方だと思います

    +22

    -1

  • 236. 匿名 2017/07/06(木) 17:50:51 

    初めて見た時綺麗すぎてびっくりした
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +36

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/06(木) 17:57:14 

    +45

    -5

  • 238. 匿名 2017/07/06(木) 18:02:46 

    >>216
    美しかったわ
    影まで


    +69

    -6

  • 239. 匿名 2017/07/06(木) 18:10:48 

    今も昔もミシェル・クワンが大好き!
    いつのオリンピックだったか、エキシビションでの渾身のフィールズ・オブ・ゴールド。。。涙なしでは見れないです。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/06(木) 18:30:24 

    >>229

    太田由希奈はんがいるよ

    +21

    -1

  • 241. 匿名 2017/07/06(木) 18:58:47 

    >>240
    由希奈さんのイナバウアー?
    教えて下さって有難うございます。
    観てきます。
    楽しみ~♪

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/06(木) 19:00:38 

    >>224

    ヨナに関していえば、見かけというかメディアの前での態度はそこまででもなかったんだよね、シニアに上がりたての頃は(まぁ当時の事情もあったろうが)

    ジュニアの頃から真央のことアバズレ呼ばわりしてたし、元々陰湿なんだろうけど、見事にこれでもかって程になったな

    いろんな物に踊らされてるピエロの様でもあり、それはそれで大変なこともあっただろうと慮らんこともないが、同情はないな

    +37

    -2

  • 243. 匿名 2017/07/06(木) 19:37:49 

    フィギュアスケートトピックでいつも不当に下げられたってコメしてる人って、結局自分の贔屓選手が結果出せなかったから言ってるんだよね?
    選手は納得しててもそう。
    不当かどうか、ルールやプロトコルとか、エッジとかまで確認してるのだろうか?
    選手にとって、不当に下げられたとかって言われるのはどんな気持ちになるんだろうか。
    と、いつもこういうトピを覗くと思ってしまう。

    +10

    -13

  • 244. 匿名 2017/07/06(木) 19:48:16 

    >>242
    あばずれ発言は知っているけれど、でも幸せな人はそんな風に人を貶めたりしないよ。
    だからよっぽど子供のころからスポイルされて生きてきたんだろうと思う。
    幸せな子供時代を送ってきたという感じがしないもの。
    勿論本人が悪い部分も大きいけれど。

    +13

    -6

  • 245. 匿名 2017/07/06(木) 19:54:54 

    >>236
    ソルトレイクペア金メダル、ロシアのベレズナヤ選手ですね。(そうだと思うけど…違う?)
    可愛くてきれい。童顔で安達祐実さんにもちょっと似てる。
    もっと昔のペアの選手でゴルデーワという選手も凄い美人でしたね。
    お相手のグリンコフ選手も美青年で、美男美女によるぴったり息のあった演技をyoutubeで見てうっとりしました。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/06(木) 19:59:00 

    キムヨナ好きか嫌いかで言えば勿論嫌いなんだけど、あの人はあの人で真央ちゃんに負けたりしたら自国民達からの度を越えた酷いバッシングに合う羽目になるんだろうなぁとか、絶対に日本だけには負けるなという韓国人達の反日感情を一身に背負って演技しなくちゃならないプレッシャーはあるんだろうなとは思ってた。
    本人は引退したくても他に韓国人で表彰台に上がってもそこまで不自然じゃない実力をもった選手っていなかったから無理矢理ソチに出場させられてる感があった。

    +13

    -5

  • 247. 匿名 2017/07/06(木) 20:03:27 

    >>15
    トピタイ読んだか?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/06(木) 20:23:43 

    >>137
    あたしも武田さん大好きだった!
    あんなに笑顔がかわいい選手いないね。
    ヘアスタイルもダウンですごい良かったです。

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2017/07/06(木) 20:28:46 

    >>241
    太田さんのレイバックイナバウアーも美しかったけれど、レイバックスピンにうっとりしました。
    まるで花が開いたように見えたもの。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/06(木) 20:33:59 

    本田武史、、まだスケートにハマってないときにソルトレイクオリンピック4位かい!って思ってたけどあとから見たら彼自身凄いジャンプですごい人たちと闘ってて、当時の自分が浅はかだったと反省しました。本田武史はもっと評価されるべきだったね、、今のいいお父さん風も好きです!
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +39

    -2

  • 251. 匿名 2017/07/06(木) 20:36:22 

    >>246
    以前公の場に出てきたときの写真見たけど、全然幸せそうに見えなかったね。うつろな眼をして。
    バンクーバー直後は傲慢の塊のようで憎々しげだったけれど、2013年あたりから抜けがらのようだった。
    実際、2013年ワールドの時も、ソチの時も、演技が出しの抜けた後の出汁がらのように感じられた。
    タラソワが「時代遅れ」と言っていたけど、それ以上に以前あった何かが完全に欠落してしまっていた。

    +25

    -3

  • 252. 匿名 2017/07/06(木) 20:37:54 

    由希奈ちゃん好きだよー
    所作も喋りも綺麗
    もうpiwでも見られないのかな?残念すぎる
    怪我をせず活躍してるところをもっと見たかった

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2017/07/06(木) 20:52:09 

    >>252
    これまでみてきた中で、一番エレガントな演技をする選手だと、私は思っています。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/06(木) 20:52:34 

    田村岳斗さんがかっこいいです!
    ユニクロのCMに出てました

    +10

    -2

  • 255. 匿名 2017/07/06(木) 20:52:39 

    Risa Shoji JPC2010 SP - YouTube
    Risa Shoji JPC2010 SP - YouTubewww.youtube.com

    ♪ Libertango [ No Commentary ]


    この子に期待してた 庄司理紗ちゃん

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2017/07/06(木) 20:57:07 

    >>252
    あの子は韓国人のコーチに指導されてから消えた Kの法則が炸裂しただけ

    +3

    -7

  • 257. 匿名 2017/07/06(木) 21:11:21 

    荒川静香さんのトリノからもう11年か。
    女子はロシア勢が強くて大変だけど、またオリンピックで金メダルを取れるようなスーパースターが現れるといいなぁ。

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2017/07/06(木) 21:21:19 

    女子しか興味のなかった私が男子を観るようになったのは、やはり大ちゃんがきっかけです。
    トリノ、応援してたのに!
    でも、バンクーバーでメダル取れて良かったです。(^.^)

    +25

    -4

  • 259. 匿名 2017/07/06(木) 21:35:45 

    ロシアのスルツカヤが好きでした。
    死の舞踏本当によかった。
    トリノで荒川さんが金メダルで複雑な気持ちになってしまった。

    +34

    -3

  • 260. 匿名 2017/07/06(木) 21:54:17 

    >>14
    すごい!男子のジャンプにも劣らないジャンプ!スピード、高さ素晴らしい!
    初めてみた!

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2017/07/06(木) 21:58:32 

    現役を引退して、プロになってアイスショーで観てファンになったスケーターっていませんか?
    自分はジェレミーアボットです。
    カーニバルオンアイスで演じた『サウンド・オブ・サイレンス』
    滑らかなスケーティングが本当に美しかった。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2017/07/06(木) 21:58:56 

    真央ちゃんもヨナも引退したけど
    人生のドラマは終わっていない。これからだってのがあるので引き続き注目の人であるには違いない。でもヨナの話題はもういいかな。
    真央ちゃんのアイスショー楽しみにしている。またラフマニノフやるんだよね?

    +13

    -4

  • 263. 匿名 2017/07/06(木) 22:03:10 

    >>107
    それで羽生くん自体を嫌われる
    羽生くんが可哀想になってくるよ

    +9

    -5

  • 264. 匿名 2017/07/06(木) 22:03:48 

    村主章枝さん好きだった
    女子フィギュアブレイクまでの黎明期
    安定して結果を出して世選やオリンピックの枠取りに一番貢献してた
    エースだったんだよと言っても覚えてくれてる人いるのかな
    演技力がクローズアップされたけど
    昔はルッツが得意なジャンプの村主と言われてな…
    ソルトレイクの月光とトリノのラフマニノフとか良かったなあ
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2017/07/06(木) 22:23:49 

    キミーマイズナー、レイチェルフラットやアリッサシズニー
    いつの間にか居なくなって・・・
    今どうしてるんだろう(?_?)

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2017/07/06(木) 22:23:58 

    遅ればせながら、ソチから高橋大輔さんのファンです。ケガで本人の思い通りの演技ができなかったというけど、内面の美しさや、スケートへの思いがあふれ出て涙が出ました。
    それから過去を遡って色々なプログラムにはまりました
    もちろん素のかわいい大ちゃんも大好きです!

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2017/07/06(木) 22:34:01 

    >>183
    177です、詳しいご説明とご感想ありがとうございます。
    そうですね、確かに最高の演技を披露したから勝者になれたわけですからライサチェクを素直に讃えるべきでした。
    183さんのコメを読むまでは皇帝プルシェンコは金以外あり得ないという思い込みが私は強かったのかもしれません(何年も経っているのにお恥ずかしいです)。
    古き良き時代の演技、どんな優れた選手でも終わりは来ますし後に続く者はものまねではいけませんから現実を受け入れなければいけませんね。
    開催地域アドバンテージは採点競技だけでなく他の競技でも見られますので真の王者は如何なる条件でも結果を出した者なのですね。
    髙橋選手が最も輝きながら最も輝くメダルを掴めなかった無念さと悔しさが深く伝わって来ました。
    勉強になりました、本当にありがとうございました。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2017/07/06(木) 22:38:59 

    >>264
    私熱心なファンというわけでなかったけど、村主さんと恩田さんは良く覚えている。
    村主さんがGPFで優勝した時のこととか、ソルトレイクで月光を滑ったことは良く覚えている。
    あと、黒く塗れ、モーツァルトメドレー、ボレロなんか。
    荒川さんはトリノ直前くらいから知った、というより覚えていなかった。
    安藤さんが騒がれていたのは知っていた。昔はかわいかった。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2017/07/06(木) 22:42:16 

    長野五輪で見たアイスダンスの
    アニシナ&ペーゼラ組
    EXの「Time to Say Goodbye」

    なんかやたらエロいなと思って見てたら
    気がついたら涙が出てた
    音楽も良かったな〜

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2017/07/06(木) 22:53:05 

    >>261
    訂正します。
    ジェレミーの曲は『明日に架ける橋』でした。
    ごめんなさい。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2017/07/06(木) 22:54:07 

    高橋さんは日舞とかダンスに挑戦してますね
    もともとダンスセンスが凄いのにどうなるのでしょうか
    アイスショー楽しみです

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/06(木) 22:56:19 

    >>100
    大好きなペア!
    グリンコフが氷上で亡くなったのはショックだった。
    ペアとして共に戦って恋に落ちて結婚して、娘のダリアちゃんもまだ小さかったのに。

    グリンコフが亡くなってからゴルデーワが書いた「いとしのセルゲイ」っていう本を読んだんだけど、いろんなエピソードが語られていておもしろかったよ。
    読んだことあるかな?

    最初の五輪は国のための義務、次の五輪は自分たちのためだったみたい。
    最初の五輪は楽しむ余裕がなかったから、あとから五輪の思い出と呼べる記憶がほしくて二度目の五輪に挑戦したみたいなことが書かれてた。

    あとは当時の旧ソ連時代は五輪に出るとき国からキャビア(高プロテインのため)が支給されたとか(笑)
    グリンコフとの恋のことや、練習のこと、ズエワという偉大な振り付け師との出会い、連盟のこと、けっこういろいろ書かれてたよ。

    ゴルデーワはソチのシーズン前、日本のテレビで真央ちゃんが金メダルって予想してたね。私も真央ちゃんに取って欲しかったなぁ。

    +17

    -2

  • 273. 匿名 2017/07/06(木) 23:02:45 

    ペアならゴルデーワ&グリンコフ(ユニゾンがとにかく美しい!)が好きだった。

    アイスダンスはアニシナ&ペーゼラ(芸術性が素晴らしい!)とグリシュク&プラトフ(足元の技術が神すぎ!)が好きだった。

    懐かしいね。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2017/07/07(金) 00:30:49 

    蒸し返して悪いけど私はスピンはミキのほうが真央ちゃんより上手いと思ったな。ポジションは真央ちゃんのほうが綺麗だけどもスピードがいまいちだったよね。。ミキはポジションはまあまあでスピードも速かった。ステップは真央ちゃんのほうがいいけどミキも悪くない。表現力はミキのほうがあると思うなぁ。真央ちゃんは難しいことをやり過ぎなのか、体操みたいに見えてくるというか。全体的には真央ちゃんのほうが実力は上なのかなぁと思うけど、変なルール改正前は本当に互角に戦ってたね。この2人こそ本当のライバルだったと思う。エッジルールやセカンドループ潰しの改悪ルールなしでもっと対決を見たかったなぁ

    +11

    -16

  • 275. 匿名 2017/07/07(金) 00:34:11 

    高山睦美さんのでっかいトリプルルッツ

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2017/07/07(金) 00:40:15 

    ヒィリップ・キャン・デロロ❗❗
    もう一度三銃士が見たい❗

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2017/07/07(金) 01:28:12 

    長野で初めて観たフィギュアスケートの日本代表は荒川さんだった。あまりのイモっぽさにガッカリしたよ。まだスケートをよく知らない時だったから容姿しか目がいかなかった。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2017/07/07(金) 02:41:13 

    伊藤みどりさんのトリプルアクセルが最高!

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2017/07/07(金) 03:22:40 

    >>274
    ミキはエレガントさが皆無なのがなぁ…

    +13

    -2

  • 280. 匿名 2017/07/07(金) 04:07:59 

    >>271
    アメリのようなコンテンポラリー要素のエキシが見たいです
    アメリ素敵だったなぁ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/07(金) 04:20:35 

    >>245
    ベレズナヤさんです!あの大きな瞳にブロンド最高にかわいかったです。
    フィギュア選手は美人が多いですね。ゴルデーワさん優しそうな美人!本当美男美女。
    いろいろ動画漁りましたが、リレハンメルのエキシでやったドビュッシーは入りから世界観が素敵で大好きになりました。。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/07/07(金) 04:23:44 

    >>275
    見てみたい…

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2017/07/07(金) 04:55:37 

    >>265
    マイズナーやフラットは学業も優秀だったから別の道かも
    フラットは医者の道に進んだと聞いたよ
    シズニーはアメリカでプロスケーターとしてやってると思う

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2017/07/07(金) 06:01:15 

    田村岳斗は教え子に手を出さないのが本当に偉い。
    あれだけ格好良かったら教え子の方が好きになって色々ありそうなのに。
    逆に女関係に困らないないから教え子達には目がいかないなのかな?とも思ってる。

    +19

    -1

  • 285. 匿名 2017/07/07(金) 06:07:51 

    初めてテレビで見た選手は
    ドイツのカタリーナ・ビットで
    すごい美人だと思った

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2017/07/07(金) 06:24:26 

    ロビン・カズンズ選手を覚える方いませんか?当時まだ小学生にもなっていなかったアラフォーです。

    カズンズ選手より前に初めてフィギュアで魅力されたのは、男子でおそらくイギリスのブロンドの髪の選手、雰囲気はジョン・カリーな気がするのですが年代が少し前すぎて、どなただったのか長年の疑問です。
    検索しても情報がなくて。この選手じゃない?って思い当たる方いらしたら教えてください。古すぎてすみません。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2017/07/07(金) 06:52:49 

    あっこちゃんがなかなかでてこない(汗)
    鈴木明子さん、摂食障害を乗り越えてオリンピックまで這い上がった遅咲きのスケーター。
    元々のスケーティングのレベルの高さに演技力も素晴らしかったですよね!

    カメレンゴさん振付の「O(オー)」が一番好きだけど、初めて見てグッときたのは「リベルタンゴ」です。
    あれはミヤケン振付かな?色気がありました。
    もう一度、アイスショーで演じて欲しい!

    +16

    -3

  • 288. 匿名 2017/07/07(金) 07:31:10 

    >>250

    これは笑う
    大笑いとかじゃなくて、あは?あはは……というかわいた笑いをしてしまう

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2017/07/07(金) 07:41:15 

    キミーやシズニーがいた頃のアメリカ女子が好きだったなー

    アシュリーもシニアに上がってきた頃かな

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/07(金) 07:44:07 

    浅田さんはどのジャンルのプロも一定の品がありますね
    日本人離れしたスタイル…いつも目が釘付けでした

    +17

    -1

  • 291. 匿名 2017/07/07(金) 08:07:43 

    >>264

    氷上のアクトレスって言われてたよね

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/07(金) 09:00:30 

    高山ムッツは代々木でコーチやってるね

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2017/07/07(金) 09:10:34 

    >>255
    まだ続けてるんだっけか
    もう浮上はないよね?そろそろ就職?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2017/07/07(金) 09:26:15 

    >>292
    わ、コーチやってるんだ!
    彼女のルッツはダイナミックで見ごたえがあって好きだった。
    小さい頃は東の高山、西の浅田なんて言われてたよね。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2017/07/07(金) 09:29:44 

    >>286
    ロビンカズンズ、ジョンカリー以前?
    ググったら、
    Haig Oundjian
    Michael Williams
    とか出てきたけど……

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2017/07/07(金) 09:39:28 

    アメリカに住んでいた時に、ベレズエワ・シハルリドゼ組の出てたアイスショーを見たことがある。
    本当に綺麗な演技だったけど、観客の反応はイマイチ、アレ?と思った。
    アメリカ人にとってはこの2人は、疑惑の金メダリスト扱いなのねと、悲しくなった。
    エレナベレズエワ、アントンシハルリドゼ組は、ソルトレイクスキャンダルに巻き込まれて人生狂わされたと思う。
    ロシアの選手にしたら敵地といえるアメリカでのオリンピックだから、どの組より濃密な演技構成で臨んでダブルアクセルで転倒、あとはノーミス。
    ライバルのカナダ組は、ほぼホームでの大会で大声援の中ノーミスだけど、ロシア組と比べると簡単な演技構成。
    ベラズエワ・シハルリドゼ組が金メダルとなったけど、観客が納得せずにロシア、カナダ共に史上初のダブル金メダル。
    ソルトレイクとトリノが逆だったら問題なくロシア金メダルだったろうに…。
    引退後はプロになってショーに出てたけど、カナダペアの前座扱い、実績・実力共に断然上なのにね、理不尽だ!!

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/07(金) 10:15:35 

    >>296
    ソルトレイクの時はよく覚えています。
    ロシア組の演技の方がリフトも高くて演技もち密でエレガントに見えました。たとえ一か所、わずかな着氷ミスがあったとしても。
    だから、ロシア組の方が断然素晴らしいし、金で大納得、と思っていたらあの騒動。
    カナダペアは、ある愛の詩でしたけど、何だか安手の少女漫画みたいな内容(ごめんね、つい手厳しくなっちゃう)、彼氏をふざけてど突いて追いかけっこしたりとか、好きな人は好きなんだろうけど、好みに合いませんでした。簡単な、と仰るのは素人目にも分かりました。
    衣装も地味で汚い色だったし、特に女性の方がゴリラみたいな顔でロシアのお人形のような美少女とは大違い。性格も悪そうにみえました。
    後に田村明子さんの「氷上の光と影」で詳しい内幕をしって、本当にロシアが気の毒に思えました。
    今みても、ロシア組の「タイスの瞑想曲」の方が優れていると思います。


    +6

    -0

  • 298. 匿名 2017/07/07(金) 10:24:01 

    >>285
    みどりさんと同じ時代に活躍した選手でしたね。
    大輪の花のような華やかさがありました。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2017/07/07(金) 13:19:09 

    >>288
    モノクロっていう雑誌で家電製品を紹介する連載持っているガチの家電好きで更に笑ってしまうw

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2017/07/07(金) 13:23:48 

    キムヨナはエキシビでムーランの曲を使ってた時は好きだった。
    選曲にも色々思うところがあるのかな?と思わされて応援している選手の一人だった。

    +4

    -4

  • 301. 匿名 2017/07/07(金) 16:51:04 

    >>295カリーとカズンズの間じゃないかな?という感じです。ブロンドの髪が印象的でした。
    あげて下さった選手も見てますね。情報ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2017/07/07(金) 16:56:00 

    もう40年近く前なので大きな大会しかテレビ放送無いと思うので、オリンピックかな?とwikiなど調べても判らず。です。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2017/07/07(金) 18:26:51 

    >>287
    あっこさんのキルビルは、衣装も滑りも格好良かった。大好きなプログラムです!!!

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2017/07/07(金) 19:20:01 

    >>267
    183です。
    生意気なことを長々書いてしまいましたが、あの当時の評価だとそうなってもおかしくなかった、ライサチェックには何の責任もないと言いたかったのです。ライサチェックが卑怯者のように悪くいわれる風潮は感情的で間違っていると思ったので。
    もしパトリック・チャンが良い演技をしたなら、彼が金メダルだったと思います。でもそうはなりませんでした。勿論、だからと言ってパトリックも何も悪くはありません。そして、彼は間違いなくたぐいまれな素晴らしい選手です。
    ただ、バンクーバーオリンピックまでにそのように評価のルールを誘導した勢力がいたことは確かだと思います。やり方は汚いともいえますが、フィギュアスケートは昔からそういう側面を持つスポーツだったのだと思います。そして、ロシアはソチでやり返しました。
    いい悪いの話とはまた別になります。体操くらい風通しが良くて納得出来るといいけれど、体操だってありましたよね?中国での団体競技で。
    私はソルトレイクの前、ヤグディンと争っている頃からプルシェンコの演技を見ていますが、既に全盛期の演技ではないと思いました。でもその中で、4回転を入れた演技を良くやり遂げたと思います。彼も立派です。
    でも、男子シングルで一番感動したのは、高橋大輔さんの「eye」と「道」でした。


    +7

    -1

  • 305. 匿名 2017/07/07(金) 19:55:22 

    >>125の羽生ヲタの反論の書き込みがここでは荒らしです。
    107さんは現役選手限定トピで大ちゃんの画像だからといって発狂してマイナスつけた羽生ヲタのキチガイっぷりに辟易したと言ってるだけです。
    あの大ちゃんの国別での画像は他のトピではいつもプラスがつけられてる画像なんです。
    マイナスつけるのは発狂した羽生ヲタしかいませんよね。
    あの現役選手限定トピで大ちゃんの画像にマイナスつけた羽生ヲタのキチガイっぷりが又露呈しただけ。
    このトピでは大ちゃんの事を平和に語る人達で溢れていますからね。

    +1

    -5

  • 306. 匿名 2017/07/07(金) 23:29:53 

    田村岳斗かっこいいのに教え子誰1人先生のこと男として見てなさそうなのがw
    誠実でいい人なんだろうね

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2017/07/07(金) 23:30:19 

    もうすぐTHE ICEが開幕しますね、真央ちゃんの引退後初の滑りを見るのが今から楽しみです!

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2017/07/07(金) 23:30:31 

    町田くんの第九も素晴らしいですよね!

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2017/07/08(土) 01:06:30 

    安藤美姫さんの、戦場のメリークリスマス
    大好きだった
    これがきっかけでファンになった
    情感タップリで魅力的な演技に引き込まれて
    いつも涙してたな…
    自分より歳下なのに一生懸命に立ち向かっていく姿に、とても勇気や元気をもらっていました
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2017/07/08(土) 01:32:17 

    村主さんのフリープログラム、木星が好きだったなー
    表現にこだわっていた努力家だったが、体の固さと今一つ突き抜けられない壁があった。
    トリノ五輪ではベストを尽くしたと思う。
    4位でも立派だった。
    ただ不運なことに、目の前で荒川さんが金を獲った瞬間に精神崩壊してしまった。
    その後は迷走しまくり。

    荒川さんの事は何とか乗り越えて成仏して幸せになって欲しいわー

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2017/07/08(土) 07:50:39 

    >>309
    ウィルソンでしたっけ。モロゾフも途中までは目が覚めるように素晴らしかったけど、その前のプロも良かったです。
    安藤さんもかわいい女の子だったのに、途中体型変化でぽっちゃりしてしまったり、マスコミに翻弄されて精神不安定になって言動に隙が出てちょっとしたことで叩かれるようになったり…かわいそうでした。
    >>310
    もともと日本フィギュアの枠取りとかに貢献して国際的な評価も高かったのは村主さんでしたよね。
    荒川さんの方が身体能力は高かったけれど、表現力というか、無表情な滑りで…。
    覚醒したのは、タラソワについてから、「トゥーランドット」でワールド金をいきなり取ったんですよね。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2017/07/08(土) 09:07:29 

    8月27日(日)NHK BSプレミアムで『氷艶』が放送されるね。
    歌舞伎とフィギュアのコラボ、今から楽しみ♪
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2017/07/08(土) 09:52:53 

    >>306
    田村岳斗、若く見えるけど38歳なんだね。
    年齢的には同僚のキャシーさん(30歳)がお似合いかな。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2017/07/08(土) 11:05:57 

    佐藤有香さん、上質なスケーティング。
    教え子のジェレミーアボットに受け継がれてますね。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +13

    -1

  • 315. 匿名 2017/07/08(土) 11:30:23 

    >>314
    有香さんが東京ワールドで優勝したとき、TVで見ていました。
    当時「世界一のステップ」と言われていて、爽快感があって軽やかな滑りに惹きつけられました。
    ジャンプは得意でなかったそうですけれど、その時はジャンプがすべて決まって、とても素敵だったと記憶しています。
    ジェレミーは、床さんの滑りを見て感動して、有香さんにコーチを依頼したそうです。
    三原さんの「シンデレラ」を見て、有香さんを思わせるな…と思ったら、振付を担当していたのですね。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2017/07/08(土) 12:00:35 

    アリッサ・シズニーは元気かな。
    インスタたまに見るけど、スケートは続けているみたい。

    私は、シズニーの笑顔とスピンが好きだった。
    また日本のショーに出てほしい。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2017/07/08(土) 12:41:02 

    >>316
    とてもきれいで、上品で人柄の良さそうな選手だった。
    当時の日本のジュニアの選手も憧れていた人が多かったらしい。
    スピンの名手でしたね。米国の選手だけど、エレガントで繊細な滑りをする人だった。
    シャーロットスパイラルの美しさにも感動したな。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2017/07/08(土) 14:26:05 

    >>159
    この世界選手権、今でも覚えてる。
    真央ちゃんの大ファンだったから、安藤さんが優勝したのに微妙な気持ち(ゴメンナサイ)になった。
    もう一度、この世界選手権をテレビの画面で観たい。
    今なら3人それぞれの個性を、先入観無しに観られると思う。
    まあ、叶わない夢だけどね。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2017/07/08(土) 15:45:16 

    荒川さん、プルシェンコ、ステファン・ランビエールの3人でアイスショーされるのね。
    古代遺跡にリンクを貼ってオペラ歌手と生演奏!!
    ドラえもんの『どこでもドア』で瞬間移動したい笑
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +7

    -5

  • 320. 匿名 2017/07/08(土) 16:02:21 

    スケート関連のトピでアイヤーアイヤー喚くおばさんは相手せず即通報

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2017/07/08(土) 16:34:26 

    >>318
    安藤さんの復活劇は嬉しかったな。素晴らしかったと思うよ。
    真央ちゃんは残念だったね。
    もうひと方は…まあまあ普通の選手だったね。この頃は。
    キミ―も中野さんもゲテちゃんもいた。
    男子は素晴らしかったなあ。
    ジュベール、高橋さん、ランビエールが表彰台に。
    容姿にも恵まれ、演技にも華のあるスケールの大きな選手が勢ぞろい。
    ベルネルもジョニーもライサもいた。勿論織田くんも。
    少なくとも日本人にとって、この頃がフィギュアの黄金時代だった。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2017/07/08(土) 16:37:00 

    >>318

    真央はショートで出遅れたから仕方ない。
    ステップからの3Aとかフリーは圧巻だったけど。

    安藤も良かったよ。
    フリー、ショート合わせたら、順位的には妥当。

    ヨナはショートは良かったけど、フリーコケまくってたような。
    この頃はまだ良かったと自分は思ってるけど、当時既にヨナに関して疑問視する意見はあったな。
    腰痛アピすごかったし。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2017/07/08(土) 16:59:07 

    >>322
    腰痛はフィギュアの選手は大なり小なり抱えているものだってね。
    真央ちゃんも実際は腰痛に悩まされていたし。
    ショートも、安藤さんの方がジャンプの構成、高くなかった?
    でも、ヨナが当時の歴代最高得点だったね。
    フリーに関しては、コケまくっていたね。
    でもプログラムは好きだった。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2017/07/08(土) 17:19:58 

    >>319
    すごい。。。壮大ですね~。見れるものなら見たいわ。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2017/07/08(土) 18:54:46 

    >>319
    円形競技場の、底の方に氷を張るの?
    古代人も真っ青ですね。
    月夜に演じたら、幻想的でしょうね。
    ランビエールは、荒川さんが好きなタイプの選手みたいですね。
    大柄で、スピードがあって滑らかなスケーティングはコストナーと共通しているかも。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2017/07/08(土) 21:05:53 

    >>325  
    本当に、『テルマエ・ロマエ』の阿部寛もビックリですね笑( ゚Д゚)
    ヴェローナの古代ローマ遺跡の野外劇場です。
    歴史の重みと言うか、雰囲気ありますね。
    2012年にはコストナーとランビエール、プルシェンコで上演されたそうです。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2017/07/08(土) 21:30:52 

    >>326
    何と美しい…。
    こういうの見ると、ヨーロッパにはかなわないものがある、と思っちゃう。(勿論日本にも彼らにない誇れるものがあるけれど)
    日本だったら、高野山とか奈良県の明日香村とかに即席リンクをつくるとかかな。高野山はおそれ多いな。
    そのお三方の演技、さぞかし美しかったでしょう。
    コストナーは女神っぽいし、ランビエールもギリシャ神話の若い男神っぽい。
    ボッチチェリのプリマヴェーラのような画が浮かんだ。(ランビエールは画の中でリンゴを持っている若者のイメージ)
    プルシェンコは若いころは王子っぽかったけれど、今はおちゃめなトリックスターかな。
    コストナーとランビエールは、ヨーロッパの洗練を感じさせるスケーターで、憧れます。
    日本の選手を素晴らしいと思っているけれど、日本の選手にはない雰囲気を持った二人ですね。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2017/07/08(土) 22:24:18 

    >>319
    この歌手のアンドレア・ボチェッリさんって、小塚さんの演じた「これからも僕はいるよ」を歌った人ですね!

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2017/07/09(日) 06:13:12 

    >>319
    荒川さん、とても人気あるし金メダリスト兼スケ連副会長なので
    日本からも観戦ツアーが組まれて、たくさんの日本フィギュアスケートファンが
    現地に行くでしょうね。

    行かれる予定を組んでいる方、良いなー。

    +3

    -4

  • 330. 匿名 2017/07/09(日) 06:53:09 

    >>329

    トリノでゴールドメダリストだから、ヨーロッパ特にイタリアでは
    荒川静香さんのことを、知らないイタリア人はいないですよ。
    イタリアで一番知られている日本人だから、チケットすぐ完売するでしょう。

    人気もあり知名度抜群で、表現力に優れ、踊れるアーティスト荒川静香さんは
    知的で本当に素敵です☆

    荒川さんは解説もして知的で語彙も豊富で、日本スケ連副会長の社会的地位もある人だから
    亡くなった川島なおみさんへのお悔やみの文末に
    SNSでいつものように全世界に向けて☆をつけた時は、心底びっくりしました。
    どんだけスター☆が好きなの!
    今は、消して無かったことにしてますけどね。

    スターは作れる発言は、さすが荒川さんです。
    荒川静香さんこそが本物のスター☆〔星〕であり、憧れのプロスケーターです。




    +2

    -6

  • 331. 匿名 2017/07/09(日) 08:04:47 

    >>330
    最初は、内心「えっ、そこまでかな?」と思ってしまったけれど、読み進むうちに褒め殺しだったのね…。
    小塚さん位不器用で誠実な人だったら、こんな風に言われないだろうな。
    でも、アイスショー自体は、本当に期待のもてる内容に思える。
    他には誰が出演するんだろう。
    ランビエールがスイスでやったアイスショー、本当に芸術的で、ヨーロッパの洗練ここに極まれり!という感じだった。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2017/07/09(日) 08:08:17 

    >>331
    330だけど、実際に見てきたような書き方になっちゃったけど違うよ!
    古代劇場のアイスショー、日本で放送して欲しい…。

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2017/07/09(日) 09:48:07 

    >>331
    誉め殺しではないですよ。
    荒川静香さんを現役時代から今もずっと応援して、荒川さんが出るショーも必ず行くぐらいのファンです。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2017/07/09(日) 11:04:58 

    軽い気持ちで書き込めないね
    高橋くんと羽生くんのファンて、仲悪かったんだ…
    悲しいな

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2017/07/09(日) 11:19:41 

    >>334
    なかにはそういう人もいるよね。
    現役トピ、荒れている…。
    自分たちに都合の悪いことを書く人たちに対して何度もしつこく嫌味な書き込みをしているし。
    何だか宣伝されているのかな?と感じる書き込みもあるし。
    二人は全くタイプの異なる、それぞれの長所を持った天才スケーターだと思います。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2017/07/09(日) 12:10:53 

    小岩井久美子さんは
    何をしてるのかな

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2017/07/09(日) 12:49:18 

    >>326
    ヴェローナって、ロミオとジュリエットの舞台になったところですね!思い出したよ。
    調べてみたら、円形競技場は街のシンボルだそうですね。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2017/07/09(日) 14:23:39 

    >>337
    中世の街並みが今も残る美しい街ですね。
    街全体が世界遺産とか。
    2012年には、ステファンとコストナーで『ロミオとジュリエット』を演じられたそうです。
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2017/07/09(日) 15:08:54 

    そもそもヨーロッパでフィギュアスケートのアイスショーって
    日本のようにファンが多く、人気あるのかな?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2017/07/09(日) 15:12:35 

    >>338
    美しい…。
    ランビエールは、現役時代も「ロミオとジュリエット」を演じていましたね。白薔薇をジュリエットに見立てて。
    演じるランビエール自身が白薔薇のようで、香気溢れる美貌と演技でした。
    日本人だと、真央ちゃんにジュリエットをやって欲しいですね。でも真央ちゃんは芯の強い女性で、男の人の後追い自殺をせずしっかり生きていきそうなイメージ。蝶々夫人も、芯の強く清らかな武家の娘、のイメージが強かった。
    荒川さんは、なんかの女神を演じるのかな。孤高な女性のイメージが似合いますね。トゥーランドットのような氷の姫とか。

    +4

    -3

  • 341. 匿名 2017/07/09(日) 15:22:42 

    コストナーって、日本でいうとかつてのシンクロの小谷実可子さんみたいな感じなのかな。
    大きなスポンサーがついていて、衣装もデザイナーが提供してくれてたような。
    でもフィギュア自体は、マイナースポーツかもね。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2017/07/09(日) 15:50:50 

    >>159
    調べてみたら、アジア系の女子選手が表彰台を独占したのはこの時が最初で最後みたいね。
    誇らしい。
    テレビの前にかじりついて正座して観てた。
    プロトコルの意味すら知らないにわかファンだったけど、夢中だった。

    3人とも十代で顔立ちも今よりあどけないというか。
    今みたいにネットやライストで結果も知る事なく、緊張感MAXで応援してたな。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2017/07/09(日) 16:03:12 

    >>342
    美姫ちゃんは本当に天才的な才能の持ち主で、偉大な選手だったよ。
    なのに、浅田さんだけメディアに大きく取り上げられて悔しかった。

    もっともっと、現役の頃の美姫ちゃんのスケートの素晴らしさを
    知ってもらいたい。

    +10

    -4

  • 344. 匿名 2017/07/09(日) 16:47:00 

    メダル数を数えてみた。間違っていたら訂正してください。

       五輪   世界選手権     四大陸選手権     GPS       GPファイナル     全日本       
    荒川 金1  金1 銀0 銅0  金0 銀2 銅0  金1 銀3 銅4  金0 銀1 銅1  金2 銀3 銅3  
    村主  0  金0 銀1 銅2  金2 銀0 銅0  金1 銀5 銅2  金1 銀0 銅0  金3 銀3 銅1  
    安藤  0  金2 銀0 銅1  金1 銀0 銅1  金5 銀5 銅2  金0 銀1 銅0  金3 銀2 銅2 
    鈴木  0  金0 銀0 銅1  金0 銀2 銅0  金2 銀7 銅1  金0 銀1 銅2  金1 銀2 銅0  
    浅田 銀1  金3 銀1 銅1  金3 銀2 銅1  金11銀4 銅2  金4 銀2 銅0  金6 銀3 銅2  

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2017/07/09(日) 16:51:09 

    正当に評価されていたら、真央ちゃんと安藤さんが女版プルシェンコとヤグディンみたいに金メダル争いをしていたと思う。
    ヨナにもチャンスがあったと思うけれど(つまり世界女王やオリンピック金メダリストになる可能性があったけれど)、二人のミス待ちだったと思う。
    真央ちゃんも安藤さんも、天才的な選手だったよ。本当だったら、もっと多くの栄光に輝いていてもおかしくなかったし、現在の男子シングルのようにとんでもない大技を試合で成功させる選手が二人以外にも続出していたと思う。

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2017/07/09(日) 16:58:28 

    >>344
    うん、荒川さんが現役時代NHK杯(だったよね?)1回、ワールド1回、オリンピック1回優勝しただけというのは知っている。
    オリンピックのジャンプ構成大したことなかったな…とか、ゆったりとした壮大な表現力は優れているけれど、モダンなものとかシャープなものは苦手で表現力の幅が狭いとか、スケーティングのスピードや滑らかさは素晴らしいけど、素早くリズミカルな細かい動きが苦手で踊れないのも知っている。
    でも、ここまでしなくても…(私もはっきり書いちゃったな)

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2017/07/09(日) 16:59:29 

    >>343
    安藤さんが優勝しても、真央ちゃんが敗れた事の方が、大きく報道された時もありましたね。
    ファンなら、悶々とした気持ちになったと思います。
    安藤さんと言えば、必ず4回転ジャンパーと紹介されますね。
    高難度のコンビネーションジャンプを何種類も跳べる選手だった事を、しっかりと伝えて欲しかったです。

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2017/07/09(日) 17:10:42 

    真央ちゃんがシニアに上がって、荒川さんと重なった試合=直接対決では
    荒川さんは、一度も試合で真央ちゃんに勝てなかった。
    そして五輪メダリストになり引退。

    荒川さんと、安藤さんの重なった試合=直接対決は
    トリノオリンピック以外では、どうだったの?
    安藤さんは、試合で荒川さんに勝っているよね?

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2017/07/09(日) 18:28:11 

    >>344
    分かりやすい。
    一目瞭然だな、差が。
    村主さんって、荒川さんより凄い選手だったと言うのがわかった。

    荒川さん五輪金で人生が激変って、本当だったんだね。
    フィギュア界の中で、荒川さんにとって五輪金が印籠。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2017/07/09(日) 18:54:53 

    最初に【現役選手限定】トピが立って、すぐに【現役選手以外】のトピが立った。
    真央ちゃん以前と羽生君以後って感じかな。
    お互いに住み分けが出来て、そんなに荒れなくてストレスも少ないね。
    懐かしい選手の名前も出て、タイムスリップしたり。

    トピ主さん、有難うございます。

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2017/07/09(日) 19:10:56 

    >>349
    でも村主さんも、ビールマンスピンとか新採点対応のポジションが取れなかったり、身体能力的に限界はあったと思う。
    その中でよくやったよ。荒川さんもトリノの時、新採点に対応するため色々試行錯誤していた。手放しY字スパイラルは絶品だった。イナバウアー以上に。
    ミシェル・クワンも、新採点に反対していたけれど、対応できなかっただろう、と言われているよね。新採点には、スルツカヤの方が有利と言われていたと思う。

    荒川さん、もっと後輩の為に物申すとか、本当に親身なところとかを見せれば、色々言われなかったのになあ。
    伊藤みどりさんはその点明るくてさっぱりしていて、いいな。

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2017/07/09(日) 19:37:42 

    >>347
    いま3ルッツ3ループ跳べる選手って、居ないよね。セカンドに3ループつけられる人も殆どいない。
    安藤さんのジャンプの質も、良かったと思う。お椀のようなきれいなラインでジャンプを跳んでいたと思う。脚のばねが凄かった。
    今でも、あの当時の評価は不当だったと思っている。
    安藤さん、色々言っちゃっていいのよ!!と思うけれど、また「言い訳している」とか言われて叩かれるのかな。
    とにかく世間の人たちは、安藤さんに対して厳しすぎると思う。

    +9

    -3

  • 353. 匿名 2017/07/09(日) 20:23:56 

    本当に安藤さんも真央ちゃんも、キムヨナを勝たせる為のキムヨナルールに苦しめられたね。

    韓国・南朝鮮半島が絡んだら、スポーツも政治も何もかもが
    腐敗しダメになる。

    +11

    -2

  • 354. 匿名 2017/07/09(日) 20:30:40 

    >>353
    あの当時の、日本女子トップ選手、世界のトップ選手は皆被害者だったよ。
    韓国は短期決戦なら、凄く結果を出すね。
    でも長期でみると、うまくいかないことが多いけれど。

    キムヨナは、平昌までは守られると思うけれど、それ以降はどうなるんだろうね。

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2017/07/09(日) 20:44:10 

    >>352
    あの当時のメディアの伝え方もワンパターンで。
    真央ちゃんと言えばトリプルアクセル、安藤さんは4回転ばかり強調されてましたね。
    安藤さんは女子として最高難度の連続ジャンプを何種類も跳べる所が凄いのに。
    お茶の間視聴者を引き付ける為に、わかりやすいキャッチフレーズが欲しかったのかも知れませんね。

    +12

    -1

  • 356. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:36 

    >>354
    短期決戦が上手くいく韓国は、歴史も何も無いハリボテの半島だから。

    まだまだ足りない平昌の資金繰り・平昌冬季五輪成功するかどうかによって
    南朝鮮人の怒りはキムヨナに向かって、責任を取らされてパク・クネコースになるかもねー。
    こんなに費用のかかる、平昌五輪なんか招致するんじゃなかった!とか言って。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2017/07/09(日) 21:11:07 

    ここまで一連の話、ずっとフィギュアスケートを見ている人たちじゃないと分からないよね。
    羽生君以降ファンになった人たちにとっては、何をそんなことを言っているの?人を貶めて!ってうっとおしがられると思う。
    羽生くんのファンにとっては、オーサーは恩人だし、荒川さんのことを少し何かいう人に対しては「真央ちゃんが金メダル取れなかったから妬んでいる」としか思えないだろうし、ヨナのことだって「可哀想。みんな怖い。陰謀論は嫌いだ」としか思われないと思う。
    私だってそう思うよ。だから住み分けして正解かな?と思う。

    +5

    -6

  • 358. 匿名 2017/07/09(日) 21:14:04 

    >>353
    サッカーも、F1も韓国が参加しておかしくなった。
    フェアプレイができない、日本人相手なら何をしても許される反日思想。

    F1を開催しても、選手や関係者をもてなすホスト国になれず、ラブホに選手を泊まらせたり、民度が低い。
    平昌だって資金が足りずに試合会場・施設やホテル作れず、民泊だよ!
    ふざけるにも程がある。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2017/07/09(日) 21:18:10 

    >>357
    ソチから見始めたフィギュアファンは、そうかもしれませんね。
    ある意味、とても幸せだよ。

    今の現役選手たちを、精一杯心ゆくまで応援してあげてくださいな。

    +3

    -4

  • 360. 匿名 2017/07/09(日) 21:24:16 

    >>358
    平昌召致までの計画とその実行は凄かったけれど(プッシュ!プッシュ!みたいな感じで)、いざ決まってから以降がお粗末すぎるよね。
    韓流ブームが起こって、映画やドラマがヒットしたけれど、私が見た限りちょっと話や人物造形が単純で底が浅いという印象を受けた。
    韓国人自体が、情熱的だけれど単純で子供っぽいところがあるのかなという印象を持っている。
    だから、キムヨナも一旦反感を持たれ、マスコミ等からの保護がなくなったら一気にパククネコースになるだろうという気が私もしている。
    ごめんなさい!そろそろフィギュアの話に戻りませんか?

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2017/07/09(日) 21:29:54 

    >>359
    今の現役選手、少なくとも女子に関しては真央安藤その他の百花繚乱、黄金時代の選手たちと比較すると小粒に思える。
    ロシアの選手にしたって。素晴らしい選手とは言いつつも、ソトニコワくらいだな。スケールの大きさを感じさせた選手は。
    でもそれを現役トピでは絶対に口にすることは出来ない(笑)まあこれは私の主観に過ぎないけれど。

    +12

    -3

  • 362. 匿名 2017/07/09(日) 21:32:11 

    レイチェル・フラット好きだったよ。
    幸せの黄色い社長。

    たまにアリッサ・シズニーの動画と一緒に、レイチェルフラットも見返すよ。
    頭が凄く良いらしいから、医者の道をかなえて欲しい。

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2017/07/09(日) 21:41:25 

    >>362
    フラットはご両親が科学者ですよね。本人もハーバードか?
    未来ちゃんとフラット、キャロライン・ジャン、この3人の中で生き残っているの、未来ちゃん位ですね。
    あんなに期待されていたのになあ…。
    4番手だったアシュリーが米国トップになり、現在も世界トップクラスで活躍しているのをみると、分からないから最後まで諦めてはいけないと思うよ。
    でも、お嬢様風だったアシュリーが、筋肉質の強そうなお姉さんになっちゃったのは意外だった。今も素敵だよ。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2017/07/09(日) 21:52:48 

    フラットの『エデンの東』動画で観てきた。
    グッと心に来るものがあるねー。
    ちょっと涙が出て、感動する演技を見せてくれてありがとうって思った。
    元気で幸せでいてほしい。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2017/07/09(日) 22:17:06 

    これも好き
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2017/07/09(日) 22:20:51 

    >>365
    誰?
    荒川さん?安藤さん?区別つかないけど。

    +0

    -7

  • 367. 匿名 2017/07/09(日) 22:21:19 

    これも素敵だった
    色々大変な中で、選手を続けてくれて
    沢山の名プログラムを魅せてくれてありがとう
    同じ時代に生まれて
    リアルタイムで観させてもらえたこと
    本当に幸せに思います
    華麗な舞、ずっと忘れない…
    [現役選手以外]フィギュアスケートを語ろう

    +12

    -1

  • 368. 匿名 2017/07/09(日) 22:46:43 

    フラットの「エデンの東」私も動画で見てきた。良かったよー。
    その後サーシャ、荒川さんと見て、それぞれ素晴らしいと思ったんだけれど、真央ちゃんのラフマニノフ2番を見て大泣きしてしまった。
    あのホワンとした真央ちゃんがよくもこんなに激しくも気高い演技を出来るかと思うと…ああ…もう真央×タラソワは見れないのか。
    少なくとも、試合の極限状況における、こんな極限のような演技は、もう見れないのかなあと思うと、寂しくてたまらない。
    後を継ぐ選手が、出て来て欲しい。

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2017/07/09(日) 22:47:06 

    >>364
    レイチェル・フラットもキムヨナを勝たせるために
    犠牲になった試合があるね。

    メダルセレモニーで、握手拒否されているじゃん。

    キムヨナを勝たすため、平昌誘致するため、こんなことばっかりして
    女子フィギュアスケートを滅ぼしたから、キムヨナとそれに関わった関係者の罪は重い。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2017/07/09(日) 22:54:15 

    >>367
    この衣装は、ハードル高いですね。
    安藤さんだからこそ、成り立つというか。
    演技と衣装両方で魅せてくれるスケーターでしたね。

    +11

    -1

  • 371. 匿名 2017/07/09(日) 22:55:01 

    >>365
    安藤さんのサユリですよね。最初、あまりピンとこないプロ、と思ったのに、次第にぐんぐん惹き込まれて行って、表現も深化して行った。安藤さんが、表現力がない選手というのは大間違いですよね。これは声を大にしていいたいです!
    >>367
    私はラムちゃん風と呼ばれていた衣装が好きでした。安藤さんはちょっと奇抜な衣装も難なく着こなしてしまっていた。

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2017/07/09(日) 22:57:56 

    >>369
    キムヨナのせいで、女子フィギュアの技術の進化は停滞したと思います。
    でもフラット、握手拒否なんてしたっけ?

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2017/07/09(日) 22:58:39 

    >>368
    私も真央ちゃんのザアイスに毎年行っていて、今年も行くけど
    試合をもう見れないと思うと、寂しいよ。
    やっぱり、試合とショーは違うから。
    試合でのタラソワプロ、見たかったよね。

    復帰してくれてありがとうと思うし
    膝や腰の痛みのある中、試合に出てくれて素敵な演技を見せてくれて、ありがとうって思う。


    +10

    -1

  • 374. 匿名 2017/07/09(日) 23:03:49 

    >>372
    ネットで調べたら、メダルセレモニーでの握手拒否など
    その試合の事をきちんとまとめてくれている、ブログや動画が見れますよ。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2017/07/09(日) 23:05:58 

    >>367
    フェルナンデス選手が、安藤さんの脚が好き、といった理由が良く分かる。女らしい、健康的で美しい脚ですね。
    それから私は安藤さんの腕と手も好きです。
    割としっかりした感じの脚に比べて、腕が意外なほどほっそりして、上腕部に無駄な肉がついていなくてすっきりしている。
    で、そのほっそりした腕の先に、これも意外なほど小さい、華奢ではかなげな手が白木蓮の花のように咲いている。
    バービー人形のような体型とはまた違う、女らしい美しさに溢れていて、この頃の安藤さんは本当に魅力的だった。

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2017/07/09(日) 23:14:17 

    >>373
    あんな演技、ずっと続けていたら心身ともに消耗してしまう。だから仰る通り有難うとしか言いようがない。
    今後、真央ちゃんはどんな道を歩むんだろうか。

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2017/07/09(日) 23:23:08 

    >>376
    真央ちゃんがどんな道に進んでも、応援する。
    現役の時の試合ショート・フリー・EXは動画に残っているし
    見たいとき、何時でも観れる。

    ショーに出る時は観に行くけど
    真央ちゃんの夢・新しく進む道を応援するよ。

    +12

    -1

  • 378. 匿名 2017/07/09(日) 23:30:20 

    安藤さんも真央ちゃんもロシアの振付師の時の衣装はコテコテ風味ですね。
    北米の衣装はすっきり系。
    ロシア人の感覚だと、フィギュアの衣装って、完全に舞台用の衣装なんでしょうね。
    ウルマノフという選手の動画を見たら、凄いコテコテでびっくりした。
    本当に、少女漫画の王子様のパロディみたいな衣装で、思わず笑ってしまった。
    他の動画も次々検索したら、いずれも凄かった。

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2017/07/09(日) 23:33:14 

    >>377
    真央ちゃんの一番の夢はお母さんになること、のような気がする。
    もう次に生まれ変わったら、スケートはやらない、と言ってましたね。やり尽くしたから。
    お母さんになったら、もうスケートはやらず、子供の為に全てを捧げるのかもしれない。
    それでもいいよ。真央ちゃんが幸せなら。今までありがとうとしか、いいようがない。

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2017/07/09(日) 23:48:48 

    >>379
    真央ちゃんが元気で笑っていてくれたら、それでいいよ。
    新しくやりたいこと・いろいろ挑戦したいこともやって、楽しく過ごしてほしい。
    幸せでいてほしい。
    真央ちゃんが元気で笑っていくれたら、私は嬉しい。

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2017/07/09(日) 23:55:01 

    応援していた、好きだった、日本人選手たち・外国人選手たちが
    引退した今も、みんな元気で幸せでありますように。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2017/07/10(月) 00:03:23 

    >>381
    書き忘れ。
    キムヨナ以外の選手みんなが、元気で幸せでありますように。

    キムヨナ、この人だけはダメだ。
    差別と言われようとも、この人はダメだ。

    +7

    -7

  • 383. 匿名 2017/07/10(月) 00:18:04 

    >>382
    私も駄目です。
    これは、差別ではありません。トラウマです。

    +5

    -5

  • 384. 匿名 2017/07/10(月) 12:41:56 

    >>352

    白岩さんセカンドループ跳べてなかったっけ?
    チャレンジ数も成功率も安藤さんより高かったような
    ジュニアだし最近怪我から低迷してるけど

    +5

    -3

  • 385. 匿名 2017/07/10(月) 12:53:39 

    >>177

    低レベルな争いでしたよ
    当時のルールでは妥当では?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2017/07/10(月) 12:54:44 

    まぁ、男子でいえばさらに低いレベルはソチだけど

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2017/07/10(月) 12:57:06 

    >>104
    ごめん、安藤のタラソワ時代っていつだっけ?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2017/07/10(月) 21:53:09 

    >>384
    白岩さんのは3S-3Loで、安藤さんの3Lz-3Loの方が難しいです。
    勿論白岩さんのも難しいですけど。
    3-3の中では、3Lz-3Loが今のところ最高難度だと思います。
    ところがバンクーバーシーズンが近づくにつれ、何故かとりわけセカンドループの認定が厳しく、綺麗にとんでもほぼ認定されなくなり、また加点要綱が変わってループに加点がつきにくくなり、とぶ方がかえって不利な状況になってしまい、跳べるのに跳ばなくなってしまったのです。で、何故かそれまで安藤さんの敵でなかったような選手が突然強くなったのです。ルールの変更とその運用によって。
    安藤さんは、天才的なジャンパーでした。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2017/07/10(月) 23:18:14 

    >>125
    ここは、現役選手のトピじゃないよ!

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2017/07/10(月) 23:54:33 

    >>384
    安藤さんもキムヨナルールの犠牲になって
    大技の3Lz-3Loの加点が取れなくなり、大変でしたよね。

    最高難度の3Lz-3Loが跳べる唯一の選手だったのに
    ルール改正で跳ばくなったことは、安藤さん自身が今も心残りがあるでしょうね。


    +9

    -0

  • 391. 匿名 2017/07/11(火) 00:10:58 

    >>388
    安藤さんもキムヨナルールの犠牲になって
    大技の3Lz-3Loの加点が取れなくなり、大変でしたよね。

    最高難度の3Lz-3Loが跳べる唯一の選手だったのに
    ルール改正で跳ばなくなったことは、安藤さん自身が悔しかっただろうし
    今も心残りがあるでしょうね。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2017/07/11(火) 22:04:35 

    すみません、あちらの現役トピのことについて…。
    こちらで吐き出させて下さい。
    何だか、あそこおかしくないですか?
    仕切っている人たちがやたらヒステリックで。
    本当に過去の選手に興味がないとか、陰謀論や悪口が嫌な人という以上のものを感じる。
    もしかしたら、普通のファンに交じって、ある種のプロの方とかがいるのかなあ、という気がします。
    失礼いたしました。

    +3

    -6

  • 393. 匿名 2017/07/11(火) 23:40:23 

    >>388

    安藤の良さはあった
    しかし、セカンドトリプルループは刺さりまくるか封じられたでしょ
    世間的には4Sの封印が大きかったかもだけど、さして変わらないよ

    +1

    -4

  • 394. 匿名 2017/07/11(火) 23:46:17 

    >>387

    モロ時代と間違えてるのかね?
    まぁいい

    タラソワは求める人には求めるし、レベルの満たない選手にはクソプロ作る事もあって面白い人だった

    でも、才能と才能が融合した時のエネルギーは半端ない

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2017/07/11(火) 23:56:21 

    >>58
    エース時代はあった
    しかし、一強はなかっに

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2017/07/11(火) 23:57:52 

    >>395
    なかっに になってるな
    なかった ですね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2017/07/12(水) 07:20:10 

    >>163
    巻足が苦手だったなぁ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2017/07/12(水) 09:36:26 

    すごく安藤さんに思い入れの強い方いますね!
    純粋に安藤さんだけほめればいいのに。。。
    ~よりも安藤さんの方がすごいという書き込みばかりでちょっと見てて辛いです。

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2017/07/12(水) 10:12:42 

    蒸し暑いからヤグディンのWinterみた

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2017/07/12(水) 12:53:18 

    >>392
    現役選手も引退したスケーターも好きで両方のトピを行き来してる者です
    おそらくヒステリックになってる人は、いつも好きな選手が引退したスケーターと比べられたり叩かれたりしてるのではないでしょうか
    だからちょっとでも引退したスケーターの話題になるのが嫌なんでしょうね
    まぁ私も確かにピリピリし過ぎとは思いましたが、ヒステリックになってしまうのもわからなくはないですね

    +3

    -2

  • 401. 匿名 2017/07/12(水) 17:55:31 

    >>386
    サチの男子シングルフリーはプルシェンコが棄権したから製氷する人が手を抜いたんじゃないかと思ってる。

    心狭くてすみません。

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2017/07/12(水) 19:06:11 

    >>401
    その前に団体戦があって、そこでいったんピークをつくってしまった為に調子を狂わせた選手が多かったからでしょう。
    団体に出たリプニツカヤは個人戦ではいい演技出来なかった。
    団体戦に出れなかったソトニコワは「見捨てられたように思ったけれど、逆に発奮した」と語っていたけれど、実は逆だと思っている。
    ロシアにとってはソトニコワこそが本命で、ここぞという時に取っておいたんだと。
    リプニツカヤの方が安定していたけれどね。あのときは。でもソトニコワにロシアは賭けたんだと思う。
    日本は何故真央ちゃんを出したんだろうね。男子は羽生君が金の本命、町田さんと高橋さんは銅か、もしかしたら銀の可能性もあったけれど(高橋さんは怪我をしていたから無理だったかな。その分シーズン中に調整してあげるべきだったと思う)、女子だとメダル、それも金の可能性があったのは真央ちゃんだけだったと思う。
    プルシェンコが棄権したときはびっくりしたよ。でもプルシェンコ、歳だなあ…と失礼なことを思ってしまったのも事実。

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2017/07/12(水) 20:10:15 

    >>401
    ソチがサチになってた…(恥)

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2017/07/12(水) 20:15:01 

    団体戦って出ない国は個人戦に集中できていいよね…
    せめて個人戦の後でよかったのにさ

    日本スケ連が推したってホントかな?
    平昌ではやらなくていい。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2017/07/12(水) 20:50:46 

    >>404
    たしか平松純子さんっていう偉い人が(あくまで地位が、だけど)押してたんだよ。
    報道ステーションで褒め称えていて、フィギュアファンの間では「はぁ???」と言われていた。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2017/07/12(水) 22:23:52 

    >>400
    殆どの人はそうだと思いますが。
    変なすり替えや屁理屈をいって話を訳わかんないものにしようとしている人とかは、わざとかな…と疑ってしまう。
    過剰な擁護や褒め称え方をしているのも、嘘臭いな、と。
    でもここでも安藤さんの擁護に対してそう思う人がいるのかな。私も安藤さんは不遇な天才だと思っているけれど。
    だから私がそう思いこんでいるにすぎないのかな。
    でも、今の現役の選手、嫌いな人はいなくて皆応援しているので、嫌いだからそう思っているのではありません。

    +3

    -2

  • 407. 匿名 2017/07/13(木) 00:24:59 

    たまに見たくなる高橋大輔の道
    ステップで泣いちゃうんだわ

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2017/07/14(金) 12:38:43 

    宮原選手がオリンピックシーズンのフリーに蝶々夫人を滑るのに感化されてか浅田真央の蝶々夫人を見てます。
    真央不足

    +5

    -3

  • 409. 匿名 2017/07/19(水) 21:44:05 

    村上佳菜子ちゃん、ガチンスキー好きなんだね!今番組で見て二人がうまくいくといいなと思った

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2017/07/19(水) 22:03:04 

    ガチンスキーの言葉が、社交辞令なのか、それともかなり本気なのか気になる。
    顔がマジで照れてたように見えたのは、私の願望かな。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2017/07/23(日) 11:15:29 

    ガチンスキー、お肌綺麗になっていましたね。
    まっちーと同じで、痛み止めの薬はお肌によくないんだ…。
    安藤さんも一時肌汚かったですものね。

    ガチンスキー、一時は羽生選手の強力なライバルになると思っていたのに…。
    これ程才能があって、華があって、皆から期待された選手が大成しなかった。
    アボット選手とかもいつ世界王者になってもおかしくない選手だったのに、ワールドのメダルさえない。
    才能のある選手が、必ずしも成功するとは限らない。
    厳しい世界ですね。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2017/07/23(日) 22:51:19 

    最近引退した、若いイケメン選手もいたよね。ロシアの。
    ピトキーエフだっけ。
    ソチのエキシビジョンにも出ていて、凄い美少年って話題になって、期待されていたのに。
    あの子も怪我だったよね。
    ロシアはフィギュア大国復活したけれど、若い選手が使い捨てにされているような気がする。
    リプニツカヤももう平昌は無理だろうし。タクタミシュワも。ラジオノワは頑張っているけれど難しいだろうし。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2017/07/28(金) 11:06:45 

    ピトあがってくるの楽しみにしてたんだけど
    アイスダンス転向するかもらしいね

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2017/07/29(土) 11:26:20 

    男子は東洋系の子ばかり強いね。
    みんな好きだけれど、ロシアあたりのイケメン選手にも頑張ってほしい。
    ロシアといえば4回転だったはずなのにな。
    白人は年齢行くと体重くなって跳べなくなるんだろうか。男子はパワーで跳ぶと思うけど。
    女子のジャンプ技術は、男子と違って頭打ちだね。日本女子の若い世代は頑張っているようだけど。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2017/07/29(土) 12:35:41 

    アボットやベルネルの滑らかでのびのあるスケーティングが好きでした。
    トピずれかもしれないけど、ジャンプは苦手でもスケーティングの上手い選手ももっと評価されてほしい。このままだとジャンプ大会で、ジュニアの子たちの選手生命が短くなっちゃうよ。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2017/07/29(土) 20:55:17 

    THE ICEの放送見た。
    やはり真央ちゃんと高橋大輔さんは別格だと思った。
    真央ちゃん、ジャンプ失敗していたし、膝の手術したっていう噂、本当だったのかもしれない。
    現役の最後、本当につらそうだったもの…。
    もうプロとしても滑らないのかな。
    だとしたらあまりにも勿体なさすぎる。
    真央ちゃんはやはり別格でした。
    宮原さんも上手くてエレガントだったし、まりんちゃんも華があってチャーミングだけど。
    現役トピでこれを言うと非難されそうだけど、やはり思った。浅田真央は別格です。
    彼女に代われる人はまだ出てきていません。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。