ガールズちゃんねる

【閲覧注意?】水虫を“23年間”放置した結果、お尻に“カビ”が転移!水虫菌の恐ろしさ

94コメント2017/06/25(日) 00:28

  • 1. 匿名 2017/06/22(木) 23:52:46 

    【実録・写真アリ】水虫を“23年間”放置した結果、お尻に“カビ”が転移! 想像できぬほどトンでもない事態に
    【実録・写真アリ】水虫を“23年間”放置した結果、お尻に“カビ”が転移! 想像できぬほどトンでもない事態にtocana.jp

    数カ月前から臀部(尻)がかゆくて仕方ないという謎の症状に襲われ始めた筆者。しかし多忙のために放置していたところ、そのかゆみがどんどんエスカレート。やがて我慢できなくなり皮膚科医へと直行したところ、想定外の宣告を下されてしまった。なんと、かゆみの原因は足の爪水虫が他の部位へと次第に感染を広げた結果だったのだ。しかも、これを放置すると性器をはじめ身体中が菌に感染し、さらに恐ろしい事態が待ち受けているという。水虫とはいえ若い女性も決して他人事ではなく、マニキュアやハイヒール、さらに性行為も感染の元になるのだ。今回は、筆者の実体験に基づき、水虫菌の恐ろしさについて紹介したい。


    ■お尻のデキモノを削ってみたら……!

    約23年前から足の爪にできた水虫を自覚していた。当時の筆者はインドネシア・ジャワ島に派遣されてソフトウエア開発などの仕事を1年半ほど続けていたが、高温多湿の気候もあって水虫に侵されたのだろう。しかし、それほど激しいかゆみでもないため、爪の中が茶色く変色したり盛り上がって変形するなどしても長年気にしてこなかった経緯がある。

    異変は半年ほど前に起きた。なんと足のかゆみが、膝の裏→太もも→お尻へと次第に上ってきて、それも我慢できないほど強烈なものに変化したのだ。

    ■若い女性は水虫の危険でいっぱい!

    若い女性の場合、ブーツやパンプスなど、足が非常に蒸れやすい靴を履く機会が多いことも発症の一因となる。

    ■いんきんたむし、水虫……元凶はすべて白癬菌

    足の爪水虫を放置すると次第に悪化し、そこが白癬菌の「貯蔵庫」の役割を果たしてしまう。結果、他の身体部位に感染するのだが、この貯蔵庫を根治しない限りそれは繰り返される。

    ■セックスでいんきんたむしに感染も!

    白癬菌はプールや公衆浴場はもちろん、土壌、そしてネコに寄生していることもあるため、常に手や足を清潔に保つよう心がけなければならない。そして、男性が発症するという印象が強い股部白癬(いんきんたむし)には、性行為によって女性もかかることがある。

    +23

    -139

  • 2. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:27 

    【閲覧注意?】水虫を“23年間”放置した結果、お尻に“カビ”が転移!水虫菌の恐ろしさ

    +719

    -5

  • 3. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:30 

    うげええええええ

    +288

    -2

  • 4. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:35 

    閲覧注意過ぎる

    +294

    -4

  • 5. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:49 

    このハゲーーーー!!!!

    +248

    -7

  • 6. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:53 

    トピ開いて後悔した
    通報レベル

    +231

    -6

  • 7. 匿名 2017/06/22(木) 23:54:05 

    フランケンかよ

    +160

    -4

  • 8. 匿名 2017/06/22(木) 23:54:08 

    ぎゃー‼︎

    +31

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/22(木) 23:54:25 

    お父さんの水虫うつったことある!怒

    +145

    -1

  • 10. 匿名 2017/06/22(木) 23:54:29 

    すぐに理解できないからコメントできない!

    +106

    -4

  • 11. 匿名 2017/06/22(木) 23:54:33 

    ぎょえー
    キモい

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/22(木) 23:54:48 

    気持ち悪い 吐き気
    こういうトピやめてほしい

    +105

    -14

  • 13. 匿名 2017/06/22(木) 23:55:05 

    綾野剛思い出した

    +101

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/22(木) 23:55:15 

    CGだと自分に言い聞かせる・・

    +149

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/22(木) 23:55:32 

    このキノコはいったい…

    +278

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/22(木) 23:55:42 

    キノコはコラでしょ?
    にしてもきもいけど

    +669

    -6

  • 17. 匿名 2017/06/22(木) 23:55:54 

    画像が気持ち悪過ぎて、文章が頭に入ってこない…。

    +117

    -3

  • 18. 匿名 2017/06/22(木) 23:56:04 

    足の画像めっちゃキモイ

    +180

    -4

  • 19. 匿名 2017/06/22(木) 23:56:10 

    ブナシメジみたいだね。

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2017/06/22(木) 23:56:21 

    気持ち悪い!!!!クソトピ!!!

    +82

    -8

  • 21. 匿名 2017/06/22(木) 23:56:24 

    最悪!閲覧注意でも限度があるだろ!怒

    +115

    -10

  • 22. 匿名 2017/06/22(木) 23:57:04 

    足にキノコ?本当に?

    +51

    -22

  • 23. 匿名 2017/06/22(木) 23:57:20 

    鳥肌ヤバ

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2017/06/22(木) 23:59:07 

    キノコは本物なの?偽物だと言ってほしい
    夢に出てきそうなんだが…

    +154

    -3

  • 25. 匿名 2017/06/22(木) 23:59:28 

    くさそう

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2017/06/22(木) 23:59:42 

    足からキノコ生えてくるってこと??

    +8

    -23

  • 27. 匿名 2017/06/23(金) 00:00:42 

    他人の足ってグロい

    +94

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/23(金) 00:01:27 

    キノコは単なる参考画像だと思うよー。

    写真用にはさんだだけかと。

    +493

    -3

  • 29. 匿名 2017/06/23(金) 00:01:51 

    きのこが生えるの?

    +3

    -14

  • 30. 匿名 2017/06/23(金) 00:01:56 

    こないだ水虫にかかったけど画像みたいにはならんわ!笑 でもすぐ治療したからよかった。早めに皮膚科にかかりましょう(汗

    +68

    -2

  • 31. 匿名 2017/06/23(金) 00:02:25 

    またクソトピ

    +9

    -6

  • 32. 匿名 2017/06/23(金) 00:03:31 

    キノコは、コラだよね
    菌にかけてるんだと思うけれど…

    それにしても、親指の爪
    何でこんな形?
    そっちの方が、ゾゾ〜とする


    +218

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/23(金) 00:03:45 

    感染しても24時間以内に石鹸でちゃんと足を洗えば防ぐことが出来るんだって

    +124

    -2

  • 34. 匿名 2017/06/23(金) 00:04:33 

    足の画像きったな!爪とか水虫?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/23(金) 00:04:42 

    きもっ!最悪!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/23(金) 00:06:15 

    >>2が優秀すぎて笑うwww

    +128

    -3

  • 37. 匿名 2017/06/23(金) 00:08:41 

    うちの父親も水虫だったけど自ら危惧して朝晩と廊下にモップをかけて清潔にしてたせいか
    家族にはうつらなかった

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/23(金) 00:10:06 

    キノコは生えませんよ!顕微鏡で、どうにか見えるサイズですから。

    +96

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/23(金) 00:10:19 

    怖いね、気をつけよう

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2017/06/23(金) 00:11:49 

    閲覧注意?じゃない、ただの閲覧注意だった

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2017/06/23(金) 00:12:53 

    23年間も放置した筆者が悪い

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/23(金) 00:13:28 

    >>34
    爪水虫ですね。これは治りにくいですよ〜

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/23(金) 00:15:39 

    昨日のトピに貼られてた新山千春の出産時の赤ちゃん出てきましたーリアル画像もそうだけど、気楽な気持ちでみたくない画像、閲覧注意だと判断できないような人は貼らないでほしいわ。

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2017/06/23(金) 00:17:40 

    >>1に通報ボタンないの??!

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2017/06/23(金) 00:19:32 

    足にキノコが
    生えるワケねーだろー!

    +98

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/23(金) 00:21:50 

    キノコはイメージ画像でしょ?
    常識的にわかると思うけど。
    閲覧注意画像なんてどこにあるの?

    +138

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/23(金) 00:24:59 

    キノコもつけるならせめて水虫じゃなく綺麗な足にしてくれ

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2017/06/23(金) 00:25:13 

    閲覧注意?じゃねぇよ!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/23(金) 00:30:01 

    水虫って移るんだよね?
    両足の親指と人差し指以外の爪が、爪と皮膚の間がぼこぼこしてて上向きに伸びてるんだけど、、水虫??
    小指なんて爪がぼこぼこだよ、、

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/23(金) 00:34:43 

    コラだとしてもきのこ気持ち悪い!!!!

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2017/06/23(金) 00:36:18 

    綾野剛?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2017/06/23(金) 00:59:10 

    温泉の入り口に敷いてる足拭きマットで水虫うつるから帰ってから足洗ったほうがいいよ

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/23(金) 01:00:00 

    気持ち悪いけど、本当の水虫じゃないし…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/23(金) 01:01:31 

    皮膚科で働いてる時に20代前半の普通の女の子の顔に白癬菌がいたのは衝撃的でした

    +5

    -9

  • 55. 匿名 2017/06/23(金) 01:04:03 

    しばらくキノコ食べられないわ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/23(金) 01:08:14 

    >>49
    人に移るよ
    皮膚科で皮膚や爪を取って顕微鏡で見たらすぐわかるよ
    皮膚は塗り、薬爪は薬服用、飲み薬はきついから若いうちに治してほしい
    年寄りだと継続服用嫌がる医者いるから肝臓の数値高くなるとかで…

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/23(金) 01:16:49 

    祖母から水虫うつった自宅で…
    私は塗り薬で半年ほどで治ったけれど祖母は数十年放置してきた水虫治っていない
    爪とかかとがさがさ水虫、年寄りだから飲み薬は肝臓に負担がかかると医者が切り上げた
    祖母は薬出されないから治ったと自己判断してる。家族は再発の恐怖しかない
    他人に迷惑かけるな(怒)

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/23(金) 01:38:47 

    【閲覧注意?】水虫を“23年間”放置した結果、お尻に“カビ”が転移!水虫菌の恐ろしさ

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/23(金) 01:38:54 


    男の足ってきったないなー

    1番昔からなんか嫌いなところ

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2017/06/23(金) 01:41:03 

    >>54
    患者のことベラベラ喋るなよ
    私がその女の子ならめちゃくちゃ傷つくわ

    +23

    -7

  • 61. 匿名 2017/06/23(金) 01:52:52 

    キノコはえるの?

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2017/06/23(金) 01:53:25 

    足にキノコはこれくらいにしてほしち
    【閲覧注意?】水虫を“23年間”放置した結果、お尻に“カビ”が転移!水虫菌の恐ろしさ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/23(金) 01:55:08 

    >>62
    セクシーなキノコだなw

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/23(金) 02:02:14 

    閲覧注意?←?があったから大した事ないだろうと開いたら後悔した。
    気持ち悪い。マジで吐きそう。

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2017/06/23(金) 02:28:03 

    フランケンシュタインの恋でキノコはトラウマだというのに…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/23(金) 02:29:21 

    旦那が、足が何だか痛痒いと言うので、すぐさま皮膚科に行ってもらったら水虫だと言われました。
    塗り薬で完治したよ。
    でも治るまでの間、家でも靴下を履いてとお願いしても無視。あげく、裸足のままテーブルに足を乗せやがった…。
    わたしブチ切れ。
    旦那は、ばい菌扱いするな!と逆ギレ。
    24時間以内に石鹸で洗えば感染しないとはいえ、家族にうつらないように努力はすべきだと思うんだけど。

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/23(金) 02:46:28 

    画像ハラデイ!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/23(金) 02:47:06 

    >>60
    15年前ほど前の事なので簡単に喋ってしまいました。
    気をつけます。
    すみませんでした。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/23(金) 03:11:05 

    アトピーの人

    全身白癬菌ってこともある
    私もそう

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2017/06/23(金) 03:54:14 

    >>59
    水虫を除いたら実は女の足がた汚いんだよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/23(金) 05:21:19 

    同じ真菌のカンジダもちだから、気を付けないとすぐに発症するわ。
    体調わるくしたり、石鹸で洗いすぎたり、抗生物質飲んだりすると直ぐになる。

    あの尋常ない痒みを知ってるから、この話もあまりショックではなかった。
    けど、ショックを受けてる皆を見て、ショックを受けなかった私にショックを感じてる(汗)

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/23(金) 06:56:53 

    病院に来る生活保護で全身水虫の患者様がいてしかも態度悪いし臭いしで迷惑。
    本当に菌で顔が真っ黒ボコボコ角質化した皮膚が盛り上がって覆ってる。
    腕も足も。
    バカ医院長が自分だけしっかり防護して適当に治療するから迷惑。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/23(金) 07:27:57 

    他人の家に素足で行かない!
    帰宅したらソックス履き替えてる
    温泉の足拭きマットも水虫の温床だし
    感染力高いよ

    実家の父の踵はカチカチで鏡餅みたいにひび割れで踵水虫と判明!
    本当にうつされたし同居人で水虫あると治りにくいんだよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/23(金) 07:31:13 

    保育園も水虫菌いっぱいですよ!
    24時間に1回、必ず洗って清潔に保っていれば菌が浸透することはないそうです!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/23(金) 07:34:08 

    白くもも白癬菌です...

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/23(金) 08:01:00 

    爪水虫なったことあるよ。
    何度か再発してるから、疑ったら早めに皮膚科に行くようにしてる。
    今はいい薬あるから、放置せずに皮膚科に行くといいよ。
    家族に一人いれば移りやすいから注意だね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/23(金) 08:14:36 

    水虫は怖いよね~
    痒くなくても半年は
    薬を続けないと菌が死なない
    って言われました。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/23(金) 08:34:32 

    水虫で死ぬ場合もあるからね。
    気をつけないと。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/23(金) 09:37:49 

    布団にキノコの画像よりはマシかな
    【閲覧注意?】水虫を“23年間”放置した結果、お尻に“カビ”が転移!水虫菌の恐ろしさ

    +6

    -10

  • 80. 匿名 2017/06/23(金) 09:59:51 

    テレビで以前言ってたけど、水虫って靴下履いても移るらしいよ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/23(金) 10:02:22 

    みんな足からキノコ生えると思ってるの?
    靴履けねーだろ(笑)

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/23(金) 10:35:57 

    お父さんの水虫がうつり、最初は塗り薬で対処していたのですが塗り薬を毎日しっかり塗らなかったために爪に感染し、結局内服を飲んで完治させました。爪水虫になる前に絶対治したほうが良いです!!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/23(金) 10:44:37 

    お尻にカビが転移した画像はないんですか?
    キノコは参考画像でしょ。作り物。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/23(金) 10:49:52 

    よく23年も放置したな
    それだけ長い間水虫であまり痒くなかったってのも謎

    私は小学生の時水虫になり塗り薬で治らず6年間くらい苦しんだけど最後の方は皮膚ただれるし歩くのも痛かったよ
    当時皮膚科に行くという発想が親にも自分にもなく、CMで水虫は皮膚科へってのが流れてようやく受診した
    飲み薬貰ったらすぐ治った

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/23(金) 10:52:20 

    >>66
    いや、どう考えてもばい菌だよね
    治ってよかったね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/23(金) 11:07:31 

    そういえば、水虫って年期がはいりすぎると
    本人は痒くないらしい
    ガサガサのビジュアルになるけど
    まだ、皮膚が正常で水虫菌に抵抗しているときが痒いんだって

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/23(金) 11:09:35 

    エアコンの取り外しに来てくれた電気屋のお兄さんから水虫移ったよ
    保菌者とタオル共有とかバスマット共有でうつるのは聞いたことあるけどまさかあんな短時間で床経由でうつるとは予想もしなかった

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2017/06/23(金) 11:10:33 

    毎日風呂に入るし、外出から帰ってきたときは夏場は足を必ず洗うのに
    水虫をうつされたことあるよ
    だから洗ってるからと油断しちゃだめだよ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/23(金) 12:05:30 

    マジレスすると陰部のカビも皮が剥けて白っぽくなるだけだよー。
    ニトラゼンとか抗真菌薬塗ったらすぐ治ると思うんだけどな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/23(金) 13:17:19 

    白癬菌は触れただけでは発症しないですが、そのまま不衛生にしていたり、傷口があると発症する可能性があります

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/23(金) 20:27:02 

    つうか、きったねー足だな!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/23(金) 21:34:28 

    親友にブーツを貸してあけだら、私は水虫になった。
    彼氏とHなことしたら、私はインキンタムシになった。
    世間知らずでお馬鹿すぎた
    大学時代の私の思い出。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/23(金) 21:40:31 

    え、どこに閲覧注意画像があるの?って探してたんだけど。
    ただ足の指にえのき挟んだだけじゃん

    本当の水虫のキモさをみんな知らないな…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/25(日) 00:28:24 

    >>93
    水虫にやられた小さな水泡まみれの皮膚はやばいよね笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。