ガールズちゃんねる

最近のドラマを見て思うこと

175コメント2014/04/17(木) 15:42

  • 1. 匿名 2014/04/15(火) 14:13:35 

    最近のドラマを見ていると、予算が
    ないんだろうなぁーって思います。
    爆発シーンが、ショボッ!
    つまんないんですよね
    スキャンダルな役者さんのドラマ視聴率が
    悪いと、嫌われちゃったね、もう終わりかな!なんて思っちゃいます。
    皆さんはどうですか?

    +105

    -10

  • 2. 匿名 2014/04/15(火) 14:16:28 

    同じ俳優女優ばかり出演

    +574

    -3

  • 3. 匿名 2014/04/15(火) 14:16:46 

    ジャニーズだらけのドラマ。主演やるからこいつも出してね♪とか事務所同士であるんだろーなーって思う

    +426

    -7

  • 4. 匿名 2014/04/15(火) 14:17:06 

    一人暮らしの部屋なのに、かなり豪華。ふつうのOLじゃ住めないよってw

    +1035

    -3

  • 5. 匿名 2014/04/15(火) 14:17:18 

    汚ないシーンいらない

    +21

    -35

  • 6. 匿名 2014/04/15(火) 14:17:30 

    医療・刑事ものが多い

    +850

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/15(火) 14:17:38 

    人情ものが減ったように思う。
    厳しいご時世だからか、内容もシビアなのが多い気がする。

    +259

    -4

  • 8. 匿名 2014/04/15(火) 14:17:49 

    前からだけど主演俳優はゴリ押し感が半端ない人ばかり
    たまには舞台出身の無名俳優とか脇役メインの人を主演にして欲しい

    +426

    -6

  • 9. 匿名 2014/04/15(火) 14:17:52 

    批判を恐れてるのか当たり障りのないのが増えた気がする。

    +275

    -1

  • 10. 匿名 2014/04/15(火) 14:18:07 

    3 それはジャニーズじゃなくてもあるよ

    +104

    -11

  • 11. 匿名 2014/04/15(火) 14:18:15 

    似たり寄ったりの内容でおもしろくない。

    演技の下手な俳優は、出さないで実力ある人をたくさん出してほしいです。

    +366

    -2

  • 12. 匿名 2014/04/15(火) 14:18:17 

    出演者で見る時代は終わった気がします
    視聴率と出演者に命かけてるのはやっぱりそう伝わって来るし、避けられてますね

    +144

    -4

  • 13. 匿名 2014/04/15(火) 14:18:41 

    ジャンルのかたよりがるな~とは思います
    医療系だらけの時や刑事のもばかりの時など

    +333

    -3

  • 14. 匿名 2014/04/15(火) 14:18:48 

    TAKAHIROっていったい何に向いてるんだろう?歌でも演技でもないことは確か。

    +454

    -16

  • 15. 匿名 2014/04/15(火) 14:19:01 

    勧善懲悪な刑事ドラマばっかり
    過激な内容だとスポンサーが離れちゃうもんね

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2014/04/15(火) 14:19:23 

    海外ドラマ見る方がはまるし面白いもん

    +208

    -9

  • 17. 匿名 2014/04/15(火) 14:19:24 

    演技が上手いのかもしれないけど、真木よう子とか香川照之とか出過ぎてて飽きた

    +311

    -11

  • 18. 匿名 2014/04/15(火) 14:19:36 

    原作ありきのドラマ多すぎ!
    原作者さんも譲れないところは言って欲しい

    +227

    -1

  • 19. 匿名 2014/04/15(火) 14:19:40 

    セフレとかが多い。時代なのかしら??

    +238

    -4

  • 20. 匿名 2014/04/15(火) 14:19:43 

    恋愛もの減ったよね

    +225

    -3

  • 21. 匿名 2014/04/15(火) 14:20:22 

    内容が薄い

    +223

    -1

  • 22. 匿名 2014/04/15(火) 14:21:00 

    刑事モノとか医療モノとかが多い
    確かに面白いけど、なんか緊張感がずっと続くと疲れる
    お腹抱えて笑うくらいのコメディとかが恋しいわ

    +310

    -1

  • 23. 匿名 2014/04/15(火) 14:21:03 

    入学式や卒業式のシーンで生徒の人数が明らかに少ない。
    やたら屋上のシーンが多い。

    +147

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/15(火) 14:21:26 

    医療系と刑事物が多い気がする。
    特に医療系とか見てて分からないし、面白くない。

    +161

    -4

  • 25. 匿名 2014/04/15(火) 14:21:38 

    芸人がドラマに出過ぎ!なんか笑っちゃう…

    +361

    -3

  • 26. 匿名 2014/04/15(火) 14:22:03 

    面白いラブコメがみたい!

    +261

    -9

  • 27. 匿名 2014/04/15(火) 14:22:06 

    ドラマなんだからこんなこと絶対ない!って設定があってもいいののに。久しぶりにドロドロ修羅場系がみたいなぁ。個人的には週末婚とか好きだった。

    +172

    -4

  • 28. 匿名 2014/04/15(火) 14:22:07 

    ジャニーズ、オスカー、ホリプロ、スターダストなど事務所の力が強ければ主役やれるのかと思ってしまう。

    +158

    -4

  • 29. 匿名 2014/04/15(火) 14:22:16 

    医療・警察・マンガ原作以外をやって欲しい。

    +202

    -3

  • 30. 匿名 2014/04/15(火) 14:22:34 

    シリーズものが多い。医療ドラマと刑事物は特に

    +97

    -1

  • 31. 匿名 2014/04/15(火) 14:22:53 

    実力のない俳優が主演だと痛々しい。脇役から演技力磨いてくださーい!

    +162

    -0

  • 32. 匿名 2014/04/15(火) 14:23:14 

    芸人でもTKOの演技は割とすき。荒井よしよしと同じ匂いがする

    +92

    -35

  • 33. 匿名 2014/04/15(火) 14:23:59 

    ハラハラドキドキするような展開が少ない

    +101

    -2

  • 34. 匿名 2014/04/15(火) 14:24:04 

    やっぱり韓流ドラマの復活かな!

    +14

    -85

  • 35. 匿名 2014/04/15(火) 14:24:20 

    良くも悪くもわかりやすい
    すごいどんでん返しとか実はこういう伏線があってその結果こうなったみたいなあっと驚く展開があってもいいと思う

    +100

    -2

  • 36. 匿名 2014/04/15(火) 14:24:37 

    14>TAKAHIRO顔でかすぎ…

    +68

    -6

  • 37. 匿名 2014/04/15(火) 14:24:50 

    恋愛ドラマとか学園ドラマ見たい!
    今年7月にGTO始まりますね!
    知ってましたか?

    +8

    -41

  • 38. 匿名 2014/04/15(火) 14:24:58 

    新しいドラマじゃないけど、最近の再放送のドラマは「またこれ再放送してるの?」ってものばっかりになってる

    +151

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/15(火) 14:25:06 

    子役がしっかりしすぎて逆に冷める。

    +192

    -5

  • 40. 匿名 2014/04/15(火) 14:25:09 

    フジテレビのドラマは実家と同じソファーが度々出てきます!
    今まで5つ以上のドラマに出てきたけど予算の関係上使い回しなのかな?

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/15(火) 14:25:18 

    14

    司会も向いてないよね。

    +79

    -2

  • 42. 匿名 2014/04/15(火) 14:25:54 

    ネタ切れなのかな..

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2014/04/15(火) 14:26:10 

    終わり方がすっきりしないものが多いよね。
    恋愛ものでお互い好きでも結局仕事を選んだりして離れたりする。
    サスペンスものだと最後に悪いやつがまだいて影で微笑んでるみたいなのが多い!
    すっきりしたいのに…

    +134

    -2

  • 44. 匿名 2014/04/15(火) 14:26:41 

    昔のほうが面白い

    +124

    -3

  • 45. 匿名 2014/04/15(火) 14:27:14 

    ゴールデンよりも以外と深夜に細々とやってるのが面白かったりする

    +193

    -2

  • 46. 匿名 2014/04/15(火) 14:27:46 

    必ずオネェがいる!!!

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2014/04/15(火) 14:28:15 

    次週予告がつまらなくなったと思うのは私だけ…!?
    90年代のドラマは予告だけで一週間ドキドキハラハラできたといいますか。野島作品とかいちいちショッキングだったよね。まあ今はドラマの質が質だから仕方ないかな

    +112

    -2

  • 48. 匿名 2014/04/15(火) 14:29:25 

    ワクワク感が全くない

    +82

    -4

  • 49. 匿名 2014/04/15(火) 14:29:30 

    科捜研とか大杉

    +82

    -3

  • 50. 匿名 2014/04/15(火) 14:29:46 

    月9といえば恋愛系ドラマじゃなくなった

    +57

    -0

  • 51. 匿名 2014/04/15(火) 14:30:36 

    40
    月8のドラマのワインボトルで殴られた部屋がさえこさんの家だった!
    失恋ショコラティエでは奥の部屋は出なかったけど、さえこさんの家の奥の部屋はこうなってるんだぁって思いながら見てた

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2014/04/15(火) 14:31:42 

    どのドラマもある程度パターン化してる
    相棒が受けたからなのか他の刑事ドラマも変人と真面目が組むみたいな展開よくあるし、医龍とかドクターXみたいに破天荒な主人公が派閥争いや腐敗した組織に立ち向かう的なのもありがち

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/15(火) 14:32:18 

    14さん
    TAKAHIROは絵と字だけは上手いから
    それ一本だけに絞ればいいと思う。

    +92

    -2

  • 54. 匿名 2014/04/15(火) 14:33:47 

    昔放送されてて当時はそんなに視聴率良くなかったものとかを今見ると意外と面白くてなんでこれダメだったんだろうって疑問に思うことがある

    +63

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/15(火) 14:34:51 

    もう本当に同じメンツをぐるぐる回してる感じがする。演技も同じだから飽きる。
    映画では宮崎あおい、榮倉奈々、他にいないんかい!

    +78

    -2

  • 56. 匿名 2014/04/15(火) 14:35:38 

    役者さんが主役から脇役まで大体同じでつまらない。
    一度でいいから無名の役者さんだけで作った面白いドラマが見たい。

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/15(火) 14:35:43 

    使い回しが多すぎ

    MOZU

    失恋ショコラティエ

    相棒

    リーガルハイ

    +179

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/15(火) 14:36:09 

    刑事もの医療ものばかりは もう飽きた。
    真木よう子さんも飽きた。
    結婚できない男みたいな、笑えるやつ欲しいな
    ハケンの品格とか。

    +126

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/15(火) 14:36:26 

    映画中心の人も出て欲しい。
    深夜枠じゃなくて、山田孝之や窪塚洋介や妻夫木聡、大泉洋とかドラマに出て欲しい。

    +84

    -2

  • 60. 匿名 2014/04/15(火) 14:36:50 

    主演女優は若さと美貌で勝負

    20代前半で初主演、30代後半で譲り渡してるよなと思う。

    例外はブレークが遅かったか、演技が上手い人

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2014/04/15(火) 14:37:31 

    最近のドラマを見ている人を見て思うこと。

    「フィクションなんだからさ(笑)」

    +32

    -5

  • 62. 匿名 2014/04/15(火) 14:37:46 

    オチがなく、
    結末は視聴者が想像してね。
    みたいな終わり方が多い気がする。
    モヤモヤする!

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/15(火) 14:38:34 

    結末がすっきりしなかったり結局あれどうなったの?って思うものが多い
    続編匂わせて映画化したりする口実かな

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2014/04/15(火) 14:38:58 

    ワイプだけでしかタレントさんが映らない
    VTRをひたすらみる番組

    +15

    -8

  • 65. 匿名 2014/04/15(火) 14:39:08 

    TBS テレ朝 wowwow
    辺りの本気は伝わってくる

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2014/04/15(火) 14:41:30 

    昔は、いくら事務所が強くても視聴率とれないと主役から降ろされたけど
    今は視聴率関係無くごり押し俳優、女優はずっと主役なのが気になる。
    余計にドラマ観る人が減る原因になってると思う。

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/15(火) 14:41:47 

    時代に合った脚本家がいないから漫画・小説をリメイクしたものになるよね。
    漫画・小説ってどんなに人気あっても一定の層にしか受けないのにね。
    頼みの綱は話題性だけのゴリ押し役者を起用する、あくまで事務所の番宣的なものの延長線。でも当人の実力や実績が乏しく、ゴリ押しされているだけで演技なんかろくすっぽ出来やない。視聴者は最後まで見る気が失せるという負のジレンマ。こんな原因は誰にでも分かるんだから、横着してないで面白く改善しろよテレビ業界。

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2014/04/15(火) 14:42:31 

    科捜研みたいにチームで事件を解決するみたいなのも多い気がする
    色んな俳優さんが見れて面白いかと思いきやなんかくどく感じて「あーはいはい」って思ってしまう

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/15(火) 14:42:53 

    59 妻夫木くんは、瑛太と7月に5年振り?に出るよ。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/15(火) 14:42:58 


    日本には面白いオリジナル脚本を書ける脚本家はいないのか?
    と思う。
    海外ドラマを見てると。
    『デスパレートな妻たち』とか、秀逸すぎて鳥肌もの。

    +53

    -3

  • 71. 匿名 2014/04/15(火) 14:44:27 

    ドラマなんだからこんなこと絶対ない!って設定があってもいいののに。久しぶりにドロドロ修羅場系がみたいなぁ。個人的には週末婚とか好きだった。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/15(火) 14:45:11 

    喫煙シーンやドラマで男性俳優のピアスつける人もかなり減ったけど、クレームでしょ?

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2014/04/15(火) 14:45:59 

    刑事ドラマと医療ドラマばかり、って誰しも感じるよな

    そして、薄味で淡々としている

    リアリティが無いだの、説得力が無いだのとよく言われるけど、
    視聴率20%越えを量産してた時代のドラマが素晴らしかったとは思えないけどね。月9を筆頭に、この平成26年の今見たら、そんな都合の良いことあるかってツッコミまくりでこっ恥ずかしさ全開の、コテコテの夢物語だらけ。

    演者はどいつもこいつもクッサい芝居か棒読み。演技のレベルは、今の方が相対的に上がっていると思う。

    +16

    -4

  • 74. 匿名 2014/04/15(火) 14:48:15 

    コメディドラマ見たいけど、コメディは演技力無いと単に滑りまくりのつまらないドラマになるから演技力皆無のごり押し俳優しか出せない今のテレビ局にはハードル高いのかなと思う。
    やっぱり猫が好きみたいなドラマが見たいなー。
    最近のドラマを見て思うこと

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2014/04/15(火) 14:48:19 

    何故 半沢直樹がウケたのか、考えて作って欲しいー。
    脚本が良かったのは勿論だけど、
    主役に使い回されてない堺さん、
    脇役に多数実力派。
    絶妙に良い味を出したんじゃないかと。

    +72

    -3

  • 76. 匿名 2014/04/15(火) 14:54:34 

    テレ朝かBSプレミアムしかない
    見ようと思うもの

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/15(火) 14:56:26 

    他局の真似ばっかり。
    あるドラマがヒットすると
    次のクールはそればっかり!
    刑事モノ、医療モノ、男装モノ・・
    作り手のプライド無いのかと
    思っちゃう(>_>)

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/15(火) 14:57:24 

    ベタベタな恋愛ものを月九で見たい!暗くないやつ!ブザービートぐらいのやつ。笑

    +48

    -5

  • 79. 匿名 2014/04/15(火) 14:57:32 

    原作ものか性質上予想外の結末にするのは難しいものが増えて結末が読めないドラマが減った。

    昔は高校教師みたいなシリアスで原作もないから結末は全く予想つかないから見逃せないドラマがたくさんあったように思います。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/15(火) 15:00:06 

    57
    本当だ。シェルフの飾りもそのままww

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/15(火) 15:00:55 

    宮藤官九郎のドラマが見たい!
    木更津キャッツアイとかマンハッタンラブストーリーとか好きだったなー!

    +67

    -7

  • 82. 匿名 2014/04/15(火) 15:02:18 


    小道具大道具は毎回借りるので
    借りる場所が同じなのかな。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/15(火) 15:02:25 

    思いっきり泣けたりゲラゲラ笑ったりするドラマが少なくなった。

    +35

    -2

  • 84. 匿名 2014/04/15(火) 15:04:10 

    不揃いのリンゴたち
    思い出に変わるまで
    昔は感情移入できるドラマが多かったな。
    最近はこうやって思い出せるドラマが少ない。

    +26

    -4

  • 85. 匿名 2014/04/15(火) 15:04:10 

    番宣出すぎ 
    自分のプライベートさらけ出しすぎで最近の俳優はみんな安っぽい
    俳優はある程度神秘性があってほしい
    クイズ番組とか出るのやめて欲しいバカがバレると一気に冷める

    あと映画だけを中心に活動する俳優増えて欲しい

    +79

    -2

  • 86. 匿名 2014/04/15(火) 15:06:19 

    2時間ドラマ好きでよく見るけど、家の使い回しは凄い。実質3件くらいかな。相棒もかなり同じ物件。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2014/04/15(火) 15:09:09 

    笑ってキュンキュンできるラブコメもっと観たい
    社会問題とかいっさい反映しなくていい、お花畑なファンタジーな設定のドラマ
    最近ないからもっぱら韓国ドラマばかり観てるよ

    +16

    -11

  • 88. 匿名 2014/04/15(火) 15:09:25 

    今回のも
    ほとんど医療、刑事関係じゃないですか??

    もう飽きたよー

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/15(火) 15:11:07 

    キュンとくる恋愛もの希望します!
    ドロドロじゃなくピュアな感じがいいな。

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2014/04/15(火) 15:11:37 

    フジテレビでも、最後から二番目の恋みたいなラブコメ作らせたらうまいと思う!
    ただし役者ありきだから、なかなか二番煎じはできないだろうなあ。

    +38

    -2

  • 91. 匿名 2014/04/15(火) 15:17:03 

    真木ようこ って役の幅がないよね。
    同じ様な役で、頻繁に登場するから飽きちゃうのかな。 不機嫌な淡々とした口調の役ばかり。

    +85

    -2

  • 92. 匿名 2014/04/15(火) 15:18:17 

    何もかもつまらなそうで何年もドラマは見てません。
    出てる俳優の質も下がってるしいつも同じひとばっか。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2014/04/15(火) 15:23:40 

    キュンとくる恋愛もの希望します!
    ドロドロじゃなくピュアな感じがいいな。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2014/04/15(火) 15:27:54 

    漫画の実写はがっかりするからもうやめて

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2014/04/15(火) 15:36:57 

    視聴率良かったらその原作のドラマばかり。
    今期は池井戸潤さん大人気だね。

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2014/04/15(火) 15:40:57 

    テレビが良くなったせいか
    とにかく、映像?写し方?が、ちゃちい!

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2014/04/15(火) 15:41:45 

    ドラマ観ないので予告しか知らないんだけど

    米倉涼子・篠原涼子→カッコイイ・出来る女
    観月ありさ→周囲を敵に回しても正義感の強い女
    上戸彩→ハチャメチャで元気な女
    香川さん→なんか悪そうな暑苦しい人
    キムタク→チョ、マテヨ

    みたいな感じで、みんな同じような役しかやってない気がする。
    ○○さんはまたこの手のキャラなのね~って感じで観なくなった。

    +83

    -4

  • 98. 匿名 2014/04/15(火) 15:46:53 

    ドラマで成功したら、すぐに映画にもって行き過ぎ。
    SPとか好きで観てたけど、謎を残したまま一部が終わり二部はいつかな?と思ってたら映画でしか観られないとか。
    結局前振りかい!!TV視聴者を映画館に誘き出すための餌にみえてなえる。

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2014/04/15(火) 15:49:22 

    韓国ドラマの良いところをうまくパクっている感じがします。とくに石原さとみのここ最近の2作品のドラマは韓国ドラマのリメイクかと思わせるような雰囲気が感じられます。

    +7

    -30

  • 100. 匿名 2014/04/15(火) 15:52:00 

    この続きは映画で。も多い気がする。

    んで、映画化するほどか?と思ってしまいます。

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2014/04/15(火) 15:56:24 

    真木よう子ってSPの時はかなりはまってたんだけどな
    なんか最近出てるドラマって感情が伝わらなさ過ぎて

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2014/04/15(火) 15:58:09 

    千の仮面を持つ役者はいないのかなぁw

    意外な人が意外な役なだけで
    新鮮で面白いのに…


    +21

    -0

  • 103. 匿名 2014/04/15(火) 16:00:44 

    99
    え?元々は韓国ドラマが日本のをパクってるんだけどな

    +36

    -3

  • 104. 匿名 2014/04/15(火) 16:02:32 

    自分が子供だったからというのもあると思うけど、昔の俳優は20代でも大人っぽかった!
    最近の若手俳優は20代でも幼く見えてしまうので、あまりドラマ自体を観る気がしなくなった。。

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2014/04/15(火) 16:04:03 

    「リーガルハイ」や「泣くな、はらちゃん」みたいな良作ドラマは、少ないながらも生まれている。

    +41

    -7

  • 106. 匿名 2014/04/15(火) 16:07:47 


    相棒まで最近マンネリ化してるもん

    +21

    -3

  • 107. 匿名 2014/04/15(火) 16:08:15 

    続編やらスペシャルドラマ、映画でカムバックありきのワンクールドラマばかり。
    特にフジテレビ。
    ちゃんと終わろうよ!!

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2014/04/15(火) 16:11:14 

    とにかくつまらない!!

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2014/04/15(火) 16:22:19 

    学園の恋愛ものみたいなのドラマで見たいな〜♫
    ドラマでそう言う感じのってないよね?
    学園ものでもいじめとかしか見たことない気がする〜
    映画では少女漫画の実写化とかやってるけど…

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2014/04/15(火) 16:28:15 

    すぐに犯人が分かったり展開がよめるドラマが多い。
    頭を使って見るドラマや映画が本当に少ない。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2014/04/15(火) 16:32:25 

    57
    この部屋は天海祐希さんの緊急取調室?でも使われてましたね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/04/15(火) 16:57:24 

    死体が出てくるドラマばかり

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2014/04/15(火) 17:34:37 

    クレーマーがだんだんテレビ内容をつまらない物にしてると思う

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2014/04/15(火) 17:34:40 

    面白いのが多いけど、そーゆーのに限って最終回が残念。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2014/04/15(火) 17:35:26 

    90年代のドラマを見てみたい。
    by中2

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2014/04/15(火) 17:44:46 

    32

    荒川良々のこと…?

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2014/04/15(火) 18:12:08 

    ずっとあなたが好きだった
    誰にも言えない

    おもしろかったなぁ♪
    父親、冬彦、息子、麻利央、
    孫のドラマが見たい(*^^*)
    TBSさん、お願いいたします!

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2014/04/15(火) 18:13:15 

    つまらん奴がつまらんと言うことは、大変面白いことでしょう

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2014/04/15(火) 18:14:03 

    変人多すぎて「ハイハイ変わってる変わってる」ってなる。
    そのわりに何か薄味というかテンプレなんだよね…。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2014/04/15(火) 18:16:19 

    とりあえずトラウマですらないトラウマ()はもうお腹いっぱい

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2014/04/15(火) 18:20:21 

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2014/04/15(火) 18:26:06 

    医者か刑事ばっかり。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2014/04/15(火) 18:29:42 

    99
    韓国ドラマの影響分かりますw
    リッチマンプアウーマンやラスト・シンデレラなんてまんま韓国ドラマ
    面白いからどんどん増えて欲しい

    +2

    -16

  • 124. 匿名 2014/04/15(火) 18:34:12 

    政治、病院、警察などの不正を暴くドラマもけっこうだが
    自分たちマスコミの不祥事を題材にしたドラマも作るべき

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2014/04/15(火) 18:36:14 

    しれっと韓国ドラマageてくる人何なんだ
    今時バカしか観てないよ、そんなもん

    +28

    -5

  • 126. 匿名 2014/04/15(火) 18:43:36 

    木村拓哉さんの最近のドラマ
    女優さんが微妙
    安堂ロイドの大島ゆうこさん桐谷さんの役は
    本当は違う人だったんじゃないのかな
    木村さんと共演したくない女優さんが
    いるのかな!
    共演NG あるのかなーなんて思っちゃいます!

    +17

    -3

  • 127. 匿名 2014/04/15(火) 18:47:39 

    脱獄ドラマ、市原隼人さん、上田竜也さんが
    出てたドラマ、面白くてハマってたのに
    最終回が…………………

    視聴率が悪かったからだと思うけど
    イマイチだったなぁー

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2014/04/15(火) 18:51:48 

    日本のドラマのほうがバカっぽくて幼稚じゃんw
    韓ドラの「星から来たあなた」なんてアジア中で見られて今大ブームなのに
    日本のドラマなんてアジアでは無視され日本人も最近観ないじゃん
    って日本のドラマの主演俳優の武井咲ちゃんも韓ドラに夢中らしいし

    +6

    -21

  • 129. 匿名 2014/04/15(火) 18:56:26 

    107さんに同感
    映画化がうざい
    フジはそれが多すぎる

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2014/04/15(火) 19:12:37 

    内容と展開が似たようなもんばっか
    マンネリ化

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/15(火) 19:16:41 

    役者の年齢層が高い!
    松潤でさえアラサーでしょ?
    恋愛ものは20代半の役者さんにやってほしい。
    地デジだとアラサー以上は絵的にキツイ。

    +17

    -4

  • 132. 匿名 2014/04/15(火) 19:17:52 

    昔の二時間サスペンスのとんでもない設定が殆ど無くなった。スチュワーデス刑事とかツアー物とか、それが楽しいのに……経費のせいか……。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2014/04/15(火) 19:20:23 

    芸人とかタレント出過ぎ
    演技もヘタだし

    +16

    -2

  • 134. 匿名 2014/04/15(火) 19:36:31 

    最終回でも映画に続くから
    見終わった後のモヤモヤ感。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2014/04/15(火) 19:58:01 

    昔は女性のシャワーシーンやお色気があった。
    セミヌードとか…悪魔のKissの常盤貴子は衝撃的だった。
    今はイケメン俳優のシャワーシーンが多くて肉体美を見せつけて視聴率狙いしてる感じがする。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2014/04/15(火) 20:18:25 

    原作がベストセラー小説かマンガばっか
    なのに原作とはかけ離れたキャスティングするから見る気にもならない

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2014/04/15(火) 20:30:25 

    恋愛ドラマが好きなんで韓国ドラマばかり観てる
    日本ももっと王道の恋愛ドラマ観たいな
    でもキャストにジャニーズだけは勘弁して欲しい
    失恋ショコラティエも松潤じゃなかったら観てたなあ

    +6

    -13

  • 138. 匿名 2014/04/15(火) 20:38:19 

    視てる者に考えさせるのではなく、
    いちいち役者が場面を解説したり、説明が多かったりするのが気になります。
    台詞なくても表情や雰囲気で伝わるし、
    視てる人それぞれの感情で解釈するから、
    わざわざ台詞で噛み砕かないで欲しい。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2014/04/15(火) 21:11:47 

    CSI(特にベガス)好きの私としては…
    科学捜査と名を打ってるわりには、物足りなさを感じます。
    科学の話あんまり出てこないじゃーん(* ̄∇ ̄)ノ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2014/04/15(火) 23:07:57 

    一つだけ言えることは
    どれだけ日本のドラマが面白くなくても
    韓国ドラマだけは見たくないってことかな(笑)
    あんなの見始めたらそれこそ人間終わったなって感じwww
    全く面白くない。

    +33

    -3

  • 141. 匿名 2014/04/15(火) 23:24:39 

    リアリティーが無さ過ぎる

    脚本もセットも
    本筋が現実離れしてるのはわかるけど、それ以外の細かい設定が不自然過ぎる
    住んでる部屋もそうだし家族構成とか色んな設定が苦笑してしまう事が多い

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2014/04/15(火) 23:36:52 

    半沢が当たったせいか今期は男だらけの硬派な職業ドラマが多い気がする
    ジャニーズだらけよりはマシかもしれないけど
    同じようなものばっかりなのもつまらないなあ

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2014/04/15(火) 23:45:32 

    57
    スゴい( ; ゜Д゜)

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2014/04/15(火) 23:48:30 

    ここみたいにネットであーだこーだ文句ばっか言ったり、すぐクレーム言ったりする人たちのせいで全然面白くない。
    例えば最近だと、パイロットを題材にした「ミスパイロット」とか、「あんなに簡単に試験受かるわけない」とかドラマだっつーの!
    なんでもかんでも文句つけるけど、ドラマなんだから現実味なくていいじゃん。だからドラマもバラエティも昔の方が面白かったって言われるんだよ。
    こんなトピ立ててるけど、本当にネット住民はいちいちうるさい。
    嫌なら見んなって感じ。

    +6

    -7

  • 145. 匿名 2014/04/16(水) 00:02:44 

    朝のNHKの連続テレビ小説くらいかなー見てるの。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2014/04/16(水) 01:13:49 

    57 そこまで何度も使うんですか?知らなかった。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2014/04/16(水) 01:38:45 

    バッドエンドや、よく分からない終わり方のドラマが多い。

    安堂ロイドを見た時に、ハッピーエンドってこんなに良い気分で終われるんだな〜って思いました。

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2014/04/16(水) 01:46:24 

    韓国のドラマは月火、水木、金土の2日続けて放送されるってのを聞いたことがあります。

    ちょっと体験してみたいと思った

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2014/04/16(水) 01:49:25 

    血が多い。
    9時台のドラマにしては過激すぎる。
    録画しても小さな子供がいるので、子供がいない時に見なきゃいけないので見たい時に見れない…泣

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2014/04/16(水) 01:53:08 

    どんなに人気のある芸能人の方が主役でもつまらないドラマなら見る気うせる。

    実際わたしは大倉くんのファンだけどこの前やっていた大倉くんのドラマは3話以降見る気が起きませんでした。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2014/04/16(水) 01:56:19 

    あわよくば続編…って考えながら作ってるから最終回もぱっとしない

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2014/04/16(水) 03:57:59 

    王様のレストランが好きだったから
    コメディかつ食べ物がおいしそうなドラマが見たい

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2014/04/16(水) 08:27:22 

    女優気取りなアイドルやモデルが出てるドラマ

    全然面白くもないし、何も伝わってこない


    +8

    -0

  • 154. 匿名 2014/04/16(水) 08:44:05 

    小説とか漫画はドラマじゃなくてアニメ化の方がいいと思う。
    少子高齢化で大人向けのテレビを作らなきゃならないって
    昔であればアニメ化してたものをドラマに持ってきて視聴率取るために大人向けに作ってるつもりなんだろうけど・・。それがかえって低視聴率に結びついてる気がする。
    今、本当ゴールデンタイムのアニメ減ったよね。

    ドラマは脚本家がもう少し頑張れよって思う。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2014/04/16(水) 09:23:43 

    昔みたいに夢中になれて、次回まで待てない!!って内容のドラマが見たいです!
    神様もう少しだけとか、IWGPとか!!
    内容がキレイなドラマばっかりでつまらないです。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2014/04/16(水) 09:35:13 

    結末がおもしろくない。手抜き

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2014/04/16(水) 10:17:27 

    金妻や金八とか一世を風靡してシリーズ化されたり、後世に残るようなドラマが今はないし作られない。
    時代の流れや制約があるんだろうけど…作り手の才能がくすぶっているかもしれないしジレンマもあるだろうな。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2014/04/16(水) 10:17:37 

    漫画から~とか多い気が。やめてほしい。あれは漫画だからこそ面白いんだよ。別に実写化見たくない。
    あと最近、刑事、医療多いし、ここは安定ラインみたいな風潮で、ぶっちゃけつまらん。
    作る側も、ちょっとしたことで苦情だったり、大変なんだろうけど、それに負けるなよ!って思うわ。
    そもそも、子供が真似したらどーするんですか!とかそういう苦情って、家庭内でこういうことはだめって親が教えこめ!思う。テレビ内のことと現実との境目を教えることもできんのかと。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2014/04/16(水) 10:43:23 

    一つヒットすると、次々に似たようなのやるよね。
    あとは、漫画原作ばっか。
    新鮮味がない!!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2014/04/16(水) 11:00:33 

    再放送の水戸黄門の方が楽しい!勧善懲悪ものを無意識のうちに求めてる
    セフレとか高齢独身女性とかの恋愛モノを見てて楽しいって感覚がよく分からない

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2014/04/16(水) 11:24:11 

    モデル 芸人

    本業おろそかになってませんか?ってひと多い

    そして朝の情報番組に番宣

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2014/04/16(水) 11:59:12 

    140
    韓国に感情反応しすぎw
    まぁそれだけ日本のドラマが衰退し韓国のドラマが力をつけたってことか

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2014/04/16(水) 12:17:29 

    来週の続きが気になって1週間楽しみで仕方ないっていうドラマが本当にない…
    とにかく話しがつまらない、演技力のない奴ばかり。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2014/04/16(水) 12:40:53 

    花王です。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2014/04/16(水) 12:46:53 

    医療系
    のドラマが多いね。
    最近のドラマを見て思うこと

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2014/04/16(水) 12:58:06 

    ジャニーズ枠が要らない
    人気と実力では到底入り込めないじゃん

    人気に嫉妬してるの?wwみたいなジャニオタの態度が勘違い甚だしいw

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2014/04/16(水) 13:10:51 

    斬新さが無さすぎる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2014/04/16(水) 13:27:30 

    低収入設定なのに家賃高そうな部屋に住んでる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2014/04/16(水) 13:29:49 

    三十路の怪物くん、四十路近いハットリ君
    やめてくれ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2014/04/16(水) 13:32:51 

    ドラマの設定に大抵、三角関係、中絶、人が死ぬの要素が入ってて飽きるし食傷気味

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2014/04/16(水) 13:36:58 

    最終話の2~3話前に飽きる。初回から欠かさず観ていたのにもういいやって思うことが多い。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2014/04/16(水) 17:02:21 

    でも実際に、
    演技派のベテランばっか
    集めても
    爽やかさがなくなりそう
    現実的には下手でも若手とかジャニーズを
    使わないとしょうがない

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2014/04/16(水) 21:40:42 

    絶対にソファのクッションはイケアの商品。。。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2014/04/17(木) 15:14:34 

    ここ数年特に思うけど…マスコミも視聴者も視聴率視聴率うるさいから、結局は鉄板の刑事や医療ものになってしまってる印象。
    それにプラス、今は勧善懲悪系が多い~_~;
    人を言いくるめてスッキリするより、笑ってスッキリできるコメディータッチのドラマが見たい^^

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2014/04/17(木) 15:42:52 

    ドラマ=フィクションて事を分かってないのか、変なクレーマーが増えた。
    作り手も色々と制限かかって、ドラマを自由に作れてない気がする。つまらない。
    それにすぐ数字の事言われるし・・・
    だから上手い俳優さんは皆映画の方行っちゃうんじゃないかな。
    だからこそ、3〜5年振りとかあまり頻繁にはドラマ出ない人が出てくれると嬉しい☆
    逆に頻繁に出てる人にはウンザリする(´-ω-`)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード