ガールズちゃんねる

「葬儀をする金なかった」 男性遺体遺棄容疑で妻を逮捕 埼玉

91コメント2017/06/17(土) 10:21

  • 1. 匿名 2017/06/16(金) 15:14:58 


    「葬儀をする金なかった」 男性遺体遺棄容疑で妻を逮捕 埼玉 - 産経ニュース
    「葬儀をする金なかった」 男性遺体遺棄容疑で妻を逮捕 埼玉 - 産経ニュースwww.sankei.com

    11日にさいたま市浦和区常盤のマンション2階の一室で、住人の無職、和久井利夫さん(70)が死亡していた事件で、県警捜査一課などは15日、死体遺棄の疑いで妻の絹子容疑者(53)を逮捕した。「不安で怖くなって逃げた。葬儀をするお金がなかった」などと容疑を認めている。  逮捕容疑は、今月上旬ごろ、自宅で何らかの理由で死亡した夫を放置して立ち去り、遺体を遺棄したとしている。 同課などによると、遺体は毛布がかけられ、床に寝かせられていた。頭や腹など上半身に複数の打撲痕があった。絹子容疑者は自分がたたいたと話しており、同課は捜査を進めている。


    +21

    -5

  • 2. 匿名 2017/06/16(金) 15:16:36 

    確かに葬式って結婚式より赤字だからね。

    +353

    -8

  • 3. 匿名 2017/06/16(金) 15:16:39 

    何らかの理由で死亡した、ってあやしいな

    +51

    -3

  • 4. 匿名 2017/06/16(金) 15:16:57 

    70歳の夫と53歳の妻って時点で闇を感じる。

    +298

    -32

  • 5. 匿名 2017/06/16(金) 15:17:00 

    殺人を犯したって事か

    +35

    -7

  • 6. 匿名 2017/06/16(金) 15:17:07 

    切ない、お金ないとは

    +79

    -5

  • 7. 匿名 2017/06/16(金) 15:17:22 

    ヤフーで見たけど、妻、入院中だったんだよね?
    夫が死んで、こわくなって逃亡して入院ってどういうこと?

    +188

    -3

  • 8. 匿名 2017/06/16(金) 15:17:41 

    えっ普通救急車呼ばない?

    +26

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/16(金) 15:17:46 

    >>頭や腹など上半身に複数の打撲痕があった。絹子容疑者は自分がたたいたと話しており

    黒じゃん

    +241

    -1

  • 10. 匿名 2017/06/16(金) 15:17:55 

    親子の話かと思ったら夫婦だった。

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/16(金) 15:17:58 

    死体遺棄以外の罪も出てきそう・・

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2017/06/16(金) 15:18:13 

    何とも言えない。

    歳の差もあるから介護に疲れたりしてたのかな

    +29

    -5

  • 13. 匿名 2017/06/16(金) 15:18:27 

    焼くのも埋めるのもお金がかかるからね。放置や遺棄したら逮捕。役所に相談しなかったのかなぁ

    +147

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/16(金) 15:18:29 

    喧嘩して叩いたら亡くなったとか

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/16(金) 15:18:37 

    殺したら葬儀の金じゃなく人に言えないわな

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/16(金) 15:18:44 

    でも本当に日本って葬式にお金かかりすぎると思う。

    +255

    -2

  • 17. 匿名 2017/06/16(金) 15:19:05 

    妻も病気の治療もあって医療費が‥生活費が‥と貧困に苦しんでる時に亡くなったの?

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2017/06/16(金) 15:19:11 

    >>9
    殺人じゃないか?
    殺人でなく倒れてたら普通は119するから

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2017/06/16(金) 15:19:22 

    本当にお金ないだけなら直葬すればいい

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/16(金) 15:19:44 

    >>16
    葬儀しなくても平気だよ

    +60

    -3

  • 21. 匿名 2017/06/16(金) 15:19:52 

    お金の話だと思ったら全然違った

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/16(金) 15:20:19 

    53歳、何で葬式代ないの?老後のお金は必要

    +8

    -8

  • 23. 匿名 2017/06/16(金) 15:20:39 

    役所に連絡したら火葬はしてくれるんじゃないっけ?

    +104

    -1

  • 24. 匿名 2017/06/16(金) 15:20:39 

    葬儀ってなんであんなにかかるんだろうね…
    坊さんの車代とか…善意でやってるなら無料で拝んでほしい。本来拝むってそういう事でしょ

    +174

    -5

  • 25. 匿名 2017/06/16(金) 15:20:49 

    いや、打撲痕って
    殺人やん

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/16(金) 15:21:15 

    本当にお金なくて身内が亡くなった場合って役所とかに相談すれば何とかしてくれないの?
    やましい理由があるから遺棄したんじゃないのかって思っちゃう。

    +78

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/16(金) 15:21:35 

    大々的な葬式なんて生きてる側の見栄だよね

    +83

    -2

  • 28. 匿名 2017/06/16(金) 15:22:18 

    この妻、入院してから、病院で言ったらしいよね。
    「夫が家で死んでる」って。流れがよくわからない。

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2017/06/16(金) 15:22:24 

    私は直葬でいいよ。生きてる人たちが大事だから。っても殺人はだめよ。

    +99

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/16(金) 15:22:29 

    妻が殺害した?と思われ、そこは同情できないが、葬式はお金かかるよ。
    実家がお金があまりなくて安く葬儀あげようと、家族葬でこぢんまりとしたけど、なんだかんだで40万以上かかった。
    自分の時は、いつの間にあの人死んでたの?ってくらいひっそりと葬儀なしでもいいな、と感じた。

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2017/06/16(金) 15:23:35 

    直葬ならお金かからなかったんじゃ?今そういうの結構多くない?

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/16(金) 15:23:48 

    今気になって直葬って調べたら、それでも15万とかはするんだね。本当にお金なかったらどうするんだろ。

    +83

    -2

  • 33. 匿名 2017/06/16(金) 15:24:28 

    相談できる相手も居なかったのかな

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/16(金) 15:24:59 

    お金がないなら市役所に相談すれば火葬だけは出来るはず。
    気持ちの問題ではないかと思う。

    +68

    -2

  • 35. 匿名 2017/06/16(金) 15:25:02 

    戒名とか要らない

    +80

    -3

  • 36. 匿名 2017/06/16(金) 15:25:23 

    葬式なしで病院から直で焼場に行けば良かったのに
    罪になるぐらいなら

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/16(金) 15:27:17 

    葬式って義務じゃないんだけど

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/16(金) 15:27:54 

    このニュースかな?動画アリ
    妻はしょっちゅう入院していたみたい

    妻入院中に何が…足が不自由な夫変死 打撲痕に骨折
    妻入院中に何が…足が不自由な夫変死 打撲痕に骨折news.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/16(金) 15:28:21 

    むしろ金があってもなくても
    葬式はしないっていうポリシーの人だっているし

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/16(金) 15:29:19 

    役所に相談すれば良かったのに子供じゃないんだからと思ったら…

    >頭や腹など上半身に複数の打撲痕があった。絹子容疑者は自分がたたいたと話しており

    出来ない事情が他にあったのね

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/16(金) 15:29:38 

    アマゾンがいつだったか、お坊さんセット?みたいなの売り出したら、具体的な金額は下品、 仏様を冒涜云々…いちゃもんつけられてたけど、
    金に汚いのはそっちじゃん!
    相場や知識がないのをいいことに、
    戒名一文字いくら、お布施は気持ちって、
    気持ちが1000円だったら怒るくせに!

    +67

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/16(金) 15:29:46 

    幼なじみの男の子が大学生の時に母親が大腸癌、父親が肺癌で立て続けに亡くなって、葬式しなくていいって言ったって火葬の費用とお墓は必要だし、両親入院中の借金もあるしで大学の授業料ももちろん払えないし、大学やめて朝晩掛け持ちでバイトして、最近やっと両親のお墓をたてられたって連絡きた。それまでは骨壷、家に置きっぱなしにしておくしかなかったって。
    それを思うと日本のこういうしきたりって何とかならないのかなって切なくなる。

    +147

    -3

  • 43. 匿名 2017/06/16(金) 15:30:27 

    みんな、葬式とか戒名とか、そんな事件じゃないよこれ。ニュースをいくつか読んでみて。なんだか不思議だから。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/16(金) 15:31:34 

    直葬できるじゃない❗私は坊主も見送られるのも嫌いだから、直葬でってお願いしてる。死に顔なんて他人に見せるもんじゃない。と葬儀のたびに思ってたし。直葬できると聞いて、夫や子供に話しましたよ。

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2017/06/16(金) 15:34:05 

    献体という方法もあったのに。
    今、増えてきてるから、受け付けてくれるか判んないけど。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/16(金) 15:34:19 

    樹木葬で墓をもつ必要がない。墓終いしてもらう予定。
    坊主にいくら払うの?葬儀屋にいくら払うの?不要なお金だよ。

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/16(金) 15:36:19 

    私の場合は葬式しなくて結構。

    +42

    -2

  • 48. 匿名 2017/06/16(金) 15:37:31 

     11日午後7時40分ごろ、さいたま市浦和区常盤10丁目のマンション2階の一室で、この部屋に住む無職の男性(70)が死亡しているのを通報で駆け付けた浦和署員が発見した。

     同署によると、居室は2人暮らし。入院中の男性の妻(53)が病院関係者に「主人が自宅で亡くなった」と話し11日午後7時ごろ、病院関係者が110番した。駆け付けた同署員が遺体を発見した。男性は下着姿で、死後数日以上が経過しているとみられる。目立った外傷はなかった。玄関は施錠され、外部から侵入されたような形跡はなかったという。

     同署は男性の死因を調べるとともに、死体遺棄事件を視野に捜査している。


    この事件のこと?入院する前になんとかすればいいのに……

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/16(金) 15:38:56 

    友達もいないモラハラ旦那が先に死んだら、直葬で良いかなぁと思ってる。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/16(金) 15:39:51 

    お金ないなら葬式なんてする必要ないって。
    火葬だけで十分だと思うよ。
    身の丈にあった事をすれば良いだけ。
    お金ないと言いながらお寺にお布施渡して通夜、葬儀ってやる人いるけど要は気持ちの問題だと私は思う。
    ちなみに元葬儀関連の仕事をしてた者です。

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2017/06/16(金) 15:39:59 

    ううん、年金二重に搾取してかつナマポでパチンコ三昧だったんでしょう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/16(金) 15:42:49 

    役所に連絡したら葬儀代10万位までは負担してくれるよね。ただの無知。無知だから貧乏なのかな。

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2017/06/16(金) 15:45:19 

    浦和の常盤地区ってそこそこ裕福そうなイメージなんだけどな

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/16(金) 15:46:18 

    放置はダメだけど、葬儀はほんとにお金かかる
    身内が亡くなった時、お葬式費用に総額300万ぐらいかかったよ
    お香典は受け取らない地域だからもらってないし、お坊さん呼ぶのに自転車で来れる距離なのにお車代含めて30万くらい払った
    四十九日や一周忌も同じように数十万くらいかかる
    自分の時は何もなくていいやと思うけど、いざ身内が亡くなったら人望がある人ほどきちんとやらないといけない気がしてケチれない

    +20

    -3

  • 55. 匿名 2017/06/16(金) 15:46:26 

    葬儀するお金がなかったら役所の人に相談しましょう

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/16(金) 15:49:19 

    >>52
    たかだか10万じゃ何の足しにもならない。
    無知なのはどっちだろうね。

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2017/06/16(金) 15:50:36 

    葬儀代がないのに、妻、入院はできるの?
    言い訳のように思えるんだけど。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/16(金) 15:53:46 

    葬儀も墓も高い
    負担は生き残った人に

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/16(金) 15:58:48 

    こういう人って金がないんじゃなくて常識と生活力がないだけだと思う

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/16(金) 16:02:50 

    役所はなかなか対処してくれないよ
    身内が一人でもいたらそちらでやってくれとかなり強硬に言われる
    亡くなった連絡があっても自分には関係ないって遺体の引取りも含めて全てを放棄するくらいじゃなければ。
    葬儀社で火葬だけしてもらっても20万前後はするし、遺体を自力で運んで自力で無縁仏等の手続きが出来る人なんてそうはいないから結局葬儀社に頼まなきゃいけないし
    そのお金がない人はこれから増えると思う

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/16(金) 16:11:13 

    直葬にしてもらえばよかったのに。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/16(金) 16:12:36 

    妻のビュジュアルにビビった

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/16(金) 16:14:25 

    このニュースのことじゃなくて、葬儀についてのコメントが多いね。
    事件の本質はそこじゃないと思うんだけど……

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2017/06/16(金) 16:16:00 

    お金無い人は神式だとだいぶ費用抑えられるみたい。
    ただすごく簡素なので、参列者に事前説明しないとびっくりされると思う。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/16(金) 16:25:41 

    >>56
    直葬だったらいける。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2017/06/16(金) 16:28:32 

    火葬費用くらい無料にしてくれればいいのに。人間どうせ死ぬんだから。
    その他の葬儀費用は自己負担にするのは当たり前だけどさ。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/16(金) 16:29:48 

    トピ画がピアノの鍵盤に見えた

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/16(金) 16:35:50 

    国が悪い
    議員が悪い

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2017/06/16(金) 16:36:40 

    火葬場は大体公営だから、費用は大してかからないし
    役所に相談すれば、事情に応じて手助けしてくれる可能性はある。
    人並みの葬儀を執り行わなくても
    いちばん大変なご遺体の処理はできるよ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/16(金) 16:38:13 

    年齢差見てうわぁ…と思ったけど
    男40代で女20代で結婚したと考えたら普通なのか

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/16(金) 16:42:27 

    不信者しかいないね ガールズは お前らはライオンのエサになれ

    +3

    -7

  • 72. 匿名 2017/06/16(金) 16:49:31 

    それだけの男だったんでしょう…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/16(金) 16:56:45 

    坊主へのお布施が高すぎる。ホント坊主丸儲けだよね。

    うちのところは戒名のランクによって3段階あって、一番安くて55万円。
    (戒名と通夜・葬儀のお経込。)
    送迎も料理も用意しないとだし、酒は誰よりも飲んでてしまいにゃうちの子供にからんできて本当に迷惑だった。

    地域によって違うんだろうけど、たしかに葬式にお金かかり過ぎ。

    でも、放置はアカン。


    +15

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/16(金) 16:59:14 

    >>60
    葬儀代は出してくれなくても火葬はしてくれますよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/16(金) 17:02:19 

    火葬だけでも役所に相談してやってもらえば良かったのに
    お金がないから葬儀出来ませんって相談すれば
    役所も放置は出来ないはずだよ
    それこそ大問題

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/16(金) 17:05:26 

    葬儀は必要ないし市役所に事情話せば全額では無いだろうけど多少負担してくれたはず。亡くなったあとも市町村によるかもだけど慶弔金支払われるしね。意外と知らない人多いんだよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/16(金) 17:06:24 

    >>31 直葬でも20万は必要だよ
    お坊さん呼ばない、火葬無料でも
    ない人は、20万がないからね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/16(金) 17:09:01 

    殴ったから警察に殺したと思われると思って放置した感じだよね。
    実際、死因はそれが原因だろうし。
    女が男を殴っても死なないと思ってたんだろね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/16(金) 17:09:41 

    じゃあお金ない人は火葬も出来ないの?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/16(金) 17:13:14 

    お金なくて火葬埋葬を役所に頼む人が多すぎるんじゃなかったっけ。首都圏だと火葬だって順番待ちだしね。
    火葬だけって言っても10万以上はかかるし、棺桶用意しないといけないし、運ぶ人もいるよね。
    死亡届も入院中じゃなければ数万円かかるし。

    小さな葬式って今宣伝して流行ってるけど、それすらいらない人たちのために民間でもいいからケアできるようになればいいのにね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/16(金) 17:20:29 

    日本は葬儀に金がかかりすぎ。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/16(金) 17:35:58 

    遺産がっぽりなのに、たかじんの嫁なんて
    火葬場で直葬したんだよ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/16(金) 17:45:14 

    葬式なんて絶対しなきゃいけないものじゃないし、火葬式にして安く済ませればよかったのに

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/16(金) 17:46:44 

    マイナスでもいいけどウチは祖母の葬式代が800万かかりましたよ
    葬儀屋さんに騙されたのかな
    ショックです

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/16(金) 17:47:22 

    家のお墓はあっても、お経をあげてもらって大金払わないと
    自分の家のお墓にははいれないの?
    お経いらないからお墓に納骨してもらう事は出来ないのかな?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2017/06/16(金) 19:22:48 

    上の人も書いてたけど、常盤ならお金持ちエリアだよね。
    毎日通勤路で通ってるけど、最近はマンションバンバン建ってる。
    子供を学区の常盤中学に入れたくてかなりの値段の(割高の)マンション買う世帯多いよ。

    常盤でお金ないって、どう言う事情だろう、、、

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/16(金) 19:23:49 

    でもそれって国がなんとかしてくれない?
    死んでも数十万する国っておかしいよ
    窓口でめんどくさそうに追っ払う事ばかりせずにさー公務員

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/16(金) 20:05:05 

    私も家族葬でいいと思ったし、
    最近低額のお葬式の広告もあっていいじゃん!と思った。
    けど家族で私以外は常識?というか葬式くらい普通にやれという考えで、
    うるさいな、とまで。
    けどとあるブログで、理由あって(貧困が理由ではなさそう)
    二十万だかでやったお葬式の詳細がすごかった。
    お寺の敷地内のプレハブだか。
    お坊さんも特殊な人。花は造花だった、かな?
    低価格でお葬式やりたいなら、お寺にこだわらずお経もあげず
    で、一般のお葬式を想像しないでやんないとぎょっとするかもね。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/16(金) 21:11:00 

    苦しいね…。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/17(土) 09:27:05 

    >>73
    戒名ってほんといらない
    何で死んでまで高いお金払って名前つけてもらって ランク付けされなきゃならないのか

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/17(土) 10:21:35 

    お葬式や49日、1周忌3周忌…と祖父母の法事を続けているけど、両親が亡くなったら今後ずっと続けていく自信ないです。独身でお金もないし。どうしたらいいんだろう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。