ガールズちゃんねる

超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

421コメント2017/07/08(土) 18:43

  • 1. 匿名 2017/06/14(水) 17:05:05 

    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    急増する外国人観光客が日本屈指の観光都市・京都に押し寄せ、住民の日常生活に思わぬ影響が出始めている。バスは満員、違法民泊も増え、「もはや限界」「観光公害」という声が出るほどだ。その陰で人口が減り、行く末を憂える地区もある。国が進める「観光立国」に死角はないか。 石畳に白川のせせらぎが響く祇園新橋地区。


    京町家が並ぶこの観光スポットで今春、地元住民らが大きな決断をした。27年前から続けられてきた夜桜のライトアップを中止したのだ。

    「外国人観光客が増え、花見客が多過ぎる状況で、人集めを続けることに不安を感じた。事故の心配もあり、地元では受け切れないと考えた」。ライトアップ実行委員会代表で、祇園縄手繁栄会会長の秋山敏郎さん(70)は言う。

    最近は、婚礼向け前撮り写真にも頭を痛めている。京情緒豊かな風景を「売り」にしたビジネスが広がり、業者が海外からも続々とカップルを連れてくるからだ。着飾った男女が列をなす日も。玄関先での撮影を注意してトラブルになったこともあるという。

    +482

    -5

  • 2. 匿名 2017/06/14(水) 17:06:39 

    京都は外国人だらけだからね
    京都の良さが半減してる

    +1376

    -10

  • 3. 匿名 2017/06/14(水) 17:06:42 

    でもそれで食ってるんだから仕方ないわよ
    我慢しなきゃ

    +572

    -231

  • 4. 匿名 2017/06/14(水) 17:06:45 

    名古屋に観光客を流してww

    +666

    -42

  • 5. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:10 

    礼儀作法がなってないもんね

    +671

    -14

  • 6. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:11 

    今や日本人が行きたくない観光地1位

    +1017

    -27

  • 7. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:28 

    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +459

    -17

  • 8. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:32 

    京都の風景は好きですが、観光客を疎ましく思う京都人は大嫌いなので、もう京都には行く気はありません。

    +906

    -227

  • 9. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:47 

    車も通るとこだし歩行者のためにも運転手のためにも中止でいいと思う

    +550

    -6

  • 10. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:50 

    ファッキンコリア!どすえ〜

    +226

    -55

  • 11. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:52 

    柿食えば
     鐘が鳴るなり
      法隆寺

    +20

    -80

  • 12. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:55 

    >>4
    名駅あたりすごい混雑だから、勘弁して

    +234

    -13

  • 13. 匿名 2017/06/14(水) 17:07:57 

    天皇陛下をお招きするとか無茶な提案する前に
    やるべきことがあるんじゃないの?京都市長さん。

    +901

    -19

  • 14. 匿名 2017/06/14(水) 17:08:13 

    マナーの悪さに腹が立つ
    マナーは守らせるべき

    +676

    -7

  • 15. 匿名 2017/06/14(水) 17:08:28 

    もうホテルすら泊まれんからね
    外人増えすぎわろりんちょ

    +596

    -9

  • 16. 匿名 2017/06/14(水) 17:08:30 

    外国人来たって庶民は1円足りとも恩恵受けないんだから来なくていいよ

    +736

    -30

  • 17. 匿名 2017/06/14(水) 17:08:35 

    綺麗な景色を見たいなら、その場に合ったマナーを学んで守ってほしいもんです

    +576

    -4

  • 18. 匿名 2017/06/14(水) 17:08:50 

    京都、、、
    もう20年以上行ってません、、、

    +275

    -21

  • 19. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:09 

    本来なら商売繁盛で喜ぶべきところなのに残念だね。

    +331

    -9

  • 20. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:11 

    満員のバスの中で京都のお姉さんめっちゃ切れてたしなあ。。
    しょうがないじゃん、観光客が来るように宣伝してるんだし。
    せめて、一般客と観光客用にバス分けたらいいのにって思った。

    +760

    -12

  • 21. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:28 

    古都を楽しむなら奈良の方が最近は雰囲気がいい。

    +544

    -15

  • 22. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:30 

    京都久々に旅行したら、凄くがっかりした
    ここは日本じゃ無いの?
    って感じ
    変な外人さんも入ったらダメな所でウエディング写真撮ってるし邪魔だし

    もうしばらく行きたく無い

    +737

    -6

  • 23. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:33 

    >>4
    レゴしかないし…

    +57

    -33

  • 24. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:41 

    京都にはどす黒いオーラがありすぎ
    外人減るまで行かないわ

    +383

    -32

  • 25. 匿名 2017/06/14(水) 17:10:23 

    >>4
    新幹線の乗車体験するためにセントレア経由で来日して京都へ行くツアーがあるらしい

    +86

    -2

  • 26. 匿名 2017/06/14(水) 17:10:35 

    観光客が京都に集中しすぎなんだよ
    和を感じる場所は京都だけじゃないんだからもっと分散するようにできないのかな?

    +531

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/14(水) 17:10:47 

    元から観光客が多い場所な上に外国人だもんなぁ

    +445

    -2

  • 28. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:24 

    京都って学生の時に修学旅行で行ったくらいなんだけど、国内でもなんとなく特別な場所に感じる。
    京都の良さは無くならないでほしい。

    +492

    -10

  • 29. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:28 

    >>21
    奈良に来てほしくない輩もいる

    +232

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:30 

    ねえどうして近年こんなに観光客が増えたの?
    何かきっかけとかあるの?

    +469

    -5

  • 31. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:31 

    京都は修学旅行で行ったことがあるけど
    つまらなすぎてまた行きたいっていう気持ちにはならなかった。

    +18

    -64

  • 32. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:32 

    マナー守らない奴を罰してほしい。本当に迷惑だし汚くなるし全くいいことがない。

    +375

    -5

  • 33. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:44 

    >>3
    長年そこに住んでいるだけの観光業と関係ない人も大勢いるのに

    +363

    -10

  • 34. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:47 

    いちげんさんお断りだもんね
    もともとは高飛車な土地だからそれもアリだと思う

    +452

    -25

  • 35. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:48 

    仕方ない、少子高齢で人口がどんどん減っていく日本が頼れるのは外国人になって行くんでしょ?
    観光だけの問題じゃない。

    +25

    -32

  • 36. 匿名 2017/06/14(水) 17:11:52 

    とりあえず中韓だけ入国禁止にして人減らせばいい。

    +630

    -14

  • 37. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:06 

                     
    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +41

    -142

  • 38. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:10 

    >>30
    旅行会社が呼びまくっているんだよ

    +295

    -4

  • 39. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:11 

    >>2
    半減どころじゃ無い
    全然情緒どころじゃ無いわ

    清水寺とか行きたく無い
    マナーも悪いし

    本当はもっとゆっくり見たかった

    +401

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:20 

    >>11

    京都の人は
    法隆寺まで京都にあると
    言いたいのか?

    +23

    -40

  • 41. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:27 

    どこの観光地もそうだよね
    やっぱりマナーが悪過ぎるのが目立つ
    横入りってレベルじゃない横入りしてくるよね

    +343

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:35 

    >>30
    あ、観光客って日本に来る外国人観光客のことね。

    +50

    -5

  • 43. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:40 

    京都の人達って、相手が日本人でも観光客だったら冷たいじゃないの。一回行ってから、二度と行きたくないところになったよ。
    さらに今、訪日客がうるさいなんて最悪。

    +357

    -54

  • 44. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:55 

    >>31
    修学旅行で京都に来られる地元も大変迷惑しかない

    +121

    -14

  • 45. 匿名 2017/06/14(水) 17:13:09 

    奈良はなぁー
    新幹線が岐阜羽島米原に行っちゃった時点でもう…ね

    +71

    -10

  • 46. 匿名 2017/06/14(水) 17:13:13 

    >>1「努力して守ってきた景観を、リスペクトもないまま消費され、負担だけ押しつけられている感じがする」

    うわぁ…これは切ないわ

    +361

    -7

  • 47. 匿名 2017/06/14(水) 17:13:55 

    消えゆく情緒…残念ですね
    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +439

    -7

  • 48. 匿名 2017/06/14(水) 17:13:55 

    京都市内在住です。
    もう毎日毎日うんざり…

    +485

    -14

  • 49. 匿名 2017/06/14(水) 17:14:17 

    中韓はほんと来るな

    +407

    -8

  • 50. 匿名 2017/06/14(水) 17:14:17 

    国が中国人の観光ビザをゆるくゆるくし始めたからだよ。最初は本当の富裕層だけだったのが、今じゃ庶民も簡単に来れる

    +533

    -4

  • 51. 匿名 2017/06/14(水) 17:14:31 

    もう京都だけじゃないよ、この問題は
    どこもかしこもチャイニーズだらけ

    +348

    -1

  • 52. 匿名 2017/06/14(水) 17:14:33 

    >>11
    法隆寺は奈良だから・・・

    +72

    -2

  • 53. 匿名 2017/06/14(水) 17:14:45 

    韓国人、中国人は反日大国なんだから
    日本の歴史や情緒を味わう必要ないでしょ

    +447

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/14(水) 17:14:50 

    京都はヨーロッパ系の外国人が
    多くてまだなんかほっとした。
    ここは観光地なのかと思ったのは
    福岡の太宰府。8.9割中国人だらけ。
    みんなお揃いのツアージャンパー
    みたいなの着てて、それに埋め尽くされ
    てる光景は異様だったよ。

    +285

    -10

  • 55. 匿名 2017/06/14(水) 17:15:03 

    4月頭に行ったけど。桜の時期もあってどこ行っても中国人観光客ばっかだった。京都駅のコインロッカー全部使用中で、荷物抱えて観光したなぁ…。
    情緒なんてものはなかったよ。みんな自撮り棒使って写メばっか撮ってたし。
    京都好きだけど、しばらくは行かなないかな

    +226

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/14(水) 17:15:03 

    >>30
    中国人が金持ちになったから

    +8

    -18

  • 57. 匿名 2017/06/14(水) 17:15:28 

    そこでシャットアウトしちゃうのも
    京都っぽいよね。
    廃れるよりはいいでしょ。
    浅草を見習いましょ

    +24

    -57

  • 58. 匿名 2017/06/14(水) 17:15:35 

    >>30
    SNSだよ

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/14(水) 17:16:21 

    来週末京都行くよー!!楽しみ!

    +30

    -9

  • 60. 匿名 2017/06/14(水) 17:16:49 

    >>57
    笑わさないで。
    浅草なんてほんの一部じゃん、京都は街全体なのよ

    +141

    -23

  • 61. 匿名 2017/06/14(水) 17:17:29 

    >>38
    旅行会社が呼びまくっているんだよ

    その一方で
    宮崎駿が公式に否定してるにもかかわらず
    千と千尋の舞台は台湾
    台湾旅行しようと宣伝したりする
    モデルの東京いきゃいいのに
    フジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒
    フジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒girlschannel.net

    フジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒 台湾の方は「日本のフジテレビから取材を受けたからどんな放送か内容を知りたい」としているが、いざ放送を観てみるとパクリと批判し嘲笑する内容だったという。~中略~ 今回の批...


    +49

    -2

  • 62. 匿名 2017/06/14(水) 17:17:31 

    日本が海外の観光客国策で誘致してるんだよ。
    警察庁はたしか反対したはずなんだけど、ビザ緩和に。

    +217

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/14(水) 17:17:56 

    この有様だよ
    京都・三条大橋近く、ごみに困惑 風情台無し (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    京都・三条大橋近く、ごみに困惑 風情台無し (京都新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     京都市中京区の三条大橋近くで、寺の壁沿いの路上に鴨川河川敷のごみが勝手に置かれ

    +175

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/14(水) 17:18:05 

    分かんないけどとりあえず東京オリンピック終わったら減るんじゃね?

    +8

    -25

  • 65. 匿名 2017/06/14(水) 17:18:17 

    アベシがありとあらゆる手段で外国人を日本に呼び込んでるからな
    支持してんならグダグダ言うな

    +72

    -17

  • 66. 匿名 2017/06/14(水) 17:18:54 

    TVで見たけど、舞妓さんだか芸子さんだか夕方お店に出勤するのに
    多くの外国人が通りに待ち伏せし、囲って写真、歩いているところに回り込んでスマホで撮影
    (少し距離を離れて撮影とか一緒に撮ってもらうのに声をかけてからならともかく、いきなり本人の前にカメラやスマホをサッと回しこんで勝手に撮影)

    日本人でも「わぁ~」とはなるから、その人たちの気持ちは少しはわかるけど、あまりに人数多すぎて下品になってて情緒も減ったくれもない、観光地として京都も大変だな~って思ったわ

    +266

    -2

  • 67. 匿名 2017/06/14(水) 17:19:17 

    修学旅行で感動した、私の知ってる京都じゃないんだね今は

    +200

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/14(水) 17:19:19 

    >>62
    またアベノミクスか

    +14

    -15

  • 69. 匿名 2017/06/14(水) 17:20:30 

    京都と箱根辺りって、観光客居なくなったら商売やれないでしょ。
    客減ったら減ったで、ブーブー言い出しそう。

    +42

    -37

  • 70. 匿名 2017/06/14(水) 17:20:57 

    高級ホテルで働いてる友達が中国人は部屋の使い方はひどいし置いてある家具とか雑貨を勝手に持って帰るって言ってた。モラルのかけらもないわ。

    +314

    -4

  • 71. 匿名 2017/06/14(水) 17:21:20 

    京都は夏行くもんじゃないよ
    暑くてやばい

    +165

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/14(水) 17:21:46 

    この間、京都に好きなとんかつ屋さんあるからごはん食べに行ったけど、外国人だらけだった。隣の席は中国人、食べ終わって店出ると韓国人の団体の行列。なんか、お気に入りの店が海外にのっとられていく気分だった

    +306

    -2

  • 73. 匿名 2017/06/14(水) 17:21:52 

    あの大騒ぎ自撮り棒の集団をなんとかしてくれ。

    +263

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/14(水) 17:21:56 

    鎌倉も外国人観光客多すぎるよ。
    お寺や小町通りはもちろんだけど、江ノ電は
    スラムダンクの聖地とか言って写真撮る迷惑な外国人が多いって
    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +200

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/14(水) 17:22:15 

    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +9

    -121

  • 76. 匿名 2017/06/14(水) 17:22:19 

    そうどす。
    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +40

    -5

  • 77. 匿名 2017/06/14(水) 17:23:20 

    浴衣の柄をみると、日本人か否かが大体わかる。外国人はありえない柄と帯を選んでいる。

    +220

    -4

  • 78. 匿名 2017/06/14(水) 17:23:31 

    今年の春に京都で韓国人20代くらいの男5人くらいが車で走っていると
    いきなり車道に飛び出して来たと思ったらいきなり車道に寝転んだり、
    レンタサイクルで回っていたらしいけど、他人の自転車を蹴飛ばして自分の
    自転車を自転車が並んでるところから出したりと、とにかく韓国人は行儀悪かった。
    自転車を蹴飛ばして倒したところを西洋人の女性に見られて注意されているのに、
    直さずに、結局同じグループの韓国人の友達が直してた。

    他国に来て行儀良く出来ないなら、来・ん・な!!

    +355

    -3

  • 79. 匿名 2017/06/14(水) 17:23:36 

    京都の鴨川あたりを散歩するの好きで良く行ってたけど外国人観光客増えてから1回も行ってない

    昔は外国人観光客本当少なくて日本!って感じで良かったんだけどな~
    また減った頃にゆっくり散歩したい

    +196

    -1

  • 80. 匿名 2017/06/14(水) 17:24:08 

    昔修学旅行で京都に言った時バスに乗ったんだけど
    距離感とかよくわからなくてバスに乗車してあっという間に目的地についたんだけど
    降りるとき乗客に「こんな距離でバス乗るなよ」的なこと言われてすごいショック受けた

    +175

    -8

  • 81. 匿名 2017/06/14(水) 17:24:11 

    バスも地下鉄も観光客多過ぎて嫌になる。
    せめて、通勤ラッシュ時は行動しないでほしい。
    デッカいキャリーバッグ持って出入口付近に居るのは本当に邪魔。
    降りてすぐに地図等広げて立ち止まるのも止めて欲しい。

    +184

    -2

  • 82. 匿名 2017/06/14(水) 17:24:18 

    中国人は中国の失われた古都が京都に生きている!って嬉しがってますます呼ぶしね。
    でも韓国人は何しに京都へ?
    文化財に油を撒きにか⁈

    +293

    -3

  • 83. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:13 

    通勤時間のデカイスーツケースで乗車されるの、ほんと邪魔だよね。

    欧州の人はめちゃめちゃ荷物少ないのに、中国人はなんで馬鹿でかいスーツケース1人一個なのか不思議。

    +232

    -4

  • 84. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:27 

    京都好きで年に1回は行ってたんだけど、
    ここ数年は外国人ばかりで、うるさくて落ち着いて観光できないのでご無沙汰。

    もうしばらく京都は行きたくない。

    この間伊勢の神宮に行ったけど、外国人もそれなりにいたけれど、
    こっちは凄く静かだった。何でだろ。

    +186

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:28 

    観光客相手に商売してる人はどう思うんだろう?
    確かに最近の外国人観光客は目に余ることがあるけど、最初は何でもウェルカムで都合が悪くなったら切り離すって京都の人って勝手だと思うよ。

    +62

    -17

  • 86. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:35 

    中学生の時修学旅行京都で、すごくいいところって思ったけど去年伏見稲荷行ったら中国人だらけでびっくりした。
    うるさいし列に割り込むし最悪だった。
    京都はもういいかなって思った

    +160

    -2

  • 87. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:49 

    >>69
    現実を知らない奴がこういう事を言う
    それに京都には観光業以外で働いている人も大勢いるのにバカじゃないの?

    +54

    -7

  • 88. 匿名 2017/06/14(水) 17:25:52 

    隣の滋賀は良いとこ多いし穴場だよ。滋賀にもきてほしいわ。

    +133

    -10

  • 89. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:02 

    お金持ってる客にばかり贔屓した結果なんじゃないの。

    +66

    -8

  • 90. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:13 

    そのせいか祇園の店員が中国人…
    言葉通じるからだろうけど態度悪くて日本にいる気がしない

    +168

    -3

  • 91. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:15 

    観光地というのはそういうもの
    外国でも観光地は外国人だらけだからね

    +24

    -3

  • 92. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:35 

    中国人の子供のマナーの悪さよ。
    親も親なら子も子だなと、つくづく

    +179

    -1

  • 93. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:36 

    桜の季節に京都に行きました。お昼食べる時に
    どの店も満員で困り果てて、やっと入れそうな店を見つけ入ったら、、、私達以外は全員 外人。
    白人や、中国人。
    ここはどこ?日本だよね?しかも古都、京都だよね?と妙な気持ちになりました
    すれ違う時に外人は向こうから突進して来るんですよね。絶対避けないんです
    年老いた両親がかわいそうでした
    日本人観光客は向かいあわせにすれ違う際には必ず お年寄りに道を譲るんです
    白人の横柄な感じ、嫌な気持ちになりました
    中国人は 大声で喋りまくりでうるさ過ぎでした
    京都はもうだめですね、両親は京都のお寺に自分の親の墓参りに行くのですが 外人の多さに嫌になると言ってます。
    マナーが良ければきにならないのですが。残念です

    +243

    -3

  • 94. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:37 

    鎌倉も原宿化してる 線路に入って写真撮ってる観光客の多い事多い事
    雑誌も特集(宣伝だけど)するから余計に

    +117

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:41 

    市内在住ですがほんっとに迷惑!
    こんだけ観光客きて経済的に潤ってるはずなのに、その恩恵は住んでる私達に全くなし!
    外国人観光客がマナーさえ守ってくれるならここまで迷惑なんて思わなかったと思う。

    +212

    -3

  • 96. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:47 

    だからって今更、日本人に京都に来てくれとでも?!
    京都の人達の、京都人以外を見下すあの性格を治さない限りは行きたくないところ。

    +73

    -31

  • 97. 匿名 2017/06/14(水) 17:26:49 

    観光客の人数制限すれば?
    人多すぎて逆に京都が世界の観光地のランキング下がってるらしいじゃん

    +176

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:10 

    中学も高校も修学旅行は京都奈良でした。
    当時から、集団でぞろぞろと歩く場所ではないと生意気にも感じ
    大人になったらゆっくり一人旅もしくは彼氏やダンナと
    静かに堪能したいと思っていました。

    まさかこんな事態になってしまうとは・・・。

    +140

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:13 

    中国人らしき女性がモデルばりに張り切ってポーズとって連れが撮影してる風景を何度か見た

    +157

    -1

  • 100. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:21 

    仕方ないよ、観光立国としてアピールしまくればこうなることは予測できただろうに。それより関東の魅力度ランキング最下位茨城に流してやりなよ

    +95

    -2

  • 101. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:29 

    京都に限らず、日本外国人多すぎ
    そろそろ規制するべきだよ

    +199

    -4

  • 102. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:41 

    >>84
    おかげ横丁の赤福の社長は外人来ないでね、ってスタンスだよね

    +131

    -2

  • 103. 匿名 2017/06/14(水) 17:28:05 

    京都の四条河原町御池あたりのドラッグストアの多さは異常よね…

    +104

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/14(水) 17:28:06 

    お寺のご本尊を格子に望遠カメラ突っ込んで撮影している外国人とかいるよね。
    でも悪いのはマナー知らずの人々ではなく、見て見ぬふりをする迎える側の問題。
    何もないところで固まって立ち止まったりするのは日本人も同じ。
    駅のエスカレーターとか改札前にいる人々に注意を喚起しないのは鉄道会社の責任。
    つまり、嘆いてないで京都が対策練ってもっとがんばれや。

    +170

    -6

  • 105. 匿名 2017/06/14(水) 17:28:22 

    たまたまなのか京都の観光地が
    外国人の観光客でごった返しになってて
    すごい臭いがひどかった…
    桜の季節の京都の町並みがすごい美しかったのに
    中〇人がその辺で…って疑ってしまった

    +57

    -3

  • 106. 匿名 2017/06/14(水) 17:28:25 

    >>86
    伏見稲荷は外国人だらけで情緒もクソもない。
    ゴミは平気で落としていくし周りは外国語でバカでかい声で五月蠅い。
    もう綺麗で静かで雅な京都はなくなったんだと悲しい気持ちになったよ。

    +164

    -2

  • 107. 匿名 2017/06/14(水) 17:28:37 

    >>51
    ほんとにね。
    ディズニーも沖縄も北海道もそんな感じだよね…
    もちろん来るなとは言わないけど、旅行会社とかはもう少しマナーを周知徹底してほしいわ。

    +125

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/14(水) 17:29:05 

    >>96
    行きたくなければ行かなきゃいい話

    +11

    -8

  • 110. 匿名 2017/06/14(水) 17:29:15 

    これは観光地に住む人しかわからない問題だと思うな。私は九州の温泉地に住んでますが近年訪日客が異常に増えて風情はないしマナーも低下してる。対策してもそのキャパをはるかに越える問題をもってくる。特に大型バスで来るあちらの国の人はひどい。客が増えれば収益が上がるけどそれだけが観光地の目的ではないと思う。

    +172

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/14(水) 17:29:38 

    >>88
    私、三井寺好きよ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/14(水) 17:29:51 

    ちょめちょめの故・山城新伍さんは東映時代劇デビュー時から京都住まいで生前に「京都は都市景観保護で建築規制が厳しく建物は古く碁盤の目の街なので交差点が多く道路渋滞ばかりで観光客も現実に直面してかっかりするだろう、市内全域をテーマパーク的にして住民は洛外に追いやられ暮らすはめになってしまうかもしれない」と言ってた、京都には修学旅行でしか訪れたことがないので暮らしぶりはよくわからないがかなり前なのに山城さんは現在を危惧していたんだと思った。

    +64

    -1

  • 113. 匿名 2017/06/14(水) 17:31:00 

    勿論、反日プギャー以外の方々が日本に観光に来てくださってるんだよね??
    そう信じてるけど。
    反日活動したアジアの方々は一切この国に足を踏み入れないでほしい。

    +99

    -2

  • 114. 匿名 2017/06/14(水) 17:31:31 

    去年行きましたが本当に凄かった。金閣寺なんて日本人の方が少なかった。
    あれは住んで居る人は堪ったものでは無いでしょうね。

    +159

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/14(水) 17:32:56 

    修学旅行生もうるさいなぁって思う時あるけど、
    中国人と韓国人のうるささはガマンできない。

    あの騒ぎ方は異質。

    +200

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/14(水) 17:33:26 

    みんな、太秦映画村で遊んで下さい。
    通勤時間は公共交通機関はご遠慮下さい。

    +74

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/14(水) 17:33:57 

    必死に呼び込みかけてるのは日本政府だよ
    外国人に文句言うのはお門違い

    +53

    -22

  • 118. 匿名 2017/06/14(水) 17:34:07 

    108みたいなのが、まじもんのKYなんだろうねえ。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/14(水) 17:34:34 

    一回、市バスが外国人観光客に向かって
    すごい勢いでクラクションを鳴らしてるの見て怖かった
    でも観光客が悪くてベストポジションで
    写真が撮りたかったらしくバスが来てるのに
    カメラに夢中になっててクラクション鳴らしても
    すぐにはどかなかったから!
    すぐ平気で車道に広がるし京都の人が可哀想だったよ
    あと観光シーズンの時に通学に使ってるバスが
    観光客が使うから女子高生の子が乗れなくて
    困ってるのも見たことある

    +169

    -1

  • 120. 匿名 2017/06/14(水) 17:35:24 

    道端いっぱいに広がってギャーギャー言ってるのはたいがい中国人か韓国人。情緒のへったくれもない。

    +156

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/14(水) 17:35:28 

    >>47
    これ中目じゃない?

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/14(水) 17:35:40 

    京都は本当に良い迷惑だね~。2年前に行った時には外国人と修学旅行生しかいなかった…。お決まりの自撮り棒撮影が要所要所ではじまるから、前に進めずかなり苛ついた。
    今や、京都だけでなく日本は外国人だらけ。銀座も凄まじいことになってるし、地方都市にもたくさんいる。
    私たち日本人も海外で避難されてることあるんだろうけど、マナーのことは大抵の人がチェックしてから行くよね?外国人にも、きちんとマナー教育してから受け入れて欲しい。

    +122

    -1

  • 123. 匿名 2017/06/14(水) 17:35:56 

    バスどころか、電車もだよ...

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/14(水) 17:36:02 

    >>118
    108通報したよ。ほんとKY

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2017/06/14(水) 17:36:03 

    京都は一部上場企業も多いしそこまで観光に頼らないといけないってわけではない

    近隣県から通学させてる子供がいるけど、住人の人は本当に気の毒。京都に通勤通学してる人も疲れてるのに電車座れないとかスーツケース邪魔とか もう観光アピールやめて欲しい

    +122

    -3

  • 126. 匿名 2017/06/14(水) 17:36:36 

    京都のバス、長蛇の列で長時間並んでやっと自分が乗れる番になった〜ってとこで中国人観光客に割り込みされて乗れなかった。
    トイレは流されてなかったり、周りから聞こえてくる言葉は日本語の方が少ない。
    せめてマナーは守ってほしいよ。

    +145

    -2

  • 127. 匿名 2017/06/14(水) 17:37:05 

    外国人の方は 日本に迷惑かけてるって自覚ないのかなー?よほど鈍感なのか それとも金払ってんだから好きにさせろ的な感じ⁇

    +73

    -1

  • 128. 匿名 2017/06/14(水) 17:37:34 

    福岡だけどキャナルシティーという商業施設なんか韓国人と中国人しかいない。
    行くと韓国語か中国語しか聞こえて来ない。
    平気で人が何かを見てる前を割り込んで来るわ、トイレなんてきたなくて。汚くて。

    大声で叫んでるわで、本当にキャナルシティーには行かなくなった。

    私の周りでも「キャンセルはもう日本じゃないから…」と行かない人が多い。

    +110

    -4

  • 129. 匿名 2017/06/14(水) 17:37:46 

    野良猫に餌をあげたら罰金なのに、シナ人の路上ションべンにはお咎めなし。
    京都おかしいわ

    +142

    -2

  • 130. 匿名 2017/06/14(水) 17:38:09 

    京都ヤバイよね。神戸から行くけど、すごいわ。
    観光客はなぜか奈良より京都に行くよね。

    +88

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/14(水) 17:38:58 

    最近有名観光地には行かない。
    本当に中国人だらけで疲れる。

    +99

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/14(水) 17:39:45 

    世界的な観光地の住民はみんな同じこと思ってるだろうね。パリとかもアジア人にうんざりだろうね。

    +132

    -1

  • 133. 匿名 2017/06/14(水) 17:40:16 

    ジブリパークが出来たら愛知もこうなるんだろうか
    観光客がマナーを守れば京都もこんなに困らないよね

    +52

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/14(水) 17:40:29 

    >>45
    どういう意味ですか?

    岐阜羽島、米原がどう関係してるの?

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2017/06/14(水) 17:41:45 

    >>101
    観光客少ないところに流せばいいやん

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2017/06/14(水) 17:42:11 

    >>102
    そうなの?赤福だんぜん応援したくなってきた。

    +112

    -1

  • 137. 匿名 2017/06/14(水) 17:42:16 

    団体のマナーが悪い。個人旅行の人はわりとキチンとしている。

    +80

    -2

  • 138. 匿名 2017/06/14(水) 17:42:30 

    >>132
    確かに今年パリに行った時も、ここはアジアの街か?ってぐらい中国人だらけ!
    おまけにフランス人には「ニーハオ」なんて挨拶されるし。
    一緒にしないでほしいけど、フランス人にはわからんよね。

    +146

    -3

  • 139. 匿名 2017/06/14(水) 17:43:47 

    前に京都行った時に中国語っぽい言葉喋ってるんだけど妙に立ち居振る舞いというか雰囲気が日本人っぽい謙虚な感じのカップルがいた。暫く観察してると、その人達は台湾から来たということが分かった。台湾の人は日本が好きで日本を大事にしてくれる人が多いから、そういう人たちはたくさん来日してほしいと思う。反日の人は日本に来るなって思うわ。

    +186

    -6

  • 140. 匿名 2017/06/14(水) 17:44:21 

    中韓って日本にお金落としていかないんだよね
    日本で宿泊や食にお金を使ってくれるのはイギリスとオーストラリアだってデータ出てるんだから
    なんでその方向にシフト出来ないのか…
    日本のでも富裕層向けビジネスが活況だけど海外の富裕層を取り込むようにしないといけないのに

    +109

    -1

  • 141. 匿名 2017/06/14(水) 17:44:37 

    >>47
    これ京都じゃなくて中目黒じゃない?

    +31

    -2

  • 142. 匿名 2017/06/14(水) 17:45:07 

    羽田空港の飛行ルート変更するみたいで、騒音が心配。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/14(水) 17:45:10 

    広島や姫路は世界遺産目当てのインテリな外国人が多くてマナーいいなと思いました。
    地元の方々の様々な努力あってのことでしょうが。

    +79

    -1

  • 144. 匿名 2017/06/14(水) 17:47:21 

    どうせそのうち低所得層のビザ解禁とかも言い出すから
    状況はさらに悪化するよ
    消費を外国人に頼るというのはそういう事
    この程度でブツクサ言ってたら観光立国なんて無理だね

    +100

    -3

  • 145. 匿名 2017/06/14(水) 17:47:42 

    >>141
    違うよ、京都の木屋町です。

    +4

    -12

  • 146. 匿名 2017/06/14(水) 17:48:58 

    中学時代の修学旅行で京都に行った時は、外国人観光客もあまり見なく人がごちゃごちゃしてなくてよかったのに、何年か前に京都に行った時は、中韓人が多いわ外国人観光客が道が通れないほどごちゃごちゃいすぎて、色々酷かった。最近ヤバすぎ

    +52

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/14(水) 17:50:24 

    京都さん
    なんて贅沢な悩み。
    外貨落としていってくれてる。
    ピークは何時か落ち着くよ。
    日本頑張れ。

    +4

    -24

  • 148. 匿名 2017/06/14(水) 17:52:38 

    >>30
    ビザの緩和とアニメの影響

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2017/06/14(水) 17:52:58 

    生まれ育った街がエイリアンに侵略されていくような感覚になる

    +145

    -2

  • 150. 匿名 2017/06/14(水) 17:53:12 

    外国の観光客の嫌なところがさ、平日だろうと関係なくいるよね?ずっと休みなわけ??
    敢えて祝日とか外してどっか観光に行っても、平日でもあいつらはウジャウジャいるから腹立つ

    +100

    -5

  • 151. 匿名 2017/06/14(水) 17:53:51 

    日本人もマナー悪いよ。

    +9

    -27

  • 152. 匿名 2017/06/14(水) 17:54:06 

    >>84
    今はどうか知らないけど、前伊勢神宮行った時は案内板が日本語のみだった気がする。
    日本人のための神聖な場所なんだから日本語のみで良いんだよね。
    案内板に他の国の言葉があるのはおかしい。英語は世界標準語だからまだいいけど中国語も韓国語もいらない。不快でしかない。

    +160

    -5

  • 153. 匿名 2017/06/14(水) 17:58:05 

    伏見稲荷で上まで登るのに暑いのは分かるけど、上半身裸の欧米人がちらほらいて怒りが沸いた
    少しは文化を学んでから来いよ

    +118

    -1

  • 154. 匿名 2017/06/14(水) 17:58:40 

    京都って鉄道が微妙だからバスに頼らないと移動できないんだよね
    その割には市内なのに狭い道も多いけど

    +36

    -1

  • 155. 匿名 2017/06/14(水) 17:59:02 

    >>151
    日本人のふりした人じゃなくて?

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/14(水) 18:01:31 

    >>145
    木屋町の川はそんな深くないよ。
    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/14(水) 18:03:35 

    来月京都行くけど、祝日じゃないからまだマシかな??
    いや、関係ないよね、外人にはこっちの祝日なんて…。
    やだなー。中韓ほんと嫌だなー。汚いし、うるさいし、気持ち悪い。

    +93

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/14(水) 18:05:48 

    >>47
    これ何川?
    京都の川じゃない。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/14(水) 18:06:49 

    >>145
    高瀬川はこんなんじゃないよ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/14(水) 18:07:40 

    今年の桜の時期に行ったけど、祇園白川のライトアップ中止だったけど、お店や旅館が個人的にライトアップしてた。

    泊まった旅館の女将さんが『せっかくみんな毎年楽しみにきてたから、無くなるのは寂しいから』
    って言ってた。
    中止でも沢山の人達が見にきてたけど【私用の橋のため、進入禁止】に普通に入って写真撮ってる人達いた。
    本当にマナー悪い!

    +85

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/14(水) 18:07:58 

    銀座近辺に住んでるんだけど最近民泊の外国人が本当に多くて、至る所のゴミ捨て場に「分別していないので持って行けません」って書かれたゴミがものすごく増えた。自動販売機の横にも中国語や韓国語で「ここはゴミ捨て場ではありません」て貼られたりして。ホテルをバンバン建ててて治安や騒音も悪くなった。
    トピずれすいません。

    +103

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/14(水) 18:09:50 

    でも日本でお金使ってくれるのはありがたい

    +3

    -21

  • 163. 匿名 2017/06/14(水) 18:13:04 

    日本は潰れる
    議員が最悪

    +81

    -4

  • 164. 匿名 2017/06/14(水) 18:13:53 

    >>139
    大陸人と違って台湾の方々は本当に親日的だよ、大陸の様に反日教育もしていないと思う、IT機器も中韓は買わないけど台湾製は信用しているよ。

    +87

    -2

  • 165. 匿名 2017/06/14(水) 18:14:17 

    観光地だけじゃなくて、移動に使う新幹線とかでも同じ。荷物も通路に平然と置いてるし。
    荷物は、英語の話せる日本人が注意してたけどさ。

    他にも、外国人5人組が座ってて、去った後の座席を見たら、お菓子のくずが広範囲に残されてた。
    結局、私が掃除しておいたよ。

    来る以上は、マナーを守って、使う物は綺麗に使ってほしいね。
    もちろん日本人にも言える事だけどさ。

    +53

    -1

  • 166. 匿名 2017/06/14(水) 18:21:38 

    仕方ないよ、お、も、て、な、しとか言って盛り上がってる国だもの。
    国も観光会社も目先の利益しか考えないからこうなる。


    でも古都、神社などは本当に大切にしてもらいたい。
    日本人の誇りというか汚されたくない所。

    私は東京の人間だけど、京都議会?の規制を強める姿勢は好きです。
    もっとルール作っていいと思う。

    +117

    -1

  • 167. 匿名 2017/06/14(水) 18:21:45 

    消費を外国人に頼るという建前の筈がそのうち中国人相手に中国人が商売を始め
    そしていずれ街ごと乗っ取られ日本人も寄り付かなくなる
    海外では既にそういう事例がある

    +75

    -1

  • 168. 匿名 2017/06/14(水) 18:22:07 

    京都出身者=狂都人

    +2

    -19

  • 169. 匿名 2017/06/14(水) 18:22:50 

    最近京都に行ったけど、どこへ行っても中国人たちが大声で会話していて最悪でした。ここはどこ?中国??状態。

    なんであの人たちは静かに話せないんだろう。マナー悪いんだろう。

    白人カップルがいて、たまたま喫茶店の前で鉢合わせました。男性がドアを開けて、先に私にどうぞってしてくれました。女性もとてもにこやかで、印象的でした。
    喫茶店でも静かに過ごされていて素敵でしたよ。

    旅先に行って好き勝手する人たちが多かったのは、中国人らしき団体客ばかりでしたね。
    二度と京都へは行きたくないです。

    +78

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/14(水) 18:25:40 

    行きたくて行くわけじゃない。
    修学旅行、京都奈良だったけど、何一つとして面白くなかった。
    五重の塔より、東京タワーのが綺麗だし、景観保護って口うるさいわりにはタワマンや高層ビルがない、ただの田舎町ってかんじ。中韓バカにできないと思うよ。あんな面白味のないとこ行くぐらいなら韓国行ってオルチャンコスメ買いたかった。中国は特に行きたいとこないけど免税店行けること考えると京都よりまし。あれが観光地なのが謎。
    地元東京でお泊まり会やったほうがよほど記念になると思う。

    +7

    -39

  • 171. 匿名 2017/06/14(水) 18:26:14 

    郷に入れば郷に従えって考えは中韓にはないのかしら?英語圏にはあるよね。中韓、特に中国の人はまさに中華思想というか、自分を中心に世界が回ってると本気で考えてる人が多そう。そうでなきゃあんな大声で話したり、ものすごい決めたポーズで写真撮りまくったりとかしないよね。

    +74

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/14(水) 18:26:24 

    なんちゃって着物をTシャツやデニムの上からだらしなく着付けて、サングラスかけて広がって歩いてる韓国人集団を見たときはゲンナリした

    +44

    -1

  • 173. 匿名 2017/06/14(水) 18:26:58 

    京都ならコレでしょ的な抹茶アイスの店、おばんざいの店の乱立。それに行列する日本人含めての観光客。もう、四条通り辺りを歩くのは気合いが必要です。元々京都の市内の人は他者を拒む気質があるので、観光客にうんざりしてるんでしょうね。

    +68

    -4

  • 174. 匿名 2017/06/14(水) 18:30:42 

    日本は情緒の国って言われるけど、外国人には難しんじゃないの。そもそも外国に日本みたいな「情緒」なんてあるのかしら?て思うわ。

    俳句で「古池や かわず飛び込む 水の音」を日本人は、かわず(カエル)が一匹、チャポーンて飛び込む静かな古寺の池をイメージするけど、外国の人は、カエルが数匹、ジャボジャボーンて飛び込むにぎやかな様子をイメージするって。

    桜が散る様を見て、人生の儚さを重ねて涙する、とか日本人は大人じゃなくても理解するけど、海外の方は「花が散るだけでしょ?何ぜ泣くの?」ておっしゃるのよ?

    そんな感じなのに、日本の中でも日本らしい「京情緒」を理解しろって、レベル高すぎて無理じゃないかしらね。
    日本が好きで、自ら日本文化に親しんでる外国の人なら、理解されてる人もいらっしゃるでしょうけど、多数派では無さそうだし。

    夜のライトアップを止める方が無難な気がするわね。残念だけど。

    +83

    -3

  • 175. 匿名 2017/06/14(水) 18:34:32 

    ぶぶ漬でも出しまひょかー?
    とか、玄関にホウキを逆さに
    立てかけるとか、

    はよ帰れボケェ!的な意味の
    回りくどいイヤミが外国人に
    通用しないからねー(笑)

    +63

    -6

  • 176. 匿名 2017/06/14(水) 18:40:50 

    大阪も人気お好み焼き店に中国韓国人だらけでウンザリ
    ホテルも土曜取れないし

    土曜はカプセルホテルか二万円以上のとこしかない

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/14(水) 18:42:02 

    日本は親切すぎる
    日本人向けには何の地図案内もないのに
    中韓語では看板まで立ててやるし
    なんだかなと思うよ

    +84

    -1

  • 178. 匿名 2017/06/14(水) 18:42:04 

    ここ数年仏像に興味があり、京都と奈良に行きたいなと思っています
    でも外国人観光客の噂を耳にすると躊躇してしまい、なかなか実行に移せなくて…
    日頃人の少ない東北地方に住んでいるので、人の多過ぎるところが苦手

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2017/06/14(水) 18:44:44 

    >>84
    それは、道が広く、地元の人の人口も少ないからそう感じるのだと思います。それに伊勢神宮は広大。
    京都市内は、道幅狭く、店も会社も家も多い、人口多い。
    京都市内は最近行くと息苦しく感じます。
    今年の祇園祭が恐ろしい。

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/14(水) 18:44:50 

    真面目なことを教えてやるとこの20年日本以外の国はみんな好景気でインフレしてるの
    だけど日本だけは20年間ずっとデフレ
    価格水準が変わらないから外国の人から見たら「なんでこんな安いの?!」となるの
    それが近年の観光客急増と爆買いの真実
    知りたくなかっただろうけど事実だから

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/14(水) 18:44:53  ID:HZRdt7bnb9 

    >>20
    本当バス 分けて欲しい
    河原町からバス乗ることが出来ないし


    +6

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/14(水) 18:46:13 

    鴨川もものすごい汚くなったの?

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2017/06/14(水) 18:46:13 

    観光していて中国人団体に出くわすとなんかちょっと嫌な気分になる、だから最近は有名観光地は避けるようになった、

    +51

    -1

  • 184. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:20 

    京都あっちの人達優遇し過ぎ!

    +25

    -3

  • 185. 匿名 2017/06/14(水) 18:47:41 

    奈良も大概中国人だらけよ。
    大阪もミナミは中国人だらけでチャイナタウン化してる。中国人優先して日本人そっちのけのマツキヨまであるよー

    どうにかしてほしい。

    +81

    -1

  • 186. 匿名 2017/06/14(水) 18:48:14 

    京都に限らず、ちょっと名の通った観光地ではそういうのあるよね。
    特に中韓の輩は酷いし、その他の国の人でもいる。
    注意しようにも言葉が通じないのをいい事にやりたい放題。
    大変かもしれないけど、人が集中する所では警備員配置してマナー知らず&違反した奴は、注意させる様にした方がいいかもね。
    場合によっては強制退去もあり。
    外国だって地域性や宗教上の理由でダメな事はダメとルールがあるんだから、日本だってやれば良いんだよ。
    外国はもっと厳しいしね、その辺は日本も見習え。
    あと外国人に限らず、日本人にもマナー違反はいる。
    インスタ映えか何か知らんけど、迷惑も省みずやりたい放題。
    観光地に住んでる人にも生活はあるんだから、そういう人達に配慮は必要だと思う。

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/14(水) 18:48:28 

    京都駅とか特にヨドバシなんて日本人の方が少ないんじゃ?くらい中国韓国人ばかりでうんざりする

    +48

    -2

  • 188. 匿名 2017/06/14(水) 18:52:45 

    10年前に行った時すら中国語の大声集団が竹林の静寂を打ち破ってシラけましたよ。運転手がビデオ回しててみんな竹林の中で大はしゃぎでポーズ取ってました。

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2017/06/14(水) 18:54:12 

    一昔前は線香の薫りが漂い、年寄りがお参りや市を訪ね、学生が自由に思索し、夜は真っ暗闇、本当に風情のある日本の原風景だった

    今はテーマパーク状態

    大阪の懐古ババアでした

    +54

    -0

  • 190. 匿名 2017/06/14(水) 18:54:15 

    京都は特に大変だよね
    大阪も場所によっては外国人の方が多かったり

    香川のうどん屋で若い韓国人の集団食い逃げ未遂を見て、悪意を持って入国する人もいるんだなと
    カルチャーショックを受けた

    +74

    -1

  • 191. 匿名 2017/06/14(水) 18:59:25 

    京都観光してたらとある神社の手水舎で足洗ってる外国人がいて驚いた。思わずガン見。

    +47

    -0

  • 192. 匿名 2017/06/14(水) 18:59:48 

    ほんまに!!!!
    京都に外国人多すぎる!!!
    電車も非常識な中国人多いし。
    祇園は自転車禁止なのに普通にアーケード
    走るから、外国人だろうが叱ってやった。
    マナーも守れないやつはくるな出て行け。

    ちなみに京都人ではありません。

    +63

    -1

  • 193. 匿名 2017/06/14(水) 19:01:12 

    京都の大学通ってますが電車のマナーもとにかく悪いです

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/14(水) 19:03:49 

    ほんと京都ガチャガチャガチャガチャしてて
    どこの都会の街かと思う時ある
    街の雰囲気がはんなり、なんてのじゃない

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/14(水) 19:05:48 

    >>164
    私もASUSとか使用してる!
    東日本大震災があった時にマザーボード(PCに使用される基盤)に「GOD BLESS JAPAN」(日本に神の御加護を)って刻印してくれたんだよね。
    しかも刻印したのはASUSの技術者が独自にしたもので、当初はASUSの会社は把握してなかったんだけど、その技術者を追求するようなこともしなかったんだって。こういう親日の台湾の人達は本当にたくさん来日してほしいって思うなぁ。

    +53

    -0

  • 196. 匿名 2017/06/14(水) 19:11:52 

    パリに住んでる人もこんな感じなのかな。毎日観光客にうんざりして。

    +52

    -1

  • 197. 匿名 2017/06/14(水) 19:12:21 

    10〜8年前京都で学生してたけど、そのときですら観光シーズンは人人人人人で大変だったのに、それにマナー守らない外国人の集団が加わるんだもんねぇ。。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/14(水) 19:13:47 

    金を選んだ結果でしょ?

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2017/06/14(水) 19:17:23 

    京都ね…。京都に限らず日本中
    何処に行っても外国人いるから
    旅行行かなくなったな。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/14(水) 19:19:28 

    あるバス会社は中国人団体を乗せるとき、車内のカーテンを全て取るのだそう。
    なぜかというと、中国人がカーテンで鼻をかむからなんですって!!
    ひえーーーー

    +70

    -0

  • 201. 匿名 2017/06/14(水) 19:19:51 

    とっちぎなら過疎ってるから無問題

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2017/06/14(水) 19:25:58 

    そんなに京都って良い?
    閉鎖的だし一歩入ったら○落だし
    余所者は生活し辛いし
    何がそんなにいいんだろ
    金沢のほうが良いと思うんだけど

    +21

    -18

  • 203. 匿名 2017/06/14(水) 19:27:59 

    >>30
    安倍が日本を観光立国にする為に
    途上国の観光ビザを緩和しまくってるから

    +15

    -11

  • 204. 匿名 2017/06/14(水) 19:30:49 

    地方のバスってSuica使えないし、いちいち両替して払うのがめんどい。東京のバスみたいに料金一律、Suica使えて現金の場合はお金入れたらお釣り出てくる方式ならいいのに。

    +18

    -3

  • 205. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:34 

    今や一番住みたくないのが京都。
    毎日沢山の外人を見る生活なんて想像しただけで嫌。

    +42

    -4

  • 206. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:36 

    京都が外人観光が多いのはわかった

    奈良、大阪、兵庫はどうなの?

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:51 

    欧米人のマナーも良くないよ

    +48

    -1

  • 208. 匿名 2017/06/14(水) 19:35:07 

    京都~奈良のJR線は昼間ほとんど外国人
    白人でも大声で話すからうるさい
    奈良公園もお気に入りだったのに外国人観光客が多すぎて悲しくなった

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2017/06/14(水) 19:35:10 

    京都の人って高飛車で冷たいよね。

    +13

    -14

  • 210. 匿名 2017/06/14(水) 19:38:58 

    フランス人がアジア人差別したら発狂するのに、京都に来るなは矛盾してない?
    フランスみたいにアジア人冷遇したらいいと思う。
    そもそも民度の低い国へのVISAは難しくする方がいい。

    +78

    -1

  • 211. 匿名 2017/06/14(水) 19:40:08 

    観光地近くが実家ですが、観光シーズンになるとバス乗れません
    それくらい人が多いし、ほぼ外国人
    車で出ても渋滞で動けない

    +29

    -2

  • 212. 匿名 2017/06/14(水) 19:40:10 

    超満員のバスは15年くらい前いった修学旅行の時から変わらずだと

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2017/06/14(水) 19:45:29 

    もう観光地と言われるとこはどこいっても日本語以外が聞こえてくるし
    下手すると外国語に囲まれてここ日本かな?って思う時すらある
    白人も中韓もどちらも外人どもの入国を規制してほしい

    +28

    -4

  • 214. 匿名 2017/06/14(水) 19:47:08 

    最後に京都行ったの2年前でその時は特別外国人が多いとは感じなかったけど、今そんなに増えてるのか…。
    三十三間堂とかまた行ってみたいけど、アクセスもいいしすごい人多いんだろうな。

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2017/06/14(水) 19:47:26 

    冷たくあしらわれて京都で嫌な思いした観光客も多いと思うんだけど、京都の老舗なんぞ天皇さんについていけなかった終わってる連中だよ

    +16

    -9

  • 216. 匿名 2017/06/14(水) 19:48:46 

    >>7
    汚い奴ら

    +1

    -5

  • 217. 匿名 2017/06/14(水) 19:49:11 

    迎える側が毅然とした態度を取らないとダメなんだと思う
    世界各国行ったけど、観光客だらけの寺院や教会も、私語厳禁や服装規定を絶対厳守してるところも沢山あるし、観光客もそれを守ってる
    そう言う風にしてるところは、違う国の観光客同士でも帽子取りなさいとか、ショールつけてから入らないとダメ、とか英語やジェスチャーで注意しあってる
    日本人も含め、観光マナーをしっかり作ればいいのに
    京都も他の観光地も頑張れ!

    +76

    -2

  • 218. 匿名 2017/06/14(水) 19:49:26 

    韓国人からも見た目で韓国人と間違われることがとても多い私と母なのですが…京都の錦市場、清水寺周辺の店でなんどもひどい接客を受けました。昔から京都には月1で遊びに行っていましたが、接客が変わったのは外国人観光客が増え始めてからです。日本国内他の場所で経験したことのないくらいひどい接客態度で、とてもがっかりしました。外国人観光客が増えてお店の対応が大変なのはわかるけど…お客様は皆大事にしないと昔からの客も失うことになるのになあと思います…

    +14

    -12

  • 219. 匿名 2017/06/14(水) 19:52:34 

    いまさら

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2017/06/14(水) 19:59:12 

    中韓のマナーが悪いのはデフォだけど
    白人もエアビーアンドビーとか違法民泊に泊まるから迷惑

    京都に10日滞在して日帰りで宮島行くとかやめてくれ

    +29

    -1

  • 221. 匿名 2017/06/14(水) 20:01:35 

    市バスに4人のグループがスーツケース引いて乗っていた

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2017/06/14(水) 20:05:44 

    いっそのこと「どす黒いどすえ~」を英語と中国語とハングルに訳して宣伝してくれ

    +5

    -8

  • 223. 匿名 2017/06/14(水) 20:07:35 

    江ノ電が地元の通勤通学客を優先する社会実験を行うとかいう記事を読んだ気がする
    ここまで読んで、京都も早急に対策を施す必要がありそう
    外国人観光客には観光地だけぐるぐる回るバス路線作って、地元の方が優先的に路線バスや鉄道に乗車出来るようなうまいシステムを考えないとね

    +39

    -0

  • 224. 匿名 2017/06/14(水) 20:15:17 

    0歳児抱っこひもで市バス乗った時、白人のおばさんが優先席座って目の前立ってるのに譲りもしなかった。観光地図見ながら。バスの中は観光客で満員だし、平日でも毎日ぎゅーぎゅーでほんとに嫌になるから観光客のいない郊外に引っ越したわ。

    +30

    -4

  • 225. 匿名 2017/06/14(水) 20:18:40 

    金沢も外国人観光客増えているよね
    近江町市場も観光客が増えすぎて地元の人が困惑しているという記事を見たよ

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2017/06/14(水) 20:22:41 

    ちょっとお高くとまった欧米人は大阪より京都に泊まるけど、旅慣れた人や夜遊びしたい人は大阪を好んでいる気がする
    とにかく心斎橋は外国人多い

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2017/06/14(水) 20:24:11 

    京都駅〜清水寺間の206系統、いつも激混み。狭い道にバス待ちの人たちが並んでて見ててうんざりする。あとやたら派手な着物着て歩いてる外国人。着方が下品でいや。着るならもっとちゃんと着てよ!

    +28

    -1

  • 228. 匿名 2017/06/14(水) 20:27:10 

    市バスなんて市民の殆どは利用してないから満員でも何の問題も無いけどね

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2017/06/14(水) 20:33:17 

    ちょっと前から続く京都の抹茶ブームに笑ってしまう。抹茶館に並ぶって。。都路里でも意味不明なのに。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2017/06/14(水) 20:34:14 

    札幌在住です。
    友達と定期的に道内の温泉に行くのですが、韓国人、中国人のマナーは本当に悪いです。
    大声で談話、タオルを温泉にひたす、洗い場占拠等々…
    自分達が良ければいい、という感覚なんでしょうね。
    先月泊まった温泉でのバイキングでは、食べ物を取る時はみんなちゃんと並んでいたのに、あちらの方々は押しのけたり横入りが酷かったです。
    どこの観光地も大変ですね><

    +44

    -1

  • 231. 匿名 2017/06/14(水) 20:40:39 

    >>50

    菅直人元首相が震災のどさくさにまぎれて中国人へのビザ緩和を実行。

    +14

    -2

  • 232. 匿名 2017/06/14(水) 20:41:01 

    >>83
    国籍問わず、旅慣れてる人ほど荷物が少ない。

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2017/06/14(水) 20:42:41 

    >>203

    うそ。

    菅直人元首相が
    震災中に中国人にビザ緩和した。

    調べてみましょう。

    +44

    -0

  • 234. 匿名 2017/06/14(水) 20:52:17 

    いつかピークが去るっていうけど、前にいったパリはむしろ増えてたから
    京都もこれからどんどん増えると思う。
    特に中国は一人っ子政策もやめたしね。恐怖でしかないわ。

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2017/06/14(水) 20:53:52 

    >>3
    よく観光地の人は観光で食ってるとかアホのひとつ覚えみたいに言う人いるけど、土産物屋・飲食店でもないただのサラリーマンは別に全く恩恵なんて受けてないしね。
    もうちょっと勉強してるから書きこめば?少ない頭使って。

    +18

    -4

  • 236. 匿名 2017/06/14(水) 20:54:30 

    京都に来てくれたから、ってわけじゃなくて
    「日本に来てくれたから」、道を聞かれたら必ず丁寧に伝えるようにしてる。
    スマホがあるから説明は楽。

    子どもといつも一緒にいるからか、よくバス停で待ってるときに声かけられる。
    中国の人か香港の人か台湾の人か判別つかずに話してるけど
    頑張って説明してると、笑顔がなく愛想ない人でも、それなりにお礼言ってくれる。

    あと台湾の人はわかりやすい。
    すごい笑顔で、台湾!台湾!って日本語で台湾から来たよ、って言ってくれる。

    でもみなさん、すごくマイナーな民宿、民家の中にお泊りの人が多くて
    私にもわからない裏路地とかだったりするので、
    周囲のおじさん・おばさんを巻き込んで「ここどこかわかりますかー?」
    ってみんなでわいわい、教え合ってる。

    先日はバスの中で、1万円札しか持ってないアジア人の人がいて
    両替できないからバスの運転手さんが「お客様の中で1万円を両替できる人
    いませんかー」って聞いたら、みんなが5千円札2枚ならあるから1万円と交換、
    じゃ、その5千円なら1000円札5枚あります、とか両替リレーがあった。

    世話好きとはいかないけど、求められると条件反射で協力する人が多いと思う。

    +30

    -4

  • 237. 匿名 2017/06/14(水) 20:56:43 

    >>215
    いつの話してんの?
    明治か江戸時代ぐらいで頭止まってるんじゃないの?
    もうちょっと一般常識身につけたほうがいいよ

    +11

    -3

  • 238. 匿名 2017/06/14(水) 20:59:10 

    >>233
    ついでに観光立国を言い出したのは小泉純一郎

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2017/06/14(水) 21:07:53 

    我々がいい加減気づくべきなんだけど、大半の諸外国の人々は日本人みたいにそれとなく雰囲気で察するということをしない

    だからしばらくはツアーガイドにム筋肉ムキムキの男性を2.3人つけて、「おい、そこのオマエ!いきなり車道に飛び出すんじゃない!それからそこのオマエは列に割り込むな!後ろに並び直せ!」みたいな調子でやらないとわからないんじゃないかとけっこう本気で思う今日この頃

    +57

    -1

  • 240. 匿名 2017/06/14(水) 21:13:22 

    >>218
    私も月1くらい京都に出かけるけど清水寺や錦市場には行かなくなった
    外国人観光客がぐいぐい食い込んでくるしお店も落ち着かない

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2017/06/14(水) 21:16:27 

    奈良の観光客は奈良公園に集中しているようですね。
    古墳がある地域~南西部はそうでもなかった。
    公共交通機関が発達している場所に来やがるから
    車じゃないといけないような場所はまだ大丈夫みたい…
    レンタカーとかバンバンし始めるともっともっととんでもないことになる!!!

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2017/06/14(水) 21:16:48 

    >>239
    >雰囲気で察する
    同じ文化や民度、価値観でしか成立しないよね
    日本以外の外国はトラブルが起こって自分に非があっても、言い負かしたら正義だからね

    日本人は外国人を受け入れる覚悟も用意もなく、自分らと同じ道徳や民度を持っていると思って外国人を入れるから摩擦が起こるんだよ
    イヤなら外国人を拒むか、重いペナルティーを与えるしかないけど
    どちらも今の日本人には無理でしょ?

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2017/06/14(水) 21:23:35 

    京都で歩道を歩いていていたら、レンタサイクルに乗った白人の若いカップルにどけろみたいに怒鳴られたわ
    もうトラウマ

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2017/06/14(水) 21:24:59 

    >>241
    去年の秋に明日香村に行ったけど外国人観光客見かけなかったよ~

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2017/06/14(水) 21:25:34 

    奈良も大阪も外国人凄いよ
    でもいちばん京都が多いかな
    ここ何年か中国人が祇園とかインクラインとか東大寺前とか街中で突然ウェディングドレス着て結婚写真撮ってるのが邪魔。あれって勝手にやってるんでしょ?
    自分の国で撮れよ

    +31

    -2

  • 246. 匿名 2017/06/14(水) 21:28:12 

    >>206
    うちの子この間奈良に修学旅行に行ったけど、すっごい人だったらしいよ。
    私は兵庫でお城があるけど、やっぱり外国人増えてる。休日や桜の時期とかお城の近くは人が多すぎて車でも通りたくない

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2017/06/14(水) 21:32:14 

    外国人観光客はいりません。
    外国人観光客を誘致して経済を活性化しようとかそういう経済政策もいりません。
    治安は一度悪くなると治りません。
    不法滞在者も一度日本に来るとなかなか帰りません。

    +52

    -2

  • 248. 匿名 2017/06/14(水) 21:32:36 

    >>245
    >ウェディングドレス着て結婚写真撮ってる

    ハネムーンくらいは大目に見てあげなよ

    日本人のカップルだって多くは外国行って似た様なことしてるんだし~

    +15

    -12

  • 249. 匿名 2017/06/14(水) 21:33:39 

    兵庫は姫路城が激混みだと思う

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2017/06/14(水) 21:38:23 

    福岡も中韓だらけでひどい
    平日夕方のバスの中が異様に臭いと思ったら、キムチ食べてる若い女がいた
    観光バスじゃないよ、普通に通勤・通学してる人が乗るバスだよ!なんで所構わず韓国人はキムチ食べるの!?

    +35

    -0

  • 251. 匿名 2017/06/14(水) 21:41:00 

    >>245
    中華圏のウェディングフォトだよね
    お寺は撮影禁止の所もあるしインクラインもどうせ桜が満開で人が多いときでしょ

    一番の撮影スポットを占領するから迷惑だわ

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2017/06/14(水) 21:41:27 

    GWに京都行ったけど言われてるほど外国人目立たなかったよ。そりゃ他の観光地に比べれば多いけど同じように日本人だって多いもん。
    マナー違反とかも特に気にならなかったけどなー
    10年以上前の修学旅行の頃と比べたら変わったけど。
    紅葉、桜の時期は行かないからどうだか知らないけどね。
    日本はまだまだ他の国に比べて外国からの観光客が少ないし国内向け観光地の意識だから、現地の人は適応していくのが大変だね。

    +2

    -15

  • 253. 匿名 2017/06/14(水) 21:42:34 

    嵐山の竹林は人が多すぎて気分悪くなった

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2017/06/14(水) 21:42:56 

    実家が京都 ですが、
    最近あまりにもマナーの悪い観光客が増えたので、銀座同様に魅力半減です。
    ペラペラの着物レンタルとか偽舞妓とか、外国人も誤解するので変な商売もやめてほしい❗

    +53

    -0

  • 255. 匿名 2017/06/14(水) 21:43:38 

    学生時代京都は憧れの場所でした
    世の中を知るにつれ、在日コリアが多く
    閉鎖的な場所であることが分かりました
    関西はやはりダメですね

    +15

    -8

  • 256. 匿名 2017/06/14(水) 21:43:56 

    近所で民泊やられたら最悪だよ
    深夜早朝お構いなしにゴロゴロ引いて出入りするから

    +47

    -0

  • 257. 匿名 2017/06/14(水) 21:46:35 

    京都、、ブザー鳴らしても全然意味ない、止まってくれない。奥の方に立っててブザー鳴らしてたのに車内が混みすぎてたどり着けないまま出発された。都会じゃもうこんなん普通なのかなぁ。ショックだった。

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2017/06/14(水) 21:47:09 

    いつも思うけど、外国人の観光ブームは一過性。

    日本のどこかで大地震が来るとさーっと来なくなる。


    +47

    -0

  • 259. 匿名 2017/06/14(水) 21:47:28 

    新婚さんのウェディングフォトにまで文句を言うって
    狭量な世の中になったね~
    昔は新婚さん見たら知らない人でも皆が微笑ましく見ていたり声をかけたりしたものだけどね~

    そんな国民性では観光立国なんてムリだね~

    +5

    -27

  • 260. 匿名 2017/06/14(水) 21:48:54 

    >>257

    最後尾に座ってた人とか、「おりまーす!」って言って降りてたよ。

    京都のバスって事故防止のために

    停車するまで座ってるようにアナウンス流れてたし。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2017/06/14(水) 21:49:26 

    銀閣寺でドローン飛ばした観光客いたよね

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2017/06/14(水) 21:50:07 

    >>255
    東京は朝鮮人の数が大阪と拮抗しているうえに
    さらに中国人を筆頭に外国人が山盛り居るわけだが
    東京はもっとダメダメじゃん

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2017/06/14(水) 21:51:02 

    >>258
    京都は地震が来ないと思っているんじゃないかな
    実際は南海トラフという爆弾があるんだけど

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2017/06/14(水) 21:51:39 

    日本はこれまで通り技術立国を目指していくべき!
    観光立国なんて外国人に配慮しなきゃいけなくなるから、日本人が暮らしにくくなるんだよ!!
    標識なんかのハングルと中国語は必要ありません。

    観光立国を言い始めたのは村山内閣だったと思う。村山談話といい阪神淡路大震災の初動の遅さといい、本当に許しがたい元総理だよ!

    文科省と一緒に観光庁も解体して

    +46

    -2

  • 265. 匿名 2017/06/14(水) 21:52:37 

    >>257
    口で「すいません」と言いながら押しのけて前に行く
    前まで行けなさそうだったら「すみませーん」と乗車口から降りて降車口まで走る。。。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2017/06/14(水) 21:53:01 

    毎日神風ならぬ神隕石でも落ちてあいつ等の人口減らねえかなと思ってる
    知り合いがそんなこと思っちゃダメだよ自分に返って来るよ!とか言われたが
    それでも自分はそう願わせていただく
    福岡行くたびに願わずにはいられない・・・

    +8

    -2

  • 267. 匿名 2017/06/14(水) 21:54:01 

    観光立国は移民呼び込みの先駆けだよ

    すでにサービス業は人手不足感

    外国人観光客相手なら外国人が働きやすいからね

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2017/06/14(水) 21:54:14 

    京都市内、有名な観光地近くに住んでいます。
    電車は通ってないのでバスでの移動になりますが
    来るバス来るバス満員で通過されます。
    市長は観光客を集めることしか興味がなく、
    寺院は古都税に協力しない。
    観光客が増えたところで恩恵を全く受けない
    一般市民としては、もっと住みやすく子育てしやすい市にして欲しいと切に願います。

    +38

    -1

  • 269. 匿名 2017/06/14(水) 21:56:53 

    ふぅ
    民泊のごみ不法投棄疑い 京都、管理会社を書類送検 : 京都新聞
    民泊のごみ不法投棄疑い 京都、管理会社を書類送検 : 京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    民泊のごみ不法投棄疑い 京都、管理会社を書類送検 : 京都新聞


    「民泊施設から出たごみを不法投棄したとして、京都府警下京署は31日、廃棄物処理法違反の疑いで、京都市左京区の不動産会社と、伏見区の元社員の男(31)ら中国人2人を書類送検した。」

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2017/06/14(水) 21:57:22 

    京都住みの刊行産業に無関係な一般人から見たら
    日本人であれ外国人であれ観光客にはウンザリしているから
    そもそも観光地に近寄らない

    だから生活道路が混まなければ
    観光客のお蔭で税金や各種負担が増えなければ
    実はどうでも良いと思っている

    てか観光客からガッツリ税金取って欲しいわ
    何なの消費税免税って

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2017/06/14(水) 21:58:22 

    >>256
    違法民泊は通報した方がいい。
    京都市:民泊通報・相談窓口
    京都市:民泊通報・相談窓口www.city.kyoto.lg.jp

    京都市:民泊通報・相談窓口京都市役所 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 電話番号:075-222-3111(代)  市役所へのアクセス文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(ア...

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2017/06/14(水) 22:00:30 

    >>26
    京都ほどじゃないけど、鎌倉も結構な人混みなんですよね
    神奈川県民なのにもう何年も行けていません(涙)

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2017/06/14(水) 22:04:56 

    これだけ観光客増えているのに、京都市の税収は減少しているらしい。ついでに日本人の観光客も減少。

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2017/06/14(水) 22:13:25 

    >>215
    >>237
    これ京都の人にいうとマジギレするんだよなぁ

    +1

    -7

  • 275. 匿名 2017/06/14(水) 22:14:53 

    今年春から仕事の都合で京都に越して来ました。
    観光地付近に住んでいるので電車もバスも観光客が多くて
    一本見送るのは当たり前。
    中国人がベビーカー押しながらタバコ吸ってる光景もよく見るし、なんだかなあ〜

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2017/06/14(水) 22:15:01 

    北海道のラベンダー畑に入りこむ外国人多数…
    日本国内と思えなかった。
    皇居周辺のコスプレカートも、迷惑。

    中国にリトル日本作って、そこで我慢して欲しい…

    +33

    -0

  • 277. 匿名 2017/06/14(水) 22:16:25 

    先月、北山通りでバスに乗ったらムスリムの家族が

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2017/06/14(水) 22:16:40 

    京都好きでよく何度も行ってたけど、あまりにも外国人特に中韓が多くてうんざりするので
    奈良に行ってみたら、人が少なくて気持ちよかったよ。そこそこ人は居るけど全然マシ。
    若干アクセスは悪いし京都のように都会ではないが、その分のんびりできるし風情もある。
    大阪から近いので、大阪に泊まって電車でいけばすぐ。

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2017/06/14(水) 22:18:55 

    気付いた時には右も左もシナチョンだらけ
    ありがとう自由移民党

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2017/06/14(水) 22:22:31 

    経済連がプッシュしているから
    経団連:改定「観光立国推進基本計画」に対する意見 (2017-02-14)
    経団連:改定「観光立国推進基本計画」に対する意見 (2017-02-14)www.keidanren.or.jp

    経団連:改定「観光立国推進基本計画」に対する意見 (2017-02-14)ENGLISHホーム経団連についてPolicy(提言・報告書)Action(活動)会長コメント/スピーチトップPolicy(提言・報告書)都市住宅、地域活性化、観光改定「観光立国推進基本計画」に対する意見Policy(提言・...

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2017/06/14(水) 22:23:59 

    京都好きだけどあの人混みと渋滞はキツイ。
    そして観光客価格なのか色々高い。友人が住んでるから2~3年おきに行ってるけど、それがなければ行かないな。
    日本には他にも沢山素晴らしい土地があるし。

    +21

    -4

  • 282. 匿名 2017/06/14(水) 22:25:35 

    こうなったら何処かにダミーの京都を作って、そこに外国人観光客を誘致する、という策を取るしかないね。
    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2017/06/14(水) 22:26:20 

    関東人ですが、京都に本社がある老舗で販売員してる。
    京都の店で中国人雇いだしたから、本当に京都に中韓の観光客が多いんだな、って実感した。
    その雇った中国人に 入社早々バックレられたらしいけど。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2017/06/14(水) 22:27:06 

    ダミー京都は台湾につくって欲しい
    大陸から観光客が激減しているみたいだから

    +5

    -5

  • 285. 匿名 2017/06/14(水) 22:28:39 

    韓国人は観光ビザを復活させ、中国人ともども入国者数を割り当て制にして欲しい。それにきれて来なくなったら願ったりだし。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2017/06/14(水) 22:33:54 

    >>8
    そうですね!あなたの子供さんの修学旅行やなんやも含めて子孫ずーっと来ないでいいですよ~(^_^)

    +12

    -2

  • 287. 匿名 2017/06/14(水) 22:37:43 

    「おもてなし」が悪いことだとは思わない
    でも、それなりの「おもてなし」にはそれなりの対価を要求するべき
    誰かれ構わずサービスしまくるから変なのまで来るんだよ
    レベルの高い「おもてなし」をして、相応の対価を頂き、それなりの方達に来ていただく、みたいな観光立国を目指すべきじゃないの

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2017/06/14(水) 22:51:13 

    増えればいいってもんじゃないよね

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2017/06/14(水) 22:52:55 

    スポットが当たってないだけで日本にはもっと素晴らしい場所があるよ。
    分散させて~~!!

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2017/06/14(水) 22:55:16 

    もっと四国に来てよ。

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2017/06/14(水) 23:02:22 

    中国人多過ぎじゃない?
    これでもまだ凄い数の外国に行けない貧困層が中国に居るんでしょ?
    人数で世界中乗っ取られちゃうわw

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2017/06/14(水) 23:02:24 

    京都駅のご飯屋さんでアルバイトしているけど、、マナーが悪すぎる。特に中国人の団体客

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2017/06/14(水) 23:22:51 

    >>274
    で?

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2017/06/14(水) 23:23:24 

    外国人観光客だらけで、静かに拝観できない。
    いろいろ台無し。

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2017/06/14(水) 23:29:35 

    近畿圏だから何回も京都行ってたけど、行くたびに嫌な思いするからもういいや
    街並みとか歴史とか好きなんだけど、京都人がやっぱ無理。最近はマナーの悪い外国人相手にしてるみたいでザマァ

    +1

    -10

  • 296. 匿名 2017/06/14(水) 23:33:44 

    >>99

    トピズレですが、そういう女北海道でも沖縄山梨広島でも見ました
    不細工でしたが、なんなんだろ?
    錦帯橋では橋の真ん中に寝転んで人の流れ止めてたし踏んづけてやりたかったわ

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2017/06/14(水) 23:34:17 

    >>295

    ↑ 日本人でもガラ悪いなあ。
    京都人じゃないけど、かばいたくなる。
    きつい日本語、きつい性格の人で困っただろう。



    +8

    -2

  • 298. 匿名 2017/06/14(水) 23:36:20 

    京都って案外風俗店?みたいなお店が多い気がする

    +4

    -4

  • 299. 匿名 2017/06/14(水) 23:40:06 

    中国人はなんであんなに声でかいの?
    声でかいって自覚はあるの?

    素朴な疑問。

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2017/06/14(水) 23:42:44 

    河原町周辺の薬局とか、あちら様仕様になってて気持ち悪い。

    入り口ですでに日本じゃない匂いがする。ほんとに。
    商品ポップも日本語より中国語ばっかり目だたせて、気持ち悪い。
    臭くて買い物どころじゃないから、もう行かなくなった。

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2017/06/14(水) 23:46:39 

    京都より倉敷のが良かった。平日行ったから美観地区もそんなに混んでなかったし
    外国人や修学旅行生も多かったけど船に乗ったら手振ってくれたり和気あいあいとしてた。
    その後京都行ったら…以下略。

    +15

    -2

  • 302. 匿名 2017/06/14(水) 23:47:25 

    >>298
    町屋にキャバクラ?ラウンジ?みたいなお店あるしね

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2017/06/14(水) 23:48:42 

    >>3
    京都の人間がみんな観光業を生業にしている訳じゃないんだけど

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2017/06/14(水) 23:49:12 

    京都って、在日韓国人が多いから、ウェルカムなんじゃないの?

    +2

    -17

  • 305. 匿名 2017/06/14(水) 23:49:27 

    観光地のインスタ()写真撮影会いい加減にしてほしい。パッと撮影してさっと去ってくれれば問題ないのに延々と撮り直ししてどいてくれないの。
    モデル気取りいい加減にしろ。本物ののモデルさんは超早朝とか観光客に迷惑かからない時間帯に撮影してんだぞ。

    +40

    -1

  • 306. 匿名 2017/06/14(水) 23:54:28 

    >>281
    >観光客価格なのか色々高い

    それが経済ってものです

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2017/06/14(水) 23:56:23 

    京都で生まれ育ったけど観光客嫌じゃないよ
    中高生の修学旅行生とか女子旅の人達をいつも見てきたから、道案内もするし記念撮影のカメラ係も進んでやる人多いよ〜
    マナーの悪い外国人の人は確かにあんまり好きじゃないけど、日本人の旅行者さんのことまで毛嫌いしてません
    夏は暑いし冬は寒いけどぜひ好きな季節に遊びに来てください!

    +29

    -2

  • 308. 匿名 2017/06/15(木) 00:04:22 

    世界遺産や桜、紅葉の名所のおかげで大型観光バスとタクシーで常に大渋滞。幼稚園バスが近所に停まってくれず、送迎が大変だった。

    桜と紅葉の季節はなるべく昼間外出しないようにしてたんだけど、温暖化で紅葉の期間が延びてきていて、本当に不便です。

    生協、イズミヤネットスーパー、アマゾン、ヨドバシで買い物しています。

    タクシーの運転手も観光客がわんさかくるから、ちょっとした距離だと露骨に嫌な顔をする。地元民がバスに乗れなくて、仕方なくタクシー使ってるのに。

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2017/06/15(木) 00:18:47 

    確かに日中は多いけど
    そんなに困るほどではない
    錦や嵐山は確かに多過ぎって聞くけど
    今は観光地も昼過ぎになると落ち着いて観光できます
    家が中心部にあって
    毎日犬の散歩で観光地周辺を歩くけど
    賑やか程度で困る程ではありません

    桜や紅葉の時期は確かに凄いけど

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2017/06/15(木) 00:20:08 

    奈良に住んでいるけど、奈良公園周辺に中国人いっぱいいる。さらに、通勤で難波毎日通るけどさらにひどい!!毎日中国語きいてる。。ただでさえ人混みなのにもううんざりだよ

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2017/06/15(木) 00:20:17 

    >>13
    あのしれっとした図々しさ、上からの物言いはさすが京都。
    やっとご公務から解放される時に、
    なんで良く知らない土地(しかも夏あつい、冬さむい)に行かないといけないのか。

    +9

    -3

  • 312. 匿名 2017/06/15(木) 00:20:24 

    職場が京都駅近くだけど、見渡す限り外国人だらけだよ。ガラガラ引いてる人ばかり。嫌になっちゃう!!

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2017/06/15(木) 00:44:05 

    >>93
    ほんとそう!
    さっき白人カップルが前から歩いて来てよけそうに無かったから私がよけたけど、通り過ぎた後「なんで私の国なのに外国人優先してんだろ…」と腹たちました

    +35

    -1

  • 314. 匿名 2017/06/15(木) 00:50:59 

    ほんとにどこ行っても外国人観光客多すぎてイライラするわ

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2017/06/15(木) 00:55:02 

    誰も行かなくなって泣かないでね

    +2

    -5

  • 316. 匿名 2017/06/15(木) 01:07:12 

    最近どこにいっても外国人だらけで、一体自分がいまどこにいるのかわからなくなるときがあるよ。

    卒業旅行でとある観光地に行ったけど、看板の注意書きもろくに守らなくて酷い光景をたくさん目の当たりにしたよ。せっかくいろんな言語で書いてあるのにね。
    本当にびっくりする。デカデカ書いてあるような注意すら守れないなら来ないでほしい。

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2017/06/15(木) 01:08:03 

    バスの本数増やして欲しい…。
    京都観光地だけたくさん走ってて、観光地じゃないところは30分に一本とか、増えたらもっとバスで出かけやすいのにな。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2017/06/15(木) 01:17:13 

    吉田兼好の徒然草が好きで奥嵯峨野や化野を散策しに行ったんだけど騒がしい外人さんばかりだった。嵐山から離れているから穴場かなと思ったのに。
    もう京都に侘び寂びを味わえる場所は無いのかな。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2017/06/15(木) 01:34:48 

    バスじゃないといけないところあるからなぁ。
    祇園とかそのあたりなら地下鉄だけでいけるんだけど。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2017/06/15(木) 01:36:20 

    いま、金沢が似た状況です。
    観光客が増え、市民が生活に使うバスが満席で乗れない、市場が大混雑で買い物もできない、観光客が捨てたゴミが街のあちこちに転がってる。
    観光客が増えて潤うのは官公庁で、市民にはデメリットしかない。

    +27

    -1

  • 321. 匿名 2017/06/15(木) 01:49:08 

    >>203
    安倍さんもやってるよ
    ついこの間東北へのビザも緩和したじゃん
    観光立国は小泉時代からの規定路線だけど
    止めようと思えばすぐにやめられるのに
    そうしないのは自民党

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2017/06/15(木) 02:02:26 

    政府が観光政策を進めているからこれからもっと増えるんだろうね。
    いなくなったら日本経済大変だろうし..。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2017/06/15(木) 02:06:45 

    実家が京都市内だけど、まじでもう勘弁してほしい。中国人ばっかり。情緒も糞もないですよ\(^o^)/

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2017/06/15(木) 02:47:09 

    国家主導で観光立国化を推進し、文化と景観と歴史を守る事よりも、金儲けを優先している結果。その恩恵を受けているのは、ごく限られた層。人口減少の問題はあるが、それにしても日本は産業界の利得を優先し過ぎて、大事なものがどんどん失われているような。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2017/06/15(木) 02:48:13 

    >>85

    ここ見てても少し観光しただけでうんざりしたって人が多いんだから毎日その場所で商売やってる人達は我慢の限界だったんでしょ。
    中韓のマナーの悪さはほんとにひどいからね。
    京都だけでなく観光地に住んでたり商売やってる人はその苦労もわかるんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 326. 匿名 2017/06/15(木) 02:57:05 

    京都に住んでいます。
    最近は烏丸から西大路までホテル建設ラッシュです。
    室町あたりの古い古民家もホテルへの建て替え看板が貼られてる。。
    なんだかなー。。

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2017/06/15(木) 03:00:42 

    本当にどこ向いても観光地は外人ばかり、ご飯とか食べるのも観光客が来ないような外れた場所まで行かないと、韓国語、中国語が飛び交ってて落ち着いてご飯も食べられない。
    観光産業で成り立ってる土地だから、観光客が来るのは有難いんだけど、昔が懐かしい。ほとんど日本人の観光客ばかりだった時は、どこだって落ち着いてご飯食べられたのにな。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2017/06/15(木) 03:03:25 

    こんな小さな土地に、外国人観光者、外国人留学生一杯なんだもん。本当イヤ~~~!!!

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2017/06/15(木) 03:10:03 

    >>304
    だからイヤなんだよ。よく言われる「3代住んでやっと京都人」っていうのは、3代住んでるってことは、戦前からいるってことで、在日の可能性は低いってことでもあるんだよ。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2017/06/15(木) 03:18:32 

    >>301
    京都人だけど、その気持ちよく分かる。
    私もこんなに海外旅行者が多くなる前は、神社仏閣めぐり好きだったからよく巡ったけど、いまはね、、、倉敷行ったことあるけど凄く良かった。日本人には外国人が行きにくい場所で素敵な場所が一杯あるから、そこに行く方がゆったり旅行を楽しめると思う。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2017/06/15(木) 03:20:34 

    >>26
    そんなことしたら、日本人が落ち着いて観光できる場所がなくなるから、数か所に集めといた方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2017/06/15(木) 03:37:32 

    でもさー、
    京都ってそれで売ってるんでしょ?
    観光で売ってるんでしょう?

    だったら観光アピールしなきゃいいのに。
    今更なんだよ、と。

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2017/06/15(木) 03:41:40 

    観光客ウザいってさぁ、でもそれで稼いでるんでしょとは思う。

    去年、京都いったら、
    中国人や韓国人が、ペラッペラーの安っぽいハデなプリントの着物着て、頭にお花つけて、ゾロゾロゾロゾロ歩いてるのに、何回も何回もすれ違った。

    それで稼いでるのって、京都の人なのよね???

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2017/06/15(木) 03:45:01 

    >>332
    普通の市民はしてない、、、。通勤にも影響出てるのに勘弁してくれしかない。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2017/06/15(木) 03:52:47 

    >>334
    観光で稼いだ結果の税収で、インフラだの教育だの、京都の人たちは恩恵を受けてるでしょ。

    それに京都の中心部の人たちって、京都人っていうブランドいつも鼻にかけて偉そうにできてるのも、観光できて京都大好きー!ってなってる人たちのおかげだよ。

    +4

    -4

  • 336. 匿名 2017/06/15(木) 04:00:04 

    >>268
    ということは、京都市長などの京都市の上層部がわるいんじゃん。

    観光客が悪いんじゃないよね。

    観光客を呼ぶことばっかりやっきになってる、観光客の大群を誘致してる京都市の上層部が悪い。

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2017/06/15(木) 04:04:22 

    外人って、なんであんなに、デカイ声でしゃべるの???

    すごいよね、電車の一両ぶんの端から端まで響き渡る声で、しゃべるよね。

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2017/06/15(木) 04:31:54 

    京都の観光業で働いていますが、確かに中国人でマナーが悪い人は多い。でも、マナー違反をする日本人も意外といる。注意したら不貞腐れるし。人種や場所は関係なく、節度とマナーを守り、敬意を持って観光すべきだと思うな。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2017/06/15(木) 05:04:54 

    >>38
    そんでまた日本人が怒れない民族だから、日本人チョロい!って思われてそう。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2017/06/15(木) 05:19:36 

    観光地アピールしまくって、
    京都にきてねきてねー!

    ってやった結果なのでは?

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2017/06/15(木) 06:29:16 

    一般人は恩恵を受けない…?
    経済はすべて繋がってるよ。
    恥ずかしいから恩恵がない!って大きな声で言わないほうがいい。無知すぎる。
    政府が観光立国を目指し、外貨獲得したらどうなるか…大学生でもわかる。

    +2

    -8

  • 342. 匿名 2017/06/15(木) 07:12:27 

    観光土砂のバスは全部中型にすべきby上京区民
    観光客はうざいから循環系統の逆周り教えて時間かかるバス案内してるよ

    +1

    -7

  • 343. 匿名 2017/06/15(木) 07:51:19 

    >>342
    そういう意地悪やめなよ。京都人として恥ずかしいわ。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2017/06/15(木) 08:03:53 

    ちょっと論点違うけど時々都バス使うけど、車内の電子掲示板(?)が新しくなってて韓国語と中国語も表示されるようになってて
    あぁ、もっと在日が住みやすくなるんだな、、、
    とガッカリした。

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2017/06/15(木) 09:06:29 

    知らない人が殆どなんだけど、来日外国人優先に格安で新幹線チケットや航空券の販売し始めたから来日外国人が増えたってのがある。
    日本人は週末や夏休み・お盆期間や年末年始の飛行機代や新幹線等の代金は、よほど早く予約しない限り定価販売だったりするけど、来日外国人用の枠があって 直前予約でも日本人の半額以下で購入できる。
    外国人優遇するなよ!

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2017/06/15(木) 09:18:37 

    京都駅ホームではキャリーケース集団が幅とってよく混んでるね

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2017/06/15(木) 09:33:08 

    去年行ったけど貴船あたりはさすがに落ち着いてたよ。その日は日本人しか見なかったな
    でも夕方には店閉まるから注意だけどね!

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2017/06/15(木) 09:33:32 

    >>8
    初京都で、町歩いてた時に、ほんと観光客邪魔!って大声で言ってた若い人に会ってから京都に行くのやめました。

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2017/06/15(木) 09:40:18 

    京都に限らずなんか最近やたらと中国人と韓国人の観光客が増えてる

    大分市に住んでて週2~3回別府温泉に行ってたけどここ数年でほんとに観光客が増えてまともに温泉につかれない
    湯布院も友達がいるので月1~2回行ってたけどゆっくりできない

    年1回のお楽しみのディズニーランド&シーへの旅行もやめようかと思ってる

    そのうち日本国は消滅して中国の日本省になるんじゃないかと一抹の不安

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2017/06/15(木) 09:49:12 

    大分も多いよね…
    最近じゃ観光客にあまり知られてない場所に行くようにしてる。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2017/06/15(木) 10:06:24 

    江ノ電の一番前の車両に乗ったら、運転席からの景色を見ようと子供が激混みの中割り込んできた。親が早く行きなさいみたいな感じで。中国人でした。
    鎌倉も外国人だらけです、
    今は紫陽花の季節、凄い事になっているんだろうな。
    しばらくは江ノ電には乗りません。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2017/06/15(木) 10:21:58 

    京都に限らず、北海道、沖縄…
    どこに行っても外国人ばかり。
    日本語さえも他国語に聴こえてくるくらい末期(笑)

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2017/06/15(木) 10:37:36 

    どこも中国人ばかりなので国内旅行に行かなくなった。これ以上増えて欲しくない。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2017/06/15(木) 10:46:58 

    京都は外国人観光客ぞろぞろ。
    日本の文化が好きで来たって感じじゃない、自撮り棒持ってパシャパシャ撮って、大声でぎゃーぎゃー言う韓国、中国人いらんわー。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2017/06/15(木) 10:50:26 

    観光客関係ない京都府民はお疲れ様です。

    観光地や京都府が馬鹿みたいに宣伝して人を呼ぶからじゃん。それを何で押し付けられてるみたいな言い方するの?
    日本人観光客を馬鹿にして、来なくなったら外人頼み。それが自分たちの思うようにならないからって八つ当たり、本当に京都の観光業って頭が悪いわね。

    +17

    -2

  • 356. 匿名 2017/06/15(木) 11:07:35 

    清水寺のお戒壇巡り(お堂の下を真っ暗闇のなか歩き、ありがたい石?仏様?をさわって帰ってくる)
    暗闇の中さぐりさぐり行くのが目的なのに
    ありがたい石のところで後ろの韓国人観光客がスマホのフラッシュばーん!てつけた。
    あり得ない!罰当たりめが!とマジで腹たった。

    お寺のチケットもぎりのおじさんたちも、
    日本人だと喜んで対応してくれる始末。
    ここは一体どこなんだなんなんだと思ったよ。

    京都は好きだから、早く落ち着いてくれないだろうか…。

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2017/06/15(木) 11:14:25 

    ホテルが規制するしかない。国籍別にそれぞれ何組何人までって。全然違う話だけど、外国留学してた時学校にあまりにも韓国人が多くなっちゃって受け入れ人数を制限してた。そしたら成功!

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2017/06/15(木) 11:23:55 

    なぜ訪日観光客増えたの?!とか…。
    京都の一般人は何も良いことない!とか。

    新聞すら読まないのか。

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2017/06/15(木) 11:27:02 

    新宿に住んでるけど、
    観光客邪魔とか思ったことないわ。

    私が京都みたいな考え方なら
    埼玉神奈川千葉から来る人間も邪魔だから、都民以外は新宿くるな!ってなるよ笑

    +4

    -11

  • 360. 匿名 2017/06/15(木) 11:35:02 

    >>303
    ばかだな。
    法人市民税のことだよ。

    観光で儲かれば、お金がたくさん手に入って、市民のために使われるんですよー。高校生のときに習いませんでした?

    上下水道、防災活動、教育活動、消防活動、ごみ処理とかとか、あるんだけど…。
    観光客いなくなって、これらのレベル下がったら京都は文句言いそうだよね。

    +5

    -6

  • 361. 匿名 2017/06/15(木) 11:50:24 

    上賀茂神社近くに住んでるけど、気になってない。
    でも中心地だと大変なのかな。

    ふと思ったけど、ハワイの人も日本人観光客にこんな感情抱くのかしら。
    そういえば、店員さんの態度も悪かったなあ。

    +15

    -2

  • 362. 匿名 2017/06/15(木) 11:55:14 

    京都のタクシーにいつも切れそうになる私。すごい雨の中、やっと乗れたと思ったら国道まっすぐしか行きたくないからといって、指定した場所近くの道路でおろされた経験があります。
    おかげで風邪をひきました。
    他にも示した住所がわからないからこの辺だろうから降りてくれ、と言われておろされたことも。
    だから京都のタクシーは極力乗りません。(MKではありません)

    +15

    -2

  • 363. 匿名 2017/06/15(木) 12:05:41 

    >>26
    和を感じる場所は他にもあるのに、京都に集まり過ぎ。もう海外へのPRは止めてくれ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2017/06/15(木) 12:16:30 

    河口湖あたりも日本人がポツポツで外国人ばかりでした。アジア系が主ですね

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2017/06/15(木) 12:17:21 

    あと何年かしたら、ブームが去るかな・・
    国内旅行好きだけどメジャーどころは宿も取りにくいし行きにくくなった

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2017/06/15(木) 12:18:27 

    東京五輪があるからまた増えるのかな?

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2017/06/15(木) 12:19:49 

    京都行きたくても、いつ行っても人多すぎるから止めとこうと思って早10年。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2017/06/15(木) 12:52:02 

    渋滞は少なくも10年以上前からひどかった。バス停の間隔狭すぎ、信号も多くてすぐ止まる。元々街自体大きくないのに人が集まり過ぎた。自転車が便利とか言うけど駐輪場ないし。
    そこに外国からの観光客押し寄せてた。でも観光客来る前から充分キャパシティオーバー。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2017/06/15(木) 13:06:16 

    京都の某ホテルで働いてたとき、客の大半が外国人で、毎年花見の時期、中国の旧正月、夏、紅葉シーズンは死ぬほど忙しかった
    観光客が増えることで、そこで働く人たちはものすごくしんどいし大変だと思うわ
    京都以外にも観光地いっぱいあるんだから、それを知ってほしいね

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2017/06/15(木) 13:09:29 

    >>11さん 法隆寺は うちの近所なんだけど
    奈良県だからね。
    京都は隣だから(笑)

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2017/06/15(木) 13:11:16 

    奈良も似たり寄ったりですよ。
    奈良公園周辺の韓国からとか中国人の観光客 全然信号守らない。
    土人かよ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2017/06/15(木) 13:17:17 

    京都って変にこだわりが強かったり、しきたりとか面倒臭いなと思っていた

    でも利益より景観を優先したり、そういう判断ができるところはすごいと思う
    東京も景観整備してほしいけど利益優先だから無理だもん

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2017/06/15(木) 13:19:19 

    京都が観光誘致しなくても勝手に観光客はわんさか来ると思うよ

    観光業以外の昔から住んでる人は大変だね

    +6

    -2

  • 374. 匿名 2017/06/15(木) 13:28:33 

    日本全体を鎖国することは不可能かもしれないけど、部分的に鎖国できないかな。

    +5

    -2

  • 375. 匿名 2017/06/15(木) 13:45:33 

    外国人観光客はものすごい横柄なのに、日本側はものすごく頑張ってもてなすから、一応儲かりはするけど外国人観光客はどんどんつけあがってってるよね。「日本はいいとこ。こんなことしても怒られない」みたいな

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2017/06/15(木) 13:48:01 

    日本が貧しくなって、他の国が豊かになってるんだから当然の流れ。そのうち、東南アジアのように、地元民立ち入り禁止のリゾートエリアとかできるかもね。

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2017/06/15(木) 13:49:28 

    >>350
    この間湯布院車で通りかかったらツアーの団体客が列になって歩いてたよ。別府も多い。温泉マナーちゃんと理解してるのか心配になる。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2017/06/15(木) 14:17:01 

    清水寺の近くに住んでたけど、家に帰るためのバスに乗るのも一苦労だった。清水方面のバス乗り場は朝から晩までずっと大行列。
    チャリも使ってたけど京都は歩道も狭く、大体観光客が歩いてるからチャリで通れないし、チャリは車道走れって言われるようになってからも車の行き来が激しくて怖くて車道も走れなかった。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/06/15(木) 14:25:40 

    京都住みだけど、出掛けると必ず外国人見る確かに。
    普通の住宅街に住んでるけど、一年くらい前からいきなり近くの賃貸マンションが民泊始めたらしくて、毎朝毎晩のようにキャリーを引く外国人にも会う。
    この前は旅行者の韓国人がうちの家の前を歩いてるとき、前からきた車を避ける際にゾロゾロと集団でうちの家の敷地に入り込んできてビックリしたわ。
    避ける為とはいえ、すみません。って言うのが常識だと思う。
    あーやっぱりなーって納得した(笑)
    それから嫌でずっと必ず家の門扉しめてる。
    金閣寺のバス停とか土日は特に長蛇の列で、そもそも金閣寺を通るバスはほとんどいっぱいだから、金閣寺からでも乗れない人多い。
    何時間待てば乗れるんだろう?って思う。
    小さい頃によく乗った嵐山のトロッコ列車に乗りたくて久しぶりに行ったら韓国、中国人まみれだったし・・・
    友達と列車で撮ってもらった写真、横に座ってた中国人に取り上げられて見られたし・・・
    本当にマナーが悪すぎて引きます。
    京都人としては日本人の人にたくさん来てほしい。
    長文すみません。

    +16

    -1

  • 380. 匿名 2017/06/15(木) 14:26:26 

    別府はハングル文字の看板やハンクルで書かれたビルがあって読めなくて不安になった
    バスの中や血の池ぢごくとかいかにもな場所には外国人が多いけど
    外来入浴できるところは日本人の方が多かった。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2017/06/15(木) 14:33:44 

    昔から京都の主要な観光スポットなんて情緒ないじゃん。
    今更何言ってるんだか…
    私は金沢が落ちついてて好きです。

    +3

    -6

  • 382. 匿名 2017/06/15(木) 14:44:03 

    京都の中心部、三条、四条あたりなんて外国人観光客だけじゃなく時間がある高齢者の観光客、修学旅行生や大学生で溢れかえってる。
    鴨川の河川敷も夜になると大学生のサークル集団がバカ騒ぎ。お花見の時期の円山公園もサークルの新歓コンパでこれまたバカ騒ぎ。
    情緒なんて皆無ですよ!
    私も大阪から京都の大学に通っていたけど、お花見、紅葉の時期の土日の電車は混み具合がヤバかった!

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2017/06/15(木) 14:48:26 

    金沢は新幹線開通で首都圏の人達に店荒らされたみたいだね

    京都はひと昔前よりもさらにごった返してるんだよね

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2017/06/15(木) 14:50:28 

    10年前くらいに修学旅行で行ったっきりだけどその時は外国人が多いとは感じなかったけどなあ。他の学生とかは多かったけど。いつからだろう、ここ数年?

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2017/06/15(木) 15:00:09 

    そもそも観光ブームも最近の話で、
    受け入れ側がどこも体制整ってないよね。

    ましてや、観光地になってるのって、
    普通に普段生活してる部分にシフトしてきてるし、どこまで観光として認められるのか境目が分からなくなってきてるよ。


    人集めるのも大事だけど、体制をしっかり整えて管理出来なきゃ意味無いよ。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2017/06/15(木) 15:06:46 

    日曜にお墓参りのため、京都行ってきました。せっかくなので、5年ぶりくらいに清水寺にもいったら、まぁ多いですね。中国韓国人。お土産用八つ橋をその場で開け(20個入りくらいですよ…)二年坂で歩きながら食べていた観光客がおり、興ざめしました。
    幸いの救いはアパホテルに泊まり、寝心地良かったことです。スタッフは韓国人でしたが…もやもや…

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2017/06/15(木) 15:19:39 

    グアムとかハワイとかのアメリカ人も同じ目で日本人観光客を見てるのかなー

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2017/06/15(木) 15:24:48 

    3年前くらいに行ったら本当多かった
    自撮り棒が流行ってたから、どこでも立ち止まっては自撮り自撮り自撮りだった

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2017/06/15(木) 15:50:36 

    正月に義父のお墓参りに行ったついでにちょっと観光したらあちこちでポーズを付けてる韓国か中国人カッポーが。 間に入ったら悪いと思って立ち止まってたら地元のおばさんが
    「こんなん待つことあらへんで。そんなしてたらキリないし。だいたいこいつら昔とちごて金落とさへんから気い使うことないで」
    ってガンガン間を歩いて行った。何故か私達のガイドになってくれたはいいが夫がモロ地元の人間だと言い出せず、関東人のふりをする京男でした。(私は関東人)

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2017/06/15(木) 15:53:00 

    沖縄行ったけど中韓多すぎて驚いた。レンタカー運転してるのも外国人だらけ。なんだか占領されてる感じすらしたよ。
    超満員のバス、消えゆく情緒…急増する訪日客に京都苦悩

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2017/06/15(木) 16:09:04 

    京都のホテルに泊まる外人のマナー、本当に最低。
    大浴場の風呂場はカオスだよ。
    体あらわずにすぐ風呂入るし、風呂の中でシャンプーしたり泳いだり。
    病気移されたくなかったら入らない方がいいよ。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2017/06/15(木) 16:19:54 

    日本嫌いでいつも難癖つけてくる割に、日本の日本らしいところにこぞって来て写真撮って騒いではしゃぐ中韓民って何なんだろうな。

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2017/06/15(木) 16:20:13 

    よく、がるちゃんではさあ、爆買い中国人とかのこと
    「お金使って経済回して~」とか
    「経済が回るから-」とか言ってる人いるけど
    それで経済が回った試しあるの?www
    むしろこっちが買いに行っても、全部品切れ、みたいになってて迷惑なんだけど。
    うるさいし。経済が回ってる実感もないんだけど。
    ゴミとか落とすし。デカイスーツケースドカッと置いて邪魔だし。
    何がどう経済が回ってるんだろうねw

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2017/06/15(木) 16:23:46 

    市内在住民です
    15年ぐらい週3で金閣寺経由の
    市バスを利用してるけど特にこの5年ぐらい
    爆発的にバスが混んでてしかも外国人のマナーは
    おいおいすげーなってなるような行為が多い
    もう勘弁して下さい

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2017/06/15(木) 16:29:14 

    ここ10年で本当に中韓向けの店が増えたと思う。
    久々に行った西京極のドラッグストアで洗剤買おうとしたら片言の販売員に
    ココニハナイデス(ヾノ・∀・`)
    って言われて何屋だよと思った。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2017/06/15(木) 16:36:20 

    観光客が迷惑なら「そうだ京都行こう」なんて流さないでね。

    +1

    -5

  • 397. 匿名 2017/06/15(木) 16:42:19 

    久々に東京行ったらさー ビックカメラが中国語だから韓国語か忘れたけど大音量で外にむけて流してて萎えまくった。
    喋れる店員は必要かもしれないけど、ここまで堕ちたのかーって。
    グァムサイパンにも韓国人増えてキムチ出してあったりするしうるさいし食い散らかすしかマナーが兎にも角にもわするぎる。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2017/06/15(木) 16:54:27 

    普通に歩いててもいたる所に歴史を感じる建物や場所が普通にある京都は
    やっぱり特別だと思うし、好きなのだけど、夏の暑さは半端ないし、寒いし
    最近は風情や景色より人ごみの方が気になって快適ではないので用事がないと行かない。
    でも素敵なところには違いない。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2017/06/15(木) 16:57:58 

    子供のころは元旦の早朝初詣で伏見稲荷に毎年連れられていた。
    早朝なので人は少なくて静かで厳かで寒くて空気も張りつめてた。
    今はどうなのかな?人やスマホでごちゃついてるのかな?

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2017/06/15(木) 17:10:56 

    >>71
    じゃあ真夏に中韓ども呼び寄せて蒸し焼きにしてやろうww

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2017/06/15(木) 17:22:37 


    先日、平日に箱根関所行ったら観光客がたくさんいて平日なのに混んでるなと思ったら中国人ばかりだった。
    どこに行っても中国人と韓国人ばかり。
    日本全国どこに行ってもそう。
    日本の鎖国は正しかったんだよ。
    外国人が来ると街は荒らされ犯罪も増える。
    病気を持ち込む。
    日本人の日本を取り戻さないと。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2017/06/15(木) 17:38:26 

    沖縄もですよー。
    どこ行ってもチャイニーズやコリアンだらけ。
    きれいな海も、世界遺産のグスクも、神聖な御嶽も。
    あいつら人目も気にせず大声で騒ぎすぎ、スペース占領しすぎ。
    日本が嫌いならこっち来んなよ。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2017/06/15(木) 17:44:04 

    観光客が迷惑なら「そうだ京都行こう」なんて流さないでね。

    +1

    -3

  • 404. 匿名 2017/06/15(木) 18:33:52 

    沖縄
    御嶽は侵入禁止にした方がいいんじゃないの?
    地元限定にした方がいい

    石垣や宮古も増えてるっていうよね LCCまたは
    フエリーで乗り付けて泊まらずに土産物屋で万引きだけして帰るんだよね

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2017/06/15(木) 19:48:00 

    京都駅の通路でそれなりの年齢の白人夫婦が地べたに座ってパンをほおばっていた
    人が歩くところだから綺麗じゃないし
    ショートパンツから太もも丸見えだし大勢の人が通っているんだけど

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2017/06/15(木) 19:49:11 

    >>63
    ここ1年くらい鴨川を週末に歩いて鴨の写真を撮ってるんですが、今年はカラスが大量発生して鴨のヒナが本当に少ないです。カラスに相当襲われて殺されてるのではないかと思われます。
    実際、わざわざカラスに見せつけてパンを投げて鴨のヒナを襲わせる輩も数え切れない程見てます。
    歩道にわざわざパンやら何やらを投げてカラスを集めて通行人を襲わせる輩も増えてます。
    それと、鳥は無関係ですが、明らかに犯罪の域に達している露出や行為をしているバカップルが多いです。
    情緒どころか、もう無法地帯です。
    こんな所に観光に来たいと思う人が理解できないです。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2017/06/15(木) 19:53:17 

    >>360
    ただし、京都駅から南はあまり恩恵を受けてません。
    学校も耐震工事もされぬままボロボロで放置。
    道路に穴が空いても何年経っても放置。
    事故があっても警察も救急もなかなか来てくれない。
    だけどしっかり税金取られてるし、伏見稲荷周辺の住民なんかは特に文句言いたいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2017/06/15(木) 20:03:38 

    伏見稲荷や東寺周辺も民泊用に業者が土地を買っているから住民は嫌がっているよ
    そこに左寄りの団体が近づいているからね…
    空き家が民泊に・・・町どうなる 「民泊」襲来〈上〉 – 京都民報Web
    空き家が民泊に・・・町どうなる 「民泊」襲来〈上〉 – 京都民報Webwww.kyoto-minpo.net

     急増する違法「民泊」に対し、門川市長は「取り組みを強め、京都らしい良質な宿泊施設を確保していく」(2月定例会代表質問答弁)と宣言します。しかし、異常なまでの「民泊」ブームで京都の町はどうなろうとしているのか、その実態を追います。 ■伏見稲荷近く、...

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2017/06/15(木) 20:06:30 

    高級ホテルもフォーシーズンズやハイアットみたいな外資が多いけど、市に還元されているのかな。ゴミも増えているし、医療費なんかも支出が多くなってそう。
    京都 外国人増えて「患者」も急増 困惑の病院 24時間通訳タブレット端末導入(1/2ページ) - 産経WEST
    京都 外国人増えて「患者」も急増 困惑の病院 24時間通訳タブレット端末導入(1/2ページ) - 産経WESTwww.sankei.com

    米大手旅行雑誌「トラベル+レジャー」誌の観光ランキングで2年連続世界一となった国際観光都市・京都で、旅行中の外国人の急病対応が新たな課題となっている。訪れる外国…

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2017/06/15(木) 22:45:05 

    >>398
    今まではそのクソ暑い京都の夏を日本の人はよく知ってるから来ないから、あえてクソ暑い夏に神社仏閣行ってたけど、いまは年中海外旅行者いる。ジメジメクソ暑い+マナー悪い外国人観光客もうカオスだよ。観光シーズン以外は少しゆっくりしたい、、、。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2017/06/15(木) 22:58:20 

    >>404
    離島の方にまで来るのか~もう終わってる。今年宮古島行きたくて計画中だったけど、行く気が失せて来た、、、。離島でもメジャーじゃない場所ならいないのかな?中韓の話し声から逃れたい~

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2017/06/16(金) 00:31:29 

    京都でも中心部の世界遺産じゃなくて大原とか貴船とか高雄あたりも中韓で混んでるの?
    紅葉シーズンはともかく、普通の時期ならわりと落ち着いてるんじゃないかな

    大阪住みだが、梅田なんばの中韓率がすさまじい
    心斎橋筋なんて日本人1割以下だと思う

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2017/06/16(金) 00:46:50 

    大阪のインターコンチ泊まったんだけど、朝食のブッフェで中韓人の取り方食べ方残し方がまぁ汚い。食べる時も肘ついてるし大声で喋るし。
    建ったばかりの五つ星ホテルなのに本当にガッカリだった。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2017/06/16(金) 01:48:49 

    旅行でホテルをとるときは、静かに過ごしたいので外国人の隣の部屋はやめてくださいと言うようにしています。
    どこ行っても中国語中国語中国語。
    もはや乗っ取られ始めてませんか?

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2017/06/16(金) 04:57:12 

    >>412
    今年の旧正月あたりの雪が降った日に貴船に行ったら中国人ばっかりだった
    去年の7月下旬に大原に行ったら韓国人の宿泊客を見かけた
    桜の時期に大原野に行ったら日本人ばかりだったけど

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2017/06/16(金) 05:07:14 

    >「努力して守ってきた景観を、リスペクトもないまま消費され、負担だけ押しつけられている感じがする」

    痛恨だな。京都は安売りしてしまったよ。

    初めて日本に来る客は東京と京都を訪れるだろうから、観光立国を掲げる限り人は減らない気がする。
    何らかの規制をしない限り、以前の情緒は戻らないだろうね。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2017/06/19(月) 00:25:12 

    >>117

    まともな事言ってくれたね、
    確かに、日本政府が観光客を呼んといて、来てみたら、
    外国語が五月蝿いだの、マナーが悪いだの、
    何かと理由付けて文句言いやがるなんて、
    何なのよって感じがするだよね!

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2017/06/22(木) 06:27:57 

    >>13
    京都なんかで暮らしたら夏暑過ぎ冬寒すぎ寿命縮まると思うよ。
    寺と神社しか無いし行きたいとも思わん。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2017/06/22(木) 19:59:54 

    京都の違法民泊者110万人 16年、修学旅行生並みに : 京都新聞
    京都の違法民泊者110万人 16年、修学旅行生並みに : 京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    京都の違法民泊者110万人 16年、修学旅行生並みに : 京都新聞


    「京都市は21日、2016年の観光総合調査の結果を発表した。市内を訪れた観光客のうち、無許可の違法民泊の利用者が110万人程度に上るとの推計値を初めて算出した。」

    そりゃ街がすさむわ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2017/07/08(土) 18:39:18 

    >>82
    文革時代に貴重な文化財、世界遺産
    伝統文化を継承する文化人たちを
    殺しまくり、壊しまくりしたからね!

    文革が無ければまだ中国人はマトモだったと思うが……………

    文革を生き抜いたのは低学歴でえげつないDQNばっかりだからさ。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2017/07/08(土) 18:43:57 

    福岡だけど、
    確かに中韓人多すぎ…………

    平日の太宰府天満宮は日本人なんて殆どいない。
    キャナルシティも中韓だらけ!
    彼らはトイレの使い方が酷い…………

    使用済みのペーパーを流さずにトイレの隅に積み上げる…………

    掃除の人は大変だと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。