ガールズちゃんねる

男性と女性ではこんなに違いすぎる!「料理上手」な人の条件

72コメント2014/04/10(木) 03:01

  • 1. 匿名 2014/04/09(水) 10:30:59 

    (抜粋)
    「男性は、自分が好きなメニューを作ってくれる女の人を『料理上手』と感じるところがありますよね。また、男性の場合、外食で揚げ物やガッツリ系の洋食を食べることが多いもの。そのため、女性が手料理で和食を振る舞うと新鮮に感じるようで、『料理上手』と感じるみたいです」

    トモエさんいわく、男性が言う「料理上手」は、その男性の味覚を中心に認定されるが、女性はチェック項目が多いとトモエさん。

    「毎日料理をしている既女の目はさらに厳しいですよ(笑)。『さまざまな食材を使って、短時間で何品も仕上げ、かつ同時進行で片付けも行う』ことができて初めて、料理上手と認定されます」

    ミホコさん(仮名)は、「見た目」をチェックするという。

    「まずは料理そのものの彩りです。彩りがキレイということは、栄養バランスがいい場合が多いですから。また、盛りつけやテーブルセッティングまで気を遣える人は、本当のお料理好きでおもてなし上手です。『○○さんが作る○○が食べたい』と女性からリクエストされるような料理上手は、ビジュアルにも気を遣ってます。でも、男性はそこまで見てないですよね」
    独女通信 : 男性と女性ではこんなに違いすぎる!「料理上手」な人の条件 powered by Peachy
    独女通信 : 男性と女性ではこんなに違いすぎる!「料理上手」な人の条件 powered by Peachydokujo.jp

    ■女が認めるのはオリジナルレシピを作れる人 ママ友とたびたびホームパーティをするという既女のセイコさん(仮名)が考える料理上手の定義は、オリジナルレシピを持っている人だという。 「クックパッドに頼っている主婦は多いけど、本当の料理上手は自分でレシピを考えられるんです。『この素材はこう使うとおいしい』とひらめいてパッと作れちゃう。そういう人はたいてい、マニアックな調味料を使いこなしたり、抜群においしいタレやソースを作れるんですよね」  しかし、なぜ料理上手の定義が男性と女性では微妙にズレるのか。セイコさんはこう分析する。 「女性が言う料理上手は、純粋に料理の技術や手際、完

    +25

    -6

  • 2. 匿名 2014/04/09(水) 10:33:16 

    女のほうがチェックは厳しいよね

    +300

    -0

  • 3. 匿名 2014/04/09(水) 10:34:15 

    男は家庭的な料理ができる=料理上手って思ってるところがある

    +229

    -4

  • 4. 匿名 2014/04/09(水) 10:34:22 

    たまに作ってもらえると嬉しい!

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2014/04/09(水) 10:34:59 

    確かに お肉なくて 野菜とか根菜とかだと とんだけ?とかゆわれる 笑

    +23

    -42

  • 6. 匿名 2014/04/09(水) 10:35:05 

    女は料理の彩りに厳しいのは芸能人がブログに載せてる料理へのツッコミでよくわかるw

    +210

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/09(水) 10:35:37 

    5です とんだけ?→こんだけ?の間違いです

    +21

    -21

  • 8. 匿名 2014/04/09(水) 10:37:02 

    だってやっぱり彩りは大事だと思うもん

    +251

    -5

  • 9. 匿名 2014/04/09(水) 10:37:48 

    でも茶色い食べ物って美味しくない?(笑)

    +366

    -0

  • 10. 匿名 2014/04/09(水) 10:38:18 

    女は何事にも他人に厳しい。

    +123

    -7

  • 11. 匿名 2014/04/09(水) 10:38:28 

    そうそう、女は器から盛り付け、材料費や手際のよさも含めての料理上手って感じ

    +169

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/09(水) 10:38:40 

    どんなに手をかけて こった料理を作っても女は女に手厳しいからね
    誉める時も何故か上から目線的な誉め方(^^;

    +66

    -5

  • 13. 匿名 2014/04/09(水) 10:39:56 

    見た目と健康バランスのチェックは鬼女さんたちは欠かさないよね(笑)
    【なぜその写真を載せた?】ママタレたちの料理上手・下手選手権!
    【なぜその写真を載せた?】ママタレたちの料理上手・下手選手権!girlschannel.net

    【なぜその写真を載せた?】ママタレたちの料理上手・下手選手権!■量少なすぎ部門&ランチョンマットださすぎ大賞:辺見えみり ■カロリー過多大賞:綾菜 ■美味しそう大賞:小倉優子 ■茶色で賞:山田優 ■ウインナー賞:辻希美 ■巻き返...

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2014/04/09(水) 10:40:20 


    作ってくれるだけありがたいと思えー!!(`ε´)
    「ご馳走さま♪おいしかったよ」その一言で
    作って良かったー♪て思える!

    +130

    -2

  • 15. 匿名 2014/04/09(水) 10:40:26 

    そうなの。風味重視でやってた。旦那は喜んでくれる。
    運がいいのかな。

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2014/04/09(水) 10:41:13 

    私、高校生になりたてですが、料理はちょっとしか出来ません(~_~;)
    ちゃんと料理出来るようになるかな…
    不安…

    +38

    -2

  • 17. 匿名 2014/04/09(水) 10:41:15 

    8
    なんだこれ

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2014/04/09(水) 10:42:11 

    7 それより

    xゆわれる
    ⚪︎言われる

    をなおそうよ…

    +71

    -8

  • 19. 匿名 2014/04/09(水) 10:42:29 

    女ってめぇんどくせぇ。

    +35

    -11

  • 20. 匿名 2014/04/09(水) 10:42:59 

    17 木下優樹菜の炎上した料理w
    木下優樹菜、SNSで一般人にまた暴言!インスタグラムでスクリーンショットを晒し炎上する騒ぎに
    木下優樹菜、SNSで一般人にまた暴言!インスタグラムでスクリーンショットを晒し炎上する騒ぎにgirlschannel.net

    木下優樹菜、SNSで一般人にまた暴言!インスタグラムでスクリーンショットを晒し炎上する騒ぎに木下優樹菜がInstagramにUPした料理画像に、「おいしそ〜やけど皿に緑と赤が足りないね」とコメントがついたことに激怒し、スクリーンショットを掲載して謝罪させる騒ぎ...

    +18

    -0

  • 21. 竜 2014/04/09(水) 10:43:57  ID:OcwlCzx8WT 

    ママン...

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2014/04/09(水) 10:44:19 

    家で自分で食べる分には料理の見た目たいして気にしてない(^-^;

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2014/04/09(水) 10:45:05 

    でも見た目がよくてもマズイ料理よりは
    見た目悪くてもおいしい料理の方がいい

    +102

    -2

  • 25. 匿名 2014/04/09(水) 10:47:54 

    女性はどこにどう手間がかかってるとか分かるからね。
    男性は出来上がったものでしか判断しないけど
    女性は完成するまでの過程も含めて評価するでしょ。

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2014/04/09(水) 10:47:57 

    ■女が認めるのはオリジナルレシピを作れる人

    こういう人は尊敬する。最近はすぐクックパッドに頼っちゃう

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2014/04/09(水) 10:48:28 

    23

    いや、カレー味のうんこより
    うんこ味のカレーの方がマシじゃない?

    意味違ってくるかw

    +6

    -26

  • 28. 匿名 2014/04/09(水) 10:48:29 


    生ゴミ画像はやめれwww

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2014/04/09(水) 10:50:16 

    旦那は大味のカレー、オムライスなどが好きだけど、毎日だと身体に悪いのでヘルシーな野菜中心の献立で、尚且つ美味しく食べれるようにしてる。確かにカレーとかルーほりこんでるだけなのに、うちのカレーが一番!とか言ってるから(笑)
    やっぱり、わかってねー。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2014/04/09(水) 10:50:27 

    男は料理に鈍感のほうがいい。せっかく作ったのに細かくケチつけてきたら腹立つもんw

    +80

    -4

  • 31. 匿名 2014/04/09(水) 10:50:57 

    5の言ってる意味がわからない。

    8はもはや彩り以前の問題だよね。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2014/04/09(水) 10:51:53 

    フジモンは奥さんのこと料理上手だと思ってるのかな(笑)

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2014/04/09(水) 10:53:39 

    旦那なんて何も考えてないでしょ。
    昨日の夜のメニューも昼の弁当のおかずさえも多分覚えてない。

    女の人は毎日作ってるし材料や作り方もなんとなく分かるから
    手抜きだとすぐばれちゃうw

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2014/04/09(水) 10:55:09 

    料理上手なのは結構だけどさ、人がわざわざ作って出してくれたものまで評価つけるの??
    ほんと、めんどくせぇ。

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2014/04/09(水) 10:55:27 

    このトピでもお金と時間があるからだと言って認めない人がいたもんねw
    里田まいのアメリカでの料理が相変わらずおいしそうな件
    里田まいのアメリカでの料理が相変わらずおいしそうな件girlschannel.net

    里田まいのアメリカでの料理が相変わらずおいしそうな件タンドリーチキン、ターメリックライス、パプリカ ズッキーニの梅肉ソース 野菜サラダ ミネストローネ 青大豆と人参の煮物 鶏肉の醤油ハチミツ煮 アスパラ、ズッキーニ、 野菜サラダ(葉物野菜とパプ...

    +30

    -7

  • 36. 匿名 2014/04/09(水) 10:59:39 

    男って舌がお子ちゃまでハンバーグとかカレーとか大味のものが好きだよね。煮物とか出しても見向きもされないよ。

    +33

    -8

  • 37. 匿名 2014/04/09(水) 11:02:00 

    見た目は赤と黄色と緑が入るようにバランス考えたら、どんな料理でも彩りは整うよね。
    家族が飽きないよう1週間分の献立考えて、買い置きや作り置きの食材が傷まないように、
    テトリスみたいに組み合わせて使い切れる人は料理上手だって思う。

    +25

    -4

  • 38. 匿名 2014/04/09(水) 11:03:39 

    グッチ裕三がよくテレビでどや顔で料理作ってるけど、
    彼の料理、実際おいしいのですかね?
    料理上手を自負した人の料理は万人うけするくらい
    レベル高いのでしょうかね?
    味の好みも千差万別な世の中で、あそこまで自信もてるって
    ほんとすごい。

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2014/04/09(水) 11:05:55 


    あー、なんかお母さんのご飯食べたくなってきた…。


    おかーさーーーん!笑

    +36

    -4

  • 40. 匿名 2014/04/09(水) 11:07:20 

    料理って味はその人の親の料理の腕前、その他はセンスだよね。
    味はその人がどういうご飯を食べて育ったのかとか分かっちゃう。
    料理ブログなんかで一生懸命色々盛り付けしてるのをよく見るけど、あれも酷いの多いし。本人は分かってないんだろうけどさ。自然に見せるのが、一番だな、と仕事でプロを見てて思う。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/09(水) 11:08:35 

    9さん
    そうそう!美味しいものって殆ど茶色だよね
    毎日毎日彩りに気を使える人は尊敬する!

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2014/04/09(水) 11:10:11 

    もこみちは「料理上手」とは思わないw

    +61

    -10

  • 43. 匿名 2014/04/09(水) 11:12:05 

    正直見た目はそんなに気にしない。
    よっぽどグチャグチャでもない限り、
    どうせ食べると形崩れるのに。
    写真とか取るなら気にするけど。
    家庭料理に外食みたいなもの求める事はないと思う。

    +24

    -6

  • 44. 匿名 2014/04/09(水) 11:24:42 

    料理上手は、冷蔵庫にあるもので、
    パパっと美味しいもの作れる人かな。

    私はあるものでアレンジしてっていうのは苦手なので憧れる。

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2014/04/09(水) 11:28:38 

    旦那とケンカしても子供に悩みがあっても
    女の人のおいしい料理があるとそれだけで自然と幸せになれるもんね

    うちは生まれた時から最後まで家事炊事やらなくなっちゃったお母さんだったけど
    褒めてもらってないどころか暴力振られちゃったりしてる人とかに
    この場でごちそうさま!って言ってあげたい

    子供は日本の宝って言うけど、それを支える女の料理はもっと宝だよね
    今週中に聞かなくてもウマいと言わせる料理を作ってやるー

    +14

    -6

  • 46. 匿名 2014/04/09(水) 11:29:16 

    見た目大事
    味も大事
    バランスも大事

    ・・・・・わかる、わかるよ。
    ただ、そんなのきっちやりきれる人なんて殆どいないと思う。
    一日中メニューの事だけ考えるってわけにはいきません。

    それでも、やっぱり旦那と子供のお弁当の見栄えと味と量はけっこう真剣に細々やっちゃう。

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2014/04/09(水) 11:32:43 

    お弁当とか料理をブログに載せる人いますよね?
    その行為自体は手本にもなるからいいんですが、盛り付けや、テーブル(周りに物が散乱してたり)が汚い人って苦手。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2014/04/09(水) 11:34:54 

    47

    それすっごく分かる!!
    園山撒き餌の料理とか最悪。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2014/04/09(水) 11:36:01 

    料理やもてなし方って露骨に育ちの良し悪しが出るよね。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2014/04/09(水) 11:53:06 

    プロの料理人は基本的に家では作らないそうです。
    奥さんが嫌がるそうです

    こんな盛り付けとか素人の盛りつけ方じゃないし

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2014/04/09(水) 11:55:55 

    手際 大事!
    いくら美味しい料理作れても、まな板の上がグチャグチャだったり、コンロまわりそのままだったり、シンクまわりビチャビチャはダメだよね

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2014/04/09(水) 11:59:16 

    彩りっても和食は茶色系が多くを占める

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2014/04/09(水) 12:08:30 

    友人のお母さんの料理を初めて頂いたときに引いた。

    メニューは気になりませんでしたが、
    お味噌汁はワカメ大量で汁っ気なし、もはやお味噌汁ではなくワカメ。

    箸置きは無く来客用のお箸や割り箸もなくフォークを出してくれたのですが、ご飯茶碗?ご飯?に刺した状態で出された。

    サラダはひとつのお皿に盛りつけられててドレッシングはマヨネーズ。家族みんなとつつき箸だった。取り皿無し。

    おかずの餃子は大皿にごちゃ盛り・・・。タレのお皿も勿論なく、お父さんが普通に醤油・酢・ラー油をドバドバかけて『どうぞ。食べて。』と言われた。


    味も大事だけど、やっぱり私は盛り付け方とか量って大事だと思う。
    友人のお母さんには、食欲が失せることを学ばせてもらえて、ある意味感謝してる(笑)

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2014/04/09(水) 12:15:07 

    短時間で何品も作れる人は料理上手だなと思うな
    自分は1時間で2品が精一杯だし

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2014/04/09(水) 12:19:55 

    誰かに認めてもらわなくたって、家族が満足してて栄養バランスもそこそことれてれば、それで十分でしょ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2014/04/09(水) 12:22:31 

    男なんてとりあえず丼物だしておけば満足するでしょ

    +7

    -7

  • 57. 匿名 2014/04/09(水) 12:54:09 

    義母が料理上手だと旦那も厳しい。洋食はごまかせても和食は難しい。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/09(水) 13:05:37 

    私と彼の共通の趣味が食べ歩きだから、そこら辺の男より食べ物にうるさいです。
    だから、外でカロリーオーバーの食事が多いから、お家ご飯はヘルシーにしましょうと、雑穀米、野菜料理、海藻などを多用すると喜んでくれます。彼も野菜好きになり、珍しい野菜を見つけては購入してくるので、食材辞典みたいな本にお世話になりながら調理してます。
    野菜を沢山食べられるって、嬉しいみたいですよ。

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2014/04/09(水) 13:18:06 

    料理大嫌いな私からすれば毎食出してるだけで偉いw
    彩りとか栄養とかそこまで気にならない

    まあネットでアップするならちゃんとやれってのは分かるけど

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2014/04/09(水) 13:34:48 

    オトコは鮮やかな包丁さばきとかフライパンの扱いとかフランベとか片手で卵割るとか、パフォーマンスと料理のスキルをイコールにしやすいよね。確かに手慣れているから出来ることばかりだけど、味付けとか切り方のうつくしさとか茹で加減なんかより重視しちゃいそう。
    何事もまずは基本ですわよね〜。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/09(水) 13:35:01 

    応用力が無い機転のきかない人もヘタだと思う。
    無い食材なら別のもので代用するとか
    調味料をどれとどれを使えばこの味になるかが分からない人は致命的。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2014/04/09(水) 15:40:57 

    男は揚げ物好きが多いってイマイチ実感湧かない

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/09(水) 15:56:39 

    男性に台所を弄られるのは嫌です。
    ちゃんとまな板を漂白しないし
    皿も洗わないし
    水滴も拭かない…イメージ。
    彼氏いないからわかんないけどね。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2014/04/09(水) 16:10:58 

    凝った料理より
    時短ですぐ出来るよな炒め物のほうが
    おいしい美味しいもっと食べたい!って言われる。
    アレンジ加えたりするのスゴイな〜って思うけど
    男性はその辺反応薄いよね(><。)

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/09(水) 16:15:48 

    うちの旦那は普通の会社員だけど何故か料理がプロ並みに上手い
    一応私の料理も美味しいって言って食べてくれるけど心の中では不味いって思われてるんじゃないかとヒヤヒヤするよ…

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/09(水) 17:31:51 

    田村淳の妻って、誉めるほど料理上手ではないと思う。
    男の人って騙されやすいなと感じることはある。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/09(水) 18:08:59 

    自分では やってもいないし出来もしないことまで要求して批判する。日頃の食事まで そんな事気にして作ってる? 食事の支度以外にも やる事は山ほどあるんだよ。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2014/04/09(水) 18:11:52 

    +1

    -9

  • 69. 匿名 2014/04/09(水) 21:35:38 

    冷蔵庫にあるものでパッと作れる人が「料理上手」だと思う。見栄えも必要だけどそれが一番では無いよ。

    私の母は父(板前)にみっちりしごかれて料理上手です。味と栄養バランスを考える人が料理上手だと思います!

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/09(水) 23:02:33 

    クックパッドでそれなりに美味しかったら、それでいい。
    盛り付けも大皿でバイキング式。
    しかしクックパッドって外れがないから、レシピを投稿されてる方々、本当に尊敬します。

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2014/04/10(木) 01:54:00 

    クックパッドってハズレめちゃくちゃ多くない?
    え?!って作り方してるやつとかもあるし…だから自分は信用ある料理人の料理本かメーカー提供のレシピしか見ない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/10(木) 03:01:40 

    男女関係なく料理作る人が他の人を上手と感じるには「スゴいな~」って思うところがないと認めたくないって気持ちがでちゃうよね。
    確かに見る目厳しいな~とは自分でも思うけど、その代わりに大変な所も知ってるから、目立たないけど気を配ってる所には気付けるよ(´・ω・`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード