ガールズちゃんねる

食事の支度が苦痛な人

215コメント2014/04/20(日) 21:13

  • 1. 匿名 2014/04/08(火) 19:22:07 

    食事の支度が嫌いな人、どうやって気力を出してますか?
    やる気ない時、どんなご飯を作りますか?
    家族のためとはいえ、どうにも憂鬱で仕方がないです。

    +443

    -4

  • 2. 匿名 2014/04/08(火) 19:23:23 

    私のことですか?

    +625

    -2

  • 3. 匿名 2014/04/08(火) 19:24:25 

    毎日のメニュー考えるのが辛いw最終クックパッドに頼るw

    +565

    -6

  • 4. 匿名 2014/04/08(火) 19:24:35 

    面倒臭くてしかたないです((T_T))
    別に作れない訳ではないし 私がしなきゃ誰も作る人もいない…でも面倒です

    +658

    -3

  • 5. 匿名 2014/04/08(火) 19:24:36 

    クックパッドにある材料で検索して、出来るだけ簡単な物を作る日があります

    +269

    -4

  • 6. 匿名 2014/04/08(火) 19:24:36 

    苦痛だし苦手だから、週一はカレー。
    子どもも喜ぶしさ。

    +264

    -6

  • 7. 匿名 2014/04/08(火) 19:24:50 

    COOKPADとかでレシピを色々見て食べたくてしょがないものを探す
    そしたら作る気がでます!

    +101

    -4

  • 8. 匿名 2014/04/08(火) 19:25:09 

    簡単にオムライス

    +97

    -10

  • 9. 匿名 2014/04/08(火) 19:25:14 

    がんばろ〜!
    食事の支度が苦痛な人

    +136

    -16

  • 10. 匿名 2014/04/08(火) 19:25:19 

    納豆もオカズとしてカウント

    +468

    -5

  • 11. 匿名 2014/04/08(火) 19:25:21 

    COOKPADで出来るだけ簡単なのを探してます 作るのと片付けも億劫ですが、買い物も毎回腰が重く自己嫌悪…

    +222

    -5

  • 12. 匿名 2014/04/08(火) 19:25:55 

    分かりますぅ〜
    仕事もしてるし、料理もそんな得意じゃないし…
    そして時間かけて作っても10分で食事終了とか…本当萎えます´д` ;

    +408

    -3

  • 13. 匿名 2014/04/08(火) 19:26:01 

    クックパッドさまさま。
    みじん切りはざく切り
    千切りはざく切り

    +218

    -2

  • 14. 匿名 2014/04/08(火) 19:26:27 

    高校生です
    母親がなくなったので私が作ったりするんですが
    めんどくさい!ってなるときは
    父にねだって外食したり、弁当買ったりしてます

    +596

    -5

  • 15. 匿名 2014/04/08(火) 19:27:02 

    自営業なので三食毎日です・・

    結婚して三年目ですが、そろそろ限界です。

    子供と家を出たい・・

    +293

    -6

  • 16. 匿名 2014/04/08(火) 19:27:05 

    野菜を洗うのが面倒です…

    +230

    -7

  • 17. 匿名 2014/04/08(火) 19:27:13 

    料理するのは好きだけど、片づけ皿洗いがめちゃくちゃ嫌ですよ。

    あと、冬の米研ぎ。

    +364

    -0

  • 18. 匿名 2014/04/08(火) 19:27:23 

    呼んだ?

    +151

    -9

  • 19. 匿名 2014/04/08(火) 19:27:40 

    はーい。
    私です。
    カフェごはん風と称して、
    一皿に、もりっと全部のせちゃいます。
    料理を楽しむ女になりたい。

    +200

    -6

  • 20. 匿名 2014/04/08(火) 19:27:43 

    そーゆーときは鍋でしょ

    +178

    -1

  • 21. 匿名 2014/04/08(火) 19:28:17 

    一所懸命作っても
    特に味の感想もなく、ただ流れ作業で食べられるってのが一番辛い。仕方ない事なんだけどね。

    +325

    -1

  • 22. 匿名 2014/04/08(火) 19:28:24 

    面倒な時はワンプレートか丼物頼り!
    野菜は汁物に入れる!
    ダシもほんだし使うし、漬物あったら文句なし。

    +185

    -2

  • 23. 匿名 2014/04/08(火) 19:28:36 

    どうしても やる気にならない時はありますよね。私はけっこう冷凍をするようにして、やりたくない時はそれを焼いたりチン(^_^;) ハンバーグ、餃子、お好み焼き、チヂミ、パン…便利です。

    +70

    -4

  • 24. 匿名 2014/04/08(火) 19:28:39 

    COOKPADどころかCOOKDOよく使ってますが。毎日はさすがにないけど

    +332

    -9

  • 25. 匿名 2014/04/08(火) 19:28:43 

    COOKPADすら見るのも嫌…でもやらなきゃなぁ~ 頑張ろう(-_-;)

    +210

    -1

  • 26. 匿名 2014/04/08(火) 19:29:10 

    野菜を皮剥いて丸のまま圧力鍋にぽい
    安い肉もぽい
    水入れて、あとは味付け次第で
    カレーにもシチューにもポトフにもなります
    あとは適当に切ったレタスとかでサラダ作れば完成~
    柔らかくて食べやすいし野菜も肉もごろごろしてるから豪華にみえる(笑)

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2014/04/08(火) 19:30:35 

    うちも自営なので、毎日三食です。めんどい…じゃなくて苦痛レベルですよね。お母さんって偉大だった。
    やる気ない時は丼、カレーとかにしちゃいます。

    +171

    -2

  • 28. 匿名 2014/04/08(火) 19:30:44 

    主人の帰りが遅いので、丼物をレンジに入れて、「チンして食べて~♪」
    状態にしておきます。

    +30

    -5

  • 29. 匿名 2014/04/08(火) 19:31:09 

    今7ヶ月の娘がいるので、作ってる途中に愚図り出したり、寝かし付けようとしてるのに、なかなか寝なくて、まな板の上で野菜がひからびている毎日で、食事の準備本当に苦痛です(ーー;)

    カレーなど簡単なものを買い置きして、どーしても!面倒な時は心のよりどころにしてます^^;

    そろそろ離乳食も2回食なので、ベビーフードも心のよりどころになりそうです。

    +183

    -6

  • 30. 匿名 2014/04/08(火) 19:31:16 

    作りたくないときは作りません!
    旦那は酒のつまみがあればいい人なので、お菓子と何か漬け物出しとけばオッケー。
    ご飯のおかずは納豆でオッケー。
    食に興味のない人で助かってます。

    +130

    -13

  • 31. 匿名 2014/04/08(火) 19:32:18 

    作るより、食べる方が好きです、、、。
    週一回は、お惣菜の日を設けてます。

    +102

    -2

  • 32. 匿名 2014/04/08(火) 19:32:26 

    酒のみながらつくる~。

    +81

    -3

  • 33. 匿名 2014/04/08(火) 19:32:37 

    料理だけがとにかく嫌い。
    じゃがいもの皮むきとか、ほんとめんどくさい。

    メニューだけでも考えたくないから
    ヨシケイとってる。

    でも、
    気分しだいで、
    カレー、シチュー、鍋、、、と
    簡単なもん作る。

    週一はカレー。

    +91

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/08(火) 19:32:49 

    クックパッドとか見るのさえ、面倒。
    今やっと思い腰をあげて、買い物行き、帰ってきたらまさに私のことか⁈というトピ。これってし主婦の永遠のテーマですよね。

    +194

    -3

  • 35. 匿名 2014/04/08(火) 19:33:19 

    わかる…!

    ストレスためないように手抜きもするようにしてます。
    レトルトにしちゃう日もあるし、ほか弁買ってきてもらっちゃう日もある。

    そうすると、がんばらなきゃ!ってまた思えます。

    +134

    -1

  • 36. 匿名 2014/04/08(火) 19:33:22 

    作るのめんどくさい時は彼氏に言うとコンビニ弁当にしてくれる!!

    +17

    -6

  • 37. 匿名 2014/04/08(火) 19:33:23 

    メニューが決まらなくて
    スーパーの中を何周もしてしまう…
    たまになら料理も楽しいけど
    毎日は、辛いですよね。

    +202

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/08(火) 19:33:40 

    COOKPAD率高っ!(笑)
    私も頼るけど(^o^)

    +89

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/08(火) 19:33:50 

    30
    旦那さんの健康状態とか気にならないの?

    +19

    -49

  • 40. 匿名 2014/04/08(火) 19:34:17 

    焼きそば チャーハン カレー のローテしか作らない友人がいます。
    これ以外はお惣菜か外食と言っています。
    子供いるのに大丈夫なのか!!とこちらが心配してしまう。
    給食があるだけまだいいんだろうけど。

    +76

    -5

  • 41. 匿名 2014/04/08(火) 19:34:25 

    小1娘と小2息子にモコズキッチンを見せて
    料理に興味を持たせ
    今では下ごしらえ、米研ぎ、調味料の準備、隠し包丁などしてくれるように(笑)
    もこみち様々です

    文句も減って
    料理をするストレスが減りました。

    +100

    -5

  • 42. 匿名 2014/04/08(火) 19:35:14 

    買ってきたお総菜(天ぷらやカツなど)を卵でとじてご飯にドン!
    ボイルするだけの角煮やミートボールをサラダの上にドン!
    文句なんか言わせない!笑

    +95

    -7

  • 43. 匿名 2014/04/08(火) 19:35:25 

    料理きらーい!
    作るの時間かかるけど、食べるのあっという間…そして後片づけも時間とられるし、
    そんな時間あるなら、好きなことしたい。
    料理好きな人、ホント尊敬するわ

    +236

    -2

  • 44. 匿名 2014/04/08(火) 19:35:57 

    私が一人なら漬物だけで済むのにと…毎日考えてます(^_^;

    +214

    -3

  • 45. 匿名 2014/04/08(火) 19:36:38 

    冷奴や玉子豆腐も一品に入れて下さいますか?

    +216

    -4

  • 46. 匿名 2014/04/08(火) 19:38:11 

    料理は好きなんだけど、やっぱり面倒くさい日はある(~_~;)
    そんな時は大体テーブルで作るたこ焼きとか鍋かな特にしゃぶしゃぶは楽…
    うちも自営業なので三食家で食べます。
    朝、昼に面倒になったらトーストやら、インスタントラーメンやら…たまになら喜んで食べてくれます(^◇^;)

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2014/04/08(火) 19:38:11 

    共働きなので仕事終わりに、買い物してご飯作るのほんと苦痛です。

    洗い物も苦痛。

    帰ってきて一度座ってしまったら、なかなか動かなくなるので

    座らずそのまま帰ってきた、いきよいで作ってます。

    +140

    -3

  • 48. 匿名 2014/04/08(火) 19:38:34 

    疲れた時は半額の刺身を買ってきてご飯の上に乗せ青ネギ、刻み海苔をふりかけワサビ醤油で食べます!
    それか昼はお弁当なので夜にラーメン食べたり笑

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2014/04/08(火) 19:39:17 

    本当に苦痛です。
    苦痛仲間がいてうれしい!正直、まぁくんの奥さんとか
    どんなに収入あるだんなでも、
    あんなに料理しないといけない主婦だったら
    奥さんになりたくない。

    +221

    -5

  • 50. 匿名 2014/04/08(火) 19:39:23 

    週1で良いから旦那に作ってもらいたい!

    +113

    -1

  • 51. 匿名 2014/04/08(火) 19:40:00 

    専業主婦が食事の準備面倒でサボるとか…ないわ。

    私も専業主婦ですが、じゃあ一日何をするんですか。。?
    外で仕事せず、家事もサボるってのはあんまりですよ。

    +23

    -113

  • 52. 匿名 2014/04/08(火) 19:40:33 

    作るのが面倒っていうのもあるけど、メニューを考えるのが嫌!

    何も思いつかなかったら、しょうが焼きにします。

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/08(火) 19:41:20 

    COOKPADでつくっておいしくて、リピートした献立ないのですが・・
    料理嫌いな人におすすめのおいしいメニューありますか?

    +19

    -4

  • 54. 匿名 2014/04/08(火) 19:41:22 

    旦那が仕事の時は、疲れてるだろしなーって頑張って作るけど、休みの日だと極端に作る気なくなる。

    +95

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/08(火) 19:42:45 

    面倒です。今日は簡単なドライカレーにすませる

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/08(火) 19:43:11 

    作るのはまだいいけど、メニューを考えるのが苦痛

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/08(火) 19:43:53 

    わかります~!
    うちも自営業!
    しかも義母は実は料理嫌い。
    必然的に作るの私…(泣)
    気持ちを奮い立たせて作ってます!

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/08(火) 19:45:42 

    24
    面白い。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/08(火) 19:48:59 

    なんとなく頑張ってる
    子供にチビになってほしくないし
    どうしてもやりたくないときは迷わず外食

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2014/04/08(火) 19:49:32 

    14さん
    毎日お疲れ様です!
    私は両親が離婚して父親に引き取られたので、炊事が役目でした。
    大変ですよね。でもきっと、今のうちから炊事ができたら、将来役に立つから…‼︎
    自分のことを自分でできる、って大切で素敵な事だよ!

    いろんな苦労や困難があるかもしれないけど、めげないで!
    お父様と、仲良くね(^o^)/

    オバサンはこれから洗濯して、晩ご飯作るよ!今日は、目刺しと納豆と漬物と発泡酒!
    頑張ろうね!

    +95

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/08(火) 19:50:00 

    一生懸命作ってもだいたい姑にダメ出しされる

    やってらんねー(−_−#)
    料理なんて大っ嫌い‼‼


    …とは言っても私がやらないといけない_| ̄|○

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/08(火) 19:50:02 

    週一でカレーって人多いですね!
    うちはカレーライスの次の日はカレーうどんです^_^;

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/08(火) 19:51:17 

    分かります!!
    献立考えるのが本当にめんどくさい。ワンパターンになってきて、飽きたと言われる始末…
    私は18時になったら絶対作り始める!って決めてます。

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2014/04/08(火) 19:53:15 

    まさに今日の私の夕方の状態!
    やる気のない日は親子丼。
    早い・美味い・簡単
    大好きなメニューです。

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/08(火) 19:53:47 

    面倒で嫌になる時ある!考えるのも面倒!

    だからといってレトルトや惣菜や○○の素なんか使わない。夕食にそんなもん食べるくらいなら外食する。

    +12

    -39

  • 66. 匿名 2014/04/08(火) 19:54:16 

    冷凍食品でいいじゃんw

    +15

    -9

  • 67. 匿名 2014/04/08(火) 19:55:10 

    単品で作るのはいいんだけど、組み合わせに悩む。
    あと「旦那のの帰りが遅いという方がマイペースに作れる」というのを見たけど
    私は余計に億劫になってしまう。

    主婦向いてないわー(笑)

    +57

    -1

  • 68. 匿名 2014/04/08(火) 19:55:31 

    料理、大変だよね。油跳ねて火傷すると余計やる気なくす。

    +17

    -4

  • 69. 匿名 2014/04/08(火) 19:55:36 

    作るのもだけど、献立をたてるのがめんどくさい。
    給食みたいに、1ヶ月分の献立を誰かたてて~。
    しかも食材をうまく使いきれるように。買い物リストも一緒に。

    +106

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/08(火) 19:55:45 

    51さんみたいな人が姑だと私辛いわー。

    +39

    -3

  • 71. 匿名 2014/04/08(火) 19:56:02 

    本当に面倒で料理嫌いです。
    同棲してたときは料理をしなくて怒られてたけど結婚を期に不本意ながら料理頑張ってみたら、旦那が前より美味しい!上手くなった!毎日ご飯楽しみ!
    と言ってくれるようになったのでなんとか続いてますが、

    本当に面倒なときはサラダとレトルトソースで冷凍肉炒めたメインと味噌汁です(笑)


    子供産まれたら子供向けの料理もしなきゃいけないから面倒だな

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/08(火) 19:56:28 

    分かります!
    でもCOOKPADを参考に作っても美味しいの少なくて、、
    味の素とか企業がサイトに載せてるレシピは簡単で分量も信用できる!

    前はYahooレシピが好きだったのに閉鎖してしまい…
    同じレパートリーの繰り返しです。

    面倒と感じてる人が多くて、なんか安心。

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2014/04/08(火) 19:57:13 

    カレーやシチュー作るのも、気合い入れないと作れない!
    天ぷら簡単だよ~って言うけど一度も作ったことない。

    +64

    -1

  • 74. 匿名 2014/04/08(火) 20:01:09 

    73

    天ぷらもそうだけど、唐揚げとか男性、子供好きだから楽にできるよー!

    下味(ニンニク、しょうがおろす+しょうゆ)2時間くらいつけ置きして、小麦粉つけて揚げるだけ!

    楽すぎるからうちはよくしますよ(笑)

    +15

    -8

  • 75. 匿名 2014/04/08(火) 20:03:24 

    まさに今日!
    夜ご飯作れないと言ったら、旦那がお寿司買って帰って来てくれました。
    たまにこういう事あるけど旦那には感謝してます

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2014/04/08(火) 20:04:55 

    60さん いい人ですね^ ^コメントに温かい気持ちになりました。私も14さん応援します!
    メニュー考えるの苦痛だし、海外在住なので日本の食材も手に入れにくい。料理が得意な方が、本当に羨ましいです。

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/08(火) 20:05:01 

    とにかく多目につくる!そして次の日も食べる!
    味噌汁は昨日と同じで、メイン変えたり、ハンバーグ食べたら翌日の昼はロコモコにしたり(^-^;
    旦那がごはんいらない時は超手抜き(--;)子供は文句言わないから助かる。納豆ごはん率高い…

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2014/04/08(火) 20:09:35 

    3日分ぐらいまとめて作っとけば?w

    +2

    -11

  • 79. 匿名 2014/04/08(火) 20:12:42 

    夫の仕事が激務で、毎日の楽しみはご飯。と言われてからどんなに面倒でもちゃんと作るようにしました。

    専業主婦してる間、夫が必死で働いてると思うとなんとか頑張れてます。

    +59

    -3

  • 80. 匿名 2014/04/08(火) 20:15:14 

    メニューを検索するときかならず頭に「カンタン」「すぐできる」と入れる

    +53

    -2

  • 81. 匿名 2014/04/08(火) 20:17:04 

    レシピ見ないで作れるメニューが片手分もない泣
    しかも不器用だからか野菜切った後手首がめっちゃ痛いです
    料理教室行ったら下手すぎて先生に苦笑いされトラウマに…料理は一生の悩みかも。

    +26

    -3

  • 82. 匿名 2014/04/08(火) 20:17:08 

    料理嫌いでないけど、夫が肥満なのと、野菜をもっと使ったメニューにしたかったので、
    死に物狂いでタニタのご飯作ってます。
    初めはめんどくさくて本破いて捨ててしまいたいぐらいでしたが、慣れると30分で四品作れるようになりました。
    しんどいときだけ、おお皿料理にしてます。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2014/04/08(火) 20:18:54 

    1人暮らしです
    最初は一週間分献立考えて、買い物もきっちり、
    お昼は毎日冷食無しのお弁当まで作ってました
    半年後の今、御飯炊くのも面倒に(^∇^;
    夕飯は発砲酒一缶とチルドピザ1/2枚の毎日です
    やる気戻ってきて〜

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2014/04/08(火) 20:20:51 

    私は一週間か、少なくとも3〜4日分の献立をザックリ決めて食材はまとめ買い。

    買い物行ってからアレコレと悩んだり冷蔵庫を睨みながらメニュー絞り出すなんて事はなくなりましたし、買い物も週に1〜2回でOK!

    もし、おかずが一品足らなければササっと出せるメニューを常にストックしておくのも良いですよ!

    冬は茶碗蒸しが重宝しましたが、
    春夏なら…旬野菜のお漬物、お浸しや枝豆を冷凍ストックしておく等、適当に^^;

    ほんっとに面倒な時ありますよね、、

    +17

    -3

  • 85. 匿名 2014/04/08(火) 20:24:20 

    今具合が悪いので作るの苦痛です
    でも子供もいるし旦那も毎日の残業でお腹を空かせて帰って来るから作らなきゃ(泣)

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2014/04/08(火) 20:25:59 

    お料理好きな友人のブログを見ては、
    『私はなんて、手抜き女なんだ・・。』って自己嫌悪(´・ω・`;A) 

    おでんの具のがんもどきを、一から手作りしたりしてて、
    すごいなーと思う・・。
    我が家のおでんは、具材買ってきて煮込むだけの、
    手抜きメニューの一つになってる~

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2014/04/08(火) 20:27:47 

    凄く憂鬱。

    音楽流して歌いながらなんとかやってます。

    レパートリー少ないしCOOKPAD頼り。
    冬は鍋物が多い\(^o^)/

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2014/04/08(火) 20:30:17 

    和食か中華かイタリアンな味付けなだけで、使ってる材料は毎日変わらなかったりする、、。

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2014/04/08(火) 20:32:11 

    とにかく多目につくる!そして次の日も食べる!
    味噌汁は昨日と同じで、メイン変えたり、ハンバーグ食べたら翌日の昼はロコモコにしたり(^-^;
    旦那がごはんいらない時は超手抜き(--;)子供は文句言わないから助かる。納豆ごはん率高い…

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2014/04/08(火) 20:34:04 

    良かった~私と同じ気持ちで過ごしてる人がこんなにいるなんて(笑)皆さん同じなんですね(^_^;)

    51さんみたいな人、うるせーwwここそういうトピだし♪

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2014/04/08(火) 20:35:15 

    わたしもめんどくさいです(*_*)
    クックパッドで、調べるとき
    必ず「簡単」って単語いれます(笑)

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2014/04/08(火) 20:37:45 

    ご飯にふりかけ・・・
    以上!

    +11

    -4

  • 93. 匿名 2014/04/08(火) 20:38:32 

    苦痛です。
    もうすぐ旦那帰ってくるから、準備始めないといけないんだけど、どーにもこーにも腰が重すぎます。
    作るといっても、食材がないので、メインはレトルトカレー。サラダくらいがんばって作ろうかな、って感じなんですが…旦那よごめん。

    +28

    -4

  • 94. 匿名 2014/04/08(火) 20:40:10 

    私も料理が苦手な方なんですが、肉と魚を 毎日交互にメインを決めて、汁物、野菜の椀(お浸しや煮物)になるように作ってます。我が家は、豚のしょうが焼きとほうれん草のお浸しの頻度が高いです(笑)

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2014/04/08(火) 20:43:35 

    お金かかるけど
    セブンイレブンで買っちゃう
    正直、私が作るより
    セブンの方が美味い
    子供もセブンだと嬉しいみたい・・・

    +17

    -10

  • 96. 匿名 2014/04/08(火) 20:44:02 

    お鍋に頼れる季節が終わって憂鬱(ー ー;)

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/08(火) 20:44:08 

    昨日、なんのメニューにしようか考えて考えて考えた結果、

    鍋になったw

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2014/04/08(火) 20:46:13 

    私も基本、料理は嫌い。
    なので、午前中に掃除、洗濯を終えたら
    休まず買い物に行き、そのまま夕ご飯の用意をします。
    そうすると、午後は自分の時間。
    一旦、休むともう面倒になるし。

    でも、家族がいるおかげで
    一応、ちゃんとした食生活が送れてるような気もします。
    一人暮らしだったら、栄養偏りそう…。

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2014/04/08(火) 20:46:18 

    クックパッド偉大過ぎる。

    +23

    -3

  • 100. 匿名 2014/04/08(火) 20:46:23 

    51みたいな考えの人いるんだ
    60歳以上の、姑世代のかた?

    +14

    -5

  • 101. 匿名 2014/04/08(火) 20:46:51 

    旦那が飲み会の時はテンション上がる*\(^o^)/*

    +58

    -2

  • 102. 匿名 2014/04/08(火) 20:48:44 

    みんなCOOKPAD(笑)自分と同じでちょっと安心♪
    旦那が好き嫌い多いからメニューもかたよりがちで、違うの考えなきゃ的な感じで…本当苦痛!!

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2014/04/08(火) 20:48:53 

    夫からは
    「愛してる」より
    「今日、夕飯いらない」
    と言われたい‼︎

    +114

    -2

  • 104. 匿名 2014/04/08(火) 20:49:15 

    今日は親子丼です
    昨日の豚汁も残ってるし、一応サラダも用意したから立派なもんですww

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2014/04/08(火) 20:49:19 

    仕事で疲れてて作りたくない時でも
    旦那の夕飯頑張って作って
    出来たーって時に飲み会になったから夕飯いらないの連絡

    ブチ切れそうになる

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2014/04/08(火) 20:50:09 

    家事はだいたい好きなのですが、料理だけは何年たっても苦行でしかないです。
    なんでこんなに嫌いなんだろう~_~;
    夕方4時くらいからものすごい憂鬱になり、ほんとに無理矢理自分を奮い立たせて毎日作っています…。
    掃除、洗濯かわりにやるので、どなたかうちの料理担当になって下さい!

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2014/04/08(火) 20:55:49 

    作るのも 面倒なのに
    家計のやりくりまで考えて
    本当 嫌

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2014/04/08(火) 21:05:50 

    一週間分の食材をまとめ買いしてキチンと作れる人を尊敬します!
    私はとりあえず三日分の献立を考えて買い物してるけど、食材の賞味期限にビクビクΣ(´д`)

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2014/04/08(火) 21:14:41 

    107さん。
    食後の片付けもやってくれますか?

    私は、掃除洗濯の方が苦手で発狂したくなるくらい嫌いなので、変わって欲しいです

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2014/04/08(火) 21:29:34 

    自営で3食作ってるけど、次々にメニューを考えつく調子の良い時期と、コンビニ弁当と買ってきた惣菜が続くダメな時期が波のように廻ってくる。

    あとはリメイクをする。

    夕食にトンカツ→翌日の昼食カツ丼

    野菜スープ→ルーを入れてカレー

    ミートソースを大量に作り(小分けして冷凍)
    →スパゲッティ
    →オムレツね中身に
    →ドリア

    あとは一週間分の玉ねぎをむいてから、保存。
    ジャガイモも2~3日分を洗って冷蔵庫へ。
    キノコ類は使う状態にしてから冷凍(味が早くしみる)
    使いかけの小さな野菜はラップとかせずに、タッパに
    まとめて収納。
    料理に取りかかるハードルが下がります。

    ご参考までに~

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2014/04/08(火) 21:29:38 

    今日の晩御飯もあえなく撃沈
    味覚音痴の旦那が欲しい

    料理だいっっきらい

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2014/04/08(火) 21:30:04 

    うちが賃貸だから
    台所の作業スペースがメチャせまくて
    余計に料理する気なんて起きない
    食器を洗った後に入れておくカゴを置いて
    まな板置いたら スペースなし

    対面キッチンで
    作業スペースの広いキッチンなら
    めんどくさいけど
    なんとか頑張れそうな気がする

    +36

    -2

  • 113. 匿名 2014/04/08(火) 21:34:09 

    お料理上手な料理研究家をTVで見るたび
    尊敬する
    あんなおかあさんだったら
    子供は幸せだろうなと
    自己嫌悪
    メニュー思いつかない
    毎週同じもの作ると旦那に文句言われるし
    土日こそ余計に作りたくない
    あーなんで女に生まれたんだと思う

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/08(火) 21:37:48 

    本当に疲れてるときはスーパーでの買い物すらしんどい

    スーパーの駐車場まできたけど疲労とやる気の無さがMAXになって車の中で30分晩ご飯作るか惣菜買うか悩んでた日もwww

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2014/04/08(火) 21:40:09 

    めんつゆ万能!めんつゆ様様!
    野菜ってどのくらい洗えばいいのかわからない…
    もやしは袋に入ってるから洗わないんだけど普通洗うもん?

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2014/04/08(火) 21:40:58 

    料理大っ嫌い
    毎日おいしいご飯作ってくれるお嫁さんがほしい

    +35

    -1

  • 117. 匿名 2014/04/08(火) 21:41:03 

    本当に疲れてるときはスーパーでの買い物すらしんどい

    スーパーの駐車場まできたけど疲労とやる気の無さがMAXになって車の中で30分晩ご飯作るか惣菜買うか悩んでた日もwww

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2014/04/08(火) 21:49:41 

    私も毎日憂鬱o(TωT)o 
    おかずは常時細々した小鉢3、4品に肉か魚のメイン。たまにサラダや汁物。
    レトルトや冷凍ものは旦那NGなので使えないし。

    私は仕事してないので家事が仕事と、
    52さんのいう事はそうなんだろうけど…手抜き息抜きがないとやってけないですよ!

    +19

    -3

  • 119. 匿名 2014/04/08(火) 21:58:49 

    昔から料理するのへたくそで苦手。
    旦那はバリバリの料理人。
    だから一生懸命つくってもダメ出しの日々。
    泣けてくる。。。(;_;)

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2014/04/08(火) 21:59:49 

    ホントに苦痛です。鬱になりそう。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2014/04/08(火) 22:04:48 

    逆に料理以外の家事が苦痛!!皿洗いが1番嫌です。

    まあ味音痴な旦那で少しは気が楽になってはいますけど!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2014/04/08(火) 22:17:06 

    私も料理キライ…。
    ホントにやりたくないときは、
    こま切れ肉ともやしを塩コショウして炒める、プチトマト、冷奴、溶き卵と乾燥ワカメの味噌汁といった感じのメニューにする。
    とにかく包丁とまな板を使わない!

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2014/04/08(火) 22:20:29 

    作るの面倒な事あります。作るのもそうなんですが洗いものにうんざりです。食洗機が欲しいです。レンジ調理なら洗い物も少なく済んで比較的楽かもですね。唯一楽しみなのは味見やつまみ食いです♪食べる事は楽しみなので(^▽^)

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2014/04/08(火) 22:22:46 

    自分の食べたいものを作る!
    料理は得意な方だけど
    面倒な時はある笑
    そんな時は具合悪いふりをして
    買ったもので済ます(^。^)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2014/04/08(火) 22:42:35 

    共働き子持ちです
    朝→ヨーグルトと子供が選んだパン又はコーンフレーク、牛乳
    夜→ヨシケイ
    昼→夫婦は晩ご飯の残り弁当

    朝は考えず定型メニューで時短
    昼はホント保育園さまさまで、栄養士さんの考えたバランスいいお給食でありがたい
    夜はメニューと栄養バランスを考えるのはヨシケイで免除されてるので、ひたすら手を動かしてなんとか頑張る…
    ヨシケイ高いけど買い物と献立考えの手間と時間をお金で買ってると割り切り利用してます…
    惣菜ばかりだと、自己嫌悪になってしまうので…
    でも料理下手でヨシケイの表示時間通りに作れ無いことの方が多い_| ̄|○

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2014/04/08(火) 22:46:59 

    共働きの時は ホント苦痛でした。
    医療の仕事なのでミスに 気を使って 帰ったら クタクタ。
    帰りに買い物、
    夜9時から料理、お弁当の準備、片付けで ハゲそうだった。
    そのままmお風呂に入れず寝ることも。

    今は余裕できて、人生初 フライに成功しましたw

    共働きの皆さん お疲れ様です。
    体壊さないようにしてくださいね!

    +25

    -2

  • 127. 匿名 2014/04/08(火) 22:52:02 

    私がお金持ちの男なら、確かに若くて料理上手な子と結婚したいw

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2014/04/08(火) 22:55:42 

    メニュー思いつかない場合は、
    あるもので野菜炒めと味噌汁ですね
    毎日何品も作れる人尊敬します!
    一生できる気がしない

    あと、ご飯のスイッチ押したあとに
    飲み会やからいらない~と言われると
    腹立つわ!

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2014/04/08(火) 22:58:01 

    子どもがいないので夫婦二人分のご飯だけどメニュー考えるのが苦痛です。
    すっごく食べる旦那なんで、野菜が多くてボリュームがあるもの。かなり悩みます。
    最近はホットプレートを買ったので、焼きそば、焼きうどん。ぎょうざ お好み焼きなど手抜き料理バンザイ!です。
    頭が冴えてるときは、まとめ買いしたりします(笑)

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2014/04/08(火) 23:01:11 

    羽海野チカの漫画に
    家族を大切にすることは(この場合 面倒でも食事を作ること)
    知らないうちに 自分も大切にしてることって読んで
    ほんと その通りと思った。

    確かに 一人だと 滅茶苦茶な食生活になって
    体壊しそう。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/08(火) 23:09:14 

    食材の買い出しから苦手な私はどうしたら良いですか?
    全く料理が好きになれない。

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2014/04/08(火) 23:09:55 

    私は、
    本当に今日は嫌!無理!って日は、
    メインをセブンの肉野菜炒めセット(冷凍)を買って来て胡麻油を熱し、ウェイパー塩コショウ醤油で味付け…片栗粉で餡掛けにする。餡掛け面倒だけど、この一手間でグンと手間感でるからww

    あとは冷蔵庫に常備してある豆腐やら漬物やら、冷凍ストックしてあるお浸しやらを小鉢で出す。

    手抜きって考えるとテンション下がるけど、工夫ですよね!

    いざっ!て時の逃げ道を普段から考えとくのも手だなぁと、このトピみて思いました。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2014/04/08(火) 23:15:01 

    子供に手の込んだご飯作ってあげたいけど11人の大家族で下は一歳から上は90歳までいるから食事の量が半端ない!
    子供と年寄りで食べる物違うし、男性陣はボリューミーなのがいいし、自分も仕事してるから、帰ってからは本当に戦争のよう…
    姑は仕事に逃げて、皆の夕飯の後に帰ってくる毎日わたしは夕飯食べそこ寝るのもしばしば
    誰か助けて〜
    もう勘弁して欲しいです

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2014/04/08(火) 23:16:15 

    私もすっごく、波がある。
    買い物も頭が冴えてたら大丈夫。

    そうじゃない時はやっとの思いで買い物。

    めまい持ちなのも原因かも。

    確かに素敵な広い食洗機付きのキッチンだと頑張れそう。

    +17

    -2

  • 135. 匿名 2014/04/08(火) 23:25:47 

    買い物から片づけまで本当にむなしい
    どこぞの国の食事は外でが心底うらやましい

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2014/04/09(水) 00:25:54 

    メニューを考えるのが本当に嫌。
    あの食材高い、この食材高い、この調味料高いで使う物が限られてる中で飽きのこないメニューを考えていると頭痛くなる。
    フライパンで焼き魚が楽だけど、それだけじゃ足りないし栄養が…とか考え出して段々と旦那に腹が立ってくる(八つ当たりです)。
    自分一人なら卵とご飯あれば何にも困らないのに…とか思ってしまいます。
    味噌汁を1品とみなしてなんとか品数誤魔化してる(笑)
    やる気のないときは親子丼、麻婆丼、牛丼、豚丼、出来合いのハンバーグでロコモコ。丼ものは主婦の味方だと思う。

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2014/04/09(水) 00:38:27 

    毎日朝起きると憂うつ。夕飯何作ろうって。。。

    独身の頃は好きなときに好きなものを作っていたので楽しかったが今はやらなくちゃいけないって言う気持ちなので作るのがつまらない。面倒。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2014/04/09(水) 00:39:30 

    みなさんすごいじゃないですか!
    COOKPAD見たり、残り物アレンジしたりで、頑張って料理をなさるんですよね⁉︎
    結婚14年目にもなるのに料理はずっと嫌いなままで、思いつきとか、残り物でアレンジとかほとんど出来ないのです。
    私は面倒な日や忙しい日は、惣菜でメインのおかずを買って、米を炊いて、味噌汁くらい作っておけば、あっという間に定食になります^^;
    料理に関しての節約が爆発的に苦手で…。
    私ももう少しやらなきゃいけないな…と思ってはいるのですが…

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2014/04/09(水) 00:40:12 

    毎朝お弁当も作っているので、平日は明日の弁当に入れれるものって考えて作る…丼物やカレーは週末にしかできない(-_-;)

    毎日おかず何品も作ってる方、尊敬します。うちはメイン、副菜、汁物かサラダの3品がスタンダードです。それでも美味しいと言って食べてくれる旦那に感謝w

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2014/04/09(水) 00:47:04 

    47
    いきよい、じゃなくていきおいだけどね

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2014/04/09(水) 01:01:26 

    夫と同等に働き稼ぎがあるなら存分にサボって良いと思いますし、むしろ女性だけが仕事の合間家事の負担も負うってのは理不尽だと思いますが、、


    専業主婦なら、専業主婦って家事育児以外何するの?っていったら、家事と育児と…?ママ友との付き合いやら姑のご機嫌とり??

    …それだけじゃない?

    家事育児=会社務め
    だと思う。

    夫のご飯くらいマトモに作ってあげたら良いのに…。

    抜くにもポイントがあるし、夕飯に冷凍食品やレトルトなんて出したくないわー。主婦のプライドもあるし。。

    私が抜く時は、中華風の盛り付けで大皿3品4品をドーンと出すくらいかな。

    仕事と家事、比べるものじゃないけど…
    やっぱり外で半世紀働き、その対価の半数以上を嫁に吸い取られる男の人生思うと切ない。。

    こう考えていけるから、私はいつまでも幸せなんだろな、、正直家事ごときでグチグチ不満垂れる近所の主婦バカにしてます。

    私は完璧に家の事して余った時間を有効活用してます。

    +3

    -40

  • 142. 匿名 2014/04/09(水) 01:04:09 

    料理上手な女性見るとうちの旦那が不憫になる
    料理が苦手じゃなくて嫌いだから努力する気すらない。申し訳ないとは思うけど…無理だわ

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2014/04/09(水) 01:09:02 

    料理大好きです!
    献立考えて買い物して手の込んだ料理作ったり、栄養バランス考えたりします。
    でも時々ものすごく面倒くさくなる時があります。
    そんな時は台所に立つのも嫌です。
    無理して料理すると、あまり美味しくない料理が出来上がったりします。
    あれって体のバイオリズムなのかな~?

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2014/04/09(水) 01:09:35 

    138

    脳の検査をお勧めします。
    10年以上も主婦されてて、その出来具合は脳に異常があるか…生きるセンスのない人間か…ですよ

    +2

    -26

  • 145. 匿名 2014/04/09(水) 01:11:00 

    あ~、仲間が沢山いて安心。
    毎日苦痛です。

    結婚して専業になって、最初に張り切りすぎた・・・自業自得。
    メイン1品、サブ1品、小鉢2つ、サラダ、味噌汁。
    出来合いのものは買わず、基本毎日買い物。
    料理苦手なのでCOOKPADがなかったら何も出来ず。
    あ~~、身の程を知らないとこうなるのね・・・

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2014/04/09(水) 01:16:15 

    子供がもやし好きなので助かってます(笑)
    もやしとひき肉炒めて焼肉のたれで味付けとか
    安上がり!あとカレー、オムライス、唐揚げ
    味噌汁と簡単なサラダ。
    ローテーション(笑)

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2014/04/09(水) 01:17:20 

    私は子供いなく夫と二人暮らしなので、わざとカレーを作って(ルー1箱分)、あまっちゃったから~と言って次の日カレーうどんにして手をぬきますw

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/04/09(水) 01:19:26 

    昔彼と同棲してるとき毎日頑張って作ってた。なんかすごいプレッシャーを感じて、何時間もかけてた。安い食材も探していろいろスーパーまわったり、なんでも手作りで頑張ったり、すんごいやり過ぎなくらい頑張った。ある日、精神的に限界が来て、もう彼のご飯は作らないと宣言。「お米は炊くけど、自分のおかずは自分で作って、材料は一応冷蔵庫にあるから」みたいに彼に言った。そうしたら、まったく気にしてない様子で自分で作り始めて食べてた。
    そして私はこの人と結婚した!今では夫は料理上手!!!!自分で作ったお弁当まで持って行ってる!!!!!!結婚相手、間違ってなかったと思う。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2014/04/09(水) 01:25:38 

    お互い働いてるので週3ぐらいで食材宅配メニュー付きのをとってます。2人で一回1000円くらい。買い物行くのが最高に苦痛で仕方ないので、かなり楽になりました!
    あと、ノンフライヤーもかなり便利!買ってよかった!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2014/04/09(水) 01:43:56 

    うわー…私ってちゃんとしてる!
    って思える。
    週に何度かがカレーなんて悲惨だし、ましてや冷凍やコンビニwwだらしないなぁーwww
    そんな嫁、私ならもらいたくないわ!

    +3

    -21

  • 151. 匿名 2014/04/09(水) 02:02:49 

    もう良いよ。。。
    兼業でギスギスキッチリしてる人からしたら、家事くらいはって思うんだろうし…
    専業にしたら、少しくらいは…って思うんだろうし…。

    はい、もう専業主婦なら主婦業くらい文句なしにやりましょっ!

    私が軽々出来てますから〜
    みんな〜ちゃんとしたら、ちゃんとした主婦になれますよ〜!

    ご飯くらい文句無しに作りましょっ、

    +1

    -39

  • 152. 匿名 2014/04/09(水) 02:34:29 

    ちょっと何言いたいのかイマイチ分からないのですが…

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2014/04/09(水) 02:42:30 

    バカみたい

    ご飯作るくらいで「鬱〜」とか、鬱病や真面な主婦なめんなよ。

    ご飯すらちゃんと作れない主婦って、じゃあ何が出来るの?何も出来てないよね?

    掃除は?洗濯は?
    どーせ適度!


    掃除洗濯は適度でもやった感じ出せるからねww


    ご飯作るのがーーーーって、ご飯は食べるから適当加減がダイレクトに伝わるのだよ。

    こんなトコに入り浸ってないで、ご飯くらいは作れよっ!!バカか?

    +3

    -39

  • 154. 匿名 2014/04/09(水) 02:42:57 

    150
    冷凍やコンビニってだらしないんですか?
    便利に活用するためにあるんじゃないんですかね。

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2014/04/09(水) 02:52:37 

    154さん
    私は150ではないですが、

    正直言って、家で食べる晩御飯が冷凍やコンビニは無いな…と思いますよ。。
    それを既婚男性が家に帰って食べる必要ってあります?

    私なら絶対に、そんなもの夕食には出さない。
    そんなもの出すくらいなら外食してもらうか、一緒に外食する!

    愛情ですよ。。

    逆に、何が悲しくて旦那に冷凍やらコンビニ弁当を出さないといけないんですか??

    +4

    -32

  • 156. 匿名 2014/04/09(水) 03:04:17 

    向き不向きってあるよね
    努力してやってみたけどやっぱり苦痛でしかない

    働きに出た方がまし、となって今では働きに出てます
    でもやはり料理(家事)は基本私担当…あれ…?

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2014/04/09(水) 03:08:41 

    毎日毎日ごはんを作るのがめんどくさいんだよー!!
    息子が幼稚園に行ったら少しは楽になるかな。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2014/04/09(水) 03:19:58 

    154さんみたいな、
    便利な出来合い使って何故いけないの?って
    根本が違う人いるからね…

    便利なものは使えば良いけど、そこには思いやりや愛情ってないですよね。。
    私は旦那を愛してるし、私も旦那に愛されてるから…まず、健康面や不足分「昨日は飲み会だったから今日はヘルシーに〜」みたいな簡単なもんで良いので…

    何かなぁ~…世の男性って可哀想だな。。

    +3

    -21

  • 159. 匿名 2014/04/09(水) 03:41:28 

    母親がご飯作るのが嫌いな人でーそれを感じて私もキライになりました、毎日の事なので子供は洗脳されますよー

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2014/04/09(水) 03:50:37 


    愛してる愛されてるからとか口ではいっても食器にあたったり小言とかイヤミばかりいってたら、どんな料理でも美味しく食べれないよ!!簡単でも笑顔で楽しく食べれた方が幸せだと思う。

    +14

    -3

  • 161. 匿名 2014/04/09(水) 03:55:12 


    子供はダメですーあんまり簡単な市販の離乳食とか食べさせてると好き嫌いが山ほど出来るから

    +4

    -8

  • 162. 匿名 2014/04/09(水) 04:29:46 

    彼氏と同棲してますが、
    朝食、お弁当、夕飯、作ってるけどたまに、
    なんで私ばかり?!ってイライラしちゃう。
    私も働いてるし、疲れるのは同じだろ!って思う。

    結婚したなら、多少仕方ないって思えるかもしれないけど‥

    今日喧嘩して怒鳴り散らして実家に帰ってきました。
    料理も疲れるけど、だれか分を補うってつらーい。

    お前の母親じゃねーよ!!って怒鳴って少しすっきりした!
    明日の朝謝りにくるだろーな

    +19

    -2

  • 163. 匿名 2014/04/09(水) 07:55:07 

    支度より後片付けが面倒だし苦手。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2014/04/09(水) 08:13:15 

    へんに凝った料理作るより、10分くらいでパパっと作った炒め物とかの方がよく食べてくれると気付いたので、手抜きを覚えましたw

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2014/04/09(水) 08:34:36 

    幸せな人は人と自分を比べることはしない
    幸せと言えば勝った気になるのか、幸せ幸せと自己申告が喧しいけど、人間幸せな時は人の事を馬鹿にしたり批判したりできないもんだ
    他人を否定することで自分を肯定したいという欲求は不幸せじゃなきゃでてこないよ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2014/04/09(水) 09:38:39 

    張りきって作れる日と動くのさえめんどくさい日との落差やムラがありすぎる(;´д`)
    基本、文句や注文をつけられることはないので助かっていますが、主人が夕飯いらない時のずぼらっぷりは引かれる自信あります!笑

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2014/04/09(水) 09:41:32 

    料理嫌いー!
    cookpad見ればいいって言われるけど、そもそも料理する意欲がないからcookpad見てもスクロールばっかりして結局作りたいものが見つからない。
    仕事帰りに着かれてるのにスーパーで買い物するのも嫌い!
    夫は、疲れてるときはお惣菜でいいよ~って言ってくれるけど、そんなことしたら毎日お惣菜になっちゃうよ。
    何も思いつかないときは、カレーにします。
    3日くらい食べられるからその間ご飯のこと考えなくて済むし。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2014/04/09(水) 09:45:13 

    面倒極まりないよねぇ。嫌いだからものすごいストレス。
    旦那が料理好きなので私より仕事が早く終わると作ってくれてる。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2014/04/09(水) 10:21:35 

    面倒な日は思いっきり手抜きして
    家族に悪いな、明日はみんなの好きな
    身体に良いもの作ろう!って思う。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2014/04/09(水) 10:23:25 

    14さん、こんにちは。
    今は大変でしょうが将来必ず自分のためになりますので手抜きを覚えながら頑張ってください。
    私はもうおばさんですが母が家事をしない人だったので中学生のころからお弁当や食事を作っていました。
    今でも面倒で出来合いのものやレトルトを使うこともありますが基本何でもできるということは
    結婚後も困ることはありませんでした。
    お若いのに本当に立派です。
    尊敬しますよ。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2014/04/09(水) 10:51:13 

    158
    私は夫を愛してる、とか気持ち悪いw
    こんなとこで言わないで本人に言ってあげたら?

    あと、トピタイ読める?
    書き込むところ間違えてるんじゃないですか(((^_^;)

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2014/04/09(水) 10:51:23 

    料理のように人に評価される分野が苦手な人は
    いろんな意味で損してるのです。

    料理上手=人間力UPな世の中で
    いろいろしんどいよね。

    すべてのことが得意な人なんていない。
    料理だめな女はすべてだめ的に書いてる人
    上にいたけど、それは違うと思うよ。

    苦手なことがない人世の中にいないよね?
    それがたまたま料理だったっていうだけ。

    好きになろうと努力しても好きになれなくて
    しんどい思いしてる人をあんませめないでやってくださいな。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2014/04/09(水) 11:29:47 

    私も料理するのが面倒くさいので、朝はパンにしてます。
    晩御飯のメニューをその日に考えるのも嫌なので週末に一週間分のメニューをまとめて考えてます(^^;;
    麺類、ご飯系、肉、煮込み、レトルト、残り物で料理を曜日で決めると一週間分考えやすいですよ!考えておけば買い物も何買えばいいか決まってるのですぐ終わります(^o^)

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2014/04/09(水) 11:54:19 

    大家族で仕事もしていて支度してる方、尊敬!
    この春から彼と暮らし始めて、夜中にクタクタになって帰って来て、毎日のご飯だけが楽しみ!って言われたら作るしかないけど、私が料理好きと思っていたのは、休日の趣味程度だったんだなって、改めて毎日作ってくれていた母の存在を偉大に感じてます。
    食費や栄養のバランス考えたら、本当にしんどい。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2014/04/09(水) 11:54:31 

    結婚して9年。最初の4年はなんやかんやご飯支度して作ってましたが、子供もいなくて共働きのため、5年目からご飯代のお金を渡すことに決めて炊事放棄しましたwwwwもうそれが普通になってるので楽ちんです。2人でコンビニの弁当とか飽きるよねって話をしますwww
    ただ胃袋を掴めと良く聞きますが、ご飯を作らなくなってからは帰りが遅いwwww気にせず1人の時間を満喫出来るのでなんら問題なくやってます!ご飯支度なんてめんどくさくて無理!

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2014/04/09(水) 12:37:32 

    私はカレーは作るの億劫(大人は中辛、子供は甘口で分けるし、鍋洗う時ベタベタするから)なので、面倒だなぁと思うときはいつも野菜炒め。
    全部材料をざく切りすればいいし、ボリュームもあるし。
    後は魚焼くとかこんにゃくに味噌のっけて田楽で食べるとか。
    お新香はつねに冷蔵庫にあります。
    パスタもソース買っておけば楽チン。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2014/04/09(水) 13:22:12 

    みんな仲間だー(^∇^)

    私は掃除は好きだけど、料理は汚れるから嫌い(´・ω・`)
    更に子供が二ヶ月で午後から機嫌悪いから夕飯を朝から作らないとで、かなり苦痛。
    かなりCOOKPADや料理本に頼ってます。
    でも皆さんも頑張ってるから私もがんばるー!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2014/04/09(水) 13:34:51 

    私も料理めんどくさいです!
    仕事終わりが20時なので、作るときにはすでに21時!(`ω´;)
    なので、気持ち奮い立たせるために野菜を取り寄せ!
    しなびた野菜を見ると、早く料理にしてあげなくてゴメンね!という気分になるので…。
    毎日同じ野菜を使わなくて、知らなかった野菜も届くので、ある意味楽しみ?でもあります。
    そうでもしなきゃ、買い物も億劫なもので…

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2014/04/09(水) 13:36:07 

    毎日のように、「今日、何にしようかなー?」が口癖になってる同僚!独り言かもしれないけど、うざいです!食いたいもん食えよ!

    +0

    -4

  • 180. 匿名 2014/04/09(水) 13:51:12 

    キッチンに立つまでが時間かかる。いざやり出すとやる気出るけど。
    面倒な時は丼!豚丼、三色丼、親子丼はよくやる。
    冬はいろんな鍋だね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2014/04/09(水) 14:06:36 

    字がちっちゃくなってる人〜

    ご意見ごもっともです!ぜーんぜん間違っておりません!
    でもここはわかってるけど苦痛な人種がお互いに共感しあうトピなのでコメントご不要です\(^o^)/

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2014/04/09(水) 14:24:35 

    一品だけ我慢して作る(っTωT)
    あとはお惣菜とか冷食とか...

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2014/04/09(水) 14:45:15 

    主婦歴10年以上ですが、今だに料理が苦痛です。おかずの素とかめっちゃ使いますし、天ぷらとか作りません…。しかも節約しないといけないから材料選ぶのも一苦労だし、子供は好き嫌いするから何作りゃいいんだよって思う時あります。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2014/04/09(水) 15:22:26 

    私もやる気がでません、
    なにより、旦那にマズい、喰いたくない、と言われ、美味しいと一度も言われたことがないので、考えて作るのが辛くなりました。
    好き嫌いの激しい旦那なので、余計に大変です…

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2014/04/09(水) 16:17:28 

    材料を買いに行って下処理して作って出してなくなって洗っての繰り返しを延々と死ぬまでやらないといけないからしんどい

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2014/04/09(水) 16:18:12 

    材料を買いに行って下処理して作って出してなくなって洗っての繰り返しを延々と終わりがなくて死ぬまでやらないといけないからしんどい

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2014/04/09(水) 16:25:22 

    メニューを考えるのが面倒くさいんだよなぁ。旦那、子供達4人の好き嫌いも考慮しつつ…偏らないようにと悩む。今晩何にしようかと悩んでいる夢で目が覚める!(°_°)

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2014/04/09(水) 16:27:21 

    実家に同居中
    酒飲み 主食食べない おかず三品以上ほしい父

    何も手伝わない祖母

    仕事が遅い母

    よく食べる旦那

    10ヶ月の娘

    …5時から支度しても娘をみながらなので、結局8時ぐらいの夕飯になります

    本当に料理嫌い(笑)
    シャシャシャ!パパッと作れる人になりたい!
    でも一丁前にエプロンはするってゆう(笑)

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2014/04/09(水) 16:34:42 

    するだけいーじゃん、冷凍でも
    アメリカの豚夫婦なんか凄い身体悪そうなの食べてるじゃん
    何でこんなに女がやらないといけないの?
    レストランかよ
    レストラン行けよ
    作ったもんに文句いう男ウザスギ
    大した稼ぎじゃねーのに
    大した稼ぎでも言うな
    思い出して腹立つ
    適当に手を抜こうぜ、皆の衆

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2014/04/09(水) 17:06:29 

    一応作ってるけどワンパターンw
    大体同じようなの作ってる。で、たまに違うの作ったりしてみるけどやっぱりいつものワンパターン料理に戻るw
    将来結婚したとしたら頑張れるか今から不安www

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2014/04/09(水) 17:08:56 

    184さん

    大変ですね。もう旦那さんの好き嫌いを考えずに作っていいんじゃないですかね?どうせ文句言われるのなら・・・

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2014/04/09(水) 17:10:17 

    皆料理面倒くさいんだ!
    自分だけじゃないって思ったら元気でました。

    両親がずっと共働きで、母はだいぶ手抜き料理でした。
    帰宅も夜遅かったりするから、コンビニ弁当とかも普通だったし。
    だからか私も料理が嫌いで嫌いで…
    苦手ではないけど、やる気がなかなかおきない。
    本当に旦那の飲み会万歳ですね(笑)

    なんだかんだ毎日、メインと小鉢とサラダと味噌汁は作ってるけど、面倒な火の料理は、鍋、親子丼、牛丼、野菜炒め、カレーライス(次の日も)、魚とキノコをスチーマーでレンチンするかなー?

    朝おにぎりに昼はお弁当も作ってるけど、面倒な日は、コンビニパン、冷静食品活用弁当になる(笑)

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2014/04/09(水) 17:11:24 

    品数が多い家庭で育ったから、丼物だけってのが凄く貧しく聞こえるんだけど、そんな事無いのかな?批判してる訳じゃなくて、それで良ければ随分と楽になれるんだけど。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2014/04/09(水) 17:15:18 

    1人なら適当に済ませちゃうけど、旦那がいるからちゃんとしたものを食べさせなきゃ...と思いつつ私は好き嫌いが多いのでワンパターンになってしまう...
    でも旦那がおいしい!って沢山食べてくれると嬉しいのでがんばってます〜(つД`)ノ

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2014/04/09(水) 18:01:40 

    193
    私も実家が、品数多い家庭で、結婚当初自分も働いてるのに3品とか毎日作ってて、ヘトヘトで出来ない自分に自己嫌悪してたら
    旦那は料理下手の義母育ちだから、ご飯味噌汁、メインでいいと言われびっくり!
    今考えると専業主婦の母と同じことを家に21時に帰宅してやろうとするなんて無謀だったw
    自分かパートナーが納得できるなら大丈夫なんじゃないかな!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2014/04/09(水) 18:20:48 

    ご飯と漬け物と海苔で食べてほしいなぁって思ってしまう自分がほんとに嫌(´;ω;`)

    草とかですむ動物も大変やろうけど少し羨ましい
    動物さん、ごめんね
    頑張ります(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2014/04/09(水) 18:33:30 

    良かったー。みんな同じ仲間〜。
    今日はマグロの刺身をヅケにして
    ごはんに紅生姜刻んで混ぜた上に海苔、きゅうり
    マグロのせてゴマを振ったらヅケ丼出来上がり。
    こんなズボラでごめんなさい。

    14さん、応援してるよ。一緒にガンバロー。

    +4

    -0

  • 198. やこ 2014/04/09(水) 18:34:46 

    献立考えるのも野菜洗ったり切ったりが面倒臭い。
    パスタ麺をいつも買い置きしてるから、支度が面倒な時はナポリタンかペペロンチーノです。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2014/04/09(水) 18:46:56 

    195さんありがとう!193です。学生の頃、たまたま夕飯を食べてくことになった友人が、今夜は何かのお祝い⁉︎って驚いたほど品数が多かったんです。確かに、専業主婦で食費も贅沢に使えたみたいだから、今の私の置かれた状況じゃ無理ですよね。なんか、ホッとしました。今夜はカレーにします。まだ職場で、買物して帰ります。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2014/04/09(水) 18:51:46 

    作るのは好きだけど、片付けがめんどくさい。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2014/04/09(水) 19:06:08 

    職場で退勤近くになると「今晩何作るの?」って会話がお約束。献立考えるが面倒。
    男子社員に「今晩何食べたい?」って聞いたりもする。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2014/04/09(水) 19:06:23 

    面倒な時はとりあえずクックパッドでつくれぽ多いのは間違いないと思って作ってみるんだけど、味がイマイチなのない?
    所詮は素人レシピだよねアレ...
    ま、私はそれ以下なんだけどね(笑)

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2014/04/09(水) 19:20:17 

    ウェイパーとキムチの素があれば何とかなる

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2014/04/09(水) 19:23:03 

    めんどくさいときは、もやしが安かったからと行ってもやしのみ入れた袋ラーメンつくります。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2014/04/09(水) 19:23:38 

    パスタは神
    ソースはもちろん温めるだけの市販品

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2014/04/09(水) 19:25:08 

    はーい。
    とりあえず乾燥メカブお湯で戻して卵黄、麺つゆ、ネギを混ぜたものを出しておけば嬉しそうにもりもり食べてくれます。
    超絶手抜きだけど、美味しいので、週に3回は登場します。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2014/04/09(水) 19:26:01 

    献立考えてくれるアプリってあるのかな〜?
    いろんなパターン(和風・洋風・中華など‥)を用意してくれるやつ!誰かヨロシク!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2014/04/09(水) 19:27:31 

    クックパッド、たまにハズレあるよね!
    わかる〜(;´艸`)

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2014/04/09(水) 19:59:19 

    193
    私もです!!
    面倒くさい、作りたくないと思いながらメインに副菜、サラダ、味噌汁がないと完結しない自分がいます。結婚して10年そうしてきましたが、しんどいです(´・_・`)
    最初からこだわらず、もっと気楽にやってきていたら、家族もそれが我が家のご飯て感じで慣れたのかなと思ったりしてます。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2014/04/09(水) 23:25:46 

    184さん、我が家も同じです(;_;)

    今日なんて一口食べて「好きになれない味」って言われました。
    ムカついたので、明日は晩御飯ボイコットです

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2014/04/10(木) 06:55:05 

    材料を買って帰っても、疲れて作れず
    腐らせてしまうこともしばしば。

    ブログで見つけた切った野菜の宅配を考えてる。
    割高でも、腐らせて捨てるよりはいいかな~
    迷ってます。

    一週間に一箱届く野菜もとってみたけど、
    結局、忙しい時は腐らせて、ツラくなった。

    仕事で急に夕食いらない日が続くと、
    野菜余っちゃうし、冷凍するにも下処理必要だしな。

    最近はキャベツの千切りは切ったのを買ってる。
    二人だから、ムダにならないので。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2014/04/10(木) 09:42:33 

    193 199
    195です
    そうそう気楽にいきましょー

    私も最近では開き直ってるよ、出来ないもんは出来ないって!
    うちは息子いるんだけど、頑張ってるのが当たり前になって、将来のお嫁さんにあーだこーだ言う感じに育ったらかわいそうだし

    料理下手の義母育ちの旦那は、こんな私の料理でも満足してるみたいで、すんごく助かってるから 仕事ある平日は、野菜多め味噌汁・ごはん・メイン(肉焼く、焼き魚)ってかんじで
    休日は旦那とこどものリクエスト受付で頑張る
    と決めたら
    頑張りどころが決まって心が楽になったよ!

    食べることは一生だから手を抜きつつ楽しめるといいですね〜お互い!

    +1

    -0

  • 213. 184です 2014/04/10(木) 10:18:21 

    191さん
    それができたらいいのですが、嫌いなものを作ると蹴られるので…orz

    210さん
    じゃあ、どんなのが好きなんだよ?!って思っちゃいますよね(´・_・`)


    結婚して三年ですが、今だに料理は認めてもらえません。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2014/04/10(木) 10:28:13 

    せめて、 美味しいとか 感想のひとつでもあればなぁ〜とか、 認知症の母と二人で 朝晩の食事が苦痛。
    昼はデイサービスにお任せで、 周りからは 何が大変なのか理解されないし。何を作っても貶され、嫌味ばかり言われて 極度の偏食ぶりに苦労したり 今は認知が進み、 目の前にあるメニューが何かも言えないし、
    食べ残した皿が、 いつのものか さっき食べたのかも忘れる。 好物だと際限なく食べたり、カビてても
    落ちた物も平気。 目が離せないから、外食どころか 外出は最短スピードで、 メニューとかほんとに
    手抜きだよ!! レトルトや冷凍食品、ナントカの素を駆使して、 野菜を必ず多めにしたり勝手にアレンジ。 それぞれ家計の遣り繰りもあるし、 仕事しててもしてなくても、 ひとりでも大家族でも、 毎日作るのは、 大変だよね〜 みんな頑張ってるんだね、 なんか私も救われた…。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2014/04/20(日) 21:13:42 

    うちは父親、同居の弟(学生)と揃って家事全般をしない人達です。
    料理も水仕事も女の仕事、を本気で言って、文句ばかりぶつけてきます。
    また同じメニューだとか肉が無いと食べる気しないとか、嫌いな食材入れるなとか。
    じゃあ自分で一から料理やれや!!と数日食事の準備を放棄したら、少しは食事のありがたみがわかったようで父と弟で自炊(※卵ご飯)してましたが…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード