ガールズちゃんねる

彼氏に貯金をさせる方法!

145コメント2017/05/26(金) 23:09

  • 1. 匿名 2017/05/25(木) 10:45:24 

    社会人3年目一人暮らし、結婚を考えている彼氏が貯金ゼロだと判明しました。
    自慢のつもりではないですが私も社会人3年目、彼より4つ年下で一人暮らしですが200万ほど貯金があります。
    年収は彼の方がよっぽど高いです。
    恐らく激務な為毎日コンビニや外食をしているので食費が1番無駄にかかっているのと、何にでもカード払いにしている事が大きな原因です。

    ひとまず今日から1週間かかった食費を毎日iPhoneのメモ帳に記録するように言いました。
    あとはカードの引き落としも給料が振り込まれる口座も同じなので、それを別々にするべきかなと考えています。
    他に何か良い方法はありますか?

    +11

    -78

  • 2. 匿名 2017/05/25(木) 10:46:14 

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2017/05/25(木) 10:46:37 

    結婚にむけて貯金してと言えば?してくれないのなら結婚やめればいい。

    +151

    -4

  • 4. 匿名 2017/05/25(木) 10:46:42 

    自分ができてるからって彼氏に押し付けるのはどうなの?
    そもそも彼氏あなたと結婚する気あるの?

    +215

    -6

  • 5. 匿名 2017/05/25(木) 10:47:03 

    結婚してないのに女房気取りは叩かれますよ

    +181

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/25(木) 10:47:10 

    社内積み立てとか。天引きで勝手に貯まっていく。

    +61

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/25(木) 10:47:18 

    カード払いをやめるのがいちばん

    あと、他人を変えさせようなんて無理

    +132

    -5

  • 8. 匿名 2017/05/25(木) 10:47:24 

    本人次第でしょ
    外食してても貯められる人は貯まる

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2017/05/25(木) 10:47:26 

    さきに式場とか見に行ってみつもりしてもらう。
    それにむけて貯金する。
    明確な金額がないとできないとおもう

    +14

    -6

  • 10. 匿名 2017/05/25(木) 10:47:53 

    あまり口うるさく言わない方がいいかな
    元の金銭感覚が合わないのは結構きついし、彼女なのに口出し過ぎると嫌われる

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/25(木) 10:47:57 

    彼氏に貯金をさせる方法!

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2017/05/25(木) 10:48:15 

    いい歳して彼女に管理してもらわなきゃ貯められないってダメ男じゃん。
    本来なら余計なお世話てブチ切れな話なのに、しないといけないレベルの男って…

    +32

    -5

  • 13. 匿名 2017/05/25(木) 10:48:30 

    あなたが貯金にやいやい言うのはプロポーズされてからだよ。
    結婚する前にふられるよ?

    +134

    -4

  • 14. 匿名 2017/05/25(木) 10:48:45 

    早く結婚して主が手料理弁当作ってあげて家計を握れば解決☆

    とでも言えば満足かな?

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/25(木) 10:49:13 

    釣りではないですよね?

    プロポーズはされたんですか??
    されてないなら、主さんにそんな権利はないと思う。
    結婚には向かない男だとは思うけど。

    プロポーズされたとしたら、主さんの貯金をアテにしたってこと??!
    その時点でありえないけど。
    結婚した後も主さんが財布を握らないと大変なことになりそう。

    +76

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/25(木) 10:49:21 

    社会人3年目ということは彼氏はまだ若いんだね
    結婚なんてまだまだ先って考えてるんじゃないかな

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/25(木) 10:49:53 

    ないです(*^^*)
    次の方探しましょう。

    +14

    -4

  • 18. 匿名 2017/05/25(木) 10:50:15 

    年下からいうのかぁ難しいねー

    貯金できない人は本当にできないからなぁ

    もし、ATM時間外で引き出してるなら、それをまずやめさせるとか?

    コンビニで引き出すと210円?だしもったいないよね

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/25(木) 10:50:49 

    何にでもカード切る彼氏嫌だなぁ…、カードも貯金も本人がまずいと自覚しないと意味無いし彼女から言われても「うるさいなー、おれの金なんだからほっといて」って耳を塞ぐよ。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2017/05/25(木) 10:51:07 

    はは、振られるフラグだなこれw

    +62

    -4

  • 21. 匿名 2017/05/25(木) 10:51:56 

    >>1

    お互いに結婚を考えているの?
    それともあなたがそう思ってるだけ?

    いずれにせよ、お互いが本気で結婚するつもりでいないと…

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/25(木) 10:52:56 

    カード払いでも残高管理してればいいけど、外食にカード払いで貯金なし
    金銭感覚ダメだと思う
    結婚してから苦労しそう
    というかイライラすると思うよ

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2017/05/25(木) 10:52:58 

    >>21
    貯金ゼロでプロポーズもありえないよね

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2017/05/25(木) 10:53:39 

    こんな男にふられる位なら自分からふりたい、って思うほどのダメ男に感じるんだけど…

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/25(木) 10:53:46 

    彼氏なんて他人やん

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/25(木) 10:53:56 

    >>1
    3年目ってことは、2人ともまだ丸2年しか働いてないんだよね?

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/25(木) 10:54:02 

    彼氏は趣味とかにお金かけてるの?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/25(木) 10:54:32 

    大きなお世話としか・・・

    本人が意識しない限り無理だと思う

    辛口で申し訳ありません<(_ _)>

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/25(木) 10:55:03 

    正式にプロポーズはされたのかな?

    話はそれからだ!

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/25(木) 10:55:21 

    彼のお金なんだからどのように使うかは自由。

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/25(木) 10:55:29 

    わたしの主人も、ほぼ貯金ゼロ
    結婚決めてからは、できるだけ溜めるように自ら考えてくれました
    子供ではないので周りがどうこういって助けるものではないと思う
    将来を考え自分から行動できない人とは、付き合わない方がいいと思う
    答えになってなくてごめんなさい

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/25(木) 10:55:41 

    若くて収入が高ければ結婚してからでも何とでもなるよ
    余計なお世話

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/25(木) 10:56:35 

    彼氏が結婚意識しだしたら貯金するよ

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/25(木) 10:57:39 

    まだ正式な婚約をしていないなら、2人の為の貯金って言ったら彼には重荷になるかも。。
    あくまでも、彼の個人的な将来の為に!って名目でアドバイスをされる事をオススメします。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/25(木) 10:58:00 

    男だし食費は削れないんじゃない?
    自炊するわけじゃないんでしょ?
    それ以外の無駄使い削った方が早そうだけどね。
    そもそも彼はそこまで結婚のこと考えてなさそう

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/25(木) 10:58:17 

    社会人だろうが学生だろうがやる人はやる。やらない人はやらない。ただ貯金がない人とのデキ婚はしないようにした方がいいよ!結婚、妊娠って本当にお金かかる。私貯金アリ旦那貯金ゼロで、今大変だもん。笑

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/25(木) 10:58:26 

    押し付けてるとストレスになってますます貯金しなくなるんじゃない?

    私の彼も貯金0の人だったけど、何も思わなかったし彼が出来ない分私が頑張ろうと働きながら日々節約してましたよ。その姿を見てた彼も、今ではコツコツ貯金しています。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/25(木) 10:58:56 

    “激務な為毎日コンビニや外食をしているので食費が1番無駄にかかっている”

    激務で自炊など無理
    外食費が無駄かどうかは彼が決めること

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/25(木) 10:59:09 

    激務な彼にああしてこうしてって指図すると嫌われちゃうよ。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/25(木) 10:59:13 

    仮に彼氏から「貯金してる?ちゃんとしろよ。まずは友達とのランチやめて、使ったもの書き出して」とか言われたらドン引きする

    +75

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/25(木) 11:00:12 

    逆に口出されたら嫌だな

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/25(木) 11:00:14 

    まず聞きたい。
    貯金がないのをどうやって知っての?
    通帳見たの?
    隠してるかもしれないし。
    こればかりは妻でもないし、絶対に全額わからないよね。
    主がうるさいし、今は激務で結婚どころではないんじゃない。
    主が何歳かわからないけどまだ若くて彼のことを本当に好きなら自分も黙って貯めて三年くらいは待ってたら。

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/25(木) 11:00:31 

    何でもカード払いがダメとも思わないけど
    彼氏も、私もすべてカード払い
    せこいかも知れないけどポイント貯めるためにそうしてるし
    本人が貯金をする必要性を感じなきゃ無理だよ
    強制だけは辞めといた方が良いよ

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/25(木) 11:00:59 

    自分が彼の立場ならば、なぜ家族でもない人間に管理されなくちゃいけないのかよくわからんと思う。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/25(木) 11:01:00 

    主と結婚とかウザくなりそう
    自分の思うようにしようとしそう
    てか、すでにそうだし

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/25(木) 11:01:19 

    こんな支配してくるような人嫌だ笑
    一緒になっても息苦しそう

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/25(木) 11:01:27 

    ちなみに社会人3年目で貯金200万は別に自慢にはならないから大丈夫だよ

    +41

    -4

  • 48. 匿名 2017/05/25(木) 11:02:19 

    初めから貯金額を決めておくしかないよ

    社会人3年目ならどんなに出来ない人でも仕事も落ち着いて来てるはずだし
    社会人で一人暮らしであれば毎月ギリギリの生活なんてない
    ブラックに勤めていたらプライベートの時間がないので逆にお金を使えない
    なのであるだけ全部使っちゃう人なんだね

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2017/05/25(木) 11:02:32 

    月の給料から強制的に積み立てさせれば?
    ま 本人やる気無いんだから無理っしょ

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2017/05/25(木) 11:02:49 

    カードの引き落としと給料振込み一緒はなんでダメなの?多忙でうつせず、引き落とせなかったら、滞納でやローン審査に引っかかるかも。ブラックリスト入り怖い

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/25(木) 11:02:53 

    自動積み立てにしてもらったら?
    まあ結婚するならの話だけど。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/25(木) 11:02:55 

    彼があなたに口出しされるのを承諾してる前提で。

    毎月、給料振込日に自動積立する設定にする手続きをする。やり方がわからない・面倒くさいとかいわれないように、あなたが事前に調べて、彼はあなたの目の前で印鑑を押すだけorクリックするだけぐらいにお膳立て。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/25(木) 11:03:02 

    まだ若いと思われる。
    止めとけー。

    人は変えられないよ。

    堅実な人探したほうが賢いよ。

    だいたい彼氏が自分で稼いだお金をどう使おうが自由だと思う。

    どうしても結婚して欲しいって言われなら分かるが。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/25(木) 11:04:49 

    主の幼稚さ
    自己主張の強さ
    自分勝手さ
    相手の事を考えれてない自己中さ

    自分自分自分

    相手のことを思いやってるフリにもなってない。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/25(木) 11:07:01 

    >ひとまず今日から1週間かかった食費を毎日iPhoneのメモ帳に記録するように言いました。

    どうしたらお金貯まるかな、とか相談されたならともかく、何も言ってないのにこんなこと言われたら最高にうざい

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/25(木) 11:09:14 

    将来に結婚があるとして、結婚もろもろの準備費用としてお互いに同額用意するのは納得。

    でも独身時代の貯金を根こそぎ結婚生活に持っていかれるのは納得がいかん。

    それは男性も同じではないか?

    これから彼が貯金に成功したとしても、それはあなたのお金ではないよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/25(木) 11:09:20 

    他人に預金額とか言う人いる?

    あるけど、俺ないよ~と言ってるパターンとかの可能性もあるし。

    逆に他人に全部オープンにするって怖い!
    適当に言ってるんでしょ?

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/25(木) 11:09:33 

    主との結婚を本気で考え出したら
    貯金し始めると思う
    それまでは彼の勝手だと思う。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/25(木) 11:15:32 

    彼からもうプロポーズされてるのなら分かるけど、あなたが勝手に結婚する気マンマンで盛り上がっているだけなら彼も迷惑でしょうしあまりうるさく言わない方がいいですよ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/25(木) 11:18:06 

    結婚前提で2人で目標立て2年間貯金したのに

    給料少ない私でさえ3桁いったが
    旦那の貯金たった15万。

    散財癖は治らん。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/25(木) 11:18:30 

    激務だと貯金に頭回してる余裕なくなるから仕方ない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/25(木) 11:20:07 

    本人が貯金したい、節約したいって思ってるなら通帳ひとつ預かって、給料日のたびに決まった額を貯金してあげたらいいと思うけど、そうじゃないなら彼的に余計なお世話になるよ
    主さんがもし結婚願望あるなら、ほかの節約家な人を探したほうが早いかも

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/25(木) 11:22:35 

    お弁当作ってあげたりご飯作ってあげたりしてあげたら?

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/25(木) 11:22:50 

    仕事忙しいのに
    貯金とか言われて
    彼可哀想
    ストレス与えてどうするの?

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/25(木) 11:26:12 

    あなたも、今までの貯金は貯金でおいといて
    新しい口座作ってそこに1から貯金したら?
    これに一緒に貯金していこう!って

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2017/05/25(木) 11:26:54 

    結婚したら口うるさい女房になりそうだ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/25(木) 11:27:11 

    自分は貯金持ってて、相手にも持っててほしいって思う気持ちは分かるけど、無理強いはできないよね、、
    結婚が間近に迫って焦るのは彼自身だと思うし、そしたら考え方変わるんじゃない、
    どっちにしてもあてにはしたらいけない。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/25(木) 11:29:04 

    まだ付き合ってるだけの段階で、貯金【させる】ってマジ何様w

    +31

    -2

  • 69. 匿名 2017/05/25(木) 11:37:10 

    「あなた貯金ないから、朝食・お弁当・夕食私が作るね!同棲しよ?」
    という流れは、やめてあげてね。
    激務なのに、ひとりの時間なくなるとか、キツいと思う。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/25(木) 11:40:53 

    結婚資金用の口座作って、一人いくらずつって決めた金額を毎月振り込むとかかな。
    もちろんプロポーズされてからの話しだけど。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/25(木) 11:41:10 

    逆の立場で彼氏から結婚もしていない内に
    自分に給料の使い道についてアレコレ指図されたら
    何様だよ、お前…ってなるでしょ?

    あなたが言ってるのはそのレベルのこと
    主観による過干渉で個人の権利や自由を制限する害悪だよ

    婚前資産は貯金も含めて個人資産だよ。
    共有資産でもないし夫婦のお金でもない。
    さらに言うなら旦那さんのお給料も夫婦のものではなく
    あくまで稼いできた本人のもの。

    結婚するつもりなら『夫婦別産制』くらいは
    最低限勉強して、頭に叩き込んどいた方がいい

    あくまで結婚は相手に対して『扶養義務』を負うものであって
    給与の全部に対して、権利を主張できるものじゃないよ
    断じて都合のいい鵜飼いの“鵜”を手にいれる手段が
    結婚ではないよ

    旦那様の給料は旦那様のもの
    他人のものは他人のもの

    そこら辺が最低限理解できない人は頭悪すぎる

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/25(木) 11:45:55 

    今の彼氏に貯金させるより、貯金ができる人と付き合った方が早い気がする。性格だと思う。貯金ができる人は今もちゃんと貯金してて貯蓄あるよ。貯金ない人って結婚願望なさそう。結婚する気ない感じの同期の男の子達は全然貯金してなかったし、主人は結婚考えてたから付き合ってる時から貯金してたよ。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/25(木) 11:47:58 

    結婚決まってから、いろいろ相談して、貯金額お互いに話してお互いに定期を組んだよ。結婚に関して、当たり前かもしれないけど、両親のお世話にはならないと決めたので、頑張って貯金した。お金貯まってから結婚の運びとなったよ。


    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/25(木) 11:49:19 

    結婚前提のお付き合いして、貯金はこれだけないと結婚できない、といえば貯めてくれるよ。本気で結婚する気があるなら。

    結婚する気があるのに貯められないとしたら、その人は意志が弱いか何らかの依存症。結婚相手には向いてない。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/25(木) 11:50:52 

    旦那は結婚前貯金4500万あったけど、全部私に渡してくれたけどな。

    +1

    -12

  • 76. 匿名 2017/05/25(木) 11:57:20 

    今は彼氏さん結婚する気ないから貯金してないんじゃない?仕事が忙しいのにiPhoneのアプリで使った金額書き込むとか面倒だよ。私、結婚前フルタイムで働いてるとき激務だったからそんな余裕なかった。時間があったら好きなことに時間使いたいし。スマホいじるのもゲームとかネットとか好きなことしたいよ。家計簿とかお小遣い帳つけなくても、貯金する気がある人は給料振り込まれたら使わない分貯金してる。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/25(木) 11:58:57 

    貯金できない人ともし結婚できたとしても、お金の使い方で結婚してからも喧嘩しそう。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/25(木) 12:01:56 

    私の彼は私のものっていうタイプ?
    すっげー上から目線にしか見えない。
    たかだか200万くらいの貯金で偉そうに。

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/25(木) 12:02:31 

    主と結婚したくないから「貯金ゼロ」と言ってみたとか。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/25(木) 12:06:44 

    それまでの生き方より、これから彼が本気で主と結婚したくなったらほっといてもする様になるよ。もし自分で出来ないなら主に管理をお願いすると思う。

    私の旦那は平均より収入良くて30代だったけど、付き合ってみると何とビックリな事に貯金ゼロ(貯金って言う概念を持ち合わせてなかった)で、金銭感覚も超絶なドンブリ勘定だった。

    でも、私と結婚を意識した時にある日突然、給料明細と通帳を自分から私に持って来た。
    貯め方が判らないけど貯めたい、と。

    その1年で結納、挙式、ハネムーン。
    次の年で家族増えたから車買い換えたしその次の年に頭金貯まったから家建てた。

    でも私は結婚前に(内心では心底驚いたけど)彼の金銭感覚を責めた事も無かったし強制しようとも思わなかったよ。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/25(木) 12:10:56 

    目的ができれば貯金なんてすぐできるよ。
    彼はまだ結婚を考えてないのでは?
    結婚考えてない人にお金の話なんて正直に話さないよ。アテにされても困るし。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/25(木) 12:15:59 

    うーん、真面目でまともな人なら言われなくても貯金しとくのが当たり前な感覚だから、貯金0な時点でろくでもない人。うちの旦那激務だけど自炊もしてたから料理も上手で貯金もたくさんあったよ。
    無理矢理させるものでもないしね。
    結婚したいなら真面目でお金ある人にしたほうがいいよ?

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2017/05/25(木) 12:16:56 

    嫁でもないのにあれこれ指図するな!
    って振られるに1000ペリカ

    というのは冗談だがカード支払い危ないよー
    金銭感覚が麻痺する
    とか何とか言ってカード支払いを何とかやめさせる
    カード支払いは実際危ないよ

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2017/05/25(木) 12:19:43 

    もちろんプロポーズされたんですよね?
    主さん「いつかは子供欲しいねー」とか「結婚したいねー」を真に受けて暴走してそう。
    割と男ってその場の雰囲気で言うよ。
    プロポーズしたものの具体的に動かない人もいるぐらいだし。
    貯金気にするのは、ちゃんとプロポーズされて彼が具体的に動き出してからでいいとおもう。
    社会人3年目なら若いし結婚願望はあっても、まだまだ先って思ってる人が大半じゃないかな?男性なら特に。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/25(木) 12:25:02 

    お~い、主さん?

    プロポーズはあったの?なかったの?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/25(木) 12:26:02 


    私は彼氏には貯金ゼロって言ってたよ。給料も適当に言ってた。
    他人に教えるわけないし、貸してとか当てにされても困る。
    というか、沢山コメ出てるけど、他人の給料管理なんて、頼まれてもいないのに出しゃばりすぎ。

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/25(木) 12:27:54 

    独身の社会人なら自由にお金を
    使えるのがメリットだと思うし、
    貯金は婚約してから考えれば。。

    借金はダメだけどね‼︎

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/25(木) 12:28:25 

    >>75
    空気読め

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/25(木) 12:29:50 

    主フルボッコだけど、プロポーズされてんなら一緒に暮らして、もう家計握らせてもらえば。カードは回収か、解約。ま、それはウザがれるから明細は主がチェックということで。

    一緒に暮らして主がご飯作ってあげれば良くない?
    そうじゃなきゃ食費チェックとか可哀相だわ。働き盛りなのに。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/25(木) 12:42:50 

    プロポーズされてから貯金じゃ遅くない?
    まぁどっちにしても本人にその気がないなら意味ない。ここで貯金できない人トピ見てたらわかるでしょ。潔く別れるしかない。貯金好きと貯金できない人だと結婚してもお金の価値観でモメる。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/25(木) 12:48:35 

    私の旦那も若い時から一人暮らししていて、知り合った時30近かったけど貯金ほとんどなかったー。都内住みで勤務、夜はほぼ外食だし、旦那友だちが結婚したりする歳だからとにかくお金かかっていたみたい。
    私は旦那年収の半分以下だったし若かったけど、私に貯金あったのは主と同じかな。旦那の場合自分の趣味嗜好で消えていたわけじゃないし、借金も無かったから結婚したよー。
    付き合っているときはあまり口出ししない方がいーよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/25(木) 12:49:48 

    セックスする時に2万円払ってもらう。

    +2

    -6

  • 93. 匿名 2017/05/25(木) 12:53:48 

    社会人3年目だったら車や時計が欲しい欲もあると思うし、主は自分のことしか考えてないの?
    男からしたらウザイと思われるよw

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/25(木) 12:54:38 

    男は現実味がないんだよね
    うちの夫も本当に結婚するとき数年で慌てて貯めていたけどね

    彼氏は当分結婚する気ないんじゃないの?


    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/25(木) 12:56:36 

    激務で、毎日コンビニか外食

    それなら、主が週に2・3日お弁当作って
    あげたり、夜ご飯を作りに行ってあげたら?

    相手に変わってほしいって思うなら、
    自分も変わらなきゃだめだよ!

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/25(木) 13:09:53 

    あなた貯める人
    わたし遣う人\(^o^)/

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2017/05/25(木) 13:21:17 

    男女関係なく貯金が全くない人と結婚なんて普通はしない(できない)んだからやらなかったら最悪別れるつもりで管理すればいいんじゃないの?
    キレられたら次探すくらいの気持ちで構えてたんでいいよ

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2017/05/25(木) 13:27:51 

    皆冷たいけど逆にカレカノ同士で貯金計画とかしないの?
    私は高校生の時でも少なくても別れる前提で付き合ってないから
    結婚じゃなくても旅行資金とかのために2人で貯金してたよ。
    主さんもそんな別れる前提で付き合ってる人の話聞かなくてもいいよ〜。

    +5

    -9

  • 99. 匿名 2017/05/25(木) 13:29:17 

    気持ちはわかるけど、ここのコメント見たらわかる通りほとんどの人は反対コメントなのは仕方ないかも。

    まぁお金なくても結婚後にお金の管理を全てやらせてくれる人なら大丈夫と思うよまだ若いし。その代わりお弁当毎日作るとか、買い物とかも全てあなたが節約しなきゃだけどね。
    私は同じくそのタイプ(旦那は激務)だったけど、3年共働きして節約しまくって貯金100万から800万まで増やしたよ〜!!自分の給料全く使わず旦那の給料で賄う&貯金へ回す。
    ただし大変過ぎて幸せ太りどころか10キロやつれた(笑)頑張れ〜!!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/25(木) 13:32:53 

    結婚やるのやめたら?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/25(木) 13:33:39 

    25以上で貯金もしてない男とつきあえる?
    奨学金を払ってるからならまだわかるけど給料を全部使うような人と将来は一緒になんてなれないからつきあうだけ時間の無駄だと思うんだけど

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/25(木) 13:38:34 

    プロポーズと言うよりは「そろそろ結婚とか考えないとなー」ぐらいの感じかな?
    だって貯金ないなら指輪も買えないもんね
    まぁ、指輪なしのプロポーズもあるけどさ

    今まで自発的に貯金が出来てない人には無理じゃない?
    それこそ定期預金とかにして強制的に口座から貯まるようにしないと彼自身には無理だと思う
    あと、本当にはっきりプロポーズされてないなら口出さない方がいい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/25(木) 13:38:57 

    毎日コンビニ弁当程度で金がたまらないのならただの安月給なだけじゃ
    毎日飲み歩いてとかギャンブルやってるならともかく
    激務で自炊なんてそんなにできないしやったとても浮いて一万二万くらいでしょ

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2017/05/25(木) 13:41:11 

    デート代は割り勘ですか?
    奢ってもらってますか?

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2017/05/25(木) 13:44:39 

    貯金しないと男と結婚して苦労するくらいならキレられる覚悟でうるさくいってダメなら次いくほうが賢いよ
    30前後で貯金なしの男と結婚して苦労してる人まわりにいるけど自業自得だろとしか思わんです
    よっぽど高給取りで本気でためたらすぐに追いつくとか親が金持ちとかの一部の例外をのぞいたらコツコツ貯金してない人間は男女ともに地雷

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/25(木) 13:51:26 

    ちょっとズレるけど、結婚後の生活を考えるとやっぱり晩婚ってほんとメリットないな

    結婚決まるまでは好きにお金使って独身楽しんでいいじゃない?って生活が男女ともに10年15年続いたり。その分夫婦のお金として家庭・子供のためや老後貯金できたのに…

    まあ他人に口出しはできないから、そう思うなら自分はしっかり貯金して似た相手を探すしかないんだけどね。

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2017/05/25(木) 14:20:17 

    若くても将来彼女以外考えられないという人は
    考えてるよ

    主も暫く彼にあれこれ言うの辞めること
    あんまり何時もお小言言われると嫌気がするし
    彼と貴女と結婚について温度差あるかもね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/25(木) 14:21:35 

    仮に貯金してくれても、独身の間に作った貯金って結婚後も個人の物なんじゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/25(木) 14:28:35 

    >>108
    だからお互いに出し合って結婚式をあげたり新婚旅行にいったり新居のためにいるじゃん

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2017/05/25(木) 14:31:08 

    余計なお世話って感じ
    あなたと結婚する気がなければ余計に

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/25(木) 15:16:27 

    なんでみんな口出ししないのが普通なの!?
    彼氏も結婚考えてる可能性があるなら、少し口出しするのは普通だと思うけど。
    彼女も自分守らなきゃだしね。

    +7

    -7

  • 112. 匿名 2017/05/25(木) 15:17:31 

    何日か前にみたトピで子供生みたいけど夫婦あわせて貯金100万以下で余裕だよみたいな人がたくさんいて衝撃をうけたわ

    +1

    -11

  • 113. 匿名 2017/05/25(木) 15:25:47 

    “結婚後に財布や給与の管理をしたがる女は地雷”

    ネット上でそう言われてるのが納得したわ

    まさに鵜飼いの“鵜”を欲しがってんだね
    首輪つけて飼い慣らせるATMを欲しがってるだけ
    この手の女ってのは、ほんと核地雷……

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/25(木) 15:51:14 

    結婚考えてたら貯金しようと思うでしょ
    今主との結婚は考えてないんでしょうね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/25(木) 16:15:02 

    >>114
    普通は結婚考えてなくても彼女いなくても貯金するもんじゃないの?

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2017/05/25(木) 17:25:33 

    >>98
    うちは旅行でも何でも彼氏全額持ちだから、2人で貯めるっていう発想がないなぁ。お互いに。

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2017/05/25(木) 17:46:01 

    主どこいった?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/25(木) 18:06:36 

    というか、みなさん彼氏の貯金額とかお給料を把握してますか?
    彼氏とは言っても他人だし聞いちゃ悪い気がして聞けない。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/25(木) 18:07:04 

    マイナス覚悟で書くけど、

    私の夫も貯金ゼロでした。ビックリしたけど積立定期作らせて、給料日に自動的に普通預金から定期に振替になるようにしてもらった。そこから婚約指輪買ってくれた。
    結婚してからは私が家計を管理して、共働きだったので毎月お互い同じ金額積立るようにしたら5年でカナリの金額溜まったよ。
    お金に無頓着な彼だとしたら、主さんにお金の管理任せてくれるんじゃないかな?だとしたら大丈夫だと思う。こういう例もあるということで。
    長々すみません。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2017/05/25(木) 18:19:16 

    >>118
    聞きたいけど、こればっかりは相手の性格とか付き合っている上での信頼関係かと。本当のこと言うとも限らないし、難しいよね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/25(木) 18:20:10 

    >>118 結婚前提なら聞いてもいいんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2017/05/25(木) 18:33:02 

    激務だからコンビニで済ませることは無駄ではないとおもう。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/25(木) 19:36:24 

    うっざ!!
    社会人3年目って25歳くらいでしょ?
    若いのにそんなこと言われたらそんなめんどくさい恋人とは別れる。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/25(木) 19:59:47 

    そもそも付き合ってどのくらいなのかな?付き合って数ヶ月なのに貯金いくら?って聞いたのなら彼が引いて嘘言ってる場合もあるし…。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/25(木) 20:41:10 

    >>112
    これのマイナスがわからん
    そんなのありえないのマイナスなのか、別に子供生むのに金なんかいらーよって意味なのか

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/25(木) 21:11:58 

    私は結婚の意思を確認した上で、彼氏に貯金頑張ってもらったよ。
    毎月五万彼氏にもらって、彼氏専用の貯金箱に貯金。デート代は毎月二人とも同額を共同財布に入れて、そこでやりくり。
    そうやって目標額達した頃に、結婚したよ。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2017/05/25(木) 21:54:18 

    ちょっと話が違うかもしれないけれど、私も前に付き合っていた彼氏が全財産3万円でキャッシングありっていう人と付き合っていたよ。
    私は将来を考えていたから、貯金してくれキャッシング早く返済してくれって何度言っても全然変化がなかったから別れた。
    彼は今、キャッシング全て返済して貯金頑張っているみたい。人生変えてくれてありがとう、って何度も感謝されたよ。
    主さんも、言って駄目だったら離れるべし。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/25(木) 23:50:14 

    別に女がいて主とは別れたいから

    わざとダメ男のふりして貯金ないと

    言ってる可能性もあるよ

    どちらにしろ結婚に前向きじゃないのは確か

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/26(金) 02:00:57 

    一緒の会社だったから、財形の書類を私がもらって彼氏(今は夫)に渡した。
    「もし私と別れても、私に感謝する時がくるから、書類を書いて」
    と言ったら書いてくれたよ。
    ポイントは、金額は本人が決定すると長続きするみたいです。
    うちは、たまたまうまくいったけと、本人のヤル気次第だよねー

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/26(金) 06:35:24 

    主です。皆様色々な意見ありがとうございます。
    私が彼氏に貯金しろと煩く言う理由は、彼氏に私の奨学金500万円を少しずつ払ってもらいたいと考えているからです。

    私は服や化粧品などの美容関係にお金が掛かってしまい、奨学金が払えません。
    かと言って貯金の200万円にも手を付けたくありません。私が頑張って貯めたお金です。

    4つ下の彼女の為に貯金させるにはどうしたらいいでしょうか?
    もう徹底的に管理するしかないですよね…。

    +2

    -12

  • 131. 匿名 2017/05/26(金) 06:50:32 

    >>130

    何これ釣り?

    事実だったら彼氏さん全力で逃げてー!

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2017/05/26(金) 07:13:25 

    私は旦那に個人年金と少額の定期預金を始めることを進めたよ!
    いきなり高い金額とか節約となると無理だけどこれくらいなら無駄に使っててきつくないだろうなって金額。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2017/05/26(金) 08:54:33 

    >>130
    え?本当に主?
    なぜ自分の借金を彼氏に払わせるの。自分で返済しなよ。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/26(金) 09:08:19 

    >>130

    はいっ!\(^o^)/釣りでした。

    過疎って来たからってそんなあからさまな展開、釣りにしても下手だね。つまんない女。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/26(金) 09:23:59 

    >>130
    最低女だわ

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2017/05/26(金) 09:24:28 

    >>130
    四つ下の彼女ってなに?
    あなた男の人?

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2017/05/26(金) 09:26:58 

    地獄に落ちろクソ女

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/26(金) 09:27:51 

    >>115
    普通の人はある程度は貯金してるものだよね
    ただ、結婚しない人の方が将来のために貯蓄しようって考えてるかもしれないけど
    引っ越し費用や結婚式あげる予定の人は、貯蓄するのが当たり前

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/26(金) 09:28:50 

    >>130
    本当に主なの?
    なりすましなの?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/26(金) 09:34:04 

    >>1
    社会人三年目なら仕方ないんじゃない?
    あと貯金ない貯金ないって人ほど貯蓄してるよ
    貯蓄するなら三年、五年定期で毎月積み立てで自動的に貯めてもらえばいいけど
    あなたも結婚後働いて共働きするなら相手に貯金なくてもそんなに問題ないでしょう?
    >>130が本当に主のコメントだとしても奨学金はあなたの借金だから彼を巻き込むのは間違ってるよ

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2017/05/26(金) 09:41:52 

    >>130を間に受けてコメントするけど
    わたしは結婚後、うちの旦那の妹の奨学金を返してた
    そんなに月々の返済額多額ではなかったよ
    それに200万の貯蓄が主にあるのなら
    借金(奨学金)返済を優先するか、貯金の200万を手元に持ち続けるかは主の問題
    ていうか奨学金という借金を背負ってるのはあなたなんだから
    200万のはした金を守る為に彼を利用する考え自体おかしいよね?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/26(金) 09:44:02 

    >>130
    「私が頑張って貯めたお金です」じゃないよ

    彼が激務で働いて得たお給料も頑張って得たお金よ
    釣りだとしても意味不明

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2017/05/26(金) 09:45:54 

    >>130主のなりすましなのか
    主が奨学金借りてる人を馬鹿にして立てたトピなのか

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/26(金) 21:36:59 

    自分の好きな事ばかりして、
    パチンコばかりしてお金がないと言う男にお金は為らる?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/26(金) 23:09:09 

    あなたの500万の奨学金を返してくれない彼氏なんて、さっさと別れた方がいいよ。
    それよりもどこかの御曹司や社長さんを掴まえて全額奨学金を返済してもらうのがいいと思う。きっと主は美容に気を使ってとても綺麗な人だと思うから、すぐ掴まえられると思うな☆
    そうしたらあなたも付き合ってる彼もハッピーだね☆

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード