ガールズちゃんねる

旦那さんが激務の方、年に何回家族で出掛けますか?

61コメント2017/05/25(木) 23:54

  • 1. 匿名 2017/05/21(日) 11:51:36 

    旦那は農家、ハウスを使ってて雨風関係無いので基本、休みがありません。
    家族(子供2人と私)で出掛けるのは仕事が閑散期のみ。
    半日ショッピングモールが1〜2回
    1日遊びが1回
    一泊二日の旅行(行かない事もある)が1回
    の年3〜4回です。仕事を頑張ってくれてるのは感謝してますが、もう少し出掛けられたらなーと思ってしまいます。
    旦那さんが激務の方、年に何回家族で出掛けますか?

    +70

    -19

  • 2. 匿名 2017/05/21(日) 11:54:30 

    農家さんにはほんと感謝しかない…

    +273

    -7

  • 3. 匿名 2017/05/21(日) 11:55:12 

    出張が多いので旦那抜きでしか旅行に行かないなー。子供も娘二人だから旦那抜きの方がいいって言うし。小遣い月1万でよう働いてくれてるわー(笑)

    +60

    -33

  • 4. 匿名 2017/05/21(日) 11:56:39 

    旅行なんて行ってません…

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2017/05/21(日) 11:56:52 

    ウチは定時に帰る。
    土日は家にいる。
    それはそれで嫌。


    +137

    -19

  • 6. 匿名 2017/05/21(日) 11:57:28 

    2.3ヶ月に1回くらいかなー

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/21(日) 11:57:55 

    激務の基準は何ですか?

    +12

    -11

  • 8. 匿名 2017/05/21(日) 11:58:30 

    旦那じゃなくて実家が畜産の専業農家
    泊りで出かけたのは数えるくらいで一年に一回もなかった
    農家は生き物の世話だから人間の都合じゃどうにもならない時ある

    +101

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/21(日) 11:58:51 

    今年に入ってショッピングモール1回行っただけ

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/21(日) 12:00:10 

    >>7
    月200時間以上の残業だと思う
    ほとんど家にいない

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/21(日) 12:01:07 

    半年に1~2回くらいかな。
    基本は子供達と私で出掛けます。
    激務なのに家族に付き合わせるのも悪いと思って、たまの休日は好きな事してもらって私と子供達は出掛けたりしてます。

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2017/05/21(日) 12:01:18 

    >>3
    生きる意味とか働く意味って何だろう
    って考えちゃうね

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2017/05/21(日) 12:04:52 

    ここ2年旅行なんて行けてない。
    休みの日はショッピングモール行ければいい方。
    だから私が1人でアンパンマンミュージアムや遊園地に幼児2人を連れて行ってる。
    大変だけど旦那に変な気を遣ったりイライラするより何倍も楽しめる。
    悲しい家族。

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/21(日) 12:05:37 

    10~12時間は働いてる。
    休みもほぼ仕事。

    休みは年末年始とゴールデンウィーク、お盆くらい。

    仕方ないかなと諦めてるわ。
    夫もしかたないと諦めてる。

    +20

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/21(日) 12:05:38 

    農業されてる方には本当に感謝です。
    特に生き物。牛 豚 鶏と生き物を相手にしている方はお休みがとれないでしょう。
    ありがとうございますm(__)m

    +86

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/21(日) 12:06:09 

    遠出の泊まりは1回くらいだなぁ
    日帰りで隣県へ遊びに行くのが年5回くらい

    島根だからどこ行くにも遠いんだよね

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/21(日) 12:07:11 

    うちは長距離運転手。

    不在が当たり前、いても疲れてるから買い物位なら行くけど、遊びには年に1回あるかないか。
    旅行は0。

    私と子供で旅行いったり、車は日常から使ってるので遠出したりはします。
    それがうちの日常のまま子供が成長してきたからそんな日々ももぅ少し。
    私はがっつり子供と関われたけど、家族と言う意味では思い出ないです。

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/21(日) 12:07:33 

    本当に農家さんや酪農家さんには頭が下がる。お金の話でわるいけど、儲かって欲しいなと思うよ。そうでないと割が合わないよね。色々国からのはあるかもとけど

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/21(日) 12:08:56 

    平日激務で、休日の土日もたびたび仕事に行く。もし休日仕事に行かなくても、すごい疲れてるので昼間に出かけることはほとんどない。夕方に外食と買い物に行くくらい。とても寂しいですが、夏季休暇やお盆休みなどはキッチリとれるので、高いですが国内旅行に年一回は行きます。

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/21(日) 12:09:01 

    JAがね、、
    直接取引きのが儲けになるのに

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2017/05/21(日) 12:09:31 

    農業されてる方とご家族の方に感謝の言葉しかありません。買う時には国産を選択することしか出来ませんが、ありがとうございます!

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/21(日) 12:09:35 

    農業トピじゃん。

    +17

    -6

  • 23. 匿名 2017/05/21(日) 12:15:26 

    うちも月1回あるかないかの仕事で私と休みが合うなんてことさえも年に一度あるかないか。

    朝も早いんですが、小学生の娘との時間を大切にして、アルバイトから帰ってくるお兄ちゃんを待って「おかえり」を言ってから寝るようにしてるみたいです。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2017/05/21(日) 12:16:42 

    農業ではないけど仕事で殆ど家にいない
    半日家にいれたらいい方で、一緒に近くのショッピングモールに行くのが精一杯
    丸一日の遠出や泊まりがけの旅行なんて10年以上してない
    二人暮らしなので寂しい生活だし、それに慣れてお一人様を楽しめるようになってきた自分に対しても寂しい…
    手当て等はちゃんと出るので、金銭面の不自由がないのが救いだけど
    夫婦の思い出が無くて寂しいです

    +31

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/21(日) 12:21:29 

    彼女との関係が激務

    ここ何年も家族で出かけたことは有りません

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/21(日) 12:23:15 

    旅行は年1は確保してもらってる
    でも休みが直前にならないと決まらないので、直前予約ばかり(^_^;)
    頑張っても1泊なので行き先は近場ばかり

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/21(日) 12:29:59 

    農家さんすごいです!

    うちは夫が異動してから休みはほぼナシ。一日14時間労働(サービス残業当たり前)。世間様がお休みの連休には仕事のサービス業。
    私も平日は仕事、土日とか長期の連休は一人でまだ小さい子供三人見てる。慣れてるとはいえ土日に公園行って、パパさんたちが子供と遊んでるの見ると寂しくもなるし子供にも申し訳なくなる…。
    家族旅行(遠出)は年に一回あるかないかで近場のイオンですら半年は行ってない!たまにはみんなで、近くの小さい公園でいいから行きたいな(´Д`)似たような状況の方いますか?涙

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2017/05/21(日) 12:32:11 

    旦那がいるだけいいなー

    農家のみなさんありがとう

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/21(日) 12:33:20 

    旦那ではないけど父と母は酪農やってるから年中無休。
    だから家族で旅行や泊まりのお出かけは行ったことないなあ〜
    でも両親が懸命に仕事でしてるからそれを恨んだことはない。むしろ感謝してる。それで子どもに教育をつけ、養ってくれているから。

    仕事頑張って子どもを旅行に連れて行かない人は気にしなくてもいいと思います!子どもは両親の働く姿を見て感心し、感謝してますよ!


    +9

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/21(日) 12:35:20 

    自営なので基本、休みなし。年3回くらいかな。それも半日。1日遊びに行くのは1回有るか無いか。仕事がヒマな時期は私と子供置いてスノボと義親戚の集まりには必ず1日休む(私の親戚集まりは忙しいと行って遅刻して行く)
    正直、親戚の集まりより家族との時間作ってほしい…

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/21(日) 12:37:05 

    うちは長距離トラックの運転手。
    一度仕事に出ると10~20日は帰ってこないし、帰ってきても1.2日でまた仕事。
    一緒に出掛けるのは年に一度のキャンプくらい。
    いないのに慣れて、3日以上家に居られると
    イライラする。

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2017/05/21(日) 12:39:01 

    SNS系は絶対やらない。
    家族で◯◯行った、旅行行った、近くのショッピングモールをブラブラ…みたいな友達の自慢、見たくない。そういう仕事だって分かってて結婚したし、旦那には感謝しか無いけど、嫉妬しちゃう。週1でもキチンと休みがある人が羨ましい。

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/21(日) 12:41:47 

    子供はいませんが、だんなと2人での旅行は年1回行ければいい方。去年は行けませんでしたが。近場で買い物とか飲みに行くとかは半年に2回くらいです。休みでもまるまる1日休む方が貴重なので(数時間会社に行ったり、家でデスクワークしたりしてる)。当日にならないとしっかり休めるかが分からないことも多いのでなかなか旅行が難しいです。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2017/05/21(日) 12:42:57 

    0回。
    ここ何ヶ月、まともに会話すらしてない。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/21(日) 12:43:35 

    「自営なので休みなし」ってよく見るけど
    日本人て結局は働きアリ体質なのかな(´・ω・`)

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2017/05/21(日) 12:44:14 

    うちは金融で平日はたいてい午前様。
    だけど年に2回は必ず連続5日間の休みを取らなきゃならないのでそこで海外に行ってます。

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2017/05/21(日) 12:46:55 

    激務かと言われればそれなりに休みはある。ただ、三交代勤務は365日交代制なので、大晦日の紅白や笑ってはいけないを一緒に見たのが、結婚20年で3回くらい。初日の出も初詣もなしです。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/21(日) 12:53:12 

    元SEで現在SE+農家の兼業農家
    サラリーマンの頃から休みなしで、年に1回旅行に行くだけ
    実母が息子に(孫)お父さんお休みなくて寂しいねと言ったら、お母さんが色々連れて行ってくれるから良いと言ってたらしく、不憫だと泣いていた
    そんな生活がもう20年だから何とも思わないけど、将来息子が結婚出来たとき、父親の見本があれじゃあ離婚されそうだと心配になります

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/21(日) 12:53:29 

    たまの休みだと、ゆっくりさせてあげたいって気持ちもあるしね
    家族サービスしてくれる主さんの旦那さん優しいね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/21(日) 12:54:22 

    旅行みたいな一泊でも泊まりは2年に一回くらい。
    ショッピングモール、子供との公園ですら半年に一回かな。
    月2くらいは休みあるけどとにかく寝たいようで

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/21(日) 13:02:09 

    普段、激務で遊びに行くのは半年に1回あるかないか。2年ぶりに閑散期だけど、小さい子供もいるから良っか〜と ある観光地に旅行に行く事になった。
    それを友達に話したら「◯月に△に行く人いるの⁉︎普通シーズンの□月に行くでしょー‼︎うちの旦那(その観光地出身)もそんな時期に行く奴は金をドブに捨てるようなもんって言ってるよ」と言ってきた。こっちは忙しくてその時期しか行けないんだから ほっとけ。
    ぐちってすみません…

    +26

    -0

  • 42. まい 2017/05/21(日) 13:09:34 


    主人は新聞社に勤務しているので激務ほどではないけど時間が遅いです。
    夕方出社の帰宅が明け方なのに休みは早く起きて一緒にいる時間を合わせてくれます。

    旅行も行きます

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:30 

    家も農家。税金、経費、冠婚葬祭で持ってかれるから 何の為に無休無給で働いてるのか。子供達は良い思い出なんか無い グレても不思議ではなかったと言ってる。何の為の家族なのかと最近離婚考えてる

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/21(日) 13:17:16 

    >>12
    ホントだよね。こんな嫁で旦那さん気の毒だわ。嫌にならないのかな。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/21(日) 13:23:11 

    >>44 12さんはあなたが思ってるような意味で言ってないと思うよ。

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2017/05/21(日) 13:26:43 

    サービス業で子供二人。
    旅行なんて行けない、年に1回の5日間の連休は遠方の義実家へ...
    車も旦那仕事で乗っていってしまってるので、基本徒歩ベビーカーか抱っこひもで上の子を何とか歩かせてる。
    純粋に1人の時間がほしいわ...

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2017/05/21(日) 13:36:25 

    家族皆で出掛けるなんてまず無理。
    旦那も子どもが小さい時には努力して休みをとってくれたけど
    中学生になり、部活や塾や友達とのお付き合いもあって
    揚げ句の果てに旦那は単身赴任です。
    でも我が家は平和だし仲良いです。
    ごめんねノロケて。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2017/05/21(日) 13:36:51 

    >>16さん

    私も島根在住です

    3月の終わりに九州から引っ越してきたんだけど、本当になにもないww

    でも、すごくいいとこだよね

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/21(日) 13:40:47 

    激務なのかはどうか分からないけど、休みの日はあんまり外に出たがらない

    出掛けるにしても、近くに買い物行ったり、GEO行ったりするくらい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/21(日) 14:02:46 

    旦那が休みの日にどこも連れてってくれない、家でダラダラされるのウザいってコメントよく見るけど、うちは休み殆どないから休みくらい、私は子供と出掛けるからダラダラしてって言いたくなる。
    特に免許なしやペーパーで旦那を足としてる人にはイラっとする。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/21(日) 14:04:53 

    >>1です。コメントありがとうございます。大体、私が言って出掛ける事になるのですが、言わなければ一生、家族で出掛ける事はないと思います。出掛けたい気持ちもありますが、毎日、仕事が大変なのに私たちの遊びに付き合わせて申し訳ないなと言う気持ちもあります。
    その代わり…になるか分かりませんが、旦那が趣味で1日、又は泊まりで出掛けるのも友達と飲み会に行くのも快く送り出してます(送迎が必要ならします)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/21(日) 14:22:07 

    年に1度あればいい方。
    家族旅行なんて行ったこともない。
    もう上の子成人しちゃったわよ。
    この先もどこにも行かないでしょうね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/21(日) 14:44:51 

    帰宅は午前様なのに、少ない休みを家族のために朝6時起きで家族サービスしてくれる。
    「ちょっとムリするくらいしないと、何のために働いてるのかわからないから大丈夫」って言ってくれる…

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/21(日) 15:57:45 

    我が家も自営なので、休みは日曜か年末年始のみ。
    忙しい時は日曜も働いてるし、年始も仕事の準備で大抵仕事してる。
    でもここみてると休みある方なのかな?
    年末しかまとまった休みが無いので、毎年年末は必ず旅行に行ってます。子どもは可哀想な思いさせてるかな…

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/21(日) 17:27:41 

    ちゃんと休みが決まってる人がすごく羨ましく見える。
    でも本当たまに休みがあると子供にどこ行こう?って疲れてるのにルンルンしてくれる人だからすごく救われる。
    身体の休みがなくて大丈夫かなぁーと思う。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/21(日) 17:27:51 

    小学校の管理職です。

    土日祝休みですが、平日に片付けられなかった仕事を処理するために休日も職場に行きます。
    飼育小屋の動物に餌を与えなければいけないし、休日も地域の行事に顔出ししたり。
    管理職になってから完璧な休日はほぼありません。
    よって家族旅行には出掛けたことがないです。
    3歳の子どもと近くのホームセンターに買い出しに行くのがわが家のお出かけです。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/21(日) 17:34:25 

    週1休みがあったりなかったり。その休みは基本的に家族で出かけてくれてるけど、寝かせてあげたい気持ちもある。
    連休はないから旅行はできません。
    私の父も同じだったから、父と遠出したことはない。旅行は母と行ってたな。大変だっただろうな。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/21(日) 21:23:33 

    旦那は建設現場で働いてます
    休みは日曜のみで土曜、祝日は仕事。でも日曜も半分以上は出勤です
    朝8時の朝礼に間に合わせるために毎朝5時に家を出ます
    23時まで現場で働きその後会社で図面とか見積もりとか書いて帰宅は1時以降
    寝るのは2時くらいかな

    ちなみに残業代と休日出勤手当は無い会社なので給料も死ぬほど安いですw

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/21(日) 23:14:12 

    うちも農家だけどヘルパー雇って毎年旅行いけてるよ?雨の日は映画見に行ったりするし。
    作業するのはほぼ農機だし感謝されるほど忙しくないよーw
    ちゃんと旦那とお金とか時間の使い方話し合った方がいいよ。

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2017/05/23(火) 12:55:45 

    もともと激務だったのが3月から更に激務に
    子供の幼稚園の春休み中は近所のガストに1回行っただけ(苦笑)
    朝5時台に起きて出勤、帰って来るのは早くて22時台。休憩なし(でも2時間休憩したことになってる)でお昼も忙しい&気力がなくて食べてない(飲食業)
    休みは今のところ週一回だけど来週の休みはまだ決まってない(取れないかも)
    前の職場では2日前に連休がたまたま取れたので旅行に行けたけど、今の職場はもう無理そう
    ちなみにデパートに入ってるお店なので正月も仕事です

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/25(木) 23:54:20 

    >>59

    文章読んでますか?
    主さんの所は雨関係なく仕事があると言ってますよ。
    うちもハウス栽培で手作業でしか収穫出来ない野菜です。
    なんでも機械で収穫できる物ばかりではありませんよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード