ガールズちゃんねる

親の名前がなくても成功したと思う2世タレントTOP10 2位は岡田結実

253コメント2017/05/16(火) 00:31

  • 1. 匿名 2017/05/13(土) 16:48:37 


    親の名前がなくても成功したと思う2世タレントTOP10 2位は岡田結実|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
    親の名前がなくても成功したと思う2世タレントTOP10 2位は岡田結実|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』news.merumo.ne.jp

    5月10日に放送された『業界激震!?マジガチランキング』(AbemaTV)で、10代の男女719人に聞いた、親の名前がなくても成功したと思う2世タレントランキングが発表された。 ランキングテーマが発表されると、竹山はすぐに女優の杏を挙げ、「杏さんという女優さんから、お父さんが渡辺謙さんというイメージがない」とコメントした。ゲスト出演した大久保佳代子は、母親の故・藤圭子さんを10代が知らない可能性があるとしながらも、宇多田ヒカルがランクインすると予想。

    +29

    -179

  • 2. 匿名 2017/05/13(土) 16:49:42 

    宇多田ヒカル

    +1077

    -12

  • 3. 匿名 2017/05/13(土) 16:49:45 

    いまるは成功してないじゃん笑

    +1335

    -3

  • 4. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:02 

    イマルはネタ?

    +798

    -6

  • 5. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:04 

    IMALU?!

    +708

    -6

  • 6. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:04 

    イマルはないだろ

    +698

    -6

  • 7. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:06 

    岡田ちゃんは最初の頃親の名前使ったでしょ笑笑

    +1015

    -30

  • 8. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:17 

    イマルは無いわ〜

    +543

    -4

  • 9. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:19 

    2位は違うだろ‼️親ありき。

    +915

    -21

  • 10. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:20 

    船越英一郎

    +264

    -14

  • 11. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:21 

    2位はないわ

    +516

    -14

  • 12. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:21 

    断トツ宇多田ヒカルだと思った

    +978

    -11

  • 13. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:26 

    岡田美結はランクに入ってるのに驚き

    +636

    -19

  • 14. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:28 

    宇多田が一位じゃない?

    +745

    -8

  • 15. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:30 

    え?神田沙也加とIMALUは違うような。。

    +312

    -80

  • 16. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:42 

    杏以外は〇〇の子!って売り出してない?

    +599

    -34

  • 17. 匿名 2017/05/13(土) 16:50:50 

    いまるはさんまの娘じゃなかったら絶っっっ対無理でしょ

    +750

    -10

  • 18. 匿名 2017/05/13(土) 16:51:06 

    岡田は思い切り岡田使ってるやん

    +681

    -10

  • 19. 匿名 2017/05/13(土) 16:51:26 

    杏ちゃん、納得

    +604

    -60

  • 20. 匿名 2017/05/13(土) 16:51:27 

    宇多田ヒカルは今の10代から見たら世代じゃないからじゃない?

    +417

    -4

  • 21. 匿名 2017/05/13(土) 16:51:41 

    岡田結実はない

    +396

    -12

  • 22. 匿名 2017/05/13(土) 16:51:50 

    もうこの番組トピいらない

    +44

    -7

  • 23. 匿名 2017/05/13(土) 16:51:56 

    二位は絶対違う!!
    本当嫌い。

    +340

    -26

  • 24. 匿名 2017/05/13(土) 16:52:02 

    岡田結実はバックが大したことないからね~IMALUはバッグが最強なのに今ひとつ。

    +386

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/13(土) 16:52:08 

    宇多田ヒカル一択でしょう

    +610

    -10

  • 26. 匿名 2017/05/13(土) 16:52:23 

    10代の男女に聞いたのか…そりゃガル民とは答え違うわ

    +244

    -4

  • 27. 匿名 2017/05/13(土) 16:52:28 

    4位、Takaってw
    笑わせるな

    +323

    -105

  • 28. 匿名 2017/05/13(土) 16:52:31 

    田村正和

    +80

    -4

  • 29. 匿名 2017/05/13(土) 16:52:33 

    神田沙也加は二世売り失敗してから復活したからすごいよね

    +582

    -13

  • 30. 匿名 2017/05/13(土) 16:52:34 

    岡田娘って何の需要があるのかがわからん

    +293

    -13

  • 31. 匿名 2017/05/13(土) 16:53:07 

    宇多田降谷和田唱takaは親関係なかったと言いたいが入り口は親ありきだったからね

    +279

    -28

  • 32. 匿名 2017/05/13(土) 16:53:18 

    >>27
    私ワンオク好きだけど、親が大物だってこと知らずにファンになってたよ

    +224

    -55

  • 33. 匿名 2017/05/13(土) 16:53:35 

    10代は宇多田ヒカルと聞いてもパッとしないでしょ
    アラサー世代以上に聞いたらダントツ1位になると思うけど

    +228

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/13(土) 16:53:55 

    松たか子が入ってないのがおかしい

    +172

    -26

  • 35. 匿名 2017/05/13(土) 16:54:03 

    降谷建志とか

    +124

    -6

  • 36. 匿名 2017/05/13(土) 16:54:06 

    10代の男女に聞いた、だから…
    宇多田ヒカルの全盛期を知らないんでしょう

    +214

    -3

  • 37. 匿名 2017/05/13(土) 16:54:15 

    親のネタとか親の話ばっかりなのに?

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2017/05/13(土) 16:54:16 

    Takaより宇多田ヒカルの方が上じゃないの?

    +207

    -26

  • 39. 匿名 2017/05/13(土) 16:54:34 

    >>16
    Takaは○○の子って売り出して無いよ。
    バンドだから個人名では無いし。

    +115

    -51

  • 40. 匿名 2017/05/13(土) 16:54:52 

    杏と佐藤浩市だな〜
    実力もあるし。

    +234

    -12

  • 41. 匿名 2017/05/13(土) 16:55:05 

    >>38
    10代に聞いてるんだからさ…

    +82

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/13(土) 16:55:14 

    岡田ゆみと前田敦子がたまに見分けがつかないときがある。

    +1

    -46

  • 43. 匿名 2017/05/13(土) 16:55:16 

    いまるは無いわ

    +130

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/13(土) 16:55:17 

    宇多田ヒカルって2世だったの?

    +80

    -7

  • 45. 匿名 2017/05/13(土) 16:55:25 

    10代に聞くのがおかしい
    10代なんてテレビ10~19年しか見てないじゃん

    +74

    -11

  • 46. 匿名 2017/05/13(土) 16:55:29 

    AbemaTVのトピ要らーん!
    ランキング嘘ばっかりw
    ガルちゃんと提携してるの?
    いくら貰ってるの?

    +54

    -4

  • 47. 匿名 2017/05/13(土) 16:56:19 

    Takaがゴリ推しでジャニオタから嫌われてたことなんて10代は知らんわな

    +141

    -14

  • 48. 匿名 2017/05/13(土) 16:56:41 

    神田沙也加は、聖子ちゃんありきでしょー。可愛いし、アナは良かったけど、聖子ちゃんの娘じゃなきゃ上手な声優さん使ったねーって終わりだよ。七光りじゃなくて実力もあるし努力したねー。とは思うけど。

    +37

    -43

  • 49. 匿名 2017/05/13(土) 16:56:45 

    本当に実力ある人でも、親のおかげでまずコネがあり、仕事がもらえやすく土俵に上がらせてもらえるし実家金持ちだしね。早いうちにデビューして実力をコツコツ身に付けていく2世も居るし。

    +60

    -5

  • 50. 匿名 2017/05/13(土) 16:57:04 

    むしろ10代の男女が佐藤浩市の親を知っている事に驚いた。三國連太郎さんだよね。

    +176

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/13(土) 16:57:45 

    ガル民と10代の男女じゃ違って当たり前

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/13(土) 16:58:04 

    杏はないわ
    コネがなければ朝ドラのヒロインなんてもらえてないよ。可愛くないし演技力があるともいえない。

    +35

    -36

  • 53. 匿名 2017/05/13(土) 16:58:23 

    10代が佐藤浩市が二世って知ってるかな

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/13(土) 16:58:57 

    >>38
    音楽情報をガルちゃんでしか知らないとそんなふうに思うんだうね。
    ガルちゃんはワンオク叩きトピしか立たないからね。
    ワンオクのアルバムは初週世界で一番売れたんだよ。
    Spotifyで国内で最初に一億回再生されたのもワンオク。

    +19

    -16

  • 55. 匿名 2017/05/13(土) 16:59:00 

    ガルちゃんでは神田沙也加ってかなり人気あるイメージだけど、神田沙也加も最初は松田聖子の娘で注目集めた印象が大きい
    親子2人で共演もしてたよね

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/13(土) 16:59:07 

    神田沙也加は好きだけど、正直今も「成功した」と言えるほどではない気が…

    +40

    -7

  • 57. 匿名 2017/05/13(土) 16:59:14 

    2位は親のギャグやってんじゃん。ワァオとか閉店ガラガラとか。最近は親までテレビで娘の話してるし。

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/13(土) 16:59:14 

    神田沙也加がSAYAKAだった時、本っっっ当に酷かったよね。演技ヘタすぎ。
    今は努力した事がよく分かるけど、所詮、親の力ありき。スタート地点が違う。

    +57

    -3

  • 59. 匿名 2017/05/13(土) 16:59:22 

    >>13誰だよ笑

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/13(土) 16:59:34 

    宇多田ヒカルと降谷建志かな
    親の名前がなくても成功したと思う2世タレントTOP10 2位は岡田結実

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/13(土) 16:59:48 

    全然納得いかない
    宇多田はむしろ親よりも才能あるから断トツ1位だし、2位はSAYAKAが妥当じゃない?後は話にならない

    +22

    -20

  • 62. 匿名 2017/05/13(土) 16:59:59 

    杏ちゃんは雑誌やめざましTVのコーナーで際立つ存在だった
    正統派美人ではないけど、すごく魅力的なんだよね
    あとから渡辺謙の娘だと知ってめちゃ驚いた

    +61

    -7

  • 63. 匿名 2017/05/13(土) 17:00:11 

    岡田の娘は親の寒いギャグばかりやってるじゃん。鬱陶しいよ。

    +62

    -2

  • 64. 匿名 2017/05/13(土) 17:00:41 

    >>50 私29だけど三国蓮太郎知らなかった。二世って知ったのはお葬式じゃないかな。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/13(土) 17:00:43 

    4位
    7位
    10位
    こいつらはありえない。親いなかったら鼻かんで捨てられるレベルでしょ?

    +9

    -14

  • 66. 匿名 2017/05/13(土) 17:00:51 

    神田さやかは、デビュー時アイスの実のCMで話題となり思いきり聖子の七光り
    デビュー曲?はアーティストをイメージした曲で、神田希望のアイドルっぽい曲では無く
    歌は確かに上手かったけど結局売れなくて
    芸能人としての魅力は0だったのか、その後燻ってた

    アナ雪のブレイクだけで言うと聖子効果では無くディズニー効果
    これが数個前の『王子様と魔法のキス(これ売れたの?日本での話題・知名度は0に等しい)』の主役声優だったら間違いなく引き続きミュージカル劇団員

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/13(土) 17:00:55 

    えー!?
    2位と8位、間違えてない?
    入れ替えたほうがしっくりくる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/13(土) 17:01:03 

    >>47
    おたくと違ってジャニオタじゃないからゴリ押しなんざ知らんわ

    +10

    -7

  • 69. 匿名 2017/05/13(土) 17:01:35 

    >>61
    だからさ…10代に聞いてるんだからそんなにムキにならなくても…

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/13(土) 17:02:02 

    宇多田は親の名前を使って出てきたイメージすらない
    「七光りかと思ったら意外と実力あった」じゃなく
    「すごいのが出てきたと思ったら実は親も有名人だった」って感じ
    実際には親が色々動いてたんだろうけど

    +131

    -2

  • 71. 匿名 2017/05/13(土) 17:02:45 

    松田兄弟の兄貴はいないのか

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/13(土) 17:03:09 

    そもそもIMALUは成功してるのかな?

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/13(土) 17:03:15 

    写真家の蜷川実花

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2017/05/13(土) 17:03:49 

    森山直太朗は?

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2017/05/13(土) 17:03:54 

    やっぱりここでもtakaアンチ湧くね
    私は初めてワンオクの歌聞いた時に、元NEWSの人だとかあの両親の息子だとか知らなかったよ

    +39

    -10

  • 76. 匿名 2017/05/13(土) 17:04:11 

    宇多田ヒカル一択やろ

    +43

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/13(土) 17:04:38 

    真麻は元々アナウンサーなんだから親の名前がなくともそりゃ稼げるだろ(笑)

    +31

    -5

  • 78. 匿名 2017/05/13(土) 17:04:46 

    1位は宇多田だろw以下該当せず!!
    母親が既に外国にいたしファンとなる同世代は完全に親を知らぬ状態
    後に売れたかどうか関係無く、デビュー時に親が日本の芸能人で光を放ち連動させてデビューしてるから七光り

    +39

    -6

  • 79. 匿名 2017/05/13(土) 17:04:49 

    この番組のランキングトピよくたつけど
    納得したことあんまりない。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/13(土) 17:04:57 

    高畑裕太かなー

    +0

    -12

  • 81. 匿名 2017/05/13(土) 17:05:03 

    宇多田ヒカル1択に決まってる
    突如彗星の如く現れたった1人でそれまでの日本の音楽シーンを変えたほど

    +58

    -9

  • 82. 匿名 2017/05/13(土) 17:05:20 

    >>32
    ワンオクのファンはみんなそうだよね。
    Takaの両親のファンだから息子のバンドのファンになった人なんて殆どいないでしょw
    音楽性も世代も活動してる音楽シーンも違い過ぎるよ。

    +37

    -7

  • 83. 匿名 2017/05/13(土) 17:05:29 

    そもそも親は誰?って人いる。
    親を知ってるor親に頼まれたテレビ局のスタッフが出演出来るようにするからやっぱり親の力は二世なら少しはあるかな

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2017/05/13(土) 17:06:16 

    >>68
    これが痛いと噂のワンオクヲタか
    そもそもあの顔でジャニーズ入りたがったのが黒歴史だっただけだよね

    +19

    -20

  • 85. 匿名 2017/05/13(土) 17:06:28 

    >>81
    10代に訊いたランキングだからね。
    あなたに訊いたランキングではないから。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/13(土) 17:06:34 

    宇多田信者湧いてます

    +16

    -18

  • 87. 匿名 2017/05/13(土) 17:06:42 

    逆にこのランキングに今後絶対載らないと思う芸能人
    篠山紀信の息子
    榊原郁恵の息子
    どちらも名前がわからない

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/13(土) 17:06:50 

    >>39
    最初はジャニーズで親の歌を歌ったりしてたからね

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/13(土) 17:07:37 

    ステラ・マッカートニー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/13(土) 17:08:00 

    宇多田信者怖い…

    +17

    -12

  • 91. 匿名 2017/05/13(土) 17:08:07 

    佐藤浩市大ファンだけどやっぱり三国蓮太郎がいて最初から主演のスターとして扱われ続けたから今があるんじゃないかなって思う。
    昔の映画みて演技が下手くそすぎて泣いたって本人言ってたし、二世で他の人より早く多く場数を踏ませてもらえるから開花しやすいと思う
    そう考えると芸のある人は親がいてよかったなって思うよ。
    芸のない二世にはその席早く他の人に譲ってって思うけど。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/13(土) 17:08:20 

    >>84
    痛いアンチへ特大ブーメラン

    +8

    -7

  • 93. 匿名 2017/05/13(土) 17:08:39 

    松田翔太、事務所クビになって、思いっきり、ママちゃんに助けられてるし。
    パパとママのおかげで、「俺様」のくせに。

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2017/05/13(土) 17:08:52 

    >>87
    伊代と美奈代の不細工な息子も仲間に入れてw

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/13(土) 17:09:49 

    神田沙也加はどう考えても松田聖子ありきでしょ

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/13(土) 17:09:50 

    仕事の内容的には親の名前は無くても成功したかもしれないけど
    親がいなかったら芸能界には入れなかったり番組に出られなかったりはしたかもね
    お金やらコネやらでのスタートダッシュは重要

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/13(土) 17:09:52 

    ワンオクは最初にバンドとして売れたから、実力じゃないかな?売れてからボーカルが元ジャニーズのあの子だったの!?って驚いたもの

    でも歌声は森進一のハスキーボイス受け継いでるね。

    +23

    -17

  • 98. 匿名 2017/05/13(土) 17:10:06 

    宇多田ヒカルは親のコネは使ったでしょ。
    キムタク主演の月9の主題歌になったんだから。

    +10

    -26

  • 99. 匿名 2017/05/13(土) 17:10:37 

    ワンオクのボーカル、ランクインしてると思った

    +17

    -3

  • 100. 匿名 2017/05/13(土) 17:10:51 

    イマルがなぜランクイン?

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/13(土) 17:11:32 

    >>84
    なるほど、これが噂の痛々しい必死なワンオクアンチか!お目にかかれて光栄っす!

    +7

    -10

  • 102. 匿名 2017/05/13(土) 17:11:32 

    宇多田上げ怖いとかいう人いるけど、宇多田より凄い人もう出てこないと思うわ。

    +45

    -5

  • 103. 匿名 2017/05/13(土) 17:11:40 

    ジャニーズの時はすごい七光りとコネだと思ってたよ
    でもバンド活動してからは親の名前使ってなかった
    ジャニーズの時とバンドの時では全く別物だと思う
    まぁアンチに何を言っても無駄だろうけど

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/13(土) 17:12:12 

    なんだか、
    フジテレビのキムチ鍋ランキング、全世代でトップ!を思い出した。

    アベマの嘘臭いランキング、もう要らない~。

    ってか、関連会社のアメーバブログも、情報操作してるよね~絶対 ~・ξ・~ ~・ξ・~ ~・ξ・~

    特別扱いされてる叶姉妹。読者数が14万人なんて信じられない。露出激減、話題も皆無、投稿内容は裸にコスプレ、ステマ宣伝だけでセレブ感ゼロなのに、読者が今も右肩上がり。怪しい~

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/13(土) 17:12:17 

    高橋真麻すごく好きだけどお父さんの力なかったらまずアナウンサーに採用されてなさそう

    自分でも、実力で入ったと思ってるけど今思えば父が高橋英樹というのが加味されたかも。顔もトリッキーだしって言ってたw

    +45

    -1

  • 106. 匿名 2017/05/13(土) 17:13:07 

    >>88
    ワンオクはそういう売りかたはしてないよ。
    デビューして今年で10年目。
    ロックバンドだから日本中のライブハウス周ってフェスで人気が出て、今に至ってるから。

    +18

    -12

  • 107. 匿名 2017/05/13(土) 17:13:41 

    >>82 そうでもないよ。私の叔母は、森昌子の息子がバンドやってるって知って、興味を持ったと言ってたし。けっこういるよ。

    +7

    -8

  • 108. 匿名 2017/05/13(土) 17:13:50 

    10代の子に聞いてるのに宇多田が1位じゃないと納得しないとか言ってるのはどうなのよ…

    +16

    -4

  • 109. 匿名 2017/05/13(土) 17:14:20 

    ワンオクTakaに関してはジャニーズ入りはコネ、今の位置は実力で意義はない

    +36

    -3

  • 110. 匿名 2017/05/13(土) 17:14:27 

    なんだよ~結局IMALUネタになってるじゃん。(笑

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/13(土) 17:15:02 

    ハマ・オカモト

    +10

    -7

  • 112. 匿名 2017/05/13(土) 17:16:01 

    >>107
    興味を持っただけでライブハウスに行ったりCD購入したりはしてないでしょ。

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2017/05/13(土) 17:16:22 

    松田翔太が入って松田龍平が入らないのはどう言うことだ

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/13(土) 17:16:32 

    もうだいぶ昔の話だけど、ビートたけしの娘がYOSHIKIプロデュースでMステにまで出たのに
    まったくダメで本人も早々にやる気なくして辞めたこと考えると、
    デビューこそ親の力でもその後何年もやっていける人達は努力してるんだろうなと思う

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/13(土) 17:16:50 

    宇多田は売上見ると、ずっと自分のペースで売れてるな
    早々にデビューシングルとアルバムが爆売れして将来が楽になるw
    (その時期に「お金ならあるわよ!」と笑わわせた)
    キングダムハーツもあるしエヴァ(旧アニメの主題歌の方が良いけど)もある
    またアメリカで話題になったみたいだし

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2017/05/13(土) 17:17:20 

    オカモトズのハマ君は、ダウンタウンの浜ちゃんの息子のバンドって世間に公表してから知名度上げたと思う
    ラジオで親子共演してたし

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/13(土) 17:18:02 

    10代のアンケートだよ。
    宇多田ヒカルが活躍してたのいつよ?
    最近復活して喜んでるのは30代以上でしょ。

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2017/05/13(土) 17:20:44 

    >>98
    いや、その頃には売れてたんです…

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2017/05/13(土) 17:20:59 

    >>112 CDは買ってるよ。て言うか、森進一の「冬のリビエラ」と言う曲も好きで、よく車で流してたし(笑)

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2017/05/13(土) 17:21:09 

    ガルちゃんてワンオクアンチ、Takaアンチが凄く多いよね。
    事実を書いてもマイナスされるから怖いわ。

    +25

    -6

  • 121. 匿名 2017/05/13(土) 17:21:58 

    >>119
    森進一のCDじゃなくワンオクのCDのことだよ!

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2017/05/13(土) 17:22:34 

    宇多田がデビューしたのは98年か99年だよね?
    今の10代って、19歳で98年生まれだよ…
    だからその時生まれてない子たちの方が多い
    宇多田ヒカルが1位じゃないのも納得だよ

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2017/05/13(土) 17:22:46 

    神田がディズニーのオーディション受けれたのは既にデビューして芸能人の扱いだったから
    デビュー自体は母親のおかげで出来た
    じゃないとあれぐらいの顔と歌唱力は声優にゴマンといる
    アナ雪が日本でも売れたのは松たか子の歌唱力だけどね

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/13(土) 17:23:04 

    ワンオクとtakaのアンチおばさん、何があなた達をそこまで叩かせるんだろ? 不思議でたまらん。

    +19

    -8

  • 125. 匿名 2017/05/13(土) 17:23:45 

    いや、親の名前がないと成功以前にまず表舞台に上がれないよ
    実力さえあれば成功出来るっていう世界ではないしね

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2017/05/13(土) 17:24:32 

    10代のアンケートなのに。
    2世だってことも知らないんじゃないの。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/13(土) 17:24:34 

    >>124
    ほんと。
    ガルちゃんのワンオク、特にTaka叩きは異常だよね。

    +23

    -7

  • 128. 匿名 2017/05/13(土) 17:25:17 

    >>120
    がるちゃんはジャニオタが多いから
    過剰に反応する

    +11

    -4

  • 129. 匿名 2017/05/13(土) 17:26:04 

    岡田を叩かせようとする誘導丸出し

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/13(土) 17:26:21 

    >>113
    松田翔太はauとかマンダムのCMで若い子にも顔が知られてるからね

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/13(土) 17:26:25 

    確かに宇多田はすごい逸材だった
    でも生まれた時から家で音楽ができる環境で育ったのは大きいよね
    それこそ両親が音楽やってなかったら子供の時から音楽に触れて育ってなかっただろうし

    +14

    -7

  • 132. 匿名 2017/05/13(土) 17:26:29 

    盲目的なファンは痛いもんだよ
    ジャニオタワンオクオタに限らずね

    どっちもどっち

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2017/05/13(土) 17:26:56 

    ジャニオタおばさんの巣窟のがるちゃんでTaka 褒めても叩かれるだけだよ

    +13

    -5

  • 134. 匿名 2017/05/13(土) 17:27:05 

    >>125
    ロックバンドは親の名前関係ないから。
    ついでに言っておくけど、ワンオクがアミューズに入ったのはメンバーの二人がもともとアミューズに所属してたからで、Takaの親の力ではないから。

    +22

    -5

  • 135. 匿名 2017/05/13(土) 17:28:35 

    >>121 しつこい人ですね。ワンオクのCDも買ったと言ってたよ。お母さんに似てるといつも言ってたし。

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2017/05/13(土) 17:29:01 

    >>117
    そりゃ人間活動、出産・育児もあったし
    そのリストの中でデビュー10年以上持つ芸能人を並べて欲しかった
    これだと、事務所が売り出すスタートダッシュで成功してる様に見えるから
    10代は騙せるんだろうけど“成功”とは言えない奴らがチラホラ

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2017/05/13(土) 17:29:39 

    ワンオク好きだけどさ…このトピ見てるとアンチもファンもどっちもどっちだよ
    ただ叩きたいだけのアンチはイラッとくるけど、それを煽るファンもなんとかならないかな…
    このトピはtakaだけのトピじゃないから言い合いはやめて欲しい

    +15

    -9

  • 138. 匿名 2017/05/13(土) 17:30:03 

    >>131
    容姿がいいとか語学が堪能とかコミュ力があるとか物怖じしないとかセンスがあるとか、
    二世タレントの「実力」とされるものって詰まるところ全部親の金や親が用意した環境のおかげだよね
    二世でも全然パッとしない人もいるし、言い出したらキリがないことではあるんだけどw

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/13(土) 17:30:06 

    修正がないと色黒で鼻がでかくてかわいくない

    +10

    -4

  • 140. 匿名 2017/05/13(土) 17:31:18 

    才能あってもコネがないとデビュー出来ない世界だからね
    宇多田はある意味、コネがなかったら才能が埋もれてた可能性も高いよ

    +23

    -2

  • 141. 匿名 2017/05/13(土) 17:31:55 

    あの入れ墨消せるの?
    あれに抵抗あるんだわ
    森昌子もけっこうバカ親ってわかったしなんだかなーって感じだわ

    +12

    -10

  • 142. 匿名 2017/05/13(土) 17:34:05 

    10代に聞くなら自分世代の芸能人しか見えてないじゃん
    関根も親と一緒に丸ごと売り出してたし親がいないと無理
    あれならタレントアナウンサー使うから

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2017/05/13(土) 17:35:15 

    真麻はフジテレビに入れた事自体親の影響ありまくりだろう

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/13(土) 17:36:09 

    10代の男女に聞いた! だよ
    おばさんたち勘違いしないで!!
    親の名前がなくても成功したと思う2世タレントTOP10 2位は岡田結実

    +22

    -6

  • 145. 匿名 2017/05/13(土) 17:36:31 

    >>135
    あのねオバサン。嘘つかないで!
    バンドって最初からメジャーデビューしてるわけじゃないの。
    ワンオクも最初はインディーズだから。
    CDなんて買おうと思ってもその辺のCDショップでは扱ってないの。
    最初の頃はライブハウスで手売りだよ。
    インディーズ時代のCDは今は凄い値段がついてるんだよ。

    +15

    -12

  • 146. 匿名 2017/05/13(土) 17:36:54 

    30前後で三國を知らない人、釣りバカ日誌を学生の頃目に入る機会があったはずだよ
    佐藤と顔が似てないから七光りと知ったのはここ数年でビックリしたんだが

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/13(土) 17:39:30 

    親の名前は出してるけど、それほど気にならなく本人にも実力あるっていうかんじ。でも10位はないわ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/13(土) 17:40:06 

    >>141
    なんで消さなきゃいけないの? takaがあなたの家族や友人になる可能性なんか1ミリもないんだから関係ないじゃん。

    +11

    -7

  • 149. 匿名 2017/05/13(土) 17:41:40 

    ハマオカモト
    森山直太朗
    しょこたん
    大森南朋
    秋元梢
    吹石一恵
    降谷建志

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2017/05/13(土) 17:42:11 

    >>23好き嫌いの話してるんじゃないんで。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/13(土) 17:42:46 

    えっ、宇多田ヒカルって、二世タレントだったんだ( ゚д゚)
    初めて知りました。

    +6

    -5

  • 152. 匿名 2017/05/13(土) 17:42:48 

    杏って七光り以外の何物でもないと思ってた

    +14

    -9

  • 153. 匿名 2017/05/13(土) 17:47:14 

    >>27
    若い子達は親の方が知らないんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/13(土) 17:47:20 

    ベストテンの中では 佐藤浩市だけ。他の人なら 関口宏 お父さんと同じ俳優でダメで MCで成功、後は 堺正章、お父さんコメディアン、本人は田辺エージェンシー社長のグループサウンズで成功、その後はMC,

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2017/05/13(土) 17:51:01 

    >>80
    違う意味で有名かもしれない。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/13(土) 17:53:23 

    2位は岡田結実
    ↑このフレーズから溢れ出る「そんなわけないよね?」感よ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/13(土) 17:54:53 

    松田翔太がはいってておにいちゃんははいってないの?!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/13(土) 17:57:24 

    IMALUは意外とロケ番組で、積極的に地元の人に話しかけたり色々臨機応変に動いてて、見てて気持ちいい対応だな

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2017/05/13(土) 17:59:27 

    でも岡田結実ちゃんは天てれの頃親の名前使ってなかったもんね

    +8

    -4

  • 160. 匿名 2017/05/13(土) 18:05:33 

    二世タレントで完全に成功してるといえるのって

    佐藤浩市、中井貴一、高嶋政伸

    あたりじゃない?

    +6

    -11

  • 161. 匿名 2017/05/13(土) 18:05:54 

    >>18
    例えばの話じゃんこれ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/13(土) 18:06:39 

    >>160
    親を知らない世代が増えただけかと

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/13(土) 18:07:24 

    >>157
    兄は顔が優作ににすぎてる

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/13(土) 18:11:40 

    >>109
    ジャニーズ入りはtakaの希望じゃなく親の希望で半ば強制だったらしいからね…ジャニーズ時代は本人かなり苦しんだと思うよ
    ジャニーズを自らの意思で脱退し自分本来の音楽をやりたくて親の力を一切借りず小さいライブハウスなどでコツコツ活動を続け今の位置に至る

    +13

    -13

  • 165. 匿名 2017/05/13(土) 18:12:30 

    大原櫻子かな!

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2017/05/13(土) 18:13:58 

    IMALUは無いわ。
    タカは親の名声だけじゃなくて元ジャニーズの名声無かったらもっとやばかったと思う。

    +10

    -5

  • 167. 匿名 2017/05/13(土) 18:14:39 

    神田正輝自体が2世タレント

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/13(土) 18:16:43 

    杉咲花ちゃんは親の名前なしでもいける。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2017/05/13(土) 18:16:45 

    佐藤浩市は今でこそ大御所俳優だけど
    デビューの頃のビジュアルでは
    親の名前がないと無理だったと思うよ。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/13(土) 18:18:58 

    >>166
    Takaがジャニーズにいたのは黒歴史だよ。何言ってんの?

    +16

    -3

  • 171. 匿名 2017/05/13(土) 18:27:23 

    そう言えば野々村真の娘は美人で一時期話題になってたが結局話題だけで終わりレギュラーも無く一発屋以下で終わったね。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/13(土) 18:29:51 

    IMALU以外で!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/13(土) 18:32:03 

    >>166
    うん。黒とまで本人が思ってるかどうか分からないけど、当時のtakaの映像見ると目が完全に死んでるもんねw まーったく楽しくなさそう。
    ジャニーズ辞めて良かったね、と言うとジャニオタがイラつくだろうけど、takaには合わなかったんだから仕方ない。

    +14

    -5

  • 174. 匿名 2017/05/13(土) 18:34:30 

    >>170
    ごめん、アンカー間違い173のコメはあなたに宛てたものです。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/13(土) 18:38:03 

    >>173
    そうだね。
    ジャニーズで輝いてる人もいるもんね。
    Takaは性格的にも音楽的にもジャニーズが無理だったと思う。

    +15

    -3

  • 176. 匿名 2017/05/13(土) 18:40:29 

    岡田結実ちゃんは親より才能あると思うよ
    むしろ岡田に娘ゴリ押しさせるだけの力なんかないし、娘のお陰で仕事増えたじゃん

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2017/05/13(土) 18:43:19 

    Dragon Ashの人
    ブレイク後、古谷一行の息子と知って驚いた

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/13(土) 18:51:01 

    TAKAも松田翔太も本人の才能が凄いから成功したと思うけど、現時点で親を超えてるなら宇多田ヒカルくらいだね

    +5

    -3

  • 179. 匿名 2017/05/13(土) 18:54:17 

    鈴木愛理

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/13(土) 18:56:28 

    自分の好きな人が叩かれたり誤解されたら擁護したくなるだろうけどtakaはあの性格だから反感かうのは仕方ないと思うよ
    いいじゃん、ロックバンドなんだから
    ちょっと落ち着こう

    +6

    -9

  • 181. 匿名 2017/05/13(土) 18:58:28 

    まあさといまるは親の力必要じゃないかな。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/13(土) 18:59:20 

    takaは元ジャニーズだから、ファンがついてるだけじゃないの?
    音楽性もすごいの?

    +10

    -13

  • 183. 匿名 2017/05/13(土) 19:01:21 

    >>171
    あんまり、綺麗に成長しなかったもんね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/13(土) 19:14:48 

    神田沙也加はそもそも芸能界目指してなさそう
    顔も微妙だし、歌声もミュージカル勢の中では見劣りする

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/13(土) 19:38:55 

    >>56
    神田沙也加は成功したというよりアナ雪が幸運にも当たったって感じ。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/13(土) 19:41:37 

    >>182
    ジャニーズ時代からのファンは少ないよ。
    グループにいたのも三ヶ月ぐらいだし。
    音楽性も高いし歌が抜群に上手いよ。

    赤西とか田中聖とかのほうがジャニーズ時代のファンが何倍も多いよ。
    ジャニーズ時代のファンが支えてるのなら、ジャニーズを病めた他の人の方がずっと成功してる筈でしょ。

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2017/05/13(土) 19:48:14 

    >>182
    ジャニーズ時代は人気がなかった。
    NEWSのファンもTakaを良く思ってなかった。
    NEWSのファンからは、かなり嫌がらせされてたよ。

    +9

    -3

  • 188. 匿名 2017/05/13(土) 19:53:39 

    >>182
    ONE OK ROCKの海外版はフュエルド・バイ・ラーメンというレーベルから発売されてるんだけど、
    音楽性が高くなかった契約出来ないレーベルだよ

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2017/05/13(土) 19:58:30 

    2位の子はテレビに出たら消す位に苦手。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2017/05/13(土) 19:58:46 

    岡田結実?は?

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2017/05/13(土) 20:05:31 

    宇多田と古谷は親の名前を知らない世代に受けたからなぁ。古谷一行は知ってたけど宇多田ヒカルのお母さん知らなかったし。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/13(土) 20:09:37 

    >>191
    古谷一行今の10代知らないよね
    テレビ出てなきゃ知らないでしょ

    私も宇多田の母親知らなかった
    だから二世って感覚薄い

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/13(土) 20:13:01 

    タレントって書いてあるけどランクインしてる人を見ると歌手や俳優も含まれるのね?

    だったら松たか子と森山直太朗!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/13(土) 20:18:36 

    岡田結実は父親のネタやってきたし、おまけに母親まで出てくるようになったし
    家族でやってんじゃん

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/13(土) 20:22:56 

    千葉ちゃんの真剣佑はダメかしら
    親の名前がなくても成功したと思う2世タレントTOP10 2位は岡田結実

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2017/05/13(土) 20:34:37 

    杏ちゃん批判はないね。
    好感度も高いから凄いなー

    +4

    -6

  • 197. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:25 

    佐藤浩市

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:36 

    いまリバースに出てる三浦友和の息子。演技もうまいし育ちの良さが出てる気がする。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/13(土) 21:16:56 

    え?あの人の子供だったの?!って後でビックリしたのは、宇多田ヒカルとワンオクTakaかなぁ。

    後で驚くっていうのかポイントだよね。最初から親を全面にだしてくる人は二世と言われても仕方ない。

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2017/05/13(土) 21:17:57 

    岡田さんなんかいくら着飾っても芋くさい。
    嫌いな顔だからかなー
    目も大きいのに何も憧れません(笑)

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/13(土) 21:21:15 

    けっきょく、みんな親の名前。
    感謝しろ

    +6

    -5

  • 202. 匿名 2017/05/13(土) 21:24:53 

    >>47
    TAKAが今もジャニーズにいるなら親の七光りだとかゴリ押しだと言えるけど、ワンオクとしては親の力何も使ってないでしょ

    +14

    -5

  • 203. 匿名 2017/05/13(土) 21:31:02 

    >>180
    いや、あの性格だからこそ、叩かれてるの我慢できない。TAKAは叩かれるような人なんかじゃないのに
    本当に悔しくてたまらないよ

    +10

    -8

  • 204. 匿名 2017/05/13(土) 21:31:17 

    ここに入ってない人ほど本当に活躍してる人だと思う

    +3

    -5

  • 205. 匿名 2017/05/13(土) 21:38:29 

    >>187
    半年も居なかったメンバーに嫌がらせする暇普通に考えて無いから。

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2017/05/13(土) 21:39:02 

    岡田の娘は露出と成長が伴ってない。
    無知すぎて見てられない時あるよ。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/13(土) 21:52:29 

    杏は昔渡辺杏でノンノモデルしててあー渡辺謙の娘なんだーって何となく知ってたけど情報古すぎかな?
    七光り云々より歯の矯正器具が印象的だったけど

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/13(土) 22:03:35 

    >>201 その通り。名もない貧しい家庭で育ったミュージシャンなんて、デビューするだけでも奇跡だもんね。いくら才能あっても。学校さえ行けない人もいるわけだし。素直に感謝したら良い。

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2017/05/13(土) 22:45:15 

    >>205
    でも、されたんだよ。
    Takaが歌うときにわざと後ろ向いたり、握手会で露骨に嫌がったり、進一のホームページ荒らして閉鎖させたり。
    ずいぶん酷かったらしいよ。
    その頃のジャニヲタさんの悪行の数々は2chの過去ログにもはっきり残ってるよ。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/13(土) 22:48:08 

    >>198
    七光り使ってお母さんのヒット曲をカバーするのはその人の兄弟?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/13(土) 23:01:14 

    >>208
    コネでデビューできてたとしても売れるかどうかは実力しだい。
    今のミュージシャンはお金をかけてタイアップ取ってもCDが馬鹿売れしたりしない。
    フェスで人を集めライブハウスではチケットが取れなくなり、アリーナクラスでライブをするようになって初めて人気が出たと言われる。
    CDよりライブグッズの売り上げのほうが儲かる時代に親のコネなんか関係ない。
    山口百恵の息子もバンドやってたけど、知らないうちに解散してた。
    それと、学校出てなくてもミュージシャンにはなれるよ。
    ミュージシャンに学歴は関係ないからね。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2017/05/13(土) 23:02:34 

    松田龍平独特な雰囲気あるからランキング入ってると思った。特にマホロの行天役は好き

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/13(土) 23:12:43 

    ハマ オカモト

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2017/05/13(土) 23:16:37 

    イマルはない!
    あの子なんかある?
    可愛いわけでもない。
    スタイルいいわけでもない。
    喋りがうまいわけでもない。
    何もないじゃん
    たまに金スマで大竹しのぶの代わりに席座ってるのが気になる!

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/13(土) 23:45:13 

    ミュージシャンて結構お金かかるらしいよ。ギターとか高いし。貧乏で、挫折する人も多いらしい。裕福な方がなにかと得してるのは確か。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2017/05/14(日) 00:23:04 

    10代は宇多田ヒカルが2世ってこと知らない

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2017/05/14(日) 00:26:26 

    タカって未成年飲酒喫煙バレてクビなのに何で自分からやめたみたいになってんの?
    嫌だったんなら最初からNEWSとして選ばれる前に辞めとけよ

    +9

    -8

  • 218. 匿名 2017/05/14(日) 00:28:49 

    IMALUと沙也加は親の力がなかったらデビューすら出来てないわ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2017/05/14(日) 00:47:05 

    関根麻里はモロに名前とネタを使ってたと思うが。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2017/05/14(日) 01:37:02 

    松田兄弟は翔太はそこそこ顔整ってるし、棒演技でも親が普通の人だったとしてもそれなりに売れてたと思う、素行の悪さうまく隠して、研音にずっといれてたらね。
    龍平の方がデビュー当初から思いっきりおとんの名前前面的に出してたし、おかんも必死になってプッシュしてたからな…
    顔も万人ウケするタイプではないし、元は映画メインの俳優だったから

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/14(日) 03:51:31 

    IMALUは完全に親がいたからデビューできたんだろ!

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/14(日) 05:10:18 

    杏はないわぁ〜。あのレベルのルックスなら毎日勤務先渋谷】では山ほどみるわ。
    すみれみたいなんやったらパッと目ぇ引くけどね〜。杏の顔ってミャンマー人ぽくて苦手やわ。

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2017/05/14(日) 06:23:43 

    >>215
    ボーカルは楽器がいらない。

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2017/05/14(日) 06:25:14 

    杏、taka、佐藤浩市は同意
    それ以外はなんだかんだ親の名前がないと今の位置まで行けなかったと思う

    +7

    -3

  • 225. 匿名 2017/05/14(日) 06:27:14 

    杏は海外で頑張ってたよね
    渡辺謙の娘って知ったのもっと後のほうだった
    むしろ杏が売れてきて、実は渡辺謙の娘らしいみたいな感じだった

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2017/05/14(日) 06:31:54 

    >>217
    同じような事情でグループを辞めた内くんはまだジャニーズにいるよね。
    Takaがクビになったんなら素行が悪い他のジャニだってクビになるんじゃないの?
    ジャニーさんはTakaのお父さんの大ファンだよ。そんな人の息子をクビにする?
    それにNEWSに選ばれたから余計に内外から虐めれたんだよ。
    小山が「森内から金むしりとってやる」と言ってたんだって。怖いね!

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2017/05/14(日) 06:35:18 

    Takaのジャニーズ時代はゴリ押しだったし、親があの2人じゃなかったらジャニーズ辞めてバンド活動なんか出来ないよ。

    +3

    -10

  • 228. 匿名 2017/05/14(日) 06:38:56 

    >>226
    クビじゃない。親が世間体を気にして辞めさせた。
    Mステでおふくろさん歌ったりしてたのにあんな写真出されたら親の立場無い。

    +1

    -7

  • 229. 匿名 2017/05/14(日) 06:45:49 

    >>228
    ジャニーズ辞めたのは本人の意思だよ。
    ジャニーズも学校も辞めると言って父親から勘当された。
    本人のインタビュー。

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2017/05/14(日) 07:33:41 

    ワンオク好きだけどただ叩きたいだけの何にも知らないようなアンチとそれを煽るファンの言い合いは好きじゃない。
    Takaはジャニーズ入りは親の力でもワンオク入ってからは地道にライブハウス回ったりフェス出たりして人気出て今に至る。タイアップとかは事務所の力も多少あると思うけど、元々メンバー2人がアミューズ所属なだけで親の力で入ってないし。売れたのは実力だよ。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2017/05/14(日) 07:44:01 

    Takaが元ジャニーズじゃなかったら売れなかったみたいなこと言ってる人無知すぎるわ。
    バンドとして売れたのと元ジャニーズは関係ない。
    むしろ最初は元ジャニーズってレッテル貼られて馬鹿にされてたよ。でも人気が出たのは高い歌唱力とライブパフォーマンスと人を惹き付けるようなカリスマ性があったからだと思う。

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2017/05/14(日) 08:33:38 

    まぁIMALUと岡田結実はこっちのランキングにも入ってるから
    親の名前がなくても成功したと思う2世タレントTOP10 2位は岡田結実

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2017/05/14(日) 08:35:27 

    ここでの宇多田ヒカル上げはちょっと異常だけどあんなガラリと音楽シーンを変えるほどの影響力と実力持った人はなかなかいないと思う

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2017/05/14(日) 10:20:09 

    私はワンオクには興味無いけど、ワンオクファンは苦手だな。あくまで擁護することしかしない。ファンだからと言って、全てがわかる筈無いし、インタビューで、真実を言ってるとは限らない。事務所もまずい部分は隠そうとするだろうし。悪いところだってあるのが当たり前。批判的な事に対し全てを抵抗する姿勢が不思議だ。

    +3

    -7

  • 235. 匿名 2017/05/14(日) 10:36:17 

    真麻は親の名前がなきゃ、フジテレビのアナウンサーになんか、なれなかったと思う。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/14(日) 11:43:02 

    三浦貴大は入ってないのね。なかなか良い演技すると思う。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2017/05/14(日) 13:50:14 

    >>222
    分かるミャンマー 笑

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/14(日) 15:39:08 

    IMALU?ないない(^^;

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/14(日) 15:50:47 

    >>234
    ロックミュージシャンのインタビューは自分に都合の悪いことも赤裸々に語ってるよ。
    アイドルじゃないからね。
    インタビュアーも関係が深くて状況を知ってる人が多いし。
    ロックオンジャパンの1万字インタビューとかは特に詳しいよ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/14(日) 15:53:32 

    古谷ケンジ。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/14(日) 16:02:37 

    てか
    まだ大半が社会にすら出ていない連中に
    人生の成功や失敗を評価する能力や資格すらないし
    大人もそんな下らんアンケート取って仕事した気分になるなよ

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2017/05/14(日) 16:15:09 

    >>241
    年齢じゃないよ。
    ガルちゃんに常駐してる懐古オババ達のほうが10代よりも世間知らづだし、非常識だし。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2017/05/14(日) 16:31:04 

    これって聞いてる人の年齢が若いんじゃない?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/14(日) 16:38:00 

    >>243
    トピタイの下のピンクの部分に10代に訊いたと書いてるよ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/14(日) 16:46:28 

    1位宇多田ヒカルじゃないの?
    母親のこと知らない世代がファンになったんじゃないかな?

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2017/05/14(日) 16:51:00 

    >>245
    10代に訊いてるから。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/14(日) 16:52:54 

    Takaって誰…?と思って画像検索してみたけど知らない人だった私はおばちゃんなのかな…。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/15(月) 00:08:26 

    松田翔太、わたしは嫌い。なに、あれ?
    キモち悪いんですけど。
    あくまで個人的意見ですが。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2017/05/15(月) 00:31:23 

    >>234
    大して知らないくせに的はずれなこと言う人いるから反論するんだよ。もちろん全ては知らないし、ちゃんと知った上で批判する人の言うことは受け入れるよ。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2017/05/15(月) 00:34:33 

    >>234
    もはやここでのワンオクアンチは批判じゃなくて知らないくせに噛み付いては的外れなこと言う人ばっかりだけどね。
    元ジャニーズじゃなかったら成功できなかったとか売れたのは親の力とか、無知にもほどがある。

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2017/05/15(月) 00:47:36 

    批判と言ってもちゃんと知った上での批判は構わないし、私も悪いところも知った上でファンだからね。
    でもアンチはそんなに売れたのは実力だとは認めたくないのか、元ジャニーズだからとか親の力だとか的外れのこと言ってばっかだよね。
    最初は元ジャニーズってレッテル貼られて馬鹿にされてたことも、地道にライブハウス回ってファン増やしたことも何にも知らないんだね。
    そもそも親とはやってる音楽のジャンルも活躍してる音楽シーンも全然違うのに。

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2017/05/15(月) 00:59:02 

    >>234
    擁護じゃなくて事実を述べてるだけだと思う。
    ここでのアンチは理不尽に叩く人が多すぎる。
    そんな叩き方されたらそりゃ反論したくなるでしょ。

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2017/05/16(火) 00:31:11 

    takaって二世なん???
    親の名前がなくても成功したと思う2世タレントTOP10 2位は岡田結実

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。