ガールズちゃんねる

職場トイレが「男女共用」、コンビニに駆け込む女性も…法的にはアウト、罰則あり

165コメント2017/05/14(日) 16:08

  • 1. 匿名 2017/05/09(火) 11:35:37 


    職場トイレが「男女共用」、コンビニに駆け込む女性も…法的にはアウト、罰則あり - 弁護士ドットコム
    職場トイレが「男女共用」、コンビニに駆け込む女性も…法的にはアウト、罰則あり - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】「職場のトイレが男女共用で、とても苦痛です」「トイレに行きたくても行けない状況でツライ」。インターネット上のQ&Aサイトには、そんな悩める女性たちの投稿がいくつも寄せられています。


    ある投稿者は、男女共用であることがあまりに苦痛だったために、職場で水分をほとんど
    口にしなくなったそうです。もし、便意を催したら、昼休みに、職場から歩いて数分の
    コンビニまで行くようにしています。

    投稿者は会社に対して、男女別のトイレ設置を求めることはできるのでしょうか。

    「投稿者の職場は、法律に違反しているといえるので、事業主(会社側)に対して、
    女子トイレの設置を求めることができます。

    続きはソースで

    +234

    -9

  • 2. 匿名 2017/05/09(火) 11:37:34 

    うわー
    こんな会社給料高くても働きたくないな

    +538

    -7

  • 3. 匿名 2017/05/09(火) 11:37:40 

    これは可哀想だ。

    +348

    -7

  • 4. 匿名 2017/05/09(火) 11:38:02 

    生理の時は特に嫌だな。

    +614

    -5

  • 5. 匿名 2017/05/09(火) 11:38:06 

    私の職場も共同ですが?

    +384

    -71

  • 6. 匿名 2017/05/09(火) 11:38:09 

    確かに男性と同じトイレを使うのは苦痛過ぎる。
    男の人って飛び散らかすもんね。

    +630

    -5

  • 7. 匿名 2017/05/09(火) 11:38:10 

    こんな会社嫌だわ
    生理とかなった時最悪だね。

    +428

    -3

  • 8. 匿名 2017/05/09(火) 11:38:20 

    男女別じゃなきゃ無理!

    +314

    -3

  • 9. 匿名 2017/05/09(火) 11:38:32 

    今時古い会社
    ちょっと前までホームセンターのペットショップ館でも共用だったな

    +69

    -6

  • 10. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:03 

    隠しカメラとか仕掛けるヤツもいかねないもんね。。。

    +384

    -5

  • 11. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:03 

    汚物入れもあるし、男女兼用なんてありえない。

    +389

    -6

  • 12. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:04 

    この会社トイレの数自体も少なそうだね

    +85

    -3

  • 13. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:13 

    男女共用は嫌だ
    生理の時とか腹痛の時に気を使う

    +312

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:22 

    うちの職場も男女共用トイレ 幸い男の人いないからまだいいけど

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:32 

    まじで?
    少人数(社員5人)の会社だけど普通に共用だわ
    嫌だけどトイレ自体はまぁまぁ綺麗だし毎回使う前に掃除してる

    +305

    -23

  • 16. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:34 

    共用だった時、上司に
    「今月、生理早いね」って言われてゾッとした。

    +850

    -9

  • 17. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:47 

    生理の時どうすんの。

    +132

    -4

  • 18. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:53 

    うわぁ行きたくないー(>_<)

    +91

    -3

  • 19. 匿名 2017/05/09(火) 11:39:59 

    お腹弱いから、女子トイレに便器が1つの所も
    嫌だよ!二つはほしい!

    +350

    -4

  • 20. 匿名 2017/05/09(火) 11:40:10 

    零細企業だとどうしても共用だよね。

    +141

    -3

  • 21. 匿名 2017/05/09(火) 11:40:15 

    アリー my loveじゃん。
    職場トイレが「男女共用」、コンビニに駆け込む女性も…法的にはアウト、罰則あり

    +110

    -15

  • 22. 匿名 2017/05/09(火) 11:40:20 

    私の職場は、男の店長と同僚女性(40歳)と私(30歳)の3人なので、一つですよ。
    手前に男子便器、奥に扉があり和式便器。

    以前の会社は社長宅の中にワザワザ行かないと無かったので、今は天国です。

    +78

    -17

  • 23. 匿名 2017/05/09(火) 11:40:20 

    男の人が小してる時に個室入ってく勇気ないよ

    +197

    -6

  • 24. 匿名 2017/05/09(火) 11:40:24 

    法的に違法なんだ…うちの会社でも我慢してたけど言ってみようかな…

    +201

    -6

  • 25. 匿名 2017/05/09(火) 11:40:50 

    トイレ事情なんて入社前は全く分からないもんね
    気の毒

    +201

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/09(火) 11:40:52 

    変な気起こす人が万が一いたら最悪だね
    盗撮とかさ、、

    +153

    -4

  • 27. 匿名 2017/05/09(火) 11:41:10 

    いやこれ、小規模オフィスとかどうしようもない場合あるだろ。
    それぐらい我慢すれば。

    +22

    -66

  • 28. 匿名 2017/05/09(火) 11:41:11 

    >>16
    その上司、気持ち悪い!最低!!

    +389

    -3

  • 29. 匿名 2017/05/09(火) 11:41:22 

    >>16
    うわー!きも!きも!!( ;´Д`)

    +333

    -4

  • 30. 匿名 2017/05/09(火) 11:41:51 

    ブラック企業だよ

    +98

    -5

  • 31. 匿名 2017/05/09(火) 11:42:04 

    以前勤めていた会社が強要で不快だったな。共用でも掃除は女性のみがするという

    +203

    -5

  • 32. 匿名 2017/05/09(火) 11:42:31 

    >>17
    16だけど、生理のときはジップロックの袋持っていってそこに入れて、それをさらに見えないようにバッグに入れるんだけど、やっぱりそこまでやってると時間かかるし、小荷物持って入るからバレバレなんだよね・・・

    +247

    -2

  • 33. 匿名 2017/05/09(火) 11:43:46 

    大企業じゃなく小さな店舗とかだと普通では?

    私も社員3名(男子2名、女子1名)で、和式で共同ですが、生理の日は掃除して出ます。
    あと、掃除は毎日持ち回りなので、汚物は持ち帰りますよ。

    +61

    -12

  • 34. 匿名 2017/05/09(火) 11:44:24 

    >>16
    訴えていいレベルだね。

    +227

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/09(火) 11:44:48 

    男性も嫌だと思ってるよきっと。大きいのするときとか絶対できないでしょ。わざわざコンビニを選んでする人もいるよね男性だと。

    +61

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/09(火) 11:45:01 

    マンションの一室の様な小さい事務所なら、トイレ一つしかないの普通じゃない?
    私もそうだけど。そりゃあ嫌だけどさ。
    立ち小便する男もいるから、せっせとこぼれたやつ拭いてますよ…( ;∀;)

    嫌だけど、弱小会社だから仕方ないかと…

    +119

    -7

  • 37. 匿名 2017/05/09(火) 11:46:02 

    建設現場の事務員やってた時、トイレが仮設でしかも男女共用だった
    盗撮とかされてそうで怖い

    +89

    -3

  • 38. 匿名 2017/05/09(火) 11:46:04 

    何故だろう家族だと男女共用は当たり前なのに外だと気になる

    +96

    -6

  • 39. 匿名 2017/05/09(火) 11:46:59 

    私の職場もお客さんとスタッフ共同トイレで狭い店舗内にあるトイレだから音とかまる聞こえで本当に嫌です…
    スタッフもおじさん達だし、客層も年配の方が多いので、みんな自分が汚してもそのまんまです。
    そしてその掃除をするのはいつも私…

    +125

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/09(火) 11:47:17 

    前に働いていた所が共用だった。
    各階にあるんだけど、同じ階に男性はおっさん1人で、女性が出てすぐに入ったりすることが多くて、皆んなで気持ち悪いねって言ってた

    +87

    -4

  • 41. 匿名 2017/05/09(火) 11:47:24 

    うちも共用。
    面接のときに、トイレひとつしかないけどいい?女の人は嫌がる人もいるから…って言われたけど
    そもそも常勤の人が少ないオフィスだからそりゃそーだろーなって感じ。
    生理の時はこっそりポーチ持って入って、ゴミも持ち帰ってるのが面倒だけど
    他の人にはバレてないはず。

    +60

    -9

  • 42. 匿名 2017/05/09(火) 11:47:26 

    >>28さん、>>29さん、>>34さん
    ありがとう。結局その上司のセクハラで退職に追い込まれたから
    こうして、一緒に怒ってくれる人がいて嬉しいです。
    女がひとりだけの職場だったから、一緒に怒ってくれる人いなかったから。
    本当にありがとう。

    +209

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/09(火) 11:48:21 

    >>16
    汚物入れに捨てるからだよ

    +3

    -48

  • 44. 匿名 2017/05/09(火) 11:49:44 

    零細勤務だからそうなんだけど
    男性社員は小の時便座上げて立ってするし大では汚すしひどすぎる
    ほんと毎回掃除して使ってるマメピカとお掃除シート常備

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/09(火) 11:50:01 

    ちょっと違うけど、個人店の飲食店で働いていた時、お客さんが使うトイレしかないので私も借りてた。
    何も考えず、生理の時に汚物入れに使用済の物入れたら店の店主に「掃除したら汚物入れに入ってたよ」みたいなこと言われて、その店で二度と入れないことにした。
    私の物とは思わなかったのかもしれないけど、超気持ち悪かった。

    +145

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/09(火) 11:50:45 

    辞めれば良いじゃん
    そういう面倒な人と働きたくないわ
    そんな環境のとこでしか働けないのは自分でしょ
    勤務中にコンビニ行くとか迷惑

    +6

    -35

  • 47. 匿名 2017/05/09(火) 11:50:55 

    >>36
    前働いていたのがまさにその通りで
    マンションの一室の事務所で普通の家庭用のトイレ一つでした
    当時は何も思わなかったなぁ

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2017/05/09(火) 11:51:18 

    >>38他人だから

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/09(火) 11:51:47 

    うちも男女兼用だった。
    おっさんがしてる所はさすがに入っていけないけど、おっさんは普通に入ってくる。
    私は午前中だけの勤務だったからトイレ使わなかった。

    +50

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/09(火) 11:53:21 

    前勤めていた職場が、デスク&窓口のすぐ横に職員共同トイレ(1つ)だった。

    静かに作業しているとき、男性がトイレに入ると、チャックを開けて「じゃー!」ってする音が丸聞こえ。女性の先輩も普通にトイレに行くけど、「じょろじょろー」って音が聞こえてくるんだよね。

    私は自分で携帯用乙姫を買って持って行ってたのと、男性社員が営業に行っているときのみトイレを使って、それ以外は我慢してた。そうしたら、膀胱炎になった。男性たちがいるときは近くのイ〇ンのトイレに行かせてもらうように頼んだよ。(女性の先輩も、自分は気にしないけど、普通の女性は気にするよねって言ってくれて、こっそりトイレに行かせてくれた)
    私の後に入った新卒の後輩は、気にせず、「じょぼぼ~」ってトイレしてるよ。すっごく可愛い女の子(モデルさんみたい)だから、男性社員たち(15人くらい)にはご褒美なのかな……。

    +4

    -25

  • 51. 匿名 2017/05/09(火) 11:53:31 

    前の会社、トイレは一応別だけど壁が薄いのか隣の男子トイレの音が丸聞こえだった。
    男性のオナラの音とか痰を吐く音とかすごい嫌だったし、自分もお腹痛い時にすごくツライのに音を出さないように気をつけたりしてた

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/09(火) 11:53:55 

    >>43
    説明不足ですいません。>>32に書いたつもりでした。
    汚物入れはそもそもないので、持ち帰っていました。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/09(火) 11:53:55 

    コンビニのトイレも「女性用」ってしっかり貼って且つ「男性はご遠慮ください」て張り紙してあるにも関わらず男が出てくる。
    どうせ大きい方だろうから、見知らぬ男がウンコしたトイレなんて入りたくないから我慢して他へ行く。

    +68

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/09(火) 11:55:25 

    >>43
    え?じゃあどこに捨てろと?

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2017/05/09(火) 11:55:34 

    前の職場が雑居ビルだったから男女共用トイレだった。
    催しても使用中のことも多々あり、全然仕事に集中できなかった。
    やっと駆け込んでも前に入ったおじさんがものすごく臭い大をした後だったりすると本気で吐き気を覚えた。
    働く環境って大事です!!

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/09(火) 11:56:36 

    >>16
    きもぉぉぉぉ!!!!

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/09(火) 11:57:30 

    >>43
    は?汚物入れ開けてるってこと?

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/09(火) 11:58:41 

    勘違いしている人多くない?男女とも個室でするってことですよね?居酒屋とかもそういうところよくありますよね?
    確かに面識ある人に汚物入れ物色されるのは嫌だけど・・・。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/09(火) 12:00:33 

    今日はまだうんこしてません!

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2017/05/09(火) 12:02:57 

    問題になってる共同トイレって男子トイレみたいな感じで男子小便器と個室が合わさってる所でしょ?

    +7

    -8

  • 61. 匿名 2017/05/09(火) 12:03:14 

    小さい会社に女性1人で勤めてた時経験あるけど
    個室内に汚物入れがあったから(多分前任の人が使ってた)
    生理の日はそこに入れて退社前にまとめて捨てるようにしてた
    でもある日そこに私の汚物の上にペーパーの芯が捨てられてて
    めちゃくちゃ恥ずかしかったし泣きたくなった
    汚物入れを男性が開けてあまつさえゴミを捨てるなんてありえない…

    +75

    -20

  • 62. 匿名 2017/05/09(火) 12:05:03 

    使用済みナプキンが盗まれそう

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/09(火) 12:07:32 

    >>50
    職場トイレが「男女共用」、コンビニに駆け込む女性も…法的にはアウト、罰則あり

    +3

    -24

  • 64. 匿名 2017/05/09(火) 12:08:44 

    前いた職場、男女兼用の一個だけ、しかも事務所のど真ん中にあるという最悪な立地。
    毎回近くのスーパーまでトイレしに行ってたわ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/09(火) 12:08:53 

    えー!私気にしたことなかった(笑)
    5人くらいの職場ばっかだったからどこも普通の個人の家のトイレみたいのだったし。
    そっか、普通女の人は嫌なのか

    +11

    -21

  • 66. 匿名 2017/05/09(火) 12:10:57 

    雑居ビルなんてほとんどそんなもんじゃないの?

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/09(火) 12:11:22 

    零細だからもう仕方のないことだと思ってたけど
    法律に違反してるならちょっと考え変わるわ

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/09(火) 12:11:44 

    私も前の職場がそうで、女ひとりだし、オジサンの用をたす音聞こえるし嫌でした。
    汚物入れはありましたが、生理の時は持ち帰りコンビニの汚物入れにいれてました。
    共用は嫌だよね。
    居酒屋は知らない人が利用するから気にならないけど1日職場にいる環境だと
    耐えきれない。あと女性一人っだけも辛いよね。

    +28

    -10

  • 69. 匿名 2017/05/09(火) 12:12:42 

    トピずれでごめん。土曜日に病院に行きました。トイレ入った時、女子トイレにじいさんが入ってた。目が点になった時に女性の看護師さんがタイミングよく入って、じいさんに注意してた。理由はばあさんが目悪いから付き添いのつもりで入ったそう。それだったら、多目的トイレに行ってください。って言ってた。家じゃないんだから。

    +77

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/09(火) 12:14:34 

    私の職場も男女共用トイレです
    尿の飛び散りや使用後の便座を開けたままだの
    使い方がとにかく汚い!

    使用済みナプキンは捨てるのも嫌なので近くのスーパーで用を足します

    更には喫煙も許されていて上司はデスクで喫煙し
    隣にいる私は受動喫煙が気になって仕方ありません

    私自身は一切タバコを吸わないのです

    勤務先はバリバリの家族経営で常識外れの会社です
    セクハラもあります
    労基には知り合いがいるらしく言っても無駄だからとか言われたこともあります

    家族経営の中小企業の実態ってこんなもんなんでしょうか??

    転職を考えていますがどこも一緒なのかなと思うと
    諦めてしまいます

    トピズレすみません

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/09(火) 12:14:54 

    あまり詳しく書くと身バレしそうだけど、うちの職場も男女兼用。しかもロッカー兼倉庫の隅に備え付けてあるトイレ。だから入り辛い。ロッカーもマイロッカーではなくて毎回空にして帰る、駅のロッカーみたいな方式。更にその場所は休憩所も兼ねている。最悪なのはその部屋監視カメラ付きなんだけど。ブラックだよね?

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/09(火) 12:15:18 

    男女兼用の公衆便所気色悪いから使いたなーい
    by ゆりやん

    +11

    -4

  • 73. 匿名 2017/05/09(火) 12:16:54 

    小さい会社で男女共用のトイレだった。
    信じられないけど汚物入れがナプキンであふれている。
    なんで掃除しないんだよ

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/09(火) 12:17:07 

    マンションの一室を職場として借りてるところで働いてるときは本当に苦痛だった。
    男女共用の洋式トイレ一つのみ。
    音も気になるし、人数も10人以上いたのに辛すぎ。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/09(火) 12:20:16 

    飲食店であった。
    知らずに入ったら男の人が小してた。
    そこに行く時は直前に済ませるようにしてるけど、職場だとそうはいかないものね。
    見るのもするのも嫌だよね。。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/09(火) 12:20:49 

    昔からある古い会社はトイレのリフォームもしてないので この時代に男女兼用が普通にある。
    私が勤めてる家族経営の小さな会社は創業52年の昭和くさい会社でトイレは男女兼用。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/09(火) 12:21:03 

    前の職場も男女共同。ていうより、狭い事務所の一画に薄い板で仕切らただけのトイレ。
    大はもちろん小も本気で嫌だった。
    田舎だから近くにお店なんてないし、そもそも休憩時間であろうと社内から出たらダメだし。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/09(火) 12:21:24 

    >>53
    女子トイレと表記してても入る男性っていますよね。
    私が以前勤めていたところは、車いすの方も入れるやおしめ交換台のある男女兼用トイレと女子トイレがあったのですが、必ず女子トイレに入る男性がおり、女性客から気持ち悪がられてました。障害者らしく注意しても何回かしてました。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/09(火) 12:23:19 

    男の人って大便がすごく臭い。男の人のすぐあとにトイレに入ると便は流してるのに残り香が充満していて息ができないぐらい臭い。

    +67

    -2

  • 80. 匿名 2017/05/09(火) 12:24:03 

    新宿で働いてた時、共同トイレだった。すごくいい職場なのに、これが受け付けなかった。
    電気ついてる時は誰か入ってる時だから入らないように言われてた。鍵しめられるわけじゃないから、男が入ってきたら嫌だなと気が気じゃなかった。洋式トイレもおっさんのケツが触れたかと思うと気持ち割るかった。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/09(火) 12:30:51 

    平成になってから建てられた所は男女別々のトイレだけど昭和の時代の建物は男女兼用だよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/09(火) 12:35:59 

    >>61
    私なら汚物入れがあっても、最初から使わないな。見えないとはいえ、自分の使用済みナプキンが入ったものが男性たちが使うトイレにあるってこと自体、気持ち悪すぎる。61さんの出来事もありそうだなって予想できたことだと思うし。
    私ならそのつど、ビニール袋に入れて口を固く閉めて、さらに消臭ポーチに入れたりして自分のロッカーに入れて、毎日持って帰って捨てる。
    ロッカーに入れるのも嫌だけど、トイレにずっと置いておくのより密閉されてるからマシ。

    +32

    -3

  • 83. 匿名 2017/05/09(火) 12:38:47 

    うちも男女共用なんだけど
    手を洗っていたらオッサンのお客様がいきなり入ってきてズボン下げだした
    慌てて出ようとした私に向かって「大丈夫大丈夫」とか言い出して
    なにが大丈夫なのか全く意味不明だしすぐにトイレを出た
    ただただキモかった

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/09(火) 12:39:05 

    職場トイレが「男女共用」、コンビニに駆け込む女性も…法的にはアウト、罰則あり

    +6

    -44

  • 85. 匿名 2017/05/09(火) 12:45:21 

    わたしの会社も共用だけど、気にしたことなかった!

    +2

    -9

  • 86. 匿名 2017/05/09(火) 12:46:17 

    うちの職場も男女共用、小さな事務所だしね。
    個室入ってる時、誰か来ると凄いドキドキしてただジッとしてます。
    女性だけでなく、男性も気使ってるの分かるけど逆にそれが行きづらくさせてる。
    だからか汚物入れはなくて、各自持って帰る事になってる。
    多い日とか夏とか最悪、そういう時は別の場所のトイレ使うようにしてます、面倒臭い。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/09(火) 12:47:12 

    以前の職場、女が私一人で、男子トイレと男女兼用トイレしかなかった。やっぱりどうしても嫌で勇気を出して女子専用が欲しいと上司に言ったらその日のうちに男女の方を女子専用に変えてくれた!ありがたかった。
    でも掃除のおばあさんに、女はあなた一人なんだから汚物は持って帰ってねと言われていた。
    更に一年後掃除のおばあさんが辞めて新しい掃除のおばさんに、今までそんなこと言われてたの!?汚物入れ使いなさいよ~私も使うし(^-^)!と言ってもらえて、やっと普通にトイレが使えるようになりました。
    毎日のことなので、トイレ環境って案外重要だなって思いました。

    +91

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/09(火) 12:47:33 

    >>32
    そいつがトイレに行ったらついていって「あれ?ずいぶん勢い弱いですねw残尿ですか?w」とでも言ってやりたいくらいだな

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/09(火) 12:48:33 

    建設現場の事務員してたときは簡易トイレしかなくて職人の人が使うしすごく行きにくかった
    買い出しのときにトイレ済ませるようにしてたけど、どうしても行きたいときは誰も居ない隙にささっと行ってた

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/09(火) 12:52:56 

    私の職場は従業員とお客さんが同じトイレ使ってる…
    しかも個室1つで、店の壁くり抜いてトイレにしたって感じ、ドアには隙間あるし音は筒抜けだし、本当苦痛。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/09(火) 12:54:04 

    日本は大体どこ行ってもトイレ綺麗だからやっぱり気になるよねー!
    私の職場は内装リフォームしてあってトイレが男女分かれてるし男性も掃除してくれてるからどっちも綺麗。
    海外行くと便座がないトイレとか韓国なんて紙をゴミ箱に捨てたりとかあるよね。信じられない

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2017/05/09(火) 12:55:37 

    >>87
    なんだその掃除のババア。
    人数なんて関係無いじゃん!お前の仕事はなんなんだって言ってやりたい

    +78

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/09(火) 12:58:20 

    前の会社トイレは男女別だけど女子トイレが2階にあって
    女子更衣室も事務所も1階で、階段も丸見えだから行きにくかった。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/09(火) 13:04:27 

    私の会社も共用、最初はめっちゃ嫌だったけど慣れてしまった…
    しかし、生理の時はストレス
    でも仕事抜けてコンビニ行けないから、ビニール袋とかティッシュでぐるぐる巻いて中身分からないように捨ててる、嫌だよー泣

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/09(火) 13:08:25 

    20年前に通っていたど田舎の小学校は校舎に一箇所しかトイレがなくて、男子も女子も男の先生も女の先生も全員がそこでしてた。当時はそれしか知らないからなんとも思ってなかったけど、女の先生はイヤだっただろうな。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/09(火) 13:09:49 

    前職場は幼稚園。子ども用トイレの中に1個だけ大人用があるだけだった。それも1階と2階に1個ずつ。一応、職員室にもあったけど、あくまで来客用。大人専用も作った方がいいって意見したけど通らなかった。運動会やお遊戯会の時なんて最悪だよ、親とか使うのに唯一の2ヶ所の大人用トイレが行列になるし、となりでは子どももトイレしてるし。私たちは慣れてても男性職員なんて、本当に気の毒だったよ。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2017/05/09(火) 13:22:26 

    >>92
    87です、私の代わりに怒ってくれてありがとう。
    何だかその人に嫌われてた、というより、私の前任の女性が好きだったみたいで他にも色々言われたりされてました。私が前任の人を辞めさせたわけじゃないのに(>_<)
    トイレを女子トイレにして貰ったことも今までそんなワガママ言った人はいなかったわよ!と言われました(^_^;)

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/09(火) 13:28:03 

    >>83
    オッサンのお客様w

    丁寧なのかそうじゃないのか爆笑した

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/09(火) 13:29:24 

    >>16
    うちはババアの上司に言われたことある,同じ汚物入れに捨てるのが嫌で,持って帰っていたら,今月は来てないのかな?って言われたことあるよ。男女兼用じゃなくてもそんなことがある。なんだか悲しい。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/09(火) 13:35:50 

    一時期女子トイレが工事中で男子トイレを使うことになった。私は飲み物は極力取らず、近くの綺麗目な公園まで用を足しに行っていた。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/09(火) 13:45:03 

    私の会社も共用だわ。
    現場職だから日中は私しかいないから気にしなかった。
    掃除はくっつきベンちゃんあるとかなり朝からテンション下がるけど

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/09(火) 13:46:58 

    私の働いてるコンビニは造りが古いのでトイレは男女共用一つだけ。
    清掃中でもお構いなしに使おうとする老害や漏らすちびっこ多数で満足に清掃も出来ずいつも臭くて汚かった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/09(火) 13:48:26 

    うちの会社もトイレ1つしかなくて男女兼用
    事務所の中のトイレだから、仕事中も男性の立ちションの音が聞こえる
    その音だけで跳び跳ねてることが分かるから、会社のトイレは使ってない
    お昼のときに外で済ましてる
    夜から極力水分は摂らないようにしてるけど、好きなときに好きなだけ水分摂れないのは辛いよ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/09(火) 13:51:11 

    カフェ店員です。
    スタッフだけで常に8人はいて、結構繁盛していてお客様の出入りが激しいのに、トイレが1つしかない。
    お客様も常に1人か2人はトイレ待ちで並んでいる状態で、スタッフが使えるタイミングがなかなか無く、いつも休憩時間にしかトイレ出来ません。
    したい時に出来るってだけで羨ましいです。

    +20

    -2

  • 105. 匿名 2017/05/09(火) 13:56:40 

    個人病院とかの患者用トイレって共用で1個しかないよね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/09(火) 13:57:54 

    >>31
    全く同じ。
    うちも共用なのに掃除は女のみ。
    ついでに言うと、お客様用トイレも掃除は女のみ。
    もっと早く辞めたらよかった。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/09(火) 14:02:26 

    男女共用でいい思いした事ない。大概便座が上がりっぱなしでおしっこが床や便器の上に飛び散ってる。一番たまげたのは便座にうん◯がついてた事。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/09(火) 14:03:59 

    私の職場も和式が一つだけ。
    土足で入れるからすぐ汚れる。
    何故か私しか掃除しないし・・・。
    前任があまり掃除してなかったから、尿石が落ちない!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/09(火) 14:33:35 

    私のとこも同じ。
    男性一人だけのあとは女性
    休憩部屋にトイレあるからすぐわかるけど気にしないしょうがないし
    ただ生理のナプキン捨てちゃだめで、持ち帰るのがやだから取り替えるの我慢するのが辛い朝から夜まで

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/09(火) 14:38:49 

    販売業だとほとんど共同だよね。女性が多い職場だった時はそんなに汚れなかったしみんな綺麗に使うからそんなに気にならなかったけど狭い休憩室の隣にトイレがある時は本当に嫌だった。お客様用のトイレがないコンビニで働いてた時も事務所の隣にトイレがある時も常に店長が事務所にいるし音姫付いてても気軽に行けなかった。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/09(火) 14:39:12 

    男女共用とか無理
    男が使ったトイレとか汚い

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/09(火) 14:40:10 

    えー違反だったのー?
    前の職場、共用だけど、小さい会社だからそんなもんかと思って使ってた。
    違反だと知っていても、上の人に女子トイレ作って下さいって言えるかどうかは、また別問題だよね。
    私は我慢してしまうかも。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/09(火) 14:41:46 

    >>103
    もうさ洋式便器で立ちションは禁止にしたらいいと思うんだよね

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/09(火) 14:52:37 

    パート先の事務所が男女共用
    私はパートなので私が出勤する時にはもうトイレ掃除が済んでいるから逆に申し訳ない
    社訓としてトイレはピカピカにすることになっているのでいつもきれい
    おばさんだがやはり恥ずかしいので、昼食後大をしたくならないようにお昼ご飯を控えめにしていたら2キロ痩せた\(^o^)/

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/09(火) 15:00:52 

    前の職場も少人数で狭い雑居ビルだったから共用だった。
    社長が中でよくタバコ吸ってたのでなかなか出てこなくて入れないし、
    トイレに近い席だと臭いや音もわかるのが嫌だった。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/09(火) 15:01:22 

    ・・あんまり考えてなかったけどファミレスのガ〇トでバイトしてた時は
    裏の控室の所に男女兼用の狭いトイレが一つあって最初はうわって思ったけどなるべく使わないようにはしてたつもり。朝家でしていったり、帰りは違うコンビニや駅のトイレでしたり、
    朝急いでたり、どうしても勤務中行きたくなったり、長時間勤務の時はなるべくさっと使う程度で。だからなるべく水分取らないようにしていた記憶がある。大変だった。夏とかどうしても飲まないと倒れちゃうし、忙しすぎて勤務中に倒れちゃう子もいたらしいけど、 
     
    ゴミ箱は店長が片づけてるって聞いたことがあったけど、あ”---ってその当時は
    思った。 だってホールも厨房も常に5~6人以上の女の人は働いていたし
    店長がいない時には厨房のパートリーダー的な主婦の人も片づけていたかもしれないけど。

    すごいね、今考えたらもうそんなところでバイトできないし、行きたくないや。

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2017/05/09(火) 15:04:20 

    えらいね。物理的に無理だし、そんなところで働いていた自分を褒めてあげたい。
    コンビニもそうだけど、せめて、トイレは男女別と法律で定めてほしい。
    気使ってもうやだ。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2017/05/09(火) 15:05:39 

    転職した職場がこれだった。
    速攻辞めて転職しました。
    男女同じトイレ、しかも掃除させられるなんて絶対嫌です。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/09(火) 15:05:48 

    ゆりやんレトリィバァのネタ書き込みに来たらもうすでにあったww

    男女共用の公衆便所〜気色悪いから使いたなーい♪

    私も男女共用絶対無理!

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/09(火) 15:07:41 

    >>70

    私も家族経営の所で辞めたことある。
    常識なんて関係ないし自分ルールに付き合うのが疲れた。
    20歳で入ってさそっく働いてない次男坊にみんなの前で「○○さんって処女っぽい~」と言われてから1年セクハラ我慢した。家族経営は絶対やだ。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/09(火) 15:09:04 

    男でトイレをキレイに使うやつみたことないわ。
    だから絶対ムリ!!

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2017/05/09(火) 15:13:46 

    うちも共用。お客さんとも共用。
    しかも1つしかない。
    トイレットペーパーの減りが早い早い。
    入った時に前入ったの男だなってすぐ分かる。
    便座が上がっている、床に尿が飛び散ってる事もしばしば。


    +12

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/09(火) 15:29:31 

    会社が男女共用トイレってホントイヤだね。
    サニタリーボックスとか覗き見されそう。
    盗撮カメラとかあったら…と心配してしまう。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/09(火) 15:30:47 

    大きな会社とかだと数増やせるんだろうけど
    例えば小さなお店とかの場合どうなるんだろ?
    客も店員も同じトイレで
    しかも一個しかない所あるよね
    個人の小さい病院とか
    これも違反なのかな?

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2017/05/09(火) 15:48:05 

    >>71
    うちのコンビニもそうだよ。
    しかもトイレは超狭い事務所の隣。
    音姫あっても聞こえるんじゃないかと思ってヒヤヒヤする。
    因みに防犯カメラもしっかりあります。
    在庫置いてるからだと思うけど。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/09(火) 16:21:47 

    共同だった。女は私だけ。生理のゴミ箱がないのが苦痛だった。ポーチも持ってかなきゃだし。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/09(火) 16:51:16 

    うちも共用で狭い事務所で音まる聞こえ

    腹痛の時は自宅近いから帰らしてもらう

    生理の時はタンポンでもゴミやカサカサ音が気になるのでムーンカップにした
    一日中気にしなくていいし匂いもないからバレなくて快適

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2017/05/09(火) 17:24:54 

    >>53
    ごめん、男用トイレが使用中で、店に女のお客様いなくて急いでそうな(我慢できない、運送業者など)のときには差し支えなければどうぞって使ってもらってる。
    使用後は一応チェック入れてます。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/09(火) 17:44:53 

    前職が共同だった。男性は少なかったけど、始業前トイレに入りたい時に、おっさんに先にサッと入られるのがものすごく嫌で、いつもイラッとした。昼は近くのスーパーのを借りた。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/09(火) 17:49:36 

    丸ごと会社の社屋とかじゃなくて、賃貸のビルの一室だったりするとそのビルのトイレが男女共用で小さい飲食店並だったり。それでも事務所内にあるよりは共用部分にある方がまだマシ。事務所内だとトイレの音がみんなに聞こえるし。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/09(火) 18:11:44 

    うちは個室の共用トイレが1つだけです。しかも更衣室も共用だから交代で使用する。建てる時になんで分けて作らなかったんだろう。ちなみに介護事業所です。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/09(火) 18:14:53 

    前の職場がワンルームでトイレは家と同じだった
    若い男子もいたのに女子社員で音消しする人がいなかった
    昼はコンビニのトイレ使ってたけど頻尿だから毎日何回も音消さずにおしっこしてた
    今考えるとめちゃくちゃ恥ずかしい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/09(火) 18:43:42 

    >>65
    個人差はあるけど大勢は嫌だよ。生理的なもの。
    混浴大丈夫ですかってのと同じじゃん?若い人でオッケーな人もいるだろうけど若い人はやはりイヤな人多いって。(年配者はもうぶっ飛んだレベルに居る人も多いので論外)

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/09(火) 18:45:54 

    >>68
    職場という一番プライベートを持ち込みたくない場所で
    いっちばんのプライベートな行為をするスペースをムカつく異性の上司と共有しなくちゃいけない嫌悪感。
    理屈じゃないよね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/09(火) 18:46:39 

    他人事のように読んでたけど、私の職場もそうだわ←
    個人経営のクリエイティブ関係の会社だから、こういうところ多いと思うけど。
    私も男女共同で一つだけだから、自分が入ったら常に清潔にして、生理用品もキチンと処理している。
    だけど、会社入ってから胃腸の調子が一気に悪くなり、便秘も酷くて、腹痛も起こすしで、たまに長時間入ってた頃があって…病院にも行ってたから、会社の人たちにもさり気なくそれを話してたんだけど、ある時に上司にトイレが長いみたいなことを注意されてからトラウマでトイレにあまり行かず、胃腸が悪化した。
    上司は正義っぽく注意してきたけど、生理現象はさすがにもう少し気を使って欲しかったかも。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2017/05/09(火) 19:21:25 

    コンビニに糞しに来るなんていい迷惑だな

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2017/05/09(火) 19:38:45 

    少人数の会社だったから共同だった
    個室がひとつと
    剥き出しの立ちション便器ひとつ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/09(火) 20:03:46 

    ずっと家族経営10人程度のとこで働いてたから普通に共用で
    気にしたことなかったけど、義務なんだ!知らなかった
    女性みんな汚物入れに普通に入れてて
    男性陣もセクハラ系の人皆無で奇麗に使ってくれたから
    別にして!なんて思ったことなかったけど、
    従業員が多くいる所は絶対別々がいいね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/09(火) 20:24:10 

    なんか皆の書き込み読んで、職場環境におけるトイレってかなり重要なんだなって気付いた。今転職活動中だけど、面接の時できるだけトイレもチラッと確認して帰った方いいのかも。今までの職場ってかなり恵まれてたんだなー

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/09(火) 20:26:28 

    うちの職場(小さい事務所)も男女共用。しかも掃除は当番制で男性も掃除するので汚物入れにナプキン捨てられません!
    女性だけ掃除当番だと不公平という意見もあるけど、汚物入れの事とか考えるとやっぱ男性にしてもらうのは嫌ですよね。
    というか男女共用って違法だったんですね!
    私自身たいしたスキルもないし、仕事や職場環境(トイレも含む)については色々と諦めてたけど、違法ならちょっと考えてしまう。

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2017/05/09(火) 20:37:09 

    今の職場も、前働いてたところも男女共用だわ。
    他の人も書いてるけど、うちも掃除は女性だけ。でもそれでいいと思ってる。
    もし男性にしてもらうとしたら男性用小便器だけお願いしたい。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/09(火) 21:06:39 

    まじか、法的に違法なんだ!
    前にいたブラック企業訴えれば良かった!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/09(火) 21:07:01 

    前の職場が男女兼用でした。
    しかも会社自体が狭くて、みんながデスクワークしている場所からドア一つ開けたら便器があるようなトイレで…
    男の人が用を足してる音も聞こえるし、そんな中仕事するのは気分が最悪でした。
    嫌すぎて、1回もトイレに行かない日も多かったです。
    今の職場は男女分かれているので、トイレに悩まされずありがたいです。
    今思えば、よく膀胱炎とかにならなくて済んだな…と思います。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/09(火) 21:20:43 

    昔、働いてた所が共用で嫌だった。
    個室が3個位に、男性用の小便器が2つ位あって、個室は上と下が空いてるドアのタイプだから、個室に入ってる時に、他の男の人が入って来たら嫌だったから、ドキドキしてた。
    3日で辞めた。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/09(火) 21:37:05 

    コンビニも違法なの?
    従業員専用のトイレとかあるんですか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/09(火) 22:17:26 

    昔働いてた職場、男女別だったけおど掃除を自分たちでしなきゃいけなくて生理の時嫌だった
    生理の時は外に食事に行ってたよ
    そういえばその職場、閉経後と思われる年齢のおばさんしかいなかった

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/09(火) 22:28:11 


    男女兼用なのは
    災害があったときに困るからなんだよ
    そんなことも知らんのか?

    +1

    -6

  • 148. 匿名 2017/05/09(火) 22:35:16 

    職場がマンションの一室で、
    壁薄いからトイレの音が聞こえます。
    男性もいるから、凄く嫌です。
    ダメと思いつつ、ついつい我慢してしまいます。
    音の出ないようにゆっくり用を足したり、
    生理用品を開ける音にも気を使います。
    生理現象だから、、と割り切りたいけど、
    とりあえず毎日がストレスです。。泣

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/09(火) 22:42:24 

    法的にはOKだとしても会社がこれ以上トイレ設置できない程狭かったらどうにもならないよね。
    せめて入ってる時は他の人が入ってこないように使用中の 札をかけるとかしか無理じゃない?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/09(火) 22:59:31 

    >>21
    このドラマの男女共用トイレ、米国内でも話題をよびましたよね!
    そういえば、アリーが個室に入っている時、ビリーも用を足していたシーンで
    アリーが個室の中からビリーに、手を洗ったらそのまま水を出しっぱなしにしてて。って
    お願いしたのは、「音を聞かれるとはずかしい」。
    音姫はやっぱりトイレには必要なのですね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/09(火) 23:07:52 

    うちの会社にはトイレすらない…。コンビニのトイレ常連になってしまって、コンビニ行くのも気まずい。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/09(火) 23:39:16 

    気持ち悪い。毎日ストレスだわ。
    速攻で辞める。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/09(火) 23:55:48 

    >>16
    読んで吐き気した

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2017/05/10(水) 01:48:37 

    転職先が共用なんだけど、音姫の音が外に聞こえるくらいだから、職場でお腹くだしたらと思うと怖くて毎日ストッパ飲むようになってる…
    掃除も女性がやるだとありがたいけど男もやるしつらい…入社してから気づいた

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2017/05/10(水) 03:03:45 

    私も共用のトイレ無理です。
    元々余所でトイレが出来ない。
    デパートや駅の男女別トイレしか借りられないし、それも清掃員さんがいて、便座クリーナーとかが設置してある綺麗なところじゃないと無理です。

    前の職場は男女共用で女性のみが清掃を毎日担当してた。
    私は入れないので、掃除はするけど使用はしませんでした。
    トイレに行くことが苦痛になるから、水分もとらないし行きたくなってしまっても我慢して仕事が終わったら急いで帰宅してた。。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/10(水) 05:25:16 

    >>125
    コンビニって客用も男女兼用ですよね。
    セ◯ンイレ◯ンとか上場してそうな会社なのに。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2017/05/10(水) 05:55:44 

    >>156
    一応上場企業で働いてるけど、全国の事業所は女性事務1人だけの店舗とかもあるので男女共用かもしれない。
    プレハブみたいな作りの事業所は割と男女共用の所が多そう。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/10(水) 06:42:13 

    完全個室化を徹底、男性も小便座ってすることを徹底、でいいのかと思うけど。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/10(水) 06:51:10 

    私の働いてた所は幸い女性しか居ない場所だったけど、年配の人がほぼ占めて居たから、生理の時は不都合だった。
    入社当初にまず言われたのは、「年寄りばかりしか居ないから生理になった時、ナプキンとかは家に持って帰って処分してね」と言われた。
    汚物入れがあるのに、単なる物置き場としてしか使ってない。
    しかも物凄いボロい所だったから、冬の朝は水が凍って流れなかったり、すぐ水が詰まる所だった。

    同じ年代の人が二、三人居たけど、生理の時大変だと嘆いて居た。

    これが男女共用だったら、もっと耐えられない状況だったと思う。

    トイレ環境って何気に大事だし、何かと気を遣う状況は神経を使う。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/10(水) 07:14:43 

    最近のコンビニトイレはこういうのが増えている。
    男性差別トイレ
    職場トイレが「男女共用」、コンビニに駆け込む女性も…法的にはアウト、罰則あり

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/10(水) 10:56:12 

    一番の理由では無いけど、他に女性社員のいないところでトイレが男女共用でセクハラ気味の上司もいて仕事変えたことあるんだけど、結構みなさんも苦労されてるんですね…
    甘えた理由だったかなと悩んだりもしたけど、生理現象だし辛いよね…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/10(水) 13:04:29 

    >>39
    全く同じです_:(´ཀ`」 ∠):

    その上1人事務の為、トイレに行く際は子機を持って行けと言われています。これってパワハラ?セクハラ?
    できるだけトイレに行かなくて済むよう水分はあまり取りません。取れません。
    胃腸が弱いのでほんとにツライ。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2017/05/10(水) 20:58:06 

    前に務めてた会社で使ってた事務所がトイレひとつしかなくて男女兼用だったわ。管理職や営業とかはほかの事務所にいたから、トイレひとつでも誰も何も言わなかった。というか言えなかった。部長は女だったけど、気が利かなくて更に救いようのないバカだったから生理用のゴミ箱もなかった。直属の上司は男だったから、相談もできなくて持ち帰ってたな。幸い事務所で仕事するより外部に出てる時間のが長かったからそこまで辛くなかったけど。こういう記事を見つけると、ホント辞めて良かったと思う!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/12(金) 08:20:01 

    いやいや男性も、BBAの後に入るのもきついんじゃないかな

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/14(日) 16:08:08 

    コンビニはいい迷惑だな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。