ガールズちゃんねる

「俺を抱けるのは選ばれた奴だけだ!」猫がキリリと告げる猫譲渡会ポスターが話題

131コメント2017/05/09(火) 13:16

  • 1. 匿名 2017/05/07(日) 23:55:00 


    ポスターは猫の譲渡会を告知するもの。猫のアップの写真に「俺を本気で飼いたい奴は譲渡会に来い!」「当日、連れて帰ろうなんて考えは捨てろ。俺を抱けるのは選ばれた奴だけだ!」というメッセージが添えられています。「いいポスターだ」「男前」と飼う側の覚悟を問うメッセージを評価する声が上がっています。
     「俺を抱けるのは選ばれた奴だけだ!」猫がキリリと告げる猫譲渡会ポスターがステキ - ねとらぼ
    「俺を抱けるのは選ばれた奴だけだ!」猫がキリリと告げる猫譲渡会ポスターがステキ - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

     「俺を抱けるのは選ばれた奴だけだ!」と猫がキリッと宣言する強気なポスターが注目を集めています。

    +904

    -15

  • 2. 匿名 2017/05/07(日) 23:55:42 

    かわいい!

    +896

    -8

  • 4. 匿名 2017/05/07(日) 23:55:58 

    www

    +537

    -11

  • 6. 匿名 2017/05/07(日) 23:56:40 

    半端な気持ちで動物飼ってはいけないね。最後まで面倒みないと

    +1142

    -2

  • 8. 匿名 2017/05/07(日) 23:56:57 

    味がある猫だねー

    +609

    -7

  • 9. 匿名 2017/05/07(日) 23:57:06 

    譲渡会今日だったか、たくさん良い出会いがあるといいね

    +704

    -2

  • 10. 匿名 2017/05/07(日) 23:57:09 

    猫の本性もちゃんと出とるな(笑)

    +676

    -4

  • 12. 匿名 2017/05/07(日) 23:57:17 

    それでも飼う!家族になろう!


    と思う気持ちじゃないとダメ!

    +698

    -3

  • 13. 匿名 2017/05/07(日) 23:57:31 

    まあ、条件厳しいからね

    +440

    -1

  • 14. 匿名 2017/05/07(日) 23:57:38 

    ほんとその通りだよ

    +498

    -2

  • 15. 匿名 2017/05/07(日) 23:57:39 

    ネコ、顔が怖い。

    +16

    -177

  • 16. 匿名 2017/05/07(日) 23:57:40 

    ゴロゴロ言わせてやるぜ!

    +666

    -3

  • 17. 匿名 2017/05/07(日) 23:58:04 

    譲渡会か、私は飼い主には選ばれないだろうな。

    +247

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/07(日) 23:58:14 

    メンズニャックルかよw

    +63

    -120

  • 19. 匿名 2017/05/07(日) 23:58:29 

    ペットを飼うことに関する法律や罰則をもっと厳しくしたほうがいいよね

    +466

    -4

  • 20. 匿名 2017/05/07(日) 23:59:15 

    相性もあるからね、選ばれし者だけが抱けるのは本当かも

    +474

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/07(日) 23:59:15 

    うわ~きゃわいい~


    みたいな子猫ちゃんポスターにしてもダメなのよ。
    本当の猫好きが、ちゃんと覚悟持って飼わないと!
    命あるものだからね。
    いいポスターだと思います。

    +674

    -6

  • 22. 匿名 2017/05/07(日) 23:59:52 

    虐待目的でわざわざもらいにくる奴もいるみたいだから、里親審査は厳しくしてほしい

    +518

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/07(日) 23:59:57 

    ハイッ!
    認めていただけるよう精進しますっ!

    実際、生き物と暮らすのは覚悟が必要だもんね。

    +355

    -4

  • 24. 匿名 2017/05/08(月) 00:00:01 

    譲渡会関係ないけどペットショップを無くして欲しい

    +400

    -17

  • 25. 匿名 2017/05/08(月) 00:00:03 

    上から目線でワロタww
    でも猫だと逆に可愛いく感じるから不思議!!
    ポスターの猫にも素敵な出逢いがありますように

    +414

    -7

  • 26. 匿名 2017/05/08(月) 00:00:04 

    そのぐらいの覚悟でこい!ってことねw
    簡単に飼ったり捨てたりさせない為だよね
    お猫様らしくてかわいいじゃないかw

    +368

    -5

  • 27. 匿名 2017/05/08(月) 00:00:10 

    これくらいの方がほんとの猫好きで大事にする人が集まるかもと思ったwそんな変わらないかな?

    +233

    -6

  • 28. 匿名 2017/05/08(月) 00:00:18 

    抱きたい

    +175

    -6

  • 29. 匿名 2017/05/08(月) 00:00:24 

    >モデル猫は、昨年2月末に多頭飼育崩壊現場から救助したカッパーくん。
    カッパーくんは救助から1年以上が経過したものの、まだ里親が決まっていないのだそうです。

    切ない…

    +425

    -6

  • 30. 匿名 2017/05/08(月) 00:00:31 

    くるねこさんのブログで見たけど
    彼こう見えて相当甘えん坊らしいよw

    +267

    -4

  • 31. 匿名 2017/05/08(月) 00:01:31 

    そうだね、ちゃんとした人に飼ってもらわないと譲渡会の意味がないものね
    まぁ譲渡会や保健所がなくなるように責任のある飼い主がにならないとだね
    人間の勝手でかわいいだけで飼うなんてありえない
    ちゃんとそのかわいいを超えたところまで飼いきれる人じゃないとダメ

    +157

    -3

  • 32. 匿名 2017/05/08(月) 00:02:13 

    本気で覚悟をもって飼いたい、この猫と生活したいって人が来てくれると思うから良いよね。

    +144

    -3

  • 33. 匿名 2017/05/08(月) 00:03:26 

    実際に譲渡会で猫をもらったけど審査が厳しかった

    年令、家の間取りや家族構成、家に何時間くらいいるか?ペットを飼った事があるかなどいっぱい書かされた

    私は15年間猫を飼ってたから譲渡の許可が下りたんだと思う

    +218

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/08(月) 00:06:27 

    これくらいでキレてては、お猫様の下僕にはなれませんよw
    第一『猫を飼う』などと、人間如きが烏滸がましい!
    『お世話させて頂く』人間を選ぶのは、お猫様の方です。

    +254

    -16

  • 35. 匿名 2017/05/08(月) 00:07:39 

    そうだ!ペットは装飾品でもおもちゃでもない

    +148

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/08(月) 00:09:07 

    茶髪の俺様でも猫ならひれ伏す所存でございます
    「俺を抱けるのは選ばれた奴だけだ!」猫がキリリと告げる猫譲渡会ポスターが話題

    +195

    -6

  • 37. 匿名 2017/05/08(月) 00:09:07 

    かわいい〜
    言ってみて〜〜_:(´ཀ`」 ∠):

    飼って♡(笑)

    +87

    -5

  • 38. 匿名 2017/05/08(月) 00:09:54 

    愛されんだぁ〜(笑)

    +51

    -3

  • 39. 匿名 2017/05/08(月) 00:11:35 

    里親募集のサイト見たら相性が合わないとか構ってあげられないからとか自分勝手な理由の人がたくさんいて驚いた。
    捨てるよりマシなのかもしれないけど、ペット手放す人多いんだね

    +192

    -4

  • 40. 匿名 2017/05/08(月) 00:12:50 

    本心は誰か連れて帰ってーだけど
    あえて上から

    +72

    -4

  • 41. 匿名 2017/05/08(月) 00:12:52 

    いかにもきゃわわ♪ってタイプより、こういうふてぶてしい感じの猫さんのほうがタイプだわ~。

    良い里親さんに出会えますように。

    +218

    -4

  • 42. 匿名 2017/05/08(月) 00:13:00 

    >>29
    カッパー君w
    名前が面白い

    +161

    -4

  • 43. 匿名 2017/05/08(月) 00:14:07 

    うちは3匹で目一杯。
    新しいソファーもボロボロ。
    保護した子なんて、噛まれながら二年も一緒に暮らしたよ_:(´ཀ`」 ∠):
    やっと最近噛まないけど、まだ唸る。
    猫は性格が変わらないらしいから大変なんだけどね。

    +130

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/08(月) 00:17:21 

    >>29
    目の色がカッパー(銅色)だからかな。

    +87

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/08(月) 00:17:46 

    雑種の方が猫らしくて好き。
    ペットの命は買うものじゃない。

    +183

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/08(月) 00:19:26 

    飼いたいけど、うち、既に5匹いるんだわ…
    いい人の相棒となって幸せな猫生になりますように。

    +129

    -3

  • 47. 匿名 2017/05/08(月) 00:21:11 

    前髪切りすぎたみたいな模様で可愛い(笑)

    +167

    -2

  • 48. 匿名 2017/05/08(月) 00:21:26 

    譲渡会もそうだけど、ペットショップでも面接、その人の適性とか見て売ればいいのに。

    +143

    -7

  • 49. 匿名 2017/05/08(月) 00:22:55 

    カッパーくん可愛いなー。うちは野良だった子と猫飼えなくなった人から譲り受けたネコ飼ってて譲渡回って行ったことないんだけど独身はダメとかあるんだっけ?

    +91

    -3

  • 50. 匿名 2017/05/08(月) 00:23:41 

    ほんとだよね…

    先輩!人間がサーセン!!

    +64

    -3

  • 51. 匿名 2017/05/08(月) 00:24:33 

    我が家もずっと譲渡会に行きたいと話してるんだけど

    チビがいるので、まだもう少し我慢。

    環境ばっちり整えてから参ります!

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/08(月) 00:26:36 

    毎年10万匹くらい殺処分されてるんだよね。
    全部人間のせいじゃん

    +93

    -2

  • 53. 匿名 2017/05/08(月) 00:35:35 

    カッパーくん、のんちゃんに似てる♡

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/08(月) 00:36:50 

    猫本人が言ってるわけじゃないけど、
    養ってもらえないと生きていけないくせに…

    +5

    -48

  • 55. 匿名 2017/05/08(月) 00:37:15 

    私ひとり暮らしだけど、ひとり暮らしはまず譲渡会では譲って貰えないからね。でもわかる。ひとり暮らしって聞いて断るくらいのとこじゃないと信用できない。

    +95

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/08(月) 00:39:48 

    いいポスターだ!
    かっこいい。

    +59

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/08(月) 00:47:50 

    引っ越したら保健所のネコを引き取りたいと思ってるんだけど
    自分で選ぶのは選ばれなかったネコが殺処分になると思うと
    気の毒で選べないし、見るのもいやだ。
    保健所の人にどの子でもいいからそちらで決めてください、というのはできる?

    +76

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/08(月) 00:48:54 

    綺麗ごと抜きだと、ある程度の猫の殺処分は仕方がないと思う。

    猫はすぐ大量に繁殖するのに、なんとしてでも生かそうと保護ばかりしていたら新しい飼い主待ち状態の猫だらけになってしまう。
    里親になる条件も厳しいみたいだし。

    +21

    -4

  • 59. 匿名 2017/05/08(月) 00:50:46 

    >>55
    私の友達は一人暮らしだからどこも門前払いだったらしくて保健所に直接行って貰ってきてた。

    安易に捨てられたらと疑う気持ちは分かるけど、なんだか一人暮らしだけで門前払いってのも少し気の毒に思えました。

    +116

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/08(月) 00:53:33 

    >>57
    すごく分かる!私もその勇気がなくて民間の支援団体にいる保護猫を3万円払って里親になりました。

    前もって保健所に電話で相談してみてはいかがですか?

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/08(月) 00:54:10 

    下僕にはグッとくるフレーズで御座います

    +46

    -4

  • 62. 匿名 2017/05/08(月) 00:54:56 

    あんま好きじゃないなーこのセンス
    ネタみたいじゃん

    +6

    -44

  • 63. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:32 

    熊本市は殺処分ゼロらしいけど譲渡会が盛んなのかな。殺処分ゼロの活動が全国に広まれば良いね

    +67

    -4

  • 64. 匿名 2017/05/08(月) 01:07:57 

    猫のセリフなら良いんだけど、
    猫を手放す旧飼い主にアレコレ言われるとモヤモヤする。

    +33

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/08(月) 01:16:25 

    抱きたい!!抱きまくりたい!モフモフしたい

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/08(月) 01:27:24 

    こういうヅラ猫好きー

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/08(月) 01:36:15 

    >>59
    55です。気持ちとてもわかります。
    でも本当に虐待目的の人もいるし、病院に連れて行けるくらいの金銭的な余裕はどうかとか、運営する側には心配なんだと思います。
    初めて会う人間を信用できないというか、信用してはいけないケースも沢山見てきてるのでしょうね。命を守る為に仕方ないんだろうと思います。

    でもお友達、保健所でいい出会いがあって良かったですね。

    +59

    -2

  • 68. 匿名 2017/05/08(月) 02:51:37 

    こういう譲渡会って怪しい団体もあるんでしょ?

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/08(月) 03:11:49 

    >>68
    あるよ
    2chとかで専スレ立ってる団体もある
    「団体名 評判」とかでググる位はした方が良い

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/08(月) 03:55:20 

    これは目を惹くしいいセンスだと思う!
    生き物飼うならほんま覚悟して行け!

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/08(月) 03:56:45 

    私も譲渡会怪しいのに当たったことある
    審査がいるのは分かるけど(ちゃんとかえる環境があるかとか)
    めちゃくちゃ上目線で言われたうえに
    言われたものも用意してお迎え準備したのに断られたことある

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/08(月) 03:57:10 

    この猫ブサイクとか可愛くないとか言う人は猫好きを語らないでほしいわ
    ブサカワは別ね♡

    +34

    -2

  • 73. 匿名 2017/05/08(月) 05:43:55 

    猫飼うならこんな汚らしい雑種じゃなくてペットショップで血統書付きのかわいい子にするわ。

    +1

    -43

  • 74. 匿名 2017/05/08(月) 06:28:30 

    >>73
    好みは人それぞれですからね。
    ショップで相性の合う子に出会えて、あなたも猫も幸せになれればそれでいいと思うけど。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/08(月) 06:46:28 

    ペットショップはもう無くなって欲しい
    ペット飼いたい人はみんなこういう所から引き取ればいいよ

    +45

    -4

  • 76. 匿名 2017/05/08(月) 06:49:26 

    >>3>>5

    軽くブサイクなところがまた可愛いんですよ

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2017/05/08(月) 06:59:20 

    上から目線なのに可愛いとか反則だろ

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/08(月) 06:59:46 

    このポスター見てカワイイと思う人じゃないと猫飼えないよね

    +68

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/08(月) 07:20:49 

    譲渡会は審査厳しすぎる上後腐れ面倒だから飼うならペットショップかブリーダーさんから買う。
    一人暮らしダメ、共働きダメ、子供がいたらダメ、源泉徴収見せろ、家に入れろ、アポなし訪問させろ、死ぬまで○ヶ月おきに写真を送れ等々。
    悪いけど何様かと思う。

    +30

    -13

  • 80. 匿名 2017/05/08(月) 07:24:01 

    早く保護猫飼いたいよ。マンチカンをペットショップで買うつもりだったけど、考え改めて保護猫にした。

    +41

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/08(月) 07:53:43 

    面白いけど、(飼い難そうな猫だな・・・)と思ったw

    +3

    -11

  • 82. 匿名 2017/05/08(月) 07:53:49 

    >>79虐待防止のためとはいえ、項目が多すぎてだめだ…。

    +35

    -2

  • 83. 匿名 2017/05/08(月) 07:55:48 

    ペットが保健所に持ち込まれた場合に、
    買ったショップが特定できるようにしたら良い。
    そこで引き取ってもらう。

    たくさん売ってあとは知らないって無責任。
    しわ寄せは保健所なんておかしいよ。

    買う人にも、なにかしらのペナルティがあれば、簡単に捨てる人が減るのに。

    +58

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/08(月) 07:55:55 

    >>75
    その意見、直接ペットショップに伝えたことあるの?それとも無記名掲示板だから吠えてるだけ?

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2017/05/08(月) 08:25:33 

    母性本能くすぐり作戦
    「俺を抱けるのは選ばれた奴だけだ!」猫がキリリと告げる猫譲渡会ポスターが話題

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/08(月) 08:29:03 

    カッパーくんみたいにちょいと不細工でふてぶてしい感じのニャンコ大好き

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/08(月) 08:35:22 

    近所をずっとウロウロしているノラを飼うことにしてまずは動物病院でいろいろとみてもらったら避妊手術済みだった。迷い子か引っ越しの時に捨てられたのかなぁ。引っ越す人でペットを置いて行く人って結構多いんだよね。事情あるんだろうけど家族のような存在を捨てるなんて信じられん。

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/08(月) 08:39:41 

    このポスターは完全に猫好きの人ならではの案だね。
    犬だとこういうセリフ似合わないけど、猫のツンデレさが出てて良いわ。
    「下僕に徹しますのでどうか我が家にいらしてごゆっくりおくつろぎください!!m(_ _)m」

    +35

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/08(月) 08:44:39 

    >>82
    難しいところだよね。
    譲る側・譲ってもらう側の両方の気持ちわかるし。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/08(月) 08:57:17 

    ボランティア経由で里親募集している動物病院からうちは譲ってもらったけど、簡単に貰えた。看護師さんも別に思い入れないみたいで逆に良かった。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/08(月) 08:58:38 

    譲渡会、条件厳しすぎるよね

    一人暮らしダメだし
    実際私は一人暮らしで猫飼ってるけど、在宅のフリーランスの仕事だからずっと猫と一緒にいられるけど、そうゆうのは関係なく一人暮らしの人はNG

    あと男女のカップルはいいけど、ゲイのカップルはダメとかもある
    男女のカップルだって別れる時は別れるのになーと思う

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/08(月) 09:06:25 

    一人暮らしダメ、共働きダメ、子供いたらダメって、じゃあ、どんな人がねこかえるの?

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/08(月) 09:11:10 

    いずれ買う時は捨て子をもらおう
    マンションだと譲渡会では嫌がられるかなあ、ペットOKのマンションなんだけどね
    保健所で引き取るのもありだと思ってるんだけど、複数の子達が処分待ちの中からどうやって1匹選べばいいんだと考えてしまう

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/08(月) 09:13:10 

    >>93
    買う→飼う
    間違えましたm(__)m

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/08(月) 09:23:06 

    譲渡会の条件の厳しさに文句言う人もいるけど「命」だからね
    猫が一生幸せに暮らせるようにだからね
    文句言う人は飼わないほうがいい

    +12

    -11

  • 96. 匿名 2017/05/08(月) 09:26:39 

    ペットショップで買うのも審査厳しく。
    もしくはペット自体の販売禁止に。

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2017/05/08(月) 09:27:05 

    来年、5年に一度の動物愛護法改正のチャンスがやって来ます。
    現在、女優の浅田美代子さんを筆頭に法改正を国に働きかける署名活動をしているので、共感してくださる方は良ければ署名していただけませんか?
    Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)|「変えたい」気持ちを形に
    Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)|「変えたい」気持ちを形にwww.change.org

    Change.orgはみんなの「変えたい」という気持ちを形にするお手伝いをします。 あなたが実現したい「チェンジ」は何ですか?

    動物の愛護及び管理に関する法律-の改正を求める署名
    力を貸して欲しくて書き込みさせて頂きましたが、マナー違反だったらすみません。
    どうかよろしくお願いします。

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2017/05/08(月) 09:30:18 

    ドMな私は猫さんのこういう所好き♡

    構ってーとすり寄ってくるのに、触るとシャーッと猫パンチされたら最高です!!!!!

    我が家も早く猫さんお迎えしたい♡
    子どもがもう少し手がかからなくなったら譲渡会に行きたいなー

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2017/05/08(月) 09:41:11 

    >>97
    URL貼れていませんでした。
    miyokoasada.com
    miyokoasada.commiyokoasada.com

    miyokoasada.com浅田美代子 asadamiyoko official site


    もしくは、「動物愛護法 浅田美代子」
    で検索すると出てきます。
    失礼いたしました。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/08(月) 09:50:12 

    キュンとしたな
    良いポスターだヾ(๑╹◡╹)ノ"

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2017/05/08(月) 09:51:45 

    >>95
    条件が過剰なんだよ。
    人の生活に踏み込みまくって「飼わせてあげるんだから当然!」的な態度の人が多いから敬遠される。
    永久に写真を送り続けろとか、場合によっては連れ戻しますとか、予告なく訪問しますとか、自分のうちの家族として迎えたいのに、まるで「よその子を預からせて頂いてる」だよ。

    +52

    -2

  • 102. 匿名 2017/05/08(月) 09:56:20 

    それもこれも猫好きのフリして猫引き取って虐待する輩のせいだよ

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2017/05/08(月) 09:57:15 

    とある譲渡会の譲渡条件

    【不可条件】
    単身、男、学生、未婚のカップル、固定電話無し、フリーメールでのお問い合わせ、
    8時間以上の留守、60才以上、飼育歴ナシ、賃貸住居(ペット可含む)、子持ち

    【義務】
    世帯主の源泉徴収書または預金残高証明の提出、勤務先連絡先(電話で勤務実体を確認)、
    顔写真の提出、身分証明コピーの提出、不動産登記の提出、予防接種・去勢避妊証明、
    毎週成長報告、寄付、治療費、アポなし自宅訪問、アポあり複数人での自宅調査、餌指定

    上記の不可条件に1つでも当てはまる方、義務を守れない方は猫を虐待したり、捨てる可能性があるのでお譲りする事はできません。
    かわいい猫ちゃんの一生に関わる事なので当然です。

    +12

    -10

  • 104. 匿名 2017/05/08(月) 10:05:33 

    確かに虐待する人間がいるから慎重になるのは分かるけど、
    あまりにも里親の条件を厳しくて一人暮らしや共働きだけど猫が好きで可愛がってくれるはずの人にも「無理です」って断ってたら結局、
    ペットショップで買う人も出てくると思う。

    そのくせ「ペットショップは反対!」とか言う人もいるし矛盾してる。

    +54

    -1

  • 105. 匿名 2017/05/08(月) 10:27:13 

    >>103
    それだと、子供いないご夫婦が飼えるけど、飼ったあと子供できたらどうするの?もう動物もご主人たちに懐いているのに、条件に外れたからって取り返すの?

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2017/05/08(月) 10:28:34 

    人間の場合だけど
    里親→親の親権はそのままで、育ての親になる。
    養子→親になる

    愛護団体が募集してるのは里親だからね。
    完全にウチの子って思ってても変な団体にあたると
    いつまでも憑いて回るらしよ。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/08(月) 10:32:29 

    >>103
    猫をダシに個人情報を集める人が出てきそう(>_<)
    悪い人がいないとも限らないから怖いね。

    地域ボランティアの人が女の子を・・・ってこともあったし

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/08(月) 10:35:57 

    譲渡会してる団体も相当信用できる団体じゃないとここまで細かい個人情報渡せないね。。

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2017/05/08(月) 10:47:01 

    >>105
    妊娠の予定も聞かれるらしいよ…?
    実際どうするんだろね。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/08(月) 11:22:17 

    若いカップルは、その後 子供が出来て手放す人達がいるから無理なんだと思う。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/08(月) 11:25:52 

    保護団体がレスキューしたり保護したりしたときに
    「○○なのになんで無責任に飼うの?」って事が今までたくさんあった積み重ねが大量の条件になったんだろうね。
    しょうがないって言ったらしょうがないのかも。

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/08(月) 11:27:10 

    にゃんこさまにも選ぶ権利がほしいね。
    軽い気持ちの人は怖い

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/08(月) 12:23:11 

    >>103

    猫を引き取りたいと希望している女性の経済的な事も含めた生活全般の個人情報を譲渡会の主催者に教えなければならないんだね

    経済力も社会的地位もある有名人女性が飼っている猫でも不幸になってしまった猫は居るのに
    蓮舫の飼い猫が失明寸前との噂
    【閲覧注意】蓮舫の猫、失明寸前…これはあかん…(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
    【閲覧注意】蓮舫の猫、失明寸前…これはあかん…(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログwww.akb48matomemory.com

    【閲覧注意】蓮舫の猫、失明寸前…これはあかん…(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログTwitterFacebookFeedlyRSSHOMEABOUTCONTACT芸能ニュースニュース速報芸能人の噂事件・犯罪VIP・なんJNEWSまとめもりートップ»痛いニュース・炎上»動物・...

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/08(月) 12:52:28 

    単身者「猫飼いたい」
    譲渡会「ダメ。あなたに何かあったら猫はどうする」
    棲カップル「猫飼いたい」
    譲渡会「ダメ。いつ別れるかわからないし」
    新婚「猫飼いたい」
    譲渡会「ダメ。子供がアレルギーかも」
    子持ち「猫飼いたい」
    譲渡会「ダメ。猫は子供のおもちゃじゃない」
    ペット可賃貸家庭「猫飼いたい」
    譲渡会「ダメ。賃貸でしょ?」
    老人「猫飼いたい」
    譲渡会「ダメ。あなたの方が先に死ぬかも」

    譲渡会「猫の引き取り手がいない、世の中って冷たい」

    +58

    -2

  • 115. 匿名 2017/05/08(月) 13:01:04 

    ぬこ様。たまらんです。
    今朝もベットの7割部分を占領され、私は隅の方で起きましたが、朝一から猫様を撫でさせていただき幸せです。
    仕事終わりにチュールを買って帰ります。
    触れようとすると「邪魔するな!今じゃねぇ!」って怒るのに、持ち帰り仕事で忙しい時にばかり、「おい、今なら触らせてやってもいいぞ。かまえ。早く撫でろ。」とツンデレがたまらんのです。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2017/05/08(月) 13:07:50 

    >>57
    私は都内で一人暮らしで先月9歳になった雄猫を一匹飼っています。
    前の職場の人から譲り受けました。
    この子が虹の橋を渡った後は、保健所で「この中で一番年上の子」を引き取ろうかと思っています。
    もしかしたらその後2年くらいしか生きられないかもしれないけど、余生を少しでも幸せに暮らしてもらえたら…と思っています。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/08(月) 13:45:49 

    譲渡会の条件、確かに厳しいです。条件を読んでいるうちに、なんかムリって思ってしまった。
    過去に飼育の経験がある人には、もう少しゆるくてもいいんじゃかな。

    家は、一匹目は野良猫。二匹目は親戚から、三匹目は新聞で里親募集のコーナーに載せていた、個人の方から。全部雑種です。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/08(月) 14:35:11 

    >>103
    8時間以上の留守
    固定電話無し

    若い世代多いよね

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/08(月) 18:28:06 

    「ペット可賃貸住宅」は良くない?ウチそうだけど、譲渡してもらえたよ。
    しかしこのポスターはウマいね。
    前の人も書いてたけど、これが可愛い、面白い、真実と思える人じゃないと飼えないかも〜。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/08(月) 18:59:45 

    >>101
    同意です、こういった団体って全体的に上からで辟易する
    あなた達は別に偉くもなんともないってのに、何を勘違いしてるのやら

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2017/05/08(月) 19:51:42 

    いいキャッチコピーだね
    インパクトあるポスターだし
    でもこの猫あんまり可愛くない笑
    犬猫でもブスと美人顔ってあるよね
    でもそれが逆にいいのかな?

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2017/05/08(月) 19:53:35 

    >>103
    厳しすぎる気がする
    猫って言っちゃ悪いけど基本放置だから、学生でもお年寄りでもペット飼った経験なくても平気だと思うわ

    +1

    -7

  • 123. 匿名 2017/05/08(月) 20:00:21 

    >>22

    恐ろしい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/08(月) 20:20:35 

    金銭的な余裕はあるかとか、ペット可の住宅かとか、家を開ける時の対策はしてあるか、家族に動物嫌いはいないか当たりを確認するのは当然なんだけど、
    執拗に収入や家を開ける時間や間隔を聞かれると、他に目的があるんじゃないかと疑ってしまう。
    猫のために子供作るなに至っては、余計なお世話通り越して人権侵害でしょ!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/08(月) 20:46:46 

    「プーねこ」思い出した
    誰か知らないかな、「プーねこ」

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/08(月) 21:24:04 

    カッパーくん、めちゃ可愛いよ?
    猫はどの子も可愛い。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/08(月) 23:48:41 

    家は3匹いるけど、皆地域猫出身
    10年選手の白猫オッドアイは未だにだっこすらできないフーフー怒り猫だけど
    やっと昨年から目配せには目配せで応答するようになった。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/09(火) 00:06:19 

    里親探してる団体でお気に入りの猫がいて検討中なんだけど自宅まで届けに来るっていうのに
    抵抗があって迷ってる。どんな環境なのか気になるのはわかるけど知らない人を家に
    上げるのは嫌だな。保険屋や電気屋みたいにどこかの会社に所属してるのが明らかなら
    家に入れるのは構わないけど身元がわからないからなあ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/09(火) 05:25:21 

    >>128
    以下のような話もあるので、くれぐれもお気をつけて。
    しっかりしたまともな団体だとよいのですが。
    ---------------------
    叔母が里親ボランティアに猫の譲渡を申し込んだところ、

    住民票、戸籍謄本、住居の間取り図と猫部屋はどこにするつもりか、収入証明と勤め先に電話在籍確認
    在宅時間の確認電話、自宅訪問と内覧と称してドヤドヤと上がり込み、ワクチン代4万円請求

    などでほとほと疲れて譲渡あきらめ、罵られてもう金輪際猫は御免だとコテンパンにされてた

    騒動からほどなくして空き巣に入られたのは無関係だと信じたい・・

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/09(火) 10:57:47 

    猫と暮らすポイントは人間が「この猫に決める」のではなく、猫が「この人が良い」と思って一緒になるべき。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/09(火) 13:16:03  ID:VkJqSA12oy 

    我が家の猫さんたちは、何度か拾われて捨てられた元地域猫の茶白と黒と、家の近所をさまよっていた白茶のオス猫3匹です。
    3匹それぞれ個性があってかわいい猫たちです。
    うちとこの3匹の出会いがあったように、少しでも多くの猫が飼い主さんと出会えるといいな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。