ガールズちゃんねる

ありえない店員

145コメント2013/03/20(水) 11:04

  • 1. 匿名 2013/03/16(土) 20:11:31 

    みなさん予想通りかもしれませんが、
    ↓があったので客の立場ver.トピ立てました。
    接客していてありえないお客さん!
    接客していてありえないお客さん!girlschannel.net

    接客していてありえないお客さん!私はお店の中で唾を吐くお客さんにビックリしました! 現在、接客業の方、過去に接客業されていた方どんなお客さんがいましたか?


    私は金銭授受がいい加減な店員です。
    同じスーパーで違う店員だったのですが、一人は金銭皿?に置いたお札やポイントカードを乱暴に扱ったため、端数の小銭を吹っ飛んだのに探さずに「ありませんね」と答えた。
    もう一人はきちんとお釣りを渡さないので、やはり転がってった小銭を直立不動で探さずに「ありませんね」と答えた。
    少々態度が悪いのは多めに見れるけれど、お金の事は例え一円でもきちんとしてほしい!

    +87

    -5

  • 2. 匿名 2013/03/16(土) 20:53:45 

    このスレ伸びないねwww

    +18

    -95

  • 3. 匿名 2013/03/16(土) 20:57:55 

    電気屋の店員さん、レジで袋いれて、ポンって無言でおいて、お金も無言でとって、無愛想すぎてびっくりした。あれは小学生のときだったけど覚えてる

    +46

    -4

  • 4. 匿名 2013/03/16(土) 20:59:51 



    コンビニの店員さんなのですが、
    私の前の人の会計をリセットせず
    私の会計をしたので
    500円高くなっていたので
    教えたら「すみませんでした」
    と言われ500円返してもらった。
    外に出てさっき買った
    カレーマンを食べようとして
    かじるとなんとピザまんだった。
    なので、もう一度さっきの店員さんに
    「かじっちゃったんですけど
    これピザまんでしたよ」
    と言うと「いちいちうぜーな」
    と言われました( °ω° )

    2個もミスをされたのに
    うぜーなと言われ、
    しかもレジの下をガーン!
    と蹴っていました(-_-;)

    ほっっんと腹立ちましたね~

    +267

    -11

  • 5. 匿名 2013/03/16(土) 21:00:05 

    >>2
    そうだね、もう伸びないからコメントするのやめよう!見込みがないよ〜。

    +13

    -138

  • 6. 匿名 2013/03/16(土) 21:01:10 

    ムスーと無愛想な店員全般。
    仕事のときぐらいニコニコ営業スマイルでもすればいいのにと思います。
    無愛想な人って印象良くないから、人生損してるなと思ってしまう。

    +89

    -12

  • 7. 匿名 2013/03/16(土) 21:02:51 

    このスレ、荒らそうとしてる人いるよね(笑)

    +129

    -9

  • 8. 匿名 2013/03/16(土) 21:03:35 

    これ読んでる関西の方には申し訳ありません。
    声だけの電話応対(コールセンター)で関西弁で「ないですねー↑」という発音だと馬鹿にされたように感じでイラッとします。

    +66

    -31

  • 9. 匿名 2013/03/16(土) 21:03:50 

    飲食店なのに
    ゴテゴテネイル。

    +115

    -8

  • 10. 匿名 2013/03/16(土) 21:05:06 

    お客さんほったらかしで店員同士くっちゃべる

    +196

    -18

  • 11. 匿名 2013/03/16(土) 21:07:46 

    コールセンターで申し訳ございません。しか言わなくてかなり冷ややかな対応されたこと。

    +56

    -10

  • 12. トピ主 2013/03/16(土) 21:11:03 

    2さんと5さんへ
    トピ立った事トピ立て時間は申請時間のようでして、必ずしも承認時間ではないようです。
    不快にさせたのなら申し訳ありません。
    『接客していてありえないお客さん!』をバカにする意味ではなく、むしろ同じ接客業をしている(いた)方こそ気づく事もあるかなと思ってトピ立てました。
    言葉足らずで申し訳ありません。
    因みに私も高校時代にスーパーでバイトしてましたが、落ちた小銭を靴(足)で抑える同僚が理解出来ませんでした。
    もちろん、接客業に携わった事のない方の書き込みも大歓迎です!

    +38

    -8

  • 13. 匿名 2013/03/16(土) 21:11:09 

    探している商品が見つからなく、店員さんに聞いたら、『おいで』と言い案内された。

    +61

    -6

  • 14. 匿名 2013/03/16(土) 21:11:27 

    真面目に答えない人ってなんなの???
    ありえない人間だね!!

    +16

    -25

  • 15. 匿名 2013/03/16(土) 21:13:07 

    荒れないようにいきましょう

    +54

    -5

  • 16. 匿名 2013/03/16(土) 21:14:03 

    めんどくさそうに対応されると悲しくなります。

    +71

    -4

  • 17. 匿名 2013/03/16(土) 21:14:46 

    店員が悪いのか店長が悪いのか、、、、。

    私が学生時代バイトしていた所の店長の言葉。
    店長の力量以上の店にはならん!!
    ・・・・・・でした。

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2013/03/16(土) 21:17:04 

    簡単な暗算が出来ない人。
    私は小銭のお釣りをジャラジャラ渡されるのが嫌で、可能な限り受け取るのが2〜3枚済むように計算して出すのに。
    受け取る側が「え?え?!え〜っと...??」とかだと、すっごいイライラする。

    「お釣りは○円じゃないですか?」って言うと、軽く嫌な顔される(ー ー;)自分が計算出来ないだけじゃん...

    +32

    -132

  • 19. 匿名 2013/03/16(土) 21:18:50 

    店員ではないけど車で追突された時に相手の保険会社の担当者が何も教えてくれず、
    通院しようとしたら嫌がられとても不親切にされたことあります

    +51

    -3

  • 20. 匿名 2013/03/16(土) 21:22:08 

    12
    落ちた小銭を足で…ってやった事ある。
    転がって分からなくなったらヤバイと思ったら咄嗟に足出た。

    +73

    -5

  • 21. 匿名 2013/03/16(土) 21:25:26 

    レシートを受け渡さずに机に投げられた時は流石にイラっとした。

    +36

    -4

  • 22. 匿名 2013/03/16(土) 21:27:10 

    バイキング形式のレストランにて席を案内され、
    こっちが子供用のいすを準備していたら、忙しいからか子供に向かって「ドリンクバーはいかがなさいますか?」って店員が聞いてた。
    3歳児には聞いてもしょうがないでしょ。

    +54

    -13

  • 23. 匿名 2013/03/16(土) 21:27:43 

    昔、無職期間があり、その後無事仕事に就けた初めての給料。
    タイミングも重なり母の日にケーキを贈ろうと思い立ち、ケーキ屋に赴いた時の対応。
    予約お願いしますと言ったら、かなりキョトンとされたのでもう一度言った。
    そうしたら「予約なんかしなくても買えますよ」と返ってきた。
    仕事してたので遅くなる事も伝えたのに「毎年売れ残って捨てますから」と返ってきた。
    そこまで言うならばと予約せずに当日買いに行ったら「今さっき売り切れました」と対応され、上の経緯を説明するも「売り切れは売り切れなんで」と埒が明かないのでパンフにあった本社を指差して、この番号の営業時間は?と尋ねたら「24時間365日無休です!」と返ってきた。
    家に帰って架けるも当然繋がらず。
    後日、営業時間にクレームを入れたら、本社の人はこちらが恐縮する程の詫びをし、粗品を送ってきた。
    …一体、あの店舗の店員は何だったんだろう?と未だにモヤモヤ。

    +151

    -6

  • 24. 匿名 2013/03/16(土) 21:27:47 

    昔初めてパソコン買いに行った時、ポケットに手を突っ込みながらすごく面倒臭そうに説明していた店員‥ 

    ニコニコしろなんて思っていないから接客として最低限の態度は保って欲しい。
    親切にしてくれた店員さんにはありがとう、と自然に出ます。

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2013/03/16(土) 21:29:01 

    少し前ですがすっごい早口で、正直何を喋ってるかわからないオバサンに「これね!すっごくいいですよ!!すっごく売れてます!!すっごい!!」と押されまくったけど....
    どんな風にいいのか?が、全く伝わらないし...

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2013/03/16(土) 21:29:22 

    空中でお釣りを渡されたときは、地味にイラっときた。

    +46

    -4

  • 27. 匿名 2013/03/16(土) 21:31:05 

    母が入院した時に嫌な看護師さんがいて、首の手術受けてその日の夜まだ痛くて動けない時に
    薬飲ませて下さい。と言ったらとても嫌そうな言い方で自分で飲めないの?と言われ結局飲ませてもらうしかなく口に入れてもらったらしいけど汚い物でも扱う様な対応されたことがあると言ってました。。。
    疲れてるのはわかるけど、病人には優しくして欲しい(T ^ T)

    +84

    -3

  • 28. 匿名 2013/03/16(土) 21:31:22 

    初めて切って貰った美容室で、
    多分20代そこそこの若い美容師さんのトーク内容が
    あの芸能人本当にうざいですよねー!&あのお店のアレすっごいまずかったんですよー!
    ばっかりで、雑誌読みたくてもひたすら話しかけてきてげんなり。

    あげくお会計のときにおつりを1000円少なく渡されて、その場で足りませんけど…と言ったら
    あっはっは、間違えちゃった!ごめんなさーい(´▽`)ノ♩と笑われてドン引き。

    おそらく初めてカットさせて貰ってテンション上がってた人なんだと思います。
    髪型も気に入らなくて、返金して欲しいくらいだったけどグッと堪えて他の美容室で直してもらいました。
    ので予定よりかなりショートヘアになってしまって数ヶ月ゆううつだった。

    本当に史上最悪の美容室でした。嘘みたいだけど実話です。

    +89

    -3

  • 29. 匿名 2013/03/16(土) 21:31:35 

    自分が働いてたとこの人達の話。
    会計する時に両手で頂き、両手でお釣りを返す事をしない!片手でもらい、片手で返す。
    袋にボンっと商品いれて、その商品をビニールの上から掴んで渡すし。
    手に持つとこを少しクルクルっとしてあげたら持ちやすいと思うんだけどなぁ。

    +17

    -14

  • 30. 匿名 2013/03/16(土) 21:33:06 

    本人は丁寧なつもりなのかしらないんだけれど、
    買い物かごから、商品をやたらべたべたと触って移すレジの人。。
    食べ物なんだから他人にそんなにさわってほしくない。。

    +20

    -12

  • 31. 匿名 2013/03/16(土) 21:40:51 

    某有名美容室で美容師のランクみたいなのがあって初めてだったので
    よくわからずシャンプーしてもらったけどお湯めっちゃ熱くて、熱いです。言っても返事無し
    顔にもバシャバシャお湯飛んで泣きたくなりました。

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2013/03/16(土) 21:41:07 

    つい3日前のこと
    ホテルのフロントで「無料のwifiを使いたいのだけどパスワードは?」とiphoneの設定画面を出しながら聞いたら、
    「そこにありますよ」と
    何のことだ?と思ったら、ホテルPCの無料インターネットサービスだった

    「そうではなくて・・・」と説明したものの、理解してもらえなかった
    ホテルにあるサービスぐらいきちんと頭にいれといてほしいです

    +39

    -9

  • 33. 匿名 2013/03/16(土) 21:42:32 

    写真集出したり「行・く・よ!」とCMする宅配業者。
    ほぼ9割遅延します。そして、まったく悪ぶりません。
    出来れば、きちんと約束の時間までに届けてください。

    +73

    -3

  • 34. 匿名 2013/03/16(土) 21:43:32 

    レストランなどでまだ食べ終えてないにもかかわらず、 お水を飲もうと一旦フォークを置いた隙に

    こちらのお皿、お下げしまーす

    と言いながら一方的に 目の前に前に手を伸ばしてくる店員!! まだ食べてる最中なのに、失礼にもほどがある!!!! その程度の店ってことですけど 本当に腹が立ちます

    +70

    -4

  • 35. 匿名 2013/03/16(土) 21:43:47 

    前の会社を辞めて、次の職場で働くまでの1週間とちょっと。平日の3泊4日で母と海外に行こうと旅行代理店に行った時の話。
    担当していたお姉さんが「お仕事は?」と聞いてきたので、「今は働いてません」と話したら、隣のオジサン(代理店の従業員)に「無職のくせに海外ですか?随分といいご身分ですね〜」と言われた。。。さすがに本社にクレーム入れました。

    +149

    -4

  • 36. 匿名 2013/03/16(土) 21:48:04 

    前のお客さんにはニコニコしていたのに、その人が終わって私の番になると、すごい怒った様な態度になる店員。その店員に何もしていないのに何故?

    +64

    -5

  • 37. 匿名 2013/03/16(土) 21:50:21 

    数年前時間が差し迫っていたため駅のロータリーでタクシーに乗った時の事。
    目印になる大きなものがなかったので住所を伝えたら、地図を大げさに広げ「住所なんて言われてもわっかんねーんだよなー!」と大きな声張り上げられた。
    カーナビ付いてない車両のためローカリーにあった他のタクシーの運転手に聞くも結局判らず。
    焦るのと恫喝が怖いので降ります!と思わず言ったら「えーっ!?メーター切ったのに?」と大声かつ舌打ちされたので初乗り分置いて降りた。
    今思い返しても893にしか思えない・・・。

    +75

    -1

  • 38. 匿名 2013/03/16(土) 21:52:17 

    人を見かけで判断し、応対態度を変える店員!

    +66

    -2

  • 39. 匿名 2013/03/16(土) 21:54:17 

    値引きシール貼ってあるのにそのままの値段で精算する店員
    家に帰ってレシート見て気付く

    +40

    -8

  • 40. 匿名 2013/03/16(土) 21:55:54 

    安くて美味しいと評判の定食屋さんでの事。
    カウンターで食べたんだけど、目の前にいた男性店員さんの付けてる香水がすごい!
    ニオイで美味しさ半減。

    もう一つ、オープンしたてのうどん屋さん。
    店内を案内してくれるオバチャンの香水がハンパない。
    動き回るたびにクサい。
    味なんて分からなかった。

    ちなみにどちらも今は潰れてます。

    +37

    -3

  • 41. 匿名 2013/03/16(土) 22:04:56 

    某有名電器店でテレビを買おうと思って店員を呼んだら、カードより現金払いの方が得と言われたので現金で払いますと言ったのに何度も現金で本当にいいんですかと聞かれた。終いには「本当に現金あるんですね?」と財布を開けて出す時まで言われた。すごいバカにされた気がして買うのやめようかと思った。
    もう数年前だけど、思い出しても腹立つ。

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2013/03/16(土) 22:05:38 

    昔ですが、大手の安い美容院に行った時、当時でも流行遅れのありえない金髪の若い男性がカラーを担当してくれましたが、最初からタメ口、年齢聞かれて教えてその人の方が歳下って分かったにも関わらずタメ口のまま。彼氏はいるの?って聞かれていませんって言ったら、よっぽどキモくなきゃできるよwって言われた。以来行くのをやめました。

    何年か経ち、髪を切ろうと他の美容院に行った時、アシスタントの女性にシャンプー台に案内される時、私は何もしていないのに、いきなりアハハって笑ってきて、シャンプーしている時にも顔にタオルを掛けてくれなくて、挙句の果てに、何かあったんですか?って聞いてきた。ムカついたから、いきなり客を笑ったり、そんな事を聞くなんて失礼じゃないですか!ってブチ切れたら大人しくなりました。

    お客さんに、こうゆう外見的な事を平気で言ったり笑ったりする人は、いくら腕がよくても美容師には向いてないです。

    長文失礼しました。

    +89

    -4

  • 43. 匿名 2013/03/16(土) 22:07:43 

    コンビニで「箸は要りません」と言って返事もしたのに箸を入れるなど、人の話を聞いてない店員。
    ありえない!まではいかないですけど、疲れていると少しだけイラっとします(´Д`)

    +35

    -19

  • 44. 匿名 2013/03/16(土) 22:11:02 

    マックでナゲットのマスタードを頼んで、店員が「ナゲットのBBQソースでお待ちの方~」と呼んだので、「マスタードですけど?」と言ったら、「は?マスタードですが!?」と言われ「あっ、そうですか」と言ったら舌打ちされた。言い間違えたのを確認しただけでその対応には腹が立ち、クレーム入れました。

    +69

    -9

  • 45. 匿名 2013/03/16(土) 22:14:32 

    私の家の近くにはいらっしゃいませ。も言わない店がある。
    なのに満員。たいしておいしくないのに名前?でくるらしい。
    席も勝手に座ればみたいな感じだし、タメ口当たり前。
    閉店30分前には食べてるのにモップとかで床など掃除し始める。
    二度と行きません。
    なんではやるのかは疑問です。

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2013/03/16(土) 22:24:17 

    自分が間違ったり悪いのに謝らない店員。

    +28

    -5

  • 47. 匿名 2013/03/16(土) 22:25:02 

    苦情を言ってるのにニコニコしながら申し訳ありませんを繰り返すだけの店員

    +31

    -9

  • 48. 匿名 2013/03/16(土) 22:27:16 

    デザイナーズ系のオシャレな飲食店で
    帽子被らないまま調理したりヒゲ生やすのやめて欲しいです

    以前行ったお店で毛髪が混入していたのでクレームを言ったところ
    「ウチはこういうコンセプトなんで」とキッチンのスタイルを全面的に肯定されました
    謝罪と返金されましたが全く納得がいきません

    +50

    -2

  • 49. 匿名 2013/03/16(土) 22:27:26 

    47〉すごくわかります!!
    馬鹿にしてるのか。って思うもん。

    +14

    -6

  • 50. 匿名 2013/03/16(土) 22:32:00 

    店員がお客そっちのけで店に来た友達と喋ってた。しかも通路塞いでてじゃまだった。

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2013/03/16(土) 22:34:31 

    ずっと後ろをついてくる店員が嫌いです。
    品物を手に取る度に「そちらは〜」と話かけてくる。
    プレゼントを選んでいる時に、男の店員にそれをやられて凄く気持ち悪かった。
    加減というものを知らなさ過ぎ!

    +58

    -2

  • 52. 匿名 2013/03/16(土) 22:34:47 

    >46
    もし、ゴチャゴチャと正論ぽいのをぶちまける人だったら、たぶんコールセンターもそうだけど、下手に非を認めてクレーマーに付けいられない為だと思います。
    でも、客側とすれば『申し訳ありません。以後気をつけます。』の一言があれば納得するんですけれどね。

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2013/03/16(土) 22:50:21 

    お客さんの服装の系統が自分の店と雰囲気と違うだけで、何度かすれ違ってもいらっしゃいませの一言も一切なかったり、冷たい態度になる店員。系統が違う人は入っちゃいけないの?

    +58

    -2

  • 54. 匿名 2013/03/16(土) 22:54:57 

    これ読んでたら思い出した!
    熊本は阿蘇と東バイパスに店舗がある有名な和食屋
    会計するとき、無愛想な男の店員が出てきた
    私が「ごちそうさまでした」と言っても無表情で無言
    お金を払っても「ありがとうございました」の一言もなく、終始無言
    本当有り得ないくらいの対応で、一言言ったら、サムイの中に手を入れながら、私の話を聞くアホ男!「だけん何や」みたいな事を言い出して「子ども連れてくんなブス!」だってさ
    店は有名だけど、あの男は本当最低
    思い出してもイライラする!許せない!

    +49

    -4

  • 55. 匿名 2013/03/16(土) 22:55:51 

    ステーキで有名なお店「ケ○ディ」。営業中でお客は食事中なのにも関わらず、ピザの宅配が来た。
    まかないくらい自分とこの食材でやれよ。

    +10

    -16

  • 56. 匿名 2013/03/16(土) 23:00:19 

    結婚して初めての義父の誕生日。
    プレゼントにポロシャツを用意し持って行きました。
    もちろんプレゼント用に包装してもらって。

    初めてのプレゼントでサイズ感が分からず、サイズが合わなかったら交換してもらえるようにお店にお願いしてあったので、その場でプレゼントを開けてもらいましたが…値札が付いたまま。。

    値札が付いたプレゼント包装なんて聞いた事ない!
    私達に全く非がないのに、もの凄く恥ずかしい思いをしました。

    +40

    -5

  • 57. 匿名 2013/03/16(土) 23:03:09 

    高校生かどーかは分からんが
    マニュアル通りの事しかできん
    融通も効かない店員がいてイライラする。

    +16

    -17

  • 58. 匿名 2013/03/16(土) 23:06:01 

    服屋さんで、こっちが系統違いだと全く相手にしない店員。

    +42

    -6

  • 59. 匿名 2013/03/16(土) 23:15:01 

    若気の至りですが…。
    今は見なくなりましたが、昔のコンビニってよく
    店員同士でしゃべりながらレジ打つ奴っていませんでした?あまりにムカついたので
    殺すぞてめぇと小声で言ってやった事あります。

    +15

    -41

  • 60. 匿名 2013/03/16(土) 23:19:13 

    回転寿司屋で、しゃりの中に髪の毛が絡まってた…。
    気持ち悪いと思いつつ、
    口に入れる前に気がついたので店員に伝えると、
    無言で持って行って何事もなかったかのように代わりのお寿司を持ってきた。
    アルバイトだとしても、申し訳ありませんでした、の一言くらいないもんかなあと思いましたね。

    +51

    -3

  • 61. 匿名 2013/03/16(土) 23:20:20 

    総合病院で予約日に行けず、他の科にかかったついでに予約の取り直しが出来るか尋ねたんです。
    ですが、その科の受付の方は最後まで「少々お待ちください」を繰り返すばかり。
    確かに、希望する日に再予約して下さいましたが…最後までイエスなのかノーなのか答えてくれず、その方のいうがままでした。
    …伝わりづらかったかな?

    +8

    -16

  • 62. 匿名 2013/03/16(土) 23:29:25 

    スタッフのミスを客の目の前で怒る店長らしき人。
    気分悪いから裏でやってください。
    心の中でそうゆう店長だからスタッフの教育がよくないわけだ。と呆れました。

    +78

    -3

  • 63. 匿名 2013/03/16(土) 23:54:48 

    アメリカの初めて行く日本食レストランで、夫の会社の人たちと我が家とで行ったとき
    アメリカ人の方がキャップをかぶってたんです。
    お店にもよるけどかぶったまま食事してる人はよく見かける。

    入ったときから席に案内されるまでも、席が空いてるのにかなり待たされ
    しかもテーブルをちょっと寄せればみんなで座れるのに
    4人ずつ別のテーブルに案内され・・・ 席に着いたと思ったら
    店主らしいこわそうな日本人のおじさんがやってきて
    キャップかぶってる男性に向かって「帽子をとって!うちは帽子かぶってるやつには食べさせない!」
    ってものすごい大きな声で怒鳴り出ししかも日本語。
    英語できないはずはないと思う。なのに日本人にむかって
    「帽子をとれって言え!いやなら食べなくたっていい!帽子かぶってるやつには食べさせない!」
    アメリカ人は日本語なんでなんで怒ってるのかもよくわからないからおろおろ。
    で、帽子かってわかってとったけど・・・ もう全員気分悪くなっちゃって。

    注文もぜんぜんとりに来ないし、厨房で従業員に怒鳴ってる声は聞こえてくるし・・・
    従業員もお客も知らん顔してたから日常茶飯事なんだと思う。

    帽子をとらないといけなのはわかるけど、言い方ってあるでしょ。
    どんなに立派な料理だとしてもそういう作ってやってる上から目線の店はいやです。
    お客様は神様とは言わないけど、食事する場所でしかもお金払って・・・
    「帽子をとっていただけますか?」ってなんで言えないの???
    結局注文とりになかなかこないので出ましたけど。
    同じ日本人としてほんと恥ずかしかった。

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2013/03/17(日) 00:00:45 

    スーパーのレジでポイントカードお持ちですか?と聞かれたので、忘れたんですけど…。と答えたが、その後無視。何か言えよ!

    +24

    -10

  • 65. 匿名 2013/03/17(日) 00:05:19 

    あー私も思い出した。
    某札幌のモ○バーガーで、
    店長らしき人がスタッフにぶっ殺すぞ!!!とか怒鳴ってたのを見た。
    信用してたファーストフードだけにドン引き。
    前々からここの店舗だけ他の同じチェーン店と雰囲気が違う…と思ってたけどなんか納得した。

    +40

    -2

  • 66. 匿名 2013/03/17(日) 00:27:47 

    私も某バーガーショップで釣り銭千円間違われた事あったわー。
    お客様窓口みたいなとこ連絡したけど、
    数時間後に帰ってきた言葉が「間違ってませんでした」
    いや、間違ってたから連絡したんだけど?

    +31

    -5

  • 67. 匿名 2013/03/17(日) 00:33:39 

    店で騒いでいる子供の親に注意したら関係ないでしょって言われた。
    んで、店員さんがやってきて騒がれないようにお願いしますって私にも注意してきた。
    ありえないでしょ。
    「ああ、そう」っていって直ぐ会計して以来その店行ってない。

    +28

    -3

  • 68. 匿名 2013/03/17(日) 00:46:45 

    お〜い、ね〜ちゃ〜ん!
    俺のオジマミまだかぁ〜!!

    +5

    -19

  • 69. 匿名 2013/03/17(日) 00:46:48 

    美容院に行った時の話ですが、髪の毛を切ってもらってから会計し終わったときに
    もう一人一緒にいた子から、顔中に髪の毛ついてるよ!!!!っていわれて鏡見ると・・・・
    いっぱい髪のカスが付いていました。
    なのに、切ってもらったスタッフやレジの会計をしている人は何も教えてくれず
    本当に腹立たしい!!
    もし一人で来ていたら、帰り道他の人に笑われていたと思います。
    この時は、急いでいたので何も言わなかったですが、文句の電話を入れるべきだったと思います。
    それ以降、この店には行っていません。有名な名古屋のチェーン店でした


    +29

    -1

  • 70. 匿名 2013/03/17(日) 00:52:46 

    服を試着し終わってから、店員が来てどうですか~?
    ってきかれるから仕方なくカーテン開けたのに適当にいいんじゃないですか~?
    しかもダルそうな体勢で言われる始末。
    その後、その店員に会計終わってから「ありがとうございました」の一言もありませんでした。
    なんじゃこいつー~!って怒りが収まらなかったですね。
    今までの人生の中で、最悪な店員でした。

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2013/03/17(日) 01:00:36 

    髪を切りに行った時、毎回かなり注文に近い髪型にカットしてくれて気に入っている美容師さんが別のお客さんのカットをしていたため、別の美容師さんにカットしてもらう事に。毎回伸びて来たらばっさり切ってベリーショートに近い髪型にしてもらってるんだけど、こう切ってくださいと注文したら、「えー、それじゃ男じゃん」「このぐらいの方がいいよー(切る前とあんま変わんねえじゃねえか)」と返され、「でも・・・」と言おうとしたら「じゃあ、切るよぉ」と切り出そうとしたので私はついにブチギレ。丁度お気に入りの美容師さんが別のお客さんのカットを終わらせて、掃除も終わっていたとこだったので、「すいません、この人変えてください」と言って、その後はお気に入りの美容師さんにカットしてもらった。

    +24

    -3

  • 72. 匿名 2013/03/17(日) 01:00:59 

    美容室にて。
    店員>今日はどうします?
    私 > いつもどおり、ショートにしま…
    店員>若作りですか?
    私 >は?
    店員>若作りですか?
    私 > ん?
    店員>ショートカットって、若作りにいいんですよね!
    私 >はぁ…。
    その店員は、めちゃくちゃ笑顔でしたよ。
    店長に『6,7年切ってもらってたけど、若作りだと思われてたみたいで気分が悪いから、もう来ない。今まで、ありがとね』と、伝えて会計して帰宅しました。

    っていうか、若作りって美容室で使う言葉なの?

    +63

    -4

  • 73. 匿名 2013/03/17(日) 01:03:56 

    暇なときに携帯いじるコンビニ店員

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2013/03/17(日) 01:05:00 


    ネイルやってもらってるときに、ネイリストさんが「まじやば〜い」「うける〜」って(笑)ずっと言ってました。だんだんいらいらしてきた。

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2013/03/17(日) 01:06:52 

    目の前で店員同士怒鳴ったり注意したりっていうのは本当に嫌だよね。

    私も美容室でチャラい男性スタッフと多分新米の女の子とのペアでパーマをかけて貰ったことがあり、
    声を出して怒ったりっていう雰囲気では無いものの、
    男性スタッフが女の子を見張って威張ってる様子が本当に嫌だった。
    女の子のたどたどしい手付きも、いったいどんな髪型にされるんだろうと不安でしょうがなかった。

    帰りに貰った男性スタッフの名刺の名前を意地が悪いと思いつつfacebookで検索してみたら見事出て来て、
    美容師に就職出来たのが優秀なくらい市内1の馬鹿高校出身でつぶやきも友人もすごい馬鹿っぽくて、行かなきゃ良かったと思った。

    +29

    -5

  • 76. 匿名 2013/03/17(日) 01:16:07 

    まさに昨日の出来事、店員では無いけど引っ越し業者H

    マンション駐車場にドデカイトラック2台

    車が出せないので移動して欲しいと言ったのに、目の前で荷物運びを優先させた

    待たせたあげく、運転手2人居たが、すみませんの一言も無く無言で移動
    何なら面倒くさいなと言う顔しやがった金髪の若い兄ちゃん

    宅急便や他の引っ越し業者等もたくさん出入りしてるが、こんな酷い対応は初めてです

    明朝クレーム入れてやる!

    +30

    -3

  • 77. 匿名 2013/03/17(日) 01:18:25 

    昔、ギャル系の安い靴屋さんで、靴2足で迷っていて、それを見た店員さんが、一体どれにするんですかぁー?って聞いてきた。それで決まってその店員さんは会計時も無愛想。以来行ってません。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2013/03/17(日) 01:57:33 

    この間ヒルナンデル見てたら
    109でミッツさんがLサイズないの?と訪ねたときに
    こちらレディース専用となっておりますので(笑)と馬鹿にしたような言い方してて腹立った。

    テレビだから面白いようにも見れたけど、
    ギャルってやっぱり精神年齢低いんだなと。

    +62

    -2

  • 79. 匿名 2013/03/17(日) 02:39:49 

    小学校3年生ぐらいの頃、習字の宿題が出たので、近所の文房具屋へ半紙を買いに行った。お会計の時に代金ちょうどぴったり出したつもりが100円足りなかったので、慌てて出そうとしたら、
    「何しとんねん。100円足りひんやんけ。はよせえ。」
    と店のおじさんに怒鳴られました。
    お金出そうとしてるのにいきなり怒鳴られたので怖くなり、残りの100円置いてレシートも受け取らずに走って帰りました。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2013/03/17(日) 02:46:21 

    かっぱ寿司での話。
    マヨコーンを食べたときに異物混入があり、食べるのをやめ、すぐ店員を呼びました。
    店長が新しい寿司を持ってきたものの、異物混入があったとかで。すみませーん。たぶんとうもろこしの軸だと思います~。と軽い言葉。
    二度とかっぱ寿司には行かないと決めました。

    +16

    -4

  • 81. 匿名 2013/03/17(日) 02:53:10 

    1000円カットで、これ、自分で切ったの?つむじ回り髪の毛短いよ!?と言われ、前に美容室で切ってもらったんです…。と言ったら、え!?美容室で!?と場かにしたような言われ方を散々しましたが、さすが1000円。
    髪型が下手くそでした。

    +9

    -6

  • 82. 匿名 2013/03/17(日) 03:13:46 

    レストランで「お手洗いどちらですか?」と聞いたら「あっちですよ~。トイレはタダだからお好きなだけ使ってください」と言われた…
    しかもその人、オーナーの奥様。
    曲がりなりにも安くはないランチコース食べた客に言うか?

    ちなみに料理は高いだけでクソまずい。。

    その店は1年程で潰れました。

    +25

    -3

  • 83. 匿名 2013/03/17(日) 03:21:09 

    時間制限のある飲み放題で料理や飲み物を出すのが遅く、ただの焼きそばでもオーダーから1時間後、しかも料理まだか?って聞いたらキッチンに聞いてくれる前に飲み放題の時間延長された。
    店員に文句言ったらお帰りでいいですねっていわれた!

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2013/03/17(日) 03:26:49 

    冠婚葬祭の婦人服店で喪服を買った時
    店員のお姉さんが私を見るなり「9号ですね」って言ってきた、私は身長153センチ、服のサイズは7号(メーカーによっては5号でも)
    多分、骨太な上にジョギングでムキムキの私の脚をみて"この子は小さいけど、9号じゃないと入らない"と判断したんだろうねw

    私が商品に着替え終ると「どうですか~」とか言いながら、いきなりスカートのウエストと腹の間に両手を突っ込んできやがった!いくら女同志だからって、やって良い事と悪い事があるでしょ?
    本当に失礼だった

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2013/03/17(日) 06:22:22 

    やっぱ店員は笑顔と「ありがとうございました」は基本だよね。
    それが出来なきゃ金もらってんだから辞めれば良いって思う。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2013/03/17(日) 06:56:39 

    CD店のレジの店員が、無愛想だ商品を乱暴に扱われて腹立った。帰宅してCD開封したら傷がついてた

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2013/03/17(日) 07:34:00 

    スーパーのレジで、お客さんが沢山並んでいて焦っていたからか、ぼんぼんと乱暴に商品を扱われたことかな。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2013/03/17(日) 07:51:00 

    私も一度だけ
    千円じゃないけどクイックカットの
    美容室にいったんだけど……
    ダサいチャラい男の人で、カットの仕方が凄い雑で
    凄く痛かった。(ジム帰りで、ジムのシャンプー使った後でキシキシ気味だったけど、、あまりに、ひっかかりすぎ。)
    態度も横柄だし、なんでこんな人に頭触られてんの?
    と思う程苦痛な時間だった。
    いかにも低料金なんだから、当たり前だっていうひどい態度。
    もう、二度と行く気はない。
    嫌な気分になるだけだから、お勧めしません。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2013/03/17(日) 07:57:49 

    手を怪我して血だらけで総合病院に行き
    受付で症状を話し、状態も見せた後で
    「こちらに記入お願いします」と初診の時の用紙渡された事
    右ききです!右手血だらけです!書けませんって!!

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2013/03/17(日) 08:57:53 

    あるデパート内のショップでコートやワンピ、ニットなど沢山服買ったのに、セール用のビニール袋に乱雑に入れられた。
    私の前に支払いしていた客はTシャツ1枚で紙袋+雨用カバー。

    普通逆でしょ?
    別に紙袋なんて再利用しないけど、スケスケの大きいビニール袋に沢山服入れられて持って帰るの格好悪いしテンション下がる。

    クレームしたら「紙袋切らしていて、今届いたんです」だって。
    今?はい?紙袋切らすか?嘘つけバカ野郎。

    +17

    -5

  • 91. 匿名 2013/03/17(日) 09:10:15 

    >34さん
    もしかして、サイ○○○ では?

    どんどん食ってさっさっと帰れ~ってか。
    わんこそばか?と思う。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2013/03/17(日) 09:17:58 

    コンビニ店員でレジで会計したら、いらっしゃいませも、ありがとうございましたもなく、店員同士と話ながら商品渡された。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2013/03/17(日) 09:22:25 

    デパートで、これから買おうとしてる商品を床にがっつり落として、そのまま平然とお会計。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2013/03/17(日) 09:26:00 

    30万相当のテーブルの中央から綺麗にヒビが入ってたので、返品する事に。いまだ送料代とテーブル代返品代振り込まれず。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2013/03/17(日) 09:27:08 

    職場に飛び込みで来た保険のおばちゃん。
    断ったら泣いた。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2013/03/17(日) 09:35:31 

    雑誌で見た服を買うと決めて店に行ったときのこと。
    ベージュを買うと決めていたのに、新人の店員さんが執拗に黒をすすめてくる。
    レジに持って行ってからも「黒にしませんか?絶対黒の方がお似合いですよ」ってしつこい。
    なんでだろうと思っていたら、最後に、「実はこのベージュの服ラスト1点で、私前から買い取ろうと狙ってたんです。」だって。
    気持ちはわかるけどお客さん優先だろ。

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2013/03/17(日) 09:43:40 

    厨房が丸見えの焼き鳥屋で、ホール担当の女が、男の焼き担当に近づき、笑顔ふりまき、焼いてる焼き鳥、ゆびでツンツンとしてた。ギョッてなって、観察してたけど、2椅子テーブルと4椅子テーブルが開いてて、最初に入った夫婦には、こちらとすんなり無愛想で2椅子の小さいはじのテーブル。すぐあとに来た若い男性2人には、とびっきりの笑顔で4椅子の眺めが良いテーブル。あげくには、奥の個室が開いたら、そちらがよかったらそちらにも案内も出来ます!あっお客見てホール回してるなと感じた。夫婦2人は、はあ?って顔してた。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2013/03/17(日) 09:43:53 

    ファミレスなんか必要最低限の人員配置だからイライラしてる
    バイト店員が多くて困るわ

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2013/03/17(日) 09:58:16 

    洋服屋さんで、かわいい洋服だなーと思って裏地とか値段とか見てたら、別のお客さんの接客してた店員が「こんなのもありますよー」と私が見てた服を横取りして他の客に勧めた。

    そこの店の服かわいいけど、二度と入らないと決めた。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2013/03/17(日) 10:13:18 

    今、初○ミクのキャンペーンしてる某コンビニ。
    ウチの子が楽しみにしていたので、一緒に買い物へGO!
    対象のお菓子8個とカード4枚を持ってレジへ。
    店員2人が何やらヒソヒソ。
    感じが悪かったので、『対象商品のポップ貼ってありましたよね?』と聞いたら、レジへ打ちしながら、
    『いや、そうじゃなくて…。なんのキャンペーンですか?カードつくんですか?』って。
    レジの真正面に飾ってあった台からポップを外して、
    『お菓子2個ごとにカードを1枚お持ちください』って書いてありますよ。と見せてやりました。

    レジの真正面です。

    つーか、知らないんなら『確認してからレジ打てや』と、思ったよ

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2013/03/17(日) 10:59:04 

    18

    たくさんマイナスついてるけど私も小銭のお釣りが少なくすむようにお金渡すよ。
    4602円の支払いで五千円札だったら5102円渡すとか。
    398円のお釣りより500円玉のほうがいいし、店員さん思いだと思ってたんだけど…

    +12

    -11

  • 102. 匿名 2013/03/17(日) 11:07:33 

    他に並んでいる人がいるのに馴染みの人のレジを優先する店員
    ありえない!と怒りましたよ

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2013/03/17(日) 11:49:56 

    小学生の頃行った美容院。
    当時の私の頭にしらみがあったみたいで、
    一人のスタッフが大きな声で
    「しらみだー」
    するとほかのスタッフも見に来て、
    「わー、初めて見た」
    など見物しにきました。
    いくら小学生でも傷つきました(>_<)

    帰って母にすぐしらみの薬を買ってもらい
    そのお店にはもう二度と行きませんでした。

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2013/03/17(日) 13:05:50 

    スーパーのレジの店員さん。
    自分も経験して大変な仕事なのはわかっているので、混雑時に打ち間違えたりしても仕方無い…と思っていましたが、商品を乱暴に置いて破損させられた時は凹みます。
    大好きなお菓子ブル○゛ンのルー○゛ラ、ルマン○゛。グチャグチャに割られて食べる気失せました。セルフレジがほしいです。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2013/03/17(日) 13:07:39 

    某焼肉店で飲み放題をお願いして普通に呑んでたら飲み放題料金プラス一杯ずつの
    値段も付いてて途中でこっちが気付いたからいい様なものだけど、
    店員さん呼んだら飲み放題のメニュー表忘れてました。って…
    客のことなんてどうでもいいんだろうね。
    忙しかったり他が立て込んでたりバイトだと時間が過ぎればいいと思ってる態度でした。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2013/03/17(日) 13:24:32 

    コンビニで袋の中のサンドイッチの上に飲み物を入れる人(>_<)

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2013/03/17(日) 13:29:25 

    JR、私鉄問わず鉄道員
    いくらこちらが年下とはいえ二十歳超えた客に制服着てる職業がタメ口はないでしょう

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2013/03/17(日) 13:52:19 

    久しぶりにマックに行った時。

    マックってカウンターにしかメニューがないから
    事前にメニュー決められないんですよね。
    加えて久々だったから、何にしよう…とメニュー見ながら考えてた時、
    店員(しかも多分店長)がイラついたようにカウンターを指でトントントントン…って
    ずっと叩いてて凄く嫌な気分になりました。

    「いらっしゃいませ」って言われた時から顔が仏頂面で、
    嫌な予感はしてたんですけど。

    夜遅くて自分の後ろには他のお客もいなかったし、
    考えるといってもほんの10数秒程度だったと思うんですよね。

    今思い出しても腹が立ってくる。

    +24

    -2

  • 109. 匿名 2013/03/17(日) 14:05:31 

    店員の接客にイラッときた事ありますが、ココ見てこんなひどい接客された人もいるんだと、はるかにななめ上いっててびっくりしました。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2013/03/17(日) 14:06:43 

    >>4
    さすがにそういうのは本部に連絡するなw

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2013/03/17(日) 14:07:50 

    実際店員の9割以上はアルバイトやパートだから、責任感ない人多いよね。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2013/03/17(日) 14:08:44 

    飲食店で料理を運んできたときに、雑な運び方でガチャンと置かれて汁物がこぼれたのに、
    こぼれたんですけどって言ったら無言でダスターを持ってきただけだった。
    そっちが悪いのにすごい嫌な態度だなって思った。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2013/03/17(日) 14:09:55 

    近所のローソンで客の前で怒鳴っている人がいた。
    からあげくんか何かのニワトリっぽいキャンペーン帽みたいなのをかぶって怒鳴っていたからちょっとその画が面白かったけど、内輪の人間関係の悪さが見えると直接何された訳じゃなくても無駄に疲れます、コンビニはまだしも特に美容院は‥

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2013/03/17(日) 14:31:37 

    ありえないとか態度悪いというわけではないのですが。

    コンビニっておにぎりとかお弁当の棚ってレジの真ん前という配置が多いですよね。
    おにぎり選んでる時に、すぐ横のレジにずーっと直立不動で立ってる店員さんがたまにいるんですが、
    どうも見られてるようで落ち着いて選べなくて^^;

    もう少しさり気なくふるまって頂けると助かります…。

    +4

    -9

  • 115. 匿名 2013/03/17(日) 15:14:37 

    やる気ない態度の店員見るとイラッとする
    これでお金貰ってるんだから、しっかりやれって思う

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2013/03/17(日) 15:18:52 

    調べもせず「あ~出てるだけですねぇ」と言う店員。
    ムスッとしてるのは論外。相手見て態度変える店員も嫌。

    昔は安ければ店員の態度くらいと割り切っていたけど、
    今は少々高くても雰囲気込みで外食や買い物を楽しみたい。

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2013/03/17(日) 15:25:57 

    以前ふと立ち寄ったファミレスのお局みたいなおばさんがアルバイト店員を怒鳴っていたことがあった。
    食べる気にならなかったので早々と帰った。
    ファミレスってどこも古株みたいなのがいるけどなんか嫌な感じだよね。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2013/03/17(日) 15:37:39 

    ある電気量販店に行ったら、
    その家電店のネット販売の価格よりも高かった。
    店員に同じ店なんだからネット同じぐらいにならないのか聞いてみたら
    「今、店頭で買うと結局送料がつかないからお得です」
    って言うので言うんだけれど、
    ネットでもその金額だと送料が無料だったんだけれど。。
    値段下げれないというのは良いんだけれど嘘はだめだよねぇ。

    +4

    -6

  • 119. 匿名 2013/03/17(日) 16:00:17 

    この間、友人とランチにいったら。
    メニューが決まらず、店員さんを少し待たせたのね。
    そしたら、キレたのか。
    メニュー間違うし。
    頼んでないコーヒー持ってくるし。
    さんざんだった。
    しかも、謝罪の仕方が、すごい無愛想なの。
    いやだった。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2013/03/17(日) 16:29:41 

    埼玉のチャーシュー力と言うラーメン屋

    ラーメン二つとチャーハン頼んで
    会計しようとレジへ
    明らかに高い金額…最初はおかしいなと思いつつも流れで払い

    私も立ち去ろうとしたんですが、やっぱりおかしいと思い!
    店に戻ったら店長らしきおばさんと、さっきレジをしてた10代の店員で話し合っていて
    おばさんが私を見るなり
    『あなたさっき多く払ったよねぇ〜?』とタメ口…


    結局一言も謝りもせず、二人だけのやり取りで私は眼中に入ってない感じで、最後まで店員は私の目を見る事すらなく、小銭を渡すだけで


    本当気分悪かった
    もう絶対行かない

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2013/03/17(日) 16:42:48 

    店員とはちょっと違うかもですが、
    小学生のとき、ネズミさんの夢の国で・・・
    スペースマウンテンで順番がきたので乗ろうとしたら
    スタッフが「さっさと乗れやクソ」と(^^;
    バイトだったのかな?若い女性でした。
    特にノロノロしていたわけでもないのですが・・・。
    12歳のときですが15年ほどたった今でも忘れられません。
    TVなどでも夢の国の話題などを見ると思い出すし、
    それ以来、夢の国には怖くて行けません。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2013/03/17(日) 16:48:56 

    美容院で身長が低い私を同じく身長が低い(私より少し高い)
    アシスタントの人がシャンプー中に身長のことで酷い侮辱の数々。
    ビックリ!!初対面なのにどうかしてる。
    もちろん二度とその美容院には行きません。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2013/03/17(日) 16:57:54 

    コンビニでレジに並んでいて、横のカウンターが空いたからそっちに移動して、
    ついでに一個だけあった肉まんをお願いしたのね。
    そしたら、元のレジに並んでたお客さんも、会計が終わりかけに追加で肉まんを注文した。
    もう無いって断るのかなぁっておもったら、元レジ(たぶん店長)が
    私の肉まんをそっちの方に包むのね。私も私のレジの人も「えっ?」てなって、
    注文が通った商品なのに、結局、売り切れですって。。
    元レジの人が憮然と「こちらのお客様の方が先に並んでましたから」って言うの。
    よっぽど、後ろに並んでいる人の買い物かごから商品取り上げて
    「こっちが先に並んでいますよね!」っていってやろうと思ったけれど
    後ろの人は関係ないし大人げないのでやめました。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2013/03/17(日) 17:20:22 

    大きいスーツケースを持ってタクシーに乗ろうとした時何も言ってないのにスーツケースは自分で乗せて、と言ってめんどくさそーに車ん中で待ってる運転手がいた。積んでほしいとか一言も言ってないしー
    なんでこの仕事してんの?って思った。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2013/03/17(日) 18:37:56 

    >124さん
    私もタクシーネタなんですが、知人が酒によっててタクシー呼んで乗せようとしたら
    「嘔吐すると困るから、無理」と乗車を拒否られました。
    嘔吐する程飲んでないし、そもそも知人は飲んで嘔吐したことないし…

    +2

    -8

  • 126. 匿名 2013/03/17(日) 19:30:06 

    スーパーマーケットでカゴいっぱいに買い物して
    レジの店員さんが袋一枚だけ付けてきた。(意図的、過去に何度もw)
    どうやったら入るのかww

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2013/03/17(日) 20:08:11 

    支払いをクレジットカードでしようとしたら「できません」の一点張り
    前はできたはずなのに…と他の店員さんに確認したら、新人でやり方が分からないから断っていたとのこと
    他の店員さんにやり方聞けばいいのに!

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2013/03/17(日) 22:29:47 

    日本国内ならではなものがいくつかあるなw
    細かいなー

    日本の接客は十分だよ。

    たまーに失礼なバカな店員はいるけどもww

    +1

    -9

  • 129. 匿名 2013/03/17(日) 23:05:59 

    大阪駅のディアモールの服屋さんで,数点購入したときの話です。
    その時は,女性スタッフさんお一人でした。

    あとはお会計のみというときに,別のお客さんが購入しようか迷われているのをみた
    私のお会計を担当していた女性スタッフさんが,
    「少々お待ち下さい」と私をそっちのけで
    「これは○○で,〜なんですよ^^」と他のお客さんの接客に行かれました。

    えーっと,お金出してる状態で放置するの??
    ノルマがあるのかわかりませんが,買うと確定したお客様は放っといてもOKなの?

    突然のことだったので,そのまま大人しく待って,購入してしまいましたが
    今思うと,「もう買いません」って言ってやれば良かったなと後悔してます。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2013/03/17(日) 23:13:23 

    127さんのとはちょっと違うけど、昔のスーパーでの出来事。
    離れてレジがあった時、混み始めるとあっちのレジへと要はたらい回される。
    で、ある時同時たらい回しされた事があり、ひとつは確かに混んでいて、他はレジ休止中。
    最後のレジは2人掛りでなにやらゴソゴソやってるが、結局2人掛りでもわからないらしい。
    そして何食わぬ顔で「時間掛かるので他行ってください」なんて言うので待たされたのと、たらい回されたので思わず「他が混んでたり開いてないからこっちきたので、わからないなら出来る人呼んでください!」と言ったら、たまたま近くに上司がいたらしくやってきて様子を見るなり「そんなのあとあと、先にレジ打って!」と対応してくれた。
    ちゃんとわかる人に訊くって概念や客を待たせるって概念がなくなっちゃったのかな?

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2013/03/17(日) 23:21:38 

    ありえない店員ってワケじゃないですが…
    高校生のとき、マックでバーガーのセットを頼みました。いつもレギュラーサイズの飲み物が飲みきれなくもったいないので、
    私「金額は変わらなくていいです。飲みきれないので飲み物はSサイズにしていただけませんか?」
    店員「できません」
    私「そうですか……あ!もしかして金額が変わりますか?差額払います」
    店員「いえ、サイズをかえること自体できませんので」
    私「……あぁ、じゃあもったいないけど通常のままください」
    終始スマイルでしたが、どうにも未だに負に落ちません。差額なしでLサイズにしてって言ってるわけでもないのに…
    結局、飲みきれなくて半分以上残してしまいました。もったいない(>_<)

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2013/03/17(日) 23:46:15 

    99さんと同じことされたことある。めーーっちゃ
    腹たった。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2013/03/17(日) 23:47:10 

    一人であれこれこなさなきゃいけないのは大変かもしれないけれど・・・
    店員さんがわんさかいてくっちゃべったりしてるのに、どうして混んでてもレジ開けないんだろう?
    あるいは、レジにいて混んでるのわかってるのにレジ開けないんだろう?
    一人二人は待たせて当たり前なのかな。。。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2013/03/18(月) 03:02:24 

    相手が子供だと暴言吐く店員さんいるんですね・・・ びっくり。
    子供だから大丈夫と思ってるんだろうか。
    弱者には傲慢って恥ずかしいわ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2013/03/18(月) 11:46:55 

    うちの旦那も安いし髪切るのに金かけたくないという持論で、1000円カットにいつも行ってる。確かに早いけど、仕上がりを見て毎回プッと笑ってしまう。なんか雑だよね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2013/03/18(月) 11:53:59 

    クーポン使おうとするとキレル店もあったけどね。
    クーポン共同購入サイトにてトラブル!「キッチンとらじろう」がクーポン客に対してありえない接客
    クーポン共同購入サイトにてトラブル!「キッチンとらじろう」がクーポン客に対してありえない接客girlschannel.net

    クーポン共同購入サイトにてトラブル!「キッチンとらじろう」がクーポン客に対してありえない接客クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客 - ガジェット通信楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリ...

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2013/03/18(月) 11:58:01 

    あたしも埼玉の○武ストア接客態度最悪でビックリした!ホントに嫌々仕事してるって感じ。嫌なら辞めろよ。普通に買い物したのに、こっちが不快じゃ!まぁ、もう行かないけど。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2013/03/18(月) 12:21:10 

    小さい頃、試食コーナーのおばさんが強引に私と母にウィンナーを勧めてきた。
    母は肉が苦手なので断っても押しつけて無理矢理ようじを握らせてくる。困った母は、「お母さんのぶんも食べていいよ、美味しかったら買おうね」
    と言いかけて私に差し出した…
    その途端、おばさんが受け取りかけた私の手からウィンナーをもぎ取り、
    「お母さんが食べないんなら捨てちゃってください!!こんなもの!!」
    と怒鳴ってゴミ箱にたたき捨てた。

    ポカーン。

    そりゃ買うか決めるのは母ですけどー。
    あの時の驚きと手の痛み、まだ覚えてます。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2013/03/18(月) 12:26:14 

    言葉遣いは丁重なのに態度がいやいややってる店員は嫌いですね。本当に2度と使わないようになるから店長さんとかはきちんと教育したほうがいいよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2013/03/18(月) 12:27:24 

    お金貰ってるわけだから、しゃべってないでレジをしろと思う。頼むからレジぐらいはしてくれw

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2013/03/18(月) 20:08:50 

    今やエコの時代、協力しなければいけないのは判る。
    けどさ、うっかりエコバッグ忘れたり、外出先でついでに買う事もあるでしょ?
    なのに、買うものが1つだからって、もうテープにまで手を伸ばしといて、「袋入れますか?」はないでしょ。
    今時、醤油やでかペットボトル裸で持ち歩いている人いる?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2013/03/18(月) 23:02:51 

    なんでかな、お医者さんは良い先生にあたるんだけど、看護師さんや受付が恐ろしい時がある。
    特に、説明がおかしく質問したら「私たちは命を預かる仕事をしてるんです!」と見当違いな回答が来た時にはどうすれば良いんだろう。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2013/03/19(火) 13:12:13 

    78
    あたしもヒルナンデス観てました。かなり感じ悪い対応でしたよね。ミッツさんが気の毒でした。それに、レディースだってLサイズ普通にあるよね。それをちゃんと確認もせずにレジの中から失礼ですよね。
    あたしだったら二度と行かない。店側にとってもあの子はマイナス要素だと思う。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2013/03/19(火) 20:42:39 

    観光地のホテルでチェックイン時、用紙に記入している間にクラークの人がいなくなった。
    どうやら人気の巨大ホテルのせいか、ひっきりなしに来るお客さんをさばきに行ったらしい。
    暫く待ちぼうけするも一向に戻る様子もなく、次から次に後から来た人が別の受付済ましてるのをみて、さすがに他の人を呼んでチェックインしたけれど。
    用紙の記入なんて1分位なんだから、待っててくれれば良いのに。
    他のクラークはちゃんと待ってたのに、あの人なんなんだろうっていまだに忘れられない。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2013/03/20(水) 11:04:10 

    お客さんの目の前で部下に注意してる店長。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード