ガールズちゃんねる

妊娠中した嫌な思い

396コメント2017/05/17(水) 12:42

  • 1. 匿名 2017/04/23(日) 21:32:42 

    主は風邪を引いて熱が高くとても辛く、検診に行っている病院が少し距離があったため、家から1番近くの病院に行ったら、
    妊娠してるの?だったら見てもらってるとこに行って!ここでは見れませんよ!
    と、軽くあしらわれた事です。

    責任を取れないからとか理由があるのかもしれませんが、断るにしても言い方があるなぁと思いました。
    その日は次に距離の近いとこへ行ってちゃんと診てもらえました。
    とても丁寧に対応してくれたので助かりました。

    皆さんもそんな経験ありましたか?

    +157

    -282

  • 2. 匿名 2017/04/23(日) 21:33:41 

    妊娠中した嫌な思い

    +44

    -79

  • 3. 匿名 2017/04/23(日) 21:35:15 

    つわりがひどい時に産婦人科の待合室の椅子をパパさんが占領してた時かな〜
    カップルで3組くらい座ってて立ってるのがきつかった。。

    +994

    -31

  • 4. 匿名 2017/04/23(日) 21:35:26 

    知らないおばあちゃんがお腹撫でてくる

    +376

    -93

  • 5. 匿名 2017/04/23(日) 21:35:43 

    ある!電車に乗ってたら別に普通に立ってるだけなのにあからさまに嫌な顔された。

    +364

    -52

  • 6. 匿名 2017/04/23(日) 21:35:50 

    職場でまだ一部の人にしか報告してなかったのに、同僚がバラしたこと

    +520

    -32

  • 7. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:08 

    先に結婚した友達よりも先に妊娠したら『死ね』って言われて、その後嫌がらせされた。

    +741

    -53

  • 8. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:09 

    友達がすぐ横でタバコを吸った事。

    無意識だと思うけど嫌だった

    +666

    -46

  • 9. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:26 

    なぜに1にマイナス?
    みんな妊婦にはほんと冷たいなぁ

    +495

    -181

  • 10. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:35 

    病院に行く際の電車で、席が空いてないから立ってたんだけど、目の前に座ってる若いサラリーマンの男の人に思いっきりフッて笑われた

    +447

    -47

  • 11. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:54 

    向こうに悪気なくても「お腹全然小さいね〜」とかいう奴ちょっとイラっとするんだよね。いやいや、今の段階ではこれくらいが普通だけど、みたいな。笑

    +125

    -164

  • 12. 匿名 2017/04/23(日) 21:36:55 

    なんかマイナス多くて怖い

    +426

    -81

  • 13. 匿名 2017/04/23(日) 21:37:18  ID:iXaUUoqx7H 

    >>3
    パパもだけど、妊婦の母親みたいなのも平気で座ってる
    妊婦に気遣う気無し

    +816

    -35

  • 14. 匿名 2017/04/23(日) 21:37:22 

    妊婦を嫌うのってほとんど女だと思う。
    同じ女なのに思いやりをもたないのは悲しいよね。

    +613

    -126

  • 15. 匿名 2017/04/23(日) 21:37:23 

    お腹大きい時に歩いてたら女子高生に笑われた事かな。

    +326

    -69

  • 16. 匿名 2017/04/23(日) 21:37:25 

    職場で上司が挨拶代わりにお腹なでようとしてきた。

    のをついめっちゃ素早くよけた。

    『身重なのに身軽やな~!』と周りに感心されました

    +372

    -53

  • 17. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:23 

    旦那が荒い車の運転なおしてくれなかった。
    隣に乗っても80キロとか普通に出されて死ぬかと思った。

    +400

    -65

  • 18. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:26 

    マイナスする意味
    心が荒んでない?

    +384

    -132

  • 19. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:42 

    マイナス多すぎ!
    みんなこわい…

    +421

    -149

  • 20. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:49 

    >>14
    そういう事ばっかり言うから嫌われるんだよ。何でそうなるの?何様なんだろう。

    +96

    -132

  • 21. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:51 

    物珍しそうに見てくるオヤジとか気持ち悪い。

    +363

    -51

  • 22. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:57 

    現在妊娠中で、嫌な思いをすることもあるけどそれ以上に優しくされることも多いよ。

    こういうトピ立てて憂さ晴らしもいいけど、妊婦様って懸念される方のが嫌だからどうかと思う。

    +493

    -57

  • 23. 匿名 2017/04/23(日) 21:39:05 

    もう辞めた会社だけどお腹が目立ち始めた頃、男性上司に「うわ〜すげえ腹w」と言われた。
    マタハラ?何それ状態の零細企業。

    +441

    -62

  • 24. 匿名 2017/04/23(日) 21:39:12 

    主さん、かかりつけの産婦人科に行ったほうがいいよ。
    その近所の病院の人の言い方もキツいけど、そもそも主さんがかかりつけに行かなかったのがダメだと思う。
    妊娠中なんだからもっと気にして。

    +719

    -83

  • 25. 匿名 2017/04/23(日) 21:39:29 

    電車でマタニティマークに気づいた癖に席を譲らず寝たふり

    +78

    -144

  • 26. 匿名 2017/04/23(日) 21:39:30 

    妊婦の話題ってマイナスだらけになるね
    女の嫉妬こえーな

    +347

    -134

  • 27. 匿名 2017/04/23(日) 21:39:31 

    >>20
    でも本当にそうだと思うよ

    +42

    -49

  • 28. 匿名 2017/04/23(日) 21:39:41 

    ガルちゃんでは妊婦は嫌われものだからすごいマイナスつくよ
    ホント心狭いな

    +339

    -99

  • 29. 匿名 2017/04/23(日) 21:39:41 

    旦那の両親と居酒屋さんに行った時、姑から身体を冷やすからキュウリは食べちゃダメ、脂っこいから串揚げはやめなさいとか散々言われておにぎりとだし巻きくらいしか食べさせてもらえなかった

    +48

    -166

  • 30. 匿名 2017/04/23(日) 21:40:05 

    マイナスは喪女の僻み?

    +87

    -99

  • 31. 匿名 2017/04/23(日) 21:41:08 

    妊娠中じゃないけど、まだ、2ヶ月満たない息子が体調悪くて総合病院の小児科に入院した時
    小児科の看護師は、慣れてるのか、お母さんの心配のしすぎ、そんなに心配なら、ちゃんと診てもらって帰るといいよ!とか、息子の呼吸がおかしくて
    心配で心配で泣いてたら、担当の看護師が
    私を見て病室を出た途端大声でうっぜーなと
    言ったり、結局、先天性の心臓病だと分かった途端その看護師の態度は180度変わり
    お母さんの心配は、本当だったんだねとか
    言われる始末。でも、分かるまでは
    診てもらう側だから、文句など言えるはずもなく
    ただただ、息子が助かる事だけを考えてた。

    +680

    -78

  • 32. 匿名 2017/04/23(日) 21:41:10 

    夜の生活。
    お腹張ってきて途中で拒否したのに強いられたこと。

    +36

    -126

  • 33. 匿名 2017/04/23(日) 21:41:29 

    >>20
    いや実際そうでしょ
    ここでのマイナスのあらしに若干引いてます…

    +48

    -88

  • 34. 匿名 2017/04/23(日) 21:41:37 

    不妊の友達に「友達の妊娠って正直喜べない」って言われた
    酔っ払ってたとはいえ言わないで欲しかった

    +412

    -226

  • 35. 匿名 2017/04/23(日) 21:41:50 

    私も臨月妊婦なんたけどさ、お腹大きいって言われたり、お腹見られるの嫌なら妊娠しなきゃいいのに。妊娠したらお腹出るんだから見られても仕方ないよ。

    +365

    -152

  • 36. 匿名 2017/04/23(日) 21:41:55 

    >>3
    よくある光景だわ、私も同じ目に遭った。

    +28

    -24

  • 37. 匿名 2017/04/23(日) 21:42:34 

    1人でスタスタ歩いて行ってしまう旦那に先に行かないでって言ったら、後ろから私を押しながら歩きだした。バカか!!

    +488

    -40

  • 38. 匿名 2017/04/23(日) 21:42:38 

    >>31
    その看護師、名指しでクレームしなよ

    +656

    -26

  • 39. 匿名 2017/04/23(日) 21:44:33 

    妊娠トピとかあげるとここで嫌な思いすることなるよ笑

    +23

    -32

  • 40. 匿名 2017/04/23(日) 21:44:42 

    >>1
    私もあったよ!
    いつも行ってるとこが遠くて電話で聞いたら近くの病院で診てもらって下さいと言われたので行ったのに、ここに来てもみれないよ!
    と一言。。
    言い方って大事だよね。

    そのやり取りを隣で聞いていた優しいおじいちゃんのが心配してくれて、他に近くにある病院教えてれた。

    +69

    -47

  • 41. 匿名 2017/04/23(日) 21:44:52 

    一部のモンスター妊婦のせいで、一方的に僻み認定されるのは逆マタハラもいいところだと思います。

    +360

    -20

  • 42. 匿名 2017/04/23(日) 21:45:26 

    30日間語る妊婦トピあるのに、妊婦トピ立てすぎだよね。

    +185

    -90

  • 43. 匿名 2017/04/23(日) 21:45:59 

    >>35
    いやお腹大きいのなんて言われなくても本人が一番分かってる訳でさ。
    それほど親しい間柄じゃない人に執拗に言われると気分悪いよ。

    +238

    -45

  • 44. 匿名 2017/04/23(日) 21:46:17 

    赤ちゃんがお腹に生命が宿ってるのに…なんで冷たいのかな?私は、経験なくても愛おしい

    こうして私達も産まれて来たのに

    +85

    -104

  • 45. 匿名 2017/04/23(日) 21:46:30 

    いちいちマイナスがとうとか言うから更にマイナスが付く。わかんないかなー

    妊婦に嫉妬とかじゃないんだよ。にんの怠慢なんだよ。

    +167

    -95

  • 46. 匿名 2017/04/23(日) 21:46:48 

    くそ舅(言葉が汚くて失礼)が、結婚して何年かこどもがいなかった私たち夫婦と義兄夫婦に言い放った戯れ言

    私が妊娠したら「男はいらねぇなぁ、今度こそ女じゃないとな!」(夫は男三兄弟)
    はぁ?お腹の子、男の子ですけど?あんたにとっちゃいらない子なんですねわかりました抱っこもさせません

    その後も妊娠の兆しがない(というか子作りの時期を待っている)義兄夫婦に対して「男を生まなきゃダメだ!○○家の跡継ぎが必要なんだから!」
    はぁ?大層な家柄じゃあるまいしなにが跡継ぎだよあと性別の話我が家に言ったことと逆ですけど?頭ダイジョーブ??

    その後二人目に女の子が生まれて明らかにデレデレだけど抱っこさせてない。ざまぁ!!!

    +287

    -61

  • 47. 匿名 2017/04/23(日) 21:47:11 

    常に減塩の食事をしていたにもかかわらず遺伝性高血圧で健診のたびに計り直しになり最終的に看護士さんが計ってくれました。
    混雑してなかったけど「はぁ」とため息をつかれた時は気を遣ったな。
    好きで看護士になったのではないのですか?

    +39

    -68

  • 48. 匿名 2017/04/23(日) 21:47:21 

    悪阻がとても酷く入院レベルだったのに、自分が暇だからとアポ無しで昼食時にマンション前まで押し掛けてくる、空気の読めない未婚で妊娠経験もない友人が、「悪阻?ま、病気じゃないんだから!」と言い放ったこと。
    この友人には他にも沢山嫌な思いをさせられて内心かなり迷惑していたんだけれど、男ができた途端、一切連絡してこなくなった!
    清々したけど、益々呆れた。

    +315

    -44

  • 49. 匿名 2017/04/23(日) 21:47:39 

    妊婦になってみないとわからなかったり気づかなかったりする事が多すぎるからしょうがないのかな

    ただやっぱり親切な人とかに出会ったらすごく人のありがたみや優しさが身にしみる

    +376

    -23

  • 50. 匿名 2017/04/23(日) 21:47:50 

    風邪くらいなら妊娠中でも内科で診て貰えるでしょうよ普通
    産科って基本的に予約制で飛び入りだとかなり待つことになるし、先生がお産に入ったら何時間も待つようになるんだよ
    具合悪いのに辛いよ
    妊娠中でも飲める薬くらい先生や薬剤師で判断できるんだから、断るなんて考えられないけどね

    +75

    -61

  • 51. 匿名 2017/04/23(日) 21:48:07 

    >>24
    主じゃ無いけど高熱で遠くの病院に1人で行く方が危ないと思う…
    ましてや妊娠してるんだから。

    +147

    -25

  • 52. 匿名 2017/04/23(日) 21:48:51 

    ツワリでゲッソリ痩せたけど、友達や同僚には安定期まで妊娠したことを内緒にしていたら「癌で痩せた」と噂たてられたこと。

    +59

    -32

  • 53. 匿名 2017/04/23(日) 21:49:08 

    優遇されるのが当たり前だと思ってる妊婦様がいかに多いかって改めて思う。
    ちょっとマイナスつけられただけで僻みだの不妊様だの、どれだけ性格悪いの?
    だいたいこんなトピ立ててもクソ運営が「生む機械のいがみ合いクソワロwww」とか思いながらニヤついてるのがオチなのに。

    +79

    -105

  • 54. 匿名 2017/04/23(日) 21:49:25 

    >>24

    別に辛い思いして行かなくてもいいのでは?
    医者は1人じゃ無いし、何かあって途中倒れたりしたら危ないよ。

    +19

    -12

  • 55. 匿名 2017/04/23(日) 21:49:57 

    >>45
    妊婦の怠慢の間違えです。
    私も子供いるけど、自分が好きで妊娠しているなら、他の人に優しさや配慮を求めるのはおかしい。
    親切にしてくれた時には嬉しく思い感謝しました。

    +200

    -50

  • 56. 匿名 2017/04/23(日) 21:50:06 

    妊娠を職場に報告したら派遣契約いきなりきられた。他の人に迷惑かかるからって言われたらなんも言えなかった。

    +66

    -37

  • 57. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:04 

    >>5
    居るだけで不快になるんだよ。妊婦様w

    +21

    -74

  • 58. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:08 

    つわりがきつかった時に上司にみんな妊娠しても働いてるでしょ。病気じゃないんだからなんとか自分で対処して働いてと言われたこと。生活もままならないのにそれどころではなかった。

    +95

    -41

  • 59. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:39 

    同僚の男性に「◯◯さん大人しそうな顔してヤることやんてんだ(笑)」みたいな感じのことを言われた…

    +313

    -25

  • 60. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:21 

    散歩してたら、知らないおじさんが、振り返ってまで、ジロジロお腹を見てきたこと

    +38

    -25

  • 61. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:23 

    >>56
    それ違反だね
    妊娠を理由に解雇はできないはず
    派遣でもそうだよね?多分

    +99

    -38

  • 62. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:14 

    友達が生まれた子供が障害持ちだった話を色々聞かされた。ただでさえ不安な気持ちの時があるのにやめて欲しかった。

    +47

    -48

  • 63. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:35 

    義母に何度もちゃんと母乳出そう?って妊娠中から何度も何度も言われたこと。その時は出るかなんて分からないし、赤ちゃんだって吸える子か分からないし。結局哺乳瓶拒否もあって完母で育ててるけど母乳信者怖い。

    +207

    -15

  • 64. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:49 

    私、妊娠してる時赤ちゃんがいるからってかかりつけの所に行かなきゃってこだわり過ぎて途中貧血で倒れて救急車で運ばれたよ。
    必ずしもかかりつけの医者にってこだわらなくても逆に赤ちゃんの命が危険になるこ事もありえるなぁと思った。

    +170

    -17

  • 65. 匿名 2017/04/23(日) 21:54:42 

    妊娠してる自分に親切にしないと、すぐさま嫉妬!とかなるのは何で?傲慢にも程があると思う。
    すぐ同性に対して冷たいだのヒガミだのワザと言うあたり女は女に厳しいなと思います。こっちは必ず席とか譲ってるのに。
    妊娠したら性格が悪くなるのが普通なんですか?なんか妊婦が怖いです。

    +63

    -55

  • 66. 匿名 2017/04/23(日) 21:55:22 

    義父は地方議会の議員をしていて、
    選挙の時は臨月だったのに支援者の集会に毎晩行って、お酌をして回らされた。
    立ち座りの動きも大変なのに、酔っぱらいのオッサンから好奇な目で見られて本当にツラかった。
    義母は3人の義姉には他家に嫁いだからと、1回も来させず最終日には選挙カーにまで乗せられて挨拶して回った。
    ちなみに夫は公務員だから一切出入り禁止で何もせず。当選したので、このツケは同居や敷地内をやめてかなり遠くに家を建てさせて返してもらった。

    +144

    -17

  • 67. 匿名 2017/04/23(日) 21:55:39 

    あーもう妊婦経験者以外このトピ来んなや

    +215

    -67

  • 68. 匿名 2017/04/23(日) 21:57:02 

    >>31
    だから、看護師は性格悪い人が多いのです。
    白衣の天使なんか、この世に存在しないよ。

    +200

    -37

  • 69. 匿名 2017/04/23(日) 21:57:43 

    >>67
    でた!こういうののせいでますます妊婦の肩身が狭くなる

    +36

    -61

  • 70. 匿名 2017/04/23(日) 21:57:47 

    看護師は気が強いか天然じゃないと勤まらないと思う

    +213

    -11

  • 71. 匿名 2017/04/23(日) 21:57:52 

    マイナス魔は何?なんか怖いやw

    +38

    -37

  • 72. 匿名 2017/04/23(日) 21:58:38 

    マイナスつけたら不妊様呼ばわりされますよ皆さん!

    +42

    -37

  • 73. 匿名 2017/04/23(日) 21:58:45 

    >>69
    でもここって妊婦トピじゃないの?

    +98

    -19

  • 74. 匿名 2017/04/23(日) 21:59:20 

    ここの空気なんか異常だわwww

    +81

    -16

  • 75. 匿名 2017/04/23(日) 21:59:38 

    実際妊婦にならないと分からない事沢山あるよね。
    ここでマイナス押してるの人もいずれ分かる時が来ると思う。

    +192

    -41

  • 76. 匿名 2017/04/23(日) 22:00:23 

    マイナスすごいな…
    だから不妊脳とか言われるんだよ、、

    +76

    -62

  • 77. 匿名 2017/04/23(日) 22:01:10 

    妊婦よりも不妊の方が何をやっても許されるという意識が強い気がするけど

    +153

    -42

  • 79. 匿名 2017/04/23(日) 22:01:58 

    マイナスはどんな基準?
    妊娠経験あるけど共感できないわーって感じ?
    うるせー!妊婦は発言するなって感じ?

    +23

    -31

  • 80. 匿名 2017/04/23(日) 22:02:02 

    うわ…ここのマイナス引くわ…

    +95

    -50

  • 81. 匿名 2017/04/23(日) 22:02:20 

    >>78
    産めない機械って言いかたされたら嫌じゃないの?

    +81

    -13

  • 82. 匿名 2017/04/23(日) 22:02:21 

    妊婦の不妊イジメくそわろwww

    +38

    -54

  • 83. 匿名 2017/04/23(日) 22:03:07 

    >>24
    疑問なんですけど、高熱でも産婦人科に行くんですか?
    普通、内科に行きません?
    妊婦だらけのところに病原菌持ってこないで欲しいし、解熱剤とか産婦人科でもらえるんですか?
    私も近くの内科に行ってたけどなー
    普通に診てもらえたけど、産婦人科に行くべきだったのかな?

    +224

    -19

  • 84. 匿名 2017/04/23(日) 22:03:12 

    マイナスしてるのは不妊か男だろうね。

    +36

    -41

  • 85. 匿名 2017/04/23(日) 22:03:15 

    不妊は誰のせいでもないだろーが
    妊婦に八つ当たりするな

    +121

    -42

  • 86. 匿名 2017/04/23(日) 22:06:08 

    次男を妊娠中に周りから「女の子だといいね」「女の子をよろしく」などなど、性別に関する事を散々言われた事。 元気ならどちらでもいいんです!

    +241

    -13

  • 87. 匿名 2017/04/23(日) 22:06:13 

    >>85
    私は不妊じゃないけど、ちょっと口汚すぎ。同じ女なのに意地が悪いですね

    +30

    -28

  • 88. 匿名 2017/04/23(日) 22:06:49 

    どしたのこのトピ…

    +36

    -14

  • 89. 匿名 2017/04/23(日) 22:07:57 

    女の敵はやっぱり女!

    +56

    -24

  • 90. 匿名 2017/04/23(日) 22:09:03 

    おもしろいように即効マイナスつく!笑
    マイナスつけてー!

    +13

    -36

  • 91. 匿名 2017/04/23(日) 22:10:23 

    マイナスなんなの?
    ってコメントにマイナスしてるけど
    私 妊婦だよ。
    共感できないコメントには
    普通にマイナスしてるよ。
    そういう機能だよね?

    +206

    -23

  • 92. 匿名 2017/04/23(日) 22:10:40 

    妊娠出来て良かった
    ちゃんと育ってる良かった
    そう思えば少しは心に余裕ができるよ
    でも余裕綽々の態度取ってたらそれはそれで文句言われそう

    +12

    -23

  • 93. 匿名 2017/04/23(日) 22:11:15 

    いつも思うけど一部の妊婦さんは、面白くない事や不愉快な目に遭うと必ず独身子なし不妊を槍玉に上げるのは何故なんですか?
    この手のトピで必ず見下しコメントあるのが怖いし腹立つんですが

    +144

    -32

  • 94. 匿名 2017/04/23(日) 22:11:51 

    妊娠中にたまたま同級生(男)に会った。昔からヤンキーだったけど変わらずで、少し立ち話したらお腹見てから、気持ちわる!と言われた…。予定より遅れててお腹も大きめだったけど、そんな事言われたのにびっくりしてとても悲しかった。子供三人連れてたのに父親になってもそんな事思うのか…。

    +183

    -14

  • 95. 匿名 2017/04/23(日) 22:12:46 

    妊婦トピに来て荒らす人って何がしたいんだろう?
    顔も知らない妊婦に嫌な思いさせて何か発散出来るのかな?
    虚しくなるだけじゃない?

    +32

    -35

  • 96. 匿名 2017/04/23(日) 22:15:19 

    >>95
    リアルで言えないからこそでしょ

    +18

    -19

  • 97. 匿名 2017/04/23(日) 22:15:32 

    妊婦にしても不妊にしても世間の風当たりはキツイよ。
    本当とやかく言うの放っておいてほしい。男がいいとか女がいいとかだったら自分が産めよ。

    +33

    -11

  • 98. 匿名 2017/04/23(日) 22:16:24 

    義父からのセクハラ発言「まだあんまり腹は出てねえな」とか、「もう男はいらねえ、だけどまた男が生まれそうだな。こいつ(私)は男しか生まなそうだもんな」とかそういうのがひたすらキモかった。しね老害エロジジイ!

    +195

    -11

  • 99. 匿名 2017/04/23(日) 22:17:15 

    >>24
    逆に疑問なんだけど、
    普通かかりつけの産婦人科って
    そんな遠いところ行くものなの?
    内科に行くにしても、
    産婦人科に電話して指示仰いでから
    行くのが普通だよね?
    でも妊婦がインフルエンザになったら
    内科と産婦人科、どちらに行くものなんだろ…
    なった人いる⁇

    +14

    -21

  • 100. 匿名 2017/04/23(日) 22:19:44 

    >>35 間違ってマイナスおしてしまったわ
    その通りだよね なんか今の妊婦ってわざとかよっておもうほどお腹目立つ服着るよね?
    妊娠前の服とかさ 見られて当たり前だよ

    +17

    -41

  • 101. 匿名 2017/04/23(日) 22:20:19 

    現在妊婦だけど同じ妊婦にされた嫌なことがあって、妊娠初期の頃に歩いていたら妊婦が前から歩いてきて避けもせずに突っ込んできた。
    お腹が大きいから避けられないのかもしれないけど私より俊敏に歩いていたから何かモヤっとしてしまって…
    あとは皆さんが言うように産婦人科の待合室で足を放り投げてスマホをいじってる旦那さん。混んでるのに荷物をイスに置いてスマホいじいじは本当に迷惑ですね

    +128

    -17

  • 102. 匿名 2017/04/23(日) 22:21:43 

    妊娠後期に某駅構内で通路の狭い場所を通りかかった時、年配男性が私にお尻を向ける形で地面の荷物を触ろうとした瞬間、私のお腹とぶつかりました。すぐに「すみません」と謝ったのに「何すんだ!こっちは障がい者だぞ!」と怒鳴られました。

    +113

    -20

  • 103. 匿名 2017/04/23(日) 22:24:01 

    元夫の身内が本当に下品だった。義母は妊娠中はギャンブル運が良くなると無理矢理パチンコ屋に付き合わされ義母の妹は、妊娠中はSEXしちゃダメだよーとニヤニヤしながら言ってきたうえに元夫の面倒みてやった事があるんだから恩返しでお金貸しての連発。ストレスしかなかった。それに対して疑問をもつ元夫に疲れて離婚を強く決意した。もちろん後悔は少しもない

    +53

    -11

  • 104. 匿名 2017/04/23(日) 22:24:48 

    お腹撫でられること。
    妊婦はお腹撫でてもらうのがうれしいのかと思って別段興味ないが社交辞令で撫でてた。。される側になったら後悔した。

    +40

    -30

  • 105. 匿名 2017/04/23(日) 22:24:57 

    北関東住みなんだけど3.11の数日前に妊娠わかって、お腹目立つようになってから「こんな時に産まれてくるなんて可哀想だね。放射能大丈夫?障害見つかってない?」って言われたこと。

    +138

    -20

  • 106. 匿名 2017/04/23(日) 22:25:18 

    あの人のお腹やばくない? デブだよね?クスクス

    ・・・Jk、人のこと見すぎ

    +90

    -11

  • 107. 匿名 2017/04/23(日) 22:28:54 

    マイナスつけてる人よっぽど暇なのかな?

    +28

    -33

  • 108. 匿名 2017/04/23(日) 22:29:52 

    職場で妊娠の報告をした時に同僚の男性に「子どもができるようなことしたんだね」って言われた。気持ち悪すぎ

    +240

    -13

  • 109. 匿名 2017/04/23(日) 22:29:57 

    知らない人の理解が得られないのは別に気にならない。
    それより身内。
    私の体質的に、早産の危険が少なからずあると医師に言われそれを旦那に伝えると「え、じゃあ予定より早いと実家の法事と重なるかも知れないかー。それは困るなー。」と呑気な返答。
    法事の心配より子の心配だろ。
    早産=予定より早く生まれるだけじゃねーわ。
    週数によっては子供の命に関わるんだよって感じ。

    +170

    -10

  • 110. 匿名 2017/04/23(日) 22:30:56 

    このトピ、なんでこんなマイナス魔が多いのか。。。(笑)

    +28

    -36

  • 111. 匿名 2017/04/23(日) 22:31:26 

    三人目も女の子とわかり
    あら男の子いないのね、と
    公園にいる知らないおばさんに
    言われました。
    だから何よ(u_u)

    +114

    -15

  • 112. 匿名 2017/04/23(日) 22:32:08 

    >>37
    そのバカと結婚したんでしょ。
    そのバカがいなけりゃ生活できないくせに。
    贅沢なんだよ。

    +18

    -41

  • 113. 匿名 2017/04/23(日) 22:33:26 

    >>110こういうトピは作り話だと思ってる人が多いからじゃない? 私は嫌なことも経験したことがあるから作り話は少ないと思ってる まあ親切な人の方が多いけどデリカシー無い人って居るからね

    +21

    -5

  • 114. 匿名 2017/04/23(日) 22:36:03 

    >>112
    不妊さんではなく未婚さんでしたか…

    +23

    -29

  • 115. 匿名 2017/04/23(日) 22:37:06 

    ネットで言われる妊婦さまみたいな人って実際見たことないんだけど
    例外はあるんだろうけど申し訳なさそうに隅の方にいる人がほとんどだよ
    反対に、妊婦や子連れは私に俺に気遣えよ!みたいな輩ならしょっちゅう見かけるけどね
    たとえその妊婦さんや子連れの人がマナー違反なんてしてなくても何故か絡みにいって発狂してる人はいるよ
    あの人たちは人格障害か知的障害だと本気で感じるくらい狂気じみてる
    そういう輩が吠えて群れられるのがネットの世界なんだろうね

    +83

    -20

  • 116. 匿名 2017/04/23(日) 22:38:38 

    後期になり、お腹が苦しいから圧迫しないように明日もを少し伸ばして座るようになっていてやや込みの電車でおじさんに足を蹴りまくられて、見たら邪魔や足を引っ込めろと言われた。
    混んできているのに、姿勢を正さなかった私も悪いんだけど口で注意したら良いだけで蹴る必要はないと未だにモヤモヤする。

    +19

    -43

  • 117. 匿名 2017/04/23(日) 22:39:37 

    妊婦だけど
    結構 共感できないコメント多い…
    あんまり繊細な性格じゃないからか
    それ、嫌な気持ちになる程のこと?
    って思うのがちらほら…
    まあ人それぞれか〜

    +49

    -36

  • 118. 匿名 2017/04/23(日) 22:39:52 

    3人目妊娠中に性別聞かれて答えたら残念だねー!次頑張らなきゃだね!って何回も言われた事。
    3人とも男の子なんだけど、女の子産まれるまで頑張らなきゃ!とか残念だったねとか余計なお世話だし、いつ絶対女の子がいい!なんて言いました?って感じだったな

    +152

    -14

  • 119. 匿名 2017/04/23(日) 22:43:34 

    >>115 ごめん スクロールしていたら間違えてマイナス付けた 本当はプラス
    仕事帰りか知らないけど、カリカリして八つ当たりのようなことする人なら私も何度か見たわ

    +13

    -7

  • 120. 匿名 2017/04/23(日) 22:47:00 

    AVのスカウト
    気持ち悪い。

    +83

    -7

  • 121. 匿名 2017/04/23(日) 22:47:57 

    会社の上司に「子供を理由に出張行けないなんて言わないで」と言われました。そんな事、思っても無かったのに。
    今度出産するみたいだから、そっくりその言葉返しますわ。親宛にせず、ちゃんと自分で子育てしろや。ちゃんとやらないと、また離婚されるよ。

    +67

    -19

  • 122. 匿名 2017/04/23(日) 22:48:37 

    >>116 それ暴行罪だから駅員に言っていいよ
    私は肘鉄されたこと言った

    +34

    -8

  • 123. 匿名 2017/04/23(日) 22:48:51 

    つわりが辛くてゆっくり歩いてたとき、
    知らないじいさんが、病気じゃないんだからがんばれ!と言ってきたこと。
    いらない一言がストレスなんだよ、わかってよ。

    +164

    -14

  • 124. 匿名 2017/04/23(日) 22:49:35 

    >>120 変なスカウト、原宿辺りによく居るよねー

    +11

    -4

  • 125. 匿名 2017/04/23(日) 22:49:57 

    コメントしようと来たけどまともなコメントにもマイナスがつきすぎていたから、このままスルーして寝ます。おやすみなさい^ ^

    +72

    -21

  • 126. 匿名 2017/04/23(日) 22:54:32 

    特別嫌なことは無かったけど田舎住みで検診のためにバスに乗っていたら大体お年寄りが席を譲ってくれる。そばにいる学生さんはみんなフルシカトでゲームしたりスマホいじったり話したり。
    なんか違うよなって毎回モヤモヤしてた。

    +127

    -19

  • 127. 匿名 2017/04/23(日) 22:54:45 

    >>75 本当それだ それと人がゴミゴミしているところに住んでないのかも

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2017/04/23(日) 22:56:46 

    なんか日本もまだまだ駄目だね
    甚だしい

    +28

    -20

  • 129. 匿名 2017/04/23(日) 22:58:34 

    職場のパートさんに
    「すっごいお腹やなぁー!お相撲さんやんか!」
    「ええ?めっちゃお腹大きくなったやん!双子と違うんやろ?ええ?大丈夫?」
    余計なお世話だよ。

    姑に。
    「育休どれくらい取るつもりなの?1年⁈長い!私は3ヶ月で復帰した!」
    お前のことなんか知らねーよ。

    +201

    -14

  • 130. 匿名 2017/04/23(日) 22:59:08 

    子供を守るために社会から協力を得たいって考えはわかる。
    でも自分で妊娠することを選んだんだよね。
    席に座れなくてつらいとか悪阻つらいとか、わかるけどさ、それで親切にされない!って喚くのは共感できない。
    一言伝えればいいんだよ、つらいので席いいですかって。割と世間の人は優しいし、辛いことを知らないだけの人も多いよ。

    +36

    -37

  • 131. 匿名 2017/04/23(日) 23:00:53 

    >>108
    気持ち悪い
    その人に「え…した事ないんですか?」って聞いてやりたい

    +105

    -11

  • 132. 匿名 2017/04/23(日) 23:02:28 

    安定期辺りに検診に車で行ってて、私が左車線に居て信号が青になりそのまま直進したら、右車線の車が信号渡りきる前にウィンカーもなし車間距離もなしの状態で私の前へ入り込んだ。
    スピードついてないし、私がかなり左に避けたからギリ無事だけど避けなきゃ100%ぶつかってた。
    その車についてく形で走ってたら、何と同じ産婦人科へ。
    妊婦をその母親が送り届けてたみたい。
    流石に腹が立ち、妊婦乗せた車で危ない事して、お互い危ない目に合ってたかもしれないと注意したけど、クラクション鳴らしたのも全て気付かなかったゴメンナサイだと。
    信号もクラクションも気付かない人間が妊婦を送迎…
    しかも妊婦健診でもなく母親学級の付き添い。
    母親学級に親連れて来てたのその人のみ。
    あぁ…と変に納得してしまった。

    +110

    -12

  • 133. 匿名 2017/04/23(日) 23:04:51 

    結構お腹大きくなってきたころ。
    出勤のために電車に乗ってて、優先席があいたらすぐ座れるようにと思って優先席付近に立ってたら、優先席に座ってた女子高生やサラリーマンが明らかに不自然に下向いたりスマホいじったりパソコン開いたりして、優先席ってなんなんだろうって悲しくなったよ。

    +117

    -43

  • 134. 匿名 2017/04/23(日) 23:05:46 

    妊娠後期、妹の娘(1歳)と3人でランチ中、隣の席の60代とおぼしきおばさまに、親子3代だと思われたことがあります。
    一瞬何を言われたのかわからず「えっ?」といったら「だから、あなたがオバアチャンなんでしょ?」と。半ばキレ気味に。
    きっぱり否定し、妊娠中だと話したら、謝るでもなく表情も変えずに「ああ。ふーん」でお仕舞い。

    同じ頃、某大型ショッピングモールで「すくすくカード」なるものを作ろうと女性店員に声を掛けたら「お孫さんですか?」と真顔で尋ねられた。確かに30代の高齢妊婦だったかもしれんけども!
    尋ね方ってもんがあるだろう!!!!と。
    当時は本気で落ち込んでました…

    因みに、
    産後は子供を抱っこしてても、手を引いて歩くようになっても、オバアチャンに間違われることはありませんでした。

    +12

    -37

  • 135. 匿名 2017/04/23(日) 23:06:49 

    >>112
    なんか歪んでるね

    +18

    -8

  • 136. 匿名 2017/04/23(日) 23:08:20 

    トピズレですが、妊娠前に小姑の夫に「そんなに働いてばかりいたら赤ちゃんできなくなっちゃうよ」と言われたこと。

    夫が転職中のため、義家で同居しつつ私も正社員で働いてた中言われました。

    実家依存で家事をやらない小姑の子どもの洗濯もしてあげて、何でそんな事言われなくちゃいけないのか不愉快だった。

    その後妊娠するも、流産。流産後は働いてた自分を責めて苦しかったです。

    無事に出産しましたが、あんたたちには本当に会わせたくない。

    +96

    -8

  • 137. 匿名 2017/04/23(日) 23:09:05 

    臨月のときに妊娠経験の無い友人から何キロ太った?と聞かれて11キロ太った〜と言ったら『え?!7キロ以上太ったらヤバくない?お姉ちゃんは7キロまでにしようとすごい制限してたよ?産道狭くなって赤ちゃん大変じゃん!赤ちゃんかーわーいーそー』と言われた。

    あんたの姉さんはもともとぽっちゃりだし体重管理厳しくて有名な病院だったから7キロまでっていわれたんだろうけど、こっちは元々ガリガリだったしそこまで体重制限しない方針の病院だったから13キロまで太ってオッケーって言われてたんだよ!!
    聞き齧りの知識だけで上から目線でものいうな!

    一応10キロまでにとどめようと頑張ってたのに妊娠前とは大違いに太りやすくなって食生活気をつけてた時に言われたからすっっつごい腹立った。

    +155

    -18

  • 138. 匿名 2017/04/23(日) 23:10:32 

    あたしも妊婦経験あるからみんなの気持ちすごいよくわかる。なのになんでこんなにマイナスつくんだろう...妊婦経験ある人ならこんなにマイナスつけないと思うけど。こわい

    +29

    -28

  • 139. 匿名 2017/04/23(日) 23:12:07 

    このトピなんか怖いわ
    怨念こもってる

    +23

    -24

  • 140. 匿名 2017/04/23(日) 23:20:42 

    >>17
    妊婦どうこうより旦那さん人としてどうかと思うけど…
    そんな人は親になってもらいたくない!

    +25

    -2

  • 141. 匿名 2017/04/23(日) 23:21:16 

    戌の日のお参りに行ったとき、妊婦さんとその家族達でとても混雑していました。下駄箱のところで、隣に居合わせた妊婦さんの為にその夫がスペースを空けようとして、靴を履いていた私の背中を押しました。やや前かがみでバランスが悪かったので倒れそうになりました。自分の妻を守るためとはいえ、他の妊婦を押しのけるなんて、腹が立ちました。

    +185

    -10

  • 142. 匿名 2017/04/23(日) 23:22:13 

    >>3
    私もつわりがひどい妊婦で夫に付き添ってもらって受診して、待合室はいっぱいだった。
    付き添ってもらってる夫ひとり立たせるのは悪くて、私も夫と一緒に立ってたな。

    +10

    -16

  • 143. 匿名 2017/04/23(日) 23:22:57 

    妊娠してないですが。私は980gで生まれことあるごとに叔母から「若い時のダイエットは危険ね。あんたみたいな変な子が生まれるから」と言われます。アトピーで成人してからは塗り薬が全く効かない為注射か飲み薬で治療しています。叔母に「あんたが子供を生むと変な子が増えるからやめなさいよ」とよく言われます。これって本当ですか?

    +23

    -15

  • 144. 匿名 2017/04/23(日) 23:24:43 

    お腹が前に出てる感じだったから
    合う人みんな男の子だね~って言われてた

    でも女の子なんですって言とちっちゃすぎてオチンチン見えないだけじゃない?って言われた事

    変な迷信で妊婦に絡むのは最低と思った

    +116

    -9

  • 145. 匿名 2017/04/23(日) 23:24:46 

    臨月の時に、女の子の双子(←自分達で5歳と言っていた)が、お腹大きい、って話しかけてきたから、赤ちゃんだよ、って答えたら、
    えー、気持ち悪い!!
    って言われた。5歳の子供の感覚ってそんな感じなの?
    嫌な思いとはちょっと違うけど、言われてビックリした。

    +122

    -9

  • 146. 匿名 2017/04/23(日) 23:25:44 

    >>119 いるよね
    あんなのただの憂さ晴らしだよね

    全てが作り話ではないと思う
    私は週5日電車通勤してるからわかるけど犯罪者予備軍みたいな人間によく出くわすから

    暴行の現場も見たし
    若い女の子ナンパして無理矢理手を握ってる酔っ払いも見たし
    わざと妊婦にぶつかってキレだしたおじさんも見たし
    静かに座ってた小さな子どもとお姉ちゃんかな?に、訳もなく大声で説教してるおばさんも見たよ

    電車遅延して迷惑だし本当に怖いよね

    妊婦や子連れや色んな立場の人にあーだこーだ言う前に、あの人たちこそ普通ではないと思う

    +75

    -5

  • 147. 匿名 2017/04/23(日) 23:26:44 

    優先席に座ってる人は病気できついのかも?
    とかは考えないで、
    ただ席を譲られない→ひがんでるとか考えるその思考が嫌

    +85

    -11

  • 148. 匿名 2017/04/23(日) 23:28:13 

    >>84
    ほんとそう!普通に内科に行くし、妊婦が沢山いる場に病原菌持って行く方がおかしい。
    主にマイナスの意味が分からない。
    間違った事は言ってないよね。

    +47

    -18

  • 149. 匿名 2017/04/23(日) 23:29:36 

    >>133
    妊婦以外が優先席に座ってたらいけませんか?

    +22

    -25

  • 150. 匿名 2017/04/23(日) 23:32:20 

    >>3
    あと付き添いの妊婦の母親。
    付き添いくるなら高齢でも元気だと思うんだけど。

    +26

    -5

  • 151. 匿名 2017/04/23(日) 23:32:51 

    お腹が大きかった頃、電車乗った時目の前に座ってたおばちゃんは即寝たふりした。でも薄目開けてこっちみてたw後ろがあいたから座ったら、その人起きたよ(笑)
    私が乗ってから2駅で降りた…そこまでして降りるまでのあと2駅座っていたかったんだろうなと笑えた。

    +71

    -33

  • 152. 匿名 2017/04/23(日) 23:33:05 

    妊娠したとわかったら職場の人みんな敵。
    完全無視が始まり、今月末で辞めていいよとあと3日で退職が決まった。
    せいせいしたけど…悔しかった。
    8年もいたのに。

    +139

    -16

  • 153. 匿名 2017/04/23(日) 23:33:19 

    えっここひどいなぁー
    1含めまともって思う事にも、すんごいマイナス…
    怖くてなんも書けないわ!

    +29

    -24

  • 154. 匿名 2017/04/23(日) 23:34:46 

    仕事ばかりだった私が、妊娠8カ月で退社し、育児妊娠専念することにした。そこで、近所のマタニティビクスに通うことに。

    さー、汗流すぞ!と思ったら、周りのプレママ同士が急速に接近しグループ化して、私だけポツン。

    運動しに来た訳だし…と思いつつ、明らかに周りのテンションは出会い目的にして来ているようで、なんだこれ?もしや、私ママ友作りに乗り遅れたのか、私。と心がザワついた。

    案の定、出産後もコイツらママグループとずーっと児童館で会うことになり、「1人で本気モードで踊ってた人だw」って噂されることに。


    +126

    -8

  • 155. 匿名 2017/04/23(日) 23:36:56 

    私まだ産んだ事はないけど、妊婦って見てるだけで幸せな気持ちになるけどなぁ〜
    ここの妬みすごいね。

    +40

    -20

  • 156. 匿名 2017/04/23(日) 23:41:35 

    男の子だと言うと
    「あぁ~だからキツい顔してるんだね」
    安定期になってもつわり続いてるからです。

    +95

    -6

  • 157. 匿名 2017/04/23(日) 23:43:16 

    子供いないから本当の大変さはわからないけど
    妊婦さんがいたら困ってないか、具合悪そうじゃないか気にしちゃうよ
    お母さんに優しくしてあげたら
    赤ちゃんに優しく接してあげれるだろうと思って
    気遣うようにしてるよ!

    +73

    -11

  • 158. 匿名 2017/04/23(日) 23:43:44 

    まともなコメントにもマイナスいっぱいだなぁこのトピ。
    日曜の夜だから、心に余裕ない人多いのかね。

    +27

    -23

  • 159. 匿名 2017/04/23(日) 23:43:51 

    妊娠7ヶ月後半お腹の子が男の子だとわかると、
    義理家族に女の子にするべき!と熱く語られた。
    男の子かー残念やったね!と笑顔で言われたの忘れない。

    +90

    -5

  • 160. 匿名 2017/04/23(日) 23:44:58 

    優先席しか空いてなかったから座ってたら、
    後から乗ってきたおばさんに、
    普通席譲るわよね?図々しいんだから!と言われてポカーンってなった。
    私お腹デカイ。あなた、まだおばあちゃんではないですよね?って思ってたら、
    おばさんの旦那さん?に
    こいつは足が悪いんだ!と言われました。

    ちょっとムカついたので、
    妊婦のマーク指差して私には座る権利がありますけど?っと言ったら、
    はぁ?どこにマタニティマーク付けてるのよ?って逆ギレされた。
    付けてなきゃわからないじゃない!と。

    今にも産まれそうな大きなお腹じゃ妊婦だとわからないらしい。。。

    そしたら、近くにいたギャルが、
    はぁ?だったらあんたが足悪いかなんて
    それこそわからないじゃん!
    杖ついてないし!どっからどう見てもこの人は妊婦だろーが!
    って一喝してくれました。

    おばさんとその旦那さんは、
    あっそ!
    とだけ言って別の車両に行ってしまった。

    本当に頭おかしい人っているんだなと。



    +200

    -20

  • 161. 匿名 2017/04/23(日) 23:47:08 

    >>159うち女系一族だから初の男の子で喜ばれた。
    みんな女しかいないから男の子羨ましがられるよ。

    +3

    -10

  • 162. 匿名 2017/04/23(日) 23:48:54 

    不妊の傷の舐め合いトピでマイナスあると不妊様がギャーギャー騒ぐくせにどうせここでマイナス押してるの100パー年増不妊達

    +16

    -27

  • 163. 匿名 2017/04/23(日) 23:50:03 


    >>67

    ほんとだよ。
    単純に経験談聞きたいだけなのに、荒んだ哀れな人の多いこと…
    こんなところでしか、憂さ晴らしできなくてかわいそうね。

    +14

    -13

  • 164. 匿名 2017/04/23(日) 23:51:28 

    >>169
    ギャルGJ!お腹殴られたりとかあるみたいだから無事でよかった。

    +176

    -8

  • 165. 匿名 2017/04/23(日) 23:53:16 

    >>164ごめん、アンカーミス
    169じゃなくて>>160さん

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2017/04/23(日) 23:53:47 

    >>42
    そんなこと言ったら猫トピもたちすぎだよ!

    +8

    -5

  • 167. 匿名 2017/04/24(月) 00:04:40 

    マイナスが嫌ならマイナスつかない所に行けば?
    2ちゃんとか。
    マイナスを不妊治療している人だと勝手に決めつける。性格悪いよ
    良い母親には到底なれないでしょうね

    +23

    -27

  • 168. 匿名 2017/04/24(月) 00:06:12 

    駅のエスカレーターで後ろから何度も何度も押された
    まだお腹目立ってなかったけどマタニティマーク付けてたからそれからマタニティマークは見えないようにしてた

    +28

    -13

  • 169. 匿名 2017/04/24(月) 00:23:30 

    結局、マタニティマークは怖くてつけられなかったなー
    怖い世の中!

    +85

    -6

  • 170. 匿名 2017/04/24(月) 00:27:43 

    なんかマタニティマークって知らない人多いんだってね。義父もこのマークの存在知らなかったって言ってたし。これのおかげで嫌がらせとかあるとか聞いたし...

    +17

    -4

  • 171. 匿名 2017/04/24(月) 00:31:08 

    私は通りすがりのおばあちゃんが声かけてくれたり
    小学生位のお兄ちゃんがドアを開けてくれていたりとか
    身内より見ず知らずの人の方が親切にしてくれた。
    実母は看護士で心配なのは分かるけど
    障害や流産の話ばかりしてくるので不安が募る一方。
    義母には、つわりは気の持ちようで気が弱いからだと言われ
    旦那はつわりがうつった。具合悪い。と言われるし
    産まれてからもデリカシー無い事ばかり言われてるけど
    妊婦中は本当に気が病んだ。

    +57

    -8

  • 172. 匿名 2017/04/24(月) 00:33:17 

    >>3
    なんか旦那が座ってる人ってさ〜奥さんも何も言わないのかな?ってイラっとして見てたことある。
    狭い待ち合い室で下の子2人も家族全員で座ってる家族もあったから、
    びっくりした。
    まあでもよく考えたら、
    妊婦さんが立ってるのに座るような男を選ぶ奥さんだもん、そりゃー気づかないよなと思って納得した。

    +111

    -5

  • 173. 匿名 2017/04/24(月) 00:34:01 

    もうすぐ出産予定の妊婦だけど、妊婦生活の中で嫌な思いしたこと一度もありませんでした。むしろ周囲がすごく気にしてくれて優しいなーとかありがたいなーとかしか思ったことない。
    私がにぶいだけなのかもしれないけど、ここのコメント見てるのビックリします。。

    +13

    -7

  • 174. 匿名 2017/04/24(月) 00:35:37 

    >>130妊娠嬉しいし待望の赤ちゃん。でも妊娠したら違うんです、どんなに自分の身体でも思うようにいかないんです。妊娠してはじめてこんなに大変なんだって思うことのほうが多いんです
    別に人に優しくして欲しい、譲ってほしいと思う人も一部いるかもしれないけど、そうじゃない頑張ってる妊婦さんだって沢山います。

    +34

    -10

  • 175. 匿名 2017/04/24(月) 00:38:18 

    マタニティマークつけていたら、友人に配慮してほしいってこと?って言われたこと。
    倒れたときに妊婦だとわかっでもらうためだよ!と言い返したけど、なんかムカついた。

    +106

    -17

  • 176. 匿名 2017/04/24(月) 00:38:30 

    タバコ

    +9

    -7

  • 177. 匿名 2017/04/24(月) 00:42:00 

    まだお腹も出てなかった時に、マタニティーマークに気づいてくれたのか、
    飲食店で帰り際におしぼり持って来てくれて、
    なんか文字書いてある!と思ったら

    元気な赤ちゃん産まれますように!ってコメント書いてあってびっくりしてかなり嬉しかったの思い出した!

    実は世の中妊婦さんに優しい人な方が多いんじゃないのかな?って思い直せたよ。

    +121

    -10

  • 178. 匿名 2017/04/24(月) 00:54:21 

    不妊様に執拗な嫌がらせをされています

    +12

    -18

  • 179. 匿名 2017/04/24(月) 01:06:12 

    >>177
    素敵!

    +56

    -5

  • 180. 匿名 2017/04/24(月) 01:06:15 

    マタニティマーク付けて電車に乗ってた時に、ドン!ドン!ってわざと押してくる人がいた。
    見たら私より年上であろう女性。
    別の日もドンドン押してくる人がいて、また別の年上女性。何で押してくるんだろ?とりあえず妊婦を見るのが嫌なのかな?(私は若くもなく高齢妊婦です)

    +79

    -12

  • 181. 匿名 2017/04/24(月) 01:09:59 

    かわいくなりたい

    +8

    -5

  • 182. 匿名 2017/04/24(月) 01:13:32 

    妊娠して安定期入る前。
    仕事で営業の外回りをやってるんだけど、ノルマのストレスすごいし、外訪の鞄は重いしで、張り止めの薬を処方されてた。あまり動かないように医者に言われて上司に相談してたのに、やたら遠いところの外訪先に「このくらい行けるだろ?」って軽く言われた…次の日健診で切迫流産を診断され、勤務禁止で絶対安静に。私だって元気なら頑張って働いてたけど、妊娠して楽してサボってるみたいに思われて、嫌味っぽいその台詞にすごく嫌な思いをしたよ。

    +97

    -8

  • 183. 匿名 2017/04/24(月) 01:16:13 

    マイナス石女発狂

    +13

    -10

  • 184. 匿名 2017/04/24(月) 01:37:02 

    百貨店でいきなり知らないおじさんにお腹を触られて、3人は産めと説教された

    +24

    -8

  • 185. 匿名 2017/04/24(月) 02:01:58 

    まだまだ体調が安定しない時期に、行きたくもないアーティストのライブに無理矢理連れて行かれた。
    行きたくないと断ったら、なぜかぶち切れられ仕方なくいくはめに。最前列が空席になるのが嫌だったらしい。
    しかも電車の事故の影響で満員電車で辛かった。
    実母です。

    +14

    -6

  • 186. 匿名 2017/04/24(月) 02:03:59 

    道で見知らぬ小学生に「…太ってるの?」言われた。
    お腹だけボーンと突き出てるから不思議だったんだろうか

    +50

    -8

  • 187. 匿名 2017/04/24(月) 02:05:22 

    都内で通勤してたけど、マタニティマーク結局つけなかったな…。
    つわりひどい時に隣の席に酔っぱらいが来て、匂いがすごく気持ち悪かったからほかの席に移ったら
    「えっ俺あんなふうに避けられたの初めて~」
    とか大声で言われて、どうすれば良かったのかと今でも思う…。

    +52

    -7

  • 188. 匿名 2017/04/24(月) 02:16:33 

    妊婦を大事にしない人、まわりまわって自分の首を絞めることになるからやめなよ

    まだ妊娠したことない人→自分が妊婦になったときに妊婦に冷たい社会になっていてつらい思いをする
    経産婦、妊娠予定のない人、男性→子供を産みたい人が減り、少子化が進み日本終わる

    +95

    -13

  • 189. 匿名 2017/04/24(月) 02:33:12 

    助産院の院長に「30代の妊婦はみんな神経質!20代は素直!この子は20才だけど私の言う事はいはい聞くよ」かな〜
    因みに比較された20才の子の話を聞いてたらデキ婚だったから余計に腑に落ちなかった

    +15

    -15

  • 190. 匿名 2017/04/24(月) 02:36:05 

    >>189
    30代は妊娠できるかどうかの瀬戸際だったり知識もある分神経質にもなるだろうね
    デキ婚20歳は何も考えずに妊娠して知識も浅いんだからそりゃ素直だわ

    +66

    -5

  • 191. 匿名 2017/04/24(月) 03:13:56 

    >>53
    おぉ...すごくひねくれててビックリ
    妊婦さんにものすごい恨みがあるの?

    +17

    -6

  • 192. 匿名 2017/04/24(月) 03:18:10 

    臨月の頃、シートベルト無しで運転してたらポリに止められた。妊娠中なのでと言ったら免許証拝見させてくれと言われた。デブなだけでこんな腹デカくなるか( ̄Д ̄)ノ

    +4

    -40

  • 193. 匿名 2017/04/24(月) 03:20:47 

    切迫で入院中の検診の日 (もちろんすっぴん髪ボサボサ。シャワーも数日に一度。女として悲しい状態)に、
    旦那友達の嫁(やたら私に敵対心・気合い入れた服・がっつりメイク)が妊婦検診に来て、たまたま会ってしまった時。
    なんか嬉しそうな笑顔で「だいじょぉ〜ぶ〜?たいへんそうだね〜。またねぇ〜…」
    こいつまじで嫌い。

    +73

    -7

  • 194. 匿名 2017/04/24(月) 03:27:54 

    おじさんがジーロジロ見てくる。そんな物珍しいかな?
    あと職場のおばちゃんとか何も言わずいきなりお腹撫でてくるからびっくりする。

    +9

    -4

  • 195. 匿名 2017/04/24(月) 03:34:23 

    職場でも外でもおばさん、おばあさんは恐い人が多い。理不尽な事で文句言われたり押してきたり妊娠が悪いことみたいに感じます。

    それに比べ若い子達は皆さんすごく親切。
    優しくしてもらいたい訳ではないけどやっぱり攻撃されると傷つくし親切にされると嬉しい!
    妊娠中は特に。

    +32

    -4

  • 196. 匿名 2017/04/24(月) 03:49:15 

    >>53
    厳密に言えば産む機械と故障した機械かな?

    +8

    -6

  • 197. 匿名 2017/04/24(月) 03:58:28 

    病院で隣にいた若いにいちゃんが、風邪引いてゲホゲホしてた。
    マスクもしないで。
    マジで勘弁しろよと思ったのが顔に出てたのか、ジロっと睨まれた。
    妊娠中は特にだけど、普通の人でも迷惑だっつーの。
    マスクしろ。

    +63

    -10

  • 198. 匿名 2017/04/24(月) 04:35:26 

    台湾の友達と電車に座ってたら、知らない人達も急に立つから何かと思いきや、妊婦、子供が見えたら、優先して席譲るのがマナーみたいで、みんないっせいに席立った時、日本とは違うなーと実感。
    こんなにマイナスをみて、ガッカリ。
    何故同じ女性として、いつか同じ立場になる人として、過去経験した人とか、順番に譲り合える心を持てないのかが不思議。まだ妊産した事ないけどw

    +75

    -11

  • 199. 匿名 2017/04/24(月) 05:05:14 

    3人産んでるけど他人に嫌な思いさせられたことなんて無いな。
    風邪引いた時尿漏れが酷くて咳やくしゃみするたびに漏れまくってデカイ尿漏れパッドが必須になったことくらい。

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2017/04/24(月) 06:14:52 

    食べるものに気をつけていたら、義母と義妹に「気にし過ぎ!」とバカにされたり責められたこと。ナマモノ・カフェイン・大型魚を避けてただけで別にそこまで神経質にはなってないし、食べ物制限するより、「食べちゃったけど大丈夫かな?!」ってなる方がずっとストレスだから、1人でひっそりと食べないようにしてただけなのに。

    +26

    -2

  • 201. 匿名 2017/04/24(月) 06:22:29 

    >>175
    本当にそうなら、マタニティーマークなんてつけなくったって、母子手帳があれば事足りるはずでは?妊婦なら当然、母子手帳は必ず携帯してるよね?私は母子手帳は必ず持ち歩いてたから、必要のないマークなんて一度もつけなかったよ。

    +5

    -64

  • 202. 匿名 2017/04/24(月) 06:26:18 

    ままごとって言われた
    死ね

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2017/04/24(月) 06:59:42 

    >>35
    それ。妊婦様様だからわがままとか言われるんだよ。みられたくない、触られたくない、お腹のこと言われたくないけど産みたいし子はかわいいって言ってねーとかだったら妊娠するなよって感じだし。
    それを現実友達とかに言ってひかれてる子もなんにんもいる。本人被害者ヅラしてるが周り悪くないし。
    別に座ってるだけで笑われたとか別のことかもだしましてや席譲ってくれないとか私妊娠時思わなかったなぁ。

    +15

    -18

  • 204. 匿名 2017/04/24(月) 07:04:26 

    個人タクシーに乗ったらドライバーがイライラしてたのかよく分かりませんが、降りたあとにまたドアが開いてお腹に当てられました。
    幸い何とも無かったのですが、もっと強くお腹に当たっていたらと思うと怖いです(><)

    +8

    -15

  • 205. 匿名 2017/04/24(月) 07:05:16 

    >>201
    横からだけど。
    一目見てすぐわかるって大事だよ。
    なにかあったときいちいちカバンあさらないとダメッて、要領わる。
    もっとスマートに生きられるよう頑張ろうね。

    +85

    -8

  • 206. 匿名 2017/04/24(月) 07:21:00 

    上2人が男の子なんだけど、お腹の子も男の子とわかった途端に、お局から
    また男!?笑
    男はいらんいらん!堕しなさい!
    と言われ、さらにはお腹に向かって
    あんたはいらん子!流れなさい!
    と言ってきたこと。
    本当に腹が立ったし、お前が死ねと思ってしまった。

    +177

    -4

  • 207. 匿名 2017/04/24(月) 07:26:12 

    知らないおじさんに後ろからけられた。スーパーでずっとテレビを見ているような人だからたぶん無職だと思う。妊娠していない友人はそのおじさんに飛び蹴りされたこともあった。母親がGメンでそのスーパーを見回りしていたからすぐに言ってやった。

    +40

    -4

  • 208. 匿名 2017/04/24(月) 07:27:33 

    親切にしてくださるかたがほとんどですが、

    現在進行形で上司に少し休んだら『なに、もう産んできたの?』とにやにやされ、
    『あー俺も妊娠しようかなぁ』
    『おい妊婦』と呼ばれる
    とかはそういう人なので気にしてなかったけど
    最近つもり積もってちょっとやだなぁと思うときがある

    +100

    -3

  • 209. 匿名 2017/04/24(月) 07:31:41 

    >>201
    そういう意味じゃないでしょ。
    倒れた時マークですぐ妊婦と分かれば処置の仕方も変わってくるし、そんな慌ただしい時いちいちバックの中の母子手帳とか確認しないでしょーが。

    +86

    -4

  • 210. 匿名 2017/04/24(月) 07:42:05 

    >>201
    何かしんどい。

    揺れたりする電車やらで
    妊婦で有ることが分か様にするのは
    良いことだと思います。

    +28

    -4

  • 211. 匿名 2017/04/24(月) 07:52:41 

    女の子とわかったので、舅に報告をしたら舌打ちされた
    男の子が良かったんだって。生まれても、私達の前でも男の子のいる家庭の人に『家の孫と取り替えて!』とマジ顔で言っていました。相手もドン引きでしたけど…

    +74

    -1

  • 212. 匿名 2017/04/24(月) 08:08:06 

    こういうトピって、必ず優先席に座ってる人を具合悪いと思わないの?とか、
    エレベーターだと、必要としているか見た目じゃわからないよね?とかいう人出てくるよね。
    みんなそんな訳ないだろって言いたくなる。屁理屈だよ。
    マイナスどーぞ。

    +40

    -18

  • 213. 匿名 2017/04/24(月) 08:14:14 

    妊婦さんにひとつお願いしたいのは、電車にマタニティマークつけてのってくるなら、なるべく優先席あたりに立ってほしいです。。

    +26

    -31

  • 214. 匿名 2017/04/24(月) 08:21:37 

    女の子の可能性が高い事が判明したので、義実家に報告に行ったら、義父は「女の子、かわいいだろうなぁ」って言ってくれたけど、義母に「次、頑張ればいいよー」って言われた。
    その後、女の子が産まれたので、義父には会わせてあげたいけど、義母には見せなくてもいいかな~って、いつも思う。
    他にも、いろいろあって…義母、大っ嫌い!!!

    +62

    -2

  • 215. 匿名 2017/04/24(月) 08:22:25 

    >>206

    うわぁひどいですね。

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2017/04/24(月) 08:22:57 

    小学生の集団に大きな声で あの人エッチしたから妊娠したんだ
    やらしいと言われ恥ずかしかった

    +31

    -5

  • 217. 匿名 2017/04/24(月) 08:28:49 

    マイナスは押した人が嫌じゃないって思ったんじゃないの?
    がる民は妊婦に嫉妬するのが前提みたいな決めつけやめなよ。
    性格悪い。

    +23

    -5

  • 218. 匿名 2017/04/24(月) 08:45:32 

    妊娠初期で上司にしか報告してない(同僚には安定期入ってからにしようと思ってた)時期に、上司が気遣って私の業務を軽くしてくれた。
    そしたら同僚に「なんであなただけ仕事しないの?」って言われてしまって、ズキンときました。報告してない時期だから仕方ないと思いつつ、迷惑かけてることもわかってたからダブルで辛かった(>_<。)
    職場への報告タイミングって難しいですよね。

    +44

    -9

  • 219. 匿名 2017/04/24(月) 08:50:42 

    つわりで嘔吐を繰り返し、何も食べれず起きれないときに、1人実家に泊まりに行った夫。

    帰ってきてから、
    「つわりは病気じゃないからね。」←実家から仕入れてきた言葉?
    「そんなに辛いなら実家に帰れば?」←私の母親は仕事している

    次の検診時に、脱水症状になっていて、すぐに入院しなければならないと言われ1ヶ月入院した。 

    +60

    -6

  • 220. 匿名 2017/04/24(月) 08:51:46 

    第一子妊娠中、義祖母宅に夫と義父と正月挨拶に伺った。
    その時に義叔父(義祖母と同居)が私の妊娠に気付かなかったのか目の前でタバコをプカプカ吸い始めた。
    その時に義父も夫も何も言ってくれなかったのは辛かった。
    私も言えばよかったのかもだけど、結婚式で一度会っただけの人だから言えなかった、


    当時もうお腹が結構目立っていたのに、男性って気付かないものなのかね…。

    +20

    -6

  • 221. 匿名 2017/04/24(月) 09:01:08 

    妊婦様みたいな態度とってると嫌な目に合うと思います。

    +18

    -8

  • 222. 匿名 2017/04/24(月) 09:03:42 

    妊婦の人がマタニティマーク付けて電車の普通席の前でアピールして来られても、私も貧血で体調わるいので譲れません。優先席の方に行って下さい。

    +34

    -20

  • 223. 匿名 2017/04/24(月) 09:09:34 

    >>212それそれ あと偉そうにしてるから言われるとか言い出す人も必ず居るけど、そんな偉そうな人に文句言う人って想像力足りない人だと思う プロレスラーのような強そうな人に文句言ったってね やられるだけじゃん 自分より勝てると思う相手にしか言わないんだよ、結局

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2017/04/24(月) 09:10:55 

    職場の男の上司から、お腹出てきたね!顔がふっくらしてきたね!と毎回二人きりになるときに言われた。
    なんか普通の言い方じゃなくて、いやらしい感じ。

    +10

    -9

  • 225. 匿名 2017/04/24(月) 09:16:43 

    それほど仲良くない職場の人にいきなりお腹触られるのは、ちょっとビックリするよね。
    特に男性。握手ですらしたことないですからー。

    +36

    -4

  • 226. 匿名 2017/04/24(月) 09:19:13 

    優先席の方行って下さいて書いてる人がいますが、優先席の方行っても誰も先譲ってくれないんですよ。どうしたらいいですか?
    だから立つ覚悟して席が多い方に行って立ってます。優先席て4席位しかないし、なかなか空かないから。

    +66

    -21

  • 227. 匿名 2017/04/24(月) 09:19:31 

    ドラマのタラレバ娘で榮倉奈々が妊娠してる!って騒いでたのも気持ち悪かった。
    こういうのいち早く気づくのも経産婦。

    +47

    -9

  • 228. 匿名 2017/04/24(月) 09:36:48 

    >>180 その押してくる人のどちらか、身長170以上ない?関東?もしそうだとしたら常習犯だよ、その人

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2017/04/24(月) 09:40:26 

    マタニティマーク付けてるだけで反感を買う場合があるとがるちゃんなどで知っていたので、どーーしても人混みに行かなきゃ行けない時だけ、ぶつかったりするリスク減らすために付けてる。旦那はいつも付けろっていうけどヤダ。基本的に、電車は必ず座れる時間帯・路線を選ぶ、遠出を避ける、遠出する場合は車移動、1人で出歩かないということを心がけてる。唯一あえて迷惑掛けてるのは職場。体調悪くていきなり休んだりしてる。またかよって反応されるのが凄い悲しい。本当に申し訳ないけど、割り切るしかない。

    +18

    -9

  • 230. 匿名 2017/04/24(月) 09:45:17 

    上の子ふたりが男の子で、3人目を授かったとき「次は男の子、女の子どっち?」って30名ぐらいの方から聞かれた。
    「男の子でした」と答えたら「お母さん、ざんねーん‼」と言われたこと。

    私も女の子を育ててみたかった。
    何度も、色んな方から尋ねられて,,,,,反応も様々で、結構、精神的にきつかったなぁ。

    産み分けを上手にされてるご家庭が羨ましいです。

    +17

    -11

  • 231. 匿名 2017/04/24(月) 09:53:26 

    私が7月出産予定で小姑が8月に出産予定なんだけど親戚には小姑の妊娠しか報告してなかった姑。
    親戚にびっくりされましたよ。

    +13

    -4

  • 232. 匿名 2017/04/24(月) 09:59:54 

    妊娠初期のつわりで吐きそうだけど食べてる時だけ楽で食べ悪阻かな?思いながら料理食べてたら友達が食べたら太るよ!って言ってきたので言い返したらA(違う友達の名前)でも太った怒られたんだよ!って
    すぐ旦那が病院でも今は食べれるなら食べていいって言われてるからとフォローしてくれた

    つわりで精神的に病んでた時に◯◯がそうしたんやろ!!って言われました
    うん、妊娠したのは私だけどあなたにそんなこと言われる筋合いないと思う

    臨月には産後痩せないとね!Aは痩せたよ!!

    うん、、Aさんと私関係ないよね

    これは産まれてからでトピズレだけど子持ちで可愛いママは私の周りにはAだけ
    おばさんみたいにママにはなりたくない

    思っててもいいけど私それ見てるの知ってるよね
    産後すぐと一年育児したAさんとは状況違うし今私寝不足でおしゃれとか出来やんから

    あとは妊娠中は太ったって言う男友達が居たのと
    妊娠中旦那と行為出来やんから私の前で風俗行こうって旦那誘う友達

    まだいろいろあるけど多すぎて書けない
    私が神経質なのか私の周りの人間がクズなのかわからない(; ´_ゝ`)

    +15

    -6

  • 233. 匿名 2017/04/24(月) 10:17:55 

    >>232
    読んでて、すごいわかるよ、
    私も神経質なのかもしれないから、もやもやすることがあってこのトピまでたどり着いた。

    私はマタニティマークを付けてると、かえって狙われるような気がしてビクビクそわそわしてしまう気持ちがある…。

    もう、お腹がかなり出てきたから、なんだか弱点を人に見えるように晒しているような気がして、外を歩く時はすごく緊張してる気がする。

    友達への妊娠報告も、したくなくて
    なんでかっていうと、同性も異性も独身の人が多かったり、結婚して数年経っているけど、子供がいない人とかなので
    報告したことによって関係が変わってしまわないか怖い。

    遊ぼうと誘われて、止むを得ず報告した友達も、荷物を運んだりする手伝いを頼まれたときに、断るときに理由として報告することになった友達も、なんだかよそよそしい。
    自分の姉も子供いるよ、とか妹も妊娠したよ、とか身内の話を出されて、祝ってくれたり労ってくれたりするでもないから、できることなら本当は教えたくない。
    こうして疎遠になって行くのかなーと思ってる。
    未婚の友達も、未婚というだけでなくて、恋人自体いないっていう友達が多い。
    結婚式呼んだも正直迷惑だったのでは、と悲しい。

    考えると寂しくなるから、なるべく家族としか関わりたくない気持ちになっている。

    +27

    -6

  • 234. 匿名 2017/04/24(月) 10:20:59 

    >>13
    それ思った。こないだ健診に行ってそうだった。
    いつ呼ばれるかもわからないし混んでて時間もかかるだろうし立ちっぱなし、辛かった。お腹も張りやすくなるし。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2017/04/24(月) 10:22:34 

    >>160
    ギャルかっこいー!

    +19

    -7

  • 236. 匿名 2017/04/24(月) 10:23:52 

    自分は33歳なんだけど
    大学の同級生等の友達に妊娠を報告すると、なぜかその後の気分の落ち込みがひどい。

    がるちゃんのトピとか、知恵袋とかで、
    妊娠報告した友人がすぐにお祝いの花束をくれたとか、お守りをもらってきてくれたとかいう書き込みを見ると、素敵な友達に大切にされていて、素晴らしいなって思う。

    今まで妊娠報告受けた人にはお祝いあげたりしてきたのに、自分は未だ誰からもお祝いされなくて、ひがみっぽくなりたくないけど、こんなに人望がなかったなんて、ってすごく切ない。(;_;)
    ホルモンバランスのせいで気持ちが不安定なのかも。

    本当弱音です。吐き出させていただき、、ありがとうございました。

    +18

    -14

  • 237. 匿名 2017/04/24(月) 10:46:50 

    上司に遠巻きに仕事をやめるように言われたこと
    妊娠中に出してた書類の手続きなんか後回しにされたり

    +8

    -5

  • 238. 匿名 2017/04/24(月) 11:02:02 

    つわりが酷く お腹もあまり目立たない頃
    母親とバスに乗った時
    席が空いたので 座ったら
    知らないおばさんに
    お母さんが座るべきだと文句言われた
    返す言葉もしんどくて言われなかった
    状況も知らず 文句を言うものではない

    +50

    -2

  • 239. 匿名 2017/04/24(月) 11:17:01 

    >>160
    よくできた話しだね~
    どのツイ?

    +14

    -6

  • 240. 匿名 2017/04/24(月) 11:19:41 

    みんなマイナスしてる人が女性とは限らないよ!
    妊娠したことない男性たちがマイナスしてるかもよ。

    +13

    -4

  • 241. 匿名 2017/04/24(月) 11:22:24 

    性別の事言いたくなるのは分かるけど選べないの分かってて言われるのはストレス

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2017/04/24(月) 11:34:34 

    >>228
    180です。ドンドン押してくる話ですが、私は関西住みです。押してくるヤツ、どこにでもいるんですね。

    +3

    -4

  • 243. 匿名 2017/04/24(月) 11:55:35 

    >>236
    周囲の方を擁護するわけじゃないけど、妊娠祝い?なんてポピュラーなの?
    初めて聞いたよ。
    だってさ嫌な事言うけど…(お祝いの気持ちは有っても)その後、順調な妊娠経過を送れる保証もないし、無事に出産まで至れるかもわからないじゃん。

    妊娠報告したら、おめでとうって言葉があれば嬉しいし、あとはお祝いとかは無事に産まれてからで良いんじゃないのかな〜。

    +42

    -1

  • 244. 匿名 2017/04/24(月) 12:00:28 

    >>41
    それな。子どもいらない私からすれば、は?何故僻まなくちゃいけないの?て思う。
    子ども欲しい人以外、そもそも妊娠てそんなに羨ましいことなの?

    +13

    -8

  • 245. 匿名 2017/04/24(月) 12:13:28 

    女性が私のために席を譲ってくれたけど、それに気づかずに男性が空いた席に座った。私のために譲ってくれた女性は申し訳なさそうに男性に「妊娠してる方がいるので•••」と気まずそうに言ってくれた。

    +37

    -3

  • 246. 匿名 2017/04/24(月) 12:14:46 

    >>244
    なぜ妊娠トピックにきてコメントまでするの?わざわざこのトピック来てコメントするってことは出産に未練があるって思われても仕方ないよ。

    +11

    -9

  • 247. 匿名 2017/04/24(月) 12:20:26 

    便秘&お尻のトラブル
    妊娠線

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2017/04/24(月) 12:34:07 

    >>246
    244じゃないけど、欲しくないのに未練とは?
    日本語わかりますか?(笑)

    +5

    -13

  • 249. 匿名 2017/04/24(月) 12:34:32 

    妊娠中義父からお腹を撫でられた
    本人は孫を撫でてるつもりなんだろうけど…嫌だった

    +17

    -4

  • 250. 匿名 2017/04/24(月) 12:35:20 

    お腹に子供がいる10ヵ月って本当に大変だよ!
    幸せという感情よりも、つらいって感情の方が
    正直大きいです。
    周りに優しくしてもらおうとかは思わないし
    ただただ、一日一日過ごすのがほんとに必死だよ!

    +53

    -4

  • 251. 匿名 2017/04/24(月) 12:35:47 

    産休入る数日前に同じ部署の先輩から異動願い出して、とメールがきたこと。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2017/04/24(月) 12:41:50 

    >>26
    私はマイナスなんか気にしなければいいのに。
    と思ってるから、

    マイナス多い!とかいうコメントにはマイナスしてる
    色んな意見あっていいじゃん。
    マイナスされるのが嫌なら
    プラマイ機能がないところに行けばとしか
    言えない。
    マイナスすんなって切れてる人の意味が分からない。

    +22

    -7

  • 253. 匿名 2017/04/24(月) 12:47:13 

    妊婦は妊婦で叩かれ、子ども産まれてベビーカーついてても叩かれ、子育てしててもうるさい!躾が!って叩かれ、子ども産む=子育てでも大変なのに周りから叩かれる生活送らないといけないって思うと子ども欲しくないわー。
    将来その子どもたちに施設で見てもらうのにねー。

    +50

    -6

  • 254. 匿名 2017/04/24(月) 12:54:56 

    義母の『孫が生まれるなんて!楽しみねぇ~。お父さんと一緒に長生きしなくっちゃ!』という言葉

    +7

    -22

  • 255. 匿名 2017/04/24(月) 12:56:39 

    お腹の子が一人目と同じ性別だとわかった時の周りの『あぁ~..そうなんだ~..』感

    +19

    -4

  • 256. 匿名 2017/04/24(月) 12:57:23 

    腹大きいのにセックスなんかしたくないよ!

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2017/04/24(月) 13:03:04 

    つわりがひどくて五キロ体重が減り、ふらふらしてるのに、義母が半笑いで「あら〜私は全然つわり無かったわよ。繊細なのね〜」と馬鹿にしたように言ってきたときかな。

    +37

    -2

  • 258. 匿名 2017/04/24(月) 13:17:47 

    つわり。嘔吐や貧血が多くてこんなに大変だと思いませんでした。妊婦さんって幸せそうなイメージだったので、お花畑じゃないなとわかりました。

    +47

    -4

  • 259. 匿名 2017/04/24(月) 13:19:47 

    >>16
    気持ち悪いよねえ他人に撫でられるの。

    +11

    -4

  • 260. 匿名 2017/04/24(月) 13:21:10 

    お腹が3人共に目立たないので切迫で椅子に座ってると「あんた若いんだから席降りなよ。」とマタニティマークに気付かない年配者に「図々しいわね!」って激怒される事。
    向かいに立つお腹の目立つ妊婦さんがマークに気付いて説得するも無視…。

    +38

    -3

  • 261. 匿名 2017/04/24(月) 13:25:52 

    20代で妊娠してるのにやたら野田聖子の子供の障害の話をしてびびらせてきた親戚の人。

    +5

    -4

  • 262. 匿名 2017/04/24(月) 13:27:43 

    最初はつわりで気持ち悪い&ご飯が食べられず、安定期に入り少し落ち着いたと思ったらすぐ後期になりお腹が重く思うように身体が動かず毎日しんどい...
    妊娠中体調が良い時なんて一瞬でした^_^;自分が妊娠して初めてこんなに大変なものなんだ〜と知りました。

    でも幸い周囲の人からは親切にされたことがほとんどで、妊娠中レストランに行ったときに「ひざ掛けをお持ちしましょうか?」や「このメニューはお肉がレア気味なのですがしっかり焼きましょうか?」など気遣いをしてもらい感激しました!

    +37

    -4

  • 263. 匿名 2017/04/24(月) 13:29:26 

    妊婦さんのマークを鞄につけてくれると、電車とかでもすぐ席かわれるからありがたい
    妊婦さんだと気付かずに体調悪くなっちゃったら焦るもん

    +21

    -5

  • 264. 匿名 2017/04/24(月) 13:53:00 

    妊娠中、風邪で熱が出たとき産科じゃなくて近所の診療所行ったけど漢方薬出してくれたよ。
    主さんの病院の対応は酷いね。診れないと判断しても言い方があるだろうにね。

    +11

    -5

  • 266. 匿名 2017/04/24(月) 14:17:11 

    >>16
    さすがに失礼・何様なんだよ。
    腹ボテのあんたに妊婦様の優越感を
    与えてやろうとしてくれたんじゃん。
    ちやほやされたいくせに人を選らぶんだね。

    +3

    -21

  • 267. 匿名 2017/04/24(月) 14:18:57 

    妊娠に風当たりが強いってだけなら
    色んな人がいるから仕方ないしわかるけど、
    いきなり蹴ったりお腹殴る人ってホントにいるの?
    一体どういう神経してるのか本気で理解に苦しむ
    もしそれで流産したら殺人だって分かんないのかな
    そもそも妊婦相手じゃなくても立派な暴行じゃん
    おかしいよね
    みんな妊婦さんから産まれてきてるのにね

    +37

    -2

  • 268. 匿名 2017/04/24(月) 14:22:07 

    義妹の嫉妬の眼差しがウザかった
    妊娠した今は忘れたかのように妊婦アピールがすごすぎてイラつく

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2017/04/24(月) 14:26:57 

    安定期に入るまで義家族には話さなかった。
    落ち着いた頃に報告しに義実家へ。
    着いてみんなでワイワイ話していていつ言おうかっていろいろ自分の中で考えていた。
    ところが。義姉が私のマタニティマークを見つけてしまって。。そしたら大きな声で、
    え!妊娠したの⁈って。。
    まあわかるけど、もう少し察して欲しかった。
    でも私も悪かったか(笑)

    +4

    -19

  • 270. 匿名 2017/04/24(月) 14:33:10 

    ツワリはそんなにひどくなかったけど産むまでダルさや食欲不振があって夜は特に体調悪くなる日が多かった。それでも義両親が遠方から会いに来るので夜はしんどいから夕方までと旦那が言ってくれても夜9時頃まで帰らない。義母はツワリがなくわかってもらえない、むかついた。

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2017/04/24(月) 14:37:02 

    >>265
    労働組合へ相談!

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2017/04/24(月) 14:45:57 

    女の子かな?男の子かな?お腹の形からして男の子でしょ!とずっと自信満々に言っていた義母。
    なんでそんなこだわるのか、どっちでもいいし。
    そしたら女の子だった。名付けもうるさかった。決まった?決まった?って聞いてくる。夫婦で決めるんだから入ってくるな!ってかんじ。
    早くから決めてたけど、役所に届け出るまで言わなかった。

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2017/04/24(月) 14:47:55 

    >>37
    まさか私の元彼…?
    靴擦れして痛くてゆっくり歩いていたら、「靴擦れして早く歩けない」と言ったにも関わらず背中をずんずん押して早歩きさせてきた!激痛でマジギレした!
    こんなことするやつ、めったにいないよね!?

    +20

    -3

  • 274. 匿名 2017/04/24(月) 15:08:15 

    >>35
    極端すぎてわろた

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2017/04/24(月) 15:45:32 

    >>159

    どっちかっていうと、あなた達の息子さんのが性別決めるので、文句あるなら息子さんに言ってもらえます?
    て感じよね

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2017/04/24(月) 15:49:12 

    二人目も男の子だと分かった時に友達に報告したら
    二人も男の子なんて私なら絶対嫌だと言われた。
    その子も子供が1人いて男の子だから
    二人目出来たら男の子2人になる可能性もあるにのって思いました。

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2017/04/24(月) 16:07:22 

    スレッド違いだけど、妊婦さまは〜とか言う人はどうして妊婦で括るんだろう。ベビーカーさまとかもそう。
    私は、OLさまはとか女子大生さまはーとかで括ったことないけどな。
    一人一人性格違うし、意地悪な人は意地悪、親切な人は親切だし、頭おかしい人、短気な人は元々そういう人だと思うけどなあ。

    +27

    -3

  • 279. 匿名 2017/04/24(月) 16:16:09 

    お花見に行ったら隣歩いていた人に「妊婦がこんなところ来て!危ない!」といきなり怒られた。
    たしかに人はいっぱいいたけど、赤ちゃん連れもたくさんいるし、みんなゆっくり歩いてるし。
    そんなこと言ったら駅も行かれないよ・・・と思った。

    +24

    -6

  • 280. 匿名 2017/04/24(月) 16:24:43 

    破水してて陣痛も始まってて病院に行ったんだけど、
    待合室の椅子は付き添いの旦那やら彼氏やらで満席。
    結局診察の順番待っている間(緊急ってこともあり、すぐに診察はしてもらったけど)限界が来て床に座り込んだよ。
    それを見たメンズ共(目があってる)は無視。

    産婦人科なんだから男の人が来る所じゃないよ。
    付き添ってもいいから混んでるときは立っててよ…

    +52

    -5

  • 281. 匿名 2017/04/24(月) 16:28:29 

    >>266

    妊娠してるからって、いきなり他人にお腹触られたら普通はイヤじゃない?

    よかれと思ってかもしれないけど、私ならビックリして避けちゃうな~

    +20

    -2

  • 282. 匿名 2017/04/24(月) 16:30:52 

    >>278

    嫌いだからしていい内容じゃないよ。上司としても人としても。

    +4

    -3

  • 283. 匿名 2017/04/24(月) 16:38:28 

    産婦人科を子連れで受診するときは、周りに迷惑かけないようにオモチャや絵本持参して我が子が大人しく過ごせるように集中したい。

    それなのに他の子連れ患者の子供が構って構ってしつこいと困る。

    親はスマホいじって放置、子供は暴れて、うちの子も真似したがるからなだめるの大変。

    小児科とかでもだけど、親がみてよ。

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2017/04/24(月) 16:40:33 

    近頃二人目発覚。。基本は旦那や実家ぐらいにしか言うつもりなかったのですがSNSやってるので、後期に知らされたら微妙かなというような親しい友人には報告したのですが、一人目のときに誰より一番喜んでくれた友人の一人だけ返信が よかったね。 だけでした。もちろんすべての人が私の妊娠を祝ってくれるわけではないと思ってるし逆に申し訳ない気持ちにはなりましたが大人だしラインなら時間おいておめでとうと返信することもできるのになと思いました。 他にも思うところもあったので謝りつつ、迷惑だろうからもうこれからは報告するのやめるねと送りました。 ほぼ縁きれたと思います。自分も悪いので自己嫌悪とショックでいまだに立ち直れません。

    +0

    -29

  • 285. 匿名 2017/04/24(月) 16:43:28 

    >>284 

    かまってちゃんだなぁ

    +25

    -1

  • 286. 匿名 2017/04/24(月) 16:53:53 

    >>126
    老人が席譲ってるのに学生は座ってるの?学生が譲らなきゃでしょ!ってことだよね?

    確かに老人か若者かどちらかといえば席を譲る必要があるのは若者だろうけど、スマホみてたり友達と話してたらあなたなことは気づかないよ。
    それに、「妊娠してるんだから誰かに席を譲ってもらえる」っていう考えはやめた方がいい。

    +11

    -2

  • 287. 匿名 2017/04/24(月) 16:56:08 

    >>284
    笑ったw
    迷惑だろうからもうこれから報告するのはやめるね、とか送るあたりどっちが性格曲がってるのか想像容易いw

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2017/04/24(月) 16:56:15 

    職場の引き継ぎの都合で臨月まで産休に入れなかったから、ラッシュ時間ずらして電車通勤してた。
    早く歩けないから駅では壁際を歩いたり、ホームが空くまで待ってから移動したり、邪魔にならないようにしてたつもりだけど、一度向こうから来る同世代(アラフォー)の女性がちらっとこっちをみた後、すれ違いざまにぶつかってきた。
    背中向けてお腹を庇ったけど。
    混んでなかったので絶対にわざとだと思った。
    攻撃して来る人がいる、って聞いてたけど本当にいた。

    +15

    -3

  • 289. 匿名 2017/04/24(月) 16:56:53 

    まだ1、2回しか挨拶していないアラフォー義姉(子供二人)が、旦那と電話で口論していた時に言われていた言葉。
    「入籍前に妊娠してたんでしょ?それデキ婚でしょ!」
    入籍後に妊娠していることが正式に分かったことを旦那が言ったら、
    「そんなのデキ婚と変わらない、あんたもいい加減なら嫁もいい加減だね!」

    旦那はものすごい怒っていましたが、
    私は喧嘩の内容とは関係ない、私たちの妊娠に対して攻撃してくる義姉の大人気のないことに呆れてしまった。

    +5

    -7

  • 290. 匿名 2017/04/24(月) 17:02:39 

    人気のある産婦人科に通ってていつも待合室は満員です。
    付き添いの旦那さんやお母さんは気を使って、下の絨毯に直に座ってくれてたりするけど、若い子(妊婦なのか何かの治療なのかは不明)の付き添いの友達とかは気にせず妊婦を立たせて座ってる。
    あと、妊婦が連れてきた上の子が椅子2つ使ってゴロゴロしてて、お母さんが診察室から戻ってきたら「ママの席取られへんように取っといたで!」って。お母さんは「ありがとう!」って。しつけ最悪。

    +35

    -0

  • 291. 匿名 2017/04/24(月) 17:06:38 

    >>280
    受付に「体調悪くて座りたい」と言えば、受付さんが対応してくれるよ。
    うちの病院もそれ系のクレーム多いらしく、「付き添いの方は妊婦さんに席を譲ってください」って張り紙してるよ。
    ダンナが邪魔になっていることに気付かない妻もダメな感じだよね。

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2017/04/24(月) 17:11:52 

    私に向けてじゃないけど…
    病院の妊婦、子連れ専用駐車場に、普通に関係ない人が停めてくこと。見てない、見えないのかな?大きい看板たってるんだけど。
    近いし広いし、子供おろしたり歩くの辛いから助かるのに、関係ない人が使ってるの見るとガッカリする。

    +16

    -1

  • 293. 匿名 2017/04/24(月) 17:15:55 

    >>46
    すっきりしたぁーーー!
    ありがとうございます。
    このまま抱っこさせないのが1番いいと思います。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2017/04/24(月) 17:19:06 

    >>160
    これはさすがに作り話でしょ。
    嘘くさい。
    登場人物全員気が強い設定www

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2017/04/24(月) 17:22:39 

    結婚後10年以上妊娠しなくて、35歳過ぎて妊娠したんだけど、職場の40代後半女性(既婚子供なし)が「普通35過ぎたら子供諦めるよねー」って。
    普通に「いやー、本当諦めてたんですけどね。予想外だけど嬉しいです〜」と返した。
    あとからだんだん腹が立って「先輩は35過ぎたから諦めたクチですかー?」っとか言い返せばよかった!とか思ったけど、同じ土俵に上がっちゃだめだと自分に言い聞かせた。

    +42

    -2

  • 296. 匿名 2017/04/24(月) 17:24:39 

    >>253
    うーん、でも私は10年前の妊娠が最後だけど、今みたいにベビーカーを堂々と押して道の真ん中を歩くなんてしなかったし、避けてもらって当たり前とも思わなかったし、電車に乗るときは混んでいればベビーカーたたんだし、子どもが泣けば電車は降りた。今は何でも妊婦優先が当たり前みたいな風潮や、妊婦さん自身もしてもらって当たり前みたいな発言が目立つから、どうかと思うことありますよ。
    時代だと言われればそれまでだけど。

    +10

    -5

  • 297. 匿名 2017/04/24(月) 17:32:47 

    娘の名前を「けい○」にしたのですが、同僚に「女の子に『けい』から始まる名前は無いわー」「えー、だって変だよー」と連呼されました。「けいこ」さんとかいますよね?女の子に「けい」はおかしいって何なの?って単なる変な人なのか、何か私のことが気にくわないのか、とりあえずイラっとしました。

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2017/04/24(月) 17:34:36 

    1人目の予定日が祝日だったんだけど、友人に「うわー、休日料金とられるじゃん」と第一声でし言われたこと。同じ友人に「知り合いが3ヶ月で流産したから気をつけて」と言われたこと。無神経だなと思った。

    +25

    -3

  • 299. 匿名 2017/04/24(月) 17:36:01 

    >>260いますね、こうゆうオバサン。
    本当に鬱陶しいですよね

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2017/04/24(月) 17:36:50 

    このあいだ、スーパーでレジ打ちの方がカゴを台まで運んでくれました。いつもそんなことをするスーパーじゃないんだけど、人によるのかなぁ?と思いながら帰宅する途中、マンションのエレベーターの鏡に映ったチュニック姿の自分が妊婦に見えた!!そうか、あのレジの方は妊婦だと思って親切にしてくれたんだ!と…すみません、妊娠中のイヤな思いじゃないんだけど、そんなことがありました。

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2017/04/24(月) 17:37:23 

    >>297
    全然変じゃないよ。
    何かにいちゃもんつけたかったのね、その人。
    それか、キラキラネームしか受け入れない人かな。「星」とか「姫」とかついたの。

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2017/04/24(月) 17:38:00 

    >>282
    会社とはそういう所なんだよ。理不尽な事ばっか。正しい事言っててもギャーギャー吠えてるものが煙たがられる。
    上司だって人間だもん。普段可愛がっている人なら力になりたいと思うだろうね。

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2017/04/24(月) 17:39:31 

    元夫に「(お腹の子どもを)堕ろせ、殺せ!」と言われた。夫婦喧嘩の域を超えている。出産後も「いらない」など何度も言われて、結局一年もせずに離婚した。月に一度怒りスイッチが入るとこんな言葉は当たり前、ハネムーン期はいいパパづら。はい、モラハラ夫でした。

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2017/04/24(月) 17:40:42 

    >>300
    高校の時、スーパーのレジでバイトしてましたけど、「妊婦さんとお年寄りには重い荷物を持たせない」と教えられて、カゴをサッカー台に運んでました。パッと見で迷う時は、本人に聞くわけにもいかず、とりあえず運んでました。
    嫌な気分にさせた人もいたんだろうなぁ…申し訳ない。

    +25

    -3

  • 305. 匿名 2017/04/24(月) 17:41:36 

    看護師なんですがお腹もでたきた6ヶ月の頃、介護助手が足りないからと子供がいない(数十年前に流産)師長に病院のお風呂掃除させられたこと。他にもスタッフは何人といるのに。スポンジと長靴渡されて。
    お陰様で7ヶ月で切迫になりました

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2017/04/24(月) 17:43:41 

    >>302もはや会社というか人間としてどうなのとおもうけど

    +2

    -5

  • 307. 匿名 2017/04/24(月) 17:50:13 

    健診の帰りに電車に乗った。8席ある椅子に2人程しか座ってないくらいとても空いていた。
    すると隣の車両から大柄な若い男性が移動してきて私の前に立ち、座っている私のバッグに顔を寄せて口をぽかんと開けて凝視してきた。
    何事かわからず恐ろしくて何もしなかったら30秒程見つめてまた次の車両に移動していった。
    移動してくれてほっとしていたらまた戻ってきて同じように凝視された。そこで駅に止まったので怖くなって降りた。
    マタニティマークをつけていたのでそれを見ていたのかもしれない。とにかく怖くて冷や汗かいた。

    +9

    -4

  • 308. 匿名 2017/04/24(月) 17:53:06 

    私が「やっちまった」方なんですが、私より先に妹が妊娠して、私もすごく浮かれてて、出産前に育児漫画や雑誌や新生児用品をたくさん差し入れしました。
    その中に「ママはテンパリスト」って漫画があって、出産時の痛みが鬼の金棒でグリグリされてるよう、みたいな形容されてたらしく、出産前に読んだ妹から「産むのが怖くなった」と。
    内容も知らず、面白そうだからと差し入れして不安を煽ってしまい大反省しました…

    +21

    -2

  • 309. 匿名 2017/04/24(月) 17:54:58 

    検診に行く途中、制限速度で走ってたのに後続車にすごくあおられて横に並ばれて窓開けて男の人に「こっちはいそいでんだ!よけろ!」と言われた。
    たしかに、よけるか停車すれば良かったなと気分だだ下がりで産婦人科入ったらその人がいた。
    私に気付いて居たけど普通に奥さんの付き添いで待合室で待ってた。
    結局私よりあとの予約だっから帰るときもまだ待ってた。
    だから待ち合いにいた人に聞こえるように看護士さんに「あちらの方、何か急いでるみたいですごく怒ってましたよ」っていっといてあげた。

    +18

    -8

  • 310. 匿名 2017/04/24(月) 18:03:01 

    不妊を馬鹿にする人何なんの?同性でも信じられない。神経おかしいんじゃない?それでも人の親?本当に欲しくても、できない人もいるのに。たまたまあたったてできただけの人もいるでしょ。本当酷いね。罰あたるよ。

    +17

    -13

  • 311. 匿名 2017/04/24(月) 18:05:16 

    >>309
    横に並んで言ってきたって事は2車線あるんですよね?追い越し車線を走っていた訳じゃないならそんな言われる筋合いはないですよね。制限速度って守るものだし。ただ、待合室での一言は余計かなっと思いますけどね

    +22

    -3

  • 312. 匿名 2017/04/24(月) 18:10:29 

    >>310
    どうしたの?こ、こわい…

    +7

    -7

  • 313. 匿名 2017/04/24(月) 18:14:13 

    電車の中であからさまな嫌がらせされたことある。30〜40代の女だったけど、顔つきに性格出てるなぁって思ったよ。
    優先席に知らんぷりしてずっと座ってる人もそう。みんなどこか顔つきがおかしい

    +5

    -6

  • 314. 匿名 2017/04/24(月) 18:21:24 

    まだ1、2回しか挨拶していないアラフォー義姉(子供二人)が、旦那と電話で口論していた時に言われていた言葉。
    「入籍前に妊娠してたんでしょ?それデキ婚でしょ!」
    入籍後に妊娠していることが正式に分かったことを旦那が言ったら、
    「そんなのデキ婚と変わらない、あんたもいい加減なら嫁もいい加減だね!」

    旦那はものすごい怒っていましたが、
    私は喧嘩の内容とは関係ない、私たちの妊娠に対して攻撃してくる義姉の大人気のないことに呆れてしまった。

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2017/04/24(月) 18:26:24 

    不妊様ヒステリックおこしすぎ
    あなたに子供が出来ないのはここの妊婦さん達のせいじゃないでしょ
    なんで当たり散らすの?

    +12

    -10

  • 316. 匿名 2017/04/24(月) 18:36:45 

    不妊を馬鹿にしてる人にしか言ってないでしょ?自分達の子供もどうなるか分からないのに馬鹿にしてる場合かね。馬鹿にする人達は、出産後見た目は普通でも異常が後から分かる場合もありますよ。先天性な病気が発覚する恐れもあるしね。

    +5

    -12

  • 317. 匿名 2017/04/24(月) 18:37:21 

    >>310
    どうしたの?
    そんな心無いコメントあった?
    私も不妊治療してたから気持ちはわかるつもりだけど…

    +13

    -3

  • 318. 匿名 2017/04/24(月) 18:39:55 

    >>316
    「妊娠中した嫌な思い」トピだからずれてるよ。

    +18

    -2

  • 319. 匿名 2017/04/24(月) 18:42:57 

    >>310
    妊活疲れ、とかのトピに行くと共感してもらえると思うよ!とりあえず場違いよ。
    あ、でもあのトピも極端なこと言うとたしなめられる良心的トピだからだめかな…

    +4

    -3

  • 320. 匿名 2017/04/24(月) 18:43:55 

    >>316
    人の子供の事とやかく言うから子供できないんじゃない?だってそんなお母さんの所に産まれたくないもん
    病気持ちだって親からすれば可愛い子供でしょうが
    そんな事言うならもう不妊治療なんか辞めれば?あなたに子供が育てられると思えないし

    +7

    -7

  • 321. 匿名 2017/04/24(月) 18:50:58 

    些細な事かもしれないけど、
    妊娠7ヶ月位のころ、主人の親族に
    お腹目立たないねー、って言われた事。
    いやいや、これでも出てて大変なんですけど。
    あと、本当に妊娠してるの?って言われてる
    みたいな感じがして嫌だった。

    +6

    -6

  • 322. 匿名 2017/04/24(月) 18:53:05 

    妊娠してすぐに切迫流産しかけたから、休むため会社に安定期入る前に報告しなくては行けなくなった。
    まだ他には言わないで欲しいとお願いしたのに広まってた。

    会社の先輩にめちゃお腹触られるのと胸が大きくなったってずっと言ってきた。

    ストレスで頭禿げた

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2017/04/24(月) 18:53:34 

    >>306
    まぁいろんな人いるからね。
    あまり自分を基準に考えるとしんどいよ。

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2017/04/24(月) 18:54:26 

    >>310
    誰が馬鹿にしたの?

    私も不妊からの妊娠だから気持ちは分かるけどね

    +4

    -3

  • 325. 匿名 2017/04/24(月) 18:54:40 

    >>1
    マイナスついてるけれど、言い方はあるだろうとは思うよね。

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2017/04/24(月) 18:55:30 

    優先席を妊婦さんに譲るのは当然のマナーだけど、それを妊婦自身が当たり前でしょみたいな言い方するのがどうかと思う。譲ってもらえなかった、とか寝たふりされた、とか。事情なんてそれぞれなんだからわからない。怪我してる人、具合悪い人、いろいろいる。妊娠は病気じゃない。2人産んだからこそそう思う

    +20

    -5

  • 327. 匿名 2017/04/24(月) 18:57:46 

    私より年下だし、結婚も私より後で、妊娠を伝えるとぱったりと連絡が取れなくなった友人。
    女の嫌な所の縮図だと思った。

    +8

    -5

  • 328. 匿名 2017/04/24(月) 19:00:22 

    >>326

    こちらにと都合があるかも知れないけど、妊婦さんに譲ってあげたいという気持ちが大事なのでは無いかな。

    +4

    -3

  • 329. 匿名 2017/04/24(月) 19:05:24 

    介護職してて「妊娠したら仕事を辞めろ」って上司に言われたし、正社員からパートに降格。それから安定期に入った時に、何故か派遣から「安定期に入ったなら仕事しろよ」って陰で言われてた。移乗とかもやってたのに。お腹が大きくなって、雑用とかやるように言ってくれたリーダーだったけど、また派遣に「排泄やれよ」って陰で言われてた。全てあたしの耳に入って、その事も派遣が知って焦ってたけど、今では普通に接してる。ただ、今でも根に持ってるwww

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2017/04/24(月) 19:17:04 

    妊娠中だろうが妊娠前と同じことをさせる旦那
    お風呂掃除やら買い物のときの荷物持ちとか。
    何にもやってくれなかったよ

    +16

    -2

  • 331. 匿名 2017/04/24(月) 19:17:18 

    まさに今日。
    それほど混んでいる電車ではなかったけど、普通の席は空いておらず優先席は空いていたのでそこに座りました。
    途中で杖をついた70代ぐらいの女性が乗ってきて、前の3席に座っていた60代ぐらいの女性3人組のうち一人が席を譲りました。
    そしたら他の二人が「若い人に譲らせればいいじゃない!」と言って私に向かって「あなたが立てばいいでしょ?」と言われました。
    私の両隣りは40代ぐらいの男性と女性だったので確かに年齢は私が明らかに一番若かったのですが・・・。
    マタニティマークを見えるようにつけていたので指指しながら「すみません、妊娠中で悪阻があるので座らせてもらっていました。」と言ったらそれ以上は何も言われませんでしたが、降りる時にジロジロと見られて不快でした。

    +29

    -3

  • 332. 匿名 2017/04/24(月) 19:27:38 

    子供いる身ですが、嫌な思いしたことなんてなかったので、ビックリです。

    嫌がらせは許せませんが、一方で、
    世の中の妊婦って特別扱いされないと文句言うし、特別扱いするとするで不満なんですね。電車もみんなのもの。そんなに辛いならタクシー使えばいいのに。

    +6

    -14

  • 333. 匿名 2017/04/24(月) 19:45:18 

    >>7
    そんなひどい人いるの?と思うけど、以外といるんだよ。その人の本性が出たんだね。恐ろしい。大丈夫ですか?頑張ってね。

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2017/04/24(月) 19:47:29 

    >>332 こういう人って、すぐに少数の話を持ち出して全体を決めつけたがるんだよなぁ
    世の中の妊婦は〜ってなんで一括りにするの?
    本当に厄介な人。
    アナタにほんとに子供いるかも怪しいけどね

    +6

    -3

  • 335. 匿名 2017/04/24(月) 20:01:38 

    同性でもどうかと思うけど、男の上司が腹触るのってセクハラじゃないの?

    +5

    -3

  • 336. 匿名 2017/04/24(月) 20:12:38 

    会社の50代の上司に、胸をじーっと見ながら、凄いなぁ!やっぱり大きいなぁ!を連呼された!

    +5

    -5

  • 337. 匿名 2017/04/24(月) 20:13:34 

    妊娠中、旦那と縦に並んで歩いてたら前にいた旦那が急に横によけて次の瞬間子供のせ自転車のババアに轢かれた。
    幸い怪我も何もなかったけど謝りもしないで去っていった。
    謝りもないの?!って叫んだけど無視して逃げてった。
    旦那にその話をしたら完全に忘れてやんの(笑)
    そんなことがあったので子供のせ自転車には乗りたくない。

    +4

    -4

  • 338. 匿名 2017/04/24(月) 20:15:42 

    >>337
    庇ってくれなかったダンナさんがひどくない?自転車の人よりも。

    +22

    -1

  • 339. 匿名 2017/04/24(月) 20:15:47 

    お正月、義母にちょっとくらい飲めっていくら断っても酒を勧められた

    +5

    -4

  • 340. 匿名 2017/04/24(月) 20:17:45 

    >>335
    同性にも異性にも、親しくない人に触られるの抵抗あるなぁ…でもあからさまに嫌な顔しづらいよね

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2017/04/24(月) 20:19:55 

    >>337
    うわっ。旦那さんにドン引き。

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2017/04/24(月) 20:22:32 

    >>334
    そんなあなたもなんだか厄介そう、、、
    いちいち文句つけなくても、、、
    このトピ怖い人多いですね!!
    私は高齢妊婦なので、ただただ穏やかに過ごしたいです。まわりに迷惑かけたくないので、あまり外出もしません。

    +0

    -7

  • 343. 匿名 2017/04/24(月) 20:27:02 

    >>316ちょっと言いすぎ 不妊様がーなんて悪口言ってる人のコメントは私も気分悪いし、あなたの言ってることは正しい部分もあるけど、先天性の病気どうこうは今そういう人達を育ててる人にも失礼じゃないかな?

    +3

    -5

  • 344. 匿名 2017/04/24(月) 20:27:06 

    会社に子供を産んだことがある人がおらず、理解がない!
    いくら吐いても、立てないくらいきつくても みんなと同じ仕事量だし、休めること、帰れることはない。

    +1

    -4

  • 345. 匿名 2017/04/24(月) 20:32:13 

    >>313
    優先席に座ってる人の顔はよく見てないけど、嫌がらせする人って、ちびまる子に出てくる前田さんに似てるから忘れたくても忘れられない
    【ちびまる子ちゃん】前田さんの性格が悪すぎて炎上。まる子の母に給食袋作りを要求した上「可愛くない」と交換強要
    【ちびまる子ちゃん】前田さんの性格が悪すぎて炎上。まる子の母に給食袋作りを要求した上「可愛くない」と交換強要girlschannel.net

    【ちびまる子ちゃん】前田さんの性格が悪すぎて炎上。まる子の母に給食袋作りを要求した上「可愛くない」と交換強要 ・母親の善意で、「たまちゃん」と「とし子」、それに「まるちゃん」、3人分の給食袋をおそろいで作ってもらうことになった ・学校で3人がそ...

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2017/04/24(月) 20:35:40 

    >>341
    >>338
    避けたとき私のことも気にかけろと思いましたが、それは期待しすぎかと思って旦那に対する怒りは押し込めてました。
    引くレベルなんですねー。もう昔のことなんで今更ですけども。
    当時一番許せなかったのは私が怒ってるのに気がなさそうに「まあまあ」って言われたことですかね。

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2017/04/24(月) 20:53:13 

    >>346
    自転車の人に怒鳴るより、ダンナさんに激怒するところだと思うよ。
    ダンナさん、自分の子を身ごもってる妻に対して思いやりないね…

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2017/04/24(月) 20:54:26 

    職場で同じ年に自分を含めて2人が妊娠し育休希望。自分の方が後から妊娠したんだけど、職場の先輩に「昔は妊娠希望者は重ならないように順番を待った」ってチクッと言われた。
    確かに職場の人たちには迷惑をかけるから申し訳ないけど、私だって子供が欲しいし順番なんて待ってられないって思った。

    +8

    -4

  • 349. 匿名 2017/04/24(月) 20:55:34 

    子供はいらないと決めている義理の姉
    私が切迫早産で安静時と分かっているのに
    動かせようとするし
    産褥期もお構いなしで動けと文句

    この事は忘れないよ

    +6

    -3

  • 350. 匿名 2017/04/24(月) 20:58:13 

    スーパーのカートで背中をグイグイ押された時。

    +6

    -3

  • 351. 匿名 2017/04/24(月) 21:02:34 

    スーパーに行くとカートをお腹めがけてぶつけてくるオバサン、カゴをぶつけてくるオバサン何人かに遭遇した。
    気のせい?かと考えてみたけど、何度かあったから気のせいでは無さそう。
    妊娠していない時にはそんな事全く無かったのに、あれは何だったのか?オバサンたちの心理はいかに?

    +11

    -5

  • 352. 匿名 2017/04/24(月) 21:03:50 

    道で同年代ぐらいの若い女性とすれ違う時、ものすごい憎悪?のこもった目で睨み付けられた。

    +8

    -4

  • 353. 匿名 2017/04/24(月) 21:14:29 

    >>350わかります、並んでたら何故かカート押しのおばさん迫ってきて腰に当たる!わざとなのか気づいてないのか前につめたら、同じくまた迫ってくるから本当に不愉快でした。なんですかねあれは

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2017/04/24(月) 21:14:57 

    妊娠8ヶ月のとき、女子高生に「ヤバ、デカッ」と笑われたこと。

    +9

    -4

  • 355. 匿名 2017/04/24(月) 21:17:43 

    怖いトピだなー
    読んでるだけで気が滅入る。
    妊婦さんは読まない方がいいね。

    +7

    -3

  • 356. 匿名 2017/04/24(月) 21:23:07 

    >>32
    これほんと腹立つね
    男って馬鹿としか思えない

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2017/04/24(月) 21:23:46 

    >>37
    なんか微笑ましいぞ♡

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2017/04/24(月) 21:26:53 

    義母は そんなに大きくして
    とか
    凄い子宮底
    とか意味不明な事を会う度行って来た
    挙句産まれたら五体満足が全部調べさせて頂きました
    が第一声
    キミ悪かった
    未だにうちより後に産まれた娘の子を初孫と言ってるの聞いて子供が可哀相でならない
    内孫可愛がらないから老後は見ないと決めた

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2017/04/24(月) 21:31:05 

    皆お互いに敵視しすぎ
    こんなんじゃ日本の人口増えないわ
    ここ読んでて思った

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2017/04/24(月) 21:33:09 

    妊娠してない時は嫌な思いした事ないの?

    +1

    -7

  • 361. 匿名 2017/04/24(月) 21:33:42 

    職場で。
    お腹が出てきて知らず知らずガニ股になってたみたいで男性社員にガニ股やば!って言われた。半笑いで。しかもそいつに何回も何回も腹出すぎっ!って言われて本当にムカついた!

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2017/04/24(月) 21:40:54 

    >>360
    ううん。でもここ「妊娠中したいやな思い」ってトピなもんで。

    +9

    -3

  • 363. 匿名 2017/04/24(月) 21:45:52 

    >>360このトピの題名が妊娠中だから。
    生きてれば嫌なことあるよ

    +10

    -3

  • 364. 匿名 2017/04/24(月) 21:46:20 

    >>326
    分かる。当然の顔してたけど、お礼すら言われなかったよ。娘の母親らしき人も一切礼もなかったから親子そろって常識ないのに子供産むのかと思った。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2017/04/24(月) 21:50:21 

    妊婦に酷い事を言う人、思う人、女性なら自分が妊娠した時の事、男性なら自分の奥さんやお母さんの事を考えて欲しい。

    今自分が妊婦と関係なくても、そうなる可能性があるんだから。

    +6

    -3

  • 366. 匿名 2017/04/24(月) 21:57:15 

    たまに不妊様とか書いて馬鹿にする人達も頭がおかしいと思う。まだ産んでないか産んだ事ある人なのか知らないけどね。見下して言うのか知らないけどね。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2017/04/24(月) 21:58:40 

    もうすぐ2人目出産の妊婦だけど、周りに気遣いや思いやりは期待しないほうが、自分も周りも平和だよ。
    妊娠なんてこっちの都合だから、「優先してエレベーターに乗せて」だの「電車で席譲って」だのは求めすぎだと思ってる。
    危害加えられなきゃそれでいいわ。
    本当に具合悪くて席譲って欲しければ、自分で譲って貰えるようお願いするよ。
    でも世の中、親切な人も多いから、思いがけず親切にしてもらえるとものすごく感謝するしありがたい。自分も他人に親切にしようと思う。

    +9

    -3

  • 368. 匿名 2017/04/24(月) 22:00:20 

    >>354
    こどもの言うことをいちいち気にしなくていいよ〜!
    悪気なく、見たまんま「でか!」って言ってるだけだろうし。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2017/04/24(月) 22:01:31 

    よく、マタニティマークつけてて八つ当たりみたいなことされたって書き込みを見るから私はカバンの内側につけていて、いざって時にだけわかるようにしてる。不妊の人とか、いい人ももちろんいるけどやたら妊婦を敵視する人いるから怖くて。
    お腹大きくなってきてもなるべくわからないような服着てただのデブのフリしてた。
    妊婦に優しくしろ!って思うわけじゃないけど、妊婦だからって敵視しないでほしい。本当に怖い体験談とかあるからね。

    +12

    -1

  • 370. 匿名 2017/04/24(月) 22:06:25 

    私もマタニティマークはバッグの内側にしてる。
    私は腰痛がひどくて、電車で座るほうが振動で辛いから立っているんだけど、マタニティマークつけてるとどうしても周りに気を使わせるから。

    あと、高齢出産なのでマタニティマークつけるのちょっと恥ずかしかったりして。

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2017/04/24(月) 22:16:05 

    妊婦だけど優先席譲って!とは思わない。でも譲ってもらえたらありがたいなとは思う、しんどいし。

    自分は健康だから妊婦じゃないときは基本譲ってきたし、子供うまれてもそう躾たい。

    ただ、妊娠初期が他人からわからないように、内部疾患もわからないんだよ。

    優先席座ってる若者が、心疾患や肝疾患や内分泌疾患を抱えてないとは言いきれない。体調悪くてフラフラかもしれない。

    だから、若者のくせに座ってる!譲れ!ってのもなぁと思う。

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2017/04/24(月) 23:26:06 

    電車の中で前に座った人に、マタニティマーク→顔→お腹→顔。をジロジロ見られる。

    +5

    -3

  • 373. 匿名 2017/04/25(火) 11:47:58 

    見た目だけでモタモタしてて鬱陶しいから嫌そうな顔されても仕方ないよ。
    混んでる場所にはなるたけ行かない方いいかもね。
    八つ当たりされるかもよ。

    +1

    -4

  • 374. 匿名 2017/04/25(火) 13:17:28 

    会社での孤独感と家での孤独感がすごい。
    旦那は自覚なさすぎだし、DVするし、嘘つくし、子供すぎる。
    会社では仕事減らされ社内ニート

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2017/04/25(火) 16:39:30 

    >>278
    そうですよ。
    普段からモラハラ男にやってもいないことをでっち上げられて、ルールを守ってない人にさせられたり、私のミスじゃないことを私がやったことにされていたから。
    妊娠中に始まったことじゃない。
    同じ目に遭ってみますか?

    +0

    -3

  • 376. 匿名 2017/04/25(火) 19:49:04 

    >>374
    余計なお世話なんだけど、よくそんな人の子を身ごもったね…DVて…

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2017/04/25(火) 20:10:53 

    中学の教員です。
    28くらいのとき、男子生徒にわざと身体ぶつけられたこと。
    流れたらどうするんだよ~ww て言ってた。

    +3

    -4

  • 378. 匿名 2017/04/26(水) 08:30:23 

    妊娠したら他人にお腹を見られないようにひっそり生きると思う
    大きいお腹を目立たないように必死になってしまいそう

    +5

    -3

  • 379. 匿名 2017/04/26(水) 10:34:19 

    何気ない言動だけど、先日ツワリが酷いことを上司に言ったら、「あーウチの奥さんはツワリすぐ終わったって言ってたから、そのうちすぐ超楽になるよ」と言われたこと。

    自分の知った情報だけでわかった気になるなー!!!人によるよ‼︎と内心ピリッとした一言。

    +8

    -3

  • 380. 匿名 2017/04/26(水) 11:45:23 

    「勝手に妊娠してる時点でもうすでに迷惑」、「妊娠は病気みたいなもので頭がおかしくなるから」と言われた。父親である上司に。これはきつかった。

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2017/04/26(水) 14:19:49 

    妊娠中健診で待合で待ってる時に、
    手帳サイズのマタニティマーク(しかもハート型)つけてる人いて流石にひいた。
    それどこで手に入れたんだよ・・・。

    +4

    -3

  • 382. 匿名 2017/04/26(水) 18:26:40 

    女の敵は女

    経験者しか分からない

    やさしい人は奇跡。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2017/04/26(水) 21:03:29 

    >>381
    そんなんあるのね。みんなと一緒!が嫌いな人なのかな。
    実際見たらびっくりするだろうけど、引くまでは…たかがマークだし気にならないわ。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2017/04/26(水) 21:08:19 

    男の上司とか、子供がいても本人が産んだわけじゃないし、わかってもらおうなんて期待しないわ。
    社内規定に則って、辛い時に半休もらえたり、休ませてもらえるだけで充分です。
    わかったふりで色々細かいこと聞いて来られるほうが気味悪い。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2017/04/27(木) 06:27:44 

    >>183
    悪意のある人の標的だよね。
    むしろそこまで大きかったら何もされないかもだけど。

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2017/04/27(木) 14:18:03 

    妊婦 = やらしいことした

    っていう目で見る人がいるんだよね。親戚のおっさんにセクハラ紛いの事言われた。
    いやまったくその通りなんだけど。
    でもそれ言ったら全人類みなそうだから。
    性の事で頭一杯の男子中学生かって思う。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2017/04/27(木) 15:00:32 

    「マタニティマーク 手作り」で検索したら、作り方いっぱい出てきたよ…
    わざわざ手作りする人もいるんだね。
    手先が不器用だから思い付きもしなかったわ。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2017/04/28(金) 10:22:13 

    今まで産婦人科の付き添い男で酷い人なんて見たことなくて、このトピに書いてあるような人なんて本当にいるのかな?って思ってたけど、さっき検診行ってきたらいたわ。
    隣の奥さんに向かってペチャクチャ一人で喋りまくってて、妊婦を立たせてソファにどっしり。
    ジロジロ他人を観察して、他の妊婦の体型とかあーだこーだ言ってるクソみたいな男が。
    不快だから次回から連れてくるなよって思った。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2017/05/05(金) 21:18:33 

    >>7
    ひどいですね。妊娠は、順番じゃないですよね!しかも、死ねなんて酷すぎる。親になる資格ない

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2017/05/06(土) 21:03:14 

    「デブ!お腹大きすぎるでしょ!」と経産婦に言われた事。
    タバコも酒も辞めて、健康な生活意識してるのに「障害者産みそうだね」と言われた事!
    不安を煽らないで欲しい!そんな人達は平気で生まれた子どもにも言いそうなので縁切ります!

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2017/05/08(月) 19:18:12 

    >>188
    大事にされたいなら妊婦様な振る舞い辞めろ!

    鬱陶しいんだわ!

    +0

    -2

  • 392. 匿名 2017/05/09(火) 01:46:24 

    旦那にキツいから仕事辞めたい、
    万が一流産したら怖い、って言ったら
    「ダメになっても(流産しても)誰も責めないんだから働け」
    と言われた。

    いまだに忘れられない。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2017/05/09(火) 02:14:18 

    >>392
    最低。お前が責められるぞ。って話ですね!

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2017/05/17(水) 01:00:51 

    お腹小さくない?とか、下がってない?とか、胎児の体重聞いてきて教えると、それしかないの?とか言ってくるおばさん。やたら自分の妊娠のときと比べてこっちの不安をかきたてるのはやめてほしい。あなたが妊娠して時代と今の時代は違うのよ、って言いたくなった。妊娠後期は心身ともに不安定になるの、昔すぎて忘れちゃったのかな?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2017/05/17(水) 04:30:26 

    お腹小さくない?とか、下がってない?とか、胎児の体重聞いてきて教えると、それしかないの?とか言ってくるおばさん。やたら自分の妊娠のときと比べてこっちの不安をかきたてるのはやめてほしい。あなたが妊娠して時代と今の時代は違うのよ、って言いたくなった。妊娠後期は心身ともに不安定になるの、昔すぎて忘れちゃったのかな?

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2017/05/17(水) 12:42:15 

    近所歩いてたら、すれ違ったおばさんに
    妊婦の私を見るなり
    「いい胎教があるんですよー^^」
    っていきなり話しかけられた

    怖かったー‥‥。
    無意識にすっごい眉間寄ってて嫌な顔して
    無言で逃げた。走れないから早歩きで

    あんたが胎教に悪いんじゃい!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード