ガールズちゃんねる

いい人ぶってる自分が嫌いな人

73コメント2014/03/30(日) 09:53

  • 1. 匿名 2014/03/29(土) 10:18:49 

    私は、いい人ぶりたいのか
    義家族や友達に これやりましょうか?とか
    やるので全然気にしないで下さい(*^^*)
    とか言ってしまう。
    自分で言ったくせに義家族や友達がいざ何も手伝ってくれないと
    一人で苛々してストレスを感じてる。
    顔はニコニコ(°▽°)
    こんな私は腹黒いんだと思います。


    そんな方いらっしゃいませんか?

    +204

    -2

  • 2. 匿名 2014/03/29(土) 10:20:10 

    嫌い

    お腹の中は真っ黒なのにw

    +159

    -3

  • 3. 匿名 2014/03/29(土) 10:20:38 

    私も全く同じかんじです。
    イライラしてしまって後で反省してます。。

    +139

    -3

  • 4. 匿名 2014/03/29(土) 10:20:50 

    はーい!
    内心ではすごいこと考えてる
    腹黒いなあーと思います。

    +147

    -1

  • 5. 匿名 2014/03/29(土) 10:21:49 

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2014/03/29(土) 10:21:49 

    1
    同じです。
    結局全部引き受けて1人作業をしながらイライラしてます。

    私も腹黒です

    +132

    -4

  • 7. 匿名 2014/03/29(土) 10:22:40 

    1さんが思ってる以上に悪くないと思うよ
    本当に悪い人ってそんな事聞かないジャン

    +61

    -2

  • 8. 匿名 2014/03/29(土) 10:23:29 

    自分で八方美人だと思う。
    人に気を使いすぎと言われた事がある。
    そんな自分にものすごく疲れる。

    +163

    -3

  • 9. 匿名 2014/03/29(土) 10:23:30 

    常に他人の好感度を計算して動いてしまっている自分に嫌気が差します。

    +116

    -0

  • 10. 匿名 2014/03/29(土) 10:24:01 

    人間関係を円滑に進めるためには
    自分を抑えることが大事ですよ。
    いい人ぶっててもいいじゃないスか。

    +117

    -2

  • 11. 匿名 2014/03/29(土) 10:24:02 

    ちょっと違うんだけど相談事を受ける事が多くて
    私は聞き役に徹しててアドバイスはほとんどしないのに
    「あなたに話すと落ち着くわ」とかいわれるとなんか罪悪感

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2014/03/29(土) 10:25:46 

    私も…

    仕事柄(保育士) いつもニコニコしてるけど どす黒い感情でいっぱいなのです…はぁ~………

    +49

    -2

  • 13. 匿名 2014/03/29(土) 10:26:52 

    最近いい人ぶるの疲れてきたから
    もう素を出し始めた(笑)
    みんなからは腹黒いとか悪口言われるんだろうな。
    覚悟のうえよね。

    +85

    -1

  • 14. 匿名 2014/03/29(土) 10:27:16 

    ただ敵を作りたくないだけです…平和がいいんです!!

    +132

    -2

  • 15. 匿名 2014/03/29(土) 10:28:40 

    もう良い子ちゃんキャラが出来てしまっているから今更変えれない(。-_-。)

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2014/03/29(土) 10:29:53 

    職場では、良い子ぶってる。
    どんな嫌味いわれようが、悪口言われようが
    自分殺して我慢。
    大人しくしてる。
    おとなしすぎて、いるかいないかわからないって言われたけど。笑
    それもムカついたけど、我慢したw

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2014/03/29(土) 10:31:13 

    私も前はそうだった。
    でも無理してイライラするより気を使わないでいる方が良いと気づいてやめた。
    自分だって誰かに気を使われて内心イライラされてたら嫌だから。
    勝手にやっておいてそんなの知るかよって思うしね。

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2014/03/29(土) 10:32:11 

    いい人ぶって、うつ病になった。
    今は治ったけど、、、嫌われても多少は自分の意見も出さないと、薬地獄におちるよ

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2014/03/29(土) 10:33:54 

    私もいい人ぶってるとか、偽善者だなーって自己嫌悪に陥ってるときありました。
    そして、ある日友達に同じようなこと相談されました。私が自然に出た言葉が、「それがその人の前での〇〇ちゃんで、別の子の前での〇〇ちゃんも〇〇ちゃん。別にそれでいいんじゃない?」でした。あ、これでいいじゃん私って思いました。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2014/03/29(土) 10:38:57 

    自分がいい人ぶってると相手がいい人ぶってるのも分かって結局気の遣い合いになるよね
    腹の中探り合いで疲れたからやめたら楽になりました

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2014/03/29(土) 10:43:27 

    好きな人に恋人が出来たら「おめでと~!!」とか言ってるけど心の中では(あー!!クソー!!別れろ!!)と思ってます。

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2014/03/29(土) 10:43:52 

    はい。嫌われたくないのでyesマンで良い人ぶってます。

    ………本当は嫌な事もあるのに…。

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2014/03/29(土) 10:47:54 

    いい嫁やめました!!
    義母にもほとんど電話しないし、遊びに行かない、誘わない、愛想笑いもしません
    楽です〜(^O^)

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2014/03/29(土) 10:49:05 

    本当の自分出したら嫌われるかもしれないから、我慢してる。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2014/03/29(土) 10:49:44 

    多少誰にでもあるけど、いかにも!って人いるよね!

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2014/03/29(土) 10:55:27 

    大嫌いな相手にでもオートで会話ができる自分が大嫌い‼

    嫌な顔ぐらいしてやりなよ!っていつも思う。

    +17

    -3

  • 27. 匿名 2014/03/29(土) 10:55:36 

    「良いですよ!」「気にしないで言って」「やります、やります」と言いながら
    何であたしばっかりやらなきゃなんねーだよ!
    お礼ぐらい言えよ!
    と心の中で思ってストレス溜めてる。

    +79

    -1

  • 28. 匿名 2014/03/29(土) 11:00:43 

    腹の中で何考えていようが、振る舞いとして良い人で居られるならそれだけの器量があるってことだよね。
    私感情が表に出てしまって良い人ぶることすらできない小っちゃい人間だから皆さん尊敬するわ。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2014/03/29(土) 11:01:34 

    私も…
    仕事頼まれたら嫌って言えなくて
    結局自分がしんどいだけなのに
    無理してしまい何とかこなすけど…
    その後職場が違うプライベートな友達にグチる
    いつも、出来ないことは断らないと!って言われるけど
    それができたら苦労しない
    うまく立ち回りさらりと逃げる人いるけどうらやましい

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2014/03/29(土) 11:04:13 

    私も、ホンと腹黒いって…自己嫌悪です(-_-;)

    職場で何でもやってしまい、忙しくなっても誰にも助けを求められないし、仕事出来ない同僚のフォローでも笑って許してしまう…

    もっと上手に周りに甘えたり、助けてもらたっりしたいのに…結局は旦那に八つ当たりして、それにも自己嫌悪(-_-;)脱け出したい……………

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2014/03/29(土) 11:06:52 

    私もです!
    いい人ぶって、気が利くふりをしてしまいます。
    本当は何もしたくないのにいろいろと気がついてしまう。。

    仕事でも気がつくのはいつも私なので、「気がついた人がやりましょう」とか言ってくる人大嫌い(ToT)
    気がつかなければやらなくていいってことでしょ…

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2014/03/29(土) 11:13:29 

    義家族に対していい嫁ぶってしまう‥本当は会うのも嫌なのにいつもニコニコ‥疲れる!!

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2014/03/29(土) 11:17:30 

    心にもないことを言ったりしたりいい人ぶってますが、
    「いい人」って言われる自分は嫌いじゃないです。
    自分をいい人に見せたいので。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2014/03/29(土) 11:27:24 

    12保育士むいてないのでは。
    そういう先生に預けたくないし、なんとなくわかります。作り笑顔だなぁーって!

    +8

    -11

  • 35. 匿名 2014/03/29(土) 11:34:43 

    13さんと同じです
    深夜残業休出当たり前の繁忙期も文句言わず一年以上やってきたのに
    半年前に入ってきた後輩は当たり前のように休むし、雑用も全然やらない。
    なのに上司に2人とも適当だよね、と一括りにされブッツリ切れました。
    ニコニコ笑顔でやってきたけど、今はもう能面顔で必要最低限しか喋りません。
    案の定、俺何かした?、ですよねーこわーい!と言われてます。
    どうでもいいけど、凄く虚しい。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2014/03/29(土) 11:38:08 

    笑顔って便利だよね人寄ってくるしはぐらかすのにも使えるしお金要らないし

    きつい感じの人がいたら特に笑って感じ良くするようにしてる
    イヤミ言われるときもあるけどそいつの好感度が自動的に下がって行くから
    腹黒いけど処せ術でしょと開き直ってる自分が時々嫌になる

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2014/03/29(土) 11:46:27 

    人間そんなもんですよね
    けど八方美人で予定ブッキングしたり誰かに迷惑かける良い人ぶりっ子は絶対ボロが出ると思う

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2014/03/29(土) 12:11:38 

    人に優しくするのは、人から悪く思われないため。としてやってる私が嫌
    損得を考えてしまってると思うから
    人から優しいと言われると申し訳なくなる。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2014/03/29(土) 12:13:47 

    仕事場ではすごく気が効く良い子、見た目に反してめちゃ真面目やな!などの評価をされてますが、仕事なのでやってるだけ、内心、なんでこいつ働いてるん?辞めたらいいのに、とか平気で思ってます^_^笑
    できたら仕事場の人とは仕事以外関わりたくないけど、アットホームな職場やから何かと関わりがあって正直うざい。
    でもいつも笑顔で良い人ぶってしまう。
    いつも笑顔がしんどいから接客業は辞めて、今の仕事にしたのに、よその会社の人と接するから前と変わってないし…常々内心毒吐いてます。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2014/03/29(土) 12:27:54 

    はーい、私もです
    今年、進学するのそこではでありのままの自分でいたい

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2014/03/29(土) 12:30:07 



    ニコニコしてても、この人いい人ぶってるって何となくわかっちゃうなぁ。
    内心いろいろストレスためてるんだろうなって、気づいてる人はいると思う。

    あと、トピ主とは違うけど
    「内心では毒吐きながらにっこり笑ってる、誰も知らない私の二面性」
    がかっこいいと思ってる人、痛すぎる。中学生かよ。

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2014/03/29(土) 12:32:35 

    義実家に気をつかうのは、普通のことだからいいんじゃない?
    気の利く嫁だって思われたいんだったらそこそこがんばれば。
    しんどい時にまでやらなくていいと思うけど。

    友達には…もうちょっと自然にすれば?

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2014/03/29(土) 12:34:55 

    いい人ぶることをやめたら元々の暗い自分になり誰も寄ってこなくなりました。けれどもその分面倒な事もなくなったので良しとしています。ほどほどって難しいですね。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2014/03/29(土) 12:41:41 

    いい人ぶることをやめたら元々の暗い自分になり誰も寄ってこなくなりました。けれどもその分面倒な事もなくなったので良しとしています。ほどほどって難しいですね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2014/03/29(土) 12:49:10 

    6です。
    みんな、大体同じなんだなぁってちょっと安心しました!

    私も、いつも自分から貧乏くじを引いてるって思ってイライラしてたけど、これからは少しずつ本音を言っていこうかなと思いました!

    トピ主さん、ありがとうございます(*^^*)

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2014/03/29(土) 12:50:44 

    本音はガルちゃんで出してます(^^)

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2014/03/29(土) 13:01:56 

    腹黒いとは私のこと( ´∀`)

    八方美人だしほんと嫌になります!
    でも人に嫌われたくない…
    この面倒くさい自分が嫌になるー(´・ω・`)

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2014/03/29(土) 13:10:41 

    職場でつねにニコニコ、面倒な頼まれごとや、文句を言われても嫌な顔しません。
    笑いながら謝って事が過ぎるのを待ちます。


    …最近本当に疲れてきました。

    自分ってどんなんやったかなーてふと思います。

    しんどいです。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2014/03/29(土) 14:42:35 

    嫌なこと言われても我慢できる方はすごく尊敬します。高校卒業したばっかりで次就職なんですけどこの性格でやってたら敵ばっかり作ってしまいそうです。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2014/03/29(土) 14:47:48 

    48さん、

    まじでうつになっちゃう。私がそう生きてきて、人がこわくなった。

    こうしてほしい、これはいや、表現できたら自分で自分を信頼できる。



    書きながら自分を見つめてみて、「自分を打ち明け、人を受け入れ、決して仲良くしようとしない。」

    を当面意識してみます。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2014/03/29(土) 14:47:53 

    私もけっこう内弁慶な所があります。
    嫌だと言えなくて大丈夫ってすぐ言ってしまう。
    疲れてるのに。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/03/29(土) 14:51:31 

    トピ主です(*^^*)

    皆様の意見を見て凄く勇気を自信をもらいました\(>_<)/
    ありがとうございます。
    沢山の方が同じ悩みを抱いていたり
    自分らしさを見つけ出していたり
    本当に私自身励みになりました。
    今22歳なのですが18歳で結婚して
    背伸びをしようと姑さんに
    気をつかって良いこちゃんに演じようという毎日。
    こんな自分が嫌いだな、嫌だなって
    思ってましたが
    またこんな自分を好きになってみよう!
    って思いました(*^^*)

    皆様ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2014/03/29(土) 15:29:33 

    人の前ではいい子ぶっても、素ではめちゃめちゃ腹黒でも、どんな自分も自分なんだなと思うようにしました(^_^)
    自分を良く見せる為に計算したり、人との関係を円滑にする為にいい子ぶって何が悪いんだ~
    それで周りも気持ちよくいられるならこのままの自分でいます!たまには毒もはきますけど(^_^)

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/03/29(土) 15:45:51 

    嫌な仕事も、いいですよ〜(^^)って言っちゃう
    人から良く思われたいから。
    心の中は「は?自分でやれ」って言ってる

    何も言えないこんな自分いやだなあ〜

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/03/29(土) 16:06:23 

    打算、偽善、黒い自分きらいです。
    でも、私だけじゃないってわかって、ほっとしました。

    ストレス溜まりすぎて、仕事中、接客業なのに、笑えないレベルの時、あります。
    そんなときは、無理せず、マスク着用で顔隠します←

    自分に優しくしてあげるのも、大事みたいです。

    +3

    -0

  • 56. ワタナベカズミ 2014/03/29(土) 16:22:11 

    八方美人です!でも、全く悪いとは思ってませーん♡

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2014/03/29(土) 16:22:50 

    家では旦那に恐妻家、鬼嫁なのに
    旦那の会社の人や姑に会うと、一歩下がり気味の控えめ妻を演じてしまう。笑

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2014/03/29(土) 20:28:47 

    私もつい最近までかなりの気遣い魔でした。
    でも子供が出来てから、我が子そっちのけにしてまで他人様に気を遣ってあれこれしてたら、肝心の我が子から目を離してケガをさせてしまったり、寂しい思いをさせてしまって泣かせてしまう事があり、大反省して、今は声掛けで済むような気遣いならしますが、手を出さないといけないような気遣いは、気付いてもあえてしないようになりました。
    自分に余裕がないのに他人に気を遣って失敗したりイライラしたり悪循環になるくらいなら自己中と言われてもしない方がマシですよ~!
    実際世の中ほとんどが皆自己中ですしね!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2014/03/29(土) 22:22:54 

    自分のことを思いやれない人が他人のことを思いやることなんて絶対できないんだよね。
    私が人に気を使ってたのは、全部自分のためだったと自覚できた時から、自分の余裕のある時だけ人を気遣おうと思いました。
    私にとって偽善は処世術です。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/03/29(土) 23:37:51 

    私の周りにも自分はいい人ぶってるだけだ
    本当は悪い人間なんだと悩んでいた方がいましたが
    その人は私にとっては本当の意味で良い人でした
    トピ主さんみたいに悩むことができる人が悪い人なわけないですよ
    でも、肩の力を少し抜いて周りに頼ってみたらいいと思います

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/03/29(土) 23:43:37 

    どうしてもみんなに伝えたくなりました。

    八方美人だとか、いい人ぶってるけど罪悪感、とか思ってる優しい人たちへ

    あなたに救われて、あなたに助けられて感謝しています。
    あなたは何も損なんかしていないよ?優しさはブーメランで、いつか自分に返ってきます。
    人は本当に困った時、あなたを思い出すんです。
    あたたかいひとの周りは、あたたかいひとで囲まれていきます。
    あなたはなりたくてそういう役割を自ら選んでやってる。腹黒い人は、なろうとさえしないものです。

    人間だから、時々疲れるだけ。
    愚痴はいつでも言えばいいよ。
    でもきっとあなたはまた明日、周りに気をつかう優しい人になってるはず。

    見る人は見てます。^_^
    優しさは、優しくした相手からではなく、思いがけないところから戻ってきますよ。

    いつも気遣いを絶やさない友達に、言いたかったことでもあります。
    みんなあなたが好きだからね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2014/03/29(土) 23:56:09 

    いい人だよね 優しいって言われるたんびに
    嫌々、ただ他人に興味がないし、できることはやったほうが楽だから何も言わないだけなんだけどなぁって思う。
    絶対言ってあげる人のほうが優しいよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2014/03/30(日) 00:06:31 

    いい人ぶって周りに気を使うことが良いのか悪いのか分からないけど自分の性分だからな~って感じです。
    むしろ出来る人も限られてるのではと思ったりもします。自分は出来てしまうタイプなんだと思います。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/03/30(日) 00:30:50 

    腹黒さを隠すために、人前に出ると無駄にハイテンション&大笑い


    家に帰ってくると、反動でグッタリして無口で無表情になる

    基本、なんでもくだらなく感じてしまうから、他人と話してて心から大笑いすることなんてまずない

    全て作り笑い

    そんな自分は、今子育て真っ最中

    ママ友の前ではいっぱい笑ってるのに、別れた途端無口になる自分に違和感抱いてるだろうな、ウチの子(泣)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/30(日) 01:05:02 

    あるときを境にいい人ぶるのをやめた、
    けんかしないと本当の信頼関係は築けないといわれたことがきっかけかも。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2014/03/30(日) 01:22:41 

    私、いい人ぶってる自分が大好きです。
    「疲れない?」と聞かれると「疲れない!」とニヤけゃいます。

    みんな凄いね。
    お腹の中は暗黒だけど、
    私、罪悪感なんて無かったよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/03/30(日) 01:35:31 

    わかります!
    他人からどうみられてるか、嫌われたくないという思いが強く、いつも他人の目を気にして生きてます。
    なので頼まれたら断れない、断ったらどう思われるんだろう、毎日寝る前あれこれ悩みます。

    その割に押し付けられるとイライラするし、素直になれない自分に自己嫌悪。

    人に嫌われたくないけど自我も強い頑固な自分に振り回される毎日....疲れました。


    他人とかかわるのが嫌になります。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2014/03/30(日) 01:48:43 


    私も・・・ちょっと違うかもだけど、

    仲いい友達に対してすら、心の中で無意識に対抗心燃やしてたりする時があって、

    そういうのに気づく度に、ちっちゃい自分に腹が立って情けなく思う。

    ああああああ。ゴメンあたしクズだーーーーーーーー(つд⊂)

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2014/03/30(日) 03:02:32 

    やっぱ社会出てからかなー
    職場の人とか、どこに地雷あるかわかんないし、気ぃつかうー

    昔は毒舌で笑いを起こすのとか好きだったけど、社会ではただの悪口になったりさ

    個性が失われる感、つまんない!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/03/30(日) 05:04:42 

    自分に疲れる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2014/03/30(日) 06:35:58 

    最近、先輩からプライベートで重要な報告が来た。次の日、後輩から仕事の件で相談にのってほしいって言われた。

    なんか自分、八方美人なのかな??って思ったよ…私なんかにそんな重要な話するなんて、あっちでもこっちでも私、いい顔してるのかなぁ…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/03/30(日) 09:03:55 

    なんでこんな「いい人」になってんだろう・・・。といつも思っています。
    裏のある自分が大嫌いです。
    いい人ぶってる自分が嫌いな人

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2014/03/30(日) 09:53:18 

    人の不幸は蜜の味

    ごめんなさい 腹黒すぎて。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード