ガールズちゃんねる

JR西日本管内のコンビニが全てセブンイレブンに

93コメント2014/03/29(土) 07:44

  • 1. 匿名 2014/03/27(木) 18:32:23 

    【さよならキヨスク】JR西日本管内のコンビニが全てセブンイレブンになるぞ! : はちま起稿
    【さよならキヨスク】JR西日本管内のコンビニが全てセブンイレブンになるぞ! : はちま起稿blog.esuteru.com

    コンビニ最大手の「セブン-イレブン・ジャパン」と「JR西日本」は業務提携を結び、駅の構内にあるキヨスクやコンビニなどおよそ500の店舗を、すべて「セブン-イレブン」にする方針を固めました。(略)この提携によって、JR西日本管内の駅の構内にあるキヨスクやコンビニなどおよそ500の店舗を、今後5年程度をかけて、すべてセブン-イレブンに転換する計画です。国内のコンビニは店舗数が5万店を超え、出店が飽和状態になりつつあると指摘されています。




    +12

    -34

  • 2. 匿名 2014/03/27(木) 18:35:38 

    キヨスク無くなるって寂しいな

    +252

    -10

  • 3. 匿名 2014/03/27(木) 18:36:28 

    セブン、すごいな
    いつも右肩上がりなイメージ

    +212

    -5

  • 4. 匿名 2014/03/27(木) 18:36:41 

    えーーー
    なんで?理由は?

    +109

    -5

  • 5. 匿名 2014/03/27(木) 18:36:46 

    規模がでかすぎるw

    +79

    -0

  • 6. 匿名 2014/03/27(木) 18:37:04 

    えー個性がなくなるな。

    +151

    -9

  • 7. 匿名 2014/03/27(木) 18:37:18 

    どうせならLAWSONがよかった(笑)

    +175

    -80

  • 8. 匿名 2014/03/27(木) 18:37:23 

    500店舗って、働き手は足りてるんだろうか(^-^;)

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2014/03/27(木) 18:37:27 

    セブンイレブン嫌いじゃないけど、全部ってのは笑商品偏る

    +224

    -5

  • 10. 匿名 2014/03/27(木) 18:37:57 

    東もセブンにして欲しいー
    キオスクあんまり好きじゃない

    +28

    -41

  • 11. 匿名 2014/03/27(木) 18:38:13 

    パンはセブン、惣菜やスイーツはローソンが美味しいんだよね

    全部セブンと言われると微妙かな

    +177

    -21

  • 12. 匿名 2014/03/27(木) 18:38:20 

    セブンイレブンいい気分

    +43

    -9

  • 13. 匿名 2014/03/27(木) 18:38:25 

    キヨスクもなくなっちゃうんだー
    JRと言えばキヨスクのイメージが強いから全てがセブンになるのは違和感

    +187

    -5

  • 14. 匿名 2014/03/27(木) 18:38:31 

    キヨスクは駅の中、そんなの常識・・・

    +89

    -5

  • 15. 匿名 2014/03/27(木) 18:38:47 

    キオスクにはキオスクの良さがあるのに

    +213

    -7

  • 16. 匿名 2014/03/27(木) 18:39:00 

    セブンイレブンいいなぁ。
    あたしが住んでる所なんてセイコーマートっていう北海道のコンビニのみ。
    たまにセブンイレブンとか、ローソン行くと嬉しくなっちゃう(*^^*)

    +44

    -21

  • 17. 匿名 2014/03/27(木) 18:39:12 

    キヨスクが無くなるって事?

    なんかヤダ・・・(。´Д⊂)

    +80

    -3

  • 18. 匿名 2014/03/27(木) 18:39:17 

    キヨスク買い取られたのかな

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2014/03/27(木) 18:39:25 

    セブン以外のコンビニは参入しないの?

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2014/03/27(木) 18:40:04 

    今まで近くにセブンなかったからちょっと嬉しいw

    +21

    -8

  • 21. 匿名 2014/03/27(木) 18:40:35 

    飽きちゃうかも

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2014/03/27(木) 18:40:45 

    NEWDAYSじゃないんだ?

    +86

    -5

  • 23. 匿名 2014/03/27(木) 18:41:08 

    どうしてだろうね

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2014/03/27(木) 18:41:12 

    よく海外のニュースとかドキュメンタリーの映像にセブン映りこんでるよね
    あれって何故?
    海外ではセブンしかコンビニないの?

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2014/03/27(木) 18:42:08 

    キオスクで働いてる人はどうなっちゃうんだろう(;´д`)
    JR西日本管内のコンビニが全てセブンイレブンに

    +117

    -3

  • 26. 匿名 2014/03/27(木) 18:42:56 

    西日本てこの場合、愛知入る?

    +1

    -24

  • 27. 匿名 2014/03/27(木) 18:43:25 

    セブン一人勝ちか!

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2014/03/27(木) 18:43:37 

    駅のコンビニが皆セブンになっちゃうのは寂しい…
    地方に来たって感じがなくなりそう…

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2014/03/27(木) 18:44:03 

    東日本はそんな事になりませんように

    +49

    -7

  • 30. 匿名 2014/03/27(木) 18:44:47 

    店増やし過ぎて、す○家みたいにならんように。

    大丈夫か

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2014/03/27(木) 18:44:51 

    これがあったから今日セブンイレブン株価がすごい上がった

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2014/03/27(木) 18:44:58 

    ずっとキヨスクと思っていたけどいつのまにかキオスクになってたんだ!


    日本ではキヨスク会社の前身である財団法人鉄道弘済会が、1973年(昭和48年)に駅売店の愛称を決めるにあたり、”キオスク”にキヨク(清く)のイメージを託し、またキヤスク(気安くご利用していただきたい)との思いも込めて“キヨスク(Kiosk)”と発音・表記し使用しました。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2014/03/27(木) 18:46:09 

    キオスクにはキオスクの良さがあるのに………セブンは一番嫌いなコンビニ。本当に迷惑だわ。

    +35

    -16

  • 34. 匿名 2014/03/27(木) 18:46:12 

    24

    昔、台湾でファミマみたが、今変わってたりして。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2014/03/27(木) 18:47:43 

    ファミマが良かったな

    +20

    -8

  • 36. 匿名 2014/03/27(木) 18:48:21 

    関東の東急線沿線は駅売店がローソンですよ。

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2014/03/27(木) 18:48:57 

    全部セブンだと何か味気ないな・・・・

    +95

    -6

  • 38. 匿名 2014/03/27(木) 18:49:15 

    nanaco作るかな

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2014/03/27(木) 18:53:37 

    全部セブンイレブンになるのは…(笑)

    セブンイレブンって、ローソンやファミマと違ってポイントカード無いよね?

    +7

    -36

  • 40. 匿名 2014/03/27(木) 18:54:20 

    数年ぶりに大阪の地下鉄に乗ったら売店がファミリーマートばかりになってて驚きました!
    地下鉄はファミマと契約したんでしょうか?

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2014/03/27(木) 18:55:16 

    関西ってNEWDAYSないのかな

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2014/03/27(木) 18:56:57 

    キオスクの親会社はJRですよ。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2014/03/27(木) 18:57:23 

    仕方ないよ。
    セブンはコンビニの中でもトップだもん。
    2位のローソンともかなり収益差があるし。
    けど、全部セブンにしなくても...
    飽きられるよ。

    +68

    -3

  • 44. 匿名 2014/03/27(木) 18:59:40 

    セブンイレブンばかりになるってことより、キヨスクがなくなることがショック。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2014/03/27(木) 19:01:44 

    ついに鳥取にもセブンイレブンが来るーーー!

    +26

    -4

  • 46. 匿名 2014/03/27(木) 19:01:54 

    駅の売店って言うと、キヨスクですよね〜
    昭和がまた消える

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2014/03/27(木) 19:03:23 

    込み合ってる時のキオスクの店員さんのスピード…あれが無くなったらサラリーマンが困るんじゃない?

    +65

    -2

  • 48. 匿名 2014/03/27(木) 19:04:04 

    セブン飽きた(;´Д`)
    元々ファミマが好きだから、ファミマ行くとテンションあがる
    まぁ結局ないものねだりだよね。

    +15

    -9

  • 49. 匿名 2014/03/27(木) 19:07:20 

    セブン好きじゃない…
    脂っこい食べ物多いよね?
    店員の接客態度もコンビニの中で一番嫌い
    ローソンが良い

    +22

    -24

  • 50. 匿名 2014/03/27(木) 19:11:16 

    キヨスクなのかキオスクなのか!?
    東西で呼び方わかれるんだけっけ?

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/27(木) 19:15:18 

    すっげー行列できて、とんでもない罵声が飛び交いそう

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2014/03/27(木) 19:16:26 

    ミニストップじゃなくてよかった笑

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2014/03/27(木) 19:16:29 

    日本で馴染みのある韓国系企業一覧
    日本で馴染みのある韓国系企業一覧1000nichi.blog73.fc2.com

    日本で馴染みのある韓国系企業一覧SEO対策日本で馴染みのある韓国系企業一覧 : 千日ブログ ~雑学とニュース~Appendix【過去記事ランダムリンク】 200記事Entries日本で馴染みのある韓国系企業一覧2012-02-10雑学・情報 ネットでよく目にする韓国嫌いというのはそ...



    【量販店】
    ・ヤマダ電機・ドンキホーテ・ダイソー・イオン ・ミニストップ・オリンピック
    ・イトーヨーカドー、セブンイレブン(セブン&アイ)

    +3

    -11

  • 54. 匿名 2014/03/27(木) 19:18:16 

    26さん

    愛知県はJR 東海だから、入らないと思いますよ。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2014/03/27(木) 19:21:18 

    ファミマとかローソンの企画もの商品とかつい買っちゃうけど、セブンイレブンって何かそんなに特徴が無いような気がする。飽きちゃいそう。
    私の行動範囲内では、特にセブンイレブンは駐車場が無い事が多いので普段いけないから想像だけど。

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2014/03/27(木) 19:23:55 

    53

    私セブン&アイホールディングスで働いてますが
    反日でも韓国系企業でもありませんけど。
    こうゆうデマは本当に困ります。

    +28

    -4

  • 57. 匿名 2014/03/27(木) 19:24:38 

    50.キオスクだよ。
    サイゼリア?サイゼリヤ?みたいな感じでキヨスクと言う人もいるんじゃない?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2014/03/27(木) 19:26:18 

    57間違えた。キヨスク。が正解

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2014/03/27(木) 19:28:36 

    コンビニは街中に溢れてるんだから
    駅はキヨスクのままでいいのに。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2014/03/27(木) 19:29:09 

    セブン銀行とか、考えたらやっぱり利便性が1番あるのかな?

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2014/03/27(木) 19:38:22 

    キヨスクと言うよりハート・インがセブンになると思ってた。全部変わるのかな?
    ハート・インはお弁当おいしくないからセブン化は大歓迎

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2014/03/27(木) 19:42:10 

    ハートインで働いてるけど今日ニュースで知ったよ。上からは何も言われてない。
    どうなるんだろうか(*_*)

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2014/03/27(木) 19:46:29 

    セブン飽きてきたよー
    新しいコンビニって生まれないのかな?

    +15

    -4

  • 64. 匿名 2014/03/27(木) 19:57:02 

    幾ら貰った?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/27(木) 20:22:18 

    54さんありがとうございます。

    位置的な事と思ってて。

    JRの話ですねm(__)m

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/03/27(木) 20:45:52 

    ハートイン?
    私の地域ではきかない名前ですが、西日本管内のキオスク的な店舗なのでしょうか。
    無知ですみません

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2014/03/27(木) 20:51:41 

    全部がセブンになるっていうのも何か味気ないような気もします
    今は車社会の地方にいるので、たまにしかキヨスクを利用出来ません
    でもスーパーやコンビニで見ないような品物があって、それを見つけた時の喜び……
    キヨスク、なくならないで欲しいな

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2014/03/27(木) 21:01:55 

    nanaco持ってるから嬉しい!
    けど自分近鉄沿線住み・・・

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2014/03/27(木) 21:04:02 

    49
    むしろ接客はセブンが一番じゃね?
    別に商品買うだけのコンビニにそこまで接客は求めてないけど

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2014/03/27(木) 21:07:12 

    もうここまでいくならセブンは政府系の法人にしたいいんじゃね?
    NHKみたいな

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2014/03/27(木) 21:20:15 

    島根にもセブンができるのかな(^^)

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2014/03/27(木) 21:55:38 

    自分もHeart・in勤務ですが、バイトなので契約を切られてしまう可能性もあり不安です…。説明がほしいです。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2014/03/27(木) 21:56:58 

    セブンの何がいいのかわからない…

    キオスク好きだし
    コンビニならローソンかファミマ派

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2014/03/27(木) 22:04:28 

    セブンイレブンのお弁当、私にとっては本当に美味しくない
    でも会社の人で一番美味しいって言ってる人もいた

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2014/03/27(木) 22:04:57 

    好きだけど、セブンばっかになるのは辛い…
    最近は、LAWSONのポンタカードでコーヒー安くなるのが好きだ…!
    nanacoで払えるのはキヨスクより便利ですけどね。。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2014/03/27(木) 22:30:08 

    全部って嫌ですね。
    極端すぎる。
    都内もampmなくなって、新宿、池袋のファミマ率はんぱじゃない。
    セブンイレブン嫌いじゃないけど、偏りすぎると色々めんど臭い。
    ローチケだとわざわざローソン探すみたいな。
    サービスに統一性がないのに、近くに同じコンビニ立っても意味ない。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2014/03/27(木) 22:44:37 

    お弁当の美味しいさはコンビニの中でセブンが断トツ!

    +9

    -6

  • 78. 匿名 2014/03/27(木) 22:57:11 

    駅の外にどこでもセブンがあるから、駅の中まで別にセブンじゃなくてもいい。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2014/03/27(木) 23:29:52 

    全部セブンなんてつまんないよー!

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2014/03/27(木) 23:40:20 

    まあでもコンビニの中で何が一番好きかって言ったらなんだかんだセブンだね

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2014/03/27(木) 23:54:31 

    ハートインなくなるん?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/03/28(金) 00:11:57 

    なんだかんだいってキオスク使ってる??
    セブンで大賛成!!さすがだね。で、ローソンら東ってのは、辞めてよ。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2014/03/28(金) 00:12:09 

    ぜんぶセブンなんて・・・
    嫌です。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2014/03/28(金) 00:51:45 

    キヨスクって独特の雰囲気があって駅って気がするから
    ちょっとだけ残してほしいな

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2014/03/28(金) 01:35:51 

    セブンあんまりすきじゃない。
    お弁当とか、おいしいって思わない。
    まあ、味に関しては人それぞれだけど。

    なんで、駅のを全部変える必要があるんだろ。
    嫌だなー。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2014/03/28(金) 02:15:57 

    セブンの勢いすごいなー
    ニッセンもセブン&アイになったんだよね
    ATMも一緒に設置されるのかな?
    それならかなり便利になりますね!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2014/03/28(金) 03:09:35 

    福岡県内の駅のところにあるコンビニは
    今はほとんどファミマだけど、
    キヨスク?のところがセブンになったら
    どうなるんだろう。。。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/03/28(金) 07:00:23 

    キオスクってもともとは、鉄道を敷く工事で事故が多くて、夫を亡くして生活に困る奥さんたちの救済手段だったって聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2014/03/28(金) 07:50:40 

    元町駅のハートインには、ナダシンのおはぎ置いてたりとオリジナリティーがあって良かったんだけど、そういうのが無くなるのは嫌だな。セブンプレミアムの棚とか、テンション下がる。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2014/03/28(金) 07:53:02 

    ローソンLAWSON(中華系)じゃなくてよかった

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2014/03/28(金) 09:51:49 

    見た目はキヨスクのままで、裏でセブンがカバーすればいいんじゃない?商品はセブンのもので、ナナコも使える。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2014/03/28(金) 16:41:56 

    ハートインなくなるとかいやや( >_<)
    ハートインはパンとかおにぎりとかお菓子がおいしいのに(つд`)
    セブンイレブンになったら行かへんかも(笑)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2014/03/29(土) 07:44:20 

    福島県猪苗代にはセブンイレブンしか無い
    ヨークベニマルなど、セブンアイ王国!
    コンビニのバリエーションが無いと、つまらない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。