ガールズちゃんねる

アンダー20歳&オーバー40歳限定!親子世代ガルちゃん民対談トピ

111コメント2017/04/18(火) 06:16

  • 1. 匿名 2017/04/12(水) 23:29:39 

    こんばんは!
    私は18歳の大学1年生です。
    普段お母さんや娘さんに聞きづらいことを、お互いの立場から相談したり雑談するトピがあったらいいなと思い、投稿させていただきました(*´˘`*)♥

    まず私から、親世代の方へ質問させてください!
    〇正直、娘が就いたら嬉しい職業はありますか?
    〇母の日や誕生日はどんなことをされたら(もらったら)嬉しいですか?

    回答&質問、宜しくお願いします(^人^)

    +162

    -19

  • 7. 匿名 2017/04/12(水) 23:31:04 

    風俗と水商売以外ならなんでも。なるべく人の助けになるような仕事なら尚、誇らしいかな

    +227

    -12

  • 8. 匿名 2017/04/12(水) 23:31:07 

    バカが連投してるね(;´・ω・)

    +118

    -9

  • 9. 匿名 2017/04/12(水) 23:31:49 

    綺麗事みたいでごめんだけど、子供が幸せそうならどんな仕事でもいい
    子供から貰えるならなんでも嬉しい

    +261

    -8

  • 10. 匿名 2017/04/12(水) 23:31:57 

    21歳の私だめか…
    娘いるから親の気持ちもわかるし同級生が親に文句言う気持ちもわかるんだよなー

    +19

    -89

  • 11. 匿名 2017/04/12(水) 23:31:58 

    マイナスが続くね

    +20

    -4

  • 12. 匿名 2017/04/12(水) 23:32:09 

    27歳、息子は2歳ですなんでも聞いてね♡

    +3

    -107

  • 13. 匿名 2017/04/12(水) 23:32:10 

    ガルちゃんやってる娘もママも嫌だわ

    +17

    -73

  • 14. 匿名 2017/04/12(水) 23:32:22 

    いぇい

    +3

    -35

  • 15. 匿名 2017/04/12(水) 23:32:29 

    ガルちゃんやってるのは、その中間世代が多いのでは?

    +32

    -25

  • 16. 匿名 2017/04/12(水) 23:32:50 

    69歳です

    +13

    -34

  • 17. 匿名 2017/04/12(水) 23:32:49 

    高校3年生です。
    親は子供の机やクローゼットの中を見るものですか?
    別に何があるという訳ではありませんがなんとなく見られたくなくて…

    +13

    -36

  • 18. 匿名 2017/04/12(水) 23:32:52 

    主はお母さんいない子?

    +1

    -48

  • 19. 匿名 2017/04/12(水) 23:33:08 

    娘がAV女優になったら首吊って死んじゃうと思う

    +168

    -9

  • 20. 匿名 2017/04/12(水) 23:33:09 

    娘が就いて嬉しい職業は看護師さん
    母の日にされて嬉しい事は
    娘が元気で幸せならそれが嬉しい

    +44

    -29

  • 21. 匿名 2017/04/12(水) 23:33:11 

    13歳で~す

    +4

    -29

  • 22. 匿名 2017/04/12(水) 23:33:12 

    良いトピだと思う

    でも、
    >私は18歳の大学1年生です。

    ここに過剰反応する行き遅れの醜いオバサンがここには多いんだよ

    だから若さをアピールしたらダメ

    それが底辺ガル民w
     

    +38

    -64

  • 23. 匿名 2017/04/12(水) 23:33:14 

    嬉しい職業は公務員(できれば地元の地方公務員)。まあでも何でもいいかな。あまりにブラックなところは心配だけど。
    誕生日には「おめでとう」って言ってくれるだけでいいけど、ケーキ買って帰って来てくれたのは嬉しかったな

    +142

    -6

  • 24. 匿名 2017/04/12(水) 23:33:28 

    トピの採用基準がわからない、笑

    +14

    -19

  • 25. 匿名 2017/04/12(水) 23:33:30 


    〇正直、娘が就いたら嬉しい職業はありますか?

    やりたい事をやってください。仕事の愚痴より楽しくて仕方がない!って話を聞きたいしそんな顔が見たい。



    〇母の日や誕生日はどんなことをされたら(もらったら)嬉しいですか?

    バイトしてるなら、1500円くらいのランチに連れて行って欲しい。

    +158

    -5

  • 26. 匿名 2017/04/12(水) 23:33:32 

    ババアが通りますよ〜

    +10

    -17

  • 27. 匿名 2017/04/12(水) 23:34:16 

    自分に責任を持って行動できる大人で健康ならそれでいいよ

    勝手な希望だけど良い人と結婚して幸せな家庭を持ってくれたら嬉しいかな

    +87

    -2

  • 28. 匿名 2017/04/12(水) 23:34:20 

    うれしい職業→銀行員
    うれしいプレゼント→旅行

    +12

    -27

  • 29. 匿名 2017/04/12(水) 23:34:39 

    アンダー20歳&オーバー40歳限定!親子世代ガルちゃん民対談トピ

    +1

    -14

  • 30. 匿名 2017/04/12(水) 23:34:43 

    >>17
    私は見ないけど、多分世のお母さんは見てるんじゃないかな?
    私が見ない理由は私だったら見られたら嫌だから

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2017/04/12(水) 23:34:46 

    さすがに20代と30代がかなりの割合を占めると思ったんだけど違うの?

    10代 8%
    20代 25%
    30代 30%
    40代 25%
    50代 15%
    60代 7%
    男など 1%

    ってイメージ

    +15

    -20

  • 32. 匿名 2017/04/12(水) 23:35:08 

    このトピは荒れる

    +2

    -25

  • 33. 匿名 2017/04/12(水) 23:35:14 

    医者、弁護士。

    母の日も誕生日も覚えていてくれることがまずうれしい。既に持ってるエプロンや趣味の合わない食器をもらいより、ちょっとした花をもらえたらうれしい。
    お花もあんまり豪華だとお金の心配をするね。どうせ枯れちゃうし。

    +8

    -29

  • 34. 匿名 2017/04/12(水) 23:35:19 

    >>22
    おいこら偉そーに^_^22はどこ層なのよ

    +3

    -6

  • 35. 匿名 2017/04/12(水) 23:35:24 

    トピが採用されないよ

    +3

    -13

  • 36. 匿名 2017/04/12(水) 23:36:00 

    >>15
    >ガルちゃんやってるのは、その中間世代が多いのでは?

    だよね

    正確には

    専業寄生虫30代40代と

    売れ残り30代

    どちらも性格が腐ってる底辺クズの集まりw
     

    職業よりも
    「母親そっくりにならないこと」

    これが重要だよw
     

    +5

    -46

  • 37. 匿名 2017/04/12(水) 23:36:21 

    採用されないねー。

    +0

    -16

  • 38. 匿名 2017/04/12(水) 23:37:07 

    バカ親に生まれて来て幸せかい?

    +0

    -23

  • 39. 匿名 2017/04/12(水) 23:37:12 

    >>31
    なかなかいい線行ってると思うけど40代の方が多そう

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/12(水) 23:37:24 

    うんこが出そうで出ないので寝れません

    +5

    -12

  • 41. 匿名 2017/04/12(水) 23:37:49 

    アラサーだよ

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2017/04/12(水) 23:38:11 

    仕事は好きだけじゃなくて得意な仕事に就いて欲しいな。職種は本人がやりたい事ならなんでもいいや。
    母の日は笑顔でお礼言われたらそれだけで満足。
    親ってね、子供が思うほど多くは望んでいないよ。

    +47

    -3

  • 43. 匿名 2017/04/12(水) 23:39:09 

    >>1
    〇正直、娘が就いたら嬉しい職業はありますか?
     管理栄養士
    〇母の日や誕生日はどんなことをされたら(もらったら)嬉しいですか?
     ご飯作ってくれたら嬉しい

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/12(水) 23:40:00 

    >>31

    自分はこう思うけど・・

    10代 5%
    20代 20%
    30代 30%
    40代 20%
    50代 5%
    60代 1%
    男など 19%

    +24

    -4

  • 45. 匿名 2017/04/12(水) 23:40:25 

    >>35
    私は今日3つ承認された
    が、どれも伸びないw
    実は1番承認して欲しかったくだらないトピはダメだった
    日を改めて再チャレンジしてみる

    +2

    -12

  • 46. 匿名 2017/04/12(水) 23:40:54 

    >>33
    独身子なしと予想

    +2

    -7

  • 47. 匿名 2017/04/12(水) 23:41:21 

    肉は脂少なめ
    アンダー20歳&オーバー40歳限定!親子世代ガルちゃん民対談トピ

    +0

    -13

  • 48. 匿名 2017/04/12(水) 23:41:33 

    娘の名前は?

    娘の名前はアリアスターク

    +0

    -12

  • 49. 匿名 2017/04/12(水) 23:42:09 

    アラフォーです。20歳の娘がいます

    風俗とかじゃなかったら何でもいいです、でも本人がやりがいのある仕事だと嬉しいです

    何もいらないから母と1日お出かけして

    +63

    -4

  • 50. 匿名 2017/04/12(水) 23:42:11 

    19歳大学2年です。
    ぶっちゃけ私は今まで一度も彼氏が居たことがなくて…
    親的には気になったりするんでしょうか?

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2017/04/12(水) 23:42:23 

    アホな男が荒らしてるんじゃないの?
    主さんが可哀想だよ
    真面目にやろ

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/12(水) 23:43:56 

    >>31
    何か一言、言って最後に年齢を言うトピPart3
    何か一言、言って最後に年齢を言うトピPart3girlschannel.net

    何か一言、言って最後に年齢を言うトピPart3今日は旦那が実家に泊まるので一日中ガルちゃん漬けです。 37歳です。


    このトピの途中のコメまで割合を出した時の結果
    ※重複コメもあったりしたのでだいたいの数字
    アンダー20歳&オーバー40歳限定!親子世代ガルちゃん民対談トピ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/12(水) 23:43:58 

    まだ処女です






    (48歳)

    +5

    -18

  • 54. 匿名 2017/04/12(水) 23:44:41 

    仕事は本人が頑張ってるなら何でも。

    プレゼントは、一緒に買い物でもご飯でもお出掛けしたい!

    小さい時はせがまれても外食行かないで節約したりしてたのにね、
    大人になると、一緒に行きたいってこっちが思っても、暇は無いし、親となんて行きたがらないしね…、淋しいね。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/12(水) 23:46:12 

    >>50
    正直なる

    うちは息子だけどリア充っぽいカップルを見るとなんとなく胸が痛い

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/12(水) 23:48:05 

    娘が格闘家になったら発狂する
    大切に育てたのに他人に殴られたり蹴られたりするのは見たくない
    相手選手を往復ビンタする

    +15

    -4

  • 57. 匿名 2017/04/12(水) 23:50:01 

    よくわからない事書き込んでる人、ホントに寂しい人だね。。邪魔だし。
    子供がそんなつまらない人間にならなくて、やりがいのある仕事を見つけてくれたら良いです。

    けど23歳〜25歳くらいまでに覚悟を決めて就職してほしい。言い訳ばかりの夢追いニートはやだな。

    母の日はご飯作ってくれると嬉しいですね^_^

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2017/04/12(水) 23:51:02 

    >>50
    そうねー、まずは顔の心配をするかしら。
    そんな顔じゃ彼氏も出来ないわねー、あ、私と同じ顔だったわね、って慰めるしかないわね。

    +2

    -10

  • 59. 匿名 2017/04/12(水) 23:54:05 

    >>46
    それはオマエだろっ
    クモの巣はったオマムコババア

    +0

    -11

  • 60. 匿名 2017/04/12(水) 23:56:53 

    >>31
    合計100%超えちゃあかんよwww

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/13(木) 00:00:08 

    SEとか建築士とか手に職を持って働き続けてほしい。
    離婚したり、あるいは夫が病気になった途端に生活に困るようになってほしくない。

    プレゼントは何でも嬉しいけど
    強いて言えば私は甘い物が好きなので
    クッキーとかチョコレートかな。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/13(木) 00:03:52 

    〇職業。多くは望まないから本人がやりがいを感じる仕事だと嬉しい。

    〇プレゼント。なんでも嬉しいけどこないだ私の誕生日に高校生の娘がハンドタオルをくれた。好きな色だし実用的でとても嬉しかったよ。

    ※友人の娘が看護学校通ってるんだけど、母親への抵抗からか顔や手にピアス開けまくってて、さすがにそれはなぁ…って思ってる。
    中身見ろよ!って言う前に最低限の外見を保持するのは必要だと思うからその辺りもきちんと見える子になってくれたらほんと嬉しい。(親の勝手な意見だよ)

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/13(木) 00:04:12 

    >>50
    気にならない。
    私も23歳で初めて彼氏できたから。

    焦ることないよ。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/13(木) 00:05:18 

    近所の娘さんが最近、公務員に就職したらしくて、その近所のおばちゃんがわざわざ母に言いに来たよ…母は、娘さんとは親しくもなく知らない…

    余程嬉しかったのは分かるけど、「周りに電話したり人に言いまくってますー」ってそのおばちゃん母に言ってたらしい(-_-)(^^;

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/13(木) 00:18:05 

    オカンから質問。
    NHKのRの法則って、10代の子の本当のあるあるネタ?それともテレビで勝手に言ってるだけ?

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/13(木) 00:18:07 

    いいトピだと思います(^-^)
    いつも年齢層で半目しあってるので、こういうトピは新鮮で嬉しいです。
    私は40代で娘持ちですが、職業は娘がなりたいものになってくれたら言うことなしです。
    ただ、ブラック企業に入られたら心配はします。
    健康で幸せであってくれたら私の人生満足です。
    母の日は、出来れば心からの労いの言葉と、小さなプレゼントがもらえれば嬉しいです。
    選んでくれた気持ちが嬉しいので(^-^)

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/13(木) 00:19:40 

    仕事は 
    風俗水商売以外なら何でも構わない。

    プレゼント
    手作りのマッサージ券
    子供に使用期限、時間制限なく
    マッサージしてくれるとうれしいの。


        

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2017/04/13(木) 00:21:25 

    >>65
    テレビが勝手に言ってるだけですよ。
    それかごく一部の人(東京の高校生とか)にだけ当てはまることだと思います。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/13(木) 00:26:01 

    >>13
    めっちゃうけた笑
    自分も「娘」の立場じゃないの?笑
    それとも「息子」?笑

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/13(木) 00:31:37 

    オーバー40が圧倒的に多いと思う(笑)

    19歳の息子は公務員になりたくて大学進学したから、公務員になれたらいいな。
    17歳の娘は科学バカだから、科学が活かせる仕事につけたらいいなって思うけど、やりたい仕事で幸せに暮らしていけるならなんでもいい。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/13(木) 00:33:41 

    うちも大学生がいるけど
    就職は女しかいない職場よりも
    ある程度出会いがある方がいいかなと思う
    公務員とか、金融とかね
    そこでいい出会いがあればなぁと。
    もちろん本人が嫌がるなら勧めないけど

    母の日は
    お花1本でもコンビニのケーキでもなんでも、
    その気持ちが嬉しいのよ

    でも、本音は
    いつか子供には食事に連れてってもらうの楽しみにしてる


    +26

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/13(木) 00:33:57 

    なりたいものになったらいいと思うけど、親として安心なのは薬剤師とか、一生食うに困らなそうな資格職。
    もらったらうれしいもの、、カーネーションじゃなくて「好きな花」とかいいな。あと毎日何倍もこー日―飲むからマグカップ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/13(木) 00:34:01 

    >>50
    何も気にならないよ。

    お仕事は、働いていてたまにでもいいから充実感が得られるといいわね。心と体の健康を害する仕事はできればしないでほしいな。

    母の日は一緒に家事をしてくれると嬉しい。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/13(木) 00:40:11 

    おやじだよん

    +0

    -7

  • 75. 匿名 2017/04/13(木) 00:44:57 

    男は10%くらいいる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/13(木) 00:48:23 

    女こそ学歴や資格が必要
    子供産んだ後にパートでもしっかり稼げる職業についてくれたら、親として安心できる
    経済的自立無くして精神的自立はできない
    自分が自分でいるために、経済的自立を目指して欲しい

    要は勉強頑張ってほしい
    学生時代に勉強以上に大切なことなんてない
    勉強以外では、自分自身を好きになってほしい

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/13(木) 00:50:12 

    >>1
    主のお母さんは何歳なの?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/13(木) 00:55:09 

    まだ40じゃないけどごめんね
    仕事は、身体売る仕事じゃなければ本人がなりたいものになってほしい
    でも仕事以上に、誠実で優しい人と結婚してほしい
    一人っ子で親戚関係も薄いので、私と旦那が死んだら一人になってしまうから、心から信頼できる人と家庭を築いてほしい
    寂しい思いをしてほしくないです
    母の日は他の人も言ってる通りもらえるならなんでも嬉しいな
    昔描いてくれた母の日の似顔絵、ずっと飾ってあります

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/13(木) 00:59:16 

    全然関係ないアラサーが失礼します。
    私が親いないから純粋に

    良いトピ!
    確かに気になる!
    親子ってみんなどう思ってるんだろう!

    って楽しみに開いたのになんで荒れてるの?

    トピ主さん素敵なトピありがとうございます。

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/13(木) 01:00:00 

    >>50


    かなり気になります。。恋愛経験はしてほしいなっておもうので。。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/13(木) 01:06:56 

    >>79
    親世代でも子世代でもないから
    書き込めなくてすねてるんじゃないの(笑)

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/13(木) 01:18:23 

    30歳、男子です。
    よろしくお願いしまッス☆

    +1

    -11

  • 83. 匿名 2017/04/13(木) 01:19:29 

    ○正直、娘が就いたら嬉しい職業はありますか?
    これは本当に娘がやりたい仕事をしてるなら何でもいい!
    表向きはカッコいい仕事でも実はブラックで病みなら仕事してるなんて思ったらすごい悲しいな…。
    ちなみにうちの娘ふたりは長女は大学卒の助産師、次女は高卒の車整備士という全く異なった職種だけど、どちらも同じくらい誇らしく思ってます♪


    〇母の日や誕生日はどんなことをされたら(もらったら)嬉しいですか?
    誕生日を覚えてくれてるだけでうれしいです。お花なんてもらった日には泣いちゃいます。。(笑)

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/13(木) 01:21:13 

    うちは男の子で就職後、一人暮らしをしてから
    母の日も誕生日もなにもない。いい娘さんだね。
    わが子が望む職業ならなんでもいいし
    いつか幸せな家庭を持ってくれたらそれだけで充分じゃないかな。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/13(木) 02:26:48 

    >>82たかし、風呂入って寝なさい
    カーチャン悲しいよ
    仕事もせんとガルちゃんに入り浸るなんて

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/13(木) 02:42:57 

    私は薬学に行かせてる チョー貧乏なんだけど
    小学生からの夢だったからね
    私個人としては漢方専門の薬剤師になって欲しいけど、最後は自分で決めることだら押し付けられない
    嫌々仕事されても夢のために行かせたいみなくなるしね
    プレゼントは正直なんでもいいかな、お母さんありがとうって言葉が一番嬉しいし、綺麗事に聞こえるかも知れないけど、子供が健康で笑顔でいてくれさえいればそれで充分

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/13(木) 04:33:57 

    〇正直、娘が就いたら嬉しい職業はありますか?
    風俗や水商売・ブラック企業でなければどんな職でもいいよ
    〇母の日や誕生日はどんなことをされたら(もらったら)嬉しいですか?
    昨年は高校生の娘がお小遣いでお花とケーキ買ってきてくれて凄く嬉しかった
    子供の立場だといろいろ悩むけど親としては自分の為に何かをしてくれたってだけで嬉しいもんよ
    肩たたき券でもちゃんと使えるなら嬉しいわw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/13(木) 05:46:07 

    わたしはどちらの世代にも当てはまりませんが…

    真面目に答えてる方たちのだけ読むと、とてもいいトピ。ほっこりしました。主さんも素敵な娘さんなんだろうな!╰(*´︶`*)╯

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/13(木) 07:52:00 

    娘だったら資格をとってほしい。
    税理士とか公認会計士とか。
    美容師、保育士介護士は安月給だからかわいそう。
    資格と経験があれば出産後も復帰場所がありそうだから。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/13(木) 08:27:18 

    >>1はいはい、44才のおかんです
    娘と息子がいます(^-^)/

    就いて欲しい仕事は、イキイキ出来る仕事ですね。


    貰いたいものは、普段使える物かな?
    箸置きとか、好きなんで、可愛い箸置き欲しいかな(o^^o)

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2017/04/13(木) 08:32:57 

    40代で、うちも10代の娘います。
    質問から察するに、主、いい子やね。娘も、主みたいに、可愛いげのある子になって欲しい。
    何でもいい、好きな職について欲しいです。母ちゃん陰ながら応援するし。
    プレゼントとかいいよ。元気でさえいてくれたら。やさしい言葉が欲しいかも。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/13(木) 08:37:25 

    アラフィフです。
    主さんと同じく娘は18歳の学生です。
    就いて欲しい職種に希望は無くて特に大企業を!とかは思ってません。
    小さな会社でも怒号もなく穏やかな環境で娘が精神的に安定してお勤め出来る会社がいいな。
    加えて会社自体が少人数でも業者さんたちの出入りが多かったり顧客が多かったりして沢山の人と会話が出来る環境なら尚良いなと思います。
    誕生日の希望は何もいらない。いつも通りに迎えて過ぎてくれる事が一番だと思ってるから。
    あえて何かというなら普段買えないちょっと高めのスイーツ希望です。それを一緒に食べたいな。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/13(木) 08:49:18 

    >>50
    無理に恋愛してほしいとかは全然思わない。
    でも、私は25歳まで彼氏がいなかったので、周りの目が気になったり、自分は何かダメな人間なのかと悩んだりしたから、同じように悩んでいないかは心配にはなる。
    もし悩んでいたら、本当はそんなことないんだと、恋愛なくても充実した人生は歩めるってことを教えてあげたい。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/13(木) 08:52:38 

    子供に就いてほしい職業は本人が選んだ職ならいいと思ってる。今大学で勉強していることを活かすことが出来ればいいなぁ~と思う程度です。

    母の日のプレゼントは、大学の帰りにデパ地下のお菓子などでいいです。大学生の子供(アルバイトは長期休みのみ)にはまだ、お小遣いをあげているので負担にならない物でOKですね。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2017/04/13(木) 08:53:57 

    40代、姉妹の母です。
    職業は本人がやり甲斐をもって活き活きと働けるところであれば、嬉しいし、精いっぱい応援するつもりです。
    お誕生日は短くても良いからお手紙と、どんな小さなものでもいいから、自分で選んでくれた物を貰えたら、心から幸せです(^^)

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/13(木) 08:55:29 

    95です。
    失礼しました、母の日ですね!
    小さな花束なんか貰えたら幸せです。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/13(木) 08:56:00 

    本人が選んで頑張ってる仕事なら何でもいい

    感謝する気持ち、言葉があれば嬉しい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/13(木) 08:57:17 

    希望の職に就くって難しいだろうから不本意な会社に決めたとしても結果良かったと思えるような
    社員さんの人柄の良い離職率が限りなく0に近いような会社なら親として安心だなって思います。

    誕生日はおめでとうの言葉と肩もみが嬉しい!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/13(木) 09:05:25 

    40代 26歳の娘がいます
    自分で選んだ仕事なら何でもいい

    プレゼントは入浴剤、ハンドクリーム、食事などが嬉しい
    感謝の言葉だけでも嬉しい

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/13(木) 09:27:01 

    40過ぎです、良く子供の年齢くらいの人から告白されますよ自慢でもなんでもないけれど嬉しい
    年齢言うと驚かれるのかひくのか変な空気に 笑

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2017/04/13(木) 10:26:22 

    子供に無関心な親ってなんで興味が持てないんですか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/13(木) 11:28:22 

    どんな仕事でも、本人がやりたい仕事をして、親は全力で応援するのみ

    欲しい物は、特にないけど、どうしてもと言うなら一緒にランチとかでも嬉しいよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/13(木) 11:43:54 

    50代です。
    回答させていただきます。

    仕事について
    あなたが本当にやりたいと思う仕事に就いてね。
    それならお母さん、どんな仕事でも応援する!

    誕生日について
    時間があったら顔見せてくれるのが一番嬉しいよ。
    ご馳走作るから一緒に食べよ。
    その時は、いろいろあるだろうけど頑張ってね!と声を変えて励ましたい。

    これが母の本音です。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/13(木) 12:50:43 

    対談www
    対談という名の罵り合い喧嘩トピwww

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2017/04/13(木) 12:52:23 

    >>51
    まぁガルちゃんでババアババア言ってるのって9割近くがヒキニートのネカマジジイだろうね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/13(木) 13:08:39 

    娘が水商売してます、19歳娘の母親です。
    違法ですが早くからキャバクラにいて、去年自分でお店持ちました。
    たぶん上手くいかず挫折も味わうけど、若いしええと思ってます。
    それよりお酒、お酒で身体が心配です。
    でも生き甲斐、やりがいを感じられてるのをみて、嬉しもあります。

    主さんは親思いですね、質問だけで受け取れました。
    とっても可愛い娘さんだとおもうよ!
    素晴らしい

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/13(木) 13:39:06 

    学歴・経験不問のパートに行ったらとんでもない人ばかりだったので、大学はビリでもいいから卒業して、短大卒以上が条件の仕事の方が同じ安月給の仕事でもちょっとはましだと思うよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/13(木) 14:07:35 

    主さんと同じ年齢の娘がいます。
    地方から東京の大学へ進学しましたが、寂しくてつい毎日LINEしてしまいます。正直親からの毎日のLINEはうっとうしいですか?笑
    ここ最近は完全に既読スルーされてます……

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/13(木) 15:02:46 

    40代で23歳の娘がいます。
    悩んでも挫折しても泣いても落ち込んでも自分がしたい仕事をして欲しいと思ってます。……でも本音は楽しくて精神的にも金銭的にも余裕がある仕事をして欲しいけど( 〃▽〃)幾つになっても子供には楽しく過ごして欲しいから。
    プレゼントはいつもピアスをくれます!私好みの物だったり、自分では買わないけど似合いそうだからって選んでくれたり(^-^)主さんは母親の事を考えてくれる素敵な娘さんですね♪

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/13(木) 20:02:33 

    >>101

    んー難しいね

    ここには 子供には無関心な親は来ないと思うから
    別にトピ立てた方がいいかもしれないよ





    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/18(火) 06:16:09 

    17歳の子持ちです
    生後1ヶ月の息子

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。