ガールズちゃんねる

お菓子売り場で見かけた親子がめちゃくちゃ可愛いと話題にww

86コメント2014/03/25(火) 22:25

  • 1. 匿名 2014/03/24(月) 14:39:05 

    Twitter
    Twittertwitter.com

    今日お菓子売り場で見かけた親子


    今日お菓子売り場で見かけた親子

    +681

    -27

  • 2. 匿名 2014/03/24(月) 14:42:00 

    微笑ましい

    +616

    -12

  • 3. 匿名 2014/03/24(月) 14:42:15 

    まるで大きい子供と小さな子供だね

    +729

    -11

  • 4. 匿名 2014/03/24(月) 14:42:48 

    パパかわいい

    +535

    -11

  • 5. 匿名 2014/03/24(月) 14:42:55 

    ブロッコリーぐらい食べろやww

    +757

    -4

  • 6. 匿名 2014/03/24(月) 14:43:03 

    弱みを握って優位に立つとは末恐ろしい子供だ(笑)

    +865

    -10

  • 7. 匿名 2014/03/24(月) 14:43:20 

    悪知恵つけてくるよねw

    +429

    -4

  • 8. 匿名 2014/03/24(月) 14:43:27 

    ブロッコリーはパスタにすると美味しいよ

    +450

    -33

  • 9. 匿名 2014/03/24(月) 14:43:31 

    絵が可愛いから余計にほのぼのする

    +471

    -10

  • 10. 匿名 2014/03/24(月) 14:43:38 

    こりゃ、ばれたらお母さんに怒られるね^^;

    +362

    -6

  • 11. 匿名 2014/03/24(月) 14:43:41 

    お父さん甘すぎる

    +334

    -6

  • 12. 匿名 2014/03/24(月) 14:43:52 

    好き嫌いしちゃダメだよ

    +187

    -6

  • 13. 匿名 2014/03/24(月) 14:43:55 

    別になんとも…(笑)

    +178

    -49

  • 14. 匿名 2014/03/24(月) 14:44:11 

    父の威厳はどこへ行った(笑)

    +282

    -2

  • 15. 匿名 2014/03/24(月) 14:44:24 

    仲良さそうでいいね

    +174

    -3

  • 16. 匿名 2014/03/24(月) 14:44:36 

    ブロッコリー私も苦手

    +130

    -92

  • 17. 匿名 2014/03/24(月) 14:45:15 

    男の子ってところがまたいいね。女の子は女の武器を三歳で使う場合もある(笑)

    +356

    -8

  • 18. 匿名 2014/03/24(月) 14:45:15 

    ↓みたいなお菓子が子供に人気あるらしい
    こどもに人気のあるお菓子
    こどもに人気のあるお菓子www.ichigenkikaku.com

    懐かしの駄菓子屋!についてまとめてみました。

    +16

    -5

  • 19. 匿名 2014/03/24(月) 14:45:18 

    こどもに脅されてるww

    +106

    -0

  • 20. 匿名 2014/03/24(月) 14:45:28 

    このパパブロッコリーが嫌いなのか。パパのブロッコリーをママに内緒で食べてあげるなんて優しい子供だね

    +198

    -9

  • 21. 匿名 2014/03/24(月) 14:46:05 


    父親はこれくらい甘い方がいいよ

    母親怖そうだしねw

    +298

    -4

  • 22. 匿名 2014/03/24(月) 14:46:37 

    絵も上手い。子供末恐ろしや。

    +69

    -4

  • 23. 匿名 2014/03/24(月) 14:46:43 

    カリフラワーのほうがダメだー…

    +108

    -6

  • 24. 匿名 2014/03/24(月) 14:47:06 

    何か
    わざとらしいトピ。

    +30

    -63

  • 25. 匿名 2014/03/24(月) 14:47:27 

    パパも子供も可愛らしい〜

    +55

    -7

  • 26. 匿名 2014/03/24(月) 14:47:44 

    このツイ主さん

    >@MatomeTcia
    こんばんは!ご丁寧にご説明いただきまして大変申し訳ありませんが自分の趣味の範囲で描いた程度のものですので記事等の記載はお断りさせてください(இ இ`。)
    申し訳ありません。

    って呟いてたけど勝手にガルちゃんに貼って大丈夫なの?

    +232

    -3

  • 27. 匿名 2014/03/24(月) 14:47:46 

    漫画の絵から勝手に
    イケメンパパを想像してしまうが

    ブサイクだったら
    ブロッコリーくらいくえよと思ってしまう

    +181

    -5

  • 28. 匿名 2014/03/24(月) 14:48:26 

    絵のうまい人が描いたほのぼの親子が
    時々RTで回ってきてその度に癒されてる

    +36

    -3

  • 29. 匿名 2014/03/24(月) 14:50:43 

    ちびまる子ちゃんの声で脳内再生余裕でした

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2014/03/24(月) 14:51:09 

    これに脳内変換してみ

    +186

    -11

  • 31. 匿名 2014/03/24(月) 14:53:22 

    パパの威厳今からなくなっちゃったね 笑
    けど、仲良し親子になりそう♬

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2014/03/24(月) 14:53:37 

    30 はらたつ~ 笑

    +233

    -1

  • 33. 匿名 2014/03/24(月) 14:57:06 

    息子「わぁこのイチゴすごーく赤くて大きいね~パパ」
    父「そうかぁ?そんなに大きくないよ」
    息子「えーでもすごく甘くて美味しそうだね」
    父「いやーすっごく酸っぱいと思うよ^^」

    と1パック580円の高い大粒イチゴを父親が阻止してる親子に遭遇したことはある

    +386

    -3

  • 34. 匿名 2014/03/24(月) 14:59:10 

    30の左上のやつ言葉はぃぃけど裏がありそうで怖い!とにかく恐い

    +50

    -4

  • 35. 匿名 2014/03/24(月) 15:03:28 

    30

    イラッとしかしなかったw

    +124

    -2

  • 36. 匿名 2014/03/24(月) 15:06:31 

    スーパーの通路の真ん中でお菓子を買ってもらえないからひっくり返って地団駄踏んで泣きわめいてる
    子供の躾はどーしてるの?て思う
    親は知らんぷり(のフリ?)してるし迷惑でしかない
    ちゃんと躾されてる子供は「家に○○あるでしょ」とか「今日はお菓子買う日じゃないよ」とか諭して
    まわりの迷惑にならないようにしてるのに

    +55

    -107

  • 37. 匿名 2014/03/24(月) 15:08:21 

    子供好きな私ですが
    まったく何も感じない。
    本当の子供は もっと子供らしく可愛い。
    なんとなくオトナくさくてヤダ。

    +27

    -80

  • 38. 匿名 2014/03/24(月) 15:22:14 

    36

    いくら躾をしていても、イヤイヤ期というものがあるんですよ
    イヤイヤ期の子供は本当に手が付けられない

    +251

    -18

  • 39. 匿名 2014/03/24(月) 15:24:36 

    え、べつに可愛いともなんとも思わない…

    +37

    -28

  • 40. 匿名 2014/03/24(月) 15:25:34 

    すごくかわいい
    こういうの大好き♪

    +25

    -11

  • 41. 匿名 2014/03/24(月) 15:26:43 

    イヤイヤ期は大変ですよ。親が必死に説得しても泣き叫んで暴れます。躾が、、迷惑とか言われると、うちら親子はスーパーも行けないです。。

    +246

    -15

  • 42. 匿名 2014/03/24(月) 15:27:57 

    まさに17さんの状況が友達の娘で
    これ買ってくれたらチューしてあげる~
    と、小悪魔スマイルでお父さんを悩殺してましたw

    +31

    -9

  • 43. 匿名 2014/03/24(月) 15:29:27 

    36
    躾されてるされてないに関わらず、かんしゃくを起こす子供もいるよ
    何回言い聞かせても治まらないときは、放ってみることもあります

    +208

    -10

  • 44. 匿名 2014/03/24(月) 15:30:31 

    イヤイヤ期、家の中では泣き叫んで暴れてもいいけど
    公共の場で知らんふりしてる親はどうかと思うよ

    +121

    -42

  • 45. 匿名 2014/03/24(月) 15:34:00 

    イヤイヤ期だかなんだか知らないけど子育ては大変なんだから大目にみろってこと?
    そんなの我が物顔のベビーカーママと変わりないじゃん

    +34

    -108

  • 46. 匿名 2014/03/24(月) 15:37:10 

    自閉症児はずっとイヤイヤ期みたいなもんだよ。注意したらもっとパニック。
    そういうケースもある。

    +128

    -11

  • 47. 匿名 2014/03/24(月) 15:39:09 

    親が相手をすると余計に激しく泣く子とかもいるんだよ。通路の真ん中で放置は邪魔だけど、諭したら泣き止むとは限らない。

    +164

    -15

  • 48. 匿名 2014/03/24(月) 15:47:34 

    ぐずり迷惑子供の話しもういい
    脱線しすぎ

    +63

    -12

  • 49. 匿名 2014/03/24(月) 15:48:02 

    このトピとイヤイヤ期とか癇癪起こす子はまた別だと思うんだけどね。

    +77

    -4

  • 50. 匿名 2014/03/24(月) 15:51:37 

    妄想を実際あったこととしてツイで流す人多すぎ

    +14

    -7

  • 51. 匿名 2014/03/24(月) 15:54:01 

    36
    わたしも
    イヤイヤイヤイヤってスーパーのお菓子で寝転がって騒いでたって母親に聞いたよ。
    母親すっごい躾に厳しい人だから、当時のわたしすげーって思った。

    こどもってそんなもんじゃない?

    +38

    -9

  • 52. 匿名 2014/03/24(月) 15:59:42 

    50
    この話は分からないけど
    ファミレスの隣の女子高生が~とか妹が~系の話ねw
    ウケなかった時「自分じゃないから」っていう責任回避なんだろうなー

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2014/03/24(月) 16:10:42 

    今の日本の親子関係の象徴。
    子供が親をコントロールしてる。

    +3

    -14

  • 54. 匿名 2014/03/24(月) 16:30:55 

    イヤイヤ期の子供とか仕方ないけどさ、
    せめて外に連れ出すとか配慮してよ。

    「仕方ない」で済ませて周りの迷惑考えない親ほんと迷惑。

    +15

    -24

  • 55. 匿名 2014/03/24(月) 16:33:27 

    36
    むしろ泣くからとお菓子を与えてしまう親よりも躾が出来てると思うけどね。口で言っただけで納得する子供ばっかりじゃない。

    +41

    -8

  • 56. 匿名 2014/03/24(月) 16:33:57 

    イヤイヤ期とか障害持ちは分かるけど、明らかに分別付いてる年頃の子供が地団駄踏んで泣き喚いてるのは親の躾のせいだと思う。

    +15

    -19

  • 57. 匿名 2014/03/24(月) 16:37:32 

    ていうかオモチャ付きのお菓子って今結構高いよね。4、500円近くするものも珍しくないし、
    それ一週間に一回って結構与えすぎな気も…

    +19

    -15

  • 58. 匿名 2014/03/24(月) 16:39:42 

    私は泣いてる子供よりも店の中を走り回る子供の方が迷惑だと思う。あれは明らかに止めない親の怠慢でしょ。
    幼稚園とか小学生低学年の子が走ってたりすると、親は何してんだよって思う。

    +42

    -3

  • 59. 匿名 2014/03/24(月) 16:40:50 

    他人の子供が泣きわめいてるのは迷惑で自分の子供なら仕方ないとか
    自分の子供もそうだから躾できてない親と思われたくなくて子供はそういうもんだと言い訳、正当化する
    親もいる

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2014/03/24(月) 16:52:28 

    自分の願いが通らない→泣くという行動は小さな子供にとっては普通の事だよ。それでもきいてもらえない事もあると言うことを繰り返して、我慢というものを覚えていく。
    躾が出来てないというより、まだ躾の途中の状態。

    そこで気が利く親ならすぐに抱き上げて別の場所に移動するもんだけどね。

    +28

    -4

  • 61. 匿名 2014/03/24(月) 16:58:40 

    あの手この手でお菓子売り場の子供を納得させるのは大変。
    パパは甘いよね・・・子供もそれ分かってたりする。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2014/03/24(月) 17:04:26 

    私は子供の頃、泣き叫べば何でも買ってもらえると思っていました。
    親は周りを気にして、仕方なく買ってくれていました。
    子供がワガママをいう時は、親は断固拒否するのも必要だと思います。なので騒いでる子がいても、嫌な顔しないであげてください!

    +22

    -8

  • 63. 匿名 2014/03/24(月) 17:22:28 

    私の子供時代はわがままを言えばほっぺた抓られてました
    最初は「だ~め」「また今度ねぇ~」と優しい口調で言ってる母親がだんだん「だからダメ!!」とか口調がきつくなっていき最後はつねられる段階が子供心にわかってました
    だからこれ以上、言い続けたら抓られるって感じたら大人しくしてました
    母のこの育て方は賛否両論だと思いますが
    子供もわかっててわがまま言ってる時あると思いますよ

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2014/03/24(月) 17:27:31 

    38.さん

    たぶんそれ、発達障害の子なんだと思うよ。

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2014/03/24(月) 17:33:54 

    イヤイヤ期だから仕方ない?
    公共の場でまわりの迷惑考えられないんだったら親になるなよ

    +10

    -27

  • 66. 匿名 2014/03/24(月) 17:53:02 

    ぜんぜん可愛くないんだけど。

    この年齢で、こんなこと言うなんて
    悪い子になりそう。

    +11

    -22

  • 67. 匿名 2014/03/24(月) 18:00:26 

    あざとい子

    +11

    -12

  • 68. 匿名 2014/03/24(月) 18:24:53 

    えっと…ここ何のトピでしたっけ?
    ほのぼのしに来たのに(´・ω・`)

    +27

    -4

  • 69. 匿名 2014/03/24(月) 18:26:42 

    子持ちに厳し過ぎる日本人。
    こうして誰も子供を作らなくなり、
    日本は朝鮮人中国人に乗っとられるのであった

    〜完〜

    +25

    -15

  • 70. 匿名 2014/03/24(月) 18:36:12 

    とあるスーパーでのこと。

    子供: お父さん!この赤いボタン(火災報知器)なに?押していい〜?

    お父さん: アカンで!そこ押し……

    ジリジリジリジリ〜(ベル)

    お父さん: たらアカンって言ったんか!!アホ!!!!!!!(怒)

    子供: (まんえんの笑みでドヤ顔)

    +9

    -16

  • 71. 匿名 2014/03/24(月) 18:41:16 

    5歳以上の子で床に突っ伏してわがまま言う子はこうすれば何とかなる・してくれるって分かってるよ。ほぼ間違いなく。
    イヤイヤ期の時に甘やかしちゃったりした結果だと思う。

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2014/03/24(月) 19:27:00 

    イヤイヤ期で「しつけ」と称して、無理やり自立の芽をつぶされる。
    そして、「しつけ」を施された大人が子どものわがままや自立を許さないようになる。
    歴史は繰り返されるんですね。
    恐ろしいわー

    +2

    -11

  • 73. 匿名 2014/03/24(月) 19:40:00 

    母親のほうが圧倒的に子供といる時間が長いから、口うるさくなるのも仕方ないかな
    父親は少し甘いくらいがちょうどいいかも
    両親ともに厳しくすると子供の気持ちの行き場がなくなってしまうのも可哀想だし

    でも父親も、ただ甘やかすだけじゃなく、しめるとこはしめないと子供にとっても良くないけどね

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2014/03/24(月) 20:40:16 

    このくらいの甘さはいいと思う
    うちもわりと私がきっちりするタイプだけど、旦那と二人でお出かけするときは普段あんまり食べさせないアイスを食べたり、ジュースを飲んだりしてるのを知ってる
    でも、子供とパパだけの秘密とかそういうものがあってもいいと私は思う

    私自身も母親はしっかり育ててくれたけど
    父親は比較的甘くて外出した時はふだん食べないスナック菓子を食べさせてくれた
    その味は今でも忘れないもの、いい思い出だよ

    父親はふだんはどっしり構えて、いざってときにガツンと出てきてくれれば良し

    +22

    -4

  • 75. 匿名 2014/03/24(月) 21:41:05 

    これはお父さんが子供に一本とられたって感じ。
    この子、頭良いよね。

    スーパー等で床にへばりついている子は、大体その子のもって生まれた性格でしょう。
    三人きょうだいだけど一人だけそうでした。普通に大人やってます。
    母親は同じように育てたはずなのにおかしい。と、言ってました。子供だって個性をもって産まれてくるんだと、思うけど。
    子育て中の親御さんはそんなに気にしなくてもいいんじゃないの?

    +14

    -3

  • 76. 匿名 2014/03/24(月) 21:47:07 

    よくある話ですね・・
    子供も欲しいものを手に入れれるにはどうしたらいいか考えるわけです

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2014/03/24(月) 21:47:33 

    70さん
    私、電車でそれやりました。
    車掌さんとか来て大変だった。
    親は回りに平謝りだったよ。
    でも、良い感じのところにボタンがあったんだもの。赤いボタンは子ども心に惹かれるものがあったと、今でも思う。

    +4

    -7

  • 78. 匿名 2014/03/24(月) 22:16:51 

    パパやママの役に立ったり、頼られたりすると、とってもうれしいお年頃の子供の気持ちをいかして、ブロッコリーたくさん食べさせたパパの作戦かと思い、すごーいと思ってたら、結果的に子供が上手で笑った

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2014/03/24(月) 23:30:01 

    パパやママの役に立ったり、頼られたりすると、とってもうれしいお年頃の子供の気持ちをいかして、ブロッコリーたくさん食べさせたパパの作戦かと思い、すごーいと思ってたら、結果的に子供が上手で笑った

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2014/03/24(月) 23:31:50 

    末恐ろしいけどかわいいなあ~(^^)
    私もこの前電車でかわいい親子に会った!

    最初は見てなかったから正確にはわからないんだけど、
    電車に乗ろうとしたら、お母さんが乗った時点でドアが閉まりそうになったのか
    あわてて乗り込んだ男の子が泣き出しちゃって。


    「おかあさんっっ!!」←母親の腰にむぎゅーっと抱きつく

    「あららら。ごめんね。だいじょうぶよー」←子供のあたまなでなで

    「うううううう。ぐすっ」←ぐりぐりあたま押し付けてさらに泣く

    「大丈夫大丈夫、置いて行ったりしないから。」

    「だってだって・・・」


    っていうのをエンドレスでやってて、周りのお客さんも心なしかほんわかしてた!!

    +6

    -8

  • 81. 匿名 2014/03/25(火) 00:32:11 

    昔、息子が5歳の時に
    ブロッコリーは木だから嫌だ!
    と、泣いて抗議されたなぁ。
    今は食べてるけど。思い出してしまった。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2014/03/25(火) 01:29:49 

    リアリティ無さ過ぎて若い人の妄想に見える…。
    よく理想のなんたら、とかいう気持ち悪い妄想が回ってるツイッターだからそう見えるのかな。
    この子が幾つか分からないけど、こんなハッキリした交渉事出来ないよ。
    せいぜい頭の中でぼんやりと過去を思い出して不満を覚えるくらいだと思うけどな

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2014/03/25(火) 08:49:48 

    いやいや、これ妄想でしょ。
    自分の絵を見てもらえるし。
    Twitter、こんなの流す人多すぎ(。-_-。)
    美化しすぎーーって冷めちゃう。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2014/03/25(火) 09:19:32 

    近い将来の旦那と息子を見ている様だわ…

    てか、息子を溺愛してるから『ダメ』って言いそうに無い。
    息子もだけど、旦那も躾しなくてはいかん。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2014/03/25(火) 09:22:18 

    33のイチゴ親子のが好きかな~(笑)
    なんだろう癒されもしないしほっこりもしなかった・・・冷たい人間でスイマセン\(^^)/

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2014/03/25(火) 22:25:52 

    うちの旦那と息子みたい(笑)。
    どっちが子供かわからないってやつ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。