ガールズちゃんねる

【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

3537コメント2017/04/30(日) 14:22

  • 1. 匿名 2017/04/01(土) 18:30:34 

    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!|面白ニュース 秒刊SUNDAY
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!|面白ニュース 秒刊SUNDAYwww.yukawanet.com

    名古屋といえば、12年前愛知万博が華々しく開催され多くの来場客で賑わったわけですが、あの場所は今単なる落ち着いた公園になっております。しかしその栄光とは裏腹に当時とんでもないクレームが発生しておりました。それは「食物が高すぎる!」というものでした。しかし12年前の悪夢が再来しております。


    ツイッターより:

    ・レゴランド
    も少したべもの どうにかなりませんか?




    ・パッとみたところ少しお高いお食事…



    ・なあ、レゴランドの自販機コカコーラといろはすが同じ値段っておかしいやろ

    +233

    -3314

  • 2. 匿名 2017/04/01(土) 18:31:51 

    入場料も凄く高い、、、

    +5553

    -29

  • 3. 匿名 2017/04/01(土) 18:31:52 

    高すぎ!!!!!!

    +5685

    -12

  • 5. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:02 

    行く理由が見当たらない

    +5266

    -26

  • 6. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:09 

    入場料もたかい

    +3372

    -14

  • 7. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:14 

    え、ひど
    中国クオリティ

    +4145

    -40

  • 8. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:24 

    ペットボトルで220円って・・・

    +5502

    -23

  • 9. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:32 

    すごい高い!!!

    +2725

    -25

  • 10. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:32 

    ヤベー笑笑 マックで買いたいわー

    +3769

    -22

  • 11. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:41 

    ぼったくりや

    +3058

    -15

  • 12. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:42 

    ある程度高いのは仕方ないかもしれないけど1ミリもおいしくなさそうなのがね…

    +5339

    -20

  • 13. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:51 

    お弁当持ち込み不可なの?

    +2754

    -24

  • 14. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:52 

    ぼったくり

    +1808

    -18

  • 15. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:53 

    ユニバも高いと思ってたけど中身はこれよりマシだわ

    +3746

    -16

  • 16. 匿名 2017/04/01(土) 18:32:59 

    うわーーひどすぎじゃないの‼︎

    +1889

    -15

  • 17. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:01 

    これはひどいわ…
    見直すべき。

    +2439

    -11

  • 18. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:06 

    220えん…

    +1726

    -22

  • 19. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:06 

    レゴが好きだから行ってみたいけどそれ以上に高すぎて行けない

    +2273

    -14

  • 20. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:12 

    ぼりすぎや

    +1506

    -16

  • 21. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:16 

    あーあ、始まったばかりなのにもう終わりの臭いが

    +3472

    -21

  • 22. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:18 

    たぶん一生行かない

    +3137

    -19

  • 23. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:28 

    これはぼったくりだね……
    しかもこういう所はご飯の持ち込み禁止の場合が多いから、お腹空いたら高くても食べないといけないよね

    +2564

    -21

  • 24. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:35 

    高いし美味しそうでもない。
    確か持ち込みも禁止なんだよね。

    +1864

    -15

  • 25. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:45 

    日本にあるテーマパーク系の中で一番値段と内容が合ってない。
    どうにかしろ。

    +3713

    -19

  • 26. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:45 

    だめだこりゃ

    +1330

    -20

  • 27. 匿名 2017/04/01(土) 18:33:54 

    これは酷い。
    飲食物の持ち込みは禁止なのかな。
    だとしたら、ボッタクリもいいところじゃない?

    +1911

    -18

  • 28. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:05 

    名古屋在住だけど、一気に行く気なくなったわ

    +1901

    -16

  • 29. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:07 

    え・・酷い
    やっぱり愛知(名古屋)だなw

    +822

    -1103

  • 30. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:10 

    地元の近くだから行きたかったけど
    これは高いな
    持ち込み不可なのかなー?

    +1108

    -13

  • 31. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:11 

    レゴランドって、ブロックのレゴ?

    +1036

    -21

  • 32. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:12 

    これは酷いw

    +6075

    -49

  • 33. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:16 

    高いけどテーマパークなら多少は仕方ないのでは。
    しかしペッボトルが夢の国より高いのはすごいね

    +247

    -958

  • 34. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:17 

    中韓のファストフードはこんな絵柄だよね。

    +1630

    -35

  • 35. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:26 

    水筒持ち込めないってほんとかな。夏場キツイな
    チェックあるのかな?

    +1892

    -10

  • 36. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:42 

    +95

    -461

  • 37. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:43 

    ニュースでキャストがお客様にたいして
    気配り云々

    子どもが主役だ!とか良いことばっかり
    言ってたけど…
    これはない

    美味しくなさそう(;´д`)

    +2697

    -15

  • 38. 匿名 2017/04/01(土) 18:34:59 

    特にレゴっぽくもないという…

    +2547

    -14

  • 39. 匿名 2017/04/01(土) 18:35:04 

    チンコみたいなウィンナー挟んだだけのパン・・・おいしくなさそう

    +2496

    -114

  • 40. 匿名 2017/04/01(土) 18:35:06 

    オマケで限定のレゴが付くならこの価格で許せるけど、食べ物だけだったら嫌(;・ω・)

    +2559

    -15

  • 41. 匿名 2017/04/01(土) 18:35:09 

    こりゃつぶれるな、こんな高くては

    +2665

    -12

  • 42. 匿名 2017/04/01(土) 18:35:10 

    失敗決定

    +1960

    -9

  • 43. 匿名 2017/04/01(土) 18:35:28 

    子供連れていけないわ。食事だけでいったいいくらかかるのやら。
    大人なら空腹でも我慢出きるけど、子供ってお腹空いたら我慢出来ないし。

    +2185

    -21

  • 44. 匿名 2017/04/01(土) 18:35:42 

    これで1350円!?
    そんなんやったら私びっくりドンキーでチーズカリーバーグディッシュ食べるわー

    +4785

    -34

  • 45. 匿名 2017/04/01(土) 18:35:54 

    これならお弁当水筒持っていきたいな

    +1778

    -11

  • 46. 匿名 2017/04/01(土) 18:35:58 

    ありえない。
    誰がわざわざこんな所行くの?
    詐欺に近いレベルw

    +2136

    -18

  • 47. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:02 

    >>32
    富士山の山頂の食べ物屋さんみたい
    あそこは運搬に手間とお金がかかるから納得の値段だけど

    +3298

    -8

  • 48. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:06 

    高っ!
    それよりもまずそう…

    +1969

    -15

  • 49. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:10 

    小さい子供の水筒もダメなの?

    +1242

    -14

  • 50. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:10 

    煎餅 おにぎり ジューズ ゼリー 1500円

    +2921

    -46

  • 51. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:13 

    ここは失敗するよ。
    ホスピタリティのかけらもない。

    +1671

    -7

  • 52. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:21 

    ディズニーランドのミッキーの形したハンバーガーも高いけど見た目こんなにひどくないよね。
    高くするならせめて見た目それなりじゃないと納得出来ない。

    +2078

    -10

  • 53. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:30 

    高すぎ。原価は50円位か。

    +1256

    -14

  • 54. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:30 

    絶対買わない

    +937

    -9

  • 55. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:35 

    これは一度いってもういいや、になるパターン
    ナガシマリゾートのがいいな

    +1288

    -13

  • 56. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:38 

    >>32
    300円位にしか見えない

    +1015

    -9

  • 57. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:52 

    HISがもう目を光らせてます。

    +824

    -7

  • 58. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:52 

    これはひどい…
    ぼったくりだね
    パンにささったウインナー粗末すぎる

    +1274

    -12

  • 59. 匿名 2017/04/01(土) 18:36:58 

    愛知って都道府県の中で一番ブスが多いところらしい

    +227

    -305

  • 60. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:14 

    ウチの地元紙で、報道向け内覧会でアトラクション2時間待ちってあった。報道陣って大人でしょ、じゃ、これ家族連れがやって来たらどんだけ待つの!?って引いてしまった。

    で、ご飯も高い、と。

    近いとこ住んでるからほとぼり覚めてから行こかな。あんな高い入場料払って人見に行くのは勘弁。

    +1051

    -16

  • 61. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:15 

    手荷物検査が厳しくて、入場時間がかかるらしいw

    +1524

    -14

  • 62. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:27 

    ネットで拡散する時代になんてことを、、、大失敗するんじゃない?

    +1870

    -7

  • 63. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:29 

    基本的に食べ物飲み物の持ち込みは禁止なんだからもう少し合理的な値段でまともな食事を用意してほしいよね

    ただでさえ入場料が高い高いと言われてるのにこんな食事ではリピートしてくれるお客さんいなくなっちゃうよ
    レゴランド「子供料金5300円」は妥当なのか
    レゴランド「子供料金5300円」は妥当なのかgirlschannel.net

    レゴランド「子供料金5300円」は妥当なのかエントランス。話すロボットがお出迎え 日本中の建物がレゴで表現されているミニランド モノづくり圏を意識して自動車工場もレゴで。内部のラインが動く 恐竜や動物の巨大レゴがあちこちに 絶叫系マシンもあるが...


    +1742

    -5

  • 64. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:36 

    あたまおかしい

    +1434

    -11

  • 65. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:37 

    オープン前に番組の特集では食べ物にもこだわっています!とか言ってもっとおいしそうな感じの試作品を紹介してたけど…
    これじゃ詐欺じゃん!
    もう行く気なくなりましたよ。

    +1848

    -13

  • 66. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:41 

    >>32
    それはレゴランドのじゃないよ。
    賞味期限の日付よく見て

    +1043

    -21

  • 67. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:44 

    価値としては全ての値段からゼロを取ったくらいが
    丁度いいくらいのイメージ

    +700

    -19

  • 68. 匿名 2017/04/01(土) 18:37:46 

    馬鹿にしている値段設定!
    悲しくなるよね。

    これさ、ディズニーレベルの
    テーマパークでも怒られるわ、、

    お客様をバカにしていると
    すぐに潰れてしまうと思います

    +1305

    -11

  • 69. 匿名 2017/04/01(土) 18:38:00 

    高くするなら値段相応にしろよとは思う
    これはひどすぎ

    +877

    -9

  • 70. 匿名 2017/04/01(土) 18:38:15 

    みんな食物アレルギーってことで弁当持参でいいんじゃないの~

    +1711

    -19

  • 71. 匿名 2017/04/01(土) 18:38:21 

    話題にする為にわざと?って思うくらい酷すぎ
    不味そうだし高すぎ

    +658

    -10

  • 72. 匿名 2017/04/01(土) 18:38:23 

    名古屋の人って美味しい物食べたいと思ってないの?

    +483

    -256

  • 73. 匿名 2017/04/01(土) 18:38:25 

    ここ、潰れるで

    10年?
    いや、5年でもキツイかも

    +1276

    -7

  • 74. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:00 

    一年後、廃墟かな

    +1130

    -9

  • 75. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:01 

    いかにディズニーランドやUSJのクオリティが高いか分かるね

    +1652

    -26

  • 76. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:14 

    うわ〜最悪じゃん。行こうかと思ってたのに。NSNの威力なめたね。

    +475

    -393

  • 77. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:32 

    完全に消費者を舐めてますね(^○^)

    +748

    -12

  • 79. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:41 

    今はsnsですぐ情報広がるのに、出だしでこんなん大丈夫かいな

    +984

    -9

  • 80. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:42 

    ふぁーっwww

    笑えるレベルだよ

    +518

    -10

  • 81. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:47 

    高い上にこれって

    +1739

    -14

  • 82. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:50 

    限定のレゴのケース(持ち帰れる)に入ってるとか、見た目がめっちゃ可愛くてSNSで自慢できるとか、そういうのじゃなきゃ納得できない値段。

    +1687

    -13

  • 83. 匿名 2017/04/01(土) 18:39:58 

    レゴランドとか興味ないしどうでもいいわ
    任天堂ランドはよ

    +1137

    -21

  • 84. 匿名 2017/04/01(土) 18:40:03 

    子供連れていくのに水筒禁止とか馬鹿じゃないの

    +2626

    -11

  • 85. 匿名 2017/04/01(土) 18:40:19 

    これ経営どこがやってるの

    +1257

    -9

  • 86. 匿名 2017/04/01(土) 18:40:20 

    名古屋人だけど愛知県らしくないね
    もっとサービス重視するべき!

    +930

    -44

  • 87. 匿名 2017/04/01(土) 18:40:23 

    >>61
    食物アレルギー無くても、ある振りをしてお弁当持って行きたいですね(;´∀`)

    +1364

    -9

  • 88. 匿名 2017/04/01(土) 18:40:25 

    え?水筒もダメなの?
    これから暑くなって喉も乾くし水筒くらいは許可してくれたらいいのに
    こういう所の飲み物って割高なんだよね

    +1650

    -8

  • 89. 匿名 2017/04/01(土) 18:41:03 

    名古屋にあるからって ここぞとばかり名古屋叩くのは違うよね

    +1018

    -55

  • 90. 匿名 2017/04/01(土) 18:41:04 

    これ、なめてんなー!!ww
    1枚目の写真なんて、スカスカおせちと同じレベルだ!ぼったくりにも程があるでしょー

    +1153

    -11

  • 91. 匿名 2017/04/01(土) 18:41:11 

    これなら交通費払ってUSJ行く。愛知県民だけど。

    +1353

    -6

  • 92. 匿名 2017/04/01(土) 18:41:23 

    愛知県民だけど
    行きたいと思わないわ

    もうすぐ甥が出来るから将来的には
    行くのかなと思ってたけど
    入場料も高い、ご飯もちゃっちい割には
    高すぎる。

    いろいろと改善されたら考えるわ

    +1015

    -10

  • 93. 匿名 2017/04/01(土) 18:41:23 

    「お子様の笑顔のために手荷物検査を実施しています」 ✖

    「食事代が利益の元だから、米粒1つ持ち込むんじゃねえぞ!凸」 ◎

    +1756

    -12

  • 94. 匿名 2017/04/01(土) 18:41:51 

    東京のTDL,大阪のUSJに続けってことなんだろうけど
    見事に出落ちやん!ww

    +1812

    -10

  • 95. 匿名 2017/04/01(土) 18:42:11 

    強気だなぁ
    どこをターゲットにしてるの?
    富裕層?にししては料理ちゃちいし。

    レゴ好きな小学生いるけど絶対行かない。

    +1267

    -11

  • 96. 匿名 2017/04/01(土) 18:42:14 

    スタッフ外国人ばかりだったのかな?アメリカとかイギリスのお弁当思い出した。

    +856

    -8

  • 97. 匿名 2017/04/01(土) 18:42:16 

    センス無さすぎ!もっと何とかなるでしょ!

    +611

    -11

  • 98. 匿名 2017/04/01(土) 18:42:29 

    肉で400g
    魚沼産こしひかり
    スープ
    サラダバー
    1782円

    同じ名古屋ならこちらを食べたいです。
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +1546

    -24

  • 99. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:00 

    さすが名古屋

    +95

    -251

  • 100. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:05 

    >>87
    食物アレルギーを証明するために診断書とか必要なのかな?
    だとしたらアレルギーのフリは出来ないよね(泣)

    +588

    -13

  • 101. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:21 

    日本のどこに出来てたとしてもこれでしょ
    名古屋だからじゃないし
    って行く気もないけど私は名古屋だから悲しくて言ってみる

    +704

    -31

  • 102. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:27 

    >>50
    客をなめ過ぎ。ありえん!
    詐欺レベルな価格設定だね。



    +577

    -12

  • 103. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:31 

    やっぱりディズニー最高

    +701

    -127

  • 104. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:36 

    ただでさえ入場料高いのに…
    現地まで行く新幹線と宿泊代と合わせたら1人6万は余裕でかかるな…

    +661

    -9

  • 105. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:39 

    ディズニーやUSJのためなら遠出するけど、レゴランドのために飛行機乗って行かないよ
    それもこんな高くて強気価格じゃ

    +1118

    -9

  • 106. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:43 

    4人家族で入場料2万円、軽い食事で5千円か。
    25000円分のレゴ買ったら、家族みんなで幸せになれるやん。

    +1797

    -11

  • 107. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:46 

    残飯じゃん(´・_・`)
    行こうと思ってたけどやめる。。。

    +736

    -13

  • 108. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:53 

    テーマパークなんて存続が難しくて次々につぶれるのに
    ここの経営者、危機感とセンスが皆無だな。
    ぼったくりがすごいんだけど、経営母体は日本人なの?
    5年持たせるのもきびしいぜ。

    +1288

    -11

  • 109. 匿名 2017/04/01(土) 18:43:53 

    名古屋港イタリア村を思い出した…

    +617

    -7

  • 110. 匿名 2017/04/01(土) 18:44:17 

    愛知万博の悪夢再来って…。なんだか言い方も哀しい。
    愛知万博は、季節はずれの大雪とその後の寒さ、今更なんで万博?との前評判、色々とあった。
    でも、なんだかんだ凄くなってて、パビリオン1つ数時間待ちとかザラだった。終わってみたら、あっという間で、大盛況。
    ここはずっとだからわからないものの、企業側の問題でもある事なのに、地域まで色眼鏡で見られるのは…。ただでさえ、なにかといつも言われるのに。本当に辟易気味。

    +692

    -59

  • 111. 匿名 2017/04/01(土) 18:44:24 

    ペットボトル、ユニバでも200円くらいなのに

    +552

    -12

  • 112. 匿名 2017/04/01(土) 18:44:25 

    レゴランドで愛知自体の観光客も増やしたい!て感じなのかと思ってたけど、なんか違うんだね…。

    +545

    -11

  • 113. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:00 

    万博の食事酷かったっけ?
    思い出せないわ(笑)

    でも、美味しかった思い出。

    +453

    -19

  • 114. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:01 

    LEGO買わない ダイヤブロック買うわ

    +483

    -23

  • 115. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:13 

    市内の子供達が遠足で行けるレベルじゃないとヤバそう。お弁当を持って、レゴの凄い作品を見て、また来たい!と思って貰える方が続くと思う。

    +1084

    -7

  • 116. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:20 

    レゴと名古屋のイメージダウン

    +750

    -12

  • 117. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:28  ID:jCsbKKvNug 

    >>93
    紙パックの飲み物持ち込んで、紙はダメなんて書いてなかった!って言う人出てくるだろうな…(笑)

    +756

    -15

  • 118. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:29 

    バカなんじゃないのw
    入場料からして、ひどすぎる

    +627

    -5

  • 119. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:36 

    なんかもう少し美味しそうに見せられないもんかね
    全体的にセンスがないわ

    +489

    -5

  • 120. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:36 

    軽く行ってみる~?的なパークなのにそんなに高いといく気ゼロ。
    多分この先行くことはないだろう。。。

    +845

    -6

  • 121. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:45 

    かなりのボッタクリ価格だね。
    1のバーガーセットの画像を見て衝撃を受けた。あれで1350円だなんて酷過ぎる。しかも美味しくなさそうだし。
    入場料もフードも自販機のドリンクも高いままなら、客も減ってあっという間に閑古鳥が鳴くだろうね。

    +968

    -7

  • 122. 匿名 2017/04/01(土) 18:45:45 

    これ本当第二のイタリア村になりそうな気配

    +537

    -8

  • 123. 匿名 2017/04/01(土) 18:46:12 

    >>50
    値段もそうだけど、組み合わせが悪いよ
    お客を馬鹿にしてるとしか思えないレベル

    +513

    -6

  • 124. 匿名 2017/04/01(土) 18:46:26 

    野外にレゴで出来た物が沢山あるけど、こういうのって汚れたり色褪せないの!?定期的に洗うの!?

    +544

    -10

  • 125. 匿名 2017/04/01(土) 18:46:42 

    お前ら、そんな価値ねーよ?ってレベル

    +353

    -4

  • 126. 匿名 2017/04/01(土) 18:46:51 

    ケチャップをレゴ型のケチャップ容器に入れるとか、ポテトも袋に入れるとか、ハンバーガーもかわいい紙に包むとか、もっと考えないと。
    USJやディズニーが高い高い言われながらもあまり文句が出ないのはそういうとこだよ

    +1522

    -11

  • 127. 匿名 2017/04/01(土) 18:47:09 

    これはひどい…。
    国の経営してる動物公園とか、コアラ弁当とか安価で売ってて良心的だったんだなあ。
    離乳食と子供用の飲み物くらいは許したらいいのに。
    ディズニーは高いけど、見た目が可愛いしスーベニア付くからね。あと軽い水くらい黙認してたよね。

    +939

    -21

  • 128. 匿名 2017/04/01(土) 18:47:15 

    子供が好きだから一年後くらいに行きたいな~とか思ったけど絶対に行かない!
    テーマパーク自体を楽しむのは当たり前だけど食事も楽しみたいもの。
    これはヒドイ。
    酷すぎる。
    見ためも酷いし。

    +617

    -5

  • 129. 匿名 2017/04/01(土) 18:47:29 

    こういうところって食べ物高いな~でもせっかく来たし見た目カワイイし美味しそうやし食べようってなるけどそれないね
    レゴっぽいの全くないし
    早く改良しないとダメになるよ

    +673

    -5

  • 130. 匿名 2017/04/01(土) 18:48:16 

    EXILEがやってる居酒屋の値段みたい

    +649

    -32

  • 131. 匿名 2017/04/01(土) 18:48:33 

    マックの方がマシ

    +563

    -6

  • 132. 匿名 2017/04/01(土) 18:48:40 

    え?レゴランドって山の頂上にでもあるの?
    この値段変でしょ。

    +741

    -9

  • 133. 匿名 2017/04/01(土) 18:49:23 

    福岡のスペースワールドの方が500倍マシだったな

    +622

    -11

  • 134. 匿名 2017/04/01(土) 18:49:23 

    たっけ!
    ひっで!
    おまけにまずそう!

    +644

    -10

  • 135. 匿名 2017/04/01(土) 18:49:34 

    水筒もNGって
    今日とかまだ寒かったからいいけど
    夏休みの時期とか稼ぐ気満々じゃん

    私の地元遊園地
    お弁当とかはこのエリアのみにしてねって
    区切ってはあるけど持ち込みOKだよ

    パーク内で出たゴミ分別とか
    面倒なんだろうね

    熱中症とかどっと出て偉い目にあいそう
    運営者側がね

    +963

    -3

  • 136. 匿名 2017/04/01(土) 18:49:44 

    上海ディズニーのヤバい食事を思い出したw

    +398

    -13

  • 137. 匿名 2017/04/01(土) 18:49:48 


    中で飲食しないで帰りまで我慢してスシローにでも寄った方が家族も喜ぶ

    +1075

    -7

  • 138. 匿名 2017/04/01(土) 18:50:09 

    行政として誘致はしているだろうものの、中の事はその企業の問題。
    誘致や協力の頃から、良くても悪くても、何かとこうして又「だからあそこは…」とか言われるの、目に見えてた。ここまでとは思わなかったけど。なんか悲しさ超えて切なくなる。

    +321

    -10

  • 139. 匿名 2017/04/01(土) 18:50:28 

    …行かなくていいや

    +527

    -8

  • 140. 匿名 2017/04/01(土) 18:50:48 

    昔高速に置いてあった、自販機バーガーレベルの見た目。
    レゴっぽい食事じゃないの??
    刑務所みたいな見た目で1350円?
    他のテーマパークに比べると納得できないよ。

    +745

    -7

  • 141. 匿名 2017/04/01(土) 18:50:57 

    今年いっぱい持つかしらね(笑)

    ぼちぼちUSJ がなんか発信してきそう

    +576

    -6

  • 142. 匿名 2017/04/01(土) 18:51:09 

    名古屋市民です。
    こちらの情報番組で、しょっちゅうレゴランド紹介されてたけど、「飲食イマイチだなー」「アトラクションも魅力ないなー」と思ってました。
    ディズニー、USJに続くなんて絶対無理!


    +807

    -7

  • 143. 匿名 2017/04/01(土) 18:51:22 

    娘が食べ物アレルギーだから、弁当持参しよう。

    +348

    -26

  • 144. 匿名 2017/04/01(土) 18:52:08 

    ペットボトル220円て、ディズニーより高いやん!

    +607

    -4

  • 145. 匿名 2017/04/01(土) 18:52:15 

    レゴランドができると聞いた数年前、この日を楽しみにしていたのに…

    思ってたのと違う…

    +686

    -9

  • 146. 匿名 2017/04/01(土) 18:52:24 

    レゴランド、お客を楽しませようとかいう気持ちある?

    やっつけ仕事みたい。

    +736

    -5

  • 147. 匿名 2017/04/01(土) 18:52:35 

    入場料もめっちゃ高いよね?
    さっきニュースでやってて耳を疑った…

    +490

    -5

  • 148. 匿名 2017/04/01(土) 18:52:47 

    これから暑くなるのに、飲み物禁止なんだ…。
    子連れではとてもとても行けないわ。

    +695

    -3

  • 149. 匿名 2017/04/01(土) 18:53:00 

    >>50もはや置き間違いだと思いたい

    +163

    -6

  • 150. 匿名 2017/04/01(土) 18:53:13 

    富士山頂でもペットボトル500円 平地でしょう?ぼったくりテーマパーク

    +341

    -17

  • 151. 匿名 2017/04/01(土) 18:53:13 

    いくらなんでも包み紙くらいつけてくれ
    モスみたいなやつ
    ハンバーガーそのままって食べづらいでしょ

    +495

    -4

  • 152. 匿名 2017/04/01(土) 18:53:16 

    持ち込んだ方が良さそう。

    +36

    -43

  • 153. 匿名 2017/04/01(土) 18:53:27 

    質が悪過ぎなのに、
    価格が異常に高い・・・

    ヤクザ経営者なんじゃ?w
    疑われても仕方ないわ。



    +523

    -2

  • 154. 匿名 2017/04/01(土) 18:53:37 

    イタリア村って何がいけなかったんだろう?

    +186

    -4

  • 155. 匿名 2017/04/01(土) 18:54:15 

    レゴランドジャパンの社長が外国の人だったけど、日本が今でもお金持ちばっかとでも思ってんのかな

    +647

    -5

  • 156. 匿名 2017/04/01(土) 18:54:37 

    レゴランドの外に軽食の店作ったら繁盛しそう
    ランドが潰れなければ。

    +598

    -5

  • 157. 匿名 2017/04/01(土) 18:54:50 

    こんな場所金持ちの娯楽でしかないよ

    +46

    -21

  • 158. 匿名 2017/04/01(土) 18:54:55 

    レゴランド、日本初上陸だからか分からないけどかなり強気だね。

    +481

    -4

  • 159. 匿名 2017/04/01(土) 18:55:15 

    ここシェフがUSJの人連れてきたって
    言ってたけど
    レゴランド潰しにかかってる!?(笑)

    もぅ笑っちゃうレベルよね

    +648

    -5

  • 160. 匿名 2017/04/01(土) 18:55:59 

    完全に足元みた値段
    半額でも残飯みたいなご飯じゃ仕方が無い感残るわ
    ジュースの値段も悪意すら感じる
    こんな写メみたら誰でも行く気失せるわ

    +506

    -6

  • 161. 匿名 2017/04/01(土) 18:56:30 

    案の定ガラガラww
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +1002

    -7

  • 162. 匿名 2017/04/01(土) 18:56:41 

    夏休みに死人が出るレベルだね

    +590

    -4

  • 163. 匿名 2017/04/01(土) 18:56:44 

    レゴランド、ボッタクリで有名になっちゃったね。

    +668

    -3

  • 164. 匿名 2017/04/01(土) 18:56:54 

    これならディ○ニー行くわ

    +477

    -6

  • 165. 匿名 2017/04/01(土) 18:57:05 

    ホットドッグ、すごい不味そう…
    IKEAの安いホットドッグのがずっと美味しそう

    +905

    -7

  • 166. 匿名 2017/04/01(土) 18:57:06 

    持ちもの検査ないんだったら自分で飲み物持って行った方がいいね

    +323

    -23

  • 167. 匿名 2017/04/01(土) 18:57:06 

    なんか笑うしかないな…。

    +172

    -6

  • 168. 匿名 2017/04/01(土) 18:57:32 

    うわぁ〜最悪だな。一体誰をターゲットにしているのか、わからないね。こんな中途半端にやって、お客様をがっかりさせるくらいなら、やらない方が良いよ。金の無駄。考え直さないと、潰れるよ。

    +463

    -2

  • 169. 匿名 2017/04/01(土) 18:57:33 

    これが名古屋であろーが東京大阪にできようが、誰も行く気しないでしょ。余程のレゴマニアじゃなきゃ行かないんじゃない?オープン初日500人てのも頷けるわ。

    +673

    -2

  • 170. 匿名 2017/04/01(土) 18:57:54 

    TVで名古屋のモーニングの特集とか見たことあるけど、色々ついて安くてすごいサービス精神だなーと思ったよ。レゴランドにあの心意気はないのか(^^;

    +476

    -6

  • 171. 匿名 2017/04/01(土) 18:57:55 

    1枚目のポテトとハンバーガーの写真で、何年か前のスカスカおせち事件を思い出したよ。

    +569

    -8

  • 172. 匿名 2017/04/01(土) 18:58:04 

    なぜ高い金払ってわざわざこんなマズそうなご飯を食べなきゃいけないのか…
    罰ゲームだよ…

    +453

    -4

  • 173. 匿名 2017/04/01(土) 18:58:11 

    レゴ社って日本のことなめてるよ
    商品も日本だけぼったくり価格だし

    +663

    -4

  • 174. 匿名 2017/04/01(土) 18:58:18 

    全てボッタクリっぽい
    893が経営してるようだ…

    +383

    -9

  • 175. 匿名 2017/04/01(土) 18:58:26 

    関係者はこのクオリティで大丈夫だと何故思ったんだ??

    せめて限定のレゴがついてるとか、可愛くて見栄えするレゴブロックのケースに入ってるとかじゃないと無理でしょ。

    名古屋在住だけど、これは酷すぎる!

    +542

    -4

  • 176. 匿名 2017/04/01(土) 18:58:58 

    愛地球博も最初は持ち込み禁止で食事高くて大ブーイングで、持ち込めるように変わったんでしょ?
    レゴランドもそのうち変わるんじゃないの

    +501

    -1

  • 177. 匿名 2017/04/01(土) 18:59:01 

    TDLあんま興味ない系だけ、付き合いで行ったときに食べたこのチキンが
    すごくジューシーで美味しかったの覚えてるなー
    レゴランドには逆にトラウマを植え付けられそうだ

    +465

    -24

  • 178. 匿名 2017/04/01(土) 18:59:01 

    皆さん!三重県のスペイン村に行きましょう

    ここよりずっとましです!

    +565

    -19

  • 179. 匿名 2017/04/01(土) 18:59:03 

    これ考えた人、これが大丈夫だと思った人全員ヤバイよ。センスというよりも、お客様に少しでも喜んでもらおうという気持ちが全然伝わらない。
    テンションさがるわ(笑)

    +743

    -5

  • 180. 匿名 2017/04/01(土) 18:59:23 

    見た目も味もいいなら2割増しでも構わないんだけど、マックのハンバーガーやイオンのブリトーのような代物。
    レゴの外国人は、日本人の食への意識を学ぶべき。

    +548

    -7

  • 181. 匿名 2017/04/01(土) 19:00:15 

    逆に名古屋潰そうとしてんの?!ww

    +453

    -6

  • 182. 匿名 2017/04/01(土) 19:00:18 

    なんかレゴを買う気すらなくなってくるわ

    +572

    -2

  • 183. 匿名 2017/04/01(土) 19:00:27 

    ぼったくりすぎて1日居られない

    +354

    -3

  • 184. 匿名 2017/04/01(土) 19:00:27 

    食べ物も飲み物も持ち込み不可ならパーク内で買わないとダメってことだけどさ、
    レゴランド入場料と中での飲食代だけですごいことになりそう。
    お土産も高そう。
    地元でも行くのをためらうレベルだから、遠方からは集客見込めないだろうな。
    よほどのレゴ好きじゃないとさ。

    +491

    -4

  • 185. 匿名 2017/04/01(土) 19:00:40 

    値段云々の前に不味そうだし、見た目も何だかね…オープン前に改善しなかったの?
    よくこの価格、メニューが通ったもんだ。
    早々に潰れるんじゃない?

    +419

    -2

  • 186. 匿名 2017/04/01(土) 19:00:56 

    >>161
    すっごい狭くない?

    +448

    -3

  • 187. 匿名 2017/04/01(土) 19:01:08 

    2歳の息子
    偏食激しくて好きなものしか
    食べないのに持ち込めないなんて…

    +35

    -133

  • 188. 匿名 2017/04/01(土) 19:01:17 

    大阪に作んなくて良かったね。
    暴動起きそう…。

    +449

    -15

  • 189. 匿名 2017/04/01(土) 19:01:33 

    名古屋は、名古屋は、と言われているけれど。
    ここは、場所が名古屋なだけで、名古屋市営とかでも何でもない。何だかかなしい。
    名古屋の市営の動物園。全国的にも人気でいつも高順位。歴史も深いし、画期的かつ動物にも優しい造り。価格も凄く良心的で入場料ずっと一律で数百円。中学生以下は確か無料。名古屋の日とかだと無料開放とかもある。
    地域と企業を同一視されてしまうのは、常に何かと言われてしまうのは、やはりかなしい。

    +613

    -47

  • 190. 匿名 2017/04/01(土) 19:01:44 

    例のおせち思い出した。
    ここ一旦退場できるの?
    外で食べたい。

    +338

    -7

  • 191. 匿名 2017/04/01(土) 19:02:20 

    来年にはもう年パスの地元民と、中国人富裕層だけになりそう

    +362

    -5

  • 192. 匿名 2017/04/01(土) 19:02:47 

    ペットボトルもそんだけの値段取るならデザインからオリジナルにしないとさ、
    ディズニーはなんだかんだ努力してる
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +1090

    -8

  • 193. 匿名 2017/04/01(土) 19:02:48 

    ちょっと行ってみようかな~と思ってたけどかや~めた‼
    情報ありがとうネットのお陰で使わなくていいお金使うところでした(*^^*)
    さてさて!ディズニーかUSJどっちに行こうかな~(*^^*)

    +623

    -9

  • 194. 匿名 2017/04/01(土) 19:02:52 

    この価格で売るなら、ハンバーガー購入限定のレゴ(500円くらいのクオリティ)
    つけないとだめだわ

    +540

    -5

  • 195. 匿名 2017/04/01(土) 19:02:51 

    ぼったくりやん!絶対いかねーwww

    +292

    -4

  • 196. 匿名 2017/04/01(土) 19:03:01 

    ユニバよりひどい。
    ディズニーリゾートが一番いいな

    +348

    -14

  • 197. 匿名 2017/04/01(土) 19:03:03 

    名古屋ケチだから不思議ではない。

    +34

    -105

  • 198. 匿名 2017/04/01(土) 19:03:05 

    USJなんかは、そのテーマに合わせたような工夫して思い出が残るようにしてる
    バーガーでもレゴ形にしてみるとか、工夫があればSNS受けするし買う人増えるんじゃない?

    +405

    -4

  • 199. 匿名 2017/04/01(土) 19:03:19 

    ナガシマで遊んで、ジャズドリームにあるレゴで買い物した方がよっぽど有意義で安く済みそう。

    +488

    -5

  • 200. 匿名 2017/04/01(土) 19:03:35 

    東京オリンピックの時には
    潰れてそう(笑)

    +330

    -8

  • 201. 匿名 2017/04/01(土) 19:03:37 

    私はダイヤブロックで育ったから、レゴは憧れだったんだけど、子宝に恵まれたらダイヤブロックを買い与えることを決意しました。

    +309

    -8

  • 202. 匿名 2017/04/01(土) 19:04:20 

    素材に拘ってて素材がよければこの値段でもいいけど、どこにでもある普通の素材でしょ?
    自宅で素材に拘って自分好みに作った方が断然美味しいし安全だわ

    +110

    -7

  • 203. 匿名 2017/04/01(土) 19:04:31 

    レゴランド……
    入場料もバカ高いし
    確か、大人6000円、子供5000円位
    食べ物も何でこんなにたかいの?
    たかが、ハンバーガーセットで1000円とか
    マクドよりふざけてる
    経営側が見直して、改善していかないと
    3年後には閑古鳥どころか
    潰れて廃墟になってるんでない
    ユニバとかディズニーみたいに
    ワクワクドキドキ感は感じられないし

    +490

    -3

  • 204. 匿名 2017/04/01(土) 19:04:47 

    再入場不可なんだっけ?

    入場料高いから一日中いるとなると、更に高い食事代が上乗せかぁ。

    +407

    -3

  • 205. 匿名 2017/04/01(土) 19:04:49 

    >>201
    おもちゃ王国へきてね
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +594

    -5

  • 206. 匿名 2017/04/01(土) 19:05:21 

    +380

    -3

  • 207. 匿名 2017/04/01(土) 19:05:34 

    息子にレゴ買おうと思ってたけどそれすら止めたいレベル

    +485

    -8

  • 208. 匿名 2017/04/01(土) 19:05:37 

    >>152
    その持ち込みが不可なのよ。

    +295

    -4

  • 209. 匿名 2017/04/01(土) 19:05:44 

    >>192
    可愛い

    +117

    -2

  • 210. 匿名 2017/04/01(土) 19:05:52 

    これイメージ回復はかなり難しいね。
    従業員も可哀想に…

    +405

    -4

  • 211. 匿名 2017/04/01(土) 19:06:23 

    >>93
    飲み物…・
    夏、誰も行かないんじゃないの

    +410

    -4

  • 212. 匿名 2017/04/01(土) 19:06:29 

    一旦退場できないの?
    軟禁かよ!
    だったら朝山盛り食べて夜まで我慢する。

    +540

    -2

  • 213. 匿名 2017/04/01(土) 19:06:31 

    プレオープン行った人のブログ見たけど、トイレに音姫も便座消毒するやつもない上に便座も温かくならない冷たい便座で真冬はありえないと思うって書いてあった。
    そういうとこケチらない方がいいのに。
    外で遊んで体も冷えるのに。

    +972

    -6

  • 214. 匿名 2017/04/01(土) 19:06:47 

    化学物質過敏アレルギーと言って麦茶と握り飯を持ち込むことを考えた。

    +315

    -10

  • 215. 匿名 2017/04/01(土) 19:06:54 

    知り合いが先行入場いってたけどリピはないって言ってたの納得
    なぜこのクオリティ、価格でいけると思ったのか

    +524

    -4

  • 216. 匿名 2017/04/01(土) 19:06:54 

    ディズニーランドの北斎美味しいよね。これで1980円。鮪はミッキーの形だしディズニーだからこの値段でも妥当かなて思う。
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +583

    -72

  • 217. 匿名 2017/04/01(土) 19:07:11 

    ディズニーのピザセット(880円)
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +741

    -24

  • 218. 匿名 2017/04/01(土) 19:07:35 

    これ見たらディズニーやユニバはまだちゃんとしてるなw今すぐ見直さないと客入らないよ?w

    +632

    -4

  • 219. 匿名 2017/04/01(土) 19:07:38 

    ここの統括してる人、USJダメにした人らしいよ

    +647

    -6

  • 220. 匿名 2017/04/01(土) 19:08:10 

    おもちゃ王国はダイヤブロック遊び放題!
    御飯も安いってか持ち込み可能!
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +636

    -4

  • 221. 匿名 2017/04/01(土) 19:08:23 

    これ、数年で幻のレゴランドになりそう。

    イタリア村もなくなるの早かったけどレゴランドはもしかしたらそれを上回るかもね。

    +538

    -2

  • 222. 匿名 2017/04/01(土) 19:08:51 

    ディズニーの話ははもうええって

    +52

    -84

  • 223. 匿名 2017/04/01(土) 19:08:56 

    >>213
    今時音姫もないって。
    昭和の頃にできた遊園地だってトイレ改装して温水便座にしてるのに。
    期間限定オープンのつもり??

    +767

    -4

  • 224. 匿名 2017/04/01(土) 19:09:02 

    >>204
    閉じ込め商法だね。何かレゴランド893っぽく思えて怖い…。

    +493

    -5

  • 225. 匿名 2017/04/01(土) 19:09:11 

    ユニバですら高くてまずいと思ったけど
    全然マシやわ。ユニバごめん。

    +454

    -7

  • 226. 匿名 2017/04/01(土) 19:09:21 

    お土産も高いのかな?

    +178

    -2

  • 227. 匿名 2017/04/01(土) 19:09:34 

    おーw
    トイレもお粗末w
    お疲れ様~!!
    年内で閉鎖の予感。。。

    +521

    -4

  • 228. 匿名 2017/04/01(土) 19:09:49 

    東京に住んでるけど、10万上げるからレゴランドかハウステンボスか選べって言われたら
    迷わずハウステンボス選ぶ

    +875

    -11

  • 229. 匿名 2017/04/01(土) 19:10:15 

    >>165
    コストコだと180円でオニオン好きなだけ漏れて、ドリンク飲み放題w

    +486

    -5

  • 230. 匿名 2017/04/01(土) 19:10:16 

    オープン特需が終われば、もうだめだなこりゃ。

    +357

    -4

  • 231. 匿名 2017/04/01(土) 19:10:25 

    クオリティの低さに苦笑
    レジャーランドでご飯が高いのは当たり前だけど、流石にこれにこの値段は釣り合わない
    もっと高いなりに工夫されて見た目で楽しめるとか、レゴの世界観表現するとか出来なかった?
    日本で通用するクオリティではない

    +477

    -3

  • 232. 匿名 2017/04/01(土) 19:10:40 

    いや~レゴランドというぐらいだから高くて良いんだけども。味覚って目からも鼻からもなのにこりゃないわ~。

    +247

    -4

  • 233. 匿名 2017/04/01(土) 19:11:02 

    >>213
    体を冷えさせて、園内で温かいものを飲食させるつもりなんじゃないの??

    +444

    -3

  • 234. 匿名 2017/04/01(土) 19:11:06 

    物価がオーストラリア並みでびびった。
    日本は物価安いほうだから。
    レゴ上層部って何考えてるんだろう。
    日本人の一般的な経済考えないで、自分のところは高く売るなんて。
    ディズニーUSJのクオリティと比べて、失敗したとも思わないのか。
    まさにボッタクリです。

    +399

    -3

  • 235. 匿名 2017/04/01(土) 19:11:07 

    息子がレゴ好きだけど無理。
    ぼったくり過ぎて行けない。

    +293

    -4

  • 236. 匿名 2017/04/01(土) 19:11:25 

    ご飯もレゴとかモチーフにした
    食べ物とかなのかと思ったら
    関係ないんだねぇ

    +319

    -3

  • 237. 匿名 2017/04/01(土) 19:11:44 

    >>213
    冷たい便座ってさぁ、寿命縮むよね。

    +525

    -4

  • 238. 匿名 2017/04/01(土) 19:12:19 

    USJのこと何でも屋やんって嫌になってたけど、これみたら頑張ってるなと思えてきた。
    世界的にはレゴランドって人気なのに。
    何で日本のはこんななの?なめてるわー。

    +437

    -6

  • 239. 匿名 2017/04/01(土) 19:12:22 

    ズルムケドッグw

    普通にソーセージ挟むんじゃダメなの?w

    +371

    -7

  • 240. 匿名 2017/04/01(土) 19:12:35 

    海外のレゴランドもこんな感じなのかな?

    +195

    -2

  • 241. 匿名 2017/04/01(土) 19:12:50 

    >>93
    これが入場時間かかりすぎる原因なんだな
    …食べ物の件もあるけどこれじゃ入るまでに子供の笑顔も消えてますwいや大人もね…

    +445

    -5

  • 242. 匿名 2017/04/01(土) 19:12:54 

    冷便は冬座ると
    ひっ!って声でる

    +330

    -3

  • 243. 匿名 2017/04/01(土) 19:13:02 

    夏まで持つかな?

    +180

    -5

  • 244. 匿名 2017/04/01(土) 19:13:12 

    子供が行きたいって言ってるけど
    こりゃ無理だな…。
    一体いくら使わせる気なんだよ!!!

    +296

    -3

  • 245. 匿名 2017/04/01(土) 19:13:48 

    このクオリティでusjやディズニーと同じような価格帯ってのが許せない。

    +437

    -4

  • 246. 匿名 2017/04/01(土) 19:14:12 

    関東から交通費かけてまで行かないね。
    軽井沢のおもちゃ王国でいいかも。

    +382

    -3

  • 247. 匿名 2017/04/01(土) 19:14:28 

    愛知万博、あったなあ〜。

    +29

    -3

  • 248. 匿名 2017/04/01(土) 19:14:43 

    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +113

    -6

  • 249. 匿名 2017/04/01(土) 19:14:52 

    要するに、ここに来る前にどこかで食べてきて水分もたっぷり取ってから入場しろって事ですね。

    +263

    -3

  • 250. 匿名 2017/04/01(土) 19:14:58 

    おにぎり100円
    ゼリー100円
    ジュース70円
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +185

    -90

  • 251. 匿名 2017/04/01(土) 19:15:05 

    今日地元のパン屋さんで買ったパン
    チーズがいっぱいかかったやつ
    200円で高いって思ってごめんなさい

    +382

    -5

  • 252. 匿名 2017/04/01(土) 19:15:08 

    子供向けなのに水筒持ち込み禁止はありえないわー。
    乳幼児のころってファストフードのジュースはもちろんペットボトルの飲み物飲ませないようにしてたけど。
    そういう年代向けの飲み物は売ってあるのかなあ?

    +436

    -5

  • 253. 匿名 2017/04/01(土) 19:15:42 

    レゴランド入り口までの通りに飲食店街並んでるからそこで済ませる人多そう

    +267

    -4

  • 254. 匿名 2017/04/01(土) 19:16:39 

    レゴっぽく工夫されてる訳でもない。
    飲み物に関しては新幹線の中ですか?価格。

    +269

    -3

  • 255. 匿名 2017/04/01(土) 19:16:59 

    >>115
    貧困層の子なんて何一つ買えず
    ひもじい思いして惨めになって
    こんなとこ二度と行きたくないって
    なりそう

    +257

    -5

  • 256. 匿名 2017/04/01(土) 19:17:11 

    値段が高くてもクオリティがしっかりしてたら納得できるんだけどね…
    ちゃんと中身と見合った値段設定にしないと厳しいんじゃないかな。

    +304

    -1

  • 257. 匿名 2017/04/01(土) 19:17:55 

    高すぎ!不味そうだし!

    +206

    -5

  • 258. 匿名 2017/04/01(土) 19:17:58 

    天気は悪かったけど、春休みの土曜日のオープン初日にガラガラは幸先悪いよね。

    +464

    -4

  • 259. 匿名 2017/04/01(土) 19:18:46 

    行かね

    +166

    -3

  • 260. 匿名 2017/04/01(土) 19:19:40 

    >>250
    右端の丸いセンベイみたいなのは何?
    センベイ?

    +255

    -4

  • 261. 匿名 2017/04/01(土) 19:19:55 

    自分たちでできないならマックとかテナントを入れるべき。ショッピングモールのフードコートみたいな。

    +524

    -4

  • 262. 匿名 2017/04/01(土) 19:20:19 

    そもそも私ダイヤブロック派だから行かないっす

    +119

    -4

  • 263. 匿名 2017/04/01(土) 19:20:35 

    もちろん、レゴブロック細川たかしもいるんだろうな?

    +166

    -3

  • 264. 匿名 2017/04/01(土) 19:20:41 

    これ、公式のレゴランドなの?
    中国介入してるパチもんじゃないよね?

    +436

    -5

  • 265. 匿名 2017/04/01(土) 19:21:17 

    ずいぶん舐められてる。これでも日本人は黙って金払うと思われてるんだろうな。

    +477

    -4

  • 266. 匿名 2017/04/01(土) 19:21:31 

    >>261
    ほんと、その通りだね!
    このご飯じゃ、嫌だわ
    そこまでして儲けたいのかと言わざるを得ない内容

    +219

    -1

  • 267. 匿名 2017/04/01(土) 19:23:17 

    >>228
    愛知県民だけどハウステンボスだよ

    +251

    -4

  • 268. 匿名 2017/04/01(土) 19:24:18 

    レゴランド行くならラグーナに行こうかな。

    +210

    -3

  • 269. 匿名 2017/04/01(土) 19:25:16 

    レゴランドのおかげで、ディズニーやユニバの魅力を再発見し集客上がりそう。

    +555

    -5

  • 270. 匿名 2017/04/01(土) 19:26:29 

    何がなんでも利益優先ていうのが見え見え。

    +258

    -4

  • 271. 匿名 2017/04/01(土) 19:27:17 

    少子化時代に親の足元みてるのよ。

    ひとりっ子なら、少々高くても買うし

    +240

    -5

  • 272. 匿名 2017/04/01(土) 19:27:28 

    レゴランドちょっと調子のっちゃったね。なんか潰れそう…

    +397

    -4

  • 273. 匿名 2017/04/01(土) 19:28:20 

    お土産のLEGOもめっちゃお土産価格の予感

    +246

    -4

  • 274. 匿名 2017/04/01(土) 19:28:37 




    せめて帰りの際に
    3000円分くらいのレゴを
    人数分プレゼントしなきゃねー、、


    あと、気になったんだけど
    子供1人アレルギーの場合
    親はパーク内のご飯買わなきゃダメなの?
    それはセーフなのかなー?



    +295

    -16

  • 275. 匿名 2017/04/01(土) 19:28:41 

    まさか、数年後おもちゃ王国が買い叩くまでがネタ?

    +191

    -3

  • 276. 匿名 2017/04/01(土) 19:29:25 

    LEGO好きだったのにがっかりだわ…。
    なんやかんや言って金儲け主義なんだな。

    +314

    -1

  • 277. 匿名 2017/04/01(土) 19:29:44 

    >>32

    350円の内容に1500円、、、
    物資に乏しい国で値段がつり上がったって訳じゃないよね?
    こういう姿勢のビジネスは必ず失敗する。

    +331

    -4

  • 278. 匿名 2017/04/01(土) 19:29:49 

    ねえ、水飲み場はあるんだよね?
    公園にあるようなやつ、それも無かったら持ち込み禁止では死ぬよ。
    こんな高いご飯だと思わずに来る人絶対いる。

    +437

    -7

  • 279. 匿名 2017/04/01(土) 19:29:52 

    うん、一生行かないと思う。

    +297

    -3

  • 280. 匿名 2017/04/01(土) 19:30:06 

    上がらないのは給料だけ
    (;´д`)トホホ

    +167

    -4

  • 281. 匿名 2017/04/01(土) 19:31:25 



    こんだけ持ち込みに厳しいのに
    アレルギーの人のは
    用意できないんだ。笑
    今じゃ大体のレストランには
    低アレルギーの食事あるのに。

    ちょっと勝手すぎない?


    +571

    -10

  • 282. 匿名 2017/04/01(土) 19:31:35 

    岡山に住んでるけど、これなら正直、もう少しお金を出してディズニーに行くわ

    +298

    -3

  • 283. 匿名 2017/04/01(土) 19:32:58 

    今朝情報番組で紹介してたレゴの形のポテトもクオリティ低い感じだったし、何より不味そうだった。
    あれも馬鹿みたいに高いんだろうな…。

    +315

    -3

  • 284. 匿名 2017/04/01(土) 19:33:17 

    名古屋メシクオリテイ

    +13

    -83

  • 285. 匿名 2017/04/01(土) 19:33:35 

    この値段なら国産使ってるよね?
    まさかチャイナ産とかじゃないよね?

    +309

    -5

  • 286. 匿名 2017/04/01(土) 19:33:53 

    パンにささったウインナーのやつ、レゴランドのお偉いさんもウインナーだけ食べてたらしいよw

    +301

    -6

  • 287. 匿名 2017/04/01(土) 19:34:28 

    中学生くらいになるとテーマパークに子供同士で出かけたりするけど、レゴって年齢でもないし、高いしそれも無さそう
    しかも値段はディズニーUSJ並みでパレードとかショーとかないんだよね?

    +284

    -3

  • 288. 匿名 2017/04/01(土) 19:34:29 

    もうちょっと日本人に合わせて作るべき(笑)
    入場料も高くてこの食事ならどんどんお客さんは離れてくだろうね。

    +316

    -3

  • 289. 匿名 2017/04/01(土) 19:35:08 

    ハンバーガーに1350円は出せないわ。その金額ならロイヤルホストでステーキセット頼めるやん。

    +413

    -6

  • 290. 匿名 2017/04/01(土) 19:36:53 

    入場するまでに時間かかって幼児は泣き出すね。

    +212

    -6

  • 291. 匿名 2017/04/01(土) 19:36:55 

    ビン缶ペットボトル水筒、持ち込み禁止なら紙パックしか持っていけないね。
    あとはアレルギー持ちだっていって弁当持ち込むか。
    どっちにしろ楽しくないだろうけど。

    +216

    -8

  • 292. 匿名 2017/04/01(土) 19:37:03 

    昔、飲み物、食べ物持ち込み禁止のテーマパークがあった。
    喉が渇いたら並ぶ、お腹が空いたら並ぶ。
    高いし、やたら並ぶで、そこは潰れたよ。

    +319

    -3

  • 293. 匿名 2017/04/01(土) 19:37:06 

    ディズニーランドはカレーが安い。
    カントリーベアのあたり。
    1000円でかなりお腹一杯になれる。
    全体的に食べ物の工夫がしてあるって、
    当たり前に思ってたけど重要だよね。
    レゴランドは行く気しないわ。

    +399

    -4

  • 294. 匿名 2017/04/01(土) 19:37:08 

    今までアンパンマンミュージアム、1歳から大人と同じ料金1500円取るし、パン工場のパンも1つ300円だし高いなと思ってたけど、レゴランド見たらすごく良心的に思える。
    アンパンマンは子どもに記念品くれるし。

    +601

    -2

  • 295. 匿名 2017/04/01(土) 19:37:09 

    低アレルギーフードやベジタリアンフードもないのかな?
    値段が高い昭和の遊園地レベル。
    今は地方遊園地の方がよほど良い。持ち込み出来るし。

    レゴランド経営者、何考えてるんだろう。
    ファーストフードに肉程度。
    わざわざ食べようと思えない。
    勿体無いよね。美味しくて可愛ければ日本人は高くても行くのに。

    +272

    -4

  • 296. 匿名 2017/04/01(土) 19:37:09 

    >>161
    今日は雨だったから仕方ないかもね。
    午後からは雨上がったけど…

    +13

    -9

  • 297. 匿名 2017/04/01(土) 19:37:28 

    【レゴランド】なんだから子供対象だよね?
    なのに、水筒も持ち込み禁止なんて・・・
    小さい子供ってストローボトルじゃないと
    上手く飲めない子だって居るし、
    子供って脱水症状になりやすいんだよ‼
    そんなのも知らないのかな?
    ちゃんとリサーチしてから、運営をした方がいいんじゃないかな?

    +470

    -9

  • 298. 匿名 2017/04/01(土) 19:37:32 

    ユニバはいろはす250円でした。
    スーパーだと3本買える/(^o^)\

    +304

    -3

  • 299. 匿名 2017/04/01(土) 19:38:08 

    子供は近所の公園で十分

    +90

    -4

  • 300. 匿名 2017/04/01(土) 19:38:09 

    どひーーーー

    世界展開してるテーマパークなら
    もっとまじめにマーケティングしないとw

    +187

    -2

  • 301. 匿名 2017/04/01(土) 19:38:20 

    いつまでもつのか。
    2年後撤退してそう。

    +142

    -3

  • 302. 匿名 2017/04/01(土) 19:38:38 

    海外のレゴランド
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +493

    -4

  • 303. 匿名 2017/04/01(土) 19:38:40 

    飲食物持ち込み不可ってばっかじゃないの 笑

    +281

    -5

  • 304. 匿名 2017/04/01(土) 19:38:52 

    まあ同じ店でも遊園地とかの中にあるものは高くなるのは仕方ないけどそれにしてもぼったくりすぎない??

    +208

    -0

  • 305. 匿名 2017/04/01(土) 19:39:59 

    値段安めに設定してリピーター増やさないと
    こんなんじゃ誰もリピートしないよ
    正味ただのブロックやし。
    ユニバやランドとは訳が違うわ

    +367

    -1

  • 306. 匿名 2017/04/01(土) 19:40:00 

    >>302
    えー!普通に美味しそう!日本なめられてるなぁ

    +500

    -0

  • 307. 匿名 2017/04/01(土) 19:40:46 

    >>50
    1500円でこのクオリティはぼったくりだろ。お腹いっぱいにならんわ。

    +228

    -1

  • 308. 匿名 2017/04/01(土) 19:40:48 

    でも遊園地の食事なんてぼったくりがほとんどじゃん。
    明らかにレトルトのカレーが千円とかさ。

    +165

    -8

  • 309. 匿名 2017/04/01(土) 19:40:55 

    同じ愛知なら東山動物園いってコアラのソフトクリーム食べるわ
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +642

    -5

  • 310. 匿名 2017/04/01(土) 19:41:26 

    なんか見えてきた名古屋港管理組合がイタリア村でこしらえた借金を補填するためにこの値段にしたんじゃないの?
    レゴはもっと安く設定してたけど土地代が半分ぐらいのぼったぐり設定の契約とかなんかそんな気がする、そんでもってもこみちNGにして食事とお茶をぼった価格にして売り上げUPを狙ってるって名古屋港管理組合のごり押しでも有ったんじゃないかと邪推してしまう

    +258

    -18

  • 311. 匿名 2017/04/01(土) 19:41:40 

    日本人は金を出すけど
    見る目も肥えてるんだよ〜。
    ディズニーやユニバでも叩かれるのに
    高いなりの仕事はしてたんだなと再確認。

    地元民なのに悲しいわ

    +397

    -1

  • 312. 匿名 2017/04/01(土) 19:42:19 

    ディズニーみたいにキャーかわいーってなる食事でもないし…
    せいぜいレゴの形のポテトだけなんでしょ?それじゃときめかないよ
    入場料高いならせめてお弁当持ち込みくらいさせてよ

    +322

    -1

  • 313. 匿名 2017/04/01(土) 19:42:20 

    これもう客を馬鹿にしてるだろ笑

    +207

    -4

  • 314. 匿名 2017/04/01(土) 19:43:05 

    まず入場料6900円って所からおかしい。
    ユニバいくわ!!

    +422

    -3

  • 315. 匿名 2017/04/01(土) 19:43:24 

    >>310
    もこみちNG?

    +493

    -3

  • 316. 匿名 2017/04/01(土) 19:43:24 

    >>310
    訂正
    もこみちNG × →もちこみNG ○
    以上訂正でした

    +480

    -22

  • 317. 匿名 2017/04/01(土) 19:43:39 

    >>316
    www

    +542

    -14

  • 318. 匿名 2017/04/01(土) 19:43:46 

    ディズニーは高いと思ってたけど、
    水筒持ち込みみかけたし再入場可。
    太っ腹に感じる。

    +366

    -8

  • 319. 匿名 2017/04/01(土) 19:44:18 

    ネズミの国は中でお弁当食べることはできないけどちゃんと外にお弁当用意してる家族用のスペースあるからね

    +383

    -2

  • 320. 匿名 2017/04/01(土) 19:44:44 

    私は子供いないけど、友達の子供(男ふたり)がレゴブロック好きだから、仕事忙しい旦那さんに代わって私も子供の面倒見るつもりで近々一緒に行こうと話していたけどやめた。

    USJ今月末にミニオンパークオープンするし、そっちに行く事にする。

    かなり混雑はするけど、飲み物持って入れるだけで全然違う。

    +341

    -2

  • 321. 匿名 2017/04/01(土) 19:44:57 



    もこみち飛び火だーーwww



    +384

    -9

  • 322. 匿名 2017/04/01(土) 19:45:20 

    海外レゴランド ニンジャゴーモチーフフード
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +264

    -3

  • 323. 匿名 2017/04/01(土) 19:45:26 

    水筒すら持ち込み禁止て頭おかしい。

    真夏に熱中症でバタバタ倒れるよ!

    +425

    -1

  • 324. 匿名 2017/04/01(土) 19:45:40 

    これって帰り何かお土産的なものくれるの?
    テーマパーク並に高いのにただレゴ見て遊ぶだけ?
    ならレゴ買うわ

    +263

    -0

  • 325. 匿名 2017/04/01(土) 19:45:41 

    ネタじゃなくてマジなの?
    やばくない?

    +269

    -2

  • 326. 匿名 2017/04/01(土) 19:47:10 

    今日行ってみた。並んでも15分で昼過ぎには全部乗れた位、ガラガラ…悪天候でもオープニングは普通混むよね?限定の熊のぬいぐるみも入荷が間に合わなかったらしいし、プロ意識なし!マスコミが盛り上がってるだけな気がした。結局15時には出た。

    +665

    -2

  • 327. 匿名 2017/04/01(土) 19:47:17 

    海外のレゴランドフードも、
    全く美味しそうに見えない件。

    +261

    -10

  • 328. 匿名 2017/04/01(土) 19:48:18 

    ここの料理長はUSJのハリポタレストランをプロデュースしてたみたい
    あの長細い入れ物みたいなジュース?高過ぎだし
    ディズニーとかで売ってるキャラクターの入れ物のポップコーン以上に高いよ

    +235

    -3

  • 329. 匿名 2017/04/01(土) 19:48:55 

    ディズニーの食べ物も同じくらいの値段するけど、向こうは見た目も可愛いし味も美味しいもんね。
    ペットボトルの持ち込みだってダメっことにはなってるけど実際は黙認してるし。
    夏場、熱中症になる人が出ないといいけど・・・。

    +330

    -2

  • 330. 匿名 2017/04/01(土) 19:49:09 

    高くても行こうと思えるディズニーやユニバってすごかったんだな…レゴランド作った人は日本人ですか?wもうそんなクオリティ

    +301

    -1

  • 331. 匿名 2017/04/01(土) 19:49:28 

    地元だけれど、情報番組でも、報道系の番組でも、割と事前に色々と取り上げていて。
    エリア等によりけりだったのかもしれないけれど。食事。確か、シェフは何処か一流ホテルとか有名な所の方を起用、とか言っていた気も…。何となくで観ていただけだから聞き間違えかな。でもとにかく力いれてるって感じの雰囲気だった気がしていたのに。
    ただでさえ何かと言われる地域。更に貶められてるみたいで、地元でも何だかなとの思い。

    +171

    -4

  • 332. 匿名 2017/04/01(土) 19:49:58 

    なんじゃこりゃ。絶対に行きたくないわ、地元だが。

    +202

    -1

  • 333. 匿名 2017/04/01(土) 19:50:15 

    愛知県に住んでるから楽しみにしてたけど、飲み物も持ち込めないだなんて、そんなところ行かないよー!

    +180

    -3

  • 334. 匿名 2017/04/01(土) 19:51:48 

    こんなんじゃせいぜい2年で終わるよ

    +279

    -3

  • 335. 匿名 2017/04/01(土) 19:52:43 

    息子が行きたいって言ってたけど、これはいかん…行く気なくした。

    +215

    -3

  • 336. 匿名 2017/04/01(土) 19:52:44 

    今日の前トピで名古屋周辺の県民が暴れてたから盛り上がらなかったね。


    名古屋県民馬鹿にしてる訳じゃない書き込みにも噛み付いてたし。


    そりゃ民度低いと言われるよわ。

    +13

    -105

  • 337. 匿名 2017/04/01(土) 19:53:00 

    ここだけの話ですが
    モスバーガーの方が旨いです

    +318

    -3

  • 338. 匿名 2017/04/01(土) 19:54:15  ID:7d9wDrBbbU 

    ちなみに値段と内容が充実してるのはどこ?
    最近ディズニーも行ってないからわからん

    +60

    -2

  • 339. 匿名 2017/04/01(土) 19:54:59 

    地元だけどまたイタリア村みたいに
    廃墟になりたいのかな〜
    港区は本当バカ!

    +258

    -3

  • 340. 匿名 2017/04/01(土) 19:55:07 

    レゴランドどころか
    本家レゴブロックすら買いたくなくなったw

    +355

    -4

  • 341. 匿名 2017/04/01(土) 19:55:29 

    全体的に食べ物のクオリティ酷いね。
    食い意地張ってる私にとっちゃ
    地獄みたいなもんだわ。
    水筒、ペットボトルくらい許可せいよ。

    +267

    -4

  • 342. 匿名 2017/04/01(土) 19:56:08 

    あの値段で東京ドーム2個分の狭さってだけで行く気しない。すぐに飽きるでしょ

    +332

    -3

  • 343. 匿名 2017/04/01(土) 19:56:21 

    東西にいくらでも参考にできそうな
    なんならパクれそうな先輩がいるにもかかわらず
    このクオリティ

    ニンジャゴーとかプリンセスとかバットマンとかの
    コンテンツあるんだから
    アトラクションももっと本気出しなさいよ!!

    +245

    -0

  • 344. 匿名 2017/04/01(土) 19:56:27 

    >>330
    レゴランド・ジャパンの社長
    この笑顔もいずれ無くなるだろう

    +505

    -1

  • 345. 匿名 2017/04/01(土) 19:57:38 

    はいはい
    存分に名古屋叩いて下さいよ
    よかったですね…ネタができて(T-T)

    地元はお通夜状態ですよ、ええ

    +335

    -16

  • 346. 匿名 2017/04/01(土) 19:58:51 

    白浜のアドベンチャーワールド
    今赤ちゃんパンダ結浜ちゃんが屋外デビューしてめちゃくちゃ可愛いので、USJよりお勧めです。入場料は4100円だったかな?
    パンダ肉まん2個で500円でした。
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +430

    -5

  • 347. 匿名 2017/04/01(土) 20:00:26 

    客をバカにしてる‼

    +223

    -2

  • 348. 匿名 2017/04/01(土) 20:00:34 

    確かに、対象は小さい子とその家族や関係者っぽいし、価格設定も高めだけれど、それなりのクオリティなんだと思っていた。
    施設としても、今どき、清潔で安全で安心は当たり前なんだと思っていた。
    あと、団体だと、事前申し込みは必須らしいながらも良心的な価格設定だった。何人かに一人の割合で大人も割引とかだった気もした。だから、学校関連や、子どもの何かの関連で行くには優しい設定なのかと勝手に思っていた。それなら、修学旅行とか、近隣の市町村の学校とかなら遠足やちょっとした社会見学や分散行動みたいなものも行き易い所なのかな、とも。
    ちょっとパークの思惑と、実際の利用者との温度差激しかったのか、リサーチ不足なのか。
    割と地元だけれど、何とも言えない思い。

    +167

    -5

  • 349. 匿名 2017/04/01(土) 20:00:56 

    テレビで見て小学生より下の子供しか楽しめなさそうと思った。しかも値段は高いし、ホットドッグみたときはセンスの無さにビックリした。他の方も言われてるけど入れ物が可愛く持ち帰りできたら納得するのに。
    経営者、中○人か韓○人では?

    +339

    -9

  • 350. 匿名 2017/04/01(土) 20:00:59 

    小さい子がいるので、住んでるところも近いし、年パス買おうと思ったけど思いとどまってよかった。

    あ、ちなみに、おもちゃ王国もまあまあ近いので、年パス買った。まだ購入から3ヶ月くらいしか経ってないけど、もう元取れた。お弁当を持ち込んで休憩室みたいなところで食べてる。スタッフもいい人だし平日は結構空いてて子どもも順番待ちせずにおもちゃで遊べる。帰りに隣接してるビーチランドでイルカとペンギン見て、一日遊べるよ(ビーチランドも年パスで入れる)。

    一応そこもお土産店を通らないと出口に出られないけど、こちらが買わなきゃいいだけだし、そのくらいは経営戦略で済ませられる。

    +217

    -3

  • 351. 匿名 2017/04/01(土) 20:01:02 

    水筒の持ち込みNGだと、夏場は子供達の生死にかかわるじゃないかー!

    +263

    -3

  • 352. 匿名 2017/04/01(土) 20:01:56 

    この前ガイアに出てたおじさん
    ユニバだめにした人なの?
    テーマパーク大好きですごい本気っぽかったけど。
    ただやり手には見えなかった、正直。

    +245

    -3

  • 353. 匿名 2017/04/01(土) 20:02:59 

    >>72名古屋人のせいにしないで。

    +134

    -12

  • 354. 匿名 2017/04/01(土) 20:03:13 

    なぜ、これでいけると思ったのか…

    +200

    -1

  • 355. 匿名 2017/04/01(土) 20:03:19 

    >>278
    ディズニーもユニバもあるよね!!並んでる途中に飲んだりできるように!
    レゴランドは、なさそうな気がする。220円何が何でも払わされそう。

    +203

    -1

  • 356. 匿名 2017/04/01(土) 20:03:26 

    >>213
    えええ
    LIXIL地元なのに他社で付けたのかな?
    冷たい便座って…まさか外国製?

    +312

    -0

  • 357. 匿名 2017/04/01(土) 20:03:44 

    我慢ランドやん。

    +224

    -2

  • 358. 匿名 2017/04/01(土) 20:04:30 

    >>309
    なにこれカワイイ!!♥

    +211

    -1

  • 359. 匿名 2017/04/01(土) 20:04:30 

    同じ名古屋なら名古屋港水族館に隣接する入場料無料の遊園地、シートレインランドがおすすめです。お子さまは、たぶんこちらのほうが楽しめると思います。

    +270

    -2

  • 360. 匿名 2017/04/01(土) 20:04:46 

    知り合いがプレイオープンにいき
    感想を聞きました。

    リピートはない
    一年以内につぶれる
    自販機、ご飯が高い

    いってたほど広くないなど

    ボロクソいって
    行く気がうせました

    +480

    -1

  • 361. 匿名 2017/04/01(土) 20:04:57 

    料理にレゴの雰囲気出てないよね。
    それでこの値段ってね...。
    ユニバ、ディズニーは料理にちゃんとそれらしい雰囲気出してるから納得だけど、これはぼったくり。
    それにユニバは持ち込み禁止だけど、それはあくまでそう言ってるだけで、水筒、ペットボトルは持ってきてもスルーしてくれるよ。
    検査なんて適当だし。
    こりゃ長く持たないだろうな。

    +308

    -2

  • 362. 匿名 2017/04/01(土) 20:05:04 

    運営責任者ありえないクズなんだろうな

    +204

    -2

  • 363. 匿名 2017/04/01(土) 20:05:43 

    レゴの雑貨って何気にかわいいから
    持ち帰れるランチボックスつくったり
    入場記念にミニフィグのキーホルダー配ったり
    私でもいっくらでも思いつくぞ

    +401

    -1

  • 364. 匿名 2017/04/01(土) 20:06:39 

    本国の視察あってこれ?
    こんなクオリティじゃ名古屋じゃなく東京だったとしても失敗するわ

    +334

    -5

  • 365. 匿名 2017/04/01(土) 20:07:02 

    愛知の地元民でも新幹線や近鉄の交通費払ってディズニーやUSJに行くよ。
    食べ物の価格設定も、300円台でモーニングで最低限で飲み物・トースト・ゆで卵が提供される地域でこれは無いわ。

    +312

    -3

  • 366. 匿名 2017/04/01(土) 20:07:06 

    どういう仕事したら
    こんなクソランドができるの?

    +327

    -1

  • 367. 匿名 2017/04/01(土) 20:07:07 

    >>336名古屋は県ではないので名古屋県民はおかしいですね。
    おバカさん大丈夫ですか?
    名古屋は愛知県ですよ。
    出直してこい

    +267

    -15

  • 368. 匿名 2017/04/01(土) 20:07:09 

    >>44
    まさに今一番食べたいやつだー(泣)
    忙しくてしばらく行ってないから
    見ただけでよだれが…

    +96

    -0

  • 369. 匿名 2017/04/01(土) 20:07:32 

    高いしまずそうで貧弱な上に
    レゴっぽさゼロ
    ありえないね

    +225

    -2

  • 370. 匿名 2017/04/01(土) 20:08:41 

    今や、パチンコ屋のトイレが一番クオリティー高いという…。

    +267

    -6

  • 371. 匿名 2017/04/01(土) 20:08:58 

    >>350
    南知多ビーチランド、規模は小さいですが水族館も遊園地もあっていいですよね。そんなに混んでないですし。うちの子供も何回行っても喜んでます。

    +161

    -0

  • 372. 匿名 2017/04/01(土) 20:09:25 

    3年持つかなー

    +86

    -1

  • 373. 匿名 2017/04/01(土) 20:09:54 

    夏休みまで持つかどうか、冬休みまでにはリニューアルか潰れる。

    +238

    -1

  • 374. 匿名 2017/04/01(土) 20:10:06 

    我が子はまだ一歳代だから飲み物は常温にしてるんだけど、常温のものも用意してくれてるのかなぁ?
    食べ物持ち込み禁止はまぁ100歩譲って、飲み物持ち込み禁止ってヒドすぎ。

    +247

    -8

  • 375. 匿名 2017/04/01(土) 20:10:13 

    絶対潰す前提でつくったんだろw
    森友学園並みのウラがあるんじゃないの?

    +297

    -1

  • 376. 匿名 2017/04/01(土) 20:11:40 

    こんな不評ならここで働く人もモチベーション下がっちゃうよ

    +193

    -2

  • 377. 匿名 2017/04/01(土) 20:12:18 

    バードカフェのおせちといい勝負

    +122

    -2

  • 378. 匿名 2017/04/01(土) 20:12:43 

    >>93
    読んでるとイライラするなぁ
    何がお子様の笑顔のため
    会社経営者のドス黒い笑顔のためだろが

    +282

    -1

  • 379. 匿名 2017/04/01(土) 20:13:41 

    ソーセージがなんか生々しくて気持ち悪い

    +189

    -2

  • 380. 匿名 2017/04/01(土) 20:13:42 

    親会社はイギリスみたい。日本人から金巻き上げる気しかないのか?まあ、ひどいな。
    http://www.jiji.com/sp/article?k=000000217.000013943&g=prt

    +222

    -1

  • 381. 匿名 2017/04/01(土) 20:13:59 

    どうせクソ老害が無理矢理進めたんだろ

    +153

    -5

  • 382. 匿名 2017/04/01(土) 20:14:20 

    「来年の今頃は経営危機に陥ってる」に10万点

    +380

    -1

  • 383. 匿名 2017/04/01(土) 20:14:49 

    名古屋行くならひつまぶし食べます。高いのでも値段に見合ったもの食べたい。

    +198

    -4

  • 384. 匿名 2017/04/01(土) 20:14:50 

    行こうかなと思ってたけどお台場のレゴで我慢するわ。
    高いだけでマズそうだし量も少ないし。
    自販機も幾ら高め設定でもせいぜい200円以内でしょ。
    あー、なしなし!

    +247

    -0

  • 385. 匿名 2017/04/01(土) 20:15:11 

    ライセンス払わせて潰す計画だね

    +195

    -2

  • 386. 匿名 2017/04/01(土) 20:16:57 

    名古屋住みだけど絶対行かない!
    ルールも厳しそうだし

    +120

    -3

  • 387. 匿名 2017/04/01(土) 20:17:06 

    >レゴランド、開業後に拡張へ 社長「リゾートにする」

    無理やろ 日本人なめすぎ

    +385

    -5

  • 388. 匿名 2017/04/01(土) 20:17:36 

    暴利っていうかお金の暴力www

    +144

    -3

  • 389. 匿名 2017/04/01(土) 20:17:49 

    もう、この地域をどうぞ叩いて下さい要素が満載。地元ながらもこのクオリティには驚いてる。事前番組では、シェフも凄腕の方だとか、レゴブロックあしらったポテトだとか、まだ開演前で非公表ながらも可愛くて美味しい食事多数って感じの紹介していた気もした。
    それでも、ブロックのポテトもちょっと大丈夫かなとの雰囲気出てたから、改善途中かななんて思っていたけれど。
    そういう前向きな雰囲気は飛んでしまう程のクオリティ……。

    言い方悪いですが、地元の人も、前から何となく、大丈夫?の気配と気運でいたので。
    地域性ではないと思う。

    +232

    -4

  • 390. 匿名 2017/04/01(土) 20:19:10 

    酷すぎてもう笑える。
    これでいけると思ったのか(笑)
    私の周りも何人か行ったらしいけどみんな口を揃えて、二回目はない。って言ってた理由が分かった。

    +242

    -0

  • 391. 匿名 2017/04/01(土) 20:19:16 

    USJとTDRの真ん中で堂々とやらかす根性だけは買うわ(笑)
    絶対に行かないけど

    +325

    -4

  • 392. 匿名 2017/04/01(土) 20:19:29 

    レゴ製品も日本では高いよね。
    高過ぎる値段設定。それでも日本人は金を出すと
    思われてるんだね。

    +261

    -1

  • 393. 匿名 2017/04/01(土) 20:19:43 

    さすが名古屋!

    +16

    -61

  • 394. 匿名 2017/04/01(土) 20:19:45 

    入園料も1回分だと高い、だけど年パスだと安い。
    近所の親子が年パス購入して、食事は外で済ましてたまに
    1~3時間ぶらぶらしにいく場所だと思う。

    パークの内容からして大人がカップルで行っても楽しめないと思う。

    +235

    -1

  • 395. 匿名 2017/04/01(土) 20:20:24 

    なんでこんな高いの?運営もっと頑張れって言いたい。ガッカリだわ。

    +137

    -2

  • 396. 匿名 2017/04/01(土) 20:20:30 

    東京住みで息子がレゴ好きだからちょっと行きたいなと思ってたけど、名古屋まで行ってこれならユニバ行くわ。

    +204

    -3

  • 397. 匿名 2017/04/01(土) 20:20:31 

    マクドナルド再評価の予感

    +82

    -13

  • 398. 匿名 2017/04/01(土) 20:20:47 

    >>44
    びっくりドンキーって犬の餌みたいで行く気がしない

    +26

    -76

  • 399. 匿名 2017/04/01(土) 20:21:00 

    足元見すぎだね

    +128

    -1

  • 400. 匿名 2017/04/01(土) 20:21:02 

    また名古屋が嫌われる…

    +125

    -5

  • 401. 匿名 2017/04/01(土) 20:21:10 

    入場料、三千円が妥当。

    +191

    -6

  • 402. 匿名 2017/04/01(土) 20:21:31 

    >>389
    そりゃ、これは地域性うんぬんの話じゃないでしょうね。皆行く気無くしますもんね。今ガルちゃんだけでこの反応なら、全県民も同じ事思ってるでしょうね、ネット中で荒れてそう。

    +136

    -1

  • 403. 匿名 2017/04/01(土) 20:21:50 

    あやめ池遊園地や奈良ドリームランドの方が良かったよ

    +123

    -3

  • 404. 匿名 2017/04/01(土) 20:22:25 

    一年以内に潰れる

    +160

    -2

  • 405. 匿名 2017/04/01(土) 20:23:15 

    名古屋市民が作ったわけでも無いのに、ここぞとばかりに名古屋叩く人いるよね。

    +242

    -11

  • 406. 匿名 2017/04/01(土) 20:23:50 

    いつも思うけどなんで名古屋ってこんなに嫌われてるの?

    +198

    -6

  • 407. 匿名 2017/04/01(土) 20:26:32 

    >>7
    確かに。ニュースでやってた上海のディズニーランドを思い出したわ。
    運営してる会社って中国企業なの?って思うくらいに酷いぼったくり。

    +123

    -2

  • 408. 匿名 2017/04/01(土) 20:27:56 

    ためしにレゴランドのホームページの「レストランのご案内」のところを覗いて見たけど
    ・レストランのページに値段が一切書かれてない。
    ・日本なのにお米のメニューが一つもない。

    もうこのテーマパーク、死亡フラグ立ったでしょw

    www.legoland.jp

    レゴランドジャパン,LEGOLAND® Japanのオフィシャルwebサイト(スマートフォンサイト)へようこそ。2017年4月1日に名古屋の金城ふ頭にオープン!2歳から12歳のお子様とそのご家族が乗り物に乗ったり、レゴモデルに触れて創作できる体験型テーマパークです。レ...

    +345

    -1

  • 409. 匿名 2017/04/01(土) 20:29:11 

    ディズニーの自販機はたしかぼっていなかったと思う

    +109

    -2

  • 410. 匿名 2017/04/01(土) 20:29:12 

    子供用のおやつや水筒も禁止で、ペットボトルも禁止って行く気なくした

    +204

    -1

  • 411. 匿名 2017/04/01(土) 20:29:22 

    食べ物重要よ食べ物。
    そこは一番って言っていいくらい、
    力入れなきゃダメ。
    ユニバ食べ物凄い可愛いし、
    色んな種類あるし。
    高いけどディズニーに負けない、
    クオリティだから人気あるんだよ。
    なんだ、この田舎の遊園地レベルの食事。

    +250

    -2

  • 412. 匿名 2017/04/01(土) 20:29:45 

    イタリア村と比較してる人がいるけど、イタリア村の方が100倍ぐらいマシだと思った。

    +208

    -1

  • 413. 匿名 2017/04/01(土) 20:29:50 

    名古屋市民ですが少しでも期待してた私がばかでした。悲しい。

    +161

    -3

  • 414. 匿名 2017/04/01(土) 20:29:52 

    ディズニーみたく有名企業と提携したりとかすればいいのに。

    +135

    -3

  • 415. 匿名 2017/04/01(土) 20:29:56 

    愛知県民だけど
    こんなやり方して恥ずかしい
    経営はどこなんだろ
    半島系の予感。。。

    +231

    -3

  • 416. 匿名 2017/04/01(土) 20:30:18 

    いやー、見直した方がいい。
    名古屋人だからわかる。
    名古屋人、財布のヒモ硬いよー
    ディズニーやUSJ、食べ物は高くても内容頑張ってるじゃん。
    これはヒドイ。
    斜め前のリニア鉄道館行く方がいいわ。

    +310

    -2

  • 417. 匿名 2017/04/01(土) 20:30:24 

    死にそうになったらトイレの水道水飲むしかないね

    +187

    -3

  • 418. 匿名 2017/04/01(土) 20:30:26 

    >>412
    ダビデ像のチンコ見れたしね。。。

    +37

    -0

  • 419. 匿名 2017/04/01(土) 20:30:36 

    子どもも水筒禁止?
    馬鹿じゃないの?
    入場料もクソ高いのにどれだけぼったくる気?
    なんか儲ける事しか考えてない感じがしてやだ。
    絶対行かん。

    +259

    -1

  • 420. 匿名 2017/04/01(土) 20:30:44 

    >>50
    えっ、これマジなの?!
    客をバカにしてない?!

    +102

    -4

  • 421. 匿名 2017/04/01(土) 20:31:29 

    ディズニーはなんだかんだ言って
    乗る物たくさんあるし雰囲気作り
    頑張ってるからクソ高くても
    また行こうって気持ちになるんだよなあ
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +294

    -5

  • 422. 匿名 2017/04/01(土) 20:31:48 

    名古屋って人多いわりに楽しいとこないのよね。

    昔三重県の志磨スペイン村があっという間に潰れたけど…

    +11

    -119

  • 423. 匿名 2017/04/01(土) 20:32:27 

    愛知住んだことないけど、この値段ならひつまぶし食べに行きたいし、モーニング400円未満で超豪華だし、地元の人なら余計に行かなそうだよ。安くていっぱいあるもん。
    モーニング食べたくなって来た。

    +213

    -7

  • 424. 匿名 2017/04/01(土) 20:32:30 

    もはやディズニーやユニバと比べる事自体申し訳ない。天と地の差。
    これはテーマパークの中でも最下級。

    +298

    -1

  • 425. 匿名 2017/04/01(土) 20:32:50 

    正直今まで名古屋アンパンマンミュージアムですらボッタクリだと思ってたが、それをはるかに上回った。

    +241

    -2

  • 426. 匿名 2017/04/01(土) 20:32:56 

    レゴランドは嫌いになっても名古屋のことは嫌いにならないで下さい

    +324

    -11

  • 427. 匿名 2017/04/01(土) 20:33:43 

    名古屋にお越しの際は
    ひつまぶしをお召し上がり下さいませ m(_ _)m
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +322

    -6

  • 428. 匿名 2017/04/01(土) 20:33:49 

    ディズニーですら手抜き感を感じるのに、こんな何の色気もないただのご飯に金出せないよね。レゴひとかけら位おまけしてもバチ当たらないでしょうに

    +135

    -15

  • 429. 匿名 2017/04/01(土) 20:34:09 

    わたしゃ、恵那峡ランド行きますわw

    +118

    -3

  • 430. 匿名 2017/04/01(土) 20:34:11 

    夏に熱中症で事故が起きて、ようやく小児の水筒だけ認める未来が見える。

    +328

    -1

  • 431. 匿名 2017/04/01(土) 20:34:23 

    名古屋は地元の人が名物?をアンケートしたら暮らしやすさが一番という結果だったしねー。結局おすすめできるのがないのよ

    +95

    -7

  • 432. 匿名 2017/04/01(土) 20:34:28 

    入り口の横で天むす茶屋でも始めたいわ

    +233

    -3

  • 433. 匿名 2017/04/01(土) 20:34:59 

    >>422
    修学旅行スペイン村だったw
    ピレネーってジェットコースターが楽しかった

    +99

    -0

  • 434. 匿名 2017/04/01(土) 20:35:06 

    え、普通に包んであるけど…
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +364

    -4

  • 435. 匿名 2017/04/01(土) 20:35:39 

    今度幼稚園の遠足で行くよー
    だから飲食物は持ち込み可能だとは思うけど…

    それにしても高すぎやー!

    +90

    -2

  • 436. 匿名 2017/04/01(土) 20:36:36 

    あーあ…
    名古屋人の自虐ネタがまたひとつ追加されたわ

    +86

    -1

  • 437. 匿名 2017/04/01(土) 20:36:44 

    詐欺だな

    +73

    -1

  • 438. 匿名 2017/04/01(土) 20:36:46 

    予言しよう!
    とりあえず水筒は解禁になるでしょう!

    +209

    -1

  • 439. 匿名 2017/04/01(土) 20:36:52 

    うーーーーーーーーーーーーん
    レゴは好きだしオモチャは買おうと思うけどレゴランド・・・いかなくいいや。

    +49

    -0

  • 440. 匿名 2017/04/01(土) 20:37:00 

    >>412 イタリア村とレゴランド同じ人なんじゃない?(笑)そう思いたいわ

    +58

    -1

  • 441. 匿名 2017/04/01(土) 20:37:37 

    モーニングお腹いっぱい食べて、レゴランドちょっと見てひつまぶし食べるつもりで行くかな。
    外食安くていっぱいで美味しい県という印象だから、なおさら外で食べるわ。2回しか行ったことないけど。

    ひつまぶし食べたいよ〜〜!

    +95

    -3

  • 442. 匿名 2017/04/01(土) 20:37:37 

    なんか、敷地小さいような
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +281

    -1

  • 443. 匿名 2017/04/01(土) 20:38:32 

    レゴランド、一生行くことはないでしょう

    +178

    -0

  • 444. 匿名 2017/04/01(土) 20:38:42 

    >>434
    じ、地味すぎる…
    もうちょい頑張れ!

    +185

    -0

  • 445. 匿名 2017/04/01(土) 20:39:01 

    正直、イタリア村嫌いじゃなかったw

    +72

    -3

  • 446. 匿名 2017/04/01(土) 20:39:29 

    >>434 え?!包んであるじゃん!(笑)
    名古屋潰そうと必死なんだね(笑)

    +199

    -33

  • 447. 匿名 2017/04/01(土) 20:40:15 

    テーマパークがさびれると何だか悲しい気持ちになる。まだできたばかりだし、ここから何とか頑張ってほしい。
    テーマパークは食べ物も大事よ

    +73

    -2

  • 448. 匿名 2017/04/01(土) 20:40:17 

    >>32
    このコンビネーション何?
    正直、食べない方がマシ。

    +96

    -1

  • 449. 匿名 2017/04/01(土) 20:40:35 

    >>432 それいいじゃん!

    +44

    -0

  • 450. 匿名 2017/04/01(土) 20:43:06 

    恵那峡ランド>レゴランド

    +40

    -2

  • 451. 匿名 2017/04/01(土) 20:44:31 

    >>422
    スペイン村まだやってるよ笑

    +136

    -2

  • 452. 匿名 2017/04/01(土) 20:44:48 

    値段の高さとクオリティの低さ

    レゴランド←new!>USJ>ディズニーリゾート

    やったね、日本一じゃん!w

    +81

    -1

  • 453. 匿名 2017/04/01(土) 20:45:04 

    このまま行けば
    ゴールデンウィーク前には潰れるよ。
    日本人を馬鹿にし過ぎだわ。

    +187

    -4

  • 454. 匿名 2017/04/01(土) 20:45:05 

    入場料をユニバーサルと夢の国とレゴで比べてて、レゴは子供に焦点を置いてるから大人6900円で他より安いです!ってやってたけど子供5300円だから何にも安くなくね??

    +275

    -2

  • 455. 匿名 2017/04/01(土) 20:45:59 

    みんなディズニーばっかり叩くけどさどう考えてもこっちの方が酷いよね
    最近富士急ハイランド行ったけどディズニーより食べ物高かったしパスポートけっこう高いのに乗り物3つしか乗れなかったよ
    ひたすら凍えながら並んで終わったわ
    そう思うとディズニーってショーもパレードもあるし待ち時間も楽しめるようになっててすごいよ
    そんなに高いと思わなくなったもん
    富士急も殆んど外国人で居心地悪かったわ

    +263

    -5

  • 456. 匿名 2017/04/01(土) 20:46:31 

    かんっぺきにバカにしてんな!!

    子供に愛なんてみじんも感じないね

    絶対に行かない!ムカつくなぁ!!

    潰れろ!!!!


    ディズニーは高いし値上げもあるけど愛を感じるしクオリティー高いし仕方がないと思える。
    勿論行ける回数は減ったけどね。
    行けないのが残念なだけで値上げには腹も立たないよ。
    そう感じさせれるのがそれが愛と夢を持ったプロだよね。

    +206

    -5

  • 457. 匿名 2017/04/01(土) 20:47:01 

    初日でこれって終わったでしょw
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +462

    -3

  • 458. 匿名 2017/04/01(土) 20:47:24 

    名古屋=中国
    捏造
    トヨタの闇
    東京へのコンプレックス
    名古屋駅西=在日
    愛知県南部の治安の悪さ
    外国人の蔓延
    交通マナーの悪さ
    ナゴヤドームボッタクリ
    伊良湖寂れてる
    パチンカス帝国
    魅力なし

    +40

    -83

  • 459. 匿名 2017/04/01(土) 20:48:25 

    ウインナーは大体ちんこみたいだよ。理不尽なこと言わないで

    +166

    -3

  • 460. 匿名 2017/04/01(土) 20:48:32 

    レゴってお金持ちの娯楽だもん

    +18

    -15

  • 461. 匿名 2017/04/01(土) 20:48:55 

    ディズニーも食べ物安くはないけど、もっと頑張ってるし、世界観を表現してる。結構おいしい。

    これは無いだろう。。こんな価格設定しかできないなら、中にコンビニでも建てた方がいいんじゃない?汗

    +209

    -1

  • 462. 匿名 2017/04/01(土) 20:50:52 

    水筒禁止で夏に熱中症で倒れる子供出てきそう

    +189

    -1

  • 463. 匿名 2017/04/01(土) 20:52:00 

    行かない

    +105

    -0

  • 464. 匿名 2017/04/01(土) 20:52:08 

    子供レゴ好きだし名古屋に行く予定あったから行くつもりだったけど、もう行くのやめた。何万飛ぶのやら。まさに散財。4人家族で1日遊ぼうと思ったら食事で下手したら1万以上かかるよね。入場だけでも2万は超えるのに。混雑でちゃんと遊べるかも不安。
    それならあと2万くらい上乗せして家族で一泊旅館に泊まりたいわ。料理の美味しい上げ膳据え膳のそこそこいい所泊まれる。

    +195

    -1

  • 465. 匿名 2017/04/01(土) 20:52:40 

    毎日新聞によると経済効果968億円見込みらしいよ。

    +0

    -63

  • 466. 匿名 2017/04/01(土) 20:52:46 

    子供向けを謳ってる割には
    向こうの雰囲気に合わせてるにしても
    ジャンキーな食べ物ばっかりだし
    飲料持ち込みNGは厳しすぎる
    再入場不可ならそれなりに選択肢がないと。
    USJも再入場不可だけど施設規模も違うし
    何よりレストラン数が全然違う

    +176

    -3

  • 467. 匿名 2017/04/01(土) 20:53:04 

    オープン前のプレビューデーに行ったけど、飲食物持ち込み禁止だし手荷物検査で子供の水筒もだめって言われたよ。

    +230

    -0

  • 468. 匿名 2017/04/01(土) 20:54:15 

    結局ディズニーが叩かれるのも、いろんな意味で日本一のテーマパークだから。

    実はお土産やレストランもUSJや富士急ハイランドより値段が安かったりする。

    値段が安いから良いってことでもないけど、レゴランドほど値段と価値が合ってないテーマパークもないよね。

    さすが外国のテーマパークってとこだ。

    +154

    -3

  • 469. 匿名 2017/04/01(土) 20:55:13 

    期待してた都府県の人ごめんね

    でも1番がっかりしてるのは地元民なんで
    あんまり名古屋ディスらないで欲しいです。

    +343

    -8

  • 470. 匿名 2017/04/01(土) 20:55:38 

    >>468
    ディズニーもUSJも外国のテーマパークだけどねw

    +108

    -3

  • 471. 匿名 2017/04/01(土) 20:55:53 

    しかも平均滞在時間3.5時間って笑。
    見所全然ないんだろうな。
    それで5300円も払えないよ。
    映画でも見に行った方が快適に安く暇を潰せる。

    +317

    -2

  • 472. 匿名 2017/04/01(土) 20:58:57 

    ドイヒーだな。 LEGO好きだったのに見る目変わった。

    +119

    -4

  • 473. 匿名 2017/04/01(土) 20:59:13 

    >>1
    これはちょっと擁護できないレベル。

    +88

    -1

  • 474. 匿名 2017/04/01(土) 20:59:41 

    東京にもレゴランドみたいなところあって一度行ったけど、高すぎて2度と行きたくない…。

    +72

    -6

  • 475. 匿名 2017/04/01(土) 20:59:51 

    おもちゃ王国もレゴ結構あるよね。
    でも、小さい子どもが喜ぶくらいでフーン(゜-゜)って感じだし。
    五歳くらいまでの子ども向けかなあ。レゴは。

    親も高いお金払うんだから楽しませてくれないとね。
    そう考えたらディズニーはスゴい。

    +138

    -2

  • 476. 匿名 2017/04/01(土) 20:59:51 

    昔の旅館のような自販機の値段設定。
    これじゃ人集まらないよね。

    +72

    -1

  • 477. 匿名 2017/04/01(土) 21:00:06 

    >>434
    包んであるかどうかの問題じゃない

    +215

    -4

  • 478. 匿名 2017/04/01(土) 21:00:24 

    >>416
    名古屋の人って普段は締まり屋さんなんだけど、ここぞというときに大盤振る舞いする気っ風の良さがあるって聞いたことあるよ。
    地元飯も美味しいから、舌もすごく厳しいと思う。これで地元の人を呼び込めるとは到底思えない。
    自分の地元にたっても「ちょっとねー。」って思うよ。

    +153

    -10

  • 479. 匿名 2017/04/01(土) 21:00:26 

    >>469
    これなら名古屋飯を満喫したほうがよっぽど良さそうだね。

    +126

    -2

  • 480. 匿名 2017/04/01(土) 21:00:48 

    マレーシアのレゴランド行った。
    子供は、一回でいいって言ってた。

    +115

    -2

  • 481. 匿名 2017/04/01(土) 21:01:34 

    >>460
    金持ちはレゴランドみたいなみすぼらしいところいかない

    +118

    -1

  • 482. 匿名 2017/04/01(土) 21:01:38 

    建設費も広さもユニバやディズニーの半分にもみたないのにそんなに高く値段設定する意味が分からない。

    +206

    -2

  • 483. 匿名 2017/04/01(土) 21:02:22 

    外国のテーマパークでも、ディズニーは日本の会社が経営してるからある意味日本のテーマパークだよ。

    +132

    -4

  • 484. 匿名 2017/04/01(土) 21:02:31 

    名古屋住みだけど、悲しい…
    めちゃイメージダウンじゃん…
    結構宣伝してたよね?中はこんな感じなんだね…

    せめて入場料1000円くらいにしとくべき…
    だから他県から金にガメツイなんて言われるんだよ…

    +235

    -3

  • 485. 匿名 2017/04/01(土) 21:02:56 

    レゴって子供のおもちゃとして浸透しているか?
    小学生の時に学年で一人だけレゴ好きがいたけど
    変人扱いされてたよ

    +16

    -34

  • 486. 匿名 2017/04/01(土) 21:03:37 

    >>100
    私はアレルギー持ちだけど、診断書は持ち歩きません。
    これまではエピペンを見せれば大丈夫でしたけどね。

    +94

    -1

  • 487. 匿名 2017/04/01(土) 21:04:01 

    サイトのパークガイドの絵と現実の差が激しい。
    現実は殺風景だよね。

    +95

    -5

  • 488. 匿名 2017/04/01(土) 21:04:48 

    プレオープン時どうぞ宣伝してくれ!って
    ブロガーをかなり招待してたみたいだけど
    軒並み辛口批評されてて笑った
    フード、飲料、再入場のこと、値段のこと、
    ここで指摘されてる事はどこも軒並み書かれてた
    むしろドヤ顔で招待できた運営の感覚がすごいわ

    +278

    -0

  • 489. 匿名 2017/04/01(土) 21:04:49 

    これはひどい

    いくらぼったくる気だよw
    ペットボトル飲料なんて原価たかが知れてる

    +99

    -2

  • 490. 匿名 2017/04/01(土) 21:05:26 

    >>475
    遊園地という体を取っているディズニーだけど、実は大人向けだと思うよ。
    パレードもアトラクションも愛とホスピタリティーを感じられるもの。
    アラ還の知人も
    「私、子供に戻ってたよ」って言ってた。

    +158

    -3

  • 491. 匿名 2017/04/01(土) 21:05:37 

    水筒持ち込み不可ねぇ
    日本の気候を理解してないのかしら

    +186

    -2

  • 492. 匿名 2017/04/01(土) 21:06:11 

    アホか!
    名古屋の喫茶店モーニング350円のほうが美味しいのたくさん乗ってるわ!

    +197

    -0

  • 493. 匿名 2017/04/01(土) 21:06:29 

    関東に住んでる身としてはわざわざこれのために名古屋まで子供連れて行こうとは思わないな。
    ディズニーの方が全然いい。

    +140

    -2

  • 494. 匿名 2017/04/01(土) 21:06:46 

    >>434
    せいぜい800円くらいのクオリティー

    +87

    -2

  • 495. 匿名 2017/04/01(土) 21:07:00 

    レゴランドのせいでまたディズニーとUSJがチケット料金値上げしてくるぞ

    +44

    -7

  • 496. 匿名 2017/04/01(土) 21:07:04 

    >>451
    たぶんイタリア村と間違えてるよね(笑)

    +82

    -2

  • 497. 匿名 2017/04/01(土) 21:07:23 

    >>219
    やっぱり。

    それでも日本人を舐めてる感じがヒシヒシと伝わってくる営業方針だね。
    日本は未だに景気悪い上に給料上がらないから家庭ある人なんか対象にしてこれだとすぐ潰れそう。

    +140

    -1

  • 498. 匿名 2017/04/01(土) 21:07:28 

    レゴランド、高く見積もってたくさん入ると思ったのか。レゴランド=エゴランド

    +79

    -1

  • 499. 匿名 2017/04/01(土) 21:08:08 

    水筒持ち込み不可っていうけど、子供どうすんの?
    子供のこと本当に考えた施設とは思えないw

    +196

    -1

  • 500. 匿名 2017/04/01(土) 21:08:16 

    こういうのが全部レゴで作ってあるらしいけど
    外においてあるレゴって、台風とかに耐えられるのかな?
    やばそうな気がする。
    【悲報】本日オープンの「レゴランド」飯が高すぎるとSNSで炎上!愛知万博の悪夢再来か!

    +214

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。