ガールズちゃんねる

似合う服がわからない

100コメント2017/03/29(水) 08:51

  • 1. 匿名 2017/03/27(月) 22:30:51 

    去年まで来ていた服が似合わなくなりました。今日買い物に行ってもしっくりくる服がありませんでした。カジュアルなら服が好きで来ていたのですが、最近は寝間着みたいになってしまいます。どなたかアドバイスをお願いします( ;∀;)

    +117

    -4

  • 2. 匿名 2017/03/27(月) 22:31:55 

    パーカー

    +11

    -10

  • 3. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:08 


    似合う服がわからない

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:32 

    何着ていいか迷走中
    似合う服がわからない

    +140

    -5

  • 5. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:43 

    顔も分からないしスタイルも分からないし
    アドバイスしようがない

    +127

    -2

  • 6. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:47 

    すっごいわかる
    三十路になってから
    ビジューなどが似合わない

    +189

    -3

  • 7. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:51 

    顔と全身の写真がないとアドバイスのしようがない

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:55 

    顔と雰囲気わからないからアドバイスできんだろ

    +33

    -4

  • 9. 匿名 2017/03/27(月) 22:33:18 

    似合うではない、好きな服を着るのだ!

    +92

    -11

  • 10. 匿名 2017/03/27(月) 22:34:03 

    私色黒でブスでデブで肩幅広くてゴツいんだけどもう似合う服この世に存在しないと思ってる。
    色黒の人の為の〜とかデブの人の為の〜とかはあるけどこんだけ絶望的要素が集まってたらマジで救いようない。

    +81

    -5

  • 11. 匿名 2017/03/27(月) 22:35:09 

    30代 若作りになってないか不安。

    +130

    -0

  • 12. 匿名 2017/03/27(月) 22:35:14 

    骨格診断でググってみてください!

    +52

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/27(月) 22:36:35 

    この人の服の感じ好きだな、と思う店員さんにトータルで選んでもらう
    それなりにカネはいるで

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/27(月) 22:36:43 

    WEARアプリで数打ちゃ当たる方式やればいい

    +13

    -3

  • 15. 匿名 2017/03/27(月) 22:36:54 

    ヘアスタイル変えるとかイメチェンしてみたら?また似合うようになるかも。

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2017/03/27(月) 22:36:56 

    世の中には、一体何着の服があると思ってる?

    +102

    -2

  • 17. 匿名 2017/03/27(月) 22:37:40 

    ボーダー!

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2017/03/27(月) 22:38:00 

    女同士の「わー、それ似合う~!」
    はあまりアテにならんぞ

    +103

    -3

  • 19. 匿名 2017/03/27(月) 22:38:05 

    服はいろいろあるけど、紫の服って似合ってるのか似合ってないのか本当にわからない

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/27(月) 22:38:17 

    太っちょになったんじゃない?
    スリムになったらなんでもサマになるよ

    +25

    -8

  • 21. 匿名 2017/03/27(月) 22:38:28 

    今季は、ピンク色のチェスターコートを着てみたい冬だった。
    いつも結局グレーやカーキ、、。

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2017/03/27(月) 22:39:08 

    >>16
    3……

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/27(月) 22:39:21 

    >>16
    35着

    +89

    -6

  • 24. 匿名 2017/03/27(月) 22:40:19 

    トピずれすみません!

    皆さん一度着た服どうしてますか?
    インナー等は毎日洗濯ですが、セーターや上着はファブリーズしてクロゼットになおすのですが汚くないのかな?皆さんどうされてるのか教えて頂きたいです

    +59

    -7

  • 25. 匿名 2017/03/27(月) 22:40:20 

    痩せるに限る

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2017/03/27(月) 22:40:26 

    なんでみんなそんな冷たいの
    とりあえず流行を知るだけでもお店に行く価値はあると思う
    その中で好きなものがあったらラッキーじゃない?

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2017/03/27(月) 22:40:28 

    流行を追うのではなく、カジュアルで無難な服を選ぶ。
    ちょっともっさりしてるなと思ったら、差し色や明るい色を取り入れる。
    女性は髪型やメイクで雰囲気が変わるからね。

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2017/03/27(月) 22:40:32 

    >>1
    今まで似てると言われた有名人5人以上言ってみて

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/27(月) 22:40:34 

    骨格診断とかイエベとかブルベとか

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:08 

    >>14
    あれも結構修正しまくりだからなぁ~

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:15 

    若作りしないこと

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:27 

    すごいわかります!
    今時期スキニーとニットばっかり。
    子供いるし変な服装して目立つのもやだし。
    着る服はたくさんあっても着たい服がない
    主婦のみなさん普段着どうしてます?
    主婦にも作業着が欲しいー
    最近の流行りの服かわいいとも思わないし、、

    +107

    -3

  • 33. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:28 

    独身の時はきれいめ。
    出産してからは、きれいめとカジュアルの間で迷走中。

    きれいめ過ぎると公園や幼稚園で浮くし、
    カジュアル過ぎるのは年と顔に合ってない気がして…。

    +99

    -1

  • 34. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:35 

    質問の返答になっていなくて悪いのですが、今流行っている袖がヒラヒラしててマリーアントワネットを彷彿とさせる服って可愛いの?

    ショップでたたんである服を広げた時に、ゲッと言ってしまいました。

    可愛い着たい! +
    ダサい -

    +9

    -35

  • 35. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:41 

    >>1
    細胞レベルで服探してる?

    +76

    -6

  • 36. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:42 

    >>24
    洗えるものは洗ってからしまいますよ
    洗えないものはシーズンオフにクリーニングに出します

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/27(月) 22:42:18 

    似合ってるかどうかって自分じゃ分からないもんなぁ…
    とりあえず今持ってる服の着方を変えてみたら?意外と合う着方あるかも

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/27(月) 22:42:29 

    >>24
    クローゼットには入れないよ。
    外のハンガーだな私は。

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/27(月) 22:42:56 

    とにかく男に間違われない清楚な服

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2017/03/27(月) 22:43:00 

    >>1
    新しい服、着たくない?

    +79

    -4

  • 41. 匿名 2017/03/27(月) 22:43:41 

    >>24
    一緒。ファブリーズして陰干ししてる。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2017/03/27(月) 22:44:48  ID:VztWF2fU36 

    主です。26歳で身長152くらいで体重は標準です。童顔なのでコンサバファッションは似合わず、今まではパーカーとか来ていたのですが、最近どうも野暮ったく見えます。すみませんが、よろしくお願いします( ; ; )

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2017/03/27(月) 22:45:10 

    骨格診断とパーソナルカラー診断〔ブルーベースとか〕でタンスの肥やしや似合わない服を買うことが減った。

    ピンク色のお嬢様風が好きだったんだけど骨格診断でナチュラル、パーソナルカラーはブルー夏だと分かりブルーやグレーのカジュアルな服が似合う事を
    知った。

    やっぱしっくりきます。

    +31

    -5

  • 44. 匿名 2017/03/27(月) 22:47:04 

    >>42
    今まで童顔だったのが、大人っぽくなったんじゃない?今ならコンサバ系もイケるかもよ!

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2017/03/27(月) 22:47:42 

    私もパーソナルカラー診断おすすめ。
    ネットで写真送ってやってもらうやつだと安いよ。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2017/03/27(月) 22:47:59 

    >>1
    体型にメリハリが無くなったとか?それか髪型と服が合ってないとか?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2017/03/27(月) 22:47:59 

    パーソナルカラー診断してみたら?

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/27(月) 22:52:31 

    こども産んで30になって本当に何着ていいか分からなくなりました。
    ボーダーのトップスにスキニーばっかり。
    スカートも気恥ずかしくて履けなくなった。

    +67

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/27(月) 22:53:47 

    すごく分かる。
    30前からどこで服買えばいいのか分からなくなってる。
    何が似合うのか分からない。
    昔はこんな服が着たいっていう気持ちがあって買い物してたのに、今は無難なものばっかり選んでる。

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/27(月) 22:55:18 

    似合わないというか急にタンスの服がダサく見えるのはなんでだろう?
    こんなダサいのなんで買った?!って慌てて買いに行きたいんだけど、ダサすぎて服買いに行く服がない

    +71

    -1

  • 51. 匿名 2017/03/27(月) 22:59:20 

    春はほんとなにきていいかいつもわからん

    とりあえず、同じ年頃の店員さんがいる店で一式買ってきた

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:04 

    >>1おバカそうだから小花柄が似合うんじゃない?

    +3

    -24

  • 53. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:47 

    ファッションセンスがないのなら、万人が似合うネイビーとかグレーで纏めるのが無難と思うけどな

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2017/03/27(月) 23:05:23 

    30で着る服がわからない皆さん・・40ではもっと着る服がわからなくなります。
    髪型もメイクもどうしたらいいの・・

    +77

    -1

  • 55. 匿名 2017/03/27(月) 23:06:11 

    若さでなんでも似合う時期を過ぎて、自分らしい服を求める時期が来たんだよ。

    ハリのある服か、柔らかい服か、ザックリする服か、どのタイプが似合うか判断できると便利だよ。骨格診断とかパーソナルスタイル

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2017/03/27(月) 23:07:02 

    >>42
    26歳なら、そろそろ系統変えてもいいかもしれないですね。
    TPOで、もちろんカジュアルな格好がいいときもありますが、ちょっとドレッシーな服も楽しいですよ。
    私も、ちょうど26くらいまでカジュアルばかりでしたが、ワンピースの便利さに気付き(一枚で完成するし、わりとドレッシーだからどこ行っても恥ずかしくない)、以来ワンピースよく着てます。
    もう36なので、20代のワンピースは着られませんが、ちょっとしたお出掛けにワンピース、は自分の定番になってます。

    今までの服似合わなくなったって自分で気付いたときが、変えどきですね。

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/27(月) 23:07:28 

    服は着る物

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/27(月) 23:10:29 

    >>55
    そうそう、わたしも悟ったよ
    いくら流行ってても、自分の体型に似合わない服は買わなくなった。
    わたしの場合は、とろみブラウス?みたいな、てろてろふわふわ素材のトップスが絶望的に似合わない。身体が薄いから、着ると貧相になります…。

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2017/03/27(月) 23:10:51 

    顔が可愛い系ときれい系の半々で童顔とよく言われるんだけど、どっちつかずで可愛い感じの服もかっこいい感じの服もぱっとしない。カジュアルな格好はもっとおかしい。

    +5

    -6

  • 60. 匿名 2017/03/27(月) 23:13:23 

    皆さん、服装でどうにかしようと思ってない?
    ダメウーマン。
    大事なのは、姿勢、表情、髪型です。ここいらがもっさりしてると、どんなに流行りの服着ててももっさりだよ。

    +18

    -15

  • 61. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:52 

    去年までは、着る服がしっくり来てたんですよね?

    年齢相応のファッションが分からないってことですか?

    まず、年齢相応のファッション雑誌や、ブランドを見たりしたら良いのでは?

    それから、パーソナルカラーやパーソナルスタイル(骨格診断)を改めて診断してみては?

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:59 

    一年前は着てたのに今年は何かが違う似合わない…ってあれ何なの?笑
    一年で老けたって事?そんなに?って思う。

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/27(月) 23:15:09 

    髪型もそうだよね。
    いままで前髪おろすことにこだわってたけど、偶然の産物で、パーマあてた前髪をあげてみたら、そっちのほうがすっきりしていいことにきづいた。
    30なかばだし、これから、こじらせた美魔女にだけはならないようにしようと、年相応の素敵 を模索しようと思ってるよ

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/27(月) 23:16:49 

    好きな服、着たい服=似合う服じゃないから困るんだよなぁ…

    大人っぽい、色っぽいと言われる顔にスタイルはお子ちゃま、性格もわちゃわちゃしてしまうタイプなので顔に似合う服、体型に似合う服、行動に似合う服どれに合わせればいいのかわからない。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/27(月) 23:17:51 

    >>34
    10年くらい前にも流行ってたね。
    袖が広がってたり、フリルがついてたり、ぶわっと膨らんでたり。コートですら袖が広くなってた。
    この手の服は流行におもいっきり左右されるから買わない。売るにも売れない。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/27(月) 23:19:21 

    >>60
    それはもちろんそうだと思うし、個人的にはまったく同感だけど…
    ここは、年齢によって服も年相応に変えていかないと という話をしてるんだから、
    そういう話題は「いつまでも素敵な女性」みたいなトピですればいいんじゃない?

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2017/03/27(月) 23:21:47 

    >>1 主さんスペック一緒!笑 26歳153㎝です。同じく迷中。ロペ、ZARA、ナチュラルビューティ行けばなんとかなる笑

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:29 

    自分の体型に合う服を選ばないとスタイル悪く見えるからね…私はチュニックにデニム履いてたら妊娠してる?って聞かれたもん。そいつもデリカシーない奴だけど実際太って見えたから。
    身長160㎝で体重50㌔もないのにさ。
    もうあの服は着れない。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/27(月) 23:31:49 

    >>42
    童顔だと、シンプルでちょっと大人っぽい物の方が良いかも

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2017/03/27(月) 23:32:35 

    自分の事を客観的みるのって難しいですよねー

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2017/03/27(月) 23:33:58 

    >>60
    ブルゾンちえみで脳内再生された

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2017/03/27(月) 23:34:52 

    好きな服着たきゃいいさ。それが難しいなら服屋行って店員さんにコーディネートしてもらったら?

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2017/03/27(月) 23:34:56 

    >>69
    たしかに
    童顔だからこそ、シンプルできれいめな服にするほうが幼くなりすぎずいいかも。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2017/03/27(月) 23:36:00 

    歳とると安い服だとみすぼらしく見えるんだよね...

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2017/03/27(月) 23:38:03 

    ある時私も、自分は一番何が似合うんだろうと昔の写真から今に至るまで色々見てみました。
    わりと気に入ればどんな格好もしてたはずなので、本当に似合ってるのはどれなのかを知る事ができると思ったのです。なんたって着てるのは自分ですからね。
    しかし、別の事がわかりました。
    体型も肌の感じもどんどん変わってきているのです。つまり若いときに似合ってても、今の参考にはならないのです。がーん。(当たり前)
    とはいえ、その「若い頃」でさえ似合ってないと感じたものはありました。その路線はかなりのファッションテクニックを身に付けでもしない限り、一生だめなような気がします。
    ちなみに私は、無難と思われたアースカラーっぽいのがイマイチなようです。元々顔色がよくないせいか、清潔感がなく貧乏臭くなるようです。
    肌のくすみもたるみも加わった今、益々それが強調されそうです。
    というわけで、清潔感が出せるのはどういう感じかという方向で考えてみるのもいいかもしれませんね。

    くだらない長文、失礼しました。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2017/03/27(月) 23:40:44 

    この秋冬、やたら自分のなかでカーキがきていてシャツとか何枚か購入、着ていた。
    そしたら先日旦那に「よ、国防婦人!」と言われれ、「あ、もしかして全然着こなせてなかった?」と今さらながらこっぱずかしい思い。ワンシーズン気付けてなかった自分むかつく。

    +44

    -4

  • 77. 匿名 2017/03/27(月) 23:44:44 

    若さの後半綺麗目に行かず古着、エスニックで来てしまった私はママさん達の中で変に目立たない様にと無難な服を探して着ていたつもりが疲れたおばちゃんになってしまった…
    きっと10歳は老けて見られてるのではなかろうか…

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/03/27(月) 23:46:53 

    デブなので似合う似合わないの前に入るか入らないかが問題。
    他人はその人の洋服が似合ってないとかそんな気にしないから好きな服着ればいいんじゃない?
    極端に若作りとかサイズ合ってないとかなら気になったりもするけど大概の人はその人らしい服着てるように思う。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2017/03/27(月) 23:48:31 

    子供いてお金かかるし、最近は安い服屋しか見る事なかった。
    安い服屋は沢山あるけどどれも似たような色や素材でつまらない。
    服好きだったのに全然欲しくならない。必要に応じて無理やり買っていた。
    だけど先日久しぶりにデパートの服売り場に行ったら素敵な服が沢山あった!どれも個性的だしあれもこれも着てみたいってなった。まあ高くて買えませんでしたが。でも自分は今こういう服が着たいんだということがわかった。
    言いたいことは、服の事考えたかったら一流の服がある場所を見るべき。

    +31

    -2

  • 80. 匿名 2017/03/28(火) 00:03:20 

    子供産んで子供100%の生活を数年してたら、
    自分って人間が全く見えなくなった
    見えない人間に着せる服は分からない、そんな感じ

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2017/03/28(火) 00:16:14 

    私は、スタイルと雰囲気が大人っぽくてキレイ目な服が似合う感じなのに、顔だけ見たら幼い系(カジュアル系とか自然派系)どっちに合わした方が良いかわからない笑

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2017/03/28(火) 00:18:21 

    母になると着たい服じゃなくて、浮かない目立たないが一番になるよね。お金もないし。毎日疲れてふと鏡みたらシミしわできてるし。
    自分の年齢にあったブランドに行って、試着したり店員さんにアドバイス求めるのが良いんだろうな

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2017/03/28(火) 00:20:08 

    >>79
    そう思うよ。
    プチプラ買うにも、まず良いもの色々見るのも大事だよね。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/03/28(火) 00:24:19 

    ちょいちょいちえみが湧いてて内容が入ってこない笑

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/28(火) 00:25:44 

    お母さんファイト!ってなるコメントがちらほら
    子供の為にも綺麗でいられるのが一番いいですよね.゚+.(・∀・)゚+.゚

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2017/03/28(火) 00:30:34 

    太っているからなかなか合う服ないしGUやユニクロで買うけれど
    欲しい服がなく結局男っぽいかっこうばっかりジーンズにT-シャツ・パーカーが多い
    昔中国・韓国人に間違われたからトラウマでセンスがなくて人目気にするから母親と一緒に買い物行ってる

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2017/03/28(火) 00:58:26 

    何ちゃら診断なんかより、デパートに行けば早いよ

    店員さんにしっかり見て貰えるからね

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2017/03/28(火) 01:02:07 

    ただのパーソナル診断の宣伝じゃないか…

    +4

    -6

  • 89. 匿名 2017/03/28(火) 01:07:23 

    26才ってまだまだ若いし、今まで似合ってたものが似合わなくなったと感じる年齢でもない気が。

    今までがカジュアルすぎたんなら、きれいめカジュアルやコンサバへの移行を考えては。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/28(火) 01:14:29 

    20代なら色々チャレンジしてみ!
    今の経験がこの先30代、40代の糧になるよ!

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/28(火) 01:23:58 

    30に突入してから迷走してる人が多くてちょっと安心…私もまさにそれ。
    独身時代は割とカジュアル寄で、スキニーにライダースとか羽織って全体的にタイトな服装してたけど、出産して抱っこ紐にこのファッションが合わないのなんのって…。
    髪も出産のダメージでバッサバサだから、それにライダースとか着ちゃうとなんか全体的に場末感が漂う…。
    しかもこの格好で今後公園行ったり、子供の幼稚園の送り迎えとか違和感ありすぎるよね…って数年先を見据えて今から焦ってる。
    もはや似合う服装、髪型、メイク、なにもわからなくなってきた。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2017/03/28(火) 01:50:19 

    似合うのが分からなければ取り敢えず、フォーマル系の服!!
    変にフリルとかの装飾がついていないし、個性が少ないので割と変になり難い上に、清潔そうに見えるってのが良い所だと思う
    もっと自分に似合う服を…って思ったらそこから少しづつ変えていけばいいよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/28(火) 06:46:13 

    30代にボーダーに逃げてたらクローゼット色んな種類のボーダーだらけになったよ。もう色見本なみ。
    形で冒険したいけどできない小心者です。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/28(火) 09:19:17 

    お気に入りなんだよねって言ってる服って結構似合ってない?好きなもの着ちゃいなよ!
    あとスタイルいいと結構なんでも似合うよね…!

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/28(火) 09:34:43 

    好きな服着よう!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/28(火) 11:02:45 

    似合うものがわからないからと、まずフォーマル系って考えるあたり40歳以降のおばさんの価値観な気がする。

    シンプルできちんとした服もひとつはもちろん必要だけど、
    明日これ着たいなと本当に袖を通したいものはもっと自由でウキウキする服なんだよね…。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/28(火) 11:12:57 

    パーソナルカラー、パーソナルデザインの診断などを受けて見たら?自己診断じゃなく、アナリストに見てもらう事。
    診断はちょっとお金かかるけど、今後無駄に似合わない服買うよりは安いと思う。
    アナリストさんと一緒に行く買い物ツアーとかあるみたいだし。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2017/03/28(火) 11:39:33 

    暮らしとおしゃれの編集室のブログとか40代から60くらいまでのシンプルでおしゃれな人が載ってるから、これくらいなら若づくりには見えないかとか勉強になる。
    でも、その人たちの服は高いの着てるけど。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/28(火) 12:33:51 

    パーソナルデザイン診断受けて見るのおすすめ。服もだけど、髪型もメイクも何が似合うかはっきりわかるからいいよ。
    診断料金はけっこう高いけど、初期投資だと思えば、安い。
    似合わない服・コスメ用品買わなくなるから、お洒落にお金掛からなくなったよー

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2017/03/29(水) 08:51:26 

    パーソナルデザイン診断がロマンチックだった。
    オータム/ナチュラル要素もありのウェーブ
    会社に来ていく服で悩む。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード