ガールズちゃんねる

男性が良かれと思ってしているけど女性にとっては差別に感じることや発言

130コメント2017/04/16(日) 18:48

  • 1. 匿名 2017/03/22(水) 21:19:43 

    TVアナウンサー「女性なのにスゴイですね~!!」

    +357

    -11

  • 2. 匿名 2017/03/22(水) 21:20:24 

    +14

    -72

  • 3. 匿名 2017/03/22(水) 21:20:45 

    女性でこれは凄いですよ!
    男性が良かれと思ってしているけど女性にとっては差別に感じることや発言

    +32

    -143

  • 4. 匿名 2017/03/22(水) 21:21:46 

    働いてもいいよ

    +289

    -7

  • 5. 匿名 2017/03/22(水) 21:21:53 

    逆も然りだからお互い様でしょう。

    「男のくせに」

    +305

    -31

  • 6. 匿名 2017/03/22(水) 21:22:04 

    これすごいある
    下ネタ系なんてほとんどそう
    風俗とかAVとかいう言葉が出るだけで嫌
    この間身の程知らずのブス男が肉便器がどうとかってギャクとして言ってたけどキモすぎて絶句した

    +465

    -13

  • 7. 匿名 2017/03/22(水) 21:22:04 

    ちょっとトピの主旨と違うと思うけど、すっぴんでもあまり変わらないって嬉しくないよね
    お金と時間かけて化粧してるのに!笑

    +270

    -12

  • 8. 匿名 2017/03/22(水) 21:22:28 

    セックスの時のマン○をガシガシする事

    +335

    -9

  • 9. 匿名 2017/03/22(水) 21:22:30 

    デートで鞄持たれる

    +175

    -25

  • 10. 匿名 2017/03/22(水) 21:22:54 

    私は言ってくれた人の気持ちを汲みたい。
    こういうのって半分くらいは受け取り方次第だもん。

    +154

    -30

  • 11. 匿名 2017/03/22(水) 21:23:16 

    私がチビでガリだからか、会社で荷物を運んでるときに、必ず同僚の男性たちに「俺が持つよ」って言われてしまいます…
    馬鹿にされてるようでむかつきます!

    +14

    -135

  • 12. 匿名 2017/03/22(水) 21:23:33 

    孕ませたいくらい可愛い
    ○ね。

    +317

    -12

  • 13. 匿名 2017/03/22(水) 21:24:46 

    飲み会などで誰かがセクハラ発言→他の人が「○○さん(女性)いるからやめろよ~」「○○さんが嫌な顔してるからやめろよ」「○○さん、○さん!ごめんね、コイツ酔うと下ネタばっかでさ~」

    注目集めさせる嫌がらせ?

    +510

    -5

  • 14. 匿名 2017/03/22(水) 21:25:44 

    ブスなわたしが褒められるとき

    「肌きれいだよね」

    はいはいわかってますよ・・・

    +229

    -8

  • 15. 匿名 2017/03/22(水) 21:25:54 

    >>11
    うわーせっかく持ってくれてるのに最悪だね

    +222

    -24

  • 16. 匿名 2017/03/22(水) 21:26:00 

    鞄持たれるとか普通だと思ってた
    持たれたくないものは断れば良いだけだし
    階段上がる時に危険だからと後ろを歩いてくれるの
    お尻大きいから嫌だw

    +22

    -21

  • 17. 匿名 2017/03/22(水) 21:27:01 

    >>12
    そんな事言う人いるんだw
    えろほん読みすぎなんじゃない?きもーw

    +189

    -3

  • 18. 匿名 2017/03/22(水) 21:27:17 

    小池ひいき

    +10

    -9

  • 19. 匿名 2017/03/22(水) 21:27:25 

    そもそもお前らは女として見られてんのか?

    +16

    -39

  • 20. 匿名 2017/03/22(水) 21:27:26 

    おぎやはぎのコメントのほぼ全部

    +201

    -6

  • 21. 匿名 2017/03/22(水) 21:28:06 

    11
    それは流石にワガママじゃない?持ってくれるだけ有難いと思おうよ…

    +124

    -15

  • 22. 匿名 2017/03/22(水) 21:28:11 

    肉感的とかぽっちゃりって女を褒めるのは…。

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2017/03/22(水) 21:28:14 

    販売の仕事をしているんだけど、結構多くの男性が以下の勘違いをしてる。

    ・女性はピンクが好き→そもそもピンクが好きじゃない人も多いし、本当にピンクが好きだとしてもパステルピンクなのか、サーモンピンクなのか、ショッキングピンクなのかとか色々あるのに・・・

    ・女性はハートモチーフが好き→20代前半までならともかく、アラサー以降の女性にハートモチーフはなかなか鬼門。シンプルなものをオススメします・・・

    ・女性はキラキラが好き→女性が考えるキラキラと、男性が考えるキラキラには乖離がある。女性はキラキラって言っても、大きめや小さめとか色々使い分けるけど、男性にとってのキラキラは「キラッキラ」というか・・・

    プレゼント選びに失敗してほしくないので、可能な限り情報をその場で聞きだしてもらったり、シンプルなものをオススメするようにしてる。


    +275

    -6

  • 24. 匿名 2017/03/22(水) 21:28:48 

    「AKBにいそうだね!」

    +201

    -2

  • 25. 匿名 2017/03/22(水) 21:29:10 

    若く見えるね

    +105

    -3

  • 26. 匿名 2017/03/22(水) 21:29:12 

    >>22
    せめてセクシーでグラマラスって言って欲しい。でも私含めほとんどの日本人女性は、細身でなくとも大概そういうスタイルじゃないけどね。

    +66

    -3

  • 27. 匿名 2017/03/22(水) 21:29:47 

    >>1
    どういう状況に対して言ってるかにもよる
    力自慢とかなら、「女性なのに凄い(性差があるのに)」で差別じゃないと思う

    +81

    -3

  • 28. 匿名 2017/03/22(水) 21:30:00 

    夜遅くまで出歩くな
    男と女は違うから心配なんだと言って自分は遅くまで遊ぶ彼氏

    心配という名の差別だ

    +35

    -43

  • 29. 匿名 2017/03/22(水) 21:30:59 

    上司「今度移動して来た○○さん、仕事もできるのに
    子ども2人を育てているママなんです!」

    家庭の話、仕事の場でする必要あるかな…?
    男性職員を紹介するときは、子どもの数とか言わないと思う

    +329

    -10

  • 30. 匿名 2017/03/22(水) 21:31:04 

    話題と関係のない外見でけなすこと

    石原さんが以前、選挙前に小池さんを厚化粧だとか皮肉ったのは、関係ないしひどいわと思った

    しかも小池さんは顔のアザを隠すためにしてるのに・・

    +363

    -8

  • 31. 匿名 2017/03/22(水) 21:31:36 

    同居は必要になってからで大丈夫だよ

    (優しいつもりだが嫁の親の存在は完全無視)

    +235

    -3

  • 32. 匿名 2017/03/22(水) 21:32:31 

    多分お互い様なんだろうなぁと最近思うようになった

    +59

    -11

  • 33. 匿名 2017/03/22(水) 21:34:25 

    >>9
    デートで、バッグを持ってくれる人は

    重いから持ってあげる優しさと

    女性のバッグは持ってあげるという古い考えを持ってる人に別れると思う。

    +111

    -5

  • 34. 匿名 2017/03/22(水) 21:34:42 

    会う度「本当若いよね!パッと見20代だよ」って言ってくるおっさん。不愉快だから何も言われない方がマシ。

    +167

    -6

  • 35. 匿名 2017/03/22(水) 21:34:51 

    女性はこの仕事って勝手に割り振られること。
    逆だったら嫌じゃないのかな。

    +66

    -4

  • 36. 匿名 2017/03/22(水) 21:35:25 

    家事手伝うよ発言

    最初から平等にやる気無し。
    私が家事手伝うからお前が仕事と家事両立しろ!と言いたくなる

    +252

    -6

  • 37. 匿名 2017/03/22(水) 21:36:00 

    一部の女性の言うことを女性すべてが思っていると勘違いして、その気もないのに奢ろうとする男。奢られるのが苦手な人もいるのに、男は総じて相手を観察して何を求めているのか見極める洞察力が無さすぎる。女だからと一括りにしないで欲しい。

    +78

    -9

  • 38. 匿名 2017/03/22(水) 21:36:18 

    職場の電話
    女性が出るべきと思ってる男性多い

    +240

    -3

  • 39. 匿名 2017/03/22(水) 21:36:18 

    産休社員に「出て来ないで育児に専念すれば」って言う上司

    +33

    -8

  • 40. 匿名 2017/03/22(水) 21:37:01 

    どこかに出掛ける→お子さんは?
    夫が見てます→旦那さん偉いですね

    +281

    -3

  • 41. 匿名 2017/03/22(水) 21:37:23 

    >>6
    あー、ブサイク男のブス女叩きは謎
    あんたは顔のことは言わないほうがいいんじゃないの?って思う

    あと可愛い女の子に対して、「〇〇ちゃんは可愛いよね、それに比べてうちの会社の女なんてブスばっか」とか
    「美人だからなんでも許しちゃうよ」と妙な上から目線で許可したり

    +152

    -8

  • 42. 匿名 2017/03/22(水) 21:37:42 

    「○○ちゃんの入れてくれるお茶は美味しいなぁ~!」

    +33

    -5

  • 43. 匿名 2017/03/22(水) 21:37:53 

    お局、新人が居る目の前で

    「○○さん若いからいじめられたら俺に言えよ〜!あはは〜」

    お局的にはもちろん、新人的にもいい迷惑

    +215

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/22(水) 21:37:55 

    女性は食事にこだわりますよねとか
    女性でまとめてひとくくりにする人

    +42

    -4

  • 45. 匿名 2017/03/22(水) 21:38:15 

    スカートはかないの?

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2017/03/22(水) 21:38:23 

    他にも女性がいる場面で私だけ褒められること。
    褒められるのは嬉しいけど、他の女性は面白くないだろうから、そのあたり配慮して欲しい。

    +162

    -3

  • 47. 匿名 2017/03/22(水) 21:39:45 

    「お子さんがいるように見えない!」
    母親として未熟だと言われているようで、、

    +63

    -17

  • 48. 匿名 2017/03/22(水) 21:41:01 

    結婚してご家庭あるからね、管理職試験は無理しないでいいよ!といってくる上司。

    結婚関係なくない?
    今いる上司たちと仕事したくないから、あえて非管理職にいるんですが。。

    +61

    -4

  • 49. 匿名 2017/03/22(水) 21:41:18 

    「あ、パソコンの設定とかわかります?
    よかったらやってあげますね!」

    こっちは元SEだっつーの

    +61

    -17

  • 50. 匿名 2017/03/22(水) 21:41:59 

    「女心」という言葉が好きな人。女という性別じゃなくて私個人の考えや人格を尊重して欲しい。

    +70

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/22(水) 21:43:16 

    安産型だね♪

    えぇえぇ、ケツでかいですよー★

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2017/03/22(水) 21:44:50 

    「差別を解消するには態度や行動をプラスマイナス逆転させればいい」と単純に思っていること。
    たとえば「いやあ、やっぱり男ってバカですよね」みたいに言えば済む、みたいな。
    性差でカテゴライズしている時点で、それもすでに差別になってるからね。

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2017/03/22(水) 21:44:57 

    疲れてるだろうから、夜は簡単なものでいいよ

    +112

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/22(水) 21:45:01 

    イクメン。

    ガルちゃんに来るようになって、
    この言葉が嫌いになりました。
    皆さんがおっしゃるように、
    女の人が育児する事には名前がないのに、
    男の人が育児すると「イクメン」「すごい!」「優しい」ってチヤホヤされる。

    なによー!

    +91

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/22(水) 21:45:21 

    悪意のある女性蔑視な言い方を除いては、

    そんなことに、いちいち気持ちを逆立ていたら、
    男も女もお互い生きにくくなるかも。

    +17

    -8

  • 56. 匿名 2017/03/22(水) 21:45:50 

    ぽっちゃりしててタイプーって発言。
    しばらく凹む。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/22(水) 21:45:53 

    そうじゃないとわかっていても、家族以外の男性から優しくされると「下心があるのでは」と勘ぐって気分が悪くなって自己嫌悪してしまう人って私以外にもたくさんいると思う。

    +16

    -3

  • 58. 匿名 2017/03/22(水) 21:46:37 

    毎朝、お前の作った味噌汁を飲みたい

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/22(水) 21:47:44 

    >>6
    わかります
    しかもこういうとき周りの男ってみんな楽しそうにしてるんだよね
    全然面白くないし面白いと思って笑顔で突っ込んでる人もスッゴク気持ち悪い
    「この間この子(8歳くらいの女の子)でオ○ニーした」とかいってるクソに笑顔で「お前くずだなwww」とか銀魂の新八風にカッコつけてつっこんでるクソいたけど私が男だったらそんなこという男いたら真顔でぶっ飛ばす
    気分最悪になってやけ食いしたよその日は本当気持ち悪い

    +33

    -6

  • 60. 匿名 2017/03/22(水) 21:48:14 

    >>49

    それの逆パターン
    見たことある

    女「XXさんって男性なのに料理上手なんですねー」

    男「あ、ぼく元板前なんで……」
      

    +64

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/22(水) 21:48:47 

    以前、武井咲の「エイジハラスメント」で、
    常務が『女性がキラキラ輝ける会社にしたい!』と
    女性の支持を仰ぐような言葉を掲げていましたが、
    主人公が
    【キラキラ輝く。
    それ自体が女を見下した表現なんです!】
    的な批判をしたときに、とてもハッとしました。

    女性を持ち上げればいいと思ってる男の人、
    見習えー!!

    +80

    -3

  • 62. 匿名 2017/03/22(水) 21:49:14 

    >>49
    これただの親切じゃない?
    その場にいたわけじゃないから状況は良くわからないけれど

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2017/03/22(水) 21:51:01 

    あ、意外と出てない
    お茶くみ→女の仕事
    まぁ適材適所がある。って考えだから
    家事や育児は女性(母親)の方が向いてる場合多い
    力仕事は男の方が向いてる場合多いってのは分かるけど、会社のお茶くみくらいどっちも大差ないだろーw

    +54

    -2

  • 64. 匿名 2017/03/22(水) 21:52:52 

    >>63
    >力仕事は男の方が向いてる場合多いってのは分かるけど、
    >会社のお茶くみくらいどっちも大差ないだろーw


    力仕事→男
    軽作業→どっちがやっても大差なし


    女の雇用の場がなくなるわw
      

    +12

    -13

  • 65. 匿名 2017/03/22(水) 21:55:03 

    >>36
    世界的に見ても、これまで女性が家事育児を主としてやってきたのは事実なわけで、
    そこに男性がいざ参入するとなったら、力及ばずながらって意味合いも込めて、そういう言い方をすることもあるのよ
    そういう背景もきちんと考えないと

    同じく、そういう背景を全て無視して、
    それこそ女性も男性並に稼いで働くのは当たり前、平等に稼げって言われたら、嫌な気してくるでしょ
    というか甲斐性ない男って批判するでしょ


    +16

    -7

  • 66. 匿名 2017/03/22(水) 21:57:26 

    男はギャップが好きなんだよ

    メイク落とした後

    +3

    -9

  • 67. 匿名 2017/03/22(水) 21:58:25 

    逆に女性差別を意識しすぎてビクビクしながら女性に親切にする男性も、申し訳ないけど気持ち的には迷惑ですよね…。

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2017/03/22(水) 21:58:56 

    >>11
    私もです!

    和室で会議をするのに、机を運んでいた。ふすまにぶつからないように距離を見ながら運んでたのに、突然その机をひったくられて、持ってあげたんだぞドヤ
    って顔。
    でもその後、思いっきりふすまに穴あけてた。コミュニティセンターの部屋を借りてたので、
    後日、貼替えに行かされた。

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/22(水) 21:59:11 

    >>49
    かっけぇ
    そう言い返してみたいw

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2017/03/22(水) 22:01:29 

    胸が大きくて男性からモテそうだね

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2017/03/22(水) 22:02:19 

    好意を持ってくれている人から、クマのぬいぐるみ(ディズニーのクマ?プーさんではない)やハート型のネックレスなどラブリーな感じの物をもらうことが多いけど全然趣味じゃない。
    こういうもの女子は好きだと決めつけられているようでイヤでした。

    +63

    -3

  • 72. 匿名 2017/03/22(水) 22:03:25 

    >>6
    自分だってエロいことしてんのになんで嫌がるの?
    私女だけど、そーいう女の人が昔からよくわかんない。カマトトぶってるようにしか思えない

    +7

    -17

  • 73. 匿名 2017/03/22(水) 22:03:38 

    珍しく男性にも見せたいトピ

    +10

    -4

  • 74. 匿名 2017/03/22(水) 22:03:56 

    男友達から「昨日お前をおかずにしたから」

    +27

    -6

  • 75. 匿名 2017/03/22(水) 22:14:11 

    >>5
    「男のくせに」ってのと「女のくせに」ってのは微妙に意味合いが違わない?
    「男のくせに」って女が使うときって「男なんだからしっかりしなさいよ」的なニュアンスじゃん。
    でも男が使う「女のくせには」女そのものの否定の様に聞こえないかい?
    前からこの2つは似て非なるものだと思ってた。

    +21

    -14

  • 76. 匿名 2017/03/22(水) 22:14:40 

    職場で簡単な仕事を
    「これは女の子にやっといてもらうよ」と言うこと。

    簡単な仕事でも頼まれればします。
    だけど名前があるんです。
    「女の子」ってくくりやめていただきたい。

    +67

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/22(水) 22:16:57 

    >>47
    プラス付いてるけど捻くれてるなと私は思ってしまったわ。
    単純に若く見えますねってことやろ。
    体型維持してるとかさ。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2017/03/22(水) 22:22:39 

    >>77
    47も若く見えますねって言われたって事を自虐に乗せて自慢してるんだから、そこは言わないの。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2017/03/22(水) 22:27:02 

    恋のから騒ぎより

    女の子
    バッグ持たれちゃ困るんですよ
    バッグ持つことでファッションが完成してるんで

    +84

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/22(水) 22:27:10 

    >>75
    いや、さすがに都合良すぎるわw
    どっちもダメでしょ。

    +10

    -6

  • 81. 匿名 2017/03/22(水) 22:28:49 

    女ってめんどくさい
    なんでいちいちマイナスに受け取るんだか
    挙げ句の果てにはトピタイの"良かれと思って"を無視して自分語り

    +5

    -16

  • 82. 匿名 2017/03/22(水) 22:30:05 

    >>61
    「キラキラ輝く」が何故女を見下してるの?
    ただの感情論に何を感じとったの?

    +3

    -15

  • 83. 匿名 2017/03/22(水) 22:31:24 

    >>49
    お前は人を見ただけで前職がわかるの?

    +3

    -10

  • 84. 匿名 2017/03/22(水) 22:32:13 

    >>82
    感情論の意味違うよね?

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2017/03/22(水) 22:33:13 

    >>81
    これ。根性ねじ曲がりすぎだよねw

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2017/03/22(水) 22:35:29 

    >>84
    いや、明らかにこのドラマの主人公が「私はそう感じとりますので言わないで!」って事でしょ。感情論でしょ。

    +0

    -12

  • 87. 匿名 2017/03/22(水) 22:36:40 

    既婚者の男が家庭はいいよアピール

    本当は、
    仕事と偽り実家に戻ってたり
    嫁には勝てないと職場で威張ったり
    休みは家に戻らず育児しないで友達といる
    っていうのを知った時。

    独身の実家暮らしに対して上から目線な言動。
    他人だから関わってくるな。
    嫁に「家庭はいいな」って語れ。
    家庭から逃げるな、独身にアドバイスするな。

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/22(水) 22:39:40 

    「○○さん、いい匂いがするね」

    は皆さんどう思いますか?

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2017/03/22(水) 22:39:41 

    >>53これは言われると腹立つよね。
    自分で簡単な物も作れないんかい!と、口には出さずに心に留めておいてる。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/22(水) 22:45:04 

    >>28
    わからなくもないけど、少し前にあった女性の独り暮らしの危険トピを見てたら、注意しすぎることはないと思ったよ。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/22(水) 22:46:04 

    みんなもうちょっとタイトル読んでから書き込もう!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/22(水) 22:50:35 

    >>91さん
    怒りが先行しちゃって

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2017/03/22(水) 22:51:59 

    男性のズレた良心を指摘しようなトピのはずなのに、結局男叩きトピになってるのガルちゃんらしくて嫌いじゃない。

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2017/03/22(水) 22:52:28 

    >>5
    それに対しては「女のくせに」って言うじゃん

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2017/03/22(水) 22:53:31 

    昨日、男の同僚が「今日カミさん送別会で、俺がお迎え行くんです」と定時退社。
    上司も他の同僚も「大変ですね」「偉いですね」。

    毎日保育園に2人送り迎えしてる私(しかも夫は単身赴任)は何も言われたことない。
    仕事の量は同じ、むしろ残業できないから効率よく終わらせてるのに!!

    +71

    -2

  • 96. 匿名 2017/03/22(水) 22:54:57 

    男は激務で大変って男も女も言って
    家事とか育児しなくても許されるのに
    同じ仕事してても女は言われない

    +19

    -3

  • 97. 匿名 2017/03/22(水) 22:55:31 

    タイトル読めと言われても、良心のある男性なんて最初から存在しないのでこのトピは成り立たないからこういう流れになっているんでしょ。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2017/03/22(水) 22:55:37 

    >>2
    誰??
    鼻と目をやってるね
    整形バレバレ

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2017/03/22(水) 23:04:26 

    >>82
    いっけん女の人を持ち上げているようで、
    決して男と平等に扱っていない。

    男の人が仕事をするのは何も言わないのに
    女の人が仕事をするのは何だかとても偉いことをしてるかのような表現。
    「女が仕事して偉いね〜」「女が活躍して偉いね〜」等、
    まるで子供に言い聞かせているかのよう。

    女の人だって、男の人と同じくらい仕事できるわ!
    ってニュアンスだったと思うな〜。

    もし私の記憶間違い&解釈が間違ってたらごめんなさい。
    日本語もうまく出来ずにごめんなさい!

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2017/03/22(水) 23:08:02 

    差別かは分からないけど
    チーズとかクリーム系の料理を出して
    「女の子は絶対これ好きでしょ?」

    好きだけど勝手に決め付けられると嫌だ

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2017/03/22(水) 23:16:02 

    良かれと思ってサプライズしようとする男の人。

    買い物中、何気なく「可愛い〜」と言ったものを、
    「トイレ行って来る」と言って私のそばを離れ、
    後でプレゼントしたりとか。

    正直、気付かないフリして「えー、うそ嬉しいー!」って言うのもう疲れたよ…。
    ドヤ顔されるけど、こういう人ほど女慣れしてないんだろうな…

    なんて言ってただの知り合いに戻るか、悩んでいます。

    +26

    -3

  • 102. 匿名 2017/03/22(水) 23:17:02 

    子どもがいないとフケないですね
    とか
    子どもがいないから綺麗なんですね
    という言葉…

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/22(水) 23:20:43 

    >>96
    いや、普通に言われてるが。拗らせすぎ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/22(水) 23:24:09 

    飲み会とかで女性の負担が少ないのがもやもや。
    個人的には、飲酒するかどうかで負担決めてほしい。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2017/03/22(水) 23:25:39 

    >>1
    ベンチプレス100kg上げるんですか。
    女性なのに凄いですね。

    彼氏との旅行代全部出すんですか。
    女性なのに凄いですね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/23(木) 00:01:35 

    若い時は可愛かったでしよ〜!
    て、5歳年下の初対面の男から今日言われた。
    褒め言葉として言ってるようだが、勘違いするなよ。
    ありがとうございます〜。今も十分可愛いいでございますよぉ〜。と返したら周りはウケたのでよかったがその男だけ??てなってた。
    41ですがそんな言葉を言われる歳になったのかと実感しました。
    お前に私の過去がわかるのか?褒めるなら今を上手に褒めろよ。

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/23(木) 00:26:44 

    ○○ちゃんはどう思う?
    男同士ではまずこういう風に言わない。
    女の意見も聞いといてやるかみたいな。
    聞いてあげないと言えないんでしょ?って感じが…

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/23(木) 00:30:08 

    >>63
    お茶くみは女が率先してやることも多いと思う
    特に、男総合職、女一般職とか
    男正社員、女パートみたいな違いがある場所だと
    女の方が手があいた時にササッとお茶出しする
    しかも主婦(特に年上)がやりはじめると、若い娘さん達もやらざるをえない感じ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/23(木) 00:46:21 

    子供のおむつ1回かえただけでフゥ~やったぜ~て馬鹿か~

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/23(木) 00:59:19 

    私は力が女ではある方なんだけど
    自分じゃ力不足な作業を男性社員がいとも簡単にこなせた時に
    すごく悔しくなる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/23(木) 01:00:50 

    腕相撲で男に負けた時

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/23(木) 01:16:27 

    >>80
    わろたw
    別に女側なら言ってもいいとは言ってねーわ。

    男のくせにって使うときってどんな時?
    逆に女のくせには?そこ考えてみりゃわかる。
    例えば車の運転下手に対して「男のくせに」とよく言うよね?
    これと同じ状況で「女のくせに」って使うか??
    使わないよね?何故?
    そこ考えてね。

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2017/03/23(木) 01:32:46 

    >>16
    買い物の袋とかだったらうれしいけど、バッグはファッションの一環だから取りあげられたくない(笑)
    女物のバッグ持ってる男性の姿もかっこいいと思わない

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/23(木) 01:40:40 

    >>100
    思いだしたw
    会社の派遣さんに「女の子だからってフルーツ好きって決めつけるのやめてほしいんですよね!あたしパフェとか大キライなのに!」って息巻いているオタ系おブスちゃんがいた。

    普段わりといい人な私なのに、さすがに引いたw

    +3

    -10

  • 115. 匿名 2017/03/23(木) 02:48:27 

    >>107
    実際、聞いてもらわなくても、みずから言う女性は多いのかね?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/23(木) 02:51:24 

    「料理できるとか女子力高いよね〜」
    高いのは人間力な。あほ。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/23(木) 02:52:35 

    そう言えば、スマホのチェック、突然不機嫌になる、おごらせる、、やらがデートDVになったね。




    男性が良かれと思ってしているけど女性にとっては差別に感じることや発言

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2017/03/23(木) 02:56:01 

    >>70
    「おまえはデリカシーないからSEX下手そうでモテなさそうだな、どんまい」って返しましょう。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/23(木) 02:56:27 

    >>75
    ガルちゃんと言えども、この御都合主義はヒドいなw

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2017/03/23(木) 07:21:26 

    >>37
    女性をひとくくりにするなとキレてるのに男をひとくくりにしててワロタ
    お互い様だなこりゃ

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2017/03/23(木) 08:24:50 

    女性は強い
    女性は賢い
    って煽りたてるメディア。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/23(木) 09:07:39 

    >>11
    性格ひねくれてるね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/23(木) 09:23:39 

    食事の際、「うわっ、この量は女の子には多いっしょ…食べきれなかったら言ってね?」とか言われると余裕で食べられる量なのに複雑な気持ちになる

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/23(木) 09:36:29 

    >>82
    61さんの気持ちはわからないけど、ドラマの内容的には「普通に働きたいだけ」って感じだったような気がする。
    男性は普通に働いてるのに、女性はなぜキラキラ輝かなければいけないのかと。
    会社は誰もが働きやすい環境でなければいけないはずで、
    「女性が」とか片方を持ち上げるのもおかしいってことも言ってたかも。

    まぁ確かに女性だけに「キラキラ輝く」ことを求められるのは面倒だなって思うな。
    仕事してれば疲れるしモチベーション下がるときもあるし。
    キラキラ輝くっていうのが見た目なのか、やる気なのか、人となりなのか、全部含めてって感じなのか知らないけど、どれも人に言われて意識することじゃないよ。
    男だって輝いてないのになんで女だけ輝かなきゃいけないのって話じゃない?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2017/03/23(木) 10:41:17 

    「キラキラ輝く」
    仕事してない主婦は輝いてないんかいって思うな。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/23(木) 10:56:35 

    >>120
    でも確かに男の人の洞察力ないのは全員に当てはまってる気がする。女性なら誰でも本当に好きな相手ならパートナーがおごってっもらって喜ぶタイプか気後れしてしまうタイプの子なのかくらい察すると思うけど、男性にはそれが難しいみたいだよ…。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/23(木) 15:22:16 

    確かTBSアナだったかな?なでしこがW杯初優勝の時。
    「女子とは言え、日本代表がW杯優勝ですからね!」

    ん?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/23(木) 19:36:21 

    あたまポンポンとかゾッとする

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/23(木) 19:50:47 

    君って、AKBにいそうだねぇ〜〜

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/16(日) 18:48:23 

    ぽっちゃり体型の女に対して、おれぽっちゃり好きなんだよね!発言。

    ぽっちゃりを気にしてるって女性が言った後ならまだしもなにも言ってないのに言う男。

    あと貧乳女に対して、巨乳嫌いなんだよね〜発言や、ババアの前で若い女には興味ないとかもね。白々しいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード