ガールズちゃんねる

マザコンとは違う「ママっ子男子」にドン引きの声も…【とくダネ】

1779コメント2017/04/08(土) 15:54

  • 1. 匿名 2017/03/16(木) 10:52:13 

    マザコンとは違う「ママっ子男子」にドン引きの声も…【とくダネ】 - NAVER まとめ
    マザコンとは違う「ママっ子男子」にドン引きの声も…【とくダネ】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    母親と仲良し「ママっ子男子」とは?とくダネで特集されて、ネットで話題に。番組内容・Twitterの感想のまとめです。***いま、驚くほど母親と仲が良い“ママっ子男子”が増加している。 今回、番組で二十歳前後の男性100人に聞いたところ、「母親と仲がいい」と公言したのは83人。




    ▼母親と2人きりのデートも当たり前

    ▼“ママっ子男子”がスマホに保存しているのは母親とのツーショット写真。周りの反応は羨ましがられることが多い。

    ▼お互いを「自立した1人の人間」として尊重しているという

    ▼マザコンとママっ子男子の違い

    ▼ママっ子男子特集についてTwitterの声「マザコンと変わらん」「ママ呼びは流石にキツいかな」「私は無理」「親を大事にするのは良いことだけど」など

    +202

    -867

  • 2. 匿名 2017/03/16(木) 10:53:48 

    写メ?キモいです

    +2365

    -151

  • 3. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:02 

    言葉を変えても
    マザコンで終了

    +3434

    -105

  • 4. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:11 

    ある意味ゾッとする

    +1841

    -96

  • 5. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:25 

    ▼お互いを「自立した1人の人間」として尊重しているという

    これは絶対嘘でしょw

    +2322

    -81

  • 6. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:29 

    マザコンもママっ子男子も変わんねえよ

    +2452

    -71

  • 7. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:30 

    いや同じだよ
    新しい言葉作んなくても、ひっくるめてマザコンでいいじゃん

    +2278

    -63

  • 8. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:38 

    きしょ

    +920

    -81

  • 9. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:45 

    いや、マザコンでしょ

    +1321

    -67

  • 10. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:47 

    旦那がこんなんだったら嫌だなって思いながら見てた

    +1796

    -63

  • 11. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:51 

    いやいやマザコンと同じでしょ

    +1045

    -66

  • 12. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:58 

    いや、そういうのマザコンっていうんだよ。

    +1346

    -58

  • 13. 匿名 2017/03/16(木) 10:54:59 

    マザコンとの違いを言ってたけど、よくわからなかった。
    マザコンでいいしょ!

    +1153

    -53

  • 14. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:02 

    なんだ?この変なネーミングは

    +775

    -31

  • 15. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:23 

    こう言う事を恥ずかしがらずにテレビで言う男がやばい

    +1305

    -50

  • 16. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:23 

    こんなん見せられたら結婚する気なくなるわ

    +1022

    -50

  • 17. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:25 

    こんな男きもいわ

    +740

    -54

  • 18. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:28 

    言い方変えただけでマザコンじゃん

    +783

    -43

  • 19. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:33 

    いやーナシですよ。
    キモいですよ。
    結婚してから現実に気づくって女の子続出でしょうね。

    +907

    -49

  • 20. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:42 

    何がフラットな関係だよ

    +866

    -52

  • 21. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:44 

    親が幼稚。子離れできていない証拠

    +1287

    -68

  • 22. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:46 

    >>1
    ママっ子男子?
    頭が緩い男か?

    +513

    -40

  • 23. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:49 

    +645

    -64

  • 24. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:51 

    ガルちゃんではママっ子男子を支持してる人、多いよ。
    以前別トピで、高校生の息子と買い物行ったりするのはおかしい。みたいなコメを書いたら、フルボッコされた。

    +834

    -77

  • 25. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:51 

    娘ならオッケーで
    なぜ息子はキモがられるの?

    ある程度の距離感持ってればいいと思うけどな。

    +1710

    -252

  • 26. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:58 

    もし夫が姑と顔近づけてるツーショット写真を持ってたらひく

    +1310

    -70

  • 27. 匿名 2017/03/16(木) 10:55:58 

    本当に? お得意の捏造じゃなくて??

    +280

    -20

  • 28. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:12 

    妹からすると見てて気持ち悪い

    +722

    -38

  • 29. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:13 

    平和ボケだろ

    +155

    -39

  • 30. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:17 

    親子でスノウしてる写真のどこが羨ましいんだ…

    +974

    -37

  • 31. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:22 

    こんな男嫌だ

    +494

    -47

  • 32. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:25 

    母親は十中八九自分の味方だしね。

    +705

    -11

  • 33. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:26 

    度が過ぎたマザコン息子って、たいてい親のほうもオカシイ人が多い
    息子を溺愛してて気持ちわるい

    +909

    -53

  • 34. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:27 

    母親を飯炊き要員と思ってる人より100倍まし
    母親にコントロールされず彼女や奥さんを大切に出来るなら100点男子でしょ
    父親を汚いって言ってる娘より父親と仲良くして彼氏も大切する女の方がいいのと同じ

    +1999

    -94

  • 35. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:33 

    お互い理解したふりして依存してんだよ

    +570

    -65

  • 36. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:41 

    ワイプの梅津の顔(笑)

    +212

    -21

  • 37. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:46 

    母親と2人で外食に行く男
    あり +
    なし −

    +1495

    -150

  • 38. 匿名 2017/03/16(木) 10:56:47 

    これを見て、
    ありえない
    きしょい
    とか思う神経がわからない

    だからモテないんですよガル民は

    +447

    -318

  • 39. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:07 

    旦那三十代だけど、なんでも親に聞いてみるとことかママっ子男子じゃんwって思った。

    キモい

    +527

    -59

  • 40. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:17 

    彼女、嫁を第1位に考えてくれる男の人じゃなきゃ嫌だ。
    こんなの、いつになったら母親に勝てるのよ…

    +583

    -97

  • 41. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:19 

    どうしよう、うちの息子もこうなるのかな…
    我が子は可愛いけど、これは違うな~
    母親次第ですよね

    +579

    -43

  • 42. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:22 

    2015年にもテレビで紹介されたことあるみたいだね>ママっ子男子
    一切流行らなかったからまた取り上げたのかしら(笑)
    「ママっ子男子」が急増中!マザコンと違う?「ママ充」の意味とは…
    「ママっ子男子」が急増中!マザコンと違う?「ママ充」の意味とは…girlschannel.net

    「ママっ子男子」が急増中!マザコンと違う?「ママ充」の意味とは…ママっ子男子とは 最近は、反抗期のない若者が増えていると言われている。 ママとふたりで買い物や食事、旅行に行く二十歳前後の男子たち。 これだけだと別におかしくない事だが、母親と月に数...

    +295

    -7

  • 43. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:25 

    冬彦再来か…

    +327

    -39

  • 44. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:37 

    10代20代の女性は家族を大切にしていいって言ってたね
    今時はこれが本音なの?
    テレビのやらせかと思ってしまうくらいビックリした

    +309

    -24

  • 45. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:38 

    ママっ子男子

    付き合えない +
    付き合える −

    +757

    -206

  • 46. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:52 

    フジだからね 妙に髪型セットしている一般人は劇団員かもしれません。

    +544

    -12

  • 47. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:11 

    みてた
    キモかった

    +163

    -39

  • 48. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:12 

    マザコンな俺
    イケてるっしょ

    的な感じなんだよ

    +337

    -31

  • 49. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:16 

    >>38
    主婦が多いと思うよこの時間。
    モテるもクソも旦那にした人がママーって言ってたらキモいわw

    +355

    -29

  • 50. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:27 

    親を大事にすること・思うことと、ママっ子男子は違う。

    確かに仲良いのは良いことだとは思うけど、やっぱりちょっとこれは引いちゃうな……。

    +432

    -25

  • 51. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:41 

    そりゃ何より優先して「ママとデートうれしいな」ってのは気持ち悪いけど、母親と息子が2人で食事や買い物くらい普通じゃない?

    最後に「フラットな関係」って書いてるのに、なんでわざわざ「親子デート」なんて紹介すんのかな。

    +396

    -12

  • 52. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:42 

    息子だろうと娘だろうと親に依存しているのはキモい

    +190

    -20

  • 53. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:47 

    こんなの自立じゃないだろ

    +90

    -17

  • 54. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:48 

    フラットな〜→屁理屈

    +101

    -19

  • 55. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:51 

    ほんとキモイ

    +48

    -24

  • 56. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:52 

    父親とはどういう関係なのだろう

    +153

    -3

  • 57. 匿名 2017/03/16(木) 10:58:56 

    マザコンとママっ子が違うと思ってるのは、本人たちだけかも?

    +166

    -18

  • 58. 匿名 2017/03/16(木) 10:59:00 

    相手の男が「俺、マザコンじゃないけどママっ子かなぁ」なんて言ったら返す言葉が無くなる

    +299

    -13

  • 59. 匿名 2017/03/16(木) 10:59:04 

    18歳の息子とは娘と喋るのと同じ感覚で、普通に二人で買い物もランチも行くけとマザコンなの?
    娘ともランチも買い物も二人で行くし平等な感覚なんだけど。おかしいのか?

    +255

    -41

  • 60. 匿名 2017/03/16(木) 10:59:20 

    ママっ子男子ってネーミングが許される風潮になってる気がする

    +74

    -5

  • 61. 匿名 2017/03/16(木) 10:59:31 

    >>34
    そうか?
    いい歳してママにベッタリな男も充分きもいけど

    +137

    -29

  • 62. 匿名 2017/03/16(木) 10:59:33 

    最近ジャニーズとかでも、お母さん好きアピールしたりするよね
    流行ってんのか?

    +115

    -5

  • 63. 匿名 2017/03/16(木) 10:59:52 

    中3の息子から聞いたけど、
    クラスの半分の男子が母親の事をママと呼ぶらしいです。。。

    +253

    -18

  • 64. 匿名 2017/03/16(木) 10:59:59 

    関西の夕方の番組で、一般人がそのお母さんに電話かけて「今日晩ごはん何?」って聞いていくのがあるんだけど、大学生の男でも半数が「ママ、今日晩ごはん何?」って聞いてる。ほんとにキモいわ。

    +256

    -34

  • 65. 匿名 2017/03/16(木) 11:00:06 

    見てたけど見事に気持ち悪いババアばっかりだったよ

    +107

    -26

  • 66. 匿名 2017/03/16(木) 11:00:25 

    そりゃ母親に依存してたら楽でしょう
    そんなの自立とは言わないだろ

    +167

    -13

  • 67. 匿名 2017/03/16(木) 11:00:35 

    べつにさ、親と仲がいいのはよくない?
    マザコンはイヤだけど、親とご飯行ったり写メとったりするくらいいいじゃん。
    こんな変な言葉作るから偏見持たれるだけじゃない?

    +316

    -44

  • 68. 匿名 2017/03/16(木) 11:00:40 

    旦那が姑と2人で買い物出かけたりご飯行ったり写メ撮ったりしてたら気持ち悪い
    でも息子がいつまでも一緒に出かけてくれたら嬉しいと思う笑

    自己中です、はい
    でも本音

    +272

    -48

  • 69. 匿名 2017/03/16(木) 11:00:44 

    ついさっき見た。
    大学生の男でママ言っててキモイ

    +201

    -24

  • 70. 匿名 2017/03/16(木) 11:00:47 

    昔のマザコン→マザコンを公にしないが依存している、母には威張ったり冷たい、マザコンなのに後ろめたさがある

    今のマザコン(ママっ子男子)→堂々とマザコン、母を慕い母に優しい、マザコンなのに恥ずかしさがない(イタリア男性に多いタイプのマザコン)

    +164

    -7

  • 71. 匿名 2017/03/16(木) 11:01:35 

    マザコンとしか思わなかった
    あんな堂々とマザコンをアピールする男性の将来がこわい

    +137

    -30

  • 72. 匿名 2017/03/16(木) 11:01:38 

    >>51
    デートって紹介する辺りは理解できない層の悪意はあるよね

    +125

    -3

  • 73. 匿名 2017/03/16(木) 11:01:48 

    母親と食事 → 親孝行でギリOK(だけど父親とか兄弟はなんで一緒に連れてかないの?)
    母親とデート → ただのマザコン アウト

    +202

    -16

  • 74. 匿名 2017/03/16(木) 11:01:50 

    今の子はママ呼び多いよ
    何が悪いの?って逆に聞かれるらしい

    +123

    -26

  • 75. 匿名 2017/03/16(木) 11:01:54 

    きんもー

    +42

    -17

  • 76. 匿名 2017/03/16(木) 11:02:00 

    きっと彼女もいないんだろうな

    +36

    -35

  • 77. 匿名 2017/03/16(木) 11:02:09 

    母親と仲良いのとマザコンは別

    +164

    -11

  • 78. 匿名 2017/03/16(木) 11:02:29 

    家族を大切にするのと仲良しアピールは違います

    +127

    -6

  • 79. 匿名 2017/03/16(木) 11:02:43 

    >>38

    最後の一言が余計だよ☆ ( º дº)凸

    +19

    -9

  • 80. 匿名 2017/03/16(木) 11:02:59 

    お父さんと仲良しならいいけど、ここまでくっついたり、ママって呼んでるのは嫌だな。

    +91

    -16

  • 81. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:04 

    >>24
    おかしくは無いでしょ

    +21

    -9

  • 82. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:05 

    めんどくさ結婚したくないわ

    +65

    -17

  • 83. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:19 

    ママっ子男子の彼の彼女が、意見聞かれて、母親を大事にしていて良いと思います。みたな事をいってたけど、彼とカメラ目の前で、彼母親見るかもしれないのに、キモイとか言えないだけじゃね?本心は無理と思ってそう

    +195

    -14

  • 84. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:44 

    これ。この春高3の息子と観てました。

    息子「別にオカンと外で、飯食ったりすんのはええけど。オカンが飯食ってる写真撮ったりすんのはナイわ!買い物もスーパーやったら付き合うけど、一緒に服選ぶとかナイわ!」

    私「じゃああんた、私がスノウとかで撮った写真を、あんたのスマホに送ったらどうする?」

    息子「ごめんやけど、即効で消す!」

    だよなwww

    +381

    -27

  • 85. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:47 

    マザコン、ママっ子男子は無理
    親孝行、親思いは良い

    +115

    -5

  • 86. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:54 

    ベタベタとかきもちわるいことはしなくても、
    いい歳になって 分からない事あったらなんでもかんでも母に聞く、母のいう事が全て正しい!っていう男も隠れマザコンだと思う

    +134

    -7

  • 87. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:56 

    旦那の母親、旦那が20歳くらいのときに亡くなってるんだけど、生きてた頃は普通に母親と2人で出かけるの平気だったって。旦那本人も、自分はお母さんっ子だったって言ってる。

    これもママっ子男子なの??

    +9

    -32

  • 88. 匿名 2017/03/16(木) 11:03:56 

    >>44
    恋愛対象の異性がそういう発言をするからマザコンアピをしてるんだよね
    女も女で心の広いアタシ、家族思いなアタシアピになるし
    母親を大切にしてる人は彼女のアタシも大切にしてくれると思い込んでいる若さゆえの勘違い

    家族を大切にするのはいいけど他人に対してこういうアピールをして私イイ人でしょってアピールする風潮は気持ち悪いw

    +20

    -8

  • 89. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:00 

    +44

    -19

  • 90. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:12 

    ママっ子男子が中年になった時すごくコワイ…。

    +158

    -14

  • 91. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:21 

    母親がそうさせてるんだから、今のアラフォーアラフィフの感覚も同じなんだろな

    +98

    -6

  • 92. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:25 

    男だけ取り上げたなら男女差別

    +149

    -14

  • 93. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:30 

    シンママ育ちは間違いなくそうである

    +36

    -33

  • 94. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:32 

    大学の時に、居たなあ。

    一見長身で筋肉質だが、口を開けば母親の自慢ばかりする男子。料理が趣味らしく、依存とは違うかもしれないが。

    +93

    -3

  • 95. 匿名 2017/03/16(木) 11:04:38 

    >>25
    息子いないけど同意。
    TVは一部分を切り取って過剰に話を盛る傾向にあるし捏造ネタも多い。
    そもそも何故、息子が母親と出かけたり仲がいいだけで即マザコン扱いなんだろう?とは思う。息子なんて母親から離れたがるのが普通、って刷り込みもなんか変。
    娘しかいないけど、私はちょっとだけ羨ましいなと思いますよ(笑)

    +170

    -39

  • 96. 匿名 2017/03/16(木) 11:05:18 

    母親と仲が悪いって公言する人の方が近寄りたくないや
    それ機能不全家庭育ちでしょ

    +190

    -21

  • 97. 匿名 2017/03/16(木) 11:05:28 

    ママっ子男子と結婚したら姑嫁問題で離婚に発展すると思う。

    +29

    -32

  • 98. 匿名 2017/03/16(木) 11:05:43 

    今の十代男子、10以上も年上なのに友達みたいな喋り方してくるのは こういう友達親子が増えたから?
    年上を敬うとかないんだよね
    年上で上司なのに◯◯じゃないですかぁ〜? とか馴れ馴れしい
    こっちが話合わせなきゃ会話できないような男多い
    女の子はちゃんとしてる子多いのに

    +50

    -39

  • 99. 匿名 2017/03/16(木) 11:05:52 

    男女関係なく、親を大切にできる人と結婚したら、自分や自分の家族の事も大切にしてくれる気がするけどな。
    母親に冷たい彼氏とか見るといつか彼女にも冷たくなるのかなって思ってしまう。

    +85

    -29

  • 100. 匿名 2017/03/16(木) 11:05:55 

    +33

    -33

  • 101. 匿名 2017/03/16(木) 11:06:11 

    ママっ子男子ねえ
    文字を見るだけで未だにママにパンツ穿かせてもらっれるイメージ

    +39

    -29

  • 102. 匿名 2017/03/16(木) 11:06:22 

    母親は息子につくす。
    息子は母親に世話されても親だからと甘える。

    そりゃあお互い楽だから離れないでしょう。

    ただ、こういう男性と結婚はしたくない。

    ムダな争いが発生しそう。

    +132

    -13

  • 103. 匿名 2017/03/16(木) 11:06:27 

    将来妻よりママを大切にするんだよ
    文句言う妻よりなんでもわかってくれるママを優先させるんだよ
    それわかってるのかな

    +133

    -34

  • 104. 匿名 2017/03/16(木) 11:06:43 

    若くてきれいな母親ならまあアリ。

    +11

    -36

  • 105. 匿名 2017/03/16(木) 11:07:08 

    マザコンの息子ってブスばっかりだな

    +78

    -28

  • 106. 匿名 2017/03/16(木) 11:07:45 

    生活面で依存してなければまだいいかも。あと、自分が母に荷物を持つなど、「してあげる」ことができたら。

    +45

    -3

  • 107. 匿名 2017/03/16(木) 11:07:52 

    +66

    -29

  • 108. 匿名 2017/03/16(木) 11:08:26 

    うちの母と兄のことだ

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:03 

    境界線が難しくない?
    親を大事にしてるのと、マザコンって。

    +72

    -10

  • 110. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:08 

    マイナスだろうけど、うちの4歳の息子が将来ママっ子男子になってくれたら凄く嬉しい。そのお母さん達が羨ましいよ。

    +44

    -51

  • 111. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:11 

    きんめwww

    と思ったけど、自分の息子なら嬉しいかもw

    +48

    -47

  • 112. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:19 

    男の子を持つお母さんが集まるトピだと、
    こんなの大歓迎されてるよ。
    少しでも批判的なコメントを書き込むと
    「女の子は何歳でもマザコンと言われないのに」
    「最近、女の子のマザコンが多い」
    と総攻撃されてあっという間に小さくなる。

    テレビの誇張ではなく、実際に男の子を手放さない親は増えてるんだと思います。

    +191

    -14

  • 113. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:21 

    こういう男は結婚したらママと一緒になって嫁の悪口言ってそう

    +52

    -19

  • 114. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:25 

    とくダネみてました
    普通に親離れ子離れ出来ていないだけなんでしょうね。
    夫婦関係が良好なら子供に執着しないでしょう
    子供に合コン勧めてた母親のシーンがあり
    イザ恋人が出来たら大変なんだろうなと思いながらみてましたよ

    +137

    -20

  • 115. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:30 

    息子溺愛するババアってほとんどが旦那いないか旦那と上手くいってない人ばっかり

    +153

    -37

  • 116. 匿名 2017/03/16(木) 11:09:44 

    >>93
    そりゃ偏見だよw
    友人のシングルマザーの息子はバイトして少し家計に入れてるらしいけど、ママ〜♡なんて子じゃないよ。
    シングルマザー叩きたいだけじゃん。

    +107

    -13

  • 117. 匿名 2017/03/16(木) 11:10:05 

    >>109
    付き合ったり家にお邪魔したらだいたいわかりますよ依存的なマザコンなのか親とが悪いのかとか

    +22

    -3

  • 118. 匿名 2017/03/16(木) 11:10:10 

    自分の息子なら嬉しい。旦那なら嫌だ。

    +20

    -31

  • 119. 匿名 2017/03/16(木) 11:10:19 

    そういう男は大概、母が買ってきた服をそのまま着るからダサい。

    でも、なんで母が息子に買い与える服はダサいのか?

    +68

    -20

  • 120. 匿名 2017/03/16(木) 11:10:30 

    子供がある程度親に依存するのはしょうがないと思う。
    だって世の中わからないことばかり、聞いて初めて知る常識だって多いし。
    問題は母親の対応。
    いちいち全てを手取り足取り教えるのか、こうやって勉強しなさい、調べなさいとある程度距離置いて見守るのか。
    私も大きい息子いるから、ある程度口出しせずに見守るようにしてる。

    うちの義母は今でもなんでも先回りして「あれ大丈夫?」「これどうしたの?」と子離れしてないから、当然旦那は親離れしてない。
    いい反面教師になってる。

    +107

    -2

  • 121. 匿名 2017/03/16(木) 11:10:47 

    マザコンって言い方をママっ子男子に言い換えただけ。

    母親と仲良しなのはいいが、息子の身辺にやたら口出ししたり関わり持とうとする母親はうざいな。

    +83

    -8

  • 122. 匿名 2017/03/16(木) 11:10:48 

    >>117
    親と仲が、です抜けましたすみません

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2017/03/16(木) 11:10:53 

    娘ならわかるけど、、、

    難しいところだ、、、

    +3

    -35

  • 124. 匿名 2017/03/16(木) 11:11:00 

    >>99
    うん、母親に対する態度は自分の彼女や妻、ひいては女性に対する態度に通じるものがあるって言いますもんね。
    母親ベッタリ男も困るけど、母親を邪険にするような男が冷酷な性格してるのは間違いないと思う。

    +108

    -12

  • 125. 匿名 2017/03/16(木) 11:11:00 

    こんな男と結婚したら、姑からは憎まれるわ、仲違いしても旦那は味方してくれないわで
    デメリットしかなくない?

    +74

    -18

  • 126. 匿名 2017/03/16(木) 11:11:18 

    私は母親を子供の時に亡くして父子家庭だったからマザコンとは逆で父親と凄い仲良くて、今でも休日には一緒に外食をする事もある。
    それぞれ家庭ごとに色んな家族との付き合い方があって良いと思う。

    +109

    -9

  • 127. 匿名 2017/03/16(木) 11:11:19 

    +17

    -35

  • 128. 匿名 2017/03/16(木) 11:11:28 

    元カレの実家にはじめてお邪魔したとき
    お母さんと3人で買い物行ったんだけど
    わたしいるのに お母さんと彼が腕組んで歩き出した、その後 別な理由で別れたけど、あり得ないですよね?
    あり得ない、嫌だ +
    別に大丈夫 −

    +380

    -7

  • 129. 匿名 2017/03/16(木) 11:11:56 

    旦那彼氏は嫌だけど、自分自身が息子とこんな風に仲良くするのは何だかんだ?距離おかれるより楽しいからしてしまうのかな(´・д・`)

    +20

    -10

  • 130. 匿名 2017/03/16(木) 11:12:08 

    てか自慢になるの?
    親と仲良しは普通じゃないの?
    そんなに世の中の男性は母親を軽蔑し厄介者扱いしてるのかな。

    +113

    -9

  • 131. 匿名 2017/03/16(木) 11:12:39 

    >>126
    父親と娘はまた話が違うよ

    +11

    -35

  • 132. 匿名 2017/03/16(木) 11:12:42 

    恋愛は嫌だとか結婚したらというけどこれぐらいの若い層の男性は
    かなり草食化や絶食化してるから心配する必要ないよ。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2017/03/16(木) 11:12:51  ID:nhu18xPwQW 

    どっちもどっちです。

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2017/03/16(木) 11:13:08 

    ただのマザコンじゃん。こうやって言葉変えてマザコン増やしてるんだからそりゃ未婚率が上がるわ。

    +38

    -26

  • 135. 匿名 2017/03/16(木) 11:13:10 

    正直35ぐらいで、独身で、ママと言いながらご飯を外で食べるときも払って貰っていたらドン引き。

    しかし、そのまま母親の老後までしっかり付き添い介護するなら感心します。

    20代のママっこはいつまで続くんでしょうね?

    +122

    -6

  • 136. 匿名 2017/03/16(木) 11:13:10 

    勤務先のバイトの男子高校生、先日「お母さんが風邪ひいてるので休みます」って電話よこしたな。しかもその親、しょっちゅうバイト先に来ては様子みてるからちょっと気持ち悪い親子って言われてる。

    +146

    -4

  • 137. 匿名 2017/03/16(木) 11:13:16 

    私はママっ子女子だわw
    母親大好きだし。

    +24

    -25

  • 138. 匿名 2017/03/16(木) 11:13:19 

    「デート」とか言ってる時点で…(-_-)
    無いわ…(@ ̄ρ ̄@)
    だから、彼女、出来ないんだよ。

    +101

    -12

  • 139. 匿名 2017/03/16(木) 11:14:02 

    じゃあ街中でたまに見かける50歳くらいの女性と大学生くらいの男性の2人連れってやっぱり親子だったのかな~
    手をつないだりとかはしてなかったけど、母と息子で出かけるってあんまりイメージなかったから年の離れたカップルなのかと思った。

    +39

    -13

  • 140. 匿名 2017/03/16(木) 11:14:47 

    >>103
    そんなことどこにも書いてないのに妄想しすぎじゃない?

    +24

    -9

  • 141. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:29 

    仲良しアピールする男ほど、実際には母親と仲良しではないと思う。
    仲良しなのが当たり前になれてないあたり作られた関係でしょ。親子なのに。

    +4

    -16

  • 142. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:32 

    昭和のマザコンと違ってわかりにくいのよ。
    パンツや靴下用意してもらうとか、
    服を買ってもらうとか、そういう見るからにマザコンではない。
    大人同士が一緒に買物に行って選ぶという感覚。
    店員さんにコーディネートしてもらうのも母親にコーディネートしてもらうのも同じでしょ?だってウチのママ、センスいいから。こんな感じ。
    だから本人たちは「自立した大人として」接してるつもりになってる。
    余計タチが悪い。

    +117

    -13

  • 143. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:43 

    親となんか、面倒臭くて…
    一緒に出掛ける人の気が知れない。(-_-;)

    +34

    -10

  • 144. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:43 

    男の子って
    子供のころはみんなマザコンだよね。

    5歳の息子がいるけど
    甘えん坊だし私にべったりだよ。

    ここからマザコンじゃない男に
    ちゃんと切り替えるには
    どう育てたらいいんだろう。

    +119

    -4

  • 145. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:54 

    そりゃさすがになんでも母親優先でべったりで、母親も息子離れできてなかったらおかしいけど、ただ普通にフラットな関係で仲良しってのも、息子だとキモがられるの?
    娘と母親の仲良しは良くて、息子だとダメってよく分からないわ

    +50

    -19

  • 146. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:57 

    >>123
    娘ならわかるって男女差別だね。

    +61

    -24

  • 147. 匿名 2017/03/16(木) 11:15:59 

    スーパーに一緒に買い出しに行って荷物持ってくれるような優しい息子なら家族思いでOK
    でもデートって・・・これ家族思いに入るの?

    +106

    -2

  • 148. 匿名 2017/03/16(木) 11:16:47 

    自分は姑が大大大嫌いで、夫の実家とは夫ごと交流をぶった切ったくせに自分の息子の事は周りがドン引きするレベルで溺愛してる、ウチの実姉を思い出した…

    +70

    -4

  • 149. 匿名 2017/03/16(木) 11:16:49 

    うちの旦那は母親大事にするよ。
    でも、私や娘も平等に大切にしてくれてるから
    マザコンなんて思った事ないわ。

    +113

    -2

  • 150. 匿名 2017/03/16(木) 11:16:58 

    >>132
    こちらも願い下げだからいいんじゃね

    +10

    -4

  • 151. 匿名 2017/03/16(木) 11:17:55 

    女の私でも、年頃の頃に親と歩くの嫌だったから、息子と学校に面談行く時ですら、気を使って離れて歩くようにしてる。

    +71

    -8

  • 152. 匿名 2017/03/16(木) 11:18:02 

    旦那だと嫌だけど、息子にはママッ子男子になってほしいって感じで子離れできてない人がいるなと、傍から見てて思います。

    +93

    -5

  • 153. 匿名 2017/03/16(木) 11:18:18 

    (この言葉も嫌いだけど)ムスコンのママの熱い擁護が入りそうw

    +20

    -6

  • 154. 匿名 2017/03/16(木) 11:18:46 

    今6歳の息子ですらママっ子を徐々に卒業してきてるよ
    ママ~大好き♪は困るけど、
    反抗期も怖い。
    なので普通に接してくれるんだったらありがたい。

    +14

    -8

  • 155. 匿名 2017/03/16(木) 11:19:07 

    >>103
    酷い妄想癖ですね。
    精神科へ行け

    +12

    -17

  • 156. 匿名 2017/03/16(木) 11:19:18 

    >>144
    自立するまでの衣食住を与えて過干渉にならないってだけでいいと思うけどなー

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2017/03/16(木) 11:19:50 

    こういう人実際に見たことある。23歳の男。
    仲良いって言ってた。休みの日はお母さんとホットカーペットの上で一緒にごろごろしてるんだって。あとお母さんは女優の誰それに似てるって言ってた。
    ママ大好きなんだろうな。

    +118

    -2

  • 158. 匿名 2017/03/16(木) 11:20:07 

    仲いいのとか親を大事にするのはいい事だけど、ママっ子男子ってネーミングがまじでキモイ

    +87

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/16(木) 11:20:26 

    >>67
    ご飯買い物なら微笑ましいけど写メとるか?
    家族と一緒に写メを滅多に撮らない私からすれば理解不能
    時代の違いもあるだろうけど、思春期に母離れ父離れしたほうが健全だとおもう

    +52

    -1

  • 160. 匿名 2017/03/16(木) 11:20:44 

    >>145
    娘と母親はマトモな人柄なら成長とともにフラットな関係になれるけど、
    息子と母親は一回バッサリ切らないと、なかなかフラットな関係になれないと思う。

    両方育ててみた感想です

    +66

    -16

  • 161. 匿名 2017/03/16(木) 11:20:57 

    >>129
    男の子の親の本音だろうね。
    現に距離感が恋人みたいな親子みるけど
    そのまま男の子が反抗期なく大きくなると
    そんな感じになりそう。

    +47

    -1

  • 162. 匿名 2017/03/16(木) 11:22:12 

    これさっき見てたけど
    ヤラセだろ⁉︎と思いながら見てた。
    スタジオにいる菊川怜とか微妙な顔をしてたよ。

    +51

    -5

  • 163. 匿名 2017/03/16(木) 11:22:23 

    ママとランニングする約束したから友達の誘いは断るって言ってた
    これが普通の感覚なの?
    社会生活ちゃんと送れるようになるのかな

    +83

    -4

  • 164. 匿名 2017/03/16(木) 11:23:04 

    >>103
    キモババア

    +6

    -13

  • 165. 匿名 2017/03/16(木) 11:23:26 

    >>116
    わたし、シンママ育ちの男ばかりに当たるんだけど本当に本当にマザコンなんだよ~
    ベタベタって訳じゃなくて絶対的存在みたいな
    だから母にはカッコつけるけど私にはカッコつけるのカの字もない
    恩を感じてたり大切にしたいのはわかるんだけどさー

    +47

    -9

  • 166. 匿名 2017/03/16(木) 11:23:45 

    旦那がボディタッチ多い系のマザコン。義母も嬉しそうな顔でベタベタ。結婚前に何故気付けなかったのか…。

    +57

    -4

  • 167. 匿名 2017/03/16(木) 11:24:08 

    30代後半くらいになると男性もマザコン認定してたね
    その年代じゃないと話わかりあえないかも

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2017/03/16(木) 11:24:21 

    男の子だと将来に面倒見てくれないとか言われるけど
    こういう子が増え続ければそのうち女の子と立場が変わってくるかもね。
    未婚者も増え続けてるし。

    +86

    -2

  • 169. 匿名 2017/03/16(木) 11:24:48 

    ホワイトデーのトピ、
    チョコを貰ったのが息子なのか自分なのか区別できてないお母さんがたくさんいたよ。
    チョコの品定めして手作りに文句言ってお返し目的と決めつけて面倒くさがってた。
    とても恐ろしいトピだった。

    +88

    -10

  • 170. 匿名 2017/03/16(木) 11:24:51 

    息子を彼氏、恋人だとか言ってる母親っているよね

    +76

    -5

  • 171. 匿名 2017/03/16(木) 11:26:53 

    いい歳して「パパとお風呂に入ってます~」って公言するくらい不快

    +99

    -7

  • 172. 匿名 2017/03/16(木) 11:27:04 

    こういうのって母親側は嬉しいんだろうねー。マザコンって周りから見ると気持ち悪いけど母親は幸せそうだよね。

    +113

    -4

  • 173. 匿名 2017/03/16(木) 11:27:37 

    知り合いは20歳すぎた息子と2人で飲みやカラオケや温泉に行ったりしてる。万が一でも彼女ができたら発狂しそう。

    +43

    -5

  • 174. 匿名 2017/03/16(木) 11:27:46 

    まだまだ小さい息子いるけど嫌だな。
    2歳だし変化が面白いのかsnowで写メ撮りまくってるけど、二歳の息子と二十歳の息子じゃ訳が違う。
    2人で買い物や食事は無理。だったら旦那や娘も連れて家族で出かけたの方がまだマシな気がするんですがどうでしょ?

    +52

    -13

  • 175. 匿名 2017/03/16(木) 11:27:52 

    こんなんだから草食男子が育つのかな
    難しいこと言う女子よりママのが居心地いいもんね

    +77

    -5

  • 176. 匿名 2017/03/16(木) 11:28:11 

    いやマザコンに変わり無いんだけど

    +40

    -10

  • 177. 匿名 2017/03/16(木) 11:28:38 

    地方住みだけど、今の子供見ていると
    実家から通えるところに就職希望多いよ。
    私の時代は親から離れたいと思ったけど
    それだけ、親子関係変わってきてる気がする。

    +79

    -2

  • 178. 匿名 2017/03/16(木) 11:28:48 

    小さい頃はすっごいママっこで
    「ママがいないと大変だぁ~」の息子も
    もうじき1年生。
    いろいろと周りの目を気にしだしたよ。
    この前も手作りの青色のマスクしていったら
    クマが描いてあったのが周りのお友だちにちょっと言われたみたいで
    このマスク嫌だ…っていってたから。
    周りの目を気にしだすとママからすこしずつはなれていくんだろうね。

    +73

    -5

  • 179. 匿名 2017/03/16(木) 11:28:52 

    せめて高校生まで
    そこからはママも寂しいだろうけど手放してあげたほうがよさそう

    +54

    -1

  • 180. 匿名 2017/03/16(木) 11:28:53 

    >>112
    そのくせ、女の子は生意気で可愛くない、男の子はいつまでも子供で可愛いとか言うんだよね

    それに女だって父親と異常に仲良くて自分のことを「パパっ子女子です♡」とか言ってたら気持ち悪いわ

    +92

    -11

  • 181. 匿名 2017/03/16(木) 11:29:13 

    うちはこの間息子と高校の説明会に行って、道中お昼またぐから途中の飲食店でお昼に腹ごしらえしないといけない感じになって、息子すごい嫌がってたよ。話しかけても返事だけして終始無言。
    これぐらいが正常かな?

    +87

    -23

  • 182. 匿名 2017/03/16(木) 11:29:46 

    いつの時代も男女のレベルは同等だよ
    だから男が堕落してるって言うなら女も同等に堕落してるってことだよ
    それに気づいてる人が幸せになれる

    +13

    -4

  • 183. 匿名 2017/03/16(木) 11:29:53 

    ホワイトデーも誕生日もいちいちママに相談する男の子いて驚き!

    +33

    -4

  • 184. 匿名 2017/03/16(木) 11:30:07 

    娘が良くて息子はダメなの?
    て言うけど、男って基本甘ったれでマザコンな生き物だからね
    たまに一緒に買い物、食事くらいは良いけど、休日はいつも一緒とか何でも相談するとかは危ないと思う
    母と息子て依存度高くなる組み合わせだから

    +86

    -9

  • 185. 匿名 2017/03/16(木) 11:30:15 

    >>162
    まあ、捏造とプロバガンダの総本山ウジTV様ですからね…
    しかし、ウジの中枢であるかの国の皆さんは凄まじいマザコン国家なんですよね。これもメディア戦略の一環って奴なんですか?

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2017/03/16(木) 11:30:46 

    会話で合コン行きなよ!とか勧めててえっ...って思った

    +16

    -5

  • 187. 匿名 2017/03/16(木) 11:30:52 

    >>171
    時代の流れだね。
    フジテレビ『Mr.サンデー』 父親と成人した娘が一緒にお風呂に入るのはアリですか?
    フジテレビ『Mr.サンデー』 父親と成人した娘が一緒にお風呂に入るのはアリですか?girlschannel.net

    フジテレビ『Mr.サンデー』 父親と成人した娘が一緒にお風呂に入るのはアリですか?昨日のMr.サンデーで 父の日特集として、最近父親大好きな娘が増えていて、一緒に居酒屋デート、腕組み、そして、お風呂まで…。50代の父と、25歳の娘が一緒にお風呂に入る家庭のVTR...

    +9

    -10

  • 188. 匿名 2017/03/16(木) 11:31:01 

    ちょっと前に街中で腕組んでラブラブしながら歩いている年の差カップルを見かけた。中学生くらいの男の子と、40歳過ぎくらいの女性。
    「ママ〜」って呼んでたから親子だと思う。
    気持ち悪いっていうよりも先に、あの男の子の将来が心配になったよ。
    他人に言われなくないよって思われるかもしれないけど、ちゃんと結婚して自立した人間になれるのかなって思ってしまった。

    +75

    -3

  • 189. 匿名 2017/03/16(木) 11:31:30 

    こんなの特集したら結婚したくない女の子もっと増えそう

    +58

    -4

  • 190. 匿名 2017/03/16(木) 11:31:41 

    男の子はこれくらい歪めて育てないと、普通は結婚する相手と家族を築いて、血の繋がり以上の絆ができちゃうから親なんてポイ捨てするからなぁ。
    なんとなく、気持ちは分かるよ。
    息子さんが子孫を残さなくて良くていいなら、こういうペット感覚の子育てもいいんじゃないの?
    子どもも喜んでるなら尚更。

    +6

    -20

  • 191. 匿名 2017/03/16(木) 11:32:29 

    むりやわ

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2017/03/16(木) 11:32:48 

    >>99
    男は自分の家族は大切にする
    そして見栄をはる
    嫁は結局は他人だから家族以下な扱い事の方が多い

    +52

    -3

  • 193. 匿名 2017/03/16(木) 11:32:57 

    こういう男は結婚して、嫁の意見と母親の意見が対立したときどうするんだろう…

    +22

    -3

  • 194. 匿名 2017/03/16(木) 11:33:52 

    マザコンよりさらに気持ち悪い言葉作ってどうすんだよwww
    5歳までなら許すわ

    +66

    -4

  • 195. 匿名 2017/03/16(木) 11:34:04 

    女の子ならマザコンと言われないなら、男の子でも同じでしょ、と言われてもだな。
    同じじゃないよ。

    中年女性と20代女性が友達って普通にある光景だけど、
    中年女性と20代男性が友達ってほとんど聞かない。若い男性の友達がいる母親なら「大人としてフランクな付き合いです」もわかるんだけど、夫以外の男性と交流のないような主婦が言っても説得力ないわ。
    マザコンですよそれ。

    +34

    -21

  • 196. 匿名 2017/03/16(木) 11:34:25 

    お母さんに優しい息子は将来奥さんにも優しい旦那さんになるよ!

    +13

    -24

  • 197. 匿名 2017/03/16(木) 11:34:39 

    溺愛し過ぎるとこうなるのかな…

    +23

    -3

  • 198. 匿名 2017/03/16(木) 11:35:24 

    ママっ子男子って通称変えてもマザコンだから。

    +39

    -5

  • 199. 匿名 2017/03/16(木) 11:35:45 

    これ見てたw

    外食に行く、買い物に行く、くらいならあり。

    たまに一緒に寝るって人もいたけどそれはさすがに引いた。

    +71

    -1

  • 200. 匿名 2017/03/16(木) 11:36:21 

    普通の知り合いだけど
    大学生の息子と服買いに行ってきたというので
    私が「え!」と言ったら
    向こうも「え?」ってなった。

    その人は普通だと思ってたみたいだけど
    他の人に話きいて
    「やっぱり、めずらしいかもね。」と言ってた。

    +20

    -7

  • 201. 匿名 2017/03/16(木) 11:37:16 

    いい年して母娘ベッタリなのもどうよ

    +86

    -3

  • 202. 匿名 2017/03/16(木) 11:37:34 

    >>189
    親子の距離を正しく認識してる人たちがたくさんいるから大丈夫だよ。
    サルでもマザコン猿はメスに相手にされず子孫を残さず一生ママと暮らす。
    メスの群れから追いやられても群れの隅っこで母ザルと毛づくろいしてる。

    +32

    -5

  • 203. 匿名 2017/03/16(木) 11:38:18 

    >>120
    親のあり方って子供を自立させてできることなら家庭を築いてもらうことだよね
    それをわかってない親は過保護に干渉して子供を自立させないことに気付いてない

    +30

    -5

  • 204. 匿名 2017/03/16(木) 11:38:22 

    きんもーっ☆

    +15

    -6

  • 205. 匿名 2017/03/16(木) 11:39:00 

    マザコン→息子を赤ん坊扱い幼児扱い疑似夫扱いする母親とそれを当然のように受け止める息子
    ママっ子男子→息子を疑似彼氏扱いする母親とまんざらでもない息子
    というイメージ

    別に息子と出かけるな食事に行くなとは言わないけど、
    一緒に出かけるのを「デート」と称するようないちゃいちゃ感が嫌なんだよ

    +87

    -3

  • 206. 匿名 2017/03/16(木) 11:39:33 

    最近の男の子は普通に母親と仲良しが多い一昔前とは違う
    これも時代の流れかな

    +46

    -6

  • 207. 匿名 2017/03/16(木) 11:39:39 

    でも実際問題、男の子って母親に優しいもんだよね。
    経済的に自立している男性でも。

    +96

    -4

  • 208. 匿名 2017/03/16(木) 11:40:01 


    全然いいでしょ
    私の旦那は親が大嫌いで会うたびに暴言吐いたりしてる
    仲良しの方がいいよ何事も

    +54

    -13

  • 209. 匿名 2017/03/16(木) 11:40:04 

    >>201
    ほらね、必ず出てくる「娘だって」の言い訳。
    はぐらかさないで向き合ったら?

    娘と母親の問題を語るトピだってあるけど、
    「最近は息子と仲良しの人もいる」なんて書く人誰もいないよ。

    +21

    -23

  • 210. 匿名 2017/03/16(木) 11:40:08 

    どちらかと言えば、マザコンの方がまだいい。
    マザコンにとっては母親と仲良しは当たり前の事だから、わざわざ人に仲いいんだぜアピールしてきたり自慢したりしてこないしね。
    本当に母親が大好きで、親を心から大事にしてる感じする。

    ママっ子は自分が母親と仲良しなのは周りからしたら珍しく、ママと仲良しな俺いいやつって仲良しでいることに酔いしれてる感じ。
    母親からしたら嬉しいだろうが、息子から利用されて弄ばれてるだけなんだと気づく日が来るかしら。

    +11

    -13

  • 211. 匿名 2017/03/16(木) 11:40:46 

    行き着く先はこれ

    +33

    -26

  • 212. 匿名 2017/03/16(木) 11:40:53 

    こういう子供を育てているのは、がる専業主婦

    +20

    -12

  • 213. 匿名 2017/03/16(木) 11:42:33 

    デートに着てきた服がお母さんチョイスだったら彼女嫌じゃない?
    結婚してもそれが続くならもっと嫌だし
    別に大したことないじゃん、とは思えない

    +66

    -7

  • 214. 匿名 2017/03/16(木) 11:43:15 

    結論

    夫・彼氏なら無理。息子なら嬉しい。

    +16

    -25

  • 215. 匿名 2017/03/16(木) 11:43:40 

    家の子も一緒に買い物付き合ってくれたりカラオケ行ったり仲良いよ
    長女なんか自分の事ばっかりでやっぱり
    男の子は優しくて可愛いわ

    +23

    -36

  • 216. 匿名 2017/03/16(木) 11:43:53 

    母親と買い物って普通じゃない?いちいち変な言い方するから妙な感じになるだけで。あんまりにもベタベタしなきゃ、普通だと思うよ

    +58

    -15

  • 217. 匿名 2017/03/16(木) 11:44:17 

    男に何期待してんだか。妻子持ちの男性なんて腹の中では子供>母親>妻の順位で決めてるでしょ。妻は所詮他人。

    +36

    -9

  • 218. 匿名 2017/03/16(木) 11:44:20 

    いやいや、マザコンやし!きもっ!

    +23

    -10

  • 219. 匿名 2017/03/16(木) 11:45:11 

    >>214
    嬉しくないよ、女に見向きもされない息子なんて不憫でならねえ、

    +17

    -6

  • 220. 匿名 2017/03/16(木) 11:45:21 

    >>209

    201だけど、うちは息子が買い物に付いてきたりしないよ。
    ママっ子を擁護してるんじゃなく、30~40過ぎてもいつも母さんと一緒にいる人も気持ち悪いでしょ。

    +35

    -6

  • 221. 匿名 2017/03/16(木) 11:45:35 

    ママのほうが、ママっ子男子の何が悪いの?って思ってるのかな
    旦那より息子の方が可愛いからそうなっちゃうのかな
    息子が懐いてくれてるなら嬉しい気持ちのほうが強くなっちゃうのかな

    +62

    -0

  • 222. 匿名 2017/03/16(木) 11:45:41 

    >>217
    人によると思うよ

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2017/03/16(木) 11:47:00 

    >>114

    私もそのシーン見て引きました

    合コンて…
    行ったら行ったで報告したり、アドバイスしたりもしそうで、気持ち悪かったです

    そんな人と、お付き合いしたくありません

    +62

    -1

  • 224. 匿名 2017/03/16(木) 11:47:00 

    親孝行な息子、親に依存してる息子
    は全然違うよ
    前者は息子が親に気を遣ってる
    後者は親が息子に気を遣ってる

    +51

    -1

  • 225. 匿名 2017/03/16(木) 11:47:01 

    女だって母と仲良しな人多いのに、男だとダメなのかな、、、
    娘が居なくて息子2人の私には、息子が仲良くしてくれて嬉しいんだけど、ダメなのかな。悲しいです。

    +35

    -28

  • 226. 匿名 2017/03/16(木) 11:47:35 

    今は批判的な人も自分が男の子の母親になった時には
    別に悪くはないと思うはず

    +36

    -12

  • 227. 匿名 2017/03/16(木) 11:47:35 

    >>217

    まあ、女も子供>親>夫だけどね。お互い様。

    +16

    -10

  • 228. 匿名 2017/03/16(木) 11:49:15 


    娘がいま女子高生
    娘の友達が誕生日に彼氏から口紅をプレゼントされた(シャネル)

    彼氏の母親が選んだらしい。

    彼女へのプレゼントくらい自分で選べない?
    何を贈ればいいかわからずアドバイスもらうくらいなら分からなくもないけど、プレゼントの用意を母親任せって。。。

    +96

    -6

  • 229. 匿名 2017/03/16(木) 11:49:16 

    >>196
    ないないないないw
    それはただの幻想、理想、思い込みでしかない

    +6

    -7

  • 230. 匿名 2017/03/16(木) 11:49:39 

    気持ち悪いとか非難ごうごうなのは、やっぱり女の感覚だよね。
    姑は旦那を奪うライバル、
    未婚女や独り者女にとっても脅威でしかない…

    +28

    -2

  • 231. 匿名 2017/03/16(木) 11:51:11 

    +17

    -6

  • 232. 匿名 2017/03/16(木) 11:51:13 

    >>145
    母親と息子は異性だからさ。
    娘と母親のようなわけにはいかないよ。

    でも息子と父親だったら何歳でもオッケー。
    仲の良い家族として微笑ましい。

    +35

    -17

  • 233. 匿名 2017/03/16(木) 11:51:43 

    職場の人とか近所の人とか、私の周りのバブル世代の人はちょっと変わってる人が多いから、ここに書いてる息子とツーショット撮って喜ぶとか、息子を連れ回すってわかる気がする笑

    +41

    -3

  • 234. 匿名 2017/03/16(木) 11:51:46 

    将来、息子の待ち受け画面が私だったら素直に嬉しい。でも彼女ができたら彼女に変えてあげてって言う。

    +5

    -43

  • 235. 匿名 2017/03/16(木) 11:51:56 

    >>213 高校生大学生にもなって、母親の選んだ服着てる男は
    結婚後も嫁のセンスより、ママのセンスの方が〜〜とか言いだすよ。

    気持ち悪〜

    +38

    -9

  • 236. 匿名 2017/03/16(木) 11:52:13 

    ママっ子とか関係なしに、人と常につるんでる男は子どもっぽい。

    +39

    -8

  • 237. 匿名 2017/03/16(木) 11:52:53 

    ママのほうがうちの息子はマザコンじゃない、ママっ子男子だって言いそうだね

    +35

    -1

  • 238. 匿名 2017/03/16(木) 11:52:58 

    親と出掛けるだけなのにデートとか言うのがもう気持ち悪い。
    何、デートって⁈

    +64

    -3

  • 239. 匿名 2017/03/16(木) 11:54:08 

    ママっこ男子なんて言葉にするからキモイんだよ。
    仲良し親子でいいだろ。息子も娘も。
    ずっと親思いで、優しい子どもなんて、親孝行だろ。
    育てた甲斐があるってもんだよ。

    +80

    -5

  • 240. 匿名 2017/03/16(木) 11:54:24 

    >>234
    彼女に変えてあげて

    ゾーっとした、なにその恩着せがましい発想。
    「卒論書くまで待ってあげて」
    を思い出した。

    +37

    -8

  • 241. 匿名 2017/03/16(木) 11:54:46 

    多分これ外国人の話なら、2ショット写メ、たまに食事することくらい何とも思われないと思う

    +42

    -4

  • 242. 匿名 2017/03/16(木) 11:55:00 

    >>225
    ダメではないよ!ただ、カップルのごとくイチャイチャ感を出してるのがキモいだけ!母と息子が出かけるのはデートではないのにデート♡とかいってるのがおかしいってこと。いい歳した息子と手繋いだりね!

    +43

    -0

  • 243. 匿名 2017/03/16(木) 11:55:37 

    +7

    -6

  • 244. 匿名 2017/03/16(木) 11:55:40 

    ~男子もここ数年で一気に変わってきてる感じ。
    女子力男子の増加で料理や家事が得意に。甘い物好きも増加。
    酒タバコ離れなどの若者離れ全般。
    恋愛結婚離れで恋愛結婚するより同性と遊んだり趣味のほうが大切。
    そして今回のこれで家族間の仲?がいい。
    次は何がくるかな。

    +26

    -1

  • 245. 匿名 2017/03/16(木) 11:55:58 

    周り見てると、旦那はマザコン!気持ち悪い!って言ってるママに限って息子ラブで甘やかす人多い気がするなー。自分だってマザコン育成してるっつーの。旦那との仲が悪いと子どもに依存するって言うしね。

    +74

    -1

  • 246. 匿名 2017/03/16(木) 11:56:13 

    ママは息子が大好きなの。いくつになってもかわいいの。どうせいずれは 嫁のものだし。
    尻に敷かれてさ。期間限定だと思って許してよ。

    +11

    -34

  • 247. 匿名 2017/03/16(木) 11:56:15 

    兄弟もちの友達の共通点(二人兄妹(姉弟)に限るんだけど)
    母親は息子だけは物凄く可愛がるって言ってた
    母親の息子贔屓はどこの家庭でもすごいのな

    マザコンママッコの彼氏や旦那は絶対嫌だ
    それなら母親と仲悪い人の方がいい

    +12

    -7

  • 248. 匿名 2017/03/16(木) 11:56:16 

    >>239
    これ
    ネーミングが悪い
    ただ親子関係が良好なだけじゃん
    年中一緒にいて言いなりなわけでもないんだし

    +24

    -9

  • 249. 匿名 2017/03/16(木) 11:57:45 

    別にどん引かない
    気持ち悪いとかない
    むしろ微笑ましいと思える私は感覚が新しいのかな

    大学生の兄が、いたって普通にこんな感じなんだけど、友達も多いし彼女もずっといるから

    +31

    -11

  • 250. 匿名 2017/03/16(木) 11:57:46 

    >>208
    仲良しのレベルが違うんだよ
    個人的には一緒に買い物したりするのは特に問題ないと思うけど、一緒に撮った写メを待ち受けにしたり、いい年こいた息子を可愛い可愛いと言ったり、嫁や彼女のことをライバル視してくる母親って本当にいるんだよ
    元カレの母親から、「〇〇ちゃんばかり可愛いって言われてヤキモチ妬いちゃう。お母さんにも言ってよ~」って言ってた時はつい顔がひきつってしまった
    しかもこのママっ子男子の母親って、「合コン行ってきなよ」みたいに「息子の恋愛には寛容なんです」アピールするから目に見えた彼女イビリはしないのが厄介
    でも彼女の方は確実にバチバチしたものを感じ取ってるよ...

    +60

    -2

  • 251. 匿名 2017/03/16(木) 11:57:49 

    +27

    -5

  • 252. 匿名 2017/03/16(木) 12:00:17 

    >>234

    そんなこと言わなくても彼女が出来たら勝手に変えるでしょ。ふつう。

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2017/03/16(木) 12:00:45 

    うちの兄も母親とそこそこ仲良かったし、たまたま時間が合えば二人で食事する機会もあったみたいだけど、おかしいと思ったことないなあ
    私も母と食事とか買い物行ってたし、違いが分からない
    結婚したら一番は伴侶の味方になってあげなさいよって教育だったし、お母さん一番!みたいなベタベタじゃない関係ならいいと思うな

    +54

    -4

  • 254. 匿名 2017/03/16(木) 12:01:29 

    これたまたま見てたんだけど、気持ち悪いのコメント多くて安心したー!うちの高三の息子なんて『うん』か『違う』しか言わないよしかも小声で

    +32

    -9

  • 255. 匿名 2017/03/16(木) 12:01:55 

    >>215
    母親のあなたがそういう態度だから
    娘は自分のことを自分で守るしかないのでは?
    どうせ息子ばかり可愛がってきたんでしょう?
    そりゃ娘はひねくれるんじゃない?
    ちょっとは思考変えたら?
    客観的に自分を見れない母親で娘が可哀想

    +20

    -14

  • 256. 匿名 2017/03/16(木) 12:02:02 

    正直、嫌悪感を催すほど強烈なマザコンに会った事がない。男が母親を大事にするのは割と普通だし、やたら一緒に居る男とか実際に居るの?と思ってしまう

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2017/03/16(木) 12:02:10 

    別によくない?
    おばさんは嫉妬しすぎ笑

    +26

    -18

  • 258. 匿名 2017/03/16(木) 12:02:15 

    >>248
    ですよねー。なんでも 〇〇男子ってつけてさー
    この言葉嫌い。

    +14

    -2

  • 259. 匿名 2017/03/16(木) 12:03:25 

    娘がある程度の年齢になっても母親と買い物いったり、父親と仲良かったりしても普通なのに
    息子だとキモく感じるのは何故なんだろうね

    +35

    -7

  • 260. 匿名 2017/03/16(木) 12:04:25 

    >>217
    母親>自分>>>>>>子供>>妻
    だとおもう
    人にもよるけど

    +23

    -3

  • 261. 匿名 2017/03/16(木) 12:04:29 

    いちいち漫画の画像貼る腐女子の皆さんの方が、よっぽどキモいんだけど。

    +19

    -11

  • 262. 匿名 2017/03/16(木) 12:04:50 

    >>234
    ごめん。これはちょっと……。
    息子とは仲が悪くないけど、そんなことは思ったことがないし、自分が待ち受けだったら心配になる。
    それを誰かが見たら一般的には息子の人間性だって疑われそうだし、嬉しいどころか注意すると思う。大事に思ってくれて気持ちは嬉しいんだけどねって。

    +54

    -0

  • 263. 匿名 2017/03/16(木) 12:05:43 

    マザコンキモいとか言ってた女達が出産して自分好みの男になるように息子を洗脳して育てて出来上がったのがマザコン
    ここでマザコンキモいとか言ってる人達も予備軍です
    過干渉ママだと子供が結婚出来ないって理に敵ってるね
    ここでもマザコンキモい言われてるし

    +45

    -0

  • 264. 匿名 2017/03/16(木) 12:05:47 

    >>259
    女として脅威を覚えるからじゃない?

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2017/03/16(木) 12:06:22 

    >>247
    ガルちゃんは毒母育ちが多いからか、息子人気だよね。育児トピでも娘より息子の方が可愛いって溺愛してそうな人が多い。

    +51

    -0

  • 266. 匿名 2017/03/16(木) 12:06:36 

    5歳や6歳の子の話じゃないのねw
    ママっ子てw男子てw気色悪いな

    +22

    -2

  • 267. 匿名 2017/03/16(木) 12:06:53 

    >>215
    あんた年取ってから娘に頼るなよ

    +25

    -7

  • 268. 匿名 2017/03/16(木) 12:07:08 

    母親も息子もイケてると勘違いした地味系がご当地アイドルとか女子アナ目指してる子の容姿を馬鹿にしててドン引きした。一緒になって女の子の悪口とか全然イケてないと思う…ホワイトデーも手作りケーキ作ったのは良いけど仕事中の母親に電話して来てレシピ聞き、途中経過で電話し、さらに美味しく焼けた〜って報告までしてて更にドン引きだよ。

    +24

    -1

  • 269. 匿名 2017/03/16(木) 12:07:46 

    >>228
    CHANELの口紅貰えるのは嬉しいけど嬉しくないね
    複雑だなー

    +27

    -1

  • 270. 匿名 2017/03/16(木) 12:07:48 

    >>255
    何か嫌な思い出でもあるのですか?
    そんな重く捉えない方が良くないですか?私も思春期の自分の事ばかりの長女よりも、息子のほうが優しくてかわいいって感じることありますよ。
    それが かわいがってないってこととは違うと思いますかが。

    +8

    -8

  • 271. 匿名 2017/03/16(木) 12:08:19 

    羨ましいと思ってしまった。

    +11

    -6

  • 272. 匿名 2017/03/16(木) 12:08:29 

    >>252
    そう、それなのに「私が一歩引いてあげた」と存在を主張する。

    息子の前に立ちはだかって、ママが許可した人とだけ付き合ってヨシ
    許可といってもママは「ダメ」とは言わない
    息子が自ら「ママが気に入ってくれるかな」が基準になるまでに飼いならされてる。
    本人たちに自覚なし、息子の彼女ともすぐに仲良くなっちゃうアピールは忘れない。

    ウチの姉ちゃんと甥っ子だ、やばいだろ。

    +36

    -4

  • 273. 匿名 2017/03/16(木) 12:08:39 

    ないないないキモい。
    親と仲良いとか、おやを、大事にしてるっていうレベルではないよ。
    結婚しても義母が家庭に首突っ込んできそうで嫌だ。

    +22

    -2

  • 274. 匿名 2017/03/16(木) 12:09:24 

    最初の方のコメントで
    娘ならよくて息子だったら何でダメなの?ってあったけど
    あのさ、娘でも父親とデートとか言ってたら気持ち悪いでしょ?
    普通に今日はお父さんと食事って言ってるならいいけど
    デートとか写メ撮ってたら変だと思うよ

    +43

    -9

  • 275. 匿名 2017/03/16(木) 12:09:33 

    息子いるから母親との距離近いのが羨ましい、嬉しいて気持ちは分かるけど、彼女や嫁の立場でそれ気にしないって人いるのかな?
    やっぱ多少なりとも気になるよね?

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2017/03/16(木) 12:09:37 

    息子甘やかしてるバカババアどもがマイナス押しまくりw

    +31

    -12

  • 277. 匿名 2017/03/16(木) 12:09:55 

    高校生の息子は私のこと毛嫌いしてるけど、息子の友達からはよく言い寄られる。写メも撮られる。待ち受けにはされてないと思うけど、夜のオカズにされるんだろうなーって思う。20代前半で産んだから他のママよりは若いし、昔から注目されてた。ママっ子男子だけでなく、友達のママっ子男子もいるよ。

    +2

    -49

  • 278. 匿名 2017/03/16(木) 12:09:58 

    高校生の息子がいるという知人が、
    ランチ会の日程決めのLINEで「その日は次男とデートだから」
    と書いてて、ちょっと引いた。
    出かけるからだったら何も思わないんだけど。

    +39

    -2

  • 279. 匿名 2017/03/16(木) 12:10:03 

    そもそも成人以降もママママ言ってたら自立出来なくない?精神的な面でもヤバいと思う。

    +21

    -4

  • 280. 匿名 2017/03/16(木) 12:10:13 

    >>233
    あー親はバブル世代が多いのか
    自分大好き異性大好き世代だもんね

    +44

    -1

  • 281. 匿名 2017/03/16(木) 12:11:10 

    >>234
    息子が結婚したら嫁いびりしそう

    +10

    -6

  • 282. 匿名 2017/03/16(木) 12:11:13 

    >>267
    それがね、いつまでも頼ってくるのは娘の方なの!
    自分は違いますか?やっぱり実家に寄り付くのは娘でしょ。

    +10

    -18

  • 283. 匿名 2017/03/16(木) 12:11:40 

    歳離れた弟いるけど、うちの超面倒な母親にも優しく接してあげてるのが、何気に尊敬する。
    言わないけど。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2017/03/16(木) 12:11:41 

    >>277
    悪ふざけじゃない?高校生って女なら何でも良いやって時期だけど流石に女子高生よりババアに行くのはそうそうないw

    +20

    -1

  • 285. 匿名 2017/03/16(木) 12:12:02 

    昔は息子もマザコンと呼ばれることを嫌がったし母親もそうさせないようにしたし
    今は息子もママもママっ子を喜んでる感じだね

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2017/03/16(木) 12:12:04 

    度が過ぎてるのは気持ち悪いけど、
    仲良いのはすごく良い事だよ。
    自立したからって
    一切連絡も何もよこさない息子より
    たまにご飯行ったりする関係で
    ありたいね。

    +33

    -2

  • 287. 匿名 2017/03/16(木) 12:12:23 

    >>241
    白人は家族を物凄く大切にする文化とかイメージがあるからね

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2017/03/16(木) 12:12:30 

    >>277
    清々しいほど、マイナス狙いで逆にウケる

    +20

    -2

  • 289. 匿名 2017/03/16(木) 12:12:41 

    息子も娘も同じくらい可愛いし仲はいいけど、精神的には自立して欲しいといつも思ってるよ
    結婚したら嫁と子供を一番大事にして、幸せな家庭を築いて欲しい
    そりゃ寂しい気持ちはあるけれど、自分はその次でいい

    +31

    -0

  • 290. 匿名 2017/03/16(木) 12:12:44 

    無職おっさんだけどママからお小遣いもらってる!
    毎日ゲームとネットしかしてないのに、ママは優しくしてくれるwww

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2017/03/16(木) 12:13:22 

    >>282
    まだ子供いないしw

    +0

    -9

  • 292. 匿名 2017/03/16(木) 12:13:34 

    若くて独身の時も親になって歳取っても女は自己中で自分勝手って解るんだね
    娘も母親も自己中じゃん

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2017/03/16(木) 12:13:43 

    大学生の息子と普通に2人でご飯食べるよ。
    何かの用事の帰りとか買い物の時だけど。
    普通に友達も彼女もいる大学生だけどそれが気持ち悪いの?
    高校生までは私もよく怒ってたけど大学生になると対等にもなるし。

    +32

    -6

  • 294. 匿名 2017/03/16(木) 12:13:48 

    幸いというか一番身近な異性であるうちの父と兄はマザコンではないせいか嫌悪感というか違和感が半端ない

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2017/03/16(木) 12:14:12 

    >>277
    すごい自分に自信あって超ウケるwww

    +29

    -0

  • 296. 匿名 2017/03/16(木) 12:14:14 

    バブル世代で、息子がいるけれど、

    コレは気持ち悪い!

    +20

    -3

  • 297. 匿名 2017/03/16(木) 12:14:19 

    私兄がいるけど
    娘は冷静に
    母親の息子かわいい気持ちが
    すごくわかった。
    私に対するかわいいとは違う。

    結構クールな母親だし息子と同居は勘弁という
    タイプでさえそうだし
    抑えきれない母親なんて五万といそう。

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2017/03/16(木) 12:14:39 

    親と二人ででかけることをデートというのやめてほしい。
    ママっ子やらじゃなくても、スーパーの荷物持ちのためにつれていかれるでしょ。

    +45

    -1

  • 299. 匿名 2017/03/16(木) 12:15:12 

    仲が良いか悪いかと言ったら普通「良い」でしょう
    メディアの誘導気持ち悪い

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2017/03/16(木) 12:15:26 

    母親から見て男の子は自分や自分の身内に似る事が多いからなー。尚更かわいいんでしょうね。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2017/03/16(木) 12:15:35 

    >>277
    陰で笑われてるよー

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2017/03/16(木) 12:16:26 

    一緒に風呂に入ったりするのかな
    吐きそうだわ

    +16

    -6

  • 303. 匿名 2017/03/16(木) 12:16:47 

    >>282
    手厚く援助してもらえるならね〜

    子どもダシにして親孝行もしてる気になれて一石二鳥だもん

    リアルに実家フル活用してる人いっぱいいるよね

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2017/03/16(木) 12:17:02 

    マザコンとは違う「ママっ子男子」にドン引きの声も…【とくダネ】

    +15

    -9

  • 305. 匿名 2017/03/16(木) 12:17:22 

    子供の性別で可愛さが違う人って、悪い意味で異性的な目で見てるのでは?
    どっちも同じくらい可愛いよ
    性別での性格の違いはあるけど、そんなの個人差みたいなものだし、男の子の方が可愛い!女の子だから生意気!みたいに性別で好き嫌いは判断しないというか……

    +32

    -3

  • 306. 匿名 2017/03/16(木) 12:17:40 

    私は息子に煙たがられて冷たくされてるから ママッ子男子 うらやましい限りなんだが…

    +22

    -5

  • 307. 匿名 2017/03/16(木) 12:18:16 

    夫に期待しないみたいなトピックがあったが、夫と上手くいかないとか妥協して結婚した女が息子をこういうのに育てそう
    不気味

    +33

    -6

  • 308. 匿名 2017/03/16(木) 12:18:20 

    キモいコメがちらほらある
    嫌がらせかよ

    +11

    -2

  • 309. 匿名 2017/03/16(木) 12:19:21 

    息子だろうが娘だろうが、いい歳して(社会人以降)家族とベタベタしてるのは異常だと思う。気持ち悪いよ。

    +34

    -8

  • 310. 匿名 2017/03/16(木) 12:19:30 

    一緒に寝たりもするんですかね

    +3

    -8

  • 311. 匿名 2017/03/16(木) 12:19:57 

    >>301
    陰でもここでも笑われてるよね

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2017/03/16(木) 12:20:22 

    早く自立させろよ

    +12

    -7

  • 313. 匿名 2017/03/16(木) 12:20:40 

    >>277
    男子高校生のおかずにされてるなんて、女として本望です!おかずにされてんの想像しただけで 興奮します!

    +6

    -16

  • 314. 匿名 2017/03/16(木) 12:21:03 

    友達が息子が可愛すぎて童貞奪いたいって言ってたの思い出した
    さすがに引いたよ…

    +76

    -0

  • 315. 匿名 2017/03/16(木) 12:21:23 

    >>277
    それ賭けのネタにしてるんだよ

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2017/03/16(木) 12:21:25 

    >>301
    これきっと妄想の世界なんじゃない?

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2017/03/16(木) 12:21:39 

    親と買い物にいく、ご飯食べに行くくらい普通じゃない?
    思春期おわったら、親と二人でいたって恥ずかしくなくなるよ。
    まぁ、それを自分達でデートっていったりしてたら、ドン引きだけどさ。

    わざわざママっ子なんて単語つくるメディアが気持ち悪い。

    +41

    -2

  • 318. 匿名 2017/03/16(木) 12:21:43 

    男同士
    お父さんと仲良くなって
    あげればいいのに…
    何時もハブでかわいそう。

    +43

    -2

  • 319. 匿名 2017/03/16(木) 12:21:52 

    >>277
    アラフォーに言い寄る高校生かあ
    今までで一番キモイ

    +44

    -2

  • 320. 匿名 2017/03/16(木) 12:23:11 

    夫は独身の時母親とよく買い物に出掛けてた(荷物持ち)らしいけど結婚後は私から言わないと実家行かないし、私の弟も同じだけど見てる限りマザコンではない。
    そして母親とのツーショットなんて二人とも持っていない。
    ちゃんと自立してれば母親と仲良くても何とも思わないんだけど、母親にお世話されてそれに甘えてっていうのが見えると何か違うって思う。

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2017/03/16(木) 12:23:31 

    >>282 いや 行かない。可愛がられてた方がよろしく!で終わり。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2017/03/16(木) 12:23:50 

    母親目線ならママっ子男子よ〜て言いたいかもしれないけど
    彼女嫁目線ではやっぱりただのマザコンだよ…

    +42

    -3

  • 323. 匿名 2017/03/16(木) 12:24:19 

    こういう母親ってさ、周りの目気にならないのかな?
    息子がある程度の年齢だと年の離れた恋人て思われる可能性もあるよね
    それともそう思われたいのかな?

    +17

    -5

  • 324. 匿名 2017/03/16(木) 12:24:44 

    >>305
    ガル民でたまに「男の子の可愛さ知らなくて可哀想」なんて(わざと?)言う人居るよね。自分と夫の子どもなんだから、性別関係なくどちらも可愛いと思うのだけど…

    +36

    -5

  • 325. 匿名 2017/03/16(木) 12:25:56 

    >>282
    お前もどうせ息子溺愛娘冷遇BBAだったんだろ

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2017/03/16(木) 12:27:05 

    なんで息子と食事、買い物がダメなの?
    旦那が飲み会とかで晩ご飯作りたくない時とか息子と2人で外食するよ。
    ただそれをデートとは言わないけど

    +43

    -1

  • 327. 匿名 2017/03/16(木) 12:27:40 

    大の大人が ママっ子 っていう言い方の方が気持ち悪い
    マザコンの方が潔い

    +17

    -2

  • 328. 匿名 2017/03/16(木) 12:28:26 

    独占欲の特に強い女のやる事だよね
    母親というよりもう人間性の問題

    +23

    -3

  • 329. 匿名 2017/03/16(木) 12:29:11 

    デートって言い方がキモイ

    +40

    -0

  • 330. 匿名 2017/03/16(木) 12:29:23 

    >>282
    それって小さい頃貰えなかった愛をまだ欲してるんだよ
    わかってないねぇ

    +5

    -3

  • 331. 匿名 2017/03/16(木) 12:29:32 

    それよか このお母さん食事中も帽子とらないのが気になった
    マザコンとは違う「ママっ子男子」にドン引きの声も…【とくダネ】

    +39

    -7

  • 332. 匿名 2017/03/16(木) 12:30:42 

    海外だとハグとかキスとかする文化があるからね
    日本人はあまりそんなベタベタする感覚がないから受け入れにくいよ
    ママと20歳くらいの息子二人が手つないで顔くっつけて写真撮ってるの見たらやっぱり驚くよ

    +17

    -3

  • 333. 匿名 2017/03/16(木) 12:30:45 

    旦那にも周りの人間にも相手にされなくて子供にのめり込んだ結果がコレ

    +30

    -5

  • 334. 匿名 2017/03/16(木) 12:31:39 

    うちは中3の息子とよく2人でカラオケとか行っちゃう。息子が音痴なので練習に付き合うって感じですが(笑)

    +14

    -5

  • 335. 匿名 2017/03/16(木) 12:32:05 

    男こそ精神的にも自立させなきゃ将来生きていけないってのになにやってんだ
    母親のせいで恋人作れないのはやばいよ

    +15

    -8

  • 336. 匿名 2017/03/16(木) 12:32:14 

    言い方を変えたって
    ママっ子男子はマザコン
    パパ活は援交
    と認識する人が多いでしょ

    +29

    -2

  • 337. 匿名 2017/03/16(木) 12:32:39 

    マザコンでしょ。

    +22

    -4

  • 338. 匿名 2017/03/16(木) 12:34:14 

    うち そうかも
    末っ子は特に 全く普通の感覚
    買い物もだし 免許とってから嬉しくてか
    ドライブも連れて行ってくれた。
    上の子もフアッションを可笑しくないか
    見てくれと言う。
    私の方が戸惑ったけど
    これはこれで
    良いのかなと思う。
    旦那が オイオイ 俺にはなかったと話してた。

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2017/03/16(木) 12:35:02 

    >>332
    いや、フランスとかイタリアとかってマザコン男多いらしいよ
    もちろん彼女や嫁の反応は日本と同じ
    それ喜ぶ女はいない
    嫁姑バトルは日本より激しいらしいです

    +32

    -1

  • 340. 匿名 2017/03/16(木) 12:35:49 

    ママを自慢したり友達より優先したりママに洋服選んでもらったり
    親思いの息子とはちょっと違うように思うんだけどな

    +31

    -2

  • 341. 匿名 2017/03/16(木) 12:35:59 

    >>289
    私も。仲が良いのは素晴らしい事だけど限度がありますよね
    精神的に自立させることも親の務めかなって思う

    +24

    -2

  • 342. 匿名 2017/03/16(木) 12:36:44 

    職場でもいるもんね
    若い女には嫉妬心燃やして女として対抗するのに若い男にはミスも全く注意しないでひいきするオバサン

    +31

    -2

  • 343. 匿名 2017/03/16(木) 12:38:45 

    中身が成長してない幼稚な女が母親になると本当に厄介!

    +9

    -4

  • 344. 匿名 2017/03/16(木) 12:39:18 

    お母さんと出かける男の子が
    お父さんとも良好な関係なら
    別にいやじゃないかも。

    +37

    -0

  • 345. 匿名 2017/03/16(木) 12:39:47 

    >>339
    ついに日本もグローバル化

    +11

    -1

  • 346. 匿名 2017/03/16(木) 12:39:56 

    息子と仲良しで買い物に行くよ。
    娘とはおかしくないのに息子だと叩かれるのはおかしい。
    だから息子が親の介護に手を出さなくなるんだよ。
    自分の親なんだからオムツ交換出来るくらいじゃないと。

    +16

    -16

  • 347. 匿名 2017/03/16(木) 12:41:17 

    >>323
    恋人同士とか姉弟に間違われたのって自慢するのは良くあるよ。
    20歳くらいで産んでると今は30代後半は若いからね。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2017/03/16(木) 12:42:09 

    >>342
    いるいる!いい歳こいて独身男に弁当作って来たりさ、明らかに態度が違うのよ

    +19

    -1

  • 349. 匿名 2017/03/16(木) 12:43:36 

    >>339
    どこの国か忘れたけど
    TV番組の日本人妻は見たで夫がマザコンってやってたのを見た

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2017/03/16(木) 12:44:20 

    離婚した元旦那の母親が息子溺愛で最低だった。
    いつも息子の味方で、あっちが不倫してた時もあなたがいたらない嫁だからそうなったって言われた。
    でも自分じゃ溺愛してるって思ってないのが不思議だった。
    親だったら子供の味方なのは当然でしょう?これが愛情です!って感じで。ちなみに夫婦間の仲は最悪。
    今の旦那も母親と仲がいいけど、大切にしてるだけで、すごく自立した関係。夫婦仲も悪くなさそう。
    偏見だけど、夫からの愛に飢えた人が息子溺愛になるのかなって思ってる。

    +31

    -2

  • 351. 匿名 2017/03/16(木) 12:44:26 

    ママっ子(笑)なんかマザコンが必死でマザコンに代わるライトな名称を無理矢理くっつけた感じ(笑)

    +9

    -2

  • 352. 匿名 2017/03/16(木) 12:45:03 

    成人した息子にエスコートしてもらって飲みにいったよ。マザコンじゃないよ。

    +11

    -10

  • 353. 匿名 2017/03/16(木) 12:45:48 

    これお互いノリノリでsnow撮ってんの?
    母親がふざけて撮ろうと言って息子が仕方なく付き合うとか、母親をからかいつつ息子がふざけて撮るとかいう遊びじゃない限り怖いんですけど。
    写真は残していても恥ずかしげもなく公開するのが無理だな。

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2017/03/16(木) 12:47:30 

    とくダネ!でしょ。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2017/03/16(木) 12:47:38 

    父と食事にいっておごってもらう娘と大差ないでしょ?
    親孝行でいいじゃん。

    +14

    -5

  • 356. 匿名 2017/03/16(木) 12:48:41 

    息子いるけど、このトピ見て気持ち悪いって思った!
    一部の男の子親のせいでみんながそうだと思われるの嫌だな。
    実際、息子の友達でも雨の日はママに車で学校まで送り迎えとか、まわりが彼女とデートした話をしてるのにママと映画行った話する子とかいるらしくて、かなり引いた。

    +22

    -8

  • 357. 匿名 2017/03/16(木) 12:50:10 

    うちの子中学生だけど、クラスの半数ぐらいの男の子が母親のこと「ママ」って呼んでるらしいです。

    +6

    -3

  • 358. 匿名 2017/03/16(木) 12:50:22 

    >>346
    息子とも娘とも仲が良いけど、介護してもらおうとか思わない。
    逆に出来るだけ迷惑かけたくない。
    子供たちの負担にならないようにしようねって夫婦で貯金してる。

    +16

    -2

  • 359. 匿名 2017/03/16(木) 12:51:44 

    食事や買い物にいっしょにいくと荷物を持ってくれるし、ドアもあけてくれるし、お酒も選んでくれるし、
    楽しくて便利よ。
    将来のお嫁さんのための模擬だとおもってるけど?

    +6

    -8

  • 360. 匿名 2017/03/16(木) 12:52:13 

    息子のマザコンが気持ち悪いのも悪いけど

    母親が息子をいつまでも自分の手元に置いときたい
    置いとけてるのにご満悦っていうのが
    とにかく気持ち悪い
    いつまでも、"ママ"っていうのが....
    自分が言われると寒気する

    やっぱり息子は父親と濃く育んで貰いたい
    父親とギクシャクした時に母親が上手にサポート出来るっていうのが私は理想

    +32

    -3

  • 361. 匿名 2017/03/16(木) 12:55:52 

    息子が三人居ますが普通に買い物も行くし食事にも行く
    それをマザコンって言われるのはなんか悲しいな
    息子三人共それぞれ彼女を優先しているからマザコンとは思ってなかった。
    男の子の親ってちょっとした事でマザコンって言われて本当に悲しいですね。

    +23

    -7

  • 362. 匿名 2017/03/16(木) 12:56:01 

    >>305
    全く同感

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2017/03/16(木) 12:56:48 

    +16

    -3

  • 364. 匿名 2017/03/16(木) 12:57:02 

    やば

    うちもママっ子男子かも
    二十歳の息子は
    食事もふたりで行ったりするし
    食品の買い出しも手伝ってくれるし
    料理を一緒にしてくれることもある
    写真も一度だけふたりで自撮りした

    15歳の息子は
    休みの日にふたりで出掛けたり
    食事もランチもしてくれる
    学校行事も来るな、と言われたこともなく
    塾や病院の送迎も私と時間が合えば
    して欲しがる

    どちらもラインすればちゃんと答えてくれるし
    学校の話や彼女の話も聞けば答える

    ただ、どちらも
    私が調子に乗って立ち入りすぎたりすると
    バシッとシャットアウトされる
    行きすぎて喧嘩になれば
    ババア!とも言われる(泣)

    ヤバイのか、実は?

    +6

    -15

  • 365. 匿名 2017/03/16(木) 12:58:07 

    はい、マザコンとおんなじ。

    異性の親と距離をとり、他者の異性に目を向けるのが哺乳類として自然。
    親が、そのタイミングを奪うと、こうなるのだと思う。要はこじれてる。



    +15

    -8

  • 366. 匿名 2017/03/16(木) 12:58:50 

    息子や娘と普通に仲が良いのは微笑ましいよ。
    息子でもデートなの♡男の子だから甘やかすは変だし
    女の子でも旦那の物はケチるのに娘の服は買う親もいるし
    ようはその親次第だよね。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2017/03/16(木) 12:59:28 

    息子が渋谷の行きつけのお店に飲みに連れていってくれて、母ですって紹介したら
    親孝行だねってスタッフに言われていたよ。
    彼女できてもうまくいくだろうなって信頼してるよ。

    +7

    -12

  • 368. 匿名 2017/03/16(木) 12:59:29 

    ママっ子男子とか、まだマザコンの方が清々しい!

    +9

    -4

  • 369. 匿名 2017/03/16(木) 13:00:13 

    極端な話、今の日本は戦時中と違って、生きて母親と一緒に居られる幸せな時代なんだから別にそれを謳歌したって良いんじゃね?と思うよ…

    +11

    -5

  • 370. 匿名 2017/03/16(木) 13:00:21 

    >>228
    嫁である自分が
    姑の選んだシャネルのリップを
    誕生日に旦那からもらったと変換すると
    事の重大さがわかりやすい。

    +40

    -2

  • 371. 匿名 2017/03/16(木) 13:02:57 

    >>363
    濃いわ〜
    羽野晶紀って凄いメンタル。

    +13

    -1

  • 372. 匿名 2017/03/16(木) 13:03:02 

    キモい

    +7

    -3

  • 373. 匿名 2017/03/16(木) 13:03:04 

    結局自己満の世界だなと思った

    +10

    -2

  • 374. 匿名 2017/03/16(木) 13:04:26 

    元カレが、お母さんの職場に車で迎えに行ったり、二人でライブに行ったり買い物に行ったりしてましたけど、わたしも自分の母と同じことするし気にしてませんでしたよ!
    一緒の布団で寝るとかになると、男女問わず違和感を感じます。
    個人的には、ふたりで出かけてもなんとも思わないけど、それをデートって言いだしたらちょっとって思います…

    +8

    -4

  • 375. 匿名 2017/03/16(木) 13:05:14 

    将来彼女とうまくいくためのリハーサルだと、おもって、ちゃんとしたエスコートのしかたや店のえらびかたを女性の目線で教えてることになるとおもうよ。都心だし、珍しくないし、別に本人たちが良ければいいでしょ?

    息子が友達発見したときは私からすぐ離れて歩くようにするし。
    そのくらいの気遣いはしてあげてる。

    +1

    -17

  • 376. 匿名 2017/03/16(木) 13:06:12 

    自分の母親をどう呼ぶかは勿論自由なんだけど、やっぱり成長して立派な青年になった男性はに『ママ』ではなく『お母さん』と言って欲しい...

    +22

    -1

  • 377. 匿名 2017/03/16(木) 13:06:26 

    娘が母親とランチしたり買い物したりしたら何も言わないのに息子だとキモいの?
    普通に家族が仲がいいのでは?
    時代が変わってきてるから驚かないよ。

    +13

    -9

  • 378. 匿名 2017/03/16(木) 13:06:53 

    父親がダメなのかな
    息子と男同士の時間を持てないから
    いつまでもママ、ママ、、、

    +12

    -6

  • 379. 匿名 2017/03/16(木) 13:06:59 

    ある程度としとったら巣立たせないとね
    ペットじゃないよ子供は

    +24

    -3

  • 380. 匿名 2017/03/16(木) 13:07:13 

    大学にいるいる笑
    みんなの前では「母親が」って言ってるんだけど、この前お母さんが迎えに来て「ママ!」って呼んでてみんな唖然。
    偏差値高い学校はマザコン多い気がする。教育ママが多いから。

    +43

    -3

  • 381. 匿名 2017/03/16(木) 13:07:25 

    大丈夫
    フジだから作り話だよ

    +1

    -8

  • 382. 匿名 2017/03/16(木) 13:07:31 

    彼女や奥さんを最優先できるなら普段は母親と買い物や食事いったり仲良くしてていいと思う
    ただ「ママっ子男子」っていうネーミングがいや。きもい

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2017/03/16(木) 13:07:59 

    互いに自立し尊重しあい、大切にしているなら理想的な親子関係じゃない?

    ネーミングが悪すぎるから違和感あるけども。

    母親を大事にするのをすぐにマザコン言いすぎ。妻をないがしろにしたらボロカスいうくせに。


    夫は義母を大切にしてるし自立もしてるけど、マザコンになりたくないと二人でどこかいったりしない。

    いってあげればいいのに、と思うよ。世間の偏見に振り回されて親孝行できないなんて悲しいじゃん。

    +9

    -7

  • 384. 匿名 2017/03/16(木) 13:08:45 

    いつまでも母親にくっついて歩くのはね
    仲が良いというより他に原因がありそう

    +6

    -4

  • 385. 匿名 2017/03/16(木) 13:09:17 

    自撮りして若作り加工した上で息子に写メを送る母親なんて痛々しいと思うし、それを自慢げに人に見せる息子もどうかと思う

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2017/03/16(木) 13:09:19 

    気持ち悪いと断言するやつの精神の方がヤバくない?あんたどんだけ完璧な女なの?そんなガチガチに考えに隙がないなんて、もしあんたに息子がいて、甘えてきたらはね除けられる?

    +5

    -18

  • 387. 匿名 2017/03/16(木) 13:11:05 

    >>195
    女性で例えるなら、娘と父親でしょ
    女性ならファザコンって言われるけど結構反発するよね
    何が悪い!ってさw

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2017/03/16(木) 13:11:19 

    母親と買い物して帰りに食事することを
    「デート」と呼ぶのが気持ち悪い。

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2017/03/16(木) 13:11:50 

    父親が妻とデートし、息子と飲みに行く男じゃないから、母子密着の気持ち悪いママっ子が生まれるんだわ

    +23

    -5

  • 390. 匿名 2017/03/16(木) 13:12:56 

    マジレスだけど、うちは主人が私の横をキープwしてて、子どもが一歩引いてる感じ。
    主人の存在が大きくて、ここまで行かない感じだ。

    +14

    -2

  • 391. 匿名 2017/03/16(木) 13:13:09 

    >>389
    要するに、夫から大切にされてない妻がこういう母親になるのね

    +29

    -5

  • 392. 匿名 2017/03/16(木) 13:13:31 

    母親を大切にするのは良いと思う。でも母親が息子に夢中な感じが気持ち悪い。母親から自分でどうにかしろって離れるべきじない?息子が死ぬまで世話出来んのかって話だよね。母親のせいで結婚遠のいたら可愛い息子一人ぼっちだよ。

    +18

    -2

  • 393. 匿名 2017/03/16(木) 13:14:46 

    マイナス覚悟で書きます。
    職業柄、たくさんの親子を見てきましたが、整った顔立ちの息子さんはマザコンの確率が高いです。
    母親にとっては自慢の息子で溺愛するし、大事にされれば子どもは親に懐きます。
    ルックスがよく生まれると、大変なこともあるのだなと思います。

    +45

    -3

  • 394. 匿名 2017/03/16(木) 13:15:35 

    これ見たら男の子の親は皆んなこうなんだって思っちゃうよ。統計もなく増えてるって言い切るところがテレビ局にありがちないい加減さを感じる。

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2017/03/16(木) 13:15:51 

    幼少期から母親が息子のことを「小さな恋人」って呼んでる人はキケン

    +18

    -2

  • 396. 匿名 2017/03/16(木) 13:16:05 

    >>386 完璧な女の話はしてない。

    +6

    -3

  • 397. 匿名 2017/03/16(木) 13:17:32 

    いつまでもベタベタしたいなんて気は確かかと思う。

    +10

    -2

  • 398. 匿名 2017/03/16(木) 13:18:18 

    一緒に買い物に行こうと言えば、子どもは友達と行きたいと言う。で、主人が俺と行こうって感じだ。
    もしくは家族3人で出かけて、各自別行動。ご飯の時合流しつつ、戦利品の話題で盛り上がる。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2017/03/16(木) 13:18:26 

    >>246
    これくらいキッパリ言われたら逆に気持ちいいね。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2017/03/16(木) 13:18:56 

    スポ小の送迎、塾の送迎、風邪でも病院の付添い
    ひと昔前より子供と親の距離が近いよね。
    親の感覚も子供に近いっていうか、いっしょにスマホ覚えたくらいの年代でしょ?
    マザコンとも違うけど、ママっ子という表現もどうかと思う。

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2017/03/16(木) 13:19:15 

    今1歳半の息子いるけど、そうなってくれたらぶっちゃけ嬉しいかもー(^_^;)

    +10

    -13

  • 402. 匿名 2017/03/16(木) 13:19:48 

    たぶんうちの旦那がこれ。依存しあってるわけじゃないけど相思相愛感がすごい。電話すれば長々話す(家庭の内情も漏れる)、距離が離れてるし日頃はないけど実家帰れば二人で買い物とかも余裕。私に対してわりとでる「そういう所母さんに似てるよね」発言などお母さん大好きなのが伝わってきます。

    姑が私にも優しいし依存してるわけじゃないからいい子育てされたんだなと思ってます。たまに引きますが。

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2017/03/16(木) 13:20:07 

    仲が良い姿を見て直接キモいなとかは言いませんけど心の中ではうわーキモいなーって言います。

    +11

    -3

  • 404. 匿名 2017/03/16(木) 13:20:31 

    もう男の子のママは諦めて女の子が産まれるまで産み続けなよ。そうすれば歳とっても子供と仲良くできるよ。社会的にも少子化に歯止めかかるし、一石二鳥じゃん。ガンバレ!

    +7

    -11

  • 405. 匿名 2017/03/16(木) 13:20:44 

    知り合いで「いつまでもママって呼んでもらいたいから女の子が欲しい」っていう男の子のお母さんがいて、こういう人の子どもがママっ子男子になるのではないかと思ってしまった。

    +9

    -6

  • 406. 匿名 2017/03/16(木) 13:21:52 

    >>393
    なんかすごく納得した。
    自慢の息子を産んだ
    自分も得意げな感じ。
    彼女への上から目線とか、アドバイスとか
    そこからくるのか。

    +28

    -1

  • 407. 匿名 2017/03/16(木) 13:22:23 

    >>375
    そういうことって、男性の先輩から学ぶもんだと思ってたよ
    息子がカッコ悪い男の烙印押されるのが怖いんだろうね、ホワイトデーにプレゼントがダサいと言われたくなくてママが選んじゃう、みたいな感じ。

    +15

    -2

  • 408. 匿名 2017/03/16(木) 13:22:47 

    旦那だったらキモいって言ってる人いるけど、ここで紹介されてるのは男子だよ!
    がるちゃんて本当おばさんばっかりだよね

    +6

    -15

  • 409. 匿名 2017/03/16(木) 13:23:20 

    塾の送り迎えとか、うちは車通勤の主人がする事が多い。
    客先から戻る時間が大体そのくらいだから、帰り際に拾ったり。
    出社時間も日によってまちまち、家で仕事することもあるから家族と居る時間が長いので父子で買い物行ったり、映画見に行ったりも頻繁にしてる。
    その家庭の父親の存在感によるのかも。

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2017/03/16(木) 13:23:43 

    男女逆にして考えてみて?
    おっさんが「今日は娘とデート♡」とか言って中高生の女の子とベタベタして歩いてたらすっごく気持ち悪いよ!!

    +42

    -1

  • 411. 匿名 2017/03/16(木) 13:24:26 

    こういう親子なんて昔から一定数いると思う。と考えたらやっぱりマザコンの話だよね。

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2017/03/16(木) 13:25:15 

    バブルババアの皆様
    自分たちの若い頃に散々、冬彦キモイ、マザコンキモイと言ったのを忘れたのでしょうか
    そもそもマザコンという言葉を作り出したのはあなたたちの世代ではなかったでしょうか

    それが息子が大きくなる頃には、ママっこの何が悪いの!?
    ってさすがバブルは身勝手ですね

    +35

    -3

  • 413. 匿名 2017/03/16(木) 13:25:45 

    >>408
    なんか変だね 文章が

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2017/03/16(木) 13:26:14 

    自称・大人同士のフランクな付き合いwww

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2017/03/16(木) 13:26:49 

    旦那と義母が仲悪い。2人ともお互いの悪口を私に言ってくるから困る。

    旦那の独身の従兄弟はマザコンで、買い物や旅行は必ず2人で出かける。

    どっちも嫌やわー。
    会ったときに優しく接してくれたら普段は素っ気なくてもいいと思う。


    +7

    -4

  • 416. 匿名 2017/03/16(木) 13:26:53 

    オッサンが紛れ込んでるけど、どーした?

    +7

    -3

  • 417. 匿名 2017/03/16(木) 13:26:56 

    >>408
    なんだ、小学生なの?
    ママっこ可愛いね
    中学生になったら終わりだから母子の時間を楽しんでね

    +6

    -5

  • 418. 匿名 2017/03/16(木) 13:27:23 

    ほぼ全員がこんな母息子嫌だ!って言うのに、自分の息子は同じ状態で可愛がるのは何でなの?

    +20

    -2

  • 419. 匿名 2017/03/16(木) 13:28:00 

    バブル世代のおばちゃんは何でもかんでも自己中。

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2017/03/16(木) 13:28:12 

    そうそう!
    イケメンだったり高学歴だったり、秀でたものがある自慢の息子がマザコン多いのは事実だよ!
    だから見せびらかしで連れて歩いてデート、SNSでどこそこに合格しました、親子二人三脚でうんちゃらかんちゃら。
    子どもは被害者だよ。

    +19

    -4

  • 421. 匿名 2017/03/16(木) 13:30:03 

    夫のマザコンは嫌だけど
    息子のマザコンは歓迎だなぁ…
    可愛いし。いつまでも離れて欲しくないと思う(笑)未来の自分が不安だわ…

    +11

    -3

  • 422. 匿名 2017/03/16(木) 13:30:19 

    >>412
    バブルババアだけど一緒にするな

    テレビは嘘つきだけど、この話題は少し本当だと思う。周りで痛い親子が少ないけどいる。
    自分が輝いていたいタイプ、
    いつまで土俵に入るつもりだ?と思うが、なんせ本人は輝いてるつもりだから。
    渡辺美奈代だっけ、ホントあんな感じ。

    +25

    -1

  • 423. 匿名 2017/03/16(木) 13:30:54 

    >>410

    いや、優しいパパ〜♪で片付けられるよいま。

    +0

    -5

  • 424. 匿名 2017/03/16(木) 13:31:41 

    フジがママっ子男子とか定着させてドヤッてしたいだけなんじゃないの?
    言葉変えただけでこれはマザコンだよね。

    でもハタチ前後なら、マザコンとかじゃなくて、反抗期の酷い態度を取った事への罪悪感とか反省、色んな思いから親孝行したいとか優しくなる息子多いんじゃないかなぁ。
    食事や買い物行くのも思春期の時ほど抵抗ないような。

    でもデート呼びは気持ち悪い。論外。

    +7

    -2

  • 425. 匿名 2017/03/16(木) 13:32:18 

    ママっこ女子の方が根深いし嫌だわ

    +26

    -2

  • 426. 匿名 2017/03/16(木) 13:32:22 

    夫婦仲が良いとこうはならないよね

    親戚でも
    夫婦単位で行動するところは息子夫婦娘夫婦と自立してる

    夫婦仲良くないところは、母は息子にべったり、父は娘と仲良し
    息子は好きな女性ができたが母に猛反対されたため事実婚で子無しを選んだ

    +6

    -5

  • 427. 匿名 2017/03/16(木) 13:32:23 

    また男が入り込んだか

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2017/03/16(木) 13:33:33 

    >>418
    自分は大人同士の洗練された付き合いだと錯覚してるから。
    はたから見たらみんな同じマザコンなのにね

    +7

    -4

  • 429. 匿名 2017/03/16(木) 13:33:38 

    >>412
    あなたは何ババアですか?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2017/03/16(木) 13:34:08 

    うちは小6の娘しかいないけど
    正直同級生の男の子が高学年で母親と腕組んでるのみるのは厳しい…
    あと呼び方ママ。うちの周りの男の子はすでに母ちゃんとかお母さんて言ってるけど、ママはぎり小学生までかなあ…
    母親はいつまでもベタべタしたいのは分かるけどさ…

    +16

    -4

  • 431. 匿名 2017/03/16(木) 13:34:20 

    ママっ子男子を育てあげる人って、お腹にいるときからマタニティフォト撮って、キラキラネームつけて、無駄に早期教育させて(でも大して成果は出ない)、何でもかんでもSNSでご報告☆するくせに都合悪くなるとパッタリ更新しなさそう。
    そういう人たくさんいる(今度高校生になる子どもを持つ親です)

    +10

    -4

  • 432. 匿名 2017/03/16(木) 13:35:09 

    >>429
    ロスジェネババアです

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:25 

    ここでかかれたくらいで引くような女の子じゃだめでしょう。もっとスケール大きくならないと。男子のグローバルスタンダード化。それだけ。

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:47 

    違うも何も
    あからさまに「マザコン」ですけど

    +2

    -3

  • 435. 匿名 2017/03/16(木) 13:38:51 

    >>432
    了解です
    お疲れ様です

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2017/03/16(木) 13:38:53 

    うちは娘1人だから勝ち組になるのかな?

    +2

    -12

  • 437. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:42 

    「母親と仲がいい」が100人中83人だったのは別にいいんじゃないのw

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:53 

    >>425
    ママ友にいるけど話しててイラつく

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:57 

    >>393
    うん正しいレッテル貼りはいいこと

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2017/03/16(木) 13:40:29 

    見た!
    確かに最近、母親と一緒に買い物したりしてる男の子多いと思ってた!
    母親大切にするのは良いことだと思うけど、母親優先!て感じの旦那は無理。

    +12

    -3

  • 441. 匿名 2017/03/16(木) 13:40:37 

    娘だけどママだぁ~いすき♡♡٩(♡ε♡ )۶

    それと一緒じゃん何がいけないの?

    +9

    -3

  • 442. 匿名 2017/03/16(木) 13:41:45 

    バブル世代がおかあさんだから身綺麗にしてるし、一緒に歩いても華やかだし、食事も恥ずかしくないのよ。お母さんてよぶし。
    家族でパーティにいくときは私は主人にエスコートしてもらって子供は友達とくる。彼女もそのうち連れていらっしゃいっていってある。その辺は心得てるよ。
    昔のマザコンとは、ちがうのよ。

    +8

    -4

  • 443. 匿名 2017/03/16(木) 13:42:48 

    自分の彼氏、旦那がいつまでも母親母親で
    ママなんて言ってたらそれこそムキー
    じゃない?
    それが息子になるとこうも変わる女の人って

    姑毛嫌いしてる人に限って息子から子離れ出来ない
    人多い気がする

    +20

    -2

  • 444. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:13 

    異常な程でなければ~母親と仲が良かったり優しかったりする男の子の方がそうじゃない子よりいいと思うけどな
    母親の立場から言えばそれは嬉しいはず

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:58 

    これ見てた。マザコンでしょ。言い方違うだけやんけと思った!

    +4

    -4

  • 446. 匿名 2017/03/16(木) 13:44:45 

    >>408
    その子も何年か後には人の旦那になるかもよ。
    嫌な姑にならないように気をつけないとね。

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2017/03/16(木) 13:44:47 

    女の子ーお母さん大好き、お母さんみたいになりたい 

    男の子ーお母さん大好き、お母さんみたいな彼女、もしくはお母さんでいい
    男の子のお母さんーなぜか大満足 

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2017/03/16(木) 13:45:31 

    >>441
    母娘の問題と同列なのかね、
    問題の根本が違う気がするんだけど

    +8

    -4

  • 449. 匿名 2017/03/16(木) 13:45:56 

    主人とも仲良いし、息子とも普通に仲良いだけ。
    両方にエスコートしてもらって幸せです。

    お母さんてよぶし。私もしつこくしないし。
    海外いっても通じる子に育ててます。

    +5

    -8

  • 450. 匿名 2017/03/16(木) 13:46:19 

    私が小学校高学年の時、ある同級生男子の母親が息子のことを名前+ちゃん付けで呼んでて気持ち悪かった。
    その同級生男子性格悪くて嫌いだったし、母親も綺麗な人だったけど高飛車で嫌な感じがにじみ出てた。
    うちの母親も同級生母のこと取っ付きにくくて苦手だったそうだし。

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2017/03/16(木) 13:47:19 

    >>443
    姑より、夫との仲が関係してるように思う。
    でもあれか、夫がマザコンで夫婦仲がイマイチだから、姑も無関係ではないね。

    +4

    -3

  • 452. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:06 

    うちの弟と母親のことかとおもったわ。
    弟は結婚してるけど、嫁と子供置いて、母親と買い物いったりデートしてる。
    身内だけどキモい
    母親と弟の待ち受け、二人でパフェ食べにいったときのツーショットだし


    ママっ子男子は経済的に甘えてる人が多いと思う

    +41

    -4

  • 453. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:25 

    うん。気持ち悪いんだったら男の子生まれたらそうならないように育ててごらん。
    さみしいよ。
    共有アイテムがなにかあって楽しく子育てすると自然にこうなるのがいまの男の子だよ。

    +4

    -16

  • 454. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:29 

    >>410
    気持ち悪くないんだけど
    キモいとか汚いとか言われてるパパじゃないってことじゃん
    普通にいいパパなんだなって思う

    +2

    -8

  • 455. 匿名 2017/03/16(木) 13:50:08 

    ガセだな。83%が母親と仲が良いってwで、そのうちどれの位がママっ子男子なの?イメージ操作がひどいわwさすがにここまでのはなかなかいないでしょw

    +7

    -5

  • 456. 匿名 2017/03/16(木) 13:50:54 

    同等に語られるべきは、パパ大好きっこ、娘ラブパパでは?
    娘のスマホにはパパとのツーショット
    休日はパパと買い物とランチデート
    娘がパパに恋愛相談

    +19

    -3

  • 457. 匿名 2017/03/16(木) 13:52:37 

    >>454
    娘が父親をキモイ、汚いというのは
    娘が正常に思春期を迎え、正しくその父親のDNAを受け継いでる証拠です

    はやければ高校生、遅くとも25歳までにはなくなります

    +27

    -2

  • 458. 匿名 2017/03/16(木) 13:52:38 

    絶対ママっ子女子のほうが圧倒的に多い

    +30

    -3

  • 459. 匿名 2017/03/16(木) 13:53:18 

    息子でも娘でもお母さんや家族大好きすぎる人は危険。親は先に死ぬものだしいつまでも甘えていい存在と思ってはいけないと思います。
    親からしたら寂しくもあるけどね。

    +31

    -1

  • 460. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:28 

    >>449
    自分のハーレムを脅かす嫁が現れたら、猛攻撃しそうなタイプだな

    +20

    -3

  • 461. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:46 

    小さい男の子って、凄いマザコンで「ママ、ママ」な感じで、
    母親の方も「小さな恋人」って、溺愛してたりするよね。
    その感覚のまま、双方成長せず大人になる感じなのかなぁ。

    だとしたら、自分の姑になったら恐い。
    だって「恋人」奪っちゃうんだからね。そりゃ、姑の当たりも強くなるだろうよ……。

    +36

    -3

  • 462. 匿名 2017/03/16(木) 13:55:23 

    あぁうちの旦那だね(笑)
    別に問題ないけどな?お義母さん車ないから買い物付き合ったりなんてよくあるし。でもそっちを優先する訳でもないし、なんならたまに私も義母と出かけたりもするし。夫だけじゃなく、私にも連絡くれたりするから良いのかも!息子だけで妻を毛嫌いするのはマザコン寄りで無理だけど。
    「息子が最近冷たいの」って相談してくるお義母さん可愛いよ(笑)

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2017/03/16(木) 13:55:52 

    さっきからエスコートエスコートエスコート言ってる人は同じ人かな?

    +24

    -0

  • 464. 匿名 2017/03/16(木) 13:56:13 

    >>456
    そう?父親なんて家にいないのが当たり前だよ?
    女のファザコンと男のマザコンの数は比べられなくない?親への依存度は女の方が高いのはデータも存在しますよ。

    +3

    -5

  • 465. 匿名 2017/03/16(木) 13:56:22 

    息子と彼女が付き合ってる間はいい母親ぶってても、結婚したらクソ姑に豹変するタイプも危険

    +16

    -3

  • 466. 匿名 2017/03/16(木) 13:57:36 

    うちの息子いま中1で猛烈反抗期。色々とツライ。
    かといってママっ子男子はイヤだー!

    +8

    -5

  • 467. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:05 

    息子溺愛姑でお嫁さんとも仲がいいの~とか言ってる人いるけど、あれはお嫁さんがかなり気を遣ってるだけだって。

    +29

    -4

  • 468. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:20 

    最近、アラフィフの母親と20代前半くらいの息子が買い物に来てるのよく見るから
    てっきり障害のある息子さんかと思ってた

    いや、昔はその組み合わせは障害のある息子さんしかあり得なかったから・・・

    世間についていけない35歳

    +16

    -11

  • 469. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:29 

    男の子のママが
    普段から挨拶がわりにチューしてるから
    うちの娘もされるんだよ・・・

    +0

    -10

  • 470. 匿名 2017/03/16(木) 14:01:14 

    ごめん、もし息子居たらこんなに仲良くしてくれたらちょっと嬉しいかも私…(笑)
    反抗されてクソババア!テメエ!とか罵られるよりよっぽど良くない?

    +18

    -3

  • 471. 匿名 2017/03/16(木) 14:02:47 

    本物のマザコンを知っている身としてはこれくらい全く許容範囲。まぁ、付き合った段階で向こうの母親が排除にくる不安はあるけど。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2017/03/16(木) 14:04:44 

    これ観てた!
    今男の子妊娠中で、いずれは離れていっちゃうのかな、、、と寂しい将来を想像していたので、ちょっと嬉しくなったよ笑
    母としては、いつまでも一緒にお買い物とかしてくれたら嬉しいよね。
    だけど、将来の彼女やお嫁さんに引かれない程度にしなければ、とは思った笑

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2017/03/16(木) 14:05:16 

    ママっ子。。。
    何でも話し合える関係って感じなのかな?
    一緒に買い物に行っても毛嫌いせずに来てくれるのがママっ子なのかな?
    優しい男子が増えてるだけじゃないの?
    親思いのさぁ。
    母親だけじゃなく、父親にも優しいんじゃない?
    母親だけと親密仲良くされるとキモいけど、家族みんなとなら話は変わる。

    +7

    -5

  • 474. 匿名 2017/03/16(木) 14:06:11 

    年老いてたり病弱な母親は大事してほしい

    けど立派な青年にお互いベッタリなのは
    ちょっと違うのかと思います

    高校、大学卒業したら一旦自立させる
    連絡ないのは何もない証拠くらいな気持ちでいる
    こっちからはよく連絡するけど子供から三回のうち
    一回返ってくらいの方が母親としては安心する
    連休に顔出してくれるくらいが大人になったという
    親としては嬉しいけど…(しっかり成長した前提で)

    +11

    -2

  • 475. 匿名 2017/03/16(木) 14:06:43 

    男の子のお母さんは
    姫気分なんだね。
    エスコートとか・・・

    +32

    -4

  • 476. 匿名 2017/03/16(木) 14:08:23 

    本物のママっこは、実母の介護を自分でする息子
    そういう立派なママっこに育てて下さいね

    +25

    -2

  • 477. 匿名 2017/03/16(木) 14:09:47 

    年齢による
    高校生くらいまでならいいんじゃない?
    いい年こいてママ〜はひく

    +5

    -3

  • 478. 匿名 2017/03/16(木) 14:10:22 

    そんな親子にならないように
    夫との関係を強化しておこうと思った
    息子が巣立ったら夫とデートを楽しめるような母親になりたい

    +20

    -3

  • 479. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:08 

    なんでダメなの?
    私は将来息子とこういう関係でありたい。
    まだ8歳だけどw

    +8

    -17

  • 480. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:26 

    今、お腹に息子がいてママって呼ばせるつもりだけど、小学生くらいから直させよう。そうしよう。

    +5

    -3

  • 481. 匿名 2017/03/16(木) 14:12:07 

    >>479
    それが自分の彼氏だと無理って事ですよ

    +17

    -3

  • 482. 匿名 2017/03/16(木) 14:12:22 

    こんな人とは結婚したくないな

    +8

    -4

  • 483. 匿名 2017/03/16(木) 14:12:38 

    >>479
    息子を巣立たせましょう

    +11

    -5

  • 484. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:02 

    どうせ仲いいのなら
    料理とか家事一緒にしたらどうですか?

    女子へのマナー、気遣いは
    彼女と磨いていけばいいと思います。

    +7

    -3

  • 485. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:50 

    息子しかいない母親で、もし娘がいたら嫉妬してそうだなって母親はわりといる。

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2017/03/16(木) 14:19:57 

    夫婦仲いいならマザコンでも問題ないけど、パパの存在が希薄だったりシングルマザーであんまりべったりだとずっと親離れできないよ。

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2017/03/16(木) 14:19:58 

    >>181
    40代だけど、その感覚が自分が高校生だったら普通だった
    親と一緒に出掛けてるのを友達に見られるのなんかすごい屈辱だった
    就職したらやっと「たまにはご飯おごってあげようかな」って気持ちになったけど

    息子に限らないんだけど、今って成人式のあと友達と打ち上げに行かずに
    そのまま家族で食事行ってお祝いするのが普通になってるらしいよね
    年賀状にも大学生にもなるような子が家族写真で一緒に写ってるし
    自分だったら「恥ずかしいからやめて」って大喧嘩してでも阻止するけど
    もう自分たちとは感覚が完全に違うとしか言いようがないわ

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2017/03/16(木) 14:20:42 

    こういうのをマザコンって言うんじゃないのw

    +3

    -5

  • 489. 匿名 2017/03/16(木) 14:24:25 

    何て言うか、母親大好きな男性達を正当化するために作られた印象操作コーナーに見える。
    ここまでならマザコンじゃないんだぞー?ここまでなら気持ち悪く無いんだぞー?とか女性達に訴えかけようとしてない?
    どっちにしてもキモいもんはキモい。
    そうやって印象操作するからテレビ観たく無いんだよ。

    +11

    -5

  • 490. 匿名 2017/03/16(木) 14:24:47 

    叔母と従兄弟(24歳)(27歳)がそうだよ!
    単純に家族仲が良いだけだと思うけどな~母親とゴルフの打ちっぱなし、買物、飲みに行ったりしてる。都合が良いときは父親や彼女、私もたまに一緒に行くよ~。友達付き合いもだけど、家族交流を大切にしてて良いと思うけど。
    私は26歳なので受け入れられてるのかも。

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2017/03/16(木) 14:26:17 

    >>217
    これ、一番納得したわ
    うちの旦那もこの優先順位だと思う

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2017/03/16(木) 14:31:28 

    >>490
    若いとこうも感覚違うのか
    あなたのだいたい10歳上だけど
    同じく伯母と従兄弟がべったりすぎて「気色悪!」と思ってた

    +4

    -3

  • 493. 匿名 2017/03/16(木) 14:33:12  ID:VxNRxnuk3U 

    日本の女はマザコン大嫌いなくせに男の子が生まれたら必ずマザコンに育ててしまう。
    あなたの彼氏も旦那もお母さんにそうされたから少なからずマザコンなのは仕方ないんだよ。

    +14

    -2

  • 494. 匿名 2017/03/16(木) 14:33:29 

    昨日 卒業式だったが クラスで一番身体のおおきい男の子が 母親と正門の前でポーズをかえて何枚も写真とってるのをみて 気持ち悪かった。順番待ちで列できてて
    周囲の冷ややかな視線が気にならないようだ。
    式が終わり教室でお別れの挨拶をしたあと 今度は親子で先生を独占し また行列。
    気持ち悪いし 親子の厚かましい態度が何よりイラつく。

    +6

    -4

  • 495. 匿名 2017/03/16(木) 14:33:47 

    良いと思う。私は母とよくお出かけするししてたけど、男の子のお母さんは大きくなってくるとあんまり息子とお出かけできないから、いいわね〜羨ましいってしょっちゅう言われてたみたい。娘がいない男の子のお母さんも子供と出かけられたら嬉しいと思うよ。

    +13

    -2

  • 496. 匿名 2017/03/16(木) 14:35:22 

    松田美由紀みたな母親かな

    +2

    -2

  • 497. 匿名 2017/03/16(木) 14:36:05 

    息子は母親を、娘は父親を一定の期間毛嫌いするものかと思ってた。

    +11

    -3

  • 498. 匿名 2017/03/16(木) 14:36:57 

    異性の親とは適度な距離が必要だよ

    +16

    -3

  • 499. 匿名 2017/03/16(木) 14:41:47 

    クソババァより良くない?って意見ありるけど、極端だわ。
    母に感謝心を持ちつつ、自然と親離れして欲しいわ。じゃないと将来不安。
    ってか、ママっ子男子って子離れできない母親が作り出していると思う。

    +26

    -3

  • 500. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:04 

    なんでマザコンって息子側を責める意見が多いの?
    母親側も同罪じゃん。
    母親側の人間が多いから?

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。