ガールズちゃんねる

メイク・コスメの失敗談

122コメント2017/04/07(金) 22:04

  • 1. 匿名 2017/03/14(火) 23:09:04 

    何かありますか?

    わたしは去年の秋に流行ったキャンメイクの赤っぽいアイシャドウを使ったら、「目が腫れてるよ!?」と心配されたことです。全然似合ってなかった。笑

    あとは、メイク初心者の時、繊維入りのマスカラの繊維を見て「人のまつげが混入してる!?不良品!?」と勘違いして捨ててしまったこともあります。もったいない…。
    メイク・コスメの失敗談

    +457

    -2

  • 2. 匿名 2017/03/14(火) 23:10:29 

    涙袋濃く描きすぎて不自然だったな〜
    恥ずかしい。。。

    +264

    -5

  • 3. 匿名 2017/03/14(火) 23:10:33 

    チークつけすぎておてもやんみたいになった

    +396

    -6

  • 4. 匿名 2017/03/14(火) 23:10:44 

    メイク下手なくせにつけまつげしたら取れかかってるのに気づかずしばらくそのまま過ごしてしまったこと

    +265

    -4

  • 5. 匿名 2017/03/14(火) 23:10:55 

    失敗談というか、初オールメイクをした時、アイラインが上手く引けなさすぎてマジのパンダになった事。

    +245

    -3

  • 6. 匿名 2017/03/14(火) 23:11:07 

    生まれて初めてファンデーションを塗った時
    ファンデーションも白すぎて色が合わないうえに
    鼻の下を塗り忘れスゴイ顔になった。
    なんで自分で気がつかなかったんだろう。

    +372

    -3

  • 7. 匿名 2017/03/14(火) 23:11:47 

    スティックタイプのチークを塗りすぎてて出先のトイレの鏡を見たらオカメインコになってた

    +224

    -4

  • 8. 匿名 2017/03/14(火) 23:12:30 

    メイベリンのBBクリーム
    半日するとベタベタにヨレて酸化しまくりでした。

    メイベリン商品は9割くらいな確率で失敗してます

    +374

    -11

  • 9. 匿名 2017/03/14(火) 23:12:37 

    ちょっと冒険して買ったアイライナーで夕方パンダ目になった時は凹む

    +185

    -3

  • 10. 匿名 2017/03/14(火) 23:12:40 

    ファンデ塗ったら、首と顔の色が合ってなかった!

    +153

    -2

  • 11. 匿名 2017/03/14(火) 23:12:44 

    涙袋やりすぎな人見かけるね

    +190

    -3

  • 12. 匿名 2017/03/14(火) 23:13:27 

    フルメイクしたのに眉毛だけ書き忘れてマリリンマンソン風になってたこと。

    +362

    -2

  • 13. 匿名 2017/03/14(火) 23:13:35 

    LBのコンシーラー
    明るい方の色を買ったけど、私の肌には濃かった…
    スティックの方は硬いし、クリームの方は潤いが無くてカサカサになりました

    これならCANMAKEの方が使える
    メイク・コスメの失敗談

    +96

    -3

  • 14. 匿名 2017/03/14(火) 23:13:43 

    無印 紫パウダー

    イエベかブルベもよく分かってないけど
    変に浮いて毛穴落ちしてダメだった

    +96

    -7

  • 15. 匿名 2017/03/14(火) 23:14:05 

    ファンデデビューしたての頃、ニキビを隠そうとファンデーション何層にも塗りまくってドロドロに浮きまくり好きな人にドン引き顔で指摘された。

    +223

    -2

  • 16. 匿名 2017/03/14(火) 23:14:16 

    眉毛をパウダーでぼかす技を知らなかった頃。
    ペンシルのみでいかにも、描きました!って感じの眉毛だった。
    恥ずかしい。

    +282

    -6

  • 17. 匿名 2017/03/14(火) 23:14:35 

    寝坊とかで急いでメイクすると眉毛だけ忘れるw

    +174

    -8

  • 18. 匿名 2017/03/14(火) 23:15:42 

    がるちゃんで人気のマックのライトスカペードを買いました(ハイライト)
    気に入ってますが あの量は想定外、、
    毎日化粧するわけでは無い私は 10年たっても使いきれる自信無い、、
    色々試してみたいのに、、

    +206

    -8

  • 19. 匿名 2017/03/14(火) 23:15:52 

    アイプチすると接着剤がはみ出て汚らしい
    アイテープするとテープが浮き出てすぐにバレた

    まだパッチリ二重の攻略、出来ません

    +150

    -7

  • 20. 匿名 2017/03/14(火) 23:16:08 

    失敗とゆうか結局は良い商品何だけど。
    10代の頃SK-IIの化粧水が凄いいいよ!って友達の間で話題になってて、バイトのお給料で買って何回も使ってたんだけど、その頃の私の肌には全然意味なくて、あの頃の肌には合わなかったんだなぁと。ただ今30代になってもう1度使ってみるといい感じ!
    あの頃のお金勿体なかったなぁと失敗談でした(笑)
    ちょっとトピズレなのかな?(笑)

    +250

    -16

  • 21. 匿名 2017/03/14(火) 23:17:08 

    トピズレですみません
    3月のコスメ総合トピって消えてません?

    +3

    -28

  • 22. 匿名 2017/03/14(火) 23:17:35 

    ニキビ用のアルコール含んだオルビスの化粧水使ったら、逆に乾燥しすぎて荒れてニキビ増えた
    キュレルにしたら治った

    +172

    -4

  • 23. 匿名 2017/03/14(火) 23:18:16 

    昔流行ってた下アイライン、今見ると真っ黒で汚ならしい。
    よくこんな顔で外歩けたなと思う(-_-;)

    +86

    -4

  • 24. 匿名 2017/03/14(火) 23:18:33 

    まさにこれwww
    メイク・コスメの失敗談

    +274

    -5

  • 25. 匿名 2017/03/14(火) 23:19:25 

    >>21です
    すみません!見つかりました

    +24

    -11

  • 26. 匿名 2017/03/14(火) 23:19:39 

    定番と言われるベージュやブラウンメイク、万人に合わなくない?

    +190

    -16

  • 27. 匿名 2017/03/14(火) 23:19:48 

    デートでバーに行った時「酔っぱらっちゃった♡」を演出しようとしてチークめちゃくちゃ付けたら、相手にギョッとされた

    +228

    -4

  • 28. 匿名 2017/03/14(火) 23:20:03 

    無印の4色アイシャドウに、全く使わなさそうな白のパール色が大量に入ってるのはなんだろう?ケースまで買ったのに捨ててしまった。

    +14

    -28

  • 29. 匿名 2017/03/14(火) 23:20:06 

    オレンジ、コーラル系は鬼門なのに半年に1回ぐらいのペースで挑戦したくなって購入してつけてみたらやっぱりダメでメルカリで販売を繰り返す。

    +127

    -9

  • 30. 匿名 2017/03/14(火) 23:20:16 

    当時鈴木えみに憧れてメイク動画、メイク雑誌、全部えみちぃ特集を見て真似してた
    でもする度にパンダ化が加速
    当時まだ「モノマネメイク、メイクで女は変わる」って信じてたから似ないのはアイラインの線が細いからだと
    どんどん太く
    気づけば顔が物語るV系大好き野郎みたいな顔になってた
    メイク・コスメの失敗談

    +232

    -5

  • 31. 匿名 2017/03/14(火) 23:20:41 

    アイシャドウが好きでとにかく「人気」と言われると買ってしまうけど、並べてみると皆似たようなカラーばかりを買っていて使い終わらないで捨てる…

    +213

    -3

  • 32. 匿名 2017/03/14(火) 23:21:37 

    ルナソルのブラウンより、excelの方が色づき良かった。よく考えたらルナソルのモデルは白人の人で、私は日焼けしやすいイエローベースだからいろが薄かったのかも。次はリンメル買ってみたい。

    +154

    -18

  • 33. 匿名 2017/03/14(火) 23:21:53 

    茶髪ピンクメイクだったのに、気分で黒髪オレンジメイクにしたら地元の男子から「お前そんなブスだったっけ?」と・・・

    +138

    -8

  • 34. 匿名 2017/03/14(火) 23:23:07 

    トピ主が画像貼ってるアイシャドウ
    お気に入りだけどなー
    アイシャドウどこの?って聞かれるし
    付属のブラシだとつきすぎるから
    指で塗るのおすすめ

    +38

    -16

  • 35. 匿名 2017/03/14(火) 23:24:41 

    BAさんに勧められて買ったピンクシャドウ
    タッチアップして貰った時に似合ってないと思ったけど、プロがいいというものだからと思って買ったけどやっぱり合ってなかった。友人にチンドン屋見たいと言われた泣

    +175

    -3

  • 36. 匿名 2017/03/14(火) 23:24:44 

    リキッドファンデが酸化して夕方には顔がどす黒くくすみ、友人に体調を心配された

    +125

    -3

  • 37. 匿名 2017/03/14(火) 23:24:51 

    >>1
    主と同じく流行りのウサギ顔メイクやろうとして赤いシャドウ使ったら、「昨日泣いたの!?」と言われました

    +78

    -3

  • 38. 匿名 2017/03/14(火) 23:25:08 

    上の前歯に口紅ぺったり by出っ歯

    +190

    -4

  • 39. 匿名 2017/03/14(火) 23:26:25 

    目をでかく見せたすぎて
    アイラインを強め、太めに引きすぎること。

    自分が子供の頃とあるお姉さんに
    なんであの人は目の上に絵の具の黒を塗ってるんだろ

    と思ったことを思い出してはっ!とした!

    +150

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/14(火) 23:26:26 

    メイクを始めたばかりの頃、メイク直しをしないで過ごして夕方には取れかけの汚い顔になってた

    +124

    -3

  • 41. 匿名 2017/03/14(火) 23:26:31 

    アイシャドウの底見え・使い切りに憧れ、どんどん目の上だけ濃くなった。

    +85

    -3

  • 42. 匿名 2017/03/14(火) 23:26:54 

    チークの付けすぎでおてもやん化は誰もが通る道だよね

    +225

    -6

  • 43. 匿名 2017/03/14(火) 23:27:59 

    暗い場所でメイクをして外の出たら濃く仕上がっていたこと。ピンクのアイシャドウ塗ったら腫れてると言われたこと。

    +80

    -2

  • 44. 匿名 2017/03/14(火) 23:31:12 

    トピズレかもしれないけど、アレルギーで目の周りが赤く腫れて来たから、シャネルのコンシーラーで隠してたら、肌に合わなかったらしく、余計悪化し、さらに上塗り、悪化、上塗り、悪化と悪循環して病院行きになったこと

    +52

    -3

  • 45. 匿名 2017/03/14(火) 23:31:28 

    このメイク、黒歴史になる人多いんだろうなーと
    思ってる
    メイク・コスメの失敗談

    +374

    -7

  • 46. 匿名 2017/03/14(火) 23:31:39 

    >>6
    想像したら
    おかしいやら可愛いやら
    和んだわー

    +68

    -3

  • 47. 匿名 2017/03/14(火) 23:32:47 

    ノーズシャドウが濃すぎて、悪役レスラーみたいな顔だった・・・

    +222

    -2

  • 48. 匿名 2017/03/14(火) 23:32:55 

    まつ毛が短いのを気にして、アイライナーでまつ毛を少し書いてた…
    書いてるのバレバレで恥ずかしかった…

    +125

    -3

  • 49. 匿名 2017/03/14(火) 23:34:28 

    初めてのデート
    気合を入れて、初めて化粧して出かけて、家帰って鏡見たら、パンダでドロドロだった。
    これで彼の前でずっといて、電車で帰って来た方思うと…

    +149

    -2

  • 50. 匿名 2017/03/14(火) 23:34:57 

    仕事中、ずっと服に取れたつけまつげがついてた。

    +70

    -2

  • 51. 匿名 2017/03/14(火) 23:36:16 

    私もそれじゃないキャンメイクのピンクつけたら泣いた?って。付属のチップやめてブラシにしたらマシになったけど。
    薄いピンクは大丈夫だけど、濃いのは失敗しやすいですよね。

    +77

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/14(火) 23:39:29 

    初めてリキッドファンデーションを使った時にムラムラになったが、時間なくてそのまま出かけた。

    +42

    -2

  • 53. 匿名 2017/03/14(火) 23:40:37 

    アイシャドウの底見え・使い切りに憧れ、どんどん目の上だけ濃くなった。

    +16

    -6

  • 54. 匿名 2017/03/14(火) 23:44:37 

    いまだにチークは入れすぎる。
    ほどよくができません!!

    +110

    -2

  • 55. 匿名 2017/03/14(火) 23:49:23 

    高校生の頃自分を強く見せたくて
    ギャルメイクを目指した呪怨メイク
    いとこの子供から怖いと泣かれた

    +110

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/14(火) 23:51:27 

    メイクし始めたとき、ファンデの色が分からなくて
    色白だから一番明るい色でいいのかなってピンクオークルをしばらく使ってた。
    色白っていっても黄味がかった色白だから今思えば相当浮いてたと思う。
    自分でもなんとなく違和感あったし。
    その後人に見てもらって無事にベージュ系のファンデを使い始めた。早めに見てもらって良かった。

    +88

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/14(火) 23:53:25 

    アイシャドーの12色パレット買ったけど、センスや応用力がない私には宝の持ち腐れだった。何がなにやら…。
    自由に、といわれると固まるタイプの私には4色セットが一番安心感があることが判明。

    +129

    -2

  • 58. 匿名 2017/03/14(火) 23:58:17 

    普通に雑誌通りやってるだけなのに、厚化粧というか、整形顔になる(カラコンもつけまも変な細工もなし)

    菜々緒とか、ともちんとか、明日花キララとか、高梨沙羅みたいな

    雑誌に載ってるメイク術は光で飛ばしすぎてるかなんかなの…?

    ファンデーションとか全体に満遍なく塗ってコンシーラーとかシャドーとか部分用ファンデとか使ったらとんでもないことになるよねぇ…?!

    +22

    -25

  • 59. 匿名 2017/03/15(水) 00:03:26 

    まだメイクを始めたばかりの中3の時、雑誌を見てメイベリンの芯が柔らかめのアイライナーを買ってアイラインを引くもガタガタになり過ぎて、何度も修正していたらアヴリルラヴィーン見たいな感じになった。道行く人に笑われて泣きそうになった。

    +116

    -5

  • 60. 匿名 2017/03/15(水) 00:03:26 

    >>58
    あなたがはっきりした顔立ちの美人だからじゃない?

    +62

    -2

  • 61. 匿名 2017/03/15(水) 00:04:05 

    >>58
    顔濃くて美人なんじゃない?
    薄顏でフルメイクしないと顔が出来上がらないから羨ましい

    +80

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/15(水) 00:07:38 

    専門学生時代、とりあえず化粧していけばいいやと思ってばかりに
    ファンデーションの塗り方も雑、チークもしないので顔面白くなりすぎて
    めちゃめちゃ元気なのによく顔色が悪いって心配されてた。

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/15(水) 00:09:01 

    >>58
    ほんとに。
    私なんてコンシーラーやらハイライトやらがっつりやっても、ほぼすっぴんに眉毛だけのときとそこまで変わらんって言われる。
    目鼻立ちくっきり羨ましい~!

    +106

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/15(水) 00:09:04 

    肌色の下地をつけたらムラになりまくった

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/15(水) 00:10:38 

    リンメルのCCクリームとパウダー、リエンダとコラボした可愛いパッケージに惹かれて購入したのですが、
    毛穴落ちってこのことか!と初めて知った。

    しかもガビガビに乾燥するし、私にはびっくりするくらい合わなかった。

    ガルちゃんでリンメルのトピを立てたこともあるくらい、プチプラでは好きな方だったから残念きわまりない。

    +47

    -3

  • 66. 匿名 2017/03/15(水) 00:16:42 

    私、元々顔が濃いからアイラインでかく目頭切開ラインとつけまつ毛が似合わなくてツタンカーメンみたいっていわれた。
    それ以来、マツエクもつけまも目頭切開ラインも書くのやめた。でもメイク濃く見えるらしい。
    メイク・コスメの失敗談

    +84

    -3

  • 67. 匿名 2017/03/15(水) 00:20:37 

    メイク始めたての頃何もわからず、BBクリームだけ塗ってパウダーはたいてなかった
    テカテカになってたかも笑

    +77

    -3

  • 68. 匿名 2017/03/15(水) 00:24:24 

    コスメはすぐに使いきってしまうものだと勘違いして大量購入してしまった(笑)

    +110

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/15(水) 00:27:13 

    眉毛めっちゃ細い。1本線だった。いまはもう黒歴史。

    +94

    -1

  • 70. 匿名 2017/03/15(水) 00:28:43 

    アットコスメを信用しない。
    結局、合う合わないはその人それぞれだと、改めて実感した。
    どんなに口コミが悪くても自分に合うものや逆も然り。
    フローフシのアイライナー落ちないっていう人多いけど、私はパンダ目になりました…

    +123

    -3

  • 71. 匿名 2017/03/15(水) 00:29:41 

    >>67
    わたしも初めてベースメイクしたときにパウダーの存在知りませんでした。ずっごいペタペタしててファンデーション塗ってたら顔触れないんだなって勘違いしてました(笑)

    +99

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/15(水) 00:32:31 

    ギャルメイクが流行ってたときにまだ全然化粧もしたことないくせに汚いアイプチ、何枚も重ねたつけまつげ、細すぎる眉毛。アイプチが浮いてしまうからってアイシャドウしてなかった(笑)ほんと恥ずかしい(笑)

    +44

    -3

  • 73. 匿名 2017/03/15(水) 00:34:36 

    みんなかわいい♡ 誰もが通る道だよね。白塗り、眉毛濃すぎ。眉毛書くの下手くそ過ぎて、ケンシロウ??て言われた事もある。ノーズシャドーも入れすぎてバリバリ、鼻筋書きました!!みたいになったこともある笑

    +122

    -3

  • 74. 匿名 2017/03/15(水) 00:42:39 

    時間なくて慌ててボルドーのアイシャドウ塗って、電車の乗り換えでちょっと時間ある時に確認してみたら塗りすぎて殴られたみたいになってた…

    +73

    -2

  • 75. 匿名 2017/03/15(水) 01:00:52 

    目の回り真っ黒肌が真っ白
    ついたあだ名はスケキヨ(´ー`)

    +77

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/15(水) 01:01:59 

    メイクし始めの頃に、眉毛の描き方が分からずどんどん描き足してタレ眉イモトみたいになってた・・・。絶句した友達が描き直してくれた・・・。

    +65

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/15(水) 01:05:51 

    オルチャンメイクが流行った時にウキウキしながら大学に平行眉と赤リップで行ったら、男子に「その化粧はそれで正解なのか?」って聞かれた時が一番つらかった

    +223

    -3

  • 78. 匿名 2017/03/15(水) 01:39:48 

    とにかく盛るのが可愛いと思っていたので、バサバサつけまにノーズシャドウがっつり、なのになぜかアイシャドウとリップは適当というメイクだった…
    恥ずかしい。

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2017/03/15(水) 01:49:26 

    ボルドー系アイシャドウはほんと難しい

    殴られたボクサーみたいになってまう

    +80

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/15(水) 02:07:29 

    サンプルでもらったパール入りの下地。
    おそらく部分使いするものだったのが当時はわからなくて、全顔に塗って顔が魚みたいにギラギラした状態で出かけた。

    +105

    -1

  • 81. 匿名 2017/03/15(水) 02:12:27 

    左に流す前髪にしてたら
    右の眉毛は書いたのに、左は髪の毛に隠れてて書くのを忘れてしまったり。
    (何度かやったことある。帰ってメイク落とすときに鏡見て気づく)

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2017/03/15(水) 02:16:56 

    最近は太眉ブームも一段落してナチュラルなのが流行りなのに、まだまだ変な眉毛の人結構いるよね。

    知り合いにも突然茶髪ロングゆる巻きのナチュラルメイクから、黒髪ボブぱっつんに赤リップ(色が肌の色タイプと合ってないからなのかすごく浮いてる)太い下がり眉(リアルに星飛雄馬くらい濃い)チークがオカメインコにイメチェンしてきた子がいて。
    本人はすごく気に入ってるぽくて。接客業なんだけどお客さんのおばちゃんとかにあのここけしみたいね…ってヒソヒソ言われてるから早く前のに戻したほうがいいのになぁ…って密かに思ってる。
    元が可愛いからもったいないなと…

    +42

    -6

  • 83. 匿名 2017/03/15(水) 03:47:07 

    2年前まで口紅類が嫌いで一切塗ってなかった
    ガッツリ化粧したときも唇はメンタームのリップだけ…
    さぞやバランス悪かったことだろうw
    今は口紅もグロスも大好き

    +149

    -1

  • 84. 匿名 2017/03/15(水) 04:21:09 

    CCクリームを使ったら、カバー力なし。薄気味悪い仕上がりに。あれは、もともと肌が綺麗な人がするものなのね。

    +36

    -2

  • 85. 匿名 2017/03/15(水) 04:30:29 

    高校生の時、一重だからって下アイラインだけガッツリで、上は引いてなかった。
    絶対変だったよー

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2017/03/15(水) 06:18:58 

    >>29
    わかりすぎる。
    ピンク系の方が似合うんだけど、
    ネットとか雑誌とかで、○○歳以上は肌馴染みのよいコーラルがマストとか見ちゃうと、そうなのかーってついコーラル買っちゃうんだけど、付けると体調悪い?ってなる。

    +29

    -3

  • 87. 匿名 2017/03/15(水) 06:53:21 

    ムースタイプの下地にしたらドロドロヨレヨレになってウワッってなって拭き取って最初からやり直しになった…ムースタイプ使ってはいけない買ってはいけない!

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/15(水) 07:28:43 

    10代でメイク初心者の頃にアイラインをがっつり引きすぎて銭形警部って言われた。

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2017/03/15(水) 07:33:57 

    若い頃
    高いスキンケアが効果ありと信じて使ってた

    全然!
    今のほうが安上がりで
    年はとったけど調子がよいこと

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/15(水) 07:41:44 

    >>26
    定番とは言われてるけど、基本ブルベには合わないと思いますよ!

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/15(水) 08:08:09 

    猫目に憧れて、アイラインくっきりはね上げにして満足してた。
    ある日妹に「お姉ちゃんのスッピンの目って猫っぽいよね。ちょっとつり目で」と言われ、それならさらにアイラインがっつり引くととんでもなくきつい顔になるんじゃないかと思って、それ以来はね上げラインやめました…

    +45

    -2

  • 92. 匿名 2017/03/15(水) 08:28:57 

    主さんと同じアイシャドー持ってます!
    当時はどこのドラッグストアも売り切れてて、4軒目?くらいでやっと買えました。

    ブラウンのアイシャドーを塗った上から赤?(ボルドー?)を重ね塗りすると馴染みよく仕上がりますよ!

    あの赤寄りのボルドーだけだと腫れぼったい目になっちゃいますよね(人によりけりかもですが..)

    あとは、チークとして使ったりもしてます。アイシャドーとチークが同じ色だと統一感が出て良さげです。

    既知でしたら悪しからず^_^

    +38

    -2

  • 93. 匿名 2017/03/15(水) 08:30:59 

    ブルーのアイシャドウを濃いめに塗ったら
    友達に「オカマっぽい」と言われた

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/15(水) 08:55:52 

    おてもやんになるのが怖くてチークは薄づきに、アイシャドウは濃すぎない程度にそれなりに塗って、自分ではそこそこ化粧をちゃんとしたつもりなのに男の人に十中八九すっぴんだと思われる
    女友達にもナチュラルメイクよね、と...
    もっと濃くした方がいいってこと~!?

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/15(水) 09:11:15 

    1さんと同じの持っています。
    瞼全体に付けると腫ぼったくなってしまう。瞼全体には違うアイシャドウをベースに使って、目尻にアクセントとしてキャンメイクの赤ピンク入れるか、目のキワに細長く入れるかして、黒アイライン綺麗に入れると映えますよ

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/15(水) 09:15:42 

    違うトピでも書きましたが、今発売中の雑誌『フラウ』の小松菜奈さん。あのメイクはあれで正しいんですかね?特に眉毛(・・?)中身が「美容とメイク特集」で。
    私はまだまだ、メイク初心者なので、本当に基本も流行りのメイクもわからないんですが…。
    あと、写真も載せれない( ;∀;)

    中に書いてある、眉毛の整え方を見て今まさにやろう!、やりたいな〜と思っているので、気になってしまいます(=゚ω゚)ノ雑誌の情報が、全て正しいとは限らないだろうし⁉︎メイクって、本当に難しい‼︎

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/15(水) 09:17:01 

    落ちない口紅を買ったら昼ぐらいには口紅が剥がれ落ちてまだらになってた
    あとで口コミ見たら評判最悪のやつで失敗したわ

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/15(水) 09:47:18 

    スリーのアイグロスのはヨレるし使いにくいし色も庶民には難しい。
    雰囲気美人じゃないと使いこなせない( ̄∇ ̄)

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/15(水) 10:21:27 

    化粧し始めた本当に最初の頃
    下地→リキッドファンデ→パウダーファンデが正しい流れだと思ってた
    当然超厚塗りだったけど、間違いに気づくまでの半年間くらいずっとこれ続けてた…

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/15(水) 10:41:09 

    >>48一時期描きまつげってあったよね
    下まつげ描くやつで専用の商品も出てた
    当時はつけまブームだったから自分ではやらないけど意外とアリかも?とか思ってたけど今見るとやっぱ変だね 笑
    メイク・コスメの失敗談

    +47

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/15(水) 10:52:36 

    >>32
    わざと??
    ・白人はブルーベース、ではもちろんない
    ・日に焼けやすいイエベ肌、これも判断の基準にはならないよ
    ・ルナソルはそもそもブルベの人には似合わないと新作発売の度に玉砕報告が多数
    2ちゃんねるのブルベスレには「合いそうに見えてもルナソルはルナソル」という言葉すらある

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2017/03/15(水) 11:20:08 

    結構いい年した今でもチーク塗り過ぎたかなとか眉毛太すぎたかとか気になる

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/15(水) 11:30:02 

    >>100
    なんつーか
    目の下でまっくろくろすけ5匹飼ってるみたい

    +87

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/15(水) 12:19:15 

    キャンメイクの リニューアル前のアイブロウマスカラがまじでゴミだった
    全く眉毛に色乗らないし、地肌につくだけ...
    600円ぐらいだとしても腹立つ

    あと昔流行ったパルガントンのパウダーも最悪だった
    中学生ぐらいの頃メイクが下手すぎて目の周りよくパンダになってたなw

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2017/03/15(水) 13:51:27 

    >>100
    申公豹?

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/15(水) 13:58:19 

    私あんまり失敗した記憶はないんだけど、もしかして周りが気を遣って何も言わなかっただけなんだろか…それはそれで恐い。

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/15(水) 14:55:46 

    数年前に緑のアイシャドウを使ったら友達にめっちゃ心配された。殴られたのかと思ったみたい(笑)

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/15(水) 15:27:36 

    自分は肌白いからと
    一番白いのでしかもピンク系のリキッドファンデ
    買ったのに
    後々に白浮きという言葉を実感して

    イエロー系に変えたらそっちの方が馴染んだ

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/15(水) 15:29:10 

    >>105
    申公豹わろたwww
    あれはもっと丸だったような、、

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/15(水) 17:06:35 

    高校の時、突然のアイプチ
    まぶたの変化にクラス全員が気づいていたであろう
    アイプチやめたら授業中先生に「パッチリやめたの?」って突っ込まれたりした 笑

    +73

    -1

  • 111. 匿名 2017/03/15(水) 17:23:34 

    今はプチプラでも良いものが大量にあるけど、デパコスで気分を上げるタイプの貧乏性な自分には大体が安物買いの銭失い。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/15(水) 18:35:43 

    ありません。自分に合う色、合わない色を知っているので、あえていうなら、口紅くらいです。

    +0

    -18

  • 113. 匿名 2017/03/15(水) 20:50:51 

    パーソナルカラー診断するまでブルベ夏だと信じ込んでて(願望)、ブルベ夏のコスメを調べまくっててたくさん集めた
    今は本当のイエベ春コスメを集め直してる…
    ルナソルの紫アイシャドウとか色んな口紅買ったのに…涙

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/15(水) 22:06:33 

    皆さん、面白いww

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/15(水) 22:35:30 

    エスティローダーのリキッドファンデのダブルウェア、いつもランキング上位の人気商品。
    ダブルウェアを愛用してたんだけど、写真見たら自分の肌だけ塗りまくってる感じで浮いててびっくり。
    友達からもファンデが厚化粧ぽいから薄づきのに変えたほうがいいっていわれた。
    ダブルウェアは親にあげた。
    口コミがいいからと自分に合うとは限らない。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/16(木) 07:16:23 

    学生の頃フィルムマスカラを使ってマスクして出かけたら、見事に下まぶたにべったり落ちてた。それに気付かなくて普通に人と話してたけど、誰か指摘してくれてもいいじゃん!!てなった。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/17(金) 08:03:44 

    大学生になって化粧はじめたばかりでアイシャドウの加減が分からず、
    なぜかいつもマリリンマンソンみたいになっていた。
    そんな時、高校時代の恩師に会ったら開口一番「悪魔に心を売り渡したのか?」と突っ込まれた。

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2017/03/17(金) 09:23:13 

    ちふれのリキッドアイライナーはただの黒い水
    一度も外につけて使わず捨てた

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/17(金) 18:16:23 

    >>113
    わたし逆だわw
    ふわふわとか可愛いもの大好き!
    少し地黒だけど自己診断でわたし絶対春パス!!と思い込んでクリニークのメロンポップやルナソルシャドウ,オレンジリップ集めてたらまさかの冬…
    コスメ全てメルカリで売りました(;_;)

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2017/03/23(木) 16:21:20 

    愚痴です。
    人気とか、他の人が良いっていうからだけで飛びつく人が多い気がする。
    自分が脂性肌なのか乾燥肌なのかは分かると思うし、
    マット肌になりたいのかツヤ肌作りたいのかによって向いてる化粧品も変わるのだから、
    今持ってるスマホなりPCで検索すればいいのに、と思う書き込みを見かけます。
    人の言うことを丸ごと信じるだけじゃなくて、自分にはどうなるのかとか想像できないのかな、って思う。

    トピ主様、失礼いたしました。

    +0

    -5

  • 121. 匿名 2017/03/23(木) 22:06:45 

    下がり眉に憧れて眉頭の上部分書き足しまくってた。
    いま当時の写真とかみると不自然すぎて恥ずかしい

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/07(金) 22:04:16  ID:PxWUfNktJ3 

    下地もファンデーションもわからなかった頃、まだ中学、高校生でお金がなかったからとりあえずキャンメイクのクリームチークをそのまま塗ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード