ガールズちゃんねる

産婦人科であった嫌な体験語ってください。

294コメント2014/03/20(木) 18:01

  • 1. 匿名 2014/03/17(月) 17:56:40 

    今日産婦人科に行ったら受付が酷かったです。
    受付の前はすぐ待合所なので沢山の患者さん、中には男性も居ます。

    住所変更した事を伝えていて、紙に記入するものだと思っていたら受付の女性が
    「郵便番号から教えて下さい」と言われパソコン打つ準備していました。仕方無く口頭で伝えると大きい声で住所を復唱してくるしこの時点で嫌な気分になっていました。

    生理不順で行ったのですが、カルテを見ながら大きい声で最後にあった生理の月日を確認されるし、行くのが遅れてしまったのは悪いのですが
    「三ヶ月したら来るように言われてませんでしたかあ!?」そして「生理不順での診察でよろしいですか!?」

    声が大きすぎて嫌がらせされてるのかと思いました。いや、もう嫌がらせです。

    ガルちゃんの皆さんは何かありますか?

    +1037

    -14

  • 3. 匿名 2014/03/17(月) 17:58:38 

    産婦人科であった嫌な体験語ってください。

    +787

    -20

  • 4. 匿名 2014/03/17(月) 17:59:13 

    脚を広げて座ってる時に看護師がジロジロ見る。「見てんじゃねーよ」ヾ(´囗`。)ノ

    +720

    -33

  • 5. 匿名 2014/03/17(月) 17:59:13 

    特にないかな

    +25

    -165

  • 6. 匿名 2014/03/17(月) 17:59:18 

    医大に行ったらゾロゾロと研修医が並んだ

    +652

    -12

  • 8. 匿名 2014/03/17(月) 18:00:29 

    ナースさんが事務的。無表情で淡々と作業

    +560

    -24

  • 9. 匿名 2014/03/17(月) 18:00:30 

    旦那付きで診察来るのはいいけど
    混み合ってるのに旦那座ってる( ̄Д ̄)

    妊婦さんたくさんいるんだし、待ち時間長いんだから気をつかってほしい

    +997

    -8

  • 10. 匿名 2014/03/17(月) 18:00:58 

    何回も同じのしつこい

    +346

    -23

  • 11. 匿名 2014/03/17(月) 18:01:10 

    ちょっと前にも同じようなトピありましたよね…

    +286

    -41

  • 12. 匿名 2014/03/17(月) 18:01:45 

    生理不順で行ったら指で穴の中ほじくりまわされたんだけどあれやる意味あんのかな?

    +389

    -55

  • 13. 匿名 2014/03/17(月) 18:01:54  ID:9qY8Za68ka 

    体重が増えて医師に「あんた太りすぎなんだよ、毎日10km走んな、ブクブクブクブク太って」と無表情で言われた
    すかさず病院を変えました

    +734

    -20

  • 14. 匿名 2014/03/17(月) 18:02:27 

    1さん
    それはひどいですね。
    個人情報ダダ漏れですね。
    時間短縮する為か分かりませんが待合いなどの廊下で看護師さんが大声で今日はどうされましたか?と聞くのやめてほしいですね。
    問診票に記入したの見てください…って思います。
    声がでかいから聞かれたくないのにまわりに丸聞こえだしもうちょっと配慮してほしいと思います。

    +548

    -4

  • 15. 匿名 2014/03/17(月) 18:02:29 

    男の先生

    +46

    -132

  • 16. 匿名 2014/03/17(月) 18:02:46 

    妊娠したかもと思って行ったら出血もあるしまた来てと言われた
    週明けに行ったらだめだったんだけど凄く事務的なのね
    残念だとも可哀想だとも言われず診療が終わってドアを開けたら
    生まれたばかりの赤ちゃんを抱いた夫婦
    そりゃもう絶望ですよ

    +534

    -73

  • 17. 匿名 2014/03/17(月) 18:03:09 

    初めて妊娠して行った時に、同い年くらいでメイクバッチリの看護師になんかいちいち見られたwww本当になんなの!?中学生みたいな軽い嫌がらせでした(#`皿´)

    +330

    -52

  • 18. 匿名 2014/03/17(月) 18:03:21 

    産婦人科の待合室 立ってる妊婦も居るのに男性陣が椅子を占拠…
    産婦人科の待合室 立ってる妊婦も居るのに男性陣が椅子を占拠…girlschannel.net

    産婦人科の待合室 立ってる妊婦も居るのに男性陣が椅子を占拠…エリー ‏@aelay_cd 2月8日 産婦人科待合。 妊婦だらけの中、立ってる妊婦も居てるのに 全く席を立とうとしない男性陣。 マナー不足にもほどがある。 ■RT後の追記↓ 産婦人科での出来事につ...

    +100

    -19

  • 20. 匿名 2014/03/17(月) 18:03:58 

    産婦人科独特というわけじゃないけど、大きな病院に移ることを担当医に進められました。
    でも移る病院は自分で探してね、と…

    よくシステムがわからないので、近場の大学病院など3件に問い合わせたけど「現在通院してるクリニックの担当医の紹介状が必要です」と言われ紹介状を作ってもらったけど、再び問い合わせたら「担当医から連絡してもらわないと…」と言われ担当医に伝えたら、
    担当医「そんなわけない、ちゃんと紹介状があるんだから大丈夫」
    大学病院「担当医からの連絡でないと…」

    の繰り返し。先生から連絡してもえませんか?と聞いてもしてくれず。

    結局大学病院も行けなかったし、そのクリニックも通うの辞めた。そして紹介状代5000円が無駄になりました〜…

    +332

    -10

  • 21. 匿名 2014/03/17(月) 18:04:03 

    男性が付き添いで来ているのはいいけど座る場所が無くて困った

    +331

    -15

  • 22. 匿名 2014/03/17(月) 18:04:11 

    先生が忙しそうで話が聞きにくい
    先生にとっては日常だろうけど、こっちは色々不安なんだから!

    +407

    -16

  • 23. 匿名 2014/03/17(月) 18:04:47 

    妊娠確認してもらった時に、先生からのおめでとうございますって言葉がなかったなあ…

    +49

    -186

  • 24. 匿名 2014/03/17(月) 18:05:07 

    妊娠が発覚して、少量の出血があったので産婦人科へ。
    初期流産の可能性があると言われて、とりあえず様子見でその日は帰りました。
    3日後、出血がかなり酷くて再度産婦人科を訪れた際、受付の看護師さんに「また来たの?あれから時間たってないけど。」と言われた。
    悲しかった、、(/ _ ; )

    +586

    -14

  • 25. 匿名 2014/03/17(月) 18:05:28 

    内診が終わって、パンツを履いているところを看護師がじっと見ていたのが、なんか不快でした…

    +366

    -13

  • 26. 匿名 2014/03/17(月) 18:05:37 

    出血して病院に行ったら、流産じゃないですかぁー??まぁ診てみないと分かんないですけどねぇーっ!って大きい声で言われた。
    受付の女性に。
    イラっとした。
    医者でもないのに

    +757

    -7

  • 27. 匿名 2014/03/17(月) 18:06:00 

    12
    生理不順とはいえ隠れた病気の可能性もあるかもしれないので、触診はやることもあると思いますよ。

    +300

    -10

  • 28. 匿名 2014/03/17(月) 18:07:07 

    症状とかは用紙に記入するのが
    普通だと思ってた。
    でも中にはあるんですね…
    待合室の受付で症状なんかを
    大声で聞いてくるところ!
    ムカつく!非常識!
    そういう受付の人たちって
    自分が同じようにされても
    嫌じゃないんですかねぇ?

    +380

    -7

  • 29. 匿名 2014/03/17(月) 18:07:11 

    22位の時に月経不順で受診したのですが
    受付の女性に
    「チケットで子宮癌検診受けてないね、なんで受けないの?まったく若い子は危機感がないよね」
    とイキナリ言われました(;_;)
    受けてなかった私も悪いですが、初めての産婦人科受診で急にそう言われたので返す言葉に困りました(T_T)

    +375

    -16

  • 30. 匿名 2014/03/17(月) 18:07:15 

    分娩台に上がる直前の陣痛で苦しんでるとき、「日本人ですか?」とナースにきかれた。珍しい苗字で、陣痛のために片言だったせいか。
    無事出産を終えて部屋で休んでるとナースコールが鳴り、再び「日本人ですか?」ってきかれた。ちなみに国際結婚でもないです。

    +394

    -11

  • 31. 匿名 2014/03/17(月) 18:07:17 

    信じられない病院ばっかり。
    私が行った病院は、先生も看護師さんもすごくいい方ばかりで恵まれてたんだな。

    +476

    -8

  • 32. 匿名 2014/03/17(月) 18:08:23 

    カンジタ持ちなのでよく産婦人科にいきます。
    男性が近くにいるのにオリモノの状態や生理の日程、痒みのある場所など言わなくてはならなくて
    本当に嫌!
    妊婦の検診に旦那さんが来なければならない日があるのかもしれないけど、できれば付き添いはやめてほしいな、、
    せめて車で待ってて中待合の時に入ってくればいいと思う(´・_・`)
    産婦人科は産科だけでなく婦人科もあるので
    これを見てる妊婦さん、ご検討くださいm(__)m

    +306

    -269

  • 33. 匿名 2014/03/17(月) 18:08:34 

    先生が愛想悪い(怒)
    心配事を何度か繰り返し聞くと半切れで答えられる
    こっちは、すごく不安なんだよ!!

    +321

    -14

  • 34. 匿名 2014/03/17(月) 18:08:42 

    診察待ちの時に小さい姉妹、多分3歳と5歳位と両親が居たのですが、姉妹が椅子に乗ったりバタバタ走ったりして両親は全く注意せずスマホをいじる。せめて走ったり椅子の上で遊ぶのを辞めさせて欲しいなと思った。妊婦さんも近くに居るので弾みで転んだりしたら危ないよと注意したら親に睨まれた‥我が子が産まれたら躾しっかりしないとなと思いました。

    +437

    -3

  • 35. 匿名 2014/03/17(月) 18:09:41 

    妊婦検診で助産師さんに大きな声で「○○さーん!おしっこ取ったー?」と聞かれた。
    お母さんみたいで話しやすい助産師さんだから私は特に気にしてないけど、嫌な人は嫌よね。
    つわりで座ってるのもやっと、って時期に一家全員付き添いで来てる妊婦さんが待合で飲食始めた時は凄く嫌でした臭いし大勢で来る必要ある?

    +317

    -9

  • 36. 匿名 2014/03/17(月) 18:09:48 

    私が流産したときはすごく泣いてしまったので産婦人科の待合室を通らないドアから通してくれました。
    配慮がほしいですね。

    +481

    -7

  • 37. 匿名 2014/03/17(月) 18:10:18 

    やたらせっかちな院長先生に当たり、内診で器具が入る時に乱暴に入れられた
    あまりの痛さに怒るのを忘れて呆然と帰ってきて見たら少し出血してた…

    +240

    -13

  • 38. 匿名 2014/03/17(月) 18:11:24 

    婦人科検診、女医さんが良くて受診病院リストの中から「女医」とあったわざわざ遠くの病院まで行ったのに、出て来たのは若い男の医者だった、、、最悪だ、、、

    +284

    -12

  • 39. 匿名 2014/03/17(月) 18:12:06 

    やっぱ命扱うとこだから
    愛想笑いでもいいから
    真摯に笑顔で対応してほしい。
    何か異常があるんじゃないかと、こっちが先生の顔色伺ってしまう。

    +216

    -12

  • 40. 匿名 2014/03/17(月) 18:12:47 

    足開いている最中に看護婦が来て他の妊婦さんの話で盛り上がっていた。
    「○○さんまた子どもできたの?あれほど避妊してって言ったのに」
    どうでもいいんですけど、私の股の前でそんな話されても…

    +409

    -6

  • 41. 匿名 2014/03/17(月) 18:13:10 

    帝王切開で局部麻酔効いてないうちに切られた!
    術後その医師が「最近は些細なことですぐ訴訟おこす患者がいるから産科の医師が不足するんだよ!」と訴えるなよとでも言いたげな脅しのような事を言われた。
    産後の点滴、看護士が下手くそな人ばかりで、両腕アザだらけに
    産後少しでも寝たいのに一人一役かよって思うぐらい何人も看護士さんが出入りして全く休めない。
    ノックがコンガチャのタイミングで開けてくるから授乳中のおっぱい見られまくり。
    ここに病院名書いてやりたいぐらい

    +350

    -13

  • 42. 匿名 2014/03/17(月) 18:13:20 

    最初、個人でやってる近場の産婦人科に妊娠してないかみてもらう時にイキなり指突っ込まれて痛過ぎて叫びました。
    結果、妊娠してないと物凄く冷たく言われました。
    数日経っても生理が来ないので評判の良い産婦人科を調べて行ったら妊娠してました。

    最初に行った産婦人科みたいに乱暴ではなかったので病院選びは大事だと勉強になりました。

    +284

    -4

  • 43. 匿名 2014/03/17(月) 18:15:06 

    診察台の上でお股を開いてる状態で、看護師が医師に長々と説教されてた。
    新生児の1ヶ月健診では医師の機嫌が悪いだけのために1時間以上待たされた!

    +183

    -3

  • 44. 匿名 2014/03/17(月) 18:15:54 

    予約しても、2時間待ち…
    あげくのはてに、診察時間2、3分…
    こっちは、月1の検診楽しみにして、やっとエコーで赤ちゃん見れたー❤と思ったのに。

    +211

    -27

  • 45. 匿名 2014/03/17(月) 18:16:21 

    抜糸する日私の股を覗きこんだ先生が、
    うわーこれ痛そうやな~と言いやがった!!
    私Σ( ̄ロ ̄lll)!!
    本当に出産より痛かった…私のお股どうなってたんだ…

    +202

    -12

  • 46. 匿名 2014/03/17(月) 18:17:44 

    総合病院の産婦人科で仕事してたけど、本当にびっくりする位冷たい先生が多かったなぁ。
    忙しいのは分かるけど、患者さんがかわいそうだった。クレームもやっぱり病院内で1番多かった。
    医者が1番偉いと思ってて、下辺の私たちの意見なんて聞き入れて貰えなかった。

    +188

    -3

  • 47. 匿名 2014/03/17(月) 18:17:51 

    婦人科検診で自分で乳癌を見つけるマッサージ方を男の医師にやられた。
    胸を揉みしだきながら「痩せてますね〜」って、、、ほんと気持ち悪かった。

    +291

    -12

  • 48. 匿名 2014/03/17(月) 18:17:52 

    流産が決定したときも幸せそうな妊婦さんの横で待たされた。
    後日の診察のときも手術後の支払いのときも
    妊婦さんの横で待たされた。

    すぐに改善を求めました。心への配慮がなさすぎ!

    +271

    -90

  • 49. 匿名 2014/03/17(月) 18:17:56 

    付き添いで旦那さんとか母親とか連れて来てるのに子供が騒いでも放置の人が結構多いです。
    そういう家族と入院時期が被らないことを祈ってます。

    +228

    -4

  • 50. 匿名 2014/03/17(月) 18:20:20 

    足広げて、診察されてるとき、カーテンで男の先生の姿見えないようになってたのに、なぜか、途中から話しながらカーテンを全開に開けて、モニターを一緒に見ながら話された。
    恥ずかしかったし、カーテン開ける必要ないと思った。

    +95

    -28

  • 51. 匿名 2014/03/17(月) 18:20:24 

    婦人科で受診していたのですが、
    子供が産めない宣告をされた後に、待合室で妊婦さんや産まれたばかりの赤ちゃんを連れた家族を見るのが辛かった(;_;)
    診察やお会計までに、1〜2時間待たされる事もあるのですが、ずっと涙をこらえながら上を向いていました。

    婦人科と産科の待合室は別にするなど配慮をしてほしいです。

    あとは、走り回る子ども達にもうんざりしました。
    子連れのお母さん方が集まると、病院なのを忘れてしまうんでしょうか。
    騒いでいても放置されている子供も多かったです。

    +188

    -25

  • 52. 匿名 2014/03/17(月) 18:20:51 

    妊娠初期に夜中トイレでドバーっと血が出て、震えながら産婦人科に電話したらすぐに来てくださいとの事だったので、車飛ばして行ったのに、先生は呼んでくれてないし、夜勤の看護士が対応してきたけど、泣いてる私の話聞くだけ聞いて、「切迫流産だから!よくあることだし!!」と大袈裟みたいに言われてショックだった。
    結局、自宅安静でなんとか乗り切ったけど、無表情で冷酷な態度の看護士で、本当最悪だった。
    自宅

    +140

    -7

  • 53. 匿名 2014/03/17(月) 18:21:02 

    内科と婦人科が併設しているところに行ったんだけど受け付けは一緒
    「婦人科と内科どっちですかー!」と大きな声で聞くなら
    最初から診察券を分けて出せるように配慮して欲しい

    婦人科や産婦人科ってただでさえ行きづらいのにどんどん行きたくなくなる

    +75

    -11

  • 54. 匿名 2014/03/17(月) 18:21:06 

    生理中に行ったとき、診察台でまた開いていると先生が「汚いな…」と一言ボソッと
    ショック

    +281

    -6

  • 55. 匿名 2014/03/17(月) 18:21:18 

    ピルを処方してもらってるのですが、
    受付で今日はどうなさいましたか?
    って聞かれたのでいつも処方してもらってる薬をもらいに来ました。
    と言ったら、
    ピルですか?
    とか大きい声で言われ、
    もっと気を使って小さい声で言ってほしかったと思いました。

    +130

    -7

  • 56. 匿名 2014/03/17(月) 18:22:11 

    生理が来なくて産婦人科行ったら妊娠してて、それはそれで良かったんだけど先生からは「おめでとうございます」の一言もなし。
    2週間後位にまた来てと言われて行ったら、内診台のカーテン越しにエコーの写真を貰って先生の顔も見ず診察終了。
    二度と行きませんでした。

    +17

    -82

  • 57. 匿名 2014/03/17(月) 18:22:24 

    稽留流産の処置が分娩室で、カーテン隔てた隣りの分娩室から産声が…
    あれは辛かった

    +179

    -12

  • 58. 匿名 2014/03/17(月) 18:23:01 

    44
    緊急対応しなきゃいけない患者さんが居たのかも知れない
    と、前向きに考えてみよう
    待つのは嫌だけどね

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2014/03/17(月) 18:24:46 

    10年くらい前ですが、性病にかかってしまい、とりあえず割と家の近くにある産婦人科へ。

    院長が診察したんですが、保険証にかかれている会社名をみて、ふーんここ勤めてるんだ。あーでしょこーなの?ときいてくる。
    いざ診察してもらうと、、
    あー○○だね。なにさ、相手彼氏かい?気持ちよかったか?、、、、と、、、

    さあ、、と適当に流して無視しましたが、まわりにいたおばさんナースも顔色一つ変えず側に立ってました。

    本当ありえない!これはセクハラの一つですか?
    訴えればよかったです。

    しかしその病院は数年前に取り壊されました。

    +249

    -4

  • 60. 匿名 2014/03/17(月) 18:25:32 

    里帰り出産するときに、8ヶ月くらいで、実家に戻り、産婦人科へ。
    男の子か女の子か、生まれるまで知らずに楽しみにしておこうと思っていたのに、そこの産婦人科の先生が、あっさり
    『女の子みたいですね』
    そりゃ、どちらでも良かったんだけどね、一言私の気持ちをたずねてくれてもいいんじゃない?と思いました。

    +97

    -26

  • 61. 匿名 2014/03/17(月) 18:25:43 

    なんか酷いところばっかりやな

    +124

    -1

  • 62. 匿名 2014/03/17(月) 18:25:55 

    付き添いのダンナってまわりの女性をジロジロ見てるの多い。

    +210

    -53

  • 63. 匿名 2014/03/17(月) 18:26:10 

    検診に行ったら、待合室に灰皿置いてあって、
    ギャルが何人もの妊婦の前でタバコ吸ってた。
    あり得なかった。

    +232

    -5

  • 64. 匿名 2014/03/17(月) 18:26:21 

    旦那さんが来るのは控えて欲しい旨のコメントがありますが、出産って一人でするものじゃないんですよ。旦那ありきの妊娠出産です。当たり前ですが。うちは旦那が付き添いたい、赤ちゃん見たいと言うのと私が精神的な病を抱えているのでいつも付き添いでした。混んで無くても、私の側で立っていました。
    私がかかっていた病院は、待合室で病状聞くみたいなことはありませんでした。
    もちろん診察されるのは妊婦だけだけど、二人で検診はおかしいことじゃありません。二人のことですから。人に聞こえるように、病状を聞く病院に問題があると思います。

    +320

    -89

  • 65. 匿名 2014/03/17(月) 18:27:19 

    3ヶ月の時に不正出血して病院へ行ったら、胎嚢がベッコリ凹んでた。流産でそのまま入院。

    手術前の処置で膣に注射をしたんだけど、痛いし悲しいしで泣いてしまった。看護師さんが、空いてる椅子に誘導してくれて、座ろうとしたら、「そこ私の席!!」と50歳位のおばさんが叫びながら椅子に滑り込んできた。
    看護師さんもムッとしたらしく、車椅子使おう!って待合室から連れ出してくれた。

    おばさんも何か病気で来院してたんだろうけど、看護師さんが付き添ってくれてる時点で察して欲しかった。
    流産のショックもあってしばらくおばさん恐怖症でした。

    +211

    -6

  • 66. 匿名 2014/03/17(月) 18:28:11 

    中学生くらいの子がお母さんと一緒に来てて、どうやら修学旅行のために生理の周期をずらすための薬?注射?のために来院してたみたいなんだけど、産婦人科の独特の空気で具合わるくしたみたいで、中学生の子がバターン!て倒れた。
    みんな、慌てて駆け寄ったりしたんだけど、その時私は臨月ですぐに動けなかった。そしたら、私の後ろにいたおばあさんに、「他の人は駆け寄ったりしてるのに、あなたは冷たいわね!」って言われました。
    だって、かけ寄れないし、人だかりに行って押されて倒れてもいけないし、自分の身は守らないと。って悲しくなりました。

    +289

    -8

  • 67. 匿名 2014/03/17(月) 18:28:34 

    病室で、陣痛にヒイヒイ絶えてるときに、私の横で、先生と年増の看護師が、釣りの話やら、キノコ狩りの話やら、どうでもいい話でしばらく盛り上がっていた

    +135

    -6

  • 68. 匿名 2014/03/17(月) 18:30:16 

    流産してしまってその後の手術の時、麻酔があまり効かなくてめちゃくちゃ痛かった
    意識はあるけど体は動かせない感じだったんだけど、
    先生と看護師の
    「あれ?何も残ってないじゃん」
    「朝、診察したの誰?」
    「これで手術はかわいそうだね~」

    っていうのが全部聞こえてきた(;_;)

    その時は流産がショックで頭が回らなかったけど、思い出すとすごい腹立つ

    +149

    -3

  • 69. 匿名 2014/03/17(月) 18:30:19 

    分娩台に乗って足広げて
    薬詰めるときに研修生たちの見学。
    断りもなしに練習台的な事された。

    別の病院にしたのに
    そこではカーテンしめてほしいと
    言ったのに拒否された。
    内視鏡検査でグリグリ強めで検査
    されたせいで膣膜やぶれてしばらく
    出血止まらなかった

    +91

    -11

  • 70. 匿名 2014/03/17(月) 18:30:46 

    子宮ガン検診に行った時のこと。
    膣内に脂肪がつきすぎてたみたいで、
    あなた脂肪つきすぎてるから全然届かないよ‼︎って言われました。

    156cm52kg、確かにデブかもしれませんがもっと体の大きい人がこられたときにはどう対応しているのでしょうか。

    +129

    -13

  • 71. 匿名 2014/03/17(月) 18:31:41 


    痒みがなかなかひかずカンジタを疑い
    病院に行ったらカンジタではなかったけど
    痒みがあるので塗り薬を出して欲しいと言うと
    カンジタでも何でもないのに薬なんか出せない
    神経質になるから痒くなるんだ!と半ギレで
    説教されなんで?と思いながらも何も
    言えずでした。以前はとても評判が
    良かったんですが年齢のせいなのか急に
    怒りっぽくなってその診察の数ヵ月後
    引退してしまいました。

    +61

    -3

  • 72. 匿名 2014/03/17(月) 18:31:42 

    上にも書いてありますが、付き添いの男の人が待ち合いで堂々と座ってるのに腹が立ちます‼
    具合の悪い人も居るんだから席譲れよって思います。
    女の人も何も言わずに二人でイチャイチャしてるのを見ると本当にムカつく・・・
    注意書きもあるし、立って静かに待ってる男性も居るのに気にならないのかな⁇
    病院行く度に何人か見かけるので嫌な気分になります( ꒪Д꒪)

    +170

    -20

  • 73. 匿名 2014/03/17(月) 18:31:56 

    妊娠中エコーの時先生に赤ちゃんの性別をたずねたら「知りたいならもっと早く言ってよ!ちゃんと見なきゃいけないんだから!」って切れられた。
    忙しいのは分かるけどそんな怒らなくても…
    しかもいつも適当に見てたってことか(−_−#)

    +117

    -7

  • 74. 匿名 2014/03/17(月) 18:33:15 

    妊娠中に乳房マッサージを教えてもらう際に、看護士さんと仕事の話になり、私の職業を聞いて一言。「なんだ、暇ですね!」

    …予定日10日前まで働いて、朝の7時から21時までの職場を楽と言われるとは思わなかったな…まぁ看護士さんみたいに夜勤はありませんけど…

    +135

    -4

  • 75. 匿名 2014/03/17(月) 18:33:21 

    研修生は自分達でやればいいやんww女同士でw

    +133

    -10

  • 76. 匿名 2014/03/17(月) 18:35:32 

    妊娠が分かった時に大きい子宮筋腫が見つかって、「大きさもあるから普通分娩できないかもしれないので、総合病院じゃないとお産できないから~。」と言われ、赤ちゃんできたのはすごくうれしかったけど、初めての妊娠だったしすごく不安に思っていたら、女医さんに「何?あんた。赤ちゃんできたっていうのにそんな暗い顔して。もしかして欲しくなかったの?望まない妊娠?」と半笑で言われた。
    巷では女医さんだから評判らしいけど、もう二度と行きたくない。

    +164

    -4

  • 77. 匿名 2014/03/17(月) 18:37:05 

    70さん
    別に太って無いですよ‼
    先生の技術が無いだけです。只の言い訳です。気にしないでください( ´ ▽ ` )ノ

    +135

    -8

  • 78. 匿名 2014/03/17(月) 18:39:39 

    おめでとうは妊娠届けもらう日に言われました。
    そんな早くは安心させてくれないよ

    +120

    -2

  • 79. 匿名 2014/03/17(月) 18:39:46 

    二十歳ぐらいの時、あそこがすごく痒くなって産婦人科行ったんだけど、問診で
    「付き合ってる人は?」
    これはわかるけど、その後「年は?」「職業は?」とか彼氏の事を根掘り葉掘り聞かれた

    初めて産婦人科行ったから、それが普通かと思ったけどおかしいよね?

    結局、性病とかじゃなくカンジタだったんだけど、症状ないのに3ヵ月以上通院させられた

    その後、1回カンジタになって別の病院行ったら2回の通院で終了

    あの産婦人科には二度と行かない!

    +109

    -7

  • 80. 匿名 2014/03/17(月) 18:40:44 

    産婦人科て本当独特な雰囲気
    順調に赤ちゃんが育ってる検診の人
    流産が分かった人
    不妊の人
    天国と地獄って感じ

    +208

    -1

  • 81. 匿名 2014/03/17(月) 18:41:55 

    妊娠したら男の人が近くにいるだけで嫌悪感が強くなりました。そうゆう人もいるので、付き添いで旦那さん連れてく人と病院側は配慮して欲しいです

    +34

    -103

  • 82. 匿名 2014/03/17(月) 18:44:19 

    授乳中しこりができて、引っ越して病院分からず、近くの婦人科に行ったら
    受付で婦長でてきて
    乳がん検診に行ってください

    不安になって出産した病院行きました。
    そんな不親切な病院があるの?
    心配事あったらうちにおいで
    って言ってもらえました。

    妊娠中や子育て中って、精神的にまいったり不安になること多いと思うんです。
    心配ならすぐいつでもおいでって言ってもらえる病院が一番安心します。

    +61

    -2

  • 83. 匿名 2014/03/17(月) 18:45:14 

    待合室の一番奥にいた私に看護師が、
    [あ、○○(私)さん、性行為の経験はありますかー?]
    って...え…?
    ほんとびっくりした‼︎

    +124

    -9

  • 84. 匿名 2014/03/17(月) 18:47:59 

    授乳中しこりができて、引っ越して病院分からず、近くの婦人科に行ったら
    受付で婦長でてきて
    乳がん検診に行ってください

    不安になって出産した病院行きました。
    そんな不親切な病院があるの?
    心配事あったらうちにおいで
    って言ってもらえました。

    妊娠中や子育て中って、精神的にまいったり不安になること多いと思うんです。
    心配ならすぐいつでもおいでって言ってもらえる病院が一番安心します。

    +8

    -12

  • 85. 匿名 2014/03/17(月) 18:48:43 

    診察台で股開いてる状態で看護師たちが笑っていた
    カーテンが閉まってるからどういう状況か?わからなかったけど
    アソコ見て笑われたような気分になり
    すごく嫌だった

    +177

    -3

  • 86. 匿名 2014/03/17(月) 18:49:57 

    妊娠は夫婦2人の事、マナーを守れば付き添いも有りだと思っている人いるみたいだけど
    私が妊娠してたときは、やっぱり不妊や婦人科の病気で来る人もいるから一緒に行かなかったよ。
    自分が逆の立場だったら横にいる幸せそうな夫婦なんてみたくないでしょ。もちろん夫婦が悪いわけではないけど
    同じ女性同士、配慮は必要だと思います

    +149

    -110

  • 87. 匿名 2014/03/17(月) 18:50:47 

    妊娠指導を受けるために通っていた産婦人科。

    処方された薬のひとつが先生曰く「人それぞれ効き方の強さが違うから1番少ない量から処方する」と言われました。

    そこは薬は外部の薬局ではなく受付でくれる病院だったのですが、長く通っているといつもと同じ薬だからと薬の説明がなくなり、あるときそれまで一回一錠の薬が一回二錠と表記されていた。

    過去に先生が説明していたし、今回からは増やして飲めばいいのかな?と何の疑問も持たずに二錠で飲んでいたら…指定された日数分入ってないことに気付きました。

    慌てて病院に電話したら受付の人が出て「その薬は一回一錠ですよ」と言われ、薬が入った袋には二錠と書いてありました、と言うと「そんなはずはないと思うんですが…ゴニョゴニョ」と。
    ともかく二錠飲んでも平気な薬なのか、指定された日数分飲めなくても平気なのか先生に聞いて欲しいとお願いし、先生から電話をもらうと、なんか話がおかしい。

    次の診察のとき、私のカルテに「患者さんが誤解して二錠飲んだよう」と受付の女性らしき筆跡のメモが貼ってあった。
    先生にも用法用量は袋に記載されてあるんだからよく読むように、と言われあ、受付の人私のせいにしたなと直感。

    そのくらいのミスを責めるつもりはなかったけど人のせいにするなんて!と思ったらアホらしくてそこの病院やめました。

    +114

    -1

  • 88. 匿名 2014/03/17(月) 18:51:35 

    混んでるし忙しいのは分かるけど
    本当に流れ作業のように扱われた…
    看護師さんが皆サバサバ系(笑)

    +43

    -11

  • 89. 匿名 2014/03/17(月) 18:51:46 

    不妊治療で授かり、紹介状を書いてもらい
    産婦人科へ行ったら
    あー、不妊治療ねぇ~
    あ、切迫流産しかかっているから
    動かないようにしてね
    は? 普段から動かないようにって話したでしょ
    その年齢で治療して授かったんだし安静にしなさいね
    あーいちおう出産の予約いれてね

    みたいに話されて号泣して帰りました。
    30前半の年齢です。
    そのあと別の病院に移って無事出産しました。

    +102

    -9

  • 90. 匿名 2014/03/17(月) 18:52:06 

    病院の対応なんてそうそう変わるもんじゃないし
    旦那さん、奥さんの一言で配慮出来ることはあるよね
    男性反対です!

    +61

    -47

  • 91. 匿名 2014/03/17(月) 18:54:27 

    6週半ば頃心拍が見えなくて
    流産になると思いますと言われた…

    元気に産まれましたけどね!

    +45

    -15

  • 92. 匿名 2014/03/17(月) 18:58:14 

    41で帝王切開の際局部麻酔かからないうちに切られたコメントした者です。ベネッ○だと消されちゃったけどここだと大丈夫かもと期待して…
    病院は宮崎県都城市の丸○病院です。
    院長執刀でしたが、本当最悪で、痛くて悲鳴あげたらいきなり笑気麻酔されて、とりあげた子供とも対面出来ず、本当トラウマです。
    いまだに怖くて二人目も作れません!!
    患者の前で看護士を怒鳴り散らすし、助産師さん達はおばあちゃんばかりで、皆授乳の仕方に関して言うこと違うし、本当に最悪な病院でした!!

    +150

    -9

  • 93. 匿名 2014/03/17(月) 18:58:44 

    私が妊婦検診で診察台に乗っているとき電話がかかってきて看護師が対応してたんだけど、切った後すぐに
    「41歳で不妊治療希望だって。もう無理でしょ」
    と同僚に笑いながら言ってた

    その看護師は私が側にいることに気付いていなかったけど…

    評判のいい産婦人科だっただけに、裏じゃ何言われてるかわかったもんじゃないなと思った


    +208

    -6

  • 94. 匿名 2014/03/17(月) 18:59:58 

    不妊治療で通っていた病院は、
    毎回同じ薬を、処方するだけだから?なのか、
    1時間以上待ったあげくの私に、
    立ち話で終わらせる。

    あーまたあの薬渡すからね。で、終了。

    通うの辞めました。

    ちなみに中国人の先生でした。

    +44

    -4

  • 95. 匿名 2014/03/17(月) 19:00:34 

    数日腹痛が続き、内科を受診し治らなかったので 婦人科に行きました。
    検査をして 1週間後に来るように言われ、その間に姉も別の事で受診。
    その時に 私の話になり 「妹さん 病気で違う病院に紹介状書かないといけないかも」と話したみたいで 血の気が引きました。
    恐くて 電話で確認することも出来ず、泣きそうになりながら 受診。
    結果 何ともなく、他の人と勘違いだったと... ∑(✘Д✘๑ )
    あのやぶ医者め!!

    +53

    -3

  • 96. 匿名 2014/03/17(月) 19:01:38 

    産婦人科で嫌な目にあうとホント泣きたくなる…。

    忙しいし先生方もストレスたまるのはわかるけど、それはどの職場だって同じ。医療現場の人間は、プロとしてしっかりしてほしい。驚くほど全然配慮がないところが多すぎる。

    +91

    -4

  • 97. 匿名 2014/03/17(月) 19:03:40 

    流産の手術で診察券を出して待っていたら、受付の人が「今日はどうしたんですか?」って普通に聞いてきた。
    待合の人にも完全に聞こえる距離に受付があるので言うのが切なかった。
    それくらいカルテ見て把握しとけ!!!

    +79

    -6

  • 98. 匿名 2014/03/17(月) 19:06:23 

    悔しくて泣きながら帰ったこと何度もある。
    ほかの科なら(耳鼻科眼科歯科など)そんな経験無かったんだけど、産婦人科は多すぎ。おかしい…。

    私は妊娠して、初期流産してしまい、処置後もう一回来てくださいと言われたんだけど行くのが怖い。行きたくない。医者、看護婦のせいで。
    患者にそこまで思われたら本当に失格だと思う。

    +129

    -6

  • 99. 匿名 2014/03/17(月) 19:08:48 

    毎回体重で注意されてたけど、診察室を出ようとドアを開けてるのに『体重気をつけて。味が濃いものばかり食べないように』と待合室にも聞こえるように言われた(^-^;


    +53

    -22

  • 100. 匿名 2014/03/17(月) 19:10:04 

    妊娠中に膣内が痒くなっておりものもいつもと違ってたから本で調べてカンジダっぽいな~と思って、いつもの産婦人科に行った。
    そしたらやっぱりカンジダだったんだけど、先生がボソッと「きったねーー」って言ったのが聞こえて、ショックで震えそうになった。

    +119

    -4

  • 101. 匿名 2014/03/17(月) 19:10:04 

    付き添いのだんなさんがどっかり座ってるのはほんとおいおいって思います。
    ただ、それこそ付き添われてる奥さんが流産したばかりの診察だったりする場合もあるから難しいですよね。

    +134

    -8

  • 102. 匿名 2014/03/17(月) 19:13:14 

    待合室で男性が座ってるって、、、
    私は全然気にならなかったなぁ。
    いちいちうるさいよー

    +71

    -104

  • 103. 匿名 2014/03/17(月) 19:17:30 

    看護師さんに待合室の隅に呼び出され、大声で「これからこの病院で不妊治療に通う予定ありますかー!?」

    みんなに丸聞こえ( ノД`)
    不妊専門の病院では無かったので妊婦さんもチラホラ。。

    デリカシー無さすぎて呆れた…

    病院変えました。

    +112

    -1

  • 104. 匿名 2014/03/17(月) 19:22:03 

    こちらに断りなく、研修生が物陰からワラワラ現れて見学し始めたこと。あんなものかね。

    +76

    -3

  • 105. 匿名 2014/03/17(月) 19:27:30 

    私も1さんのような経験をついこの間しました!
    生理でもない不正出血があったので、近所の産婦人科へ行ったのですが、受付の若いスタッフが、どうされたんですか?って。
    初めて行く所だったから、問診票に書くだけで良いと思ったのに、静かな待合室で言わされました。
    男性もいるし、不正出血で不安な気持ちで行ったのに、しかもそいつに言っても案の定全く意味なかった。ホントむかつく!

    +51

    -2

  • 106. 匿名 2014/03/17(月) 19:29:04 


    初めて行く病院で検査したとき、女医の先生で相手の年齢、職業、ちゃんと付き合ってる人なのか不倫?など診察に関係あるのかな と思うような質問をされました。
    わからないこととか不安なことを質問すると、はぁ⁉︎と半ギレされました。
    通院するよういわれましたが、合わないなと思い二度と行きませんでした。
    違う病院に行ったら通院の必要ないと言われました。ビックリです

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2014/03/17(月) 19:30:29 

    不正出血で内診の時にカーテン越しに感じ悪く「あぁ~なるほどねぇ」

    その後の診察で私の基礎体温表を見て「こんなんじゃ妊娠出来ないよ!!」

    へっ!?こんなん!?
    どんなんだよ…内診の事も含め詳しい説明もなく、さっさと不妊治療に移る説明をされた。

    まだ治療するか決めてなかったのに…

    帰宅後夫の前で号泣

    血液検査の結果も聞きに行かず病院変えました。
    それから無事に妊娠して現在臨月ですが、この時の気持ちは今でも忘れられません。


    +92

    -3

  • 108. 匿名 2014/03/17(月) 19:30:44 

    生理不順で受診したら医者におもむろに足を掴まれ体毛濃い人は不順になりやすいんだよね〜ってあし撫で回された。
    まだ、若かったので何も言わず嫌な気分で帰りましたが今考えると腹立つ

    +96

    -1

  • 109. 匿名 2014/03/17(月) 19:36:18 

    陣痛の時にあまりの痛さに前屈みになって耐えていたら赤ちゃんの心拍が下がっていたみたいで急いで先生達が来てお母さんがそんな格好してるから赤ちゃん苦しんでるやんか!!と怒られそこからずーっと産まれて縫われてる時まで何考えてるん?!や、助産師さんによかったですねと言われありがとうございますと答えるとなにがよかったの!?赤ちゃんの心拍下げて!とかひたすら怒られたこと。
    確かに私は悪かったのですが産まれてからなお怒られ続けて腹立ちました。ちなみに元気に産まれてきました。

    +68

    -17

  • 110. 匿名 2014/03/17(月) 19:44:09 

    最近、総合病院の産婦人科の事務の仕事を始めたばかりの者です。患者さんの数もとても多くて忙しいし、自分自身は出産の経験もないですが、書き込みを読んで、忙しくても事務的にならずに誠意を持って患者さんに接しようと思いました!先輩の事務さんからも「事務は医師や看護師より患者さんに近い存在でいなくちゃいけないんだよ!」っと言われました。

    +160

    -4

  • 111. 匿名 2014/03/17(月) 19:46:59 

    病院側ではないんですけど…総合病院、土地柄もあって外国人が多い。
    特に最近、インドとかネパールの人(カレーを主食とするような国)が多くて、スパイスみたいな匂いとワキガのニオイがごちゃまぜの体臭…
    つわり中、それがたまらなくて…泣
    しかも外国人って夫婦で来ることが多く、旦那側の体臭がさらにヒドイ…
    あとは、柔軟剤とタバコの混じったニオイとか。
    自分が避難するしかないんですけど…ね。

    +71

    -8

  • 112. 匿名 2014/03/17(月) 19:50:09 

    >>86 胎児の異常検査の告知や、深刻な問題の時は夫婦で来たいと思ってはいけませんか?
    私は流産の可能性があったので、とても一人で行けず
    主人に付き添って貰いました。
    結果流産でした。
    確かに待ち合い室には妊婦さんもいましたし、産気付いた人が夫婦で駆け込んで来たりもしました。
    でも、気遣えなんて思わなかった。
    人は人、自分は自分。
    世界は自分中心に回ってるわけじゃないですから。
    イチャイチャする夫婦もいましたが、席を占領して妊婦に譲らない男性に比べたら気にならなかった。
    子供が走り回るのは怖かったですね。
    まだお腹に赤がいる可能性にかけてたから。
    ぶつかられたらと思うと悪魔に見えた。

    +123

    -12

  • 113. 匿名 2014/03/17(月) 19:54:13 

    産婦人科に男性反対!というのはちょっと違うと思いますけど…
    私は持病がありますので、先生からなるべく夫が付き添うように言われていますし。
    妊婦検診だけでなく、不妊治療や様々な手術のために来院している方もいます。
    悪いのは【男女関係なくマナーのなっていない人】であって、男性全員ではないです。

    +185

    -16

  • 114. 匿名 2014/03/17(月) 19:54:30 

    陽性出たから一番行きやすい所初診で行ったら何か暗いし受け付けには産みますか?おろしますか?って事務的に言われて先生も冷たかったから、次に産科はもう辞めたけどおばちゃん先生のとこに行ったら1回目凄い優しくて、産む病院は紹介状書くから決めといてねと言われて産む予定のとこに電話してみたらすぐ来て下さいって言われたから2回目に紹介状書いてって頼んだら態度が急変。
    すっごい冷たくされてカンジタも診てって言ったのに、そっちで診てもらいなさいよって言われて所詮金か!と思った。
    結局初診3回分掛かってしまったし家から少し遠かったけど産んだとこは悪いとこがなかった!

    産婦人科はちょっとでも不満があったら変えた方がいい!

    +30

    -5

  • 115. 匿名 2014/03/17(月) 20:00:22 

    入院中のご飯がまずかった。
    一人目の時の病院は豪華だったから余計に。

    +9

    -23

  • 116. 匿名 2014/03/17(月) 20:01:18 

    私の行ってる産婦人科は、医師、助産師、看護師さん、完璧なくらい感じ良いのだけど受付が怖い…。
    終始むすっとしてて、流れ作業的。
    忙しいのはわかるけど、せっかくステキな病院なんだからもっと気持ちのいい対応してほしい。

    +80

    -2

  • 117. 匿名 2014/03/17(月) 20:02:56 

    産婦人科には行ったことがないです。検診やらは婦人科に行くようにしています。先生は男性ですが、男性・子供は基本的に来院不可で予約して時間終わる頃しか入れない仕組みです。細かいところに配慮があるし、内診も丁寧です。みなさんのエピソード読んでゾッとしてます。

    +54

    -2

  • 118. 匿名 2014/03/17(月) 20:04:47 

    「早く元気に子供作ってね」
    って言われた。

    なかなか出来なくて
    悩んでる私には辛かった…
    しかも、先生も看護婦さんも
    誰一人敬語使ってくれなかった(T_T)

    +40

    -5

  • 119. 匿名 2014/03/17(月) 20:06:05 

    ビルの中にある狭い個人病院でのこと
    仕切りの壁も完全じゃなく、薄いのに「これはヘルペスだー やっぱりヘルペスだわ〜」とお宝を発見したかのような大声で言われたこと(笑)周りの人に聞こえるわ

    +43

    -2

  • 120. 匿名 2014/03/17(月) 20:06:41 

    六ヶ月になったから性別を聞いたら、めんどくさそうに調べられた。

    え・・・性別知りたいって普通のことでしょ?

    +72

    -2

  • 121. 匿名 2014/03/17(月) 20:06:55 

    以前生理痛がひどくて行った婦人科で、女ならみんな辛いんだから甘えるなと言われた。
    そして、未婚、結婚予定なしの私に、子ども一人産んだら楽になるわよと…。
    結局原因不明で帰されたけど、数ヶ月後、あまりの痛さに倒れ、別の病院行ったら、内膜症やら、卵巣腫瘍やら複数見つかって手術寸前。
    あのヤブ医者め!

    +95

    -0

  • 122. 匿名 2014/03/17(月) 20:09:17 

    不妊治療専門医で妊娠。でもお腹の中でダメになってた。流産。
    不妊治療専門医なので流産の処置はやってなく、一般の産婦人科へ。
    受付で一連の流れを説明。受付の女が半切れで、「つまり、不妊治療の後始末を当院でされたいということですね?!」って。。
    深く傷つきました。

    +148

    -2

  • 123. 匿名 2014/03/17(月) 20:10:30 

    妊娠わかる前に痛み止めを飲んでたことを伝えたら、奇形児生まれる可能性あるから考えな。と冷たく言われた。妊娠おめでとうございますさえ言われなかった。

    調べて他の評判いい病院でその話をしたら、医学の本を見せながら私の摂取量なら全然問題ないことをきちんと説明してくださり、その後妊娠おめでとうございます^ ^と言われ涙が出た。

    病院って本当に大事…

    +125

    -3

  • 124. 匿名 2014/03/17(月) 20:11:49 

    122です。
    ちなみに大阪豊中少路にあるY産婦人科です。

    +42

    -1

  • 125. 匿名 2014/03/17(月) 20:12:23 

    麻酔がきれかけてきた頃看護師の声が。


    この人足ふっといわね~! 重いし!

    目が覚めると優しい言葉をかけてくれましたが本心をきいていたので病院替えました。

    その後自然に潰れたようです。

    +111

    -2

  • 126. 匿名 2014/03/17(月) 20:14:30 

    120さん。
    私も性別聞いたら、邪魔くさそうにされた!しかも、適当にみられていたのか、産まれたら違ってた!

    +25

    -4

  • 127. 匿名 2014/03/17(月) 20:16:53 

    私の通っていた病院は、院長(おじいちゃん)、長男、次男の3人の先生が、日によってランダムに診察している。
    院長がヤバイと噂で聞いていたんだけど、たまたま妊娠中の検査とエコーに当たった。
    検査はどこに突っ込んでるのか分からない位、激痛。
    エコーは、赤ちゃんにピントが合わせられず、10分くらいグチャグチャされた挙げ句、「これでいいや」とピントの合わないエコー写真出された。
    最後に質問したら、「あんだってぇ?」と志村ばりに返された。看護師さん、苦笑い。
    さすがに帰りに受け付けでエコー写真の文句を言ったら、「すいませ~ん!これ、どうぞ」と病院オリジナルのダサい母子手帳ケース渡された。いらんわ!

    +87

    -1

  • 128. 匿名 2014/03/17(月) 20:16:57 

    出産後、股を広げたままの私に先生が深々と『おめでとうございます』
    やめて下さい(笑)(/≧◇≦\)

    +9

    -34

  • 129. 匿名 2014/03/17(月) 20:18:22 

    妊娠初期で軽い出血あり病院に行きました。

    詳しい説明は省きますが、受付の人が「流産のきけんがあるので~」って言われて、その人は良い人ですし声も大きくなかったですが、流産だなんてハッキリいわないでほしかった。
    もっと言い方を考えてほしい。心配な状況なんでーくらいに。
    確かにこっちが、敏感になりすぎてるかもしれませんが、もうちょっと配慮が欲しかった。
    もちろん悪気はないと思いますが。

    +10

    -42

  • 130. 匿名 2014/03/17(月) 20:20:17 

    流産した時に、小さい病院から大きな大学病院に移されて、教授に診察していただくことになった時。

    教授『何しに来たの?』
    私『赤ちゃんが…お腹の中で亡くなってるから…うえーーん(T^T)』

    傷ついてるところ、さらに傷えぐるなよ。

    +60

    -11

  • 131. 匿名 2014/03/17(月) 20:28:39 

    私は看護師をしています。
    出産後、初めての授乳の時、新生児は首が座ってないことは分かっていましたが、新生児を抱っこしたのは実習で少しだけだったので、上手に抱っこすることができませんでした。すると、看護師が、何を勉強してきたの?と言ってきました。
    確かに実習や勉強はしたけど、だいぶ時間がたってます!と思って嫌な気持ちになった。
    すみません、覚えてなくてと言ったら、私も他の科のこと覚えてないけど…とフォローっぽい感じで言ってきたけど嫌だったなぁー。

    +20

    -63

  • 132. 匿名 2014/03/17(月) 20:32:51 

    私もパニック持ちで付き添いがないと心細いので
    母か旦那と行きます。
    女性の人だと付き添いなのか、本人が診察なのか分かりにくいとおもいますが、男性だけが悪く言われて何だかなーと思います。

    確かに椅子がいっぱいの時に配慮出来るのは女性の方が多いかもしれませんけど。
    旦那には私が診察中に多くなってきたら、譲るようにとは言ってます。

    +50

    -16

  • 133. 匿名 2014/03/17(月) 20:36:38 

    近所に凄く腕のいい先生がやってる婦人科のクリニックがあるんだけど、慣れと回転率重視なのか、ちょっと無神経。
    触診中、一応カーテンやるけど最後必ずカーテンあけて説明してくる…もちろん脚開いた状態だし、場合には「ここ痛い?」って触診中にも開けてくる。

    看護師も椅子が定位置に戻る前にカーテン開けて次の準備し始めて、下着履いてる姿丸見え。
    診察室も外から丸聞こえなので「流産三度目だから…」とか、かなり聞かれたく無いだろうなって話も普通に聞こえてくる。

    今までこんなクリニック無かったからビックリだったけど、大病院二件で触診、CT撮っても分からなくてMRでようやく見つけたのう腫を触診で判断。エコーで場所特定してたから、やっぱり凄い先生なんだと思うから、また何かあったらお願いすると思います…

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2014/03/17(月) 20:40:15 

    生まれても正常な体ではないとわかった子。
    ぎりぎりまで悩んで悩んで、産みたいと思うのは私だけで、あちらの両親も私の両親も、
    孫を楽しみにしてたけれど、今は諦めるように言われて中絶を決意しました。
    その時の医者。看護婦だか助手だかに
    「キャンセルだって~~~キャンセルキャンレル~~~~」って、
    赤ちゃんの画像の載った紙を振り回しながら。
    某、東京○子医科大学の30前後の男性の医者でした。

    +109

    -2

  • 135. 匿名 2014/03/17(月) 20:49:48 

    待合室で「パパママ学級」とやらが始まった。
    関係ない人は待合室の端に寄せられた。
    流産した私を含め、不妊治療の方もいたろうに気分が悪かった。
    別室でやってほしい。

    +106

    -4

  • 136. 匿名 2014/03/17(月) 20:51:31 

    診察中、ジジイの院長が私と先生を仕切るカーテンを開けながら話をされた。足をひらいたまま、太股をペシペシ叩かれながら…
    挙げ句、勝手に子宮がんの検査をされてて会計で一万以上請求されてびっくりしたし、あとから評判がかなり悪い産婦人科だったと聞いて納得。

    +59

    -0

  • 137. 匿名 2014/03/17(月) 21:04:27 

    私が不妊で通っている病院は、産科と婦人科、不妊専門で玄関から受付まで分かれています。

    時々、検査の内容で産科の建物に行かなくてはいけないのが、辛いですが、早くこっちに来たいと思い我慢してます。

    2人目が不妊のお母さんが、一人目の子供を連れて来ても、看護師さんが、すかさずキッズルームを案内してくれたりと配慮がありがたいです。

    皆さんのお話をきいてると、こういう病院が多くできることを望んでいます。

    早く不妊から産科の受付に行きたい~!!

    +63

    -3

  • 138. 匿名 2014/03/17(月) 21:10:36 

    看護学生です!将来助産師か、
    もしくは、産婦人科の看護師として、
    人のために生きていきたいと思ってます。
    私が通ってる産婦人科は、すごく優しくて
    配慮もあって、いい病院です。

    将来、患者様に、嫌な思いをさせないよう
    しっかり勉強しようとおもいました。

    +90

    -3

  • 139. 匿名 2014/03/17(月) 21:14:30 

    臨月期に陣痛促進剤と風船入れたりしたんだけど、内診で看護学生が実習で何名かいて その中に従姉妹がいました、がっつりアソコ見られて体重聞かれて、わめき倒す所を聞かれました

    +29

    -2

  • 140. 匿名 2014/03/17(月) 21:23:54 

    シングルマザーになることになり実家の近くの病院に転院した時、最初の診察に行った時に受付のおばさんに「一人で産むんですか?」って言われた。

    気持ちは分かるけど本人の前で言うこと?って思った。その後結婚して幸せに生活してますが未だにおばさんの言葉が忘れられない。

    +13

    -32

  • 141. 匿名 2014/03/17(月) 21:25:12 

    不妊治療で通院中の私、今日診察台で待っていたらとなりの診察台と壁一枚しかないため全部聞こえてきて、どうやらおめでたでした。もう少し配慮が欲しいですね。

    +18

    -31

  • 142. 匿名 2014/03/17(月) 21:28:12 

    妊娠の定期検診で病院に行った時のこと。
    40代?くらいの女性が私の一つ前に呼ばれて診察室へ。
    少し遅れて私も呼ばれたから診察室へ。
    準備して診察台で待ってたら、隣の診察部屋から、ガシャンガシャンと言う金属音と、女の人が小さな声で「痛い…痛い…」と呟く声が。。。
    咄嗟に「まさか、堕胎か?」と言うのが頭を過った。


    やむを得ない事情かもしれない。
    けれど、私のお腹には産まれてくるのを待ちわびている命があって、そのすぐ隣の仕切り一枚隔てただけの部屋では堕胎してるんだとしたら、こんなの聞きたくないし凄く怖いしめちゃくちゃ気分悪かった。

    何か私の勘違いかも知れないけど、今もトラウマになってます。

    +6

    -68

  • 143. 匿名 2014/03/17(月) 21:31:13 

    受付の方が凄く無愛想です
    どの患者さんにも無愛想で話し方にトゲがある感じで
    他の方は優しく対応してくれるのに

    退院される方は受付横のソファーで記念写真を撮るんですが
    その無愛想な方が淡々とカメラ撮ってる姿を見て
    退院される方も苦笑い

    もぅ少し優しく対応してくれないかな…

    +24

    -3

  • 144. 匿名 2014/03/17(月) 21:37:06 

    産婦人科で座ってる男まじで気持ち悪い
    ただでさえ気持ち悪いんだからトイレにでもいろよ
    海外の産婦人科で男から不快な思いされたことないわ
    やっぱ日本男は無理

    +11

    -72

  • 145. 匿名 2014/03/17(月) 21:39:21 

    誤診というか、病気見逃し。
    しかも三軒目でようやくわかった。
    そのまま、生理が重いで済まされてたら、病気がもっと悪くなって、最悪子宮取るとこだった。
    あれだけ待たされて通ってたのに、最悪でした。

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2014/03/17(月) 21:45:54 

    無痛分娩の麻酔の時、麻酔科医が助産師と全く関係ない事をずっとベラベラ喋りながらしていて思いっきり失敗された!
    硬膜外麻酔だったのですが脊髄に傷を付けられて何も説明されず勝手にブラッドパッチをされかなり激痛だったのはもちろん、それから二週間近くひどい頭痛で本気で死ぬかと思ったくらいでした。
    それなのに一切説明や謝罪のないまま頭痛がひどくて起き上がるのもやっとなのに無理矢理退院させられました。
    文句言いたくても頭痛と赤ちゃんの世話でいっぱいいっぱいで言えなかったので退院のアンケートにびっしりと苦情を書きました。
    で、先日知り合いがその病院に行ったらもうその麻酔科医はいなくなっていたそうです。
    でも許せない!3人目でこんなヒドイ目に合うとは思ってもみませんでした。

    +38

    -3

  • 147. 匿名 2014/03/17(月) 21:47:55 

    不妊治療で通い始めの頃、卵管造影の検査やりましょうと言われ
    卵管造影という検査は本やインターネットで、痛みを感じる人がいると調べてあったので
    その検査は痛いですか?と院長に聞いたら
    そんな事聞いてるようじゃお母さんになる覚悟が足りないんじゃない?と怒られた
    ごもっともなんだけど泣きながら帰りました

    +46

    -3

  • 148. 匿名 2014/03/17(月) 21:52:11 

    お産の真っ最中、、それももう出るぞって時に
    いきなり助産師さんが「私、8時までなんで失礼します」と言って
    違う人に代わったこと。。

    その後すぐ研修医たちみたいのがゾロゾロ入ってきて
    見学。

    その中の一人(男)が急に涙目全開で
    手を置いている器具の上から私の手をつかみ、、

    「おかーさん!!がんばってください!!
    赤ちゃんはもっとがんばっているんです!!」
    と絶叫。。

    私がさっきからがんばっていないとでも、、
    怒りのパワーでいきんで生まれたのが次女です。

    結果、、後から来た助産師さんの方が誘導が上手だったので交代は許せますが
    わけのわかんない研修医の行動、、
    感傷的な発言は10年近くたった今でもイラつきます。。



    +87

    -3

  • 149. 匿名 2014/03/17(月) 22:00:07 

    乳腺炎になってしまったときに、助産師さんが個室で母乳を絞ってくれたんだけど、途中で同じ年くらいの男性医師に変わってしまい母乳を絞り出された。笑

    下を見られなれてるはずなのに、おっぱいまでもかと恥ずかしくていてもたってもいられなかった。

    ちなみに先生も助産師さんも悪くないですが、男性なので嫌でした。

    +36

    -2

  • 150. 匿名 2014/03/17(月) 22:00:24 

    142

    それは違うでしょ
    私は流産の手術だったけど、ちゃんとした手術室で麻酔かけてやりましたよ

    中絶の手術も多分同じ感じでは?

    診察台で出来る程、軽い事ではないですよ

    +55

    -4

  • 151. 匿名 2014/03/17(月) 22:03:32 

    だいぶ前の話ですがピルをもらいに産婦人科に行きました。
    ヨボヨボのおじいさん先生に、「あなたセックスそんなにしよつちゆうするの?」と聞かれました。
    病院行ってあんなセクハラ質問されると思わなかった。

    +68

    -3

  • 152. 匿名 2014/03/17(月) 22:07:00 

    以前受付の仕事をしていました。

    受診される前に口コミや評価を
    少しでも調べてから行かれた方が良いです。


    待ち時間が嫌な方は
    開始時間よりかなり早くいらしたり、
    時にはスタッフより早く来て、並んでいる方もいらっしゃいました…Σ(・□・;)


    そんなの、体調などで無理…という方もいらっしゃるかと思いますが…

    +16

    -6

  • 153. 匿名 2014/03/17(月) 22:08:56 

    ちょうどつわりが一番酷い時に検診があり旦那に付き添ってもらいました。
    支えがないと歩けないぐらいまで弱っていて待ち時間の間も座ってるのすらしんどくて旦那の肩に寄りかかってました。
    しかも分娩の手続きもちょうど書くことになったけど字を見て書くこともままならなかったので旦那が代わりに書いてくれました。
    付き添ってもらい本当にありがたかったです。
    なので夫婦で来てる人の中には私みたいな状態の人もいるのかなと思いました。

    +77

    -9

  • 154. 匿名 2014/03/17(月) 22:15:36 

    流産して、出血止まらず、数日急遽診察へ。。
    まだ塊があるとのこと。二人の子供連れて行ったので麻酔は打てず‥なので麻酔なしで掻き出すことにしました。もう激痛であれは一生忘れません!

    +35

    -3

  • 155. 匿名 2014/03/17(月) 22:25:35 

    皆嫌な思いされてるんですね。私が通ってる病院は全て番号札管理、症状は毎回紙に書く、個人情報を大切にして、待ち合い席も繋がった長いものではなく、二人用のものが沢山あります。先生も三人いるが、皆せかせかしていなくてとても親身。その為、私の地元の女性はほぼ全員通っているよ。

    私ももうすぐ出産ですが、この病院があってよかったと思った!
    ただ、やはり子供が走り回ってるのに注意しない親がいて、当たりそうになったときはまじで悪魔に見えた。
    配慮の無い男性もいるでしょうが、ほんと人は人。自分の旦那、子供はそう思われないようにします。
    それでいいとおもいます。他人を変えるなんて無理ですから!

    +57

    -1

  • 156. 匿名 2014/03/17(月) 22:34:30 

    ほんと変な人多いですね
    なんでそんな人が
    医師、看護師になったのか耳を疑う

    みなさん 嫌な思いされて
    私まで悲しい気持ちになります

    +58

    -1

  • 157. 匿名 2014/03/17(月) 22:41:54 

    小さい病院で出産しました。
    出産した翌々月まで悪露が続いてお下がムズムズと痒くなり診察を受けました。
    おじいちゃん先生から待合室のドア越しに
    「顕微鏡で覗いたらばっちりカビが生えてたよ!これじゃ~痒いだろう。
    ジメジメした所はカビが繁殖してるからお股は乾燥させて清潔にするように」
    と大声で言われてしまいました。
    塗り薬を貰うまで数十分の間が凄く恥ずかしくて待合室に居られませんでした。
    あれ以降一度も産婦人科には行ってません。。

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2014/03/17(月) 22:50:52 

    カンジダの治療で薬を貰って服用して二週間後に
    自宅にハガキで子宮頸がんの疑いがあるので病院に来て下さいと届いた。
    私よりも先に見た家族が大騒ぎしてしまい、病院に急いで行ったらなんともないし。
    本当に無神経な病院。

    +35

    -4

  • 159. 匿名 2014/03/17(月) 22:52:50 

    医者はほぼ発達障害だから配慮に欠ける人多い。

    +6

    -27

  • 160. 匿名 2014/03/17(月) 22:54:08 

    流産した時に…

    先生が流れ作業だし、言葉が悪くて
    待合室で必死に涙こらえてました。

    治安が悪く、ヤンキーやミニスカート履いたママ、
    婦人科の出入口には灰皿かあります。
    最悪な病院でした。

    +59

    -2

  • 161. 匿名 2014/03/17(月) 22:58:36 

    うちの家系はみんな生理不順で
    生理痛も酷くて学校にもバイトにも
    影響があるから病院に行ったのに
    まだ歳が若いからすごいジロジロ
    変な目で見られた。
    挙句の果てに受付のおばさんに
    歳を何回も確認されて
    あなたが受診するの?って。

    別に、検診だけで行くことだって
    あるでしょ!何の為の病院だよ!

    +63

    -2

  • 162. 匿名 2014/03/17(月) 23:05:15 

    里帰り出産予定で、口コミやHPを参考に第一候補の産婦人科に電話したら「県内のみ受け入れています」と言われた
    最初からHPに書いといて欲しかった

    +17

    -4

  • 163. 匿名 2014/03/17(月) 23:06:17 

    陣痛の時ベンチで待つように指示されたので
    痛いけど我慢して、産婦人科の待合室のベンチにいました。

    いきなり破水して、みんなが私に注目。

    横に座っていた若いギャルに
    「おもらしwww超うけるwwwwww」と笑われました。

    おもらしじゃねーよ!!怒
    産婦人科に来てるのに破水も知らないのか!

    +135

    -2

  • 164. 匿名 2014/03/17(月) 23:07:36 

    ホワイトデーの翌日
    待ち合い室に少なくとも80人はいてて、大混雑でした。5時間待たされた!!
    私美人でしょ?っていわんばかりの受付が配慮が足らない気がしますね
    (>_<。)

    +6

    -33

  • 165. 匿名 2014/03/17(月) 23:07:50 

    25さいの時、妊娠5ヶ月で出血して日曜日だったけどいそいで病院いったらいつものおじさん先生じゃなくて、若い大学からきた同い年ほどの男の先生だった(゚Д゚;)げー!!!!まじで!!!!??と、焦りながら下半身脱いでマジマジ見られてすっごいすっごい恥ずかしかった(*_*;

    +24

    -12

  • 166. 匿名 2014/03/17(月) 23:09:08 

    中年という年齢で出産経験が無くてひどい下腹部痛になったので(発熱も有り)婦人科系の病気?と思って産婦人科に受信しました
    医者が私を見るなり「あんた結婚してたんだwww」と嘲笑い
    「発熱で腹痛なんて婦人科の病気じゃないんだよ!仕方がないから内診はするけど!」と怒られました
    そして内診で「あんたすごい大きい筋腫あるよww」と笑われました
    一応癌の検査もしたみたいでしたが再診に来る気も起きないほど嫌な対応をされたのでその時以来受診してません
    いまどきこんな医者もいるんですね

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2014/03/17(月) 23:09:43 

    エコーの時に太ももに腕乗っけられたり、器具を挿入するのに何の声掛けも無し。。
    急に説教もされたりして本当にむかつく女医がいた。
    別の先生指名し直して安心出来る出産が出来ました。

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2014/03/17(月) 23:17:28 

    ここに書いてあるような嫌な経験はありませんが、病院で行われている任意参加の母親学級に参加しなかったことを、健診の時院長にネチネチ責められました。

    母子手帳を見て、
    『なんで参加してないの?』
    『妊娠の事わかってる?』等
    まるで、母親になる資格ないよ、と言われているように聞こえました。

    当時仕事をしており、家から病院まで50分程かかるため、なかなか参加できませんでした。
    それでも全4回あるうち1回は参加したし、住んでる町で開かれた母親教室にも何度か足を運びました。

    もうすぐ迎える出産を楽しみにしていたのに、そんな事でケチをつけられて、悲しい気持ちになったし、悔しかったです。

    とても良い病院なのに、ことあるごとに『出産とはこうであるべき』と、理想を押し付けてくる院長が苦手です。

    +37

    -5

  • 169. 匿名 2014/03/17(月) 23:18:07 

    初めての性行為で性病になった。診察を受けた後お薬をもらう際、窓口で看護師だか事務員だか分からないが、性病を早く治すには、と大きい声で説明を受けた。医者でもないのに。他の患者も居るのにすごく恥ずかしかった

    +48

    -1

  • 170. 匿名 2014/03/17(月) 23:19:37 

    最初の子の出産の時中々産まれなくて、丸々2日飲まず食わず寝れずで陣痛と戦って体力が持たなくてヘロヘロ状態の時、たった一言「もうやだぁ」と小さく呟いたら、たまたま近くにいてそれを聞き付けた看護師に滅茶苦茶怒られた。
    意思が弱いだの、根性が足りないだの。甘ったれてるだの。他の看護師はいたかったら腰さすりますよ、とかアロマ炊きましょうか?とかいってくれていたのに、この看護師はただボケ~っと立っていただけだったくせに、叱責だけは人一倍だった。
    あげくに、トイレに行こうとした私を夫が支えてくれていたのを見て、離せ!甘やかせるんじゃない!って怒鳴っていた。
    産後同室になったママさん達に感じ悪い看護師いなかった?って聞いたら、いたいたー眼鏡かけた人でしょ?って言っていたから、どうやら他の妊婦にも同様の態度だった模様。

    +71

    -3

  • 171. 匿名 2014/03/17(月) 23:19:45 

    おかしな医療者もいっぱいいるし、おかしな患者もいっぱいいる。

    +52

    -1

  • 172. 匿名 2014/03/17(月) 23:20:02 

    地元の病院でみてもらった産婦人科の先生と看護部長みたいなおばさんが、めちゃくちゃ偉そうで出産予定日が1週間遅くなると言われた。
    2日後に大学病院の産科に行ったら、すごく丁寧でエコーも痛くないし出産予定日もオリジナルの日で大丈夫ですと言われた。
    地元の病院は何だったんだろう‥
    もういきませんが‥

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2014/03/17(月) 23:23:33 

    124
    最低ですね。
    お気持ちお察しします。
    私はそこで出産しましたが最悪でした。
    入院食に陰毛が入っていましたし、分娩室が選べるのですが予定していた分娩室があったのにもかかわらず、陣痛で違う分娩室に通され激痛ながらもアレ?と思っていたらあっちは今工事中なんで〜と言われました。こいつマジか⁈と思いましたよ。看護師は皆タメ口上から目線、何様?と思いました。受け付けは言葉足らず連携もなっていない。入院中はストレスでしかありませんでした。ストレスやら疲れで顔色がドス黒くなっていました。友達もあの病院でひどいことを言われたみたいです。あの病院だけは本当に最悪でした。

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2014/03/17(月) 23:38:46 

    前の病院の話しですが…
    「次回の健診の予約取って帰って」って主治医に言われたのでその通りに。予約当日になって病院行ったら、後から来た人がどんどん診察室へ。さんざん待たされた挙句に「次の病院の紹介状書いたんだから健診は次の病院でやって」と言われ…。
    月またぎだったために、会社に提出する母性保護休暇申請書も傷病手当金申請書も書いてもらえなかった。
    受付で文句言ったけど、主治医本人は全然出て来ないし事情を隣で聞いてた看護師にも受付の人にも掛け合ってもらえずにホント苦労した。
    最低の病院ですよ、全く。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2014/03/17(月) 23:44:35 

    カンジダになって産婦人科に通った時に、先生が大声で「バイ菌が…」と話し始め、中待合室(人気医院なようで待合室とは別に、診察室に近い通路にも待つ場所がある)に丸聞こえでした。

    診察室出たあと、妊婦さん達に一斉にジロッと見られて…
    確かに病気にかかっちゃったけど、汚いモノ扱いされたみたいで泣きたかったです。

    診察内容が聞こえる中待合室はやめてほしいです。
    それ以来病院かえましたけどね。

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2014/03/17(月) 23:47:38 

    ある個人産婦人科で、
    生理痛が酷くて検査に行ったとき、

    延々10分くらい
    クリをずっと洗われた。

    けっこう水圧のある水のような もので
    ずっとクリに当てられて…

    高校生で恥ずかしくて誰にも言えなかった。

    +55

    -6

  • 177. 匿名 2014/03/17(月) 23:49:37 

    20歳で妊娠し、ちゃんと育ってくれなく流産。手術して何日かしてからの診察の際、いつもの先生が夏休みでいなく違う先生でした。
    カルテを見ながら体調について質問されていた時に急に
    「えっ!産むつもりだったの!?」
    と言われました…。2年経ちましたが、ふとした時に思い出して傷ついてます。
    中絶したと思っていたってことですよね…。

    +38

    -2

  • 178. 匿名 2014/03/17(月) 23:52:55 

    生理不順で受診して待っていると、隣に歳の近そうな妊婦さんが居た。
    その妊婦さんの子供がニコニコして見てくるからニコニコし返してたら、何ヶ月ですか?と聞かれて
    3カ月ですと嘘をついた。

    ダイエットしようと決めた。

    +75

    -3

  • 179. 匿名 2014/03/17(月) 23:53:24 

    死産後の通院は妊娠さんに囲まれて辛さしかない
    若い妊娠さんがタバコ吸って何が悪いの‼︎とか叫んでるのみてだったら変わってくれとか思う

    +35

    -4

  • 180. 匿名 2014/03/17(月) 23:53:39 

    妊娠中に出血をし、
    ビックリして急遽住んでいる所から
    1番近い産婦人科へ。
    ネットでは年配の先生だと書いて
    あったのに、出てきたのは若い先生。
    なぜ、通ってる病院に行かないのか、
    なぜ、遠いとこに通ってるのか聞かれ
    出血が何だったのか教えてもくれなかった。
    さらに血圧が元々高いので、
    出血よりも血圧を気にされ
    総合病院を紹介すると言われ
    勝手に総合病院に電話した
    挙句の果てには総合病院から受け入れ拒否ww
    余計なお世話だった。

    +19

    -2

  • 181. 匿名 2014/03/17(月) 23:53:49 

    待合がいっぱいで、もうすぐ臨月なのに立ちっぱなし!
    男の人とか子供連れでゲームに夢中。

    お腹が張って腰が痛かったので忙しくしてるフロントに訴えてもスルー。

    狭い待合だったので出来るだけ端に寄っても大きなお腹が邪魔になっちゃうし泣きそうになりました。


    +45

    -4

  • 182. 匿名 2014/03/17(月) 23:58:51 

    不妊治療でいった産婦人科(不妊から出産まで対応している病院)の受付で、再来で診察券だけを出したら不妊治療で来ているのがわからなかったのか「母子手帳はまだお持ちではないですか?」と聞かれました。

    あまりに無神経すぎて、一瞬言葉がでてきませんでした。。

    +36

    -2

  • 183. 匿名 2014/03/18(火) 00:01:06 

    流産の手術のとき、研修生の女がキャピキャピ無駄話をしているのが聞こえてきた。二度とその病院には行ってません。

    +29

    -1

  • 184. 匿名 2014/03/18(火) 00:03:23 

    旦那を連れてくるなっつーのは無理があると思うんだけどな

    +66

    -9

  • 185. 匿名 2014/03/18(火) 00:06:33 

    医療系の人は大変だから多少キツい人は多いですよね。
    そこらへんは仕方ないし、病院は相性あると思うから通う本人が慎重に決めたらいいと思う。

    あと、一緒に来るのは全然いいけど、混んでる最中普通に座ってる男の人見ると不快。



    +37

    -2

  • 186. 匿名 2014/03/18(火) 00:07:22 

    若い時に生理不順で生理の血がずっと止まらなくて初めての産婦人科に行った。恥かしかったのでわざわざ女医さんの所を調べて行ったのにお婆さんの先生で基礎体温を付けないなんて女性としてあり得ないとか説教をされ、乱暴に診察台で器具みたいなの入れられた挙げ句。性病はないわよとおばさん看護師とクスクス笑いながら言われた。結局、何の薬も治療も受けないまま貧血気味でふらふらになりながら帰った。今思い返しても病院名を晒したい位ムカつく。大阪です。

    +32

    -1

  • 187. 匿名 2014/03/18(火) 00:23:16 

    友達の話しですが生理不順で病院に行ったら子宮筋腫で子宮を摘出しなければと言われ、当時まだ独身で保育士の免許を持つほど子供好きな友達はショックを受けていた。結局田舎に帰って手術をする事になり田舎の病院で再検査した所。子宮筋腫なんて何処にもなかった。最初の病院の診断ミスだったらしい…。今、その友達は元気で結婚もして子供もいるけど最初の病院で処置してしまってたらどうなっていたんだろう。

    +47

    -0

  • 188. 匿名 2014/03/18(火) 00:24:18 

    こちらの勉強不足もありますが…

    不正出血で、産婦人科に行った時、当然のように、内診をされ、生理不順だったので、毎日、ピルを飲み、生理の周期に合わせて、他の薬も飲むように、どんどん話を進められました。

    まだ、若かったので、いきなりの内診にも抵抗があったし、自費のピルとか、他の薬も、2週間に1回の通院も費用の事も心配で「1度、考えます」と帰宅しました。

    そして、いつも言ってるマッサージの先生に話したら「嫌なら、通院も薬も飲まなくていい。逆にストレスで生理が来なくなるから。何かの病気が不正出血の原因でないなら、こっちで生理がくるようにしてあげるから大丈夫!」って言って頂きました。

    おかげて、今は、順調とは言いませんが、ほぼ順調に生理が来ています♪

    次に産婦人科にお世話になる時は、病院も、どんな検査があるのかも、よく調べて行きたいと思います。

    +5

    -11

  • 189. 匿名 2014/03/18(火) 00:33:11 

    風邪引いて抗生物質飲んだせいでカンジタになっちゃって近所の産婦人科行ったら、待合室に男の人も数人いるのに、大きな声で今日はどうされましたか?って言われて、こっそりアソコに痒みがあるのですが…って言ったら、またまた大きな声で「いつ頃からおまたは痒みがでましたか⁉︎」言われて、顔から火が出そうになった…
    ホント、デリカシーなくて嫌になった…。

    +40

    -1

  • 190. 匿名 2014/03/18(火) 00:35:08 

    子宮全摘出が決定した後の診察で、妊婦の定期検診に旦那さんとハイテンションで楽しそうに来てる夫婦に毎回 イラついた…
    産科と婦人科、同じなのが おかしいと思う。入院中も 産後の幸せそうな人と子供の産めなくなった人と同じ病室なのも どうかと思う。

    +38

    -10

  • 191. 匿名 2014/03/18(火) 00:36:13 

    184
    同意。ここ見てると怖すぎるよね。本当に素人?って思うぐらい。
    婦人科、それを志す人が減る理由がよく分かる。

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2014/03/18(火) 00:36:46 

    悲惨な産婦人科ばっかりだなぁ…

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2014/03/18(火) 00:37:40 

    今臨月で通っている病院なんですが、総合病院なので産科の先生が3人います。
    最初に診てもらった先生が何喋ってるかわからないけど人が良さそうな先生で、まぁいっかぁと思いながらとくに変更もせず検診も行っていたんですが、一度だけその先生が休みで他の先生に診てもらう事になり、旦那も初めて付き添いで、赤ちゃん見るのを楽しみにしていたのに診察室入って早々、あんたこの身長(150cm)でこの体重(69キロ)って異常だよ!何したらこんなに太るんだよ!さっき来た人は同じ身長で42キロだったよ!って怒鳴られた。
    確かにデブです。異常なのかもしれない。
    ただ、別の病院でですが去年一度妊娠したけど7か月過ぎで死産だったんです。その時47キロから62キロに増えました。初めての妊娠、食べづわりでコントロールが出来ず太り、死産後も体重戻らないまま妊娠。今頑張って臨月までにプラス7キロ…私的には頑張ってた方だと思ってました。。
    旦那も看護師さんも唖然…私は死産の事をわざわざ言いたくなかったので看護師さんに、すみません。先生変えてもらえませんか?と言うとごめんなさい…今日は他に先生がいなくて…と言われとても嫌な気持ちでエコー見ました。
    あまりにもはっきり言ったからかその後機嫌取りをしてきて気分が悪く、看護師さんにあの先生NGでお願いします…って帰りに言いました。
    次の検診でまたいつもの先生だったのですが体重管理頑張ってるね!赤ちゃんも元気だよ!本当によく頑張ってる!って言われて涙が出ました。
    前回の先生には怒られたのですが…と言うと、あの先生は言い方きついから気にしなくていいんだよって言ってくれて安心しました。
    同時にこの先生に診てもらえて幸せ者だと思いました。。長文になりすみませんがやはり先生によって対応が全然違いますよね。
    信頼できる先生に出逢うまで、納得いくまで転院したりするのもありだなと思いました。


    +50

    -2

  • 194. 匿名 2014/03/18(火) 01:02:55 

    生まれたての赤ちゃんを片手で抱えてるバカ看護婦。
    尊い命を片手で抱える病院。
    院長も最悪でした。

    +26

    -4

  • 195. 匿名 2014/03/18(火) 01:06:43 

    すごく恥ずかしかったけど
    ずっと悩んでたから不感症かもしれない、、
    と相談したら
    笑われながら、気のせいです。と言われて診察が終わった。
    後ろにいた看護婦さん?もすごく笑ってて
    本当に恥ずかしい思いをした。

    +27

    -2

  • 196. 匿名 2014/03/18(火) 01:10:54 

    初めての出産なのに全然様子も見に来てくれず、やっと見に来てくれたと思ったら、看護婦から、すごいタバコの匂いして不安しかない病院でした。
    二回しか様子見に来てくれず二回目で全開やって、そっから先生起こしたんか知らんけど先生来るまで、いきむのも我慢させられてホンマ最悪な病院でした。

    +11

    -3

  • 197. 匿名 2014/03/18(火) 01:13:11 

    5wくらいで始めて診察に行ったけど、胎嚢しか見えなかった。写真ほしいといったらあとであなたが傷つくから。と言われもらえず。そして永遠と流産の説明。
    今は違う病院に移りましたが12週で順調です。
    今の主治医も、そんな早い段階で流産の話するなんて…とびっくりしていました。あとから聞いた話ではそのクリニックでは過去2回の医療ミスで損害賠償請求されていたらしいです。
    なので、私みたいな持病持ちは先生が嫌がってたみたいです。でも、悲しくて泣きながら帰りました。

    +27

    -1

  • 198. 匿名 2014/03/18(火) 01:20:27 

    子宮外妊娠を誤診で流産と診断した女医が妊婦だった事。
    結局手術しないといけない状態まで気付けず
    仕方ないのかもしれないけど、悔しかった。

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2014/03/18(火) 01:25:45 

    エロそうなジイさん医師に
    明らかに無駄な触診をされた。

    +18

    -7

  • 200. 匿名 2014/03/18(火) 01:28:43 

    初めての出産なのに全然様子も見に来てくれず、やっと見に来てくれたと思ったら、看護婦から、すごいタバコの匂いして不安しかない病院でした。
    二回しか様子見に来てくれず二回目で全開やって、そっから先生起こしたんか知らんけど先生来るまで、いきむのも我慢させられてホンマ最悪な病院でした。

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2014/03/18(火) 01:31:27 

    188

    マッサージの先生??
    整理不順が病気のせいじゃないから今回は問題なかったと思いますけど、ピルを勧められてたなら他の病院でも診察受けた方がよかったんじゃないかな、と心配になりました。。
    いま順調ならよいとはおもいますが(・・;)

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2014/03/18(火) 01:38:03 

    陰部におできが出来たときです。ネットで調べたらガンの可能性もとかいてあったので念のため受診しました。待合室で待ってると看護士が来て「今日はどうしました?」「あのぉ…陰部におできみたいなのができて…」「場所はどの辺ですか?」カルテあるのに出してくれず「ビラビラのところです」と仕方なく説明(T_T)男性もいるし女の人にもデリケートなところだから聞かれたくなかった!そしたら診察室にはいってもまた同じこと聞かれて(#`皿´)聞く意味なかったじゃん!!!怒 今思い出しても腹立つわ!

    +49

    -0

  • 203. 匿名 2014/03/18(火) 01:47:23 

    地元ではかなり評判のいい産婦人科に、3ヶ月の無月経と卵巣あたりの痛みでかかった時、4時間待たされてようやく診察室に通され症状を説明したら、触診も何もなく「生理なんてね、1年に最低3回あれば大丈夫です。だからあと2ヶ月くらい経ってまだ生理が来なければもう1回来て」と言われ帰された。

    なんか納得いかずに別の病院にかかったら、卵巣が炎症を起こしていて、不妊になる1歩手前だった。

    あの病院には二度と行かない。

    +49

    -1

  • 204. 匿名 2014/03/18(火) 01:53:38 

    旦那と実父母を連れてきてる人がいて、4人分の椅子は取るし大声で喋るし、本当にウザかった

    +52

    -1

  • 205. 匿名 2014/03/18(火) 01:57:08 

    妊娠八ヶ月のときに、待合室に座ってたら、明らかに中絶しにきたカップルと対面。
    彼女はないてるし、彼氏はオロオロしてるし、私のお腹をチラチラ見てるし、気まずいことこの上なかった。
    病院側も別室に通すとかしたらいいのにと思った。

    +44

    -1

  • 206. 匿名 2014/03/18(火) 02:09:22 

    あるある。妊娠8ヵ月位の時、エコーの為お腹出してタオル一枚かけた状態で20分放置された。看護師達と昼飯弁当について談笑していたじじい先生。しかも後も患者さんでつまってるのに。予約他のところでもうとれないし、変更は諦めたけど。
    しかも余談ですが病院食がまずかった。もう一人妊娠しても絶対ここにはこない。絶対に。

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2014/03/18(火) 02:17:53 

    仕事の関係で妊娠証明書が必要になり、たまたま実家に帰ってたので、里帰り先の病院で出してもらおうと行きました。
    そしたらはじめての病院でいまいちシステムもわかりにくいなか、受付の女性がとっっても感じ悪かった。
    説明もわかりにくいし、なにより態度がものすごい高圧的。
    つわりが始まりかけたしんどい時期にあんな人に対応されると本当に不愉快になります。
    でもなんとか妊娠証明書もらい、分娩予約を取るのに、もともと通ってた病院で予定日はっきり決まったら連絡ください。予約取りますから。と言われた。
    で、予定日がわかったので電話で予約。
    申し訳ないけど印象が悪かったので強く記憶に残ってたみたいで話し方でわかったけど、とても感じ悪かった受付の方だと思われる方が電話対応してくれて
    「分娩予約、承りました」
    ってちゃんと言われたのに、いざ里帰りして病院行ったら助産師さんに「ちゃんと連絡しました?仮予約しか取れてないですよ?!」って、さも私が悪いように攻められた。
    さすがにカチンと来て、しっかり分娩予約の電話しました。お名前控えるの忘れてしまったのはこちらが悪いですが、受付の方はちゃんと仕事されてるんですか?予約がされてないという事はこちらでは出産まで診てもらえないという事ですか?
    と、冷静に話したらさっきまでそばにいた例の女性がそそくさと席を立ち、私がいなくなるまで戻ってきませんでした。
    私が感じ悪いなーって思ったって事はあちらもそう思ったのかもしれないけど、業務に私情を挟むって人としてどうなの?って凄い憤りを感じました。
    その受付の方と攻めてきた助産師さん以外はみなさんとても感じの良い病院なので、その二人にあたるとガッカリします…
    ちなみに知人もそこで出産してますが、受付だけは感じ悪い!って言ってました…


    長々失礼しましたm(_ _)m

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2014/03/18(火) 02:24:45 

    不妊治療4年目で待望の妊娠。
    しかし5wすぎても妊娠反応はあるのに胎嚢すら見えず出血もあったので流産かも…とのことで安静のため入院。
    ただでさえ不安でいっぱいな状態だったのに検温に来た看護師が一言。
    「まぁ流産なんてよくありますから〜。でもまだヒトの形になる前のただの細胞でよかったじゃないですか〜。」と、まだ流産と確定してなかったのに。

    その場は唖然としてしまい何も言えませんでしたが、後からわんわん泣きました。

    結局、流産と診断され、まだ子宮内に繊毛?が残っているからと掻爬手術。なぜか麻酔無し。
    あまりの激痛に意識失いました。

    その上、手術失敗で取り残しがあったらしく大きな病院に転院させられ再度掻爬手術。

    心身共にズタボロになりました。

    今でもあの産婦人科は許せない。

    +47

    -0

  • 209. 匿名 2014/03/18(火) 02:34:15 

    18歳で妊娠したんですけど
    その時の産婦人科の先生が赤ちゃんを確認したら
    なんの話もせずにいきなり
    中絶の用紙を出されて
    「1週間以内に持ってきて下さい」って言われた事です。
    10代で子供産んでもちゃんとしてる人はしてるのに
    10代で妊娠=中絶っていう考えが凄く嫌でした。

    +61

    -7

  • 210. 匿名 2014/03/18(火) 02:56:17 

    産科と婦人科は、せめて待合だけでも別けてほしいですね。
    子宮筋腫で手術が必要と言われたときは、妊婦さんの近くに座ってるのが辛かった。
    涙をこらえるのに必死でした。
    産むのに人気がある病院だったのですが、逆に病気の人には冷たい態度でした。

    +32

    -5

  • 211. 匿名 2014/03/18(火) 02:59:28 

    ベネッセのサイトは良いことしか書いてないから参考にならない。
    このトピのようなマイナスな面をもっと知りたいのに。

    +53

    -0

  • 212. 匿名 2014/03/18(火) 03:06:44 

    避妊失敗したけど既に3人いるし育てられないから中絶する、と話してる母親を見て悲しくなりました。
    妊娠したくないならしっかり避妊すればいいのに。

    +18

    -9

  • 213. 匿名 2014/03/18(火) 03:33:34 

    こじんまりとした産婦人科医院で産みました

    アットホームでいいなと思い総合病院には移りませんてました
    私が産気づいて駆け込んだ時、診療時間真っ只中で私の他に患者さんも居たためカーテン隔てて同じ診察室で分娩準備

    しかし人手が足りず先生、看護師さんはカーテンの外で診察もやったりして忙しなく
    カーテン越しから聞こえる先生の声を頼りに力んでみたり休んでみたりしたけど
    受付まで他の患者さんに絶叫聞こえてたかも(´д⊂)

    要所要所来てくれたのでなんとか無事に産めましたがあまりに頼りなくて心細い通り越してもう一人で産むんだ位の気力で必死で頑張りました

    とにかくハプニングが無くて良かったです(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2014/03/18(火) 03:35:02 

    中学生のころに行った産婦人科、
    すっごい太った気持ち悪い男のお医者さんに股をみられた・・・。
    弄くられて薬入れられ、恥ずかしくて悲しくて
    病院のトイレで泣きじゃくったなぁ(`;ω;´)
    まさか男性、しかも気持ち悪い男性が産婦人科に居るとは思わなんだ。

    +5

    -29

  • 215. 匿名 2014/03/18(火) 03:44:35 

    私「なんかここ(お股)がふくらんでて痛くて…」

    先生(男)、ソッコーで「どっかにぶつけたんじゃないの〜?」

    こっちは病気と思って心配してるのに、
    は?なにこいつ と思った。

    +8

    -4

  • 216. 匿名 2014/03/18(火) 03:56:40 

    膣が猛烈に痛くて、友達に勧められた街付近の産婦人科に行ったら診察中股を広げ膣を見られてほじまわされこっちはめっちゃ痛いのに、「セックスのやりすぎだよ」「触られて痛い?僕はいじめるのが好きなんだよね」って言われた。これって軽く犯罪じゃない?
    もう2度通いません
    友達もあんな病院勧めないでよ。どこがいい病院なのかさっぱりわからん

    +61

    -2

  • 217. 匿名 2014/03/18(火) 04:02:16 

    二歳違いの兄弟がよくて二人目を妊娠して病院に行ったら助産師に「また妊娠したの?
    」と言われた。

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2014/03/18(火) 05:09:36 

    デキ婚で、妊娠7ヶ月で入籍したので苗字が変わった事を受付で伝えると3人くらいで集まってこっちを見ながらコソコソ話してた。
    その上、『逆子だから帝王切開ですね』と何の指導も措置もなく切る気マンマンだったので病院を変えた。
    結局逆子は治ったけど骨盤狭くて帝王切開だった…。

    +12

    -3

  • 219. 匿名 2014/03/18(火) 05:40:16 

    トピ主さんとこの病院酷いですね( ;´Д`)

    病院の受付って重要!みんな不安を抱えてやってきてるんだから安心感を与える態度で接するべきだわ。

    無愛想でキツイ言い方だったり作業的な対応してる人見ると接客業やってる自分としては腹立ってくる。ただ業務こなせばいいってもんじゃないだろー!

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2014/03/18(火) 05:48:15 

    皆さんの体験を読んでいたら悔しくて涙が…。私も初めての妊娠で流産したときは産婦人科の対応もとっても無神経で悲しかったものです。

    本当に配慮が足りないところが多い。
    近所の定食屋の高校生アルバイトのほうがまだ客に対する態度がいいのではってくらい(^^;

    +37

    -0

  • 222. 匿名 2014/03/18(火) 06:08:55 

    読んでいてマジで!?と驚いています。
    私も妊婦で通ってますが嫌な思いした事はないから恵まれてる?なと思いました。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2014/03/18(火) 06:33:13 

    220
    あなた男でしょ
    女性ならそんなこと聞かない
    気持ち悪い

    +39

    -3

  • 224. 匿名 2014/03/18(火) 06:42:35 

    医師に、つわりが終わって急に太ってしまった私にかなり強い口調で注意された。言い方気をつけてほしいレベル。「先生も太ってるくせに!」って言い返したかった…

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2014/03/18(火) 06:54:26 

    奈良の個人クリニックでしたが、子宮外妊娠で卵管が破裂しかけているのに救急車は呼べないから自分で総合病院へ行ってと言われました。
    その前に検診も受けていて異常なしと言ってたのに子宮外妊娠は気づかないから…などの言い訳まで。
    一緒に付き添っていた彼氏がブチ切れ、
    結局運転してもらい30分以上掛けて総合病院へ行き緊急手術しました。
    死ぬ程痛かった…
    夫婦でやってたクリニックだけど二度と行きたくない‼︎

    +15

    -2

  • 226. 匿名 2014/03/18(火) 07:01:23 

    223
    女だけどわたし聞きたい!

    +1

    -27

  • 227. 匿名 2014/03/18(火) 07:06:12 

    お腹の中でダメになってた赤ちゃんの堕胎手術の時、

    待合室で
    「赤ちゃん出す時のショック止め打っておきますねー」と
    周りに幸せそうな妊婦の夫婦やらがいるのに
    平然と言われてその場で注射された。

    その後の周りの同情なのか、軽蔑なのかわからない目つきに
    心臓に針がささったようなショックだった。

    いくら田舎の病院でもそれはないんじゃないの?って思いました。

    +47

    -0

  • 228. 匿名 2014/03/18(火) 07:25:19 

    私が行ったところは
    とくに嫌なことありませんでしたが、
    やっぱり気づかいは欲しい。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2014/03/18(火) 07:42:08 

    やたら、大陰唇を指で広げられた。

    ほかの病院ではそんなことなかったのに。

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2014/03/18(火) 08:17:49 

    臨月に入ってから総合病院に移されたのですがそこの看護師の婆が最低でした。

    陣痛が来たら骨盤辺りに激痛がきて動けない状態になりました。トイレすら床に這いつくばって何分もかけて行く状況だったのに甘ったれんなみっともない!!と。
    陣痛がわからないほどそれが痛くて身動きとれないのに子宮口開くように歩き回れ!!と。
    深夜出産し、翌朝も痛くて座ることも出来ずにいたら、そんなだから回復しないんだと無理矢理立たされ骨盤運動やらされ痛みで泣きました。
    携帯充電してたら私だけ電気代請求。
    痛みの原因も教えてもらえず不安でしかなかったです。
    初産でいろいろ無知で言われるがままでしたが、あれはいじめですね。

    別の看護師さんが優しくて骨盤ベルト貸してくれて嘘のように動けるようになり、子供が保育器に入って不安なときもそばにいてくれました。

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2014/03/18(火) 08:18:53 

    破水して、陣痛もきてて病院に連絡後にかけこんだ時、待たずに優先的に最初に先生が見てくれたんですが、そのあと、陣痛室の用意が有ると、15分ほど待たされていたとき。
    待合室には多数の妊婦さんとその旦那さんや彼氏さんが堂々と椅子を占領していて、陣痛のピークが来ている私は立ちながら待機するも、限界で床に座り込んでしまいました。
    それを見てて、誰一人席を譲ってくれる人はいませんでした。

    席を譲ってくださいと、言える状況なら言っていたかもしれないが、もはや自分の口で言葉を話す。って事は無理でした。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2014/03/18(火) 08:20:10 

    >209さん
    私もです。20歳で妊娠して
    結婚もしていたので本当に嬉しくて
    病院に行ったら、中絶ご希望ですね?って
    言われてすごくビックリしたし悲しかった。

    +26

    -3

  • 233. 匿名 2014/03/18(火) 08:21:30 

    里帰り出産の為に通ってた病院。
    助産師さんは、私が太ってるのもあってハイリスクハイリスクと連呼。

    途中血糖コントロールで入院することになって、入院してるのに?してるから?内科の先生外来で忙しいからって後回し。
    担当医に話しても、忙しいからね~ばっかり。
    ど、外来で通うから退院させてっていって無理やり退院。

    後日、助産師さん同士がわかるようにかいた問診票みたいなのを見つけて読んだら私の文句いっぱい書かれてた。
    しまいには、ぶちギレマークまで。

    先生も毎回不安に、なることばっかり言うてくるし。

    ここの産婦人科には二度と行かない。

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2014/03/18(火) 08:40:26 

    待合室の診察内容丸聞こえ。
    うすいカーテンで仕切っただけじゃ…ね。
    ドアで仕切られてても医者の声がデカくて全部聞こえてるよ!

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2014/03/18(火) 08:43:43 

    32さん 私は不妊治療もある産婦人科へ通っています。不妊治療通院の為、旦那も一緒の事もありますが、いつ呼ばれるかもわからないし、車がない人もいますし、待合室で待ってほしくないとゆうのは少しどうかと思います。それならば、受付の方に気をつかってもらうよう言うか、看護師など言いやすい方に相談してみてはどうでしょうか?

    +7

    -6

  • 236. 匿名 2014/03/18(火) 08:45:09 

    更なる被害者を産まないためにも
    都道府県、病院名まで晒しちゃってもいいと思う
    読んでるこっちまで腹立つもん

    +60

    -3

  • 237. 匿名 2014/03/18(火) 08:46:34 

    更なる被害者を産まないためにも
    都道府県、病院名まで晒しちゃってもいいと思う
    読んでるこっちまで腹立つもん

    +26

    -3

  • 238. 匿名 2014/03/18(火) 08:55:14 

    プライバシーがしっかり守られる病院ならきっと繁盛するね。

    診察室は防音になっている、とか
    待合室は個々に区切られている、とか

    これから開業する人はこのトピをぜひご参考に。

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2014/03/18(火) 09:10:51 

    尿検査で尿入りコップを持って受付を通らないとダメだった。そんな病院、普通ないでしょ?!

    たまたま行った病院だけど、当然もう行ってない!

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2014/03/18(火) 09:17:48 

    水を飲むのもままならなくて、匂いつわりと吐きつわりがひどくて点滴打ちに行ったとき、香水の匂いがきついカップルが座っていて、辛すぎた。待ち合い室の席も限られているし。
    怒りと具合の悪さでヤバかった。ずっとハンカチで口と鼻を押さえてた。今までは気にしなかったけど、自分がそういう状態になって、本当にやめてほしいと思った。
    つわりない人にはあの苦しみは分からないかも…

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2014/03/18(火) 09:36:24 

    陣痛が3分間隔で来てたから病院
    行ったら助産師にこんなんで産まれる
    わけないぢゃん!
    お母さんゎ子供を下から産んだことないの?
    って言われてしまいましたΣ( ̄[] ̄;)!
    本当に腹立ちましたね。
    初めての出産でわからんことだらけやったのに。

    +12

    -9

  • 242. 匿名 2014/03/18(火) 09:37:53 

    研修医の見学?は絶対やめてほしいですね。

    やるなら本人の了解を得て、ギャラ払ってくれ。

    +40

    -2

  • 243. 匿名 2014/03/18(火) 09:48:33 

    私は流産なのに、産声が聞こえて嫌だ
    とか
    そこまではどうしようもないよ。
    本人が気をしっかり持ってもらうしかない。

    +41

    -6

  • 244. 匿名 2014/03/18(火) 10:00:39 

    犬を待合室まで連れてきたバカ女がいた。
    こんなのが母親だったら嫌だ

    +37

    -0

  • 245. 匿名 2014/03/18(火) 10:03:35 


    産科で働いています。
    皆さんからのコメントを読んで、改めて自分のケアについて考える機会になりました。
    産科と婦人科で待合室を別にするど設は計的な一問題もあると思うので一概には言えないですが、できる限り配慮は欠かせないと思います。
    あと一見意味がないように思われる内診や敢えての分娩室での処置などにも、医療的な意図がありますので不快感・不安を感じさせないよう対応していきたいと思いました。

    +35

    -2

  • 246. 匿名 2014/03/18(火) 10:08:49 

    私は1人目帝王切開、2人目自然分娩だったんですけど、2人目を産むとき分娩室で看護婦から「最近のお母さんはちょっと痛いくらいでギャーギャー騒いで、見ていてみっともない。あなたは騒がないで静かに産んでね。」と言われました(゚o゚;
    分娩中もその言葉が頭から離れず、必死に声を出さないよう気を使っちゃいました(T_T)

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2014/03/18(火) 10:12:18 

    内診で機械で足広げたまんま、先生がなかなか来ない。
    ご開帳のまんま、看護師さんが前をウロウロしてる気配があり、足を閉じたら、ちゃんと広げて!とか言われた。
    いやいや、先生来てからでよくない?
    明るい場所で広げる姿は(/。\*)ハズカシイ

    +17

    -2

  • 248. 匿名 2014/03/18(火) 10:34:06 

    婦人科に何ヵ所か通ったけど男性の先生の方が検査のとき扱いが丁寧で色々声をかけてくれて優しかった。女医さんは遠慮がないというか痛かった…

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2014/03/18(火) 10:51:07 

    生理が重くて昔からピルを飲んでいるんだけどいつもと違う病院にピルをもらいに行ったらニヤニヤしながら『性病検査もしときましょうか』って勝手に決められた。あまりにも驚いたから看護師さんがこそっと受けなくても良いんですよって言ってくれなかったら断れなかった。

    ピルを飲んでいるからってゴムを使ってないと考えるのは浅はかで、婦人科医としておかしいし失礼だと思う。

    +21

    -2

  • 250. 匿名 2014/03/18(火) 11:18:11 

    妊娠中、急な腹痛が始まってしばらく休んでも治らなかったので産婦人科に電話すると、「どうしたの?それで?どうあるの?」と何度も聞かれた。挙句に「今院長先生いないから」と言われそのまま様子を見るハメに…その後自宅で破水してしまいやっと病院へ→出血もひどかったのでふらふらしながら診察室で横になる前に、電話で対応された女医に「ちょっと待って‼︎」と血で汚れるのが嫌だったのかベッドカバーを外され、散々な扱いでした。
    結局常位胎盤早期剥離だったみたいで、子供は死産、救急車で総合病院に運ばれました。
    一リットル位の出血で、意識も朦朧としていましたが、あんな扱いを受けたのは忘れられません。
    その産婦人科は人気で、家族で運営されている個人病院ですが、二度と行きたくないと思いました…

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2014/03/18(火) 11:35:34 

    生まれるまであと5時間くらいの陣痛間隔7分ぐらいの時、
    まだ初代iPhoneが7月に出たばかりの8月末、iPhoneに興味を持った看護師が、
    痛みに耐えてる私の横でiPhoneを触りまくりiPhoneトークばかりされ、
    あまりに痛いのでiPhoneの質問にも適当に答えてたら、
    それが看護師さんの気に障ったのか、まだまだ産まれないよ!っと捨て台詞を投げ病室をさられたこと…
    今思い出してもちょっとムカつく。

    +24

    -1

  • 252. 匿名 2014/03/18(火) 11:37:14 

    二人目流産一週間後の検診、「お、明日あたり排卵あるわ、今夜頑張って!来月あたり待ってるね!」といわれた、励ましてるつもりかもしれないがすぐにそんな気持ちになれない。次は違う病院にするつもりです。

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2014/03/18(火) 11:51:23 

    彼氏とお互い定期的に行っといたほうがいいよね
    って話をしたため、婦人科に性病の検査に行った。

    そしたら先生が
    「なんで今日は検査にきたの?性病の症状ないんでしょ?」
    と、彼氏とお互いにと説明すると
    「そんなこというなんて怪しい!浮気してるんじゃない?絶対そうだよ!」
    と‥余計なお世話だ!
    彼氏にもその話をすると激怒してました。

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2014/03/18(火) 11:51:58 

    大学病院とか、総合病院は、病院の皮をかぶった研究•教育機関。
    だから、未熟な医者が担当医だったり、研修医の見学のリスクは当然ある。
    知らない人もいるのかな?
    トピずれかもしれないけど、書いてみました。

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2014/03/18(火) 12:03:53 

    いつも行っている産婦人科の先生はとても親切で、カンジダの予防としてお風呂あがりにヴァセリンをあそこに塗るといいと言われ続けていたら痒くならなくなりました!
    みなさんもやってみてください!
    あそこも皮膚なので乾燥して菌が繁殖してカンジダになるそうです!

    +4

    -12

  • 256. 匿名 2014/03/18(火) 12:17:35 

    病院側ではなく、他のお母さんの言動が。。。

    すっごく言葉遣い悪くて。。
    若いお母さんが「違げーよ!!」と子供に言ったり。
    前は2歳前後の子に「てめー調子こいたらうるせーから、黙ってろよ」
    「ぶっ○すぞ」 (酷い言葉なので書きたくないくらい)と言っててびっくりしたのと、すごく悲しい気持ちになりました(>_<)
    その人二人目妊娠中みたいで、心音計る検査を助産師さんに「これ必要なんですか?」ってふてぶてしく聞いてたし。
    そんなんならちゃんと避妊したらいいのに。
    子供がかわいそうでした(/ _ ; )

    +11

    -8

  • 257. 匿名 2014/03/18(火) 12:18:06 

    254
    ガルちゃんの人はわかっている人多いと思いますよ。

    それ以前に人としてどうなの?っていう医師や研修医がいるのも事実。

    あと、病院側としては研修医が見学するの当たり前でも、知らない人がいるし、嫌な人もいるのだから、事前に許可を取るべきです。

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2014/03/18(火) 12:31:43 

    産婦人科にかかわらず、病院の受付の人ってなんであんなに感じがわるいのかな?
    接客業のアルバイトして、メーカー勤務してた私からしたら理解できないんだけど。

    あと、JRの窓口の人も感じ悪い。

    この職業についてる人、どうしてか教えて下さい。

    +42

    -3

  • 259. 一児のママ 2014/03/18(火) 12:40:21 

    二人目を授かりましたが心拍確認後の検診で心拍止まってることがわかり手術することになった際、先生との話が終わって診察室から出た後に妊婦がたくさんいる待合室で手術当日の持ち物や注意事項を普通に説明された。
    麻酔とかの説明もされてもちろん周りに聞こえてるから、妊婦からの視線を感じた。
    はぁ。おろすのかなこの人。
    とか思われてるんだろうなってすごい悲しくなった。
    まだ気持ちも不安定なのに同じ女性としても人としてももう少し配慮して欲しかった。

    +20

    -2

  • 260. 匿名 2014/03/18(火) 12:58:37 

    妊娠3か月後期に分娩予約を取らないといけない凄く患者さんの多い病院だったのですが、
    忙しさでその説明を受付の方も先生や看護師さんも忘れていたそうで、
    4か月の検診の時に「分娩の予約いっぱいになってるので、当院では出産出来ません。転院して下さい。」ってエコーで赤ちゃん見ながら突然言われた(苦笑)
    たまたま友人が通っている産院が受け入れてくれて無事出産出来ました。転院しろって言うだけで他の病院を教えてくれたりもしなかったし、人気病院もこんなもんかと思いました。

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2014/03/18(火) 13:07:32 

    看護師さんも先生も受付も申し分ないのですが。


    トイレが男女混合。爆

    おしっこ持ったまま男性(あろうがことかイケメン )と鉢合わせ…泣

    しかもそのおしっこは小窓ならぬ大窓に置くシステム。
    めちゃめちゃ中の人の作業見えてる。笑

    改築してくれ…

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2014/03/18(火) 13:17:50 

    ウィメンズパークは肝心なクレーム口コミが見れないから、本当は病院名出して欲しい。笑
    ウィメンズパークの口コミは
    ○○の良かったところは?
    のように良いところだけ口コミするように言われ、それ以外だと削除…

    お陰で地元で人気の病院へ行き、
    「 はい!流産ですね流産!今日中にでてくるでしょう!もう今日は期待しないで!またできるから!24なんだし!」と皆が褒めてた先生に大声で言われました。

    熊本県です。

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2014/03/18(火) 13:18:32 

    ずっと子供が欲しくて、2年半産婦人科に通ってます。
    待合室で若い子2人が大きい声で「まじで、出来てないといいな〜出来てたらどうする〜?」
    ってキャッキャしてた。

    なんでこんな人が妊娠するんだろ>_<
    悔しくて、泣くのをこらえるの必死でした。
    色々な人がいるんだから、病院では静かにして欲しい!

    +28

    -3

  • 264. 匿名 2014/03/18(火) 13:19:00 

    19歳の頃に低体温&うつが原因で生理が止まってしまい通院してましたが、そこの女医が最悪でした。
    不正出血を生理だって言い切るし、ある日は
    「あなたは治す気がない!!薬(漢方)も飲んでないでしょ!!」
    と説教され、泣きながら帰りました…

    ちなみにストレスが減ったからか、通院を止めてから生理来るようになりました(笑)

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2014/03/18(火) 13:28:06 

    264
    ×→ストレスが減ったからか、通院を止めて~
    ○→通院を止めてストレスが減った
    です(^-^;

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2014/03/18(火) 13:36:49 

    受付の女性がひょうひょうとしてて、
    流産後の予約を取って下さいと
    そこだけ大きな声で言われました。
    配慮して、妊婦さんもいるんだ。

    宮崎県

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2014/03/18(火) 13:38:27 

    先生がつかまらないとかで、
    臨月で何度も部屋移動。
    30分部屋を移動し続けて
    やっと診てもらえたのは2分でした。




    山口県

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2014/03/18(火) 13:43:58 

    受付前の待合から中待合に案内され入ったのですが
    中待合はカーテンだけで診察室と仕切られていて先の妊婦さん、患者さんと先生の声が
    丸聞こえでした。
    「出産して1ヶ月たったので性生活はもういいですか?」とか。
    「最近、ずっと一人で話し相手がいなく寂しい」というおばあちゃん。
    診察内容が筒抜けなんて嫌だなと思いながらずっと通院してましけどね。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2014/03/18(火) 13:44:12 

    昔行きつけの病院の検査結果が納得いかなくて別の病院で診察しにいったらそこの女医から、検査結果納得いかなくてここに検査しにくるなんて、あんたなに考えてるのよ!みたいな説教くらって検査されずに帰された。なのにお代だけはキッチリ払わせられた(怒)
    その女医が、この前新聞にでてて余計ムカついた。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2014/03/18(火) 13:50:41 

    262さん

    どこか気になります!

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2014/03/18(火) 13:54:58 

    陣痛が来て入院になった後、なかなか子宮口が開かず
    陣痛室でラミナリアを挿入されることになったのですが

    当時、その病院は改装工事中
    外にヘルメットかぶった業者の男性がうろうろしてる中
    窓際のベッドでカーテンも閉めてもらえず
    大股開きでそのまま施術されました(´;ω;`)

    あぁ完全に丸見えだぁ・・・と思うも
    激しい痛みで指摘どころじゃない
    産後冷静になってから思い返してかなり腹が立ちました

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2014/03/18(火) 13:56:02 

    血圧計と身長・体重計が待ち合い室前で皆から丸見えの場所にありしかも、数字を読み上げる機種で
    楽しみのはずの妊婦健診が憂鬱でした。
    埼玉北部です。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2014/03/18(火) 14:37:22 

    帝王切開した後。

    抜糸しようとした先生が
    「あれ?まだひっついてないな~」
    私、びっくりして「え!?」
    先生「ま、いいか~取っちゃおう~」って抜糸しちゃった。

    上からキズパワーパッドを貼って様子見ようね、って言われたけど
    次の日高熱をだし…おなかもズキズキ、絶対後陣痛じゃない痛みが。

    結局ばい菌が入ったのかな~って思ってたけれど、
    破水後時間がたった為の感染症と言われ…

    しかし、退院診察の時に子宮の切ったところから血液が漏れてリンゴ状の大きさに血腫ができていたのが判明。

    病院に抗議したものの、結局うやむやにされてしまった。
    その先生、今は千葉県で超高級産院を開業してます。こわいこわい。

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2014/03/18(火) 14:55:40 

    一人は恐い看護師さんがいる(-_-;)笑っ

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2014/03/18(火) 15:00:29 

    初めての子宮癌検査で痛くて器具がなかなか入りませんでした。
    傍にいた看護師が「セックスしてるんでしょ!?」と怪訝な表情で言ってきて
    若かったこともあり泣きそうになりました。
    言い方ってものがあると思う!


    +21

    -0

  • 276. 匿名 2014/03/18(火) 15:11:36 

    乳がん検診のとき先生に
    乳輪に生えてた毛を突然むしられて
    「こういう毛は出て来たら抜いたらいいよ!生えなくなるから!」
    と言われた
    看護士さん3人が横で見てたけど無表情。
    なんかもうびっくりしたのと驚いたので
    何も言えなかった(´`;;

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2014/03/18(火) 16:00:19 

    引越しをしたのでいつもとは違う婦人科に行き、初診だったので内診されました。
    そしたら子宮内膜症の疑いがあると言われ「ここ痛いでしょ!え!男性のペニスがあたるところだよ!痛くないの?」って...

    痛かったけど言い方がひどい...
    結局またいつもの病院に通っています。
    子宮内膜症のこと言ったら問題なかったし。
    川崎の婦人科は最悪でした。
    二度と行かない

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2014/03/18(火) 16:18:05 

    妊娠中の者ですが、産婦人科での血液検査で高血糖だと診断されました。
    だけど「妊娠糖尿病です。紹介状書くので内科へ行ってください」とだけ言われて、帰されました。
    いきなり糖尿病だと言われただけでもショックだったのに、具体的な説明もなければ食生活のアドバイスも皆無です。
    どうすれば良いのか分からず、とにかく不安になりました。

    それから一週間後に内科を受診しましたが、そこの先生も憤っていました。
    「あそこの産婦人科は紹介状だけ渡して、何の助言もせずここへ来るように言うパターンが多い。不安で泣きながら来られる妊婦さんも多いんですよ」って。
    その日の血液検査では、栄養失調気味だと診断されました。
    不安から何をどう食べたらよいか迷い、食が細くなってしまった結果です。

    糖尿病って言われたら、これから一生・・・??って気持ちになる妊婦さんが多いのに、
    最近では検査の判断基準がすごく厳しいから、私と同じ境遇になる妊婦さんが実際増えているそうです。
    診断結果は変わらないとしても、妊婦にストレスを与えるようなサービスはどうかと思います。
    赤ちゃんにも良くないですし。

    +9

    -3

  • 279. 匿名 2014/03/18(火) 16:26:28 

    一人目出産後、助産師に「あなたが難産だったのは太りすぎて産道に肉が着きすぎちゃったから、赤ちゃんがなかなか出てこれなかったのよ~あははは」と言われたのが忘れられない。

    二人目の時は一人目と体型変わらないままの出産だったけど、あっという間に産まれて肉付き関係なかった。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2014/03/18(火) 16:40:08 

    受付の人が、ママ友に
    別のママ友の個人情報流して
    会話のネタにしてる。
    最低!

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2014/03/18(火) 17:23:09 

    20代後半の頃、花粉症の注射のせいで生理不順になって近所の産婦人科へ行ったら、そこのおじいちゃん先生が問診でいきなり過去の男性経験や婚前交渉についてしつこく聞いてきた。診察に必要かと思って正直に話すと、「最近の若者の性の乱れは…」みたいなことでお説教された。ちなみにこの時は既に結婚していて、子供はまだつくる予定がない状態。決して派手な性交渉をしてたわけじゃないのに、私に関係ないことまでまくし立ててきて…なんで生理不順で受診しただけでここまで酷く罵られなきゃなんないんだろうって思ったら、涙が出てきた。後から助産師さんが慰めにきてくれたのが唯一の救い。あんな病院、早く潰れればいい。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2014/03/18(火) 17:46:30 

    患者がたくさんいる病院だからか、産後すぐ休んでいたら[楽な方よね~]とか他の看護婦と話してるの聞こえてきた…陣痛から早かったとは言え痛かったのにあれは忘れない。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2014/03/18(火) 17:58:10 

    臨月でNSTしてた時隣の診察室から
    「流産ですね〜」
    て聞こえてきた。
    言い方に感情ない感じやし隣の部屋に聞こえるって、、、

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2014/03/18(火) 18:00:58 

    >270さん

    ★★レディースクリニックです!
    ご飯が豪華で有名です。


    +2

    -0

  • 286. 匿名 2014/03/18(火) 18:02:36 

    立ち会い出産しないというだけで助産婦に問題ありの夫婦と思われた、初めての子供で夫婦2人一生懸命考えた結論だったのに。。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2014/03/18(火) 18:49:14 

    まさに、昨日。不妊治療で通院していますが、内診室に入ったら、前の患者さんのエコー画像がそのまま表示されていた。ばっちり赤ちゃんが映っていた。一年以上通っていますが、こんなことは初めて。その後、涙をこらえるのに必死でした。もともと婦人科は、妊婦さんと、不妊治療をしている人が共存しなければならない場所なので、仕方ない。でもこういうことをされるメンタル崩壊。

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2014/03/18(火) 18:54:25 

    幼児検診に行った時、25歳くらいの看護師「気になることはありませんか?」と言うので、こどもについて「最近こうなんですよ・・どうしてですかね・・」と話したら「そんなこと、私に分かる訳ないじゃない!」と怒鳴られた。はい?だったら聞くなよ。同じ看護師、名前を呼び間違がっているのに「聞こえてるなら返事して下さい!」と怒鳴られた。こんなイライラしている人、嫌だー。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2014/03/18(火) 18:54:39 

    私が不妊治療で通っている病院は、優しいオルゴールのBGMがかかっていますが、音量が小さすぎて、診察室の声が丸聞こえ。明るい笑い声が聞こえてくると、あー妊娠か。静かだと…とバレバレ。音量上げたり、声が漏れないように配慮してー

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2014/03/18(火) 18:56:51 

    288です。産婦人科の話じゃなかった///ごめん。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2014/03/18(火) 23:35:12 

    285さん

    270です!
    教えてくれてありがとうございました!
    納得です!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2014/03/19(水) 11:47:44 

    妊娠初期の頃女医さんにエコーの棒でズボズボされた。
    たまたま赤ちゃんが一瞬動いから、もう一度動かそうと刺激してみたらしい。
    私を刺激してどうする(´Д`)

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2014/03/19(水) 15:59:53 

    あのさー、男性の付き添い反対!とかいって旦那さんたちが入りにくい状況つくるから、
    一緒に育っていく赤ちゃんのエコー見たり、お医者さんの話を聞いたりできなくなるから中々父性が育ちにくい環境になっちゃうんじゃない。

    私は最初から最後まで旦那さんと一緒に行って、一緒に見て学んで親の自覚芽生えさせていって、今子供2人いるけどめちゃくちゃいいパパしてるよ。私が仕事で遅い時もちゃんとご飯お風呂して9時には寝かしつけてる。


    妊娠出産から男性を外すのが育児に参加しない、する意味を感じない男性を作り上げてると思う。

    +2

    -3

  • 294. 匿名 2014/03/20(木) 18:01:07 

    男のおじさんの医者でいつも診察中は下の名前で○○ちゃんって呼ばれ、彼氏はいるの?ちゃんとエッチしてる?結婚は?とひつこく聞かれ、
    診察台で子宮を調べているとき隣に助手がいなければ診察が長くて、いれば短く終わらせてた。
    後日また診察にいったとき近くに助手がいなかったのをいいことに
    入れてる指を動かしてきて、感じる?と言われた…。引きすぎてあぜんとして、え?って呟いたら、こうしたら感じない?いつも彼氏にやってもらってるでしょ?と言われ
    そのときは凍りついて、いや…状況的にないです、、としか言えなかったけどきも過ぎてそこから二度と行くことはなくなったけど今も悠々と働いてさらに被害者が増えると思ったらやりきれない…だから婦人科の男の医者はトラウマです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード