ガールズちゃんねる

介護疲れで無理心中か 84歳夫を妻殺害容疑で逮捕

186コメント2017/03/05(日) 15:14

  • 1. 匿名 2017/03/01(水) 22:33:22 

    介護疲れで無理心中か 84歳夫を妻殺害容疑で逮捕 | NHKニュース
    介護疲れで無理心中か 84歳夫を妻殺害容疑で逮捕 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    先月、東京・八王子市で、81歳の女性が自宅で死亡しているのが見つかった事件で、警視庁は自殺を図った84歳の夫が首を絞めて殺害したとして、逮捕しました。夫は「妻の認知症がひどく、介護に疲れた」と供述していることで、警視庁は介護疲れで無理心中を図ろうとしたと見て調べています。



    警視庁によりますと、節子さんの首には絞められたような痕があったほか、自宅から大量の睡眠薬や、「ごめんなさい、もう限界です」などと夫が書いたと見られるメモが見つかったため、回復を待って夫から事情を聴いたところ、「妻を殺害したあと、睡眠薬を飲んで自殺を図った」と話したことなどから、逮捕したということです。

    +246

    -3

  • 2. 匿名 2017/03/01(水) 22:33:43 

    明日は我が身

    +445

    -5

  • 3. 匿名 2017/03/01(水) 22:34:03 

    悲しいなあ…

    +566

    -5

  • 4. 匿名 2017/03/01(水) 22:34:08 

    こんなに事件が起きてるのに何もしない政府

    +746

    -5

  • 5. 匿名 2017/03/01(水) 22:34:15 

    今日殺人ニュース多いような気がする。

    +210

    -2

  • 6. 匿名 2017/03/01(水) 22:34:32 

    なんと言っていいか……

    +196

    -1

  • 7. 匿名 2017/03/01(水) 22:34:43 

    誰も責められないよね。悲しい。安楽死を認可して欲しいよ。

    +789

    -6

  • 8. 匿名 2017/03/01(水) 22:34:52 

    無理心中多いな

    +224

    -2

  • 9. 匿名 2017/03/01(水) 22:34:55 

    絶対ダメだけど
    人ごとじゃない気もする、、

    +373

    -7

  • 10. 匿名 2017/03/01(水) 22:35:01 

    しょうがないわこれは

    +352

    -3

  • 11. 匿名 2017/03/01(水) 22:35:02 

    切実な問題…

    私は長生きしたく無い

    +449

    -2

  • 12. 匿名 2017/03/01(水) 22:35:08 

    コレは他人がどうこう言えないと言うか…国がなんとかしてくれるといいんだけど。

    +275

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/01(水) 22:35:19 

    どうでもいい国にお金使って、国民にお金を使ってあげられないのかよ…
    悲しいね…

    +585

    -5

  • 14. 匿名 2017/03/01(水) 22:35:38 

    こーゆう事件これから増えそう…

    +115

    -8

  • 15. 匿名 2017/03/01(水) 22:35:49 

    老老介護ってやっぱりよくない…
    もっと介護士なんかのプロに頼れればいいのに。介護士の待遇よくして人手増やしてほしい…。

    +531

    -4

  • 16. 匿名 2017/03/01(水) 22:36:32 

    本当こういう事件が起こるたびに、東京オリンピックだなんて浮かれる気持ちがわからないよ

    +417

    -1

  • 17. 匿名 2017/03/01(水) 22:37:15 

    >>16
    え、それとこれは別じゃない?

    +14

    -63

  • 18. 匿名 2017/03/01(水) 22:37:29  ID:lYDfokNtiV 

    私も おじいちゃんを介護してたけど 壁に う○こ 付けたり
    夜中に騒いだり 本当に疲れました。

    可哀想だけでは介護はできません。
    本当に・・・でした。

    +587

    -3

  • 19. 匿名 2017/03/01(水) 22:37:31 

    安楽死制度早く導入して欲しい。
    家族に迷惑かけたくない。

    +360

    -4

  • 20. 匿名 2017/03/01(水) 22:37:38 

    私が認知症になったらすぐに老人ホームに入れてねって家族には言ってある
    たまに冗談半分だけど、姨捨山に捨ててもいいからねとも(笑)
    愛する家族を最後にここまで苦しめるなんて絶対イヤ

    +380

    -9

  • 21. 匿名 2017/03/01(水) 22:37:39 

    牢屋にぶち込め

    +5

    -85

  • 22. 匿名 2017/03/01(水) 22:37:50 

    これからもっと高齢化社会になるし、介護職の人は足りなくなるだろうから他の人の手を借りる事が難しくなり、家族の負担が増えそうだね
    こんな悲しい事件が起きないよう認知症になったら安楽死もありなのかな…

    +176

    -3

  • 23. 匿名 2017/03/01(水) 22:38:28 

    夫が妻を殺してばかりだね。
    自分の母親の介護は妻にやらせて、自分が介護する番になったら殺しちゃうのか。
    やっぱり男は辛抱ができない生き物だわ。

    +226

    -93

  • 24. 匿名 2017/03/01(水) 22:38:29 

    今日、新聞に「これからますます厳しくなる年金生活」って
    タイトルの記事が出ていて、さらに鬱・・・

    +235

    -2

  • 25. 匿名 2017/03/01(水) 22:38:43 

    老老介護の殺人事件多い…
    もっと福祉がちゃんとしてたら起きなかったかもしれない事件。
    「老老介護」の末の悲劇多数 介護殺人や心中、全国で179件…13年以降
    「老老介護」の末の悲劇多数 介護殺人や心中、全国で179件…13年以降girlschannel.net

    「老老介護」の末の悲劇多数 介護殺人や心中、全国で179件…13年以降 介護殺人や心中、全国で179件…13年以降 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)高齢者介護を巡る家族間の殺人や心中などの事件が2013年以降、全国で少なくとも179件発生し、189人が...


    +127

    -5

  • 26. 匿名 2017/03/01(水) 22:39:15 

    認知症で進行止められないってなったら、すぐ死ねる薬欲しい。

    +256

    -3

  • 27. 匿名 2017/03/01(水) 22:39:37 

    介護をしている人へは手厚い支援が必要。
    要介護の認定も厳いし。
    介護という不安でつらいことを相手がいなくなるまでやらないといけないのに、いろいろな制度も厳しくてノイローゼになる。

    +184

    -2

  • 28. 匿名 2017/03/01(水) 22:40:19 

    子供いても、介護疲れで無理心中とか、結構がっくりくる世の中だよね。
    一生独身でも、何か問題無い気がする、逆に。
    安楽死制度、早めに整えて欲しいー。

    +176

    -2

  • 29. 匿名 2017/03/01(水) 22:41:08 

    きっとウチらが老人になる頃はニュースにならないぐらい頻発するのかな。日々の生活で手一杯で老後の資金なんて無いよ。年金だって1人4万/月とかだとヘルパーも頼めないよ。それすら貰えないなら刑務所の方が快適なのかも。

    +224

    -1

  • 30. 匿名 2017/03/01(水) 22:41:11 

    義理両親には、ボケたら介護施設に入れてくれと頼まれているが、施設入るにもお金がいる。そのお金を、義理両親が用意してるわけでも無く、施設に入れろと言われてもお金無くていれれないんだよね。

    このおじいさんもお金がないから自分で24時間見るしかなかったのかな

    +270

    -4

  • 31. 匿名 2017/03/01(水) 22:41:50 

    こういうの他人事じゃないな。

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/01(水) 22:42:00 

    尊厳死導入はよ

    +112

    -3

  • 33. 匿名 2017/03/01(水) 22:42:08 

    千葉でも同じようなニュースがあったよね
    自分も行く道だと思うと色々不安になる

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/01(水) 22:42:21 

    立派なお家だな。認知症の介護だと病気介護と違って先が見えないしね。人格も変わってしまうから、介護している方が精神的に病んでしまいそうになるよね。まだまだこの国(日本)では安心して老後は過ごせないんだね。税金や保険料は結構取られているんだけどね。

    +152

    -1

  • 35. 匿名 2017/03/01(水) 22:42:22 

    今日、ぶっそうな事件多い。やだな。
    「家族がみんな死んでいる」20代女性が通報 静岡で一家4人が刃物で殺害 無理心中か
    「家族がみんな死んでいる」20代女性が通報 静岡で一家4人が刃物で殺害 無理心中かgirlschannel.net

    「家族がみんな死んでいる」20代女性が通報 静岡で一家4人が刃物で殺害 無理心中か 同署によると、堀池さんは5人暮らし。事件当時玄関のカギは施錠されており、室内から凶器とみられる刃物が発見された。通報した娘は「姉がやったのではないか」と話しているとい...


    交際相手と心中か 兵庫・洲本の高1男子、殺人容疑で逮捕
    交際相手と心中か 兵庫・洲本の高1男子、殺人容疑で逮捕girlschannel.net

    交際相手と心中か 兵庫・洲本の高1男子、殺人容疑で逮捕 交際相手と心中か 兵庫・洲本の高1男子、殺人容疑で逮捕 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース兵庫県警捜査1課と少年捜査課などは1日、殺人容疑で洲本市内の高校1年の男子生徒(16)を逮捕した。逮捕容...

    +32

    -5

  • 36. 匿名 2017/03/01(水) 22:42:57 

    面倒見てくれる子供がいなかったんだな

    +5

    -38

  • 37. 匿名 2017/03/01(水) 22:43:06 

    看護師ですが、私の場合は仕事だから、数週間したら退院するから…と我慢と言ってはいけないけれど耐えられます。でもご家族の方は終わりが見えないので…。人間、終わりがみえないときついです。

    +231

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/01(水) 22:43:21 

    臓器提供カードみたいに安楽死カード作って欲しい

    +191

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/01(水) 22:43:55 

    >>17
    >>16です。
    なんかすみません。
    お金使って考えなきゃいけないことはこういうことが先だよねと言いたかったの。
    こういう事件がいくら起きても日本は何も変わらないから。

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/01(水) 22:44:01 

    認知症の人を看ると昼夜関係なく安心できない。
    この人は沢山頑張ったから報われて欲しい。

    +181

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/01(水) 22:44:10 

    こういうの本当に胸が痛む...
    自分が認知症になったら家族にこんな辛い思いさせるってことも怖いけど、自分の今までの記憶がなくなっていくことも怖いよね
    私は認知症になりかけた時点で死にたい

    +118

    -2

  • 42. 匿名 2017/03/01(水) 22:44:14 

    殺された人も悲しい
    殺してしまった人も悲しい
    なんか誰も責められない感じ

    +148

    -1

  • 43. 匿名 2017/03/01(水) 22:44:18 

    なんか悲しいね。殺めることは絶対ダメだけどおじいさんを責めれない。

    +136

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/01(水) 22:45:15 

    年寄りは早く死ねと言わんばかりの政府の対応に呆れる。
    先進国と思えない

    +126

    -3

  • 45. 匿名 2017/03/01(水) 22:46:17 

    この手のニュースを聞くと、誰も文句言ったり責めることが出来ないなって思う。

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/01(水) 22:46:57 

    もっと国や周りに助けを求めて欲しい
    でも出来ない年代なんだよね
    真面目すぎだよ日本人は

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2017/03/01(水) 22:47:59 

    基本的に男は人の面倒を見るのが出来ないからね

    +99

    -6

  • 48. 匿名 2017/03/01(水) 22:48:02 

    こういった老々介護の末の事件は、本当に胸が苦しくなる。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/01(水) 22:48:16 

    福祉問題に力入れて欲しい

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2017/03/01(水) 22:48:22 

    ある程度の年齢になったらぽっくり逝きたい。
    ボケたり病気になったりして長生きして、周りに迷惑かけたくないな。

    +73

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/01(水) 22:48:40 

    介護士です。

    いつ自分が関わっている方々、家族がこんな事件になってもおかしくないと思う。

    施設に来ても問題行動が多くて、施設から拒否されるような高齢者の方もいます。
    病気のせいだけでなく、その人の人間性、時代の変化などもあると感じます。
    家族から愛されてない高齢者は寂しさから病気が進行したり問題行動起こしたり、多いです。

    病気になる前に家族はおじいさんおばあさんを愛して、
    自分たちも高齢者になる日が来るので、その時はどうか
    かわいいおじいちゃん、かわいいおばあちゃんになってください。

    +40

    -3

  • 52. 匿名 2017/03/01(水) 22:48:41 

    私の家庭では、まだ介護される様な人はいないけど

    介護士やってると、最近分かったのは
    利用者の方でも、家では朝と夜が逆になり
    夜中のに起きて、家の中をうろつき

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2017/03/01(水) 22:49:05 

    渡辺謙がやっていた若年性アルツハイマーの映画見ていて悲しくなったよ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/01(水) 22:49:29 

    >>17
    それとこれとは別


    嫌韓だけどLINEはやる
    みたいな話だな┐( ̄ヘ ̄)┌

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/01(水) 22:50:11 

    介護士やってるけど、早く死にたいって言ってるお年寄り沢山。「人様に迷惑かけて生きてたってしょうがない」って…
    施設に入る前、家で介護してたのが同じくらいの年の配偶者って場合も多い。
    介護はする側も、される側もつらい。身体的にも精神的にも。終わりが見えないからね。
    私たちは仕事で給料もらってるからいいけど、在宅の老老介護、なんとかならないの?
    本人が望んでたら安楽死とかもありにしたら?と思うけどね。
    本当に政府でも対策考えないと、こういう痛ましい事件は、これからもっと増えるよ。

    +91

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/01(水) 22:50:12 

    タレントでも








    昔、欽ちゃんの番組で活躍したタレントも母親の介護に疲れて
    自殺した人がいたな





    +34

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/01(水) 22:51:37 

    おばあちゃんが認知症だったから、おばあちゃんによく似ている私も認知症になるかもと恐怖感がある。人に迷惑掛ける前に安楽死が出来る法律や方法を確率して欲しい。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/01(水) 22:51:56 

    明日は我が身

    本当にそう思う。

    介護は30年40年先の話だけではない。

    今は元気でも、明日事故や急な病で寝たきりにならないとも限らない。
    誰がどうしてみてくれるの?
    先立つものはある?

    老後や不慮の事故後といった、未来に一切の希望が持てないこの国の現状。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/01(水) 22:52:14 

    介護の大変さわかるけど
    あれを24時間と思うと死にたくなる気持ちもわかる。
    本当に限界だったんだと思う。

    お爺さんの罪軽くしてください。

    +92

    -2

  • 60. 匿名 2017/03/01(水) 22:52:41 

    こういうケースは、殺人罪でくるめないで欲しい。
    ある意味、正当防衛だよ...

    辛かったんだよね...

    +86

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/01(水) 22:52:56 

    殺人だけど、このおじいちゃんを責めることはできないなー。施設もいっぱいだったりお金がないと入れられないからね。ヘルパーさんやデイサービスもとにかくお金。
    先に奥さん殺したってことは奥さんひとりにして自分だけ死ねないっていう愛情でしょ。
    なんか悲しいな。

    +91

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/01(水) 22:53:11 

    84歳なら終戦の時12~13歳だった方か、
    苦労されてきた世代の方だわ。

    こんな老後になるとは想像もしてなかっただろうな、切なくなってくる。

    核家族化とかもうどうにもならないのかなぁ・・・・

    +76

    -2

  • 63. 匿名 2017/03/01(水) 22:53:55 

    こういう事件本当つらい。将来の自分にもありそうで

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/01(水) 22:54:10 

    ちょうど小説の半落ちを読んだところ
    いろいろ考えさせられました

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/01(水) 22:54:14 

    84才が81才を介護
    しかも、認知症・・

    安楽死制度は必要だと思う

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/01(水) 22:54:44 

    こんな年でいつ死ぬかわからないのに犯罪者になってしまった
    おじいさんもかわいそう

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/01(水) 22:55:18 

    80過ぎて介護必要な人は無償で老人施設に入れてあげたい。介護士の給料上げて

    +70

    -2

  • 68. 匿名 2017/03/01(水) 22:55:18 

    執行猶予は付くはず、
    無罪もあり得る。
    牢屋にぶちこめとか書いたやつは
    愚か者かよ。

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/01(水) 22:55:32 

    どこぞの国に渡す、外国籍に生活保護、私立無償化etc…税金を使われるのはもううんざり。

    そんな下らない事に使う金があるなら、早く介護士と保育士の給料を最低でも10万は上げてあげてよ。

    老害が多いのは事実だけど、苦労して戦後の日本を立て直してきた人達なのもまた事実なんだからさ。

    最後が介護疲れで殺し殺される人生じゃあまりにも…。

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2017/03/01(水) 22:55:54 

    高瀬舟

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2017/03/01(水) 22:56:40 

    81歳の奥さんを84歳の旦那さんが介護か。
    まさに老老介護だね。
    もう色んな意味で限界だったんだろうな。

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/01(水) 22:57:05 

    辛すぎる

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/01(水) 22:57:24 

    >>30
    いやぁ見る限りではご立派なお家に住んでいるし、お金がないということじゃなさそう。傾き掛けたボロアパートに住んでいて、金銭的にもキツくて老々介護だったなら情状酌量の余地は大いにあると思うけど、この事件に関しては何とも言えないな。
    現代の睡眠薬では大量に飲んでも死ねない事を知っていて偽装自殺かもしれないし。妻を絞め殺して、何で自分は睡眠薬なの?おかしくない?

    +3

    -30

  • 74. 匿名 2017/03/01(水) 22:57:30 

    介護士が増えたって利用するお金がなきゃ結局は老老介護するしかないんだよ。施設に入るにもデイサービス通うのもとにかくお金。国民年金なんて人によってはわずかしかもらえないし農家だったりしたら月に数万だよ。食費だ交通費だって払ってたらとてもじゃないけどデイサービス通う余裕なんてでないと思う。

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/01(水) 22:58:05 

    平均寿命が伸びるという事はこういう事。
    決して嬉しい事ではない。

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/01(水) 22:59:17 

    こんな最悪な結末になる前に誰か助けてくれる人は
    いなかったのかな

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/01(水) 22:59:56 

    私も親を介護して看取りました。
    もっと生きたとしても たかが5年だったと思います。
    でも 予想以上に追いこまれるんですよ。自分もダメになってしまうなら、いっそ… とばかり考えてました。
    ニュースで 優しそうなおじいさんを見て 胸が苦しくなりました。

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/01(水) 23:00:01 

    おじいさんの気持ちが、、。どうか、軽い刑にしてあげて。確かに殺してしまったことは罪なんだけど。

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2017/03/01(水) 23:01:00 

    日中働きに出てる50代の息子さん夫婦?も同居って言ってましたよね
    市に相談する事出来なかったのかな。。

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/01(水) 23:01:37 

    介護よく頑張ってきたね、おじいさん。

    +53

    -1

  • 81. 匿名 2017/03/01(水) 23:02:14 

    辛いニュースです。なんか胸が苦しい。

    +14

    -3

  • 82. 匿名 2017/03/01(水) 23:05:06 

    >>16
    極端
    一生暗い顔してなさい

    +3

    -13

  • 83. 匿名 2017/03/01(水) 23:05:35 

    安楽死を認めればいいのに。
    高齢者も救われて高齢化対策にもなる。
    一石二鳥なのに。

    +46

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/01(水) 23:06:18 

    >>81
    そうですか?
    知らない老人が死のうとどうでもいいです。
    貴方だって明日には忘れてますよね?

    +3

    -28

  • 85. 匿名 2017/03/01(水) 23:06:39 

    >>74
    老後はみな平等にやってくるのだから事前準備して老後資金を貯めておかないと

    老老介護になる。自己責任、自業自得だよ

    +4

    -23

  • 86. 匿名 2017/03/01(水) 23:10:55 

    >>85貯められるほど貰ってるなら良いけど、今の現役世代は金かかる事が多くて老後用の貯蓄まで手が回らないよ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/01(水) 23:12:04 

    >>84

    こういう他人につっかかるような性悪が、将来クソババアとなり施設から拒否されるんです

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/01(水) 23:12:22 

    私の母も、一時期実親の介護してた。
    祖母が最初に認知症になったんだけど、祖父も2年位経ってから認知症に…。
    特に祖父の方は、暴力的になってしまう少し厄介なタイプで母は手を焼いていたな。
    精神的におかしくなりかけてた。
    本当に安楽死、合法化してほしいよ…。最終的にただベッドで呼吸して生きてるだけになってしまって死んでいったおじいちゃんが気の毒だった。呼吸も苦しそうで見てられなかった。

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/01(水) 23:13:32 

    >>85
    介護って何年続くか分からないんだよ。5年で亡くなる人もいれば10年以上寝たきりの人もいる。そうなったら入って来るお金は限られてるのに施設病院入院ってお金は出て行く一方。この年じゃ入院保険にも入らないし一割負担でも結局支払わなきゃならないし。老後のために準備しておいてもいつかは底尽きるよ。
    自業自得ではない。

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/01(水) 23:13:51 

    全額自己負担でいいから安楽死できないのかな
    死ぬ自由が欲しい!
    数十万なら老後でも出せそう。
    ちょっとくらい、ぼったくってもいいよ!
    ぼったくったお金で少子化問題を解消してくれ!

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2017/03/01(水) 23:14:02 

    悲し過ぎる。80歳とか、一定年齢以上を超えたら安楽死を選択できるようにならないかな。自分が自分であるうちに、夫と一緒に手をつないで死ねたらいいなと思ってる

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/01(水) 23:14:38 

    長年連れ添った夫婦…
    恋して愛し合って最終切な過ぎる

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/01(水) 23:15:13 

    >>82
    横だがそれも極端だろ、
    一生能天気でいろよ( `д´)

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/01(水) 23:15:59 

    こんなに家族に迷惑かけるくらいなら、60代で癌になっても治療せずに死にゆく方がいいと思えてきた。
    むしろ、ラッキーくらいで。

    悲しまれて死にたい。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/01(水) 23:16:50 

    >>4かねがないからだよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/01(水) 23:28:49 

    こんな悲しい老後ないよ。介護する側もされる側も辛すぎる。
    北欧は老後が楽しみだと言う人が大半なのに日本の老後は不安しかない。日本は本当に遅れてる。これが先進国と言えるのか謎。

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/01(水) 23:37:06 

    今まで真面目に生きてきたであろう男性が追い詰められて最後に犯罪者になってしまうなんて、刑法と福祉と医療の制度が現実に則していないんじゃないかと思う
    誠意があるからこそ老老介護してこういう結果になってしまったのに

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2017/03/01(水) 23:37:46 

    >>87
    あんなのは相手にしなくていいよ、
    冷めた事を言う私はカッコいいみたいな感じだが、実は凄い臆病者が書いているんじゃないかと感じるよ。

    他人の死は他人の死、
    心から悲しむなんてないのは分かる。
    私も両親の死で親戚にさえそういうのを思い知らされてきているから分かる。

    しかしこのお爺さんがどんな思いだったか
    くらいは想像できるのがまともな感覚。

    思っていても言わなくていい事、書かなくていい事ってあるからね。


    とにかくあんなのはスルーに限るよ。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/01(水) 23:40:31 

    80すぎたら死を選ばせて欲しい
    自分も凄いボケてしまって自分じゃなくなって暴れたりして最愛の人に迷惑はかけたくない。安楽死できたらいいのに

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/01(水) 23:40:42 

    仕方ない
    可哀想

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/01(水) 23:47:21 

    散々面倒見てきても裏で陰口叩かれてたりすると、私は何やって来たんだろうって思う

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/01(水) 23:47:33 

    介護やってたら
    分かる
    老いるって悲劇以外の何物でもない

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/01(水) 23:49:13 

    ぶっちゃけ、老いと死がある限り
    人間って幸せになることはできない

    若い時に一時的にテンションあがって幸せみたいな錯覚には陥ることはあるけど
    所詮一時的なもの

    反出生主義ってあるけど
    あれ正しいよ

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/01(水) 23:49:23 

    84歳のおじいちゃんが刑務所に入るなんてね
    今まで真面目に生きてきたはず。それが最後に疲れて…殺人で警察に捕まるなんて悲しい。

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/01(水) 23:49:43 

    これはもう、許してあげようよ。介護で疲れはてた80代のお爺さんが逮捕されて、人を車で轢き殺して逮捕すらされない千野志麻、世の中狂ってる。

    +73

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/01(水) 23:50:58 

    このケースは殺人と呼びたくない。
    私が年老いて認知症や要介護者になって家族にに介護される立場になってしまったら殺してくれてありがとうかもしれない。
    もう国民多数決で安楽死制度導入してよ。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/01(水) 23:51:43 

    事情はよくわからないけど、高校生の無理心中のやつが薄っぺらく感じるの私だけ?
    認知症の方を相手にした仕事をしているから、ご家族の大変さ、よく分かります。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/01(水) 23:53:38 

    安楽死も必要だよね。年金の運用も微妙だし死に際ぐらい選ばせて欲しいよね。ボケて線路入って鉄道会社に訴えられたら家族はたまったもんじゃない。
    75歳以上、独居老人で身寄りがない人、意思表示して家族の同意が取れてる人とかは本人が望むようにして欲しい。長い介護生活は誰も幸せにはならない。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/02(木) 00:00:36 

    初めて知った老老介護の心中は、焼却炉で夫婦が焼死してた事件
    焼却炉の蓋を閉める時の気持ちや出来るだけ迷惑をかけないように焼却炉を選んだことなどに人格が現れていて、悪い人じゃないのにこんな形で死なないといけないなんて本当に気の毒だと思った

    この心中から何十年も経っているのに安楽死に関して何にも進んでないよね
    せめてベッドの上で痛みや罪悪感や恐怖心なく死にたいよ…

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/02(木) 00:01:22 

    真綿で首閉められるように日々負担が増えていく。
    自分の時間がどんどん蝕まれて、自分の人生は家族を生かす為にある様な感覚になる。

    おじいさんが残された時間を穏やかに過ごせるといいな。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/02(木) 00:18:36 

    責任もって心中を選んだのに、生き残っちゃって可哀想だわ。。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/02(木) 00:18:50 

    元介護士です。
    出産を機に介護の世界から離れましたが、戻るかどうか悩んでます。
    スーパーやファミレスのパートとほとんど変わらない時給で自分より体重重い人を移乗したり、オムツ交換したり入浴介助で手は荒れ放題。セクハラや暴言吐かれて、たまに家族からクレームもあるし。

    人手不足なのに、施設はどんどん建って家族は介護施設を選べる立場だから強気になって理不尽な要求押し付けることもある。

    介護施設の大元は建設会社が多いです。そして介護に関わってない人達の懐はどんどん増えていくという。ここに闇を感じます。

    +30

    -3

  • 113. 匿名 2017/03/02(木) 00:22:27 

    独身は孤独死するよ!

    ってよく言われるけど愛する家族に無理心中されるくらいなら一人で死にたいわ

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2017/03/02(木) 00:24:27 

    こういう殺人は、どうにもならない事だし、本人も頑張って頑張って限界が来てしまってやった事なのだろうから、老々介護での殺人事件のニュースについては、出来れば

    「名前は非公表」

    にすべきでは?
    好きで殺したんじゃないだろうに、自分だって奥さんと一緒についていくつもりで後追い自殺したのだろうから、世間に公表してしまうと、今度はその地域に住めなくなってしまうし、奥さんのお墓だって立てられないよ。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2017/03/02(木) 00:33:15 

    父が70代前半で認知症です。
    日付や時間が全く分からす、母が教えても「お前は嘘つきだ!」と怒りだしたり、誰も居ない風呂場に向かって「そこに居るのは誰だ!」と言いだしたり。
    その他色々切りなくあり、毎日出来ない事が増えて母がかなり疲れて来てます。
    お金が掛かるのもあるけど、まだ若いからと中々施設も入れず、今は何とか週3日リハビリにに行ってます。
    正直こんな事件を見ると親とリンクして、本当に介護側を責められないし、これからこんな家庭が増えるのは、政府も本気で考えないといけないと思う。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/02(木) 00:35:09 

    私も介護士してたけど、戻ろうかかなり迷ってる。
    介護って本当に大変。
    大量のウンチの出たオムツの交換、重たい人の移乗介助、入浴介助...。
    叩かれても、暴言吐かれても、我慢だからね。
    何より辛いのは、人の命を預かってること。
    いつ、何が起きてもおかしくない。
    一瞬、目を見放した瞬間に喉詰めして、倒れたという事もあったな。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/02(木) 00:40:15 

    悲しい事件。
    半世紀以上連れ添って最後がこれだと居た堪れない。認知症は1人じゃどうしようもできない。
    長生きっていいことなんだろうか。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/02(木) 00:51:19 

    脳の寿命が尽きたのに体だけ元気だとこうなるんだよね
    やたらと健康ブーム煽るのもダメなんだよきっと

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/02(木) 00:56:12 

    介護士してます。
    妻が認知症や寝たきりでご主人は健在な家庭にヘルパーとして支援してますが。同居人がいると言う理由で支援出来る事、出来ない事の枠がすごく狭くなるから、結局
    ご主人の負担が多くなる。
    そのご主人にしても足腰はかなり弱っているし、ずっと勤めてたから今さら家事全般を担うのもきびしいそうです。

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2017/03/02(木) 01:00:54 

    >>15
    ね、暇そうな公務員(あくまで暇そうな、楽な限定!)の給料削ってそのぶん介護職の方に回してあげてほしい。

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2017/03/02(木) 01:02:04 

    >>18
    これはきついな…小さな赤ちゃんの面倒みるのとは全然違うんだろうな…

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/02(木) 01:48:33 

    老後の選択肢の中に安楽死制度があってもよくないですか?
    ヘタな宗教よりよっぽど救いになると思います。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2017/03/02(木) 02:03:52 

    安楽死の前にやっぱり、まず福祉に力を入れてからでしょ
    やることやってから、安楽死導入ならわかるけど
    やってもないのに安楽死はどうかと思う

    今の福祉の現状を表面化して
    どういう状態なのか世間に伝えるべき
    その上で介護士の給料も見直さなきゃ
    介護が必要になったら安楽死の選択しか出来ない
    なんて世の中に本当になってしまう

    +9

    -5

  • 124. 匿名 2017/03/02(木) 02:30:27 

    小金井市の女子大生刺傷事件で殺人はすべて死刑にしろと書いてた人がここで
    明日は我が身とか、かわいそうとか書いてそう・・・

    +3

    -7

  • 125. 匿名 2017/03/02(木) 04:53:15 

    愛し合って結婚したゴールがこんなの、悲しすぎる。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/02(木) 05:14:29 

    ケアマネです。
    お金がないとやっぱり大変と思う。酷い認知症でもお金があれば、施設にはいれるし介護サービスも利用できる。
    ずいぶん前に知り合いのケアマネの担当の人も心中してしまった。お金がなかったよ。

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2017/03/02(木) 06:50:51 

    なんとも切ない事件だけど、こういう事件があるとすぐ施設に入れれば解決!的な意見が出るのもなんかなーと思う。介護は一人で背負ってはいけないけど施設に入れたら完全に開放された気になって面会にもこない家族多すぎる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/02(木) 06:56:37 

    でもさ、事件にしないから話題にならないだけで妻は耐えて介護する人がほとんどなのに、夫側はこういうニュースは多い気がする・・・

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/02(木) 07:22:10 

    安楽死制度の希望って何処に出せばいいの?官邸メール?

    色んな人が出してるんだろうけど、なんで法案作ってくれないのかな?
    よく人権屋が反対…なんて言ってるけど、他人のジジババが死んだところで困る人ってそんなにいる?

    むしろ本人も尊厳死を望んでるケースも多いのに。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/02(木) 07:24:18 

    生きる権利が認められるのであれば、死ぬ権利だって認められるべき。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2017/03/02(木) 07:43:43 

    どんな事情であろうと、人殺しで犯罪者

    自分が犯した罪を悔いて償ってほしいです

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2017/03/02(木) 07:48:48 

    ニュース7で「60年連れ添ったのにごめんな…」って逮捕された時言われたって言ってました。おじいちゃん、悲しすぎるよ…。これから老々介護が増えるばかりだし(90代を介護する70代とか)他人事じゃない。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/02(木) 08:03:53 

    >>127
    罪悪感のあまり面会にこれない家族もいるよ。
    施設=悪 介護放棄 みたいな空気は地方はおおいよ。
    施設をもっと気軽に使える、というかギブアップする前に利用できて、介護する意欲が出てきたら在宅にってフレキシブルに利用できたらいいと思う。
    田舎だとデイサービスの車が自宅の前に止まることも近所の人の噂になるからって嫌がる人もいるしね。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2017/03/02(木) 08:13:26 

    >>132
    この時のアナウンサーさんも、とても悲しそうに、声を時々詰まらせながら、ニュース読んでましたよね。本当に悲しくて胸が詰まります。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/02(木) 08:17:56 

    >>133
    そうなんですか?罪悪感のあまりに面会にもこれないって気持ちはわかる気がするけど。そういう家族じゃなくて連絡もない、こちらから体調面について連絡してもどうでもいいみたいな返事する家族とかの事を言いました。私の施設ではそういう家族ばかりで133さんが言われる様な家族はいないので。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/02(木) 08:41:56 

    >>4

    何でも政府の責任ではない。
    家族の責任だよ。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2017/03/02(木) 08:45:44 

    >>133

    そうなの?相当なド田舎じゃ無いの?
    内も田舎だけど、デイサービスの車だらけよ。
    近所の高齢者85歳以上は寝たきりになったら皆施設行き。
    下の世話まで自宅で見てる人殆どいませんよ。
    余程、お金が無いのかと思われる。

    施設に行くのは世間体が・・・なんて、どれだけ封建的なド田舎なんだろ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/02(木) 08:47:59 

    >>116

    でも、誰も責めないよ。
    家族は特に。介護士してる人はそう言ってた。

    家族は例え事故でも、「ホッ」とすると思うよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/02(木) 08:49:47 

    >>104

    でも、ホッとしてるかもよ。
    なーんもしなくても良いんだから。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2017/03/02(木) 08:54:21 

    もうね、悲しい事だけど85歳過ぎた親が死んでも、惜しいとは思わない。
    安堵と、これで私も自由になれると思うだけ。
    長年患われてると、はよーと思うだけ。

    死を惜しまれる年齢は70代まで。
    80歳過ぎるとね。
    涙も出ないよ。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/02(木) 08:56:22 

    >>84

    オマエはバカ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/02(木) 08:59:28 

    >>51

    本当にそれですね。
    私の義父母と親は可愛い方なので、まだ看て上げようと思ってます。
    老後は本当の生き様が出ますね。

    清く正しく美しく生きようと思いました。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/02(木) 09:02:45 

    寝たきりの親を、働きながらシングル介護している30代後半の女です。
    親を手にかけようとは思わないけど、
    看取ったら、自分も終わりにしようと考えてる。
    もういいやって感じ。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/02(木) 09:19:24 

    >>7
    認可されても。
    介護が必要になった位で安楽死にはならないってば。
    もう!

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2017/03/02(木) 09:26:17 

    >>136
    自分の体力も落ちてる爺ちゃんが
    必死に介護し続けて、
    何年も頑張って結果がこれなのに

    あっさり「家族の責任」って言い切っちゃう貴方。
    人間性が伺えますね。

    +5

    -4

  • 146. 匿名 2017/03/02(木) 09:41:50 

    >>129
    そもそもこのケースは「安楽死」の定義には当てはまりません。
    安楽死は医療的処置を施してももう限界で末期だと分かってる場合にのみ適用されます。

    政府もオツムの弱い人の意見一々聞いてるほど暇じゃないので。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2017/03/02(木) 09:45:31 

    >>28
    それはない。子供がいないと支えになる人が一人もいないんだよ。
    老老介護はまぬがれないよ…
    施設なんて簡単に入れない。
    希望したからって誰もが入れる訳じゃない。
    うちの叔母は脳の病気で幻覚が見えるレベルになってもなかなか入れなかった。
    叔母は子供がいないから兄弟が色々動いてたけど本当に大変そうだった。
    自分がお世話をしてもらう、してもらえない以前に子供がいないと周りに迷惑がかかるってことを分かってほしい。
    当たり前に子供はいないと困る。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/02(木) 09:51:43 

    介護福祉士の受験者数が半減してるのが現状
    国が手を打たないと、このような事件は無くならないし相模原のような事件だってまた起きる

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2017/03/02(木) 09:57:41 

    >>147
    いやいや。
    子供も伴侶も居なければ施設には入れるから。
    特養で無くても有料老人ホームでもうるさい家族が居なければ
    生活保護者なんて取りっぱぐれないから喜んで入れてくれるから。

    むしろ困るのは定年金で半端に資産がある上、子供が半端に手を貸しちゃう家庭。

    同居介護で親子関係上手く行ってて、介護と家事能力高くて
    介護される本人も小さくて軽くて、認知症になっても暴れない人。位じゃ無いかね。
    それに当てはまるのは。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/02(木) 09:58:06 

    この間ネットの生配信で見たんだけど、配信者に「大阪から東京に来たけどお金が無いしどうしたらいいか分からない。死ぬしかない」って相談の電話がかかって来て、配信者が相談聞いて交通費貸すけど結局散財して帰らず、リスナーが大阪まで車で送るっていう一件ががあった。
    50歳の障害者手帳持ちの統合失調症の女性。父親は82歳で電話で娘は2月中に8回も上京して20万使ったと嘆いてた。
    年になってこんな娘の世話するの本当に大変だよなと思った。自分なら心中も考えてしまう
    行政は本当に何もしてくれないんだろうなぁ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/02(木) 10:01:42 

    無理心中図ったけど死ねなかったんでしょ。
    死刑にしてあげればいいのに。私ならそうして欲しい。伴侶を手にかけた老人が何を支えに生きていけるんだろう?

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2017/03/02(木) 10:23:07 

    ヘルパーさんとかに頼って、負担を軽くすることはできなかったの?

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2017/03/02(木) 10:26:08 

    >>147
    逆に誰も手を貸さなければ行政が何とかしますよ。
    子供が居ても全く役に立たず、親子共々生活保護取らせて。なんてケースも山ほどあります。

    これからこんなケースが山のように増えるでしょう。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/02(木) 10:47:35 

    介護するより刑務所生活の方が楽だと思う。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2017/03/02(木) 10:55:16 

    >>154
    今年から刑務所でも介護士募集するらしいよ。
    まあ、介護される側になったら刑務所でも特養でも大差無いしね。
    公費で捕まえといてどうすんのか。
    って問題は置いといて…。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/02(木) 11:05:41 

    この家二世帯住宅で、昼間は子供が働いていておじいさんが一人で介護していたんだって。

    限界になって死のうとしたらしいけど、その前に子供達がおじいさんの変化に気が付かなかったのか?

    立派な家だけど、完全におじいさんは孤独=限界になっていたって事だよね。

    子供達は介護にも、おじいさんにも気に掛けていなかったんだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/02(木) 11:15:57 

    >>126
    >>147
    さん。
    このお爺さん子供も居たしお金も有ったって。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/02(木) 11:23:24 

    顰蹙を買うかも知れないけど、罪に問わないであげたいくらいに思う。
    殺人は許されないけど。
    心中しようと思うまで、どんな逡巡があったかと思うとやり切れない。

    年配の人ほど周囲に迷惑かけてはいけない、
    身内の事は自分達で何とかしなくてはって思っちゃうんだよね。
    そうじゃなくて、介護で行き詰ったら気軽に「助けてください」と言えるって、
    もっともっと周知徹底させるべき。
    認知症の介護は家族はやるべきではないと思う。
    施設の職員さんでさえ大変な思いしている。

    これ他人事とは思えない。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2017/03/02(木) 11:26:22 

    >>147

    ごめんね。子ども居ないです。
    でも、だからこそ誰かに迷惑はかかってしまう。
    最低限そうならないように心がけます。
    平均寿命くらいまで生きたらピンピンコロリになりたい。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2017/03/02(木) 11:54:59 

    >>159
    転倒骨折に気をつけて、ダイエットと運動不足は骨粗鬆症の元です。
    認知症や麻痺の原因になるから、血管疾患に気をつけて。
    塩分の取りすぎと食生活の偏りに気をつけて。

    栄養素しっかりとって頭と体、使ってね。

    書いててあらゆる病気治る気がしてきた。(笑)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/02(木) 12:26:21 

    阿部首相、自分の給料はさらっとあげてるんだよね。年金は減らして。
    天下りも多いし。そのお金、介護にまわせるんじゃないかな。
    マスコミが何でもっととりあげないんだろう。どうでもいい芸能ニュースはひつこくやるのに。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2017/03/02(木) 14:09:29 

    子供をあてにしてると、こんな事になってしまう。
    2世帯だって、ほぼ無関心無関与。
    いない方がまだいい。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/02(木) 14:11:02 

    介護職してます。認知症は本当に凄い方は半端ないです。一回、頭の中を見てみたいくらいです。放尿、便いじり、被害妄想は当たり前。喜怒哀楽が激しく、いきなり大声出したり暴力を振るう。その他にも色々ありすぎて職員達でさえ嫌になる事も正直あります。これを24時間家族が見るのは本当に気が狂うよ。ましてや、本当に愛した人や家族が現実を受け入れるのも相当辛いと思う。本当に切ない…。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2017/03/02(木) 14:11:47 

    そうそう、外人(韓国など)の生活保護を無くして、日本人の介護にまわした方がいい。
    税金無駄遣いするな。
    公明は、なぜ外人に優しいの?韓国系の集団だから。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2017/03/02(木) 14:32:41 

    >>156

    だから家族の責任なのよ。

    デイサービスやケアマネさんに相談すれば、こんな事にはならなかった。
    子夫婦が、そこ気を使いやって上げてたら防げてたかも。
    年老いたお爺さんが好き好んでお婆さんの介護は買っては出ないからね。

    あまりに無関心過ぎる子夫婦。
    近所から冷たい視線注がれてる事だろうね。

    +2

    -6

  • 166. 匿名 2017/03/02(木) 14:33:55 

    >>145

    感情的に判断するなお嬢さん。

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2017/03/02(木) 15:40:14 

    84ったら身体的にもゆっくり過ごしたい時に、大変な介護だもんね…悲しいです

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/02(木) 16:49:24 

    いやだなぁ…私もそういう風になるのかな?

    旦那に殺してくれって言えないな。
    老後の楽しみなんて無い。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/02(木) 17:59:50 

    >>165
    もしかして介護サービスは使ってたかもしれないよ?
    お爺さんが老人性の欝だったかもしれないし。
    介護サービスを頑なに拒んだかもしれない。

    それから皆に介護サービスの事、もっと知って貰おう。
    介護士の給料上げて離職を減らそう。
    国にもっと介護サービス充実させて貰おう。
    施設が潰れないように施設給付費を上げて、介護職員を増やして貰おう。
    介護疲れで無理心中か 84歳夫を妻殺害容疑で逮捕

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2017/03/02(木) 18:16:24 

    定年退職後は妻に家事やらせて世話になってただろうに。
    やっぱり仕事なくなった男とは離婚した方がいいね

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2017/03/02(木) 18:19:20 

    >>169の画像は「ヘルプマン」という介護漫画です。
    息子が仕事を辞めて父親の介護をしに帰って来るんだけど。
    日に日にやつれて行って。
    友達が心配して介護の専門家や行政に相談するんだけど、家族は頑なに拒む。

    ここトピに来てる位だから皆さん感心あるんでしょ?
    絵柄に抵抗無い人は読んで見てね。?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/02(木) 18:36:24 

    >>166
    貴方、ケアマネか訪問看護師か何かじゃない?

    曲がりなりにも介護や福祉のプロが、相手の事情もよく知らずに家族の責任と決め付けてたら
    感心できる態度じゃないな。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/02(木) 19:11:55 

    あの世があるなら、なぜ早く迎えに来てくれないのか…

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/02(木) 19:39:30 

    介護は本当につらい。ましてや老老介護なんて地獄だろうな。
    介護保険で色々利用させてもらっても、細かい手続きやらなんやら、ケアマネや其々の施設の担当者とのやりとり、84歳のおじいちゃんじゃムリだよ。
    でも身内の誰かがやらなきゃいけないんだけどさ。
    どうにかならないのかな。
    切ないね。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/02(木) 19:47:50 

    終わりのはじまり

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/02(木) 20:54:45 

    安楽死法案はよ
    本当に政治家は役立たずだな
    子供の数が多い家庭を優遇?
    もう子供関連はいいからみんなが不安な介護方面をどうにかしてよ
    日本の少子化より親も含めて自分の介護が心配な人が大多数だと思うよ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/02(木) 21:00:23 

    >>137
    そうそう。超田舎です!
    本家のお父さんを施設にいれるなんてとんでもない。みたいな、空気ですよ。
    レンタルも駄目らしい。新品買わないの?みたいな。
    こういうトコで、こんな事件がおこるのか…と思う。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/02(木) 21:16:37 

    >>176
    法律は個人個人の利益を考えて作られてるから、介護が必要なだけで病気でもないのに「安楽死」ってのは定義に当てはまらないの。
    もし遺産目当ての殺人が起きたらどうするの?法律ってのは先ずそっちを先に考えるの。
    介護認定ってのが在ってね。
    介護度1~5まであるけどじゃあどっから殺すの?
    そんな法案造ったら殺人法案って言われるよ。
    できっこ無いことを声高に言わないで。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2017/03/02(木) 21:32:02 

    京都の息子が母親殺したやつ思い出した…あれは文章だけで泣ける

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/02(木) 21:35:34 

    やっぱり個人年金とか施設入れてもお金が返ってくれるぐらいかけてて貯金ないと不安だわ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/03(金) 03:10:44 

    >>178
    じゃあ具体的な解決策くらい示せば? 
    法律などのうんちくはいいよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/03(金) 07:19:20 

    >>178

    確かに出来っこないのは解ってるんだけど
    そう言いたいほど切実な問題なのよ。

    あなたが言わなくても、解ってレスしてるんでしょ。
    アー、めんどさ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/03(金) 09:50:11 

    >>178
    あんたみたいなきれいごとばっかり言ってるやつが一番むかつく

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/03/03(金) 13:56:45 

    >>183
    要介護状態ってのを何も知らないで
    中身のないことをしゃべって。
    いきなり「きれいごと」とかぬかすのやめなさいな。

    頭の悪い人の、感情的な言い訳だね。
    じゃあ、できるものならやってごらんなさい。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/04(土) 16:02:52 

    国が悪い

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2017/03/05(日) 15:14:10 

    国は何を見てるんだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。